2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボが見直さなければならない点wwwwwwwwwwww

310 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:20:48.38 ID:xJF3tOHRa.net
>>308
俺はそれじゃ困るな
ゲハでこういうのもあれだけど親がお前みたいな奴だったから昔から色んなゲーム会社のソフトやりまくってたもんで代表所のゲームはどうしても遊びたくなるんだ

311 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:33:03.67 ID:98AHgBmtr.net
>>308
任天堂のゲーム自体は小さい頃やってたよ
今でもカービィだけは発表あれば目に留まるし。ハード買ってまでやる気にはならないけど
NX出てサード集まったらそっちある程度のスペック次第で買うつもりはあるよ
任天堂馬鹿にしたのは悪かったけど、ゲハ民どころか超のつくにわかゲーマーですら、任天堂馬鹿にしてる流れはあるからそこはまず改善して欲しいところ

312 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:35:12.74 ID:IxoeBDdk0.net
まずジサクジエンやめようや(´・ω・`)

313 :309@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:36:04.09 ID:98AHgBmtr.net
安価ミス>>310だった

314 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:44:01.60 ID:ED0QrHwG0.net
>ストーリーと戦闘の温度差wwwww

シナリオ⇒○○の本隊だと?なんて数だ。我々だけで手におえる相手じゃない!
ゲーム⇒エース機だけで余裕で無双

315 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:48:26.52 ID:eLewXoyxa.net
>>311
まともなレスが返ってきて正直嬉しかったありがとう
俺もそう思うよ…

316 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 13:00:21.97 ID:QcraH1mo0.net
ゲッターとかマジンガーとかコンバトラーとかもういらないだろ
「またか…」てなる
アムロだのシャアだのもそうだけど、ガンダムは新しいシリーズの作品出てるからまぁいいかってなる。

317 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 13:12:55.75 ID:wZ92W9Gt0.net
ゲッターはシリーズによって毛色が違うから、良いけどさ。

そういえば、新ゲッターはあまり参戦しないな。

318 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:01:17.30 ID:rqqglFsc0.net
>>314
これなwwwww
ハードモード一周目初見でこれだから困る
バランスいかれてますわ

319 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:36:29.66 ID:mSoa2+rtM.net
昔は難しかったよなー

320 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:40:53.32 ID:QvZwyDcgd.net
>>316
君ね、ダイモスのライバル、リヒテル様のイケメンさは、現代の甘チャン日本人にはひっくりかえっても描けないんよ。
トライダーG7の社長の爽やかさもそう。
マジンガーゲッターは本当にもう使い倒されてる感もあるけどな。。
何か手はないものか

321 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:11:34.82 ID:98AHgBmtr.net
スパロボってバンナムだっけ?
本当いい商売してるよなw
中身すっかすかのクソバランス、ゲーム性は極薄
通話機能しかないスマホを売ってるようなもんだ、でもアニオタは大喜び
ドルオタと同類、ちょろすぎるw

322 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:36:06.63 ID:+/jqmCCd0.net
>>314
本当にこれ何とかして欲しいんだよなあ
狂信者が「自分で縛れ」とかアホな擁護してる間はどうにもならなそう
スパロボスタッフにゲームをデザインするって意識が欠けてるんだろうと思う
αは意図的に難易度低くしたってのは知ってるけど
最近のはもう本当に適当に作ってるだけに見える

323 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:48:27.79 ID:B7ZvuBAp0.net
セリフひとつ取ってもそうなんだよな
ただキャラクターにアニメっぽいセリフを吐かせてるだけで意味がないってパターン多過ぎ
IMPACTとかでも敵キャラに「もう私には後がないのだ…ここで失敗するわけには」とか意味あり気なこと言わせておいて普通に撤退とかするし

そういう雰囲気や原作再現ををゲーム性に落とし込むのが腕の見せ所だろうに

324 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:50:21.74 ID:izNtWlA20.net
スパロボのシステムを考察、改善するスレですら
<別に攻略難易度とシナリオが合ってる必要ない
<スパロボはめちゃくちゃ複雑
<育成システムからなにから単純なところが一つもない

とか言ってるからな
まともな意見もあったけど全く議論になってなさそう
プレイヤーがダメないい例、老害と一緒で変化を受け入れられないんだろうね

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:53:45.49 ID:QcraH1mo0.net
>>323
それわかる。

