2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スパロボが見直さなければならない点wwwwwwwwwwww

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/18(土) 20:55:20.29 ID:QKGJsyYi0.net
超技術の結集であるスーパーロボットだらけの中に飽く迄も「機動兵器」の範疇を出ないガンダム系が居るのは不自然
スパロボ特有の全銀河をも支配しかねない存在にMSという兵器が立ち向かえるのは明らかにおかしい
「ガンダム系の組織が大半を占めておりスーパーロボットは極希少な存在」という世界観を基本にすべきだ

また、ガンダム特有の「コロニー住民は好きで宇宙に住んでる訳ではなく、人口が増えすぎて地球から追い出された宇宙移民」などの設定も
スパロボの世界じゃ上手く描写しきれてなく、そんな世界観でシャアが人類に絶望し地球に隕石を落とすなどの理由がプレイヤーに伝わり辛い

237 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 17:55:01.19 ID:Q01x03fG0.net
JはそもそもMAP兵器で雑魚を殲滅するゲームでしょ
再動持ちやたら多いし分岐で勝手にレベル上がるし

238 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 18:19:35.67 ID:ALJ7PoGUr.net
>>236
OGMDに期待とか馬鹿だろ
スパロボがどんだけ長いシリーズか分かってる?
常にヌルゲーだし常にクソゲーだよ、やるだけ無駄、ゲームじゃないってのはもう証明され尽くしてる

239 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 18:36:43.84 ID:f70aW1N9r.net
OGは特にヌルいな
EXハードってOGからだっけか
あれも評判があまり良くないもののもう結構長く続いてるよなぁ
フル改造しててもくそ面倒臭いってのにまったくようやる
65000超え始めたのもOGからなんだよな

240 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:17:17.35 ID:Oex7OISD0.net
EXハードがあるってことは無改造でもクリアできるってことだからそりゃ本編は余裕だろ

241 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:24:20.23 ID:ALJ7PoGUr.net
>>240
そんなくそヌルゲーを本編にするなよって話だよなw
今思えば確かにオートセーブあった方がいいな、ツールアシストプレイみたいになって、確率が意味を成してない人多そうだし

242 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 19:34:28.53 ID:Oex7OISD0.net
低難易度が必要だが高難易度の無改造でクリアできるというのがいかんわ
高難易度なら的確な改造をしないと無理なくらいでいい

243 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:13:26.26 ID:MhC6PHEY0.net
SRポイント獲得条件
・竜王ヴァルヴァトロスを撃破(30%以下になると撤退)
・カノッサ機関四賢者を同一ターンで撃破

こういう条件は消えればいいのにと思いながらやっている。
昔はやり方を計算してやってたが、今はセーブリセットでボコりまくるだけ。

244 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:15:26.26 ID:lBVSSZIQ0.net
>>242
改造も含めてゲーム性だもんな
低難易度⇒適当な改造でもクリアは容易
高難易度⇒考えて改造しないとクリアは難しい
と言う感じが丁度いいね

245 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:18:28.11 ID:JZ5Z43WN0.net
FEが売れてるんだからそっから何かパクってこいよ

246 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/22(水) 20:22:05.61 ID:Kg+w/lVH0.net
>>243
そのsrポイント条件もクソだが
セーブロードって何気に最高の害悪だよな
かといって途中セーブできないのは困るからオートセーブが欲しい
第2次OGの倍くらいの難易度にしてオートセーブ搭載だったらノーマルとしては割と丁度良い感じがする

247 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 01:04:12.41 ID:p8rtUmoMa.net
キャラゲーに何言ってんだ

248 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 05:07:58.60 ID:79JJYsmxd.net
ゲームとしては乗り換えや役割ユニットと精神の兼ね合いやらで、部隊としてのカラーを考えるのが面白いかな
脱力とか激励とか幸運のサポートと熱血系主力、壁、マップ兵器、遠距離タイプ、補給、のバランス。
そういう意味では次のマップで強制出撃するキャラとユニットは教えてほしいかな

それと勝手に動く味方(突っ込んで死ぬ上に、倒した敵の資金ゼロ)とか、規定ターンで逃げる敵、こういう工夫で楽しませてくれた

キャラゲーとしては原作キャラの性格を精神コマンドの組合せによってどう解釈してるのかが地味に面白かったり。こういう、ゲーム性と世界観の兼ね合いは悩ましい

無双したい時っていうのは、疲れてる時だなぁ(笑)

249 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 07:59:14.44 ID:vcuKlRo20.net
俺は単純に必殺技が見たいからだなw

