2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CC2松山「最近の学生はスマホアプリのメーカーしか知らない、PS4所持率は10%未満、DQやFFも知らない」

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 16:30:34.47 ID:iksnT8ccr.net
・思いつくメーカーを聞いてもスマホアプリのメーカーしか出てこない
・50人の学生にPS4持ってるか聞いても所持者は5人以下→10%未満
・学生がゲーム好きを自称してもDQやFFも知らない

http://www.famitsu.com/news/201609/23114888.html
最近の学生たちがいまのゲーム業界の実情をあまりにも知らないということを、改めて思い知らされたんで す。
たとえば、講演で学生たちに「頭のなかで思い浮 かんだゲームメーカーを言ってください」と質問をす ると、
そこで出てくる名前が、おもにスマホゲームを 手掛けているメーカーばかりなんです。
今回は家庭用 ゲームの講演なので、コンシューマーのメーカーをあ げてほしいと聞いてみても、答えの傾向が変わらな い。
そこで、50人くらいの学生たちに「PS4を持って いる人?」と質問させてもらったところ、5人もいな かったり……。
「君たちはゲームが好きなの?」と聞 いてみると、みんな「好きです」と答えてくる。
で も、詳しく聞いてみると、みんなスマホのゲームばか り遊んでいて、なかには『ドラクエ』や『FF』は知ら ないなんて人もいるくらいなんです。
私自身、いまの 学生たちが我々と同じ意識や感覚じゃないということ はわかってるつもりでしたが、
思った以上に家庭用 ゲームに対して夢を見なくなっているんだなと実感し ました。
これは我々ゲーム業界側の反省すべき問題点 でもありますよね。

250 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:05:41.82 ID:zUg+1m7t0.net
>>249
「(よく)知らない」

251 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:06:00.26 ID:s6xT4vTY0.net
>>1
PS4とか撤退負けハードレベルしか売れてないんだから当たり前だわ

252 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:06:42.97 ID:X3dKO9YWa.net
>>249
突っ込まれても詳しく答えられないから
知らないって言った方が楽だろ
どんなゲームか知らないだろうし

253 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:10:11.35 ID:DBCZBP3X0.net
>>216
思い上がりじゃなくてセルラン上位にいることも多い目立つアプリを
スマホ世代が知らないというのはそうとうレアだと思うよ
興味なくても毎回目に付く位置にいれば名前くらいは覚えるものだからね
ドラクエFF知らないというのはツムツム知らないといってるのと同じだよ

254 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:10:12.42 ID:X3dKO9YWa.net
ランキング上位にいれば知ってるってなるわけじゃないだろ
漫画コミックの上位に常連する作品でも知らんもんは知らんわ

255 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:11:40.09 ID:iD7rMb4hd.net
普及ハードで出しまくったのが形になってなかったって事か

256 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:12:58.49 ID:IbY3Inob0.net
一つ言えるのはゲームの内容で勝負する時代は終わったといえる
コミュツールになるかである
ツイッターだってゲーム機の話題全然上がらんし
ガチャ自慢したろうがフォロワーも増えるし
You Tubeも最新ゲーム動画よりレアガチャ動画のほうが再生数稼げるし

257 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:13:23.74 ID:BBithOv10.net
>>254
ランク下位なり圏外だと知らない人の方が圧倒的に多いんだからその理屈は通らん
勿論個人としての好みは有るだろうけどマイノリティの自覚は持った方が良い

258 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:15:11.50 ID:DBCZBP3X0.net
>>254
漫画はめくらないと情報は表紙だけだし
興味ない漫画は飛ばすこともできるが
ランキングはサイトに飛べば上位は一瞬で把握できるからね
スマホで見てもランキングは上位から出るから一瞬で把握できる

259 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:15:40.51 ID:QGXyRcdAr.net
50人に聞いたんだから
知らん奴が2%いるなら
知らないって言う奴が出てくるレベルだし
おかしい話じゃないだろ