1.原作知ってる人が喜ぶ
2.原作知らない人が原作を見たくなる


スパロボには2が無い。
じゃあ1があるのかっていうと微妙なんだよな。
好きな機体使っても結局戦闘は飛ばすわけだし。

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:56:17.43 ID:wTU8YL9K0.net
「ううっ、や、やつをとめなければ…」
「このままじゃ地球が!」

数機で全撃破余裕でしたwwwwwwwwww 

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:59:32.03 ID:A4unHubR0.net
兜甲児がガンダムのって「ビームライフルウゥゥッ!!」って叫んだり
アムロがエヴァに乗ってネルフ職員に「エヴァであんな動きを!」って驚かれたり
そんなスパロボ

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:03:17.73 ID:WROtDiz80.net
子供が遊んだら今のスパロボでも難しいのかな?
子供のころにスパロボ4次を遊んでたけど終盤がすごい難しかった
でも何度も敗北と諦め、数日後にまた挑戦を繰り返してクリアした
あれはあれで楽しかったと今は思う

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:06:01.24 ID:98AHgBmtr.net
>>328
冗談抜きで友達の子供(保育園)がPS3の第二次OGクリアしてた

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:23:00.88 ID:QvZwyDcgd.net
敵の雑兵a「な、なにっ、、1機で押しきられるだと、、!?」
敵の雑兵b「申し上げます!我が軍は混乱、戦意を喪失しております!このままでは…。」
敵の副将「ええい、この役立たずども!しかしこのままではいたずらに兵を失うばかり。ここは殿、撤退を!」
将軍「あわてるな。敵の弱点はまさにエース○○自身。奴を倒せばロンドベルなどものの数ではない!わしがゆくぞ!!ついて参れ!」

ウォオオーーーッ (将軍死亡)

っていうAI即興をやってくれりゃ、ヌルゲーでも、命中0スルーされても、許せる?

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:27:26.21 ID:A4unHubR0.net
アムロ「敵将!討ちとったりぃぃぃ!!!!!」

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:05:01.25 ID:BuqeGHOra.net
>>6
図に乗るなボケ

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:06:58.88 ID:BuqeGHOra.net
>>320
懐古厨はマジで気持ち悪いな

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:07:52.03 ID:azD3O7qd0.net
単純に戦闘がテンポ悪すぎ、スキップすればいいってのにスタッフが甘えてるというか・・・
数回見たらもう飛ばされるようなものを一生懸命何日も作るって虚しくならないのかね

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:08:42.92 ID:5YctIOOY0.net
>>1
オリキャラ女性のバストサイズ。

F以上とし、もれなく乳揺れ実装。

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:26:38.37 ID:98AHgBmtr.net
乳揺れとかもマジでいらないよな
戦闘バランスそこそこでも取れてるなら良いんだけど、バランス全壊なのに無駄にそっち拘ってるとマジでやる気なくなってくる
ずっと思ってたけどあれ本気で喜ぶやついるの?アニ豚の中でも少数派なんじゃない?

337 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:29:35.12 ID:f+N7znE40.net
>>336
エヴァもギアスも大人気の一端はエロだろ
エロくないロボモノなんて需要ないんだよなあ

338 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:34:43.95 ID:D2Xt62o10.net
そもそもグラに拘って戦闘バランス云々というのが意味不明
どういう因果関係があるのかと

339 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:44:04.05 ID:0MYrNwU6a.net
システム的には単純だからな攻撃力決まってて→演出だから

同じ攻撃でも5発撃って全弾命中とか、3発命中とかそういうのはない
当たるか外れるかだけ

340 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:44:28.51 ID:98AHgBmtr.net
>>337
アーマードコア
スパロボより人気あるだろ

341 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:55:23.49 ID:NsxHaaY80.net
因果関係()とかいう言葉使うわりに頭悪そうだな
開発リソース割く場所が適切じゃないって事だろ
一回見たら飛ばすから乳揺れあってもなくてもどうでもいいけど
そんなものの実装よりはまともなゲームにして欲しいかな

342 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:11:39.57 ID:RAYLKcel0.net
>>324
変化受け入れられない老害って文句言ってる方じゃないのかそれ?
育成いらない小隊いらないウィンキー時代は良かったばかり聞くんだけど

343 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:17:23.15 ID:5YctIOOY0.net
>>341
普通に考えれば、担当別だろ。

344 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:19:51.08 ID:RAYLKcel0.net
まぁゲーム性求めてるユーザーが圧倒的に少数だろうし
そこに割かれる労力が少なくなるのは当然