250 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 08:13:41.00 ID:cPSMqSkh0.net
>>248
ゲームとしては役割分担がある方が当然面白いけど
そうすると何故俺の好きな○○ロボットが主力として闘えないんだ
みたいなクレームが絶対出るんだよな・・・

それぞれが元の作品では主人公だから扱いが難しいよな・・・

251 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 08:20:55.81 ID:bh0nFBXQa.net
ヌルゲーの今ですら作品間にだいぶ格差あるからねぇ
最終的には使えるユニットになるとはいえ

252 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 10:14:09.90 ID:iuhU2zdq0.net
エースキャラ反撃無双のターン制じゃなくて
手駒の数が重要なRTSにすれば性能差があってもみんな大事な戦力になるのにな

黒歴史の反省はしつつ

253 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 18:01:46.81 ID:O2/Yfl4x0.net
age

254 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:19:15.28 ID:79JJYsmxd.net
シリーズによっては好きな作品の改造レベル、獲得経験値をあげるの選べるのがあるが、イヤだった
そんなシステムで無理矢理媚びられるとプライドあんのかといいたくなる
人の了見を勝手に見積もってくだらない選り好みを強制すな、と付け加えたい

255 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:33:37.12 ID:5aK7yNXqa.net
>>118
まともな意見やわ。

256 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 22:44:41.00 ID:vcAaH+2da.net
お気に入りシステムは結構好きだったなぁ
改造段階より取得資金目当てだったけど

257 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/23(木) 23:33:21.40 ID:gJHiQWH50.net
なんでロボットの飛び道具って遅いビームばかりなんだろう
撃ってから避けてるし

258 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 02:35:12.60 ID:71NED6jo0.net
オリジナルが鬱陶しすぎる

259 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 03:36:43.47 ID:DJqbVHea0.net
とりあえずマジンガーやゲッターの声を元に戻してくれ
まるでリメイクされた頭文字Dみたいに違和感しかない

260 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 05:18:29.14 ID:m4WzpWVn0.net
毎回思うんだけどスパロボの引継ぎって何で制限かけてるのか謎
寺田が引継ぎ嫌いって話は知ってるが、
わざわざ2週目50%とか意味わかんねーのはやめてほしい
最初から100%引き継ぎさせろよ、あと強化パーツも全て引き継ぎたい
難易度はどうでもいいけど2週目以降もう少し自由に遊べるようにしてくれ

261 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 08:53:34.65 ID:77/v3boh0.net
存在が薄かった一条輝は
声変わっててもあんま文句でなかったなw

262 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:50:13.67 ID:FoltAvao0.net
>>259
元に戻すもなにも作品が違いますし

263 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 10:56:07.11 ID:GLlPjKca0.net
再利用

264 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 11:11:34.03 ID:ea5rdqbYp.net
とりあえずSEEDとooを参戦させるのやめようか

265 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:19:00.89 ID:tEJfdgotr.net
>>260
これ以上ヌルくしてどうするんだよ
任天ハードならそれでいいけどそれ以外ではやめてくれ
引き継ぎ率なんてEXhardクリア時以外は20%くらいでいいよ
高難易度に特典無さすぎてつまらん

266 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 12:47:11.29 ID:vIqq9KHza.net
>>264
あとマクロスFだな
新作のVでやっと切られたが最近はマジでウザいほどの常連だったからな

267 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:13:25.39 ID:U46BGYHn0.net
>>265
ハードとかどうでもええからきっちり引き継がせろ
高難易度がいいなら勝手に縛ってろよドM野郎

268 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:28:41.27 ID:kn994ypW0.net
種、00、マクFは自社版権なんだから出さないわけないだろ
死ぬほどしゃぶりつくすのが普通
だから今回のVはフルメタ以外はバンダイ傘下なわけで

269 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 13:55:40.58 ID:Pp/P1EJA0.net
連続で出まくったマクロスFにうんざりしたけど、
今やってるΔがびっっっくりするほどつまらんのでスパロボに出さなくていいよ

270 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:04:55.35 ID:tEJfdgotr.net
難易度上げろ=縛りプレイしろ君ここにもいんのかよw
保育園そろそろお昼寝の時間だから寝てなよ

271 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:10:12.33 ID:Pp/P1EJA0.net
EXハードもやるけど改造制限もつまらんよね
育成とか考えなくていいからインターミッションにかかる時間は減るのはいいんだけど

272 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 14:24:09.20 ID:bRHb7LJb0.net
初代スパロボみたいに説得が色々出来たりしないのかね
決められたロボット軍団で戦うストーリーとか飽きてきたんだが

273 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:20:21.02 ID:Hz/J3T8d0.net
改造制限はスパロボの面白さ半減以下だと思うわ
無改造調整は作る側は楽なんだろうけどね