260 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:17:20.86 ID:umAQpc1y0.net
FFレコードキーパー月商10億いったのに何いってんだこの馬鹿

261 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:20:54.94 ID:eDqPnZu10.net
知ってて無視されてる感じか
おさがりブランドはいらない実力で新規当てろとか若い人のほうが厳しいな

262 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:21:18.07 ID:IjNYMBL10.net
ファミ通40点のゲームを作った男

263 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:23:44.75 ID:se4Rm9bu0.net
スマホゲーしかやってなかったら記憶に残る神ゲーとかもないんかね

264 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:24:33.71 ID:pzh/3c5x0.net
>みんなスマホのゲームばか り遊んでいて、なかには『ドラクエ』や『FF』は知ら ないなんて人もいるくらいなんです。

スマホのゲームばかり遊んでいるのにセルラン上位のFFDQ知らない
知らない子らのスマホのアプリストアにはFFDQは入ってないんやな(´・ω・`)

265 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:25:11.98 ID:8O9VfOaf0.net
>>251
やっとドリキャスに勝ったレベルだしな

266 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:26:37.01 ID:X3dKO9YWa.net
神ゲーなんて人それぞれでしょ
10代で遊んだ物なんて思い出補正でどーにでもなるよ

267 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:27:26.35 ID:zUg+1m7t0.net
>>256
ゲームは昔っからコミュツールなんだが

「どこまで進んだ?」「これ面白いから」「ここどうやるの」「一緒にやろうぜ」「今度貸して」「うおっスゴく上手いプレイだ」

どれもコミュニケーション

268 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:29:21.97 ID:zYRkRUjn0.net
今の子供は娯楽氷河期世代やな
かわいそうに

269 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:29:46.13 ID:IbY3Inob0.net
>>267
たしかに昔からコミュツールとしての側面は大きかったけど
やはり内容の面白いゲームが売れる傾向にはあったよ
もちろん話題にならず消えたゲームもあるが

だがスマホゲーはおもしろさよりもコミュツールになるかが売上を決める
正直言ってね、モンストより面白いゲームなんてたくさんあるけどね
でもモンストが売上一位キープしてるのはコミュツールとして莫大な支持を得ているからである

270 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:30:25.75 ID:NDKWz+tk0.net
だからつまり、
ドラクエFFを知らない客に新しいゲームを売っていくのか、
ドラクエFFを知らない客にドラクエFFを売っていくのか、
ドラクエFFを知ってる客にドラクエFFを売っていくのか、
ドラクエFFを知ってる客に新しいゲームを売っていくのか、
どの道を行くかで考える事が全然変わるだろ

271 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:30:56.48 ID:IbY3Inob0.net
>>268
違うわ
娯楽がありすぎて迷ってばかりになる娯楽飽食時代だよ

272 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:31:14.67 ID:2h7vb5GW0.net
       ,. -=ニ=-._
     /r'"‐二‐-ーミ-、_
     《 巛 へ、`三ニ≧:::>
      |\/\/\|"''
      |  \   /|
      rj  <・> <・>|
  .ni 7. {6:::     |  |
l^l | | l ,/) |   r、_) .|
', U ! レ' /. \ └б"/
.)    〈 /|\'____)      
     `つ \_| \  n   /ノ
>〜ー'"        |L. -"/
              ヽ    `ニニつ
               l    ,`ニ.っ
               ヽ-- ,ヽ

273 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:31:50.27 ID:dartThBMa.net
やたら知ってないとおかしいとか言うけど
お前らも知らんこといっぱいあるやろ押し付けんなよ

274 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:34:42.79 ID:zUg+1m7t0.net
>>269
それも「面白さ」でしょ