345 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:21:16.28 ID:98AHgBmtr.net
それも老害なんだろうけど、今のヌルゲーままでいいとか言っちゃうのも老害みたいなもんだよ

346 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:24:18.12 ID:VM90IBFM0.net
マシンロボ出せば何作でも買ってやるいいから黙ってロム兄さん出しとけ

347 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:25:43.79 ID:sR2wcnFb0.net
後は単にガンダムにしろスーパーロボットにしろ
量産型の雑魚ロボット相手にギリギリの戦いするのが原作通りと言えるのかっていう見栄え的な問題もあると思うの

348 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:36:05.36 ID:B7ZvuBAp0.net
機械獣とかは各話のメインを張るレベルのロボットだというのに…
その原作再現のつもりか知らんが、スーパー系の敵で○○作戦みたいな感じでストーリー作ること多いよな

味方部隊の居ない研究所に攻め込んできて → たまたま機体調整で居残りだったスーパー系の味方が単騎出撃
→ なんか通常攻撃が効かないorバリア装置があるとかのギミック披露

こういう演出はさておき、スパロボだと人形劇になること多いからゲーム性に落とし込んでるとまでは言えないな

349 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:36:10.00 ID:RAYLKcel0.net
>>345
それ言い出したらヌルくなる変化を許せないと言うのも老害でしょ

350 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:36:13.99 ID:mTF5Iuiaa.net
スマホでやりたいんだが過去作品出てないのかな?
基本無料のやつはどうせ課金まみれにしないと遊べないからNGで

351 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:36:52.18 ID:QvZwyDcgd.net
なんで?ゲーム性が優れてるor独創的だからグラフィックとか世界観に命が吹き込まれるんよ?

俺のロマサガ3初クリアなんて、味方全員死亡で、カレンお姉ちゃんがタイガーブレイク閃きしてから、次回の、ラストタイガーブレイクでWPがまさに底をついたその瞬間に勝利したんよ。
お姉ちゃんの真心、底力を感じたよ。泣いたよ。
それがRPGやねん。ゲームやねん。
エロとか無双とか、アドレナリンとかはまやかしなの!あえていおう、カスであると!

352 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:42:51.38 ID:QvZwyDcgd.net
だからもうちょっと言えば、戦争で死ぬ兵士たちを励ます歌がロボモノにゃ多いけど、
シャアでもマスターアジアでも、それなりの世界への理想を持ってるし、高潔だったろ。
スパロボ制作陣がそこんとこ、愛すべきバカ野郎たちの志、まったくわかってないじゃん。気が緩みすぎ。だからアニメーションもつまらないんじゃないのか。

353 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:43:09.37 ID:RAYLKcel0.net
>>351
そんな熱く思い入れを語るならキャラの名前間違えんなよw

354 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:55:31.03 ID:TaTRAkQW0.net
>>347
それ許さないって言う割には
宇宙スケールの敵が都市スケールの味方と対等に戦うのはOKだからなw
結局アニ豚はヌルゲーにしたいだけ
ゲーム業界には害悪でしかないよ

355 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:57:58.84 ID:r46h/VkN0.net
>>349
このスレ見て分かるとおりヌルくなる変化望んでるのなんてほぼいないよ、望んでるのは一部の馬鹿だけ

356 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 18:58:24.29 ID:ED0QrHwG0.net
>>347
少なくともガンダムは「闘いは数だよ兄貴」の世界だしなー
特にZガンダム辺りはいつもボロボロになってたような記憶しかないし
ガンダムゲーは割とそう言う調整多いよ(もちろんガンダムゲーでも無双バランスも結構あるが)

ただスパロボについて言えば、原作では主役ロボット一機で勝ったはずの組織が
他の原作のロボットも大勢いる部隊で同じように苦戦すると不自然じゃねえか? と言う話にもなっちゃうので・・・

そう考えるとDCって設定は実は上手かったんだな と思ったりする(DCは原作悪役の連合組織)

357 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:00:48.55 ID:RAYLKcel0.net
>>355
そりゃここアンチスレだから難易度上げろなんてマイナス方面の意見垂れ流す老害ばかりになるのは当然だろう

358 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:02:20.17 ID:Cw2zL/Cf0.net
>>341
因果関係wwwww
いかにもアニオタが好みそうな言葉だわwwwwwwwww

359 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:07:26.91 ID:r46h/VkN0.net
>>357
アンチスレ?
何これ?wどういう流れ?w
スパロボ難しいって言うのがスパロボスレの総意かなんかなの?w