274 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 15:37:22.06 ID:3u57y77E0.net
スーパー『ロボット』大戦とは銘打ってるけど実質『パイロット』大戦だよね
特にオリジナル関連

275 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 16:24:16.48 ID:rh52ITd40.net
おっぱいの揺れ…ですかね

276 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 19:26:22.90 ID:UAaO6+4y0.net
最初から全ロボット使えたらアカンのか?(´・ω・`)

277 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:06:54.37 ID:T3kQ7lYmK.net
>>271
EXハードはただの強制縛りプレイだしな
フル改造しても苦戦する難易度じゃないっていう

278 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/24(金) 21:28:35.78 ID:OwNUpWPE0.net
リミッター付いてるだけですげーガッカリするのに改造縛りとか触る気にならんわ
戦闘アニメばっか力入れないでハードモードもちゃんと作れや

279 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:31:45.66 ID:3+vxBzO0d.net
正直登場作品よりも、要はそのキャラの個性の理解度だと思う。
今すべての文化作品が幼稚化、精神分裂化、平面化してるからこそ、昔の作品を主軸においてみたら。
主人公はタイムスリッパー
名付けてスパロボ・クラシック(古典)・オリジナル(源泉)

280 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 01:45:54.82 ID:h4hFes+y0.net
精神コマンド使い放題なのもおかしいよ
後半になればなるほどヌルゲーが加速する

281 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 02:44:48.08 ID:2h2JqqnYa.net
マップ兵器使わないだけで浪漫バトルは出来るよ

282 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:00:37.16 ID:T9Y9/nRua.net
言うほど使い放題か?(精神コマンド)

283 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 06:40:48.92 ID:gacq3a5G0.net
まあ、元々は少ない精神コマンドをいつ使うかと言う使いどころを考えるのも
ゲーム性の内だったのが、いつの間にかその制限が緩くなったから、あまり考えないでも良くなったな。
それ以前にそもそも精神コマンドに頼らなくてもいいバランスになってきてる気もするが・・・

284 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:12:03.98 ID:b429enz/0.net
俺、精神コマンドは基本的に
金策関係にしか回さないわ。

285 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:24:06.21 ID:PbOvLCcU0.net
>>266
販促兼ねてたからね

286 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:27:03.37 ID:tRGfKieA0.net
SP自然回復能力とか出してもうグダグダ

287 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 09:55:52.76 ID:KdG2fl9d0.net
昔は良かった…

じゃなくて昔はどうやればターン短縮できるかどうやれば撤退させずに倒せるか
どの機体のどの武器を優先して強化すればいいかとか考えてたのに今じゃ思考停止で全軍突撃が主流

288 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:30:13.72 ID:fjsWrvCPr.net
ラスボス戦ですら開幕大激励6、7回、全敵ユニット撃破時に祝福幸運使ったところで余裕で覚醒再動脱力が使えるだろ
味方強すぎんだよ、会話見てても何言ってんだこいつらにしかならない

289 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:35:43.19 ID:oyXXycFQ0.net
毎回シナリオが中盤当たりからやけくそ気味に似通う

290 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:36:32.85 ID:iQKGCdji0.net
機体撃破されたらコンテニュー

291 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 10:56:51.72 ID:oyXXycFQ0.net
>>288
SSの第4次S〜完結編のころは敵強かったなあ
終盤なんて集中かけてファティマつけたνガンダムに乗ってるアムロが雑魚の攻撃全然よけられない糞バランスだったし(´・ω・`)

292 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:01:13.41 ID:bRb6bUxB0.net
残りSPが経験値になったりしたよね

293 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:44:46.16 ID:PY8HCyD6d.net
シナリオがもぐら叩きなのがイクナイ
もうちょっとシナリオ上手い人にやらせるべき
そういう意味ではスパロボWは美味かった

294 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:49:52.33 ID:2h2JqqnYa.net
Z3天国編はスパロボポイント取得の条件かなり工夫してあってそこは良かった
ここまで来るのに何年何作かかったんだというのは別にして

295 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 14:21:25.40 ID:KdG2fl9d0.net
バラエティ番組と一緒で製作スタッフが危機感持ってないのと外注任せなのがユーザーが離れていく原因かと

296 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 18:34:59.59 ID:E8lUTZCW0.net
OG嫌な予感がする
情報出なさすぎ

297 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:04:21.09 ID:SjZfN0xo0.net
OGは大丈夫だろ
Vはライター変えないとZシリーズを繰り返すことになりそうだが