275 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:34:45.71 ID:zYRkRUjn0.net
スマホだとかコミュツールとか言うまでもない
最近の日本のアニメゲームは製作者の自身のなさ余裕のなさが透けて見えてなぁ
かつての自信に満ちた製作者の姿はもうないまだ海外メーカーはありそうだがな

276 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:37:54.54 ID:X3dKO9YWa.net
>>273
思い入れが強すぎると考え方が固くなる
まあ老害化まっしぐらって感じ

277 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:39:01.63 ID:7WSt38Q60.net
>>264
セルラン上位って有料ソフトランキングじゃん
普通は基本無料のランキングしか見ないからDQもFFも中堅ソフトって感はある

278 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:42:07.11 ID:SBWdxETka.net
ゆとりはなぁ
まあ、だからこそ、任天堂の着眼点はすごいよ

279 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:42:53.88 ID:ohUtkG4l0.net
FFもDQも昔は大人の遊ぶものじゃなかったのに万年モラトリアム人間みたいなのに傾倒して10年も開発期間かけてたらそりゃ子供も離れますわな

280 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:44:03.03 ID:2qEa8K7C0.net
てめえらがパッケージでゴミを売りつけまくったのが原因だろ

281 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:45:00.80 ID:ZZlCp6860.net
今は自分が好きなゲームを探して買いに行かなくても
向こうから下手すりゃ数週間ペースで新しいゲームが飛び込んでくる、無料で

質とかの問題じゃない
飽きたら次のゲームを探せばいい

282 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:45:04.51 ID:b8H9yFwTd.net
FFはレコードキーパーあるし、ドラクエは星ドラあるし、テレビ見ればCM大量にやってるのに知らないってふかし過ぎだろ
適当な事言い過ぎ

283 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:45:17.19 ID:ukUMgAfs0.net
>>264
スマホゲーの有料ランキングって上位でも数万本しか売れてないんだぞ

284 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:45:47.77 ID:oc0JbrmM0.net
大学生ならゲームよりもっと楽しいことたくさんあるだろ

285 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:45:53.23 ID:DBCZBP3X0.net
>>277
基本無料DLランキングとトップセールスの区別がついてないようだね

286 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:47:14.64 ID:7WSt38Q60.net
>>282
そういやレコードキーパーってFFだったな
レコードキーパーはレコードキーパーであって、FFって言われないと分からんな

287 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:47:26.19 ID:pzh/3c5x0.net
>>283
いや、星のドラゴンクエストとかFFBE、レコードキーパーとかの事言ってるんだけど

288 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:49:33.38 ID:NVWc3Q/E0.net
>>282
>で も、詳しく聞いてみると、みんなスマホのゲームばか り遊んでいて、なかには『ドラクエ』や『FF』は知ら ないなんて人もいるくらいなんです。

文脈から理解するに、「CSでのFFやDQを知らない、やったことない」という意味だとすぐ理解できるはずだが
FFやDQの名前すら知らないとか極論を言うやつは阿呆認定
流石に今の学生もそこまでじゃねーよ

289 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:50:19.78 ID:vKgFCTOEr.net
これPS4持ってないからってハイスペPC持ちばかりってわけでもないんだろうなこれ

290 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:52:10.23 ID:NVWc3Q/E0.net
>>289
その「ハイスペックのゲームしかゲームと呼ばない」という
妄執から早く抜け出さないとお前マジでやばいぞ

291 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:52:59.21 ID:DBCZBP3X0.net
どうも話がかみ合ってないね
スマホ買い切りのドラクエ、FFのナンバリングと勘違いしているのかな?
ここでセルランで目立つ位置にいるというのは
星ドラやスーパーライトやFFレコードキーパーの基本無料勢ですね。

292 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:53:11.14 ID:7WSt38Q60.net
家庭用ハード持ってたらオタク扱いされるから友人に言いにくいってのもあるんじゃね
3DSとかでも、お前ガチじゃんみたいに言われることあるし