360 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:10:14.61 ID:p+Dw9pOC0.net
不満挙げるだけでアンチ扱いやめちくり〜

2chはアンチか信者かって極端なレッテル貼りする人多すぎ

361 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:11:27.71 ID:6fXCHXUW0.net
【速報】ニシ君スパロボスレでも同意もらえず発狂

362 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:19:15.28 ID:p+Dw9pOC0.net
スパロボ発売後すぐに戦闘シーンの動画upされるがあれさっさと削除しろよ
ソフト買ってる側からすると腹立つし、
あれ見てソフト買う奴より満足して買わない奴の方が多いだろ

363 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:21:30.31 ID:ED0QrHwG0.net
>>362
そう言うレスが出る時点で「今のスパロボは戦闘シーンにしか価値が無い」
と言ってるようなものなんだけどねえ・・・

364 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 19:38:18.23 ID:r46h/VkN0.net
>>363
まあそんな事は無いが限りなくそれに近いとは思うw
戦闘簡単すぎてつまんないし、緊張感は皆無、ゲームバランスもガタガタ
ただ、それとは別に動画上げるやつは俺もクソだとは思う、スパロボに限らずだが宣伝になってる、というよりは購入意欲を妨害してるところの方が大きい

365 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:27:50.49 ID:KWSIrMwD0.net
リセットなくすかやるたびペナルティ食わせるだけで別ゲーになりそう

366 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:29:54.34 ID:5YctIOOY0.net
>>358
そういう風に考えてしまうお前さんも大概だがナ。

367 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 22:54:59.57 ID:4ZnlE7aN0.net
戦闘アニメが攻防反撃を交互に行うのはテンポが悪い
敵味方同時に動き出すほうが早いし臨場感もあるはず

368 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:04:25.93 ID:r46h/VkN0.net
それに関してはオートセーブ採用すればいいんだよ、全滅プレイは一回あたり引継ぎ率5%減算あたりで言いと思うし

369 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:12:25.16 ID:KWSIrMwD0.net
アニメ流してる間に他のユニット動かせたらいいと思うんだ
それでも「邪魔くせえ」となるんだろうが

370 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:14:50.22 ID:YkyyR+pG0.net
>>367
シールド防御から即反撃とか
ビーム撃ち合って鍔迫り合いとか
昔じゃできなかった表現もいろいろ出来ると思うんだけどやらないよな

371 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:22:25.38 ID:WROtDiz80.net
俺ももうかなり前に「もう時代は3Dでアニメができるし、そうなれば
戦闘を交互にじゃなくて同時にかっこうよく演出するスパロボになる!」
って思ってたけど、まったくこれっぽっちもそうならないよな。
まぁもうスパロボ買ってない俺が何言ってもしょうがないけど

372 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 23:26:22.36 ID:oTarhdmL0.net
スーパーロボットの必殺技演出中にバンバン撃たれたら微妙にならない?

373 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/27(月) 00:32:23.39 ID:LghDqadu0.net
まぁ無理だろ演出手法が増えてもそれを設計する手間ってもんがあるんだし
作ってる人間の手が増えでもしなきゃなにも変わらん

374 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/27(月) 01:26:13.55 ID:oyfd30c+0.net
スパロボのマンネリ具合はちょっと度を超えてるな

375 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/27(月) 01:29:36.10 ID:X/Htjqved.net
設計っていったら、ターン中、割り込みで動いてくる敵ユニットがいるような、将棋っぽい味付けはありかもしれんね

あとはシナリオ中、1度も精神コマンド使わなければ、好きな敵ユニットをゲッターできるとか。。敵ユニットの方が格好いいんだよー。

376 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/27(月) 02:20:13.87 ID:kPN/g6Fva.net
>>367
同時に対決みたいにしてくれればよいのにね

377 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:25:08.10 ID:TGtDub4x0.net
>>372
必殺技中に敵が攻撃してこないのはお約束と言うか様式美みたいなもんだが
それをリアリティ的に再現しようと思ったら難しいかもなー

378 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:45:51.52 ID:LHaChWj20.net
新しい兜甲児はスーパー系なのに声にエコーかかってないから迫力不足に演技不足

379 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/27(月) 06:50:03.92 ID:TGtDub4x0.net
前から思ってたけど、原作を再現するために声入れるはずなのに
(いくら事情があっても)原作と違う声優で声を入れる意味って一体・・・
事情で出来ないから、いっそそのキャラの声は入れないと言う選択肢もありなんでは

総レス数 379
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200