293 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:56:22.12 ID:XtgSJqmR0.net
いまの高校生はギリギリDSから持ってる世代だな
PS2は持ってないとおもう。PSPも怪しい
兄貴がいる奴は別だが、一人っ子多いし

294 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:58:07.09 ID:O+Gyd26Wa.net
>>287
言うほど上位か?
http://i.imgur.com/5FKdElJ.png

295 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:58:23.09 ID:dr0FRInf0.net
>>143
碩学シナリオと茶番イベントはクソだが

296 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:58:45.04 ID:VB7v7mHyr.net
スマホだとKemcoのRPGとか上位にくるけど全然知らんわ
そんな感覚か?

297 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:58:58.97 ID:UakF4OOha.net
>>1
どう考えてもメーカー側の起こした結果だよな
なんでこうなったかも解ってなさそう
「最近の○○」とか逃げに入ってるだろ

298 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:00:57.87 ID:X3dKO9YWa.net
セルラン見るのが普通って考え方を改めた方がいいのかもね
ゲハ民だからセールス気になるには分かるが
学生がそんなの見てるのかね

299 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:01:55.51 ID:7WSt38Q60.net
>>296
ケムコが日本RPGメーカーのトップだと思ってるひと結構いるよ

300 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:03:46.00 ID:2K30Xb9d0.net
>>271
結果ひとつの事を極めるってのがなさそうね
映画もゲームも漫画もアニメも人気作や話題になってるのだけ見て終わりって感じで

301 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:04:35.52 ID:7WSt38Q60.net
>>298
友人に誘われたやつをやるから、あんまりセールスは調べんね
その友人も大体、TwitterとかLINEで話題になってるのに手を出したってのが主だし
まあ、話題になるときにセールスもあるのかもしれんが

302 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:04:46.30 ID:MBftAyRV0.net
ケムコと言えばアドベンチャーだよな

303 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:05:04.48 ID:2K30Xb9d0.net
>>296
いくつか遊んだけど手抜きゴミばっかだったよ
何年前のゲームだって感じの

304 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:06:07.70 ID:zUg+1m7t0.net
逆算してみよう

18歳 2016年 ←現在
15歳 2013年 スマホ大ブレイク
10歳 2008年 DSマジコン問題
5歳 2003年 PS2後記、GC時代

小学生の頃、WiiDS直撃してその後は離れたライト層そのもの
そしてスマホへ

305 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:06:56.94 ID:NVWc3Q/E0.net
>>300
リセットすればなんでもやり直せる世代とか
他人の痛みが分からないバーチャル世代とか
ファミコン時代にほざいてたジジイ連中とそっくりって自覚はあるかなお前?

306 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:06:57.10 ID:7WSt38Q60.net
>>302
つかう つるぎ セルフ

307 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:07:29.58 ID:bHx/aSuEd.net
最近の若い世代は大山のぶ代の声を聞いてドラえもんじゃなくてモノクマを連想するくらいだからな

308 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:07:56.32 ID:X3dKO9YWa.net
セルラン32位と40位じゃ
まあ見たとしてもそこには辿り着かない人もいるだろう

309 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:08:01.27 ID:NVWc3Q/E0.net
>>304
そりゃあPSのピの字も人生に存在しないわなその世代は
PS3とか4とか一度も遊んだことないやつも多いんじゃないの?

310 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:08:55.64 ID:2K30Xb9d0.net
PS3は当時の値段からして買ってもらえないで終わった子供多そうだ

311 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:11:18.20 ID:BTGYSGWi0.net
良かったじゃん詳しかったら口だけのクソゲー開発会社の社長だとばれるし

312 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:16:45.20 ID:2K30Xb9d0.net
>>305
おまえそんなこと言われて育ったのかかわいそうだなー
俺はそんなこと言われた記憶ないし周りもゲーム楽しんでたしなあ
そんな図星だったんならごめんな

313 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:18:43.78 ID:Od5RkviN0.net
子供の頃からCSゲームを植え付けておかないとこうなるよね
手遅れ

314 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:19:30.63 ID:r0Zw39x40.net
FFもドラクエも開発期間空きすぎ、おまけにCC2みたいな会社が代表面してる
そりゃ新規ユーザー入ってくる方がおかしい

315 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:21:38.05 ID:umAQpc1y0.net
cc2は任天堂から金貰ってネガキャン繰り返してんだな

316 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:33:20.42 ID:HSmV7c6f0.net
この層はどんなに年を取っていっても、ゲームは無料が普通と思っていくだろうし、後の世代がそのまま後に続くって事になるわけか。
業界にとってはかなり怖い話だな。

317 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:36:43.05 ID:PaMsAgNf0.net
国民的ゲーム年齢層別ユーザー割合(ファミ通ゲーム白書より)
 〜19  20代  30代  40代  50〜
 58%  23%  11%   8%   1%   ポケットモンスターHGSS
 25%  19%  36%  16%   4%   NewスーパーマリオWii
 21%  25%  36%  13%   4%   ドラゴンクエストIX
 23%  40%  29%   5%   3%   ファイナルファンタジー13
 41%  26%  20%  11%   2%   モンスターハンターP2ndG

若者でDQやったのは80万でFFは40万人くらいかな

318 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:37:20.11 ID:L6vVV6Hga.net
>>316
そうじゃなくても若いやつ金持ってないからな…

319 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:37:55.52 ID:wn6idTmj0.net
そんなことより、サッカーしようぜ!

320 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:41:55.56 ID:k3WaOwTRa.net
>>311
詳しかったら金出してこいつの講演聞かないわなw

321 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:43:23.67 ID:bHx/aSuEd.net
ゴキちゃんこれが現実だよ
PS4はワンダースワンと同じぐらいの市場規模だったとさ



ワンダースワン売上
1:FF       38万
2:FFII      24万
3:デジモンアドベンチャー 21万
4:チョコボダンジョン     18万
5:スパロボCOMPACT    14万

PS4売上
1:MGS5       40万
2:DQH       31万
3:COD       30万
4:ブラボ      30万
5:DQB       19万

322 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:43:49.05 ID:ppMTDFG90.net
ドラクエFFって言うほどおもしろいってわけじゃないしな
当時ほかにちゃんと作ったゲームが少なかったっていうので伸びただけだし
大して面白くないニコニコの古い動画がミリオン再生いってるのと一緒よ

323 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:45:01.71 ID:n2zNFBzJ0.net
ゲーム関係者「若者のゲーム機離れ、好きなゲームメーカーを学生に聞くとスマホゲームばかり」ゲーム機はまじで老害の遊びとなった
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1474626810/

324 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:47:21.15 ID:5wAkhYt40.net
有料の面白いゲームより無料のクソゲーを遊ぶようになってるんだろ、今のガキは

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:47:32.84 ID:umAQpc1y0.net
>>323
けんもーカス死ね

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:49:12.75 ID:RJeE6u5C0.net
セガ任天ソニーで争ってた頃はあれだけ盛り上がっていたのになぜ全滅してしまったか

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:49:41.74 ID:L6vVV6Hga.net
>>324
無料でも良くできてるのあるからなまあ
一部の課金者からたくさん搾取するのが今のスタイルなのが多いだけで

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:51:36.16 ID:c8GZ2nPTK.net
老害同士が罵り合ってるのがこの板というわけだな

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:53:27.75 ID:t0I3LDWZp.net
いまのソニーハードはキモオタ専用機だからな
そりゃ誰も買いませんわ
声優、アニメ、パンツゲーを自称コアゲーマーが望んだからオタクしか市場にいなくなった

ソニーは焦って今頃キッズキッズ言い出したけど

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:54:00.90 ID:e2frsIRRd.net
まぁファイファンだのペルソナだの言ってんの
全員おじさんだしなぁ

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:55:49.22 ID:umAQpc1y0.net
ソシャゲ=全部若者がやってて凄いんじゃなくツムツムモンストパズドラが若者やってるだけだからな
ソシャゲおじさん勘違いすんなよ

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:57:54.60 ID:l7Qfin6Pr.net
DQ11とかFF15ではしゃぐのは、おっさんくらいだからなぁ

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:59:17.53 ID:rg7/T3Gr0.net
やる気が無い、チャレンジ精神が無い、新しい事に興味が無い
無能な、平成バカボン世代

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:00:47.71 ID:5wAkhYt40.net
スマホでも金使ってんのはおっさん
ガキは乞食根性が染みついて金を使わなくなった

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:01:09.04 ID:mNH2uu9e0.net
ドラクエもFFもスマホアプリあるじゃん
そこそこ有名だし

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:03:17.14 ID:LkaFw0In0.net
若者「ヒエーwゲーム機なんて買ってるおっさんが顔真っ赤でスマホゲ叩いてるンゴ」

337 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:05:17.72 ID:2K30Xb9d0.net
>>336
いうておっさんもスマホゲーやってるけどな・・・

338 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:07:15.92 ID:mNH2uu9e0.net
面白いけどジャンルが違うんだよな

339 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:11:17.14 ID:DzGO2JPF0.net
でも真面目な話、今の若い子がゲーム業界入るならスマホでアプリでも作ってからCSに転向する方が色々とスキルとしては広く身につくと思うんだけどな
そう言う「夢への道」の選択肢を口汚い言葉でののしり潰す社長ってどうなん

340 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:16:33.91 ID:l7Qfin6Pr.net
セーブできるだけで喜んでいたおっさんがいるくらいだからな

341 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:18:41.53 ID:L6vVV6Hga.net
>>340
ふっかつのじゅもんの苦労知ってたらそりゃ仕方ない
今の若い人は始めから便利なものに触り過ぎてるんだよ

342 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:21:42.66 ID:l7Qfin6Pr.net
おっさんは、ソフトが出る度にわざわざ店まで行って買ってたんだな、くっそ、めんどくさそうw

343 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:23:16.57 ID:L6vVV6Hga.net
>>342
店で買うから楽しいの知らないのも可哀想ではあるな…
簡単にポチだけで得られるから何の価値も感じないものな…

344 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:24:14.75 ID:T0v4r4vR0.net
高級路線なんていまどき誰もついてこないって小島に教えてやりたい

345 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:24:53.67 ID:DzGO2JPF0.net
>>341
SLGやるときはちゃんとトークンをトレイに分けてからマップに並べてるか? 一時間かかるけどな
だいたい日とりでゲームやれる時点でファミコン世代は便利なものに触りすぎてる
RPGはまずGMがシナリオを前夜までに用意するんだぞ? 何が復活の呪文だ。5分ですむじゃないか

346 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:26:31.53 ID:5wAkhYt40.net
スマホゲーなんてサザエさんと同じだろ
一見人気があるかのように見えるが、じゃあ金払ってまで観るか?というコンテンツ

347 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:30:07.71 ID:GrE514tE0.net
自業自得やな

348 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:33:24.74 ID:8+1B5VJY0.net
国内CSメーカーなんて、もう偉そうな事言えるような立場じゃないだろ。
海外メーカー見てみろよ。

349 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:35:17.42 ID:u6BrSR89d.net
限定ガチャきたら一人でCSソフト2.3本分位平気で使いよるしな
グラブルFGOデレステみたいな確率低いオタ特化ゲーだと本数の桁も変わるし

350 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:38:27.76 ID:q7HzxzvP0.net
>>346
金払われてるからCSの数倍の市場規模なんだろ
逆にCSゲーの方が金払って遊ぶ価値ないと思われてるからもうファミコンの頃より市場が小さい

総レス数 736
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200