298 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:12:52.64 ID:fjsWrvCPr.net
どんな内容だろうとOGは買う、版権はもう買わなくていいよ

299 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:15:13.06 ID:+oULfzTV0.net
OGのグリグリ動くの観ると今の版権がキツいのはわかる

300 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:33:55.72 ID:t1eYG9Ta0.net
OGシリーズは携帯機で開発費を安くすませて
そのかわり新しいシステムや統合性のあるストーリーとか
版権ではできないことをやっていくシリーズだとGBAのときは思ってたのに
・・・据え置きになってからほんとクソになったと思う

301 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 19:40:21.63 ID:dtj7Q1w80.net
>>300
逆によくなってるだろw
OGは据え置きで高クオリティ、出来れば高難易度で一般人からゲーマーを楽しませる
版権作品は携帯機や任豚ハードで、低クオリティでもかっこいい()ロボットを出しアニオタと子供を喜ばせる、知能程度を考えて難易度も激低にする

302 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 20:57:16.27 ID:4BWP/Vu50.net
ムーン何とかに
ジガンスクードは出るの(´・ω・`)

303 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 21:34:31.29 ID:5j8Htl1Or.net
旧型だしなぁ…
OGはトコトン旧型に救いないから無慈悲なまでに切り捨てられちゃう
そろそろ改修にも限界ありそうだから博物館送りになりそうな
今後参戦してくるのはスーパー系ばかりで居場所なくなりそう
元々OGで不足していたスーパー系の穴埋め要員

304 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/25(土) 23:43:28.86 ID:t1eYG9Ta0.net
PV見たけどエクスバインは乗せ変え可能でヒュッケmk3の後釜になるんかな?
初代ヒュッケみたいなのが無いのはほんと寂しい
というかもうバンプレイオス待つのも面倒になったな、その前にOGシリーズ死にそうな気がする

305 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 05:45:05.96 ID:Qav3/5Pp0.net
>>301
スパロボでまでハード信者全開とかどうかと思うんだがなあ
とりあえず発売すれば買ってみるけどVの難易度には期待してない

306 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 08:21:18.97 ID:IxoeBDdk0.net
ファンには理解できなくてもあたりまえだが
ハード信者つか持ってるハード以外興味がないなんてのは普通にあるからな
ゲハにいると欲しいのに買わないなんてアホだろみたいな論調あるが
興味はあるけど出ないなら要らないなんて人も一定数居る

俺みたいに特典目当てでパッケ版かって
利便性のためにDL版にも手を出して
こっちのハードに出るからハードも買うなんておばかはそうそういないと思いたい

307 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 09:36:06.09 ID:4ZNpjj/tr.net
買わないなら買わないでいいが未練たらしくクレクレが多いってのも…なぁ…
妙に多いんだよな
どこぞの特定のハード信者というかプレステしか所持していない連中って
無条件で集まるものと思ってるから

308 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 10:57:49.39 ID:98AHgBmtr.net
ハードはプレステしか持ってない、ゲーミングPCはある、これでまず困らんよ、MS独占ゲームはまだしも任天ゲームなんて一つも興味ないし
スパロボに関しては面白いけどアニメ見ないからOGだけでいいし、なおさらPSだけでいい
昔、エヴァなら一応知ってたからアルファシリーズはやってたけど
敵AIも舐めプだし精神使い放題、ストーリーと戦闘の温度差向きとかそういう基本的な物がない
とにかくヌルゲーだったからやめた
その前のFとかやってれば良かったんだろうけどガンダムとか知らないからやる気でなくてやってないね
今は据え置きでマス目のSLGって見かけない?からやってるでも相変わらずヌルイね
OGは高難易度に、ってのは割と本当に実現して欲しい

309 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 11:59:09.11 ID:7W492LsR0.net
ストーリーと戦闘の温度差wwwww
これはマジで思う、何言ってんだこいつらって言いたくなる
あと大技じゃない限り射撃時のセリフやめて欲しい
普通あんな事言わない
アニ豚作品はそれが大事()なんだろうが
OGにはいらんよ、セリフあってもシュウみたいな淡々としたものにしてくれ

310 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:20:48.38 ID:xJF3tOHRa.net
>>308
俺はそれじゃ困るな
ゲハでこういうのもあれだけど親がお前みたいな奴だったから昔から色んなゲーム会社のソフトやりまくってたもんで代表所のゲームはどうしても遊びたくなるんだ

311 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:33:03.67 ID:98AHgBmtr.net
>>308
任天堂のゲーム自体は小さい頃やってたよ
今でもカービィだけは発表あれば目に留まるし。ハード買ってまでやる気にはならないけど
NX出てサード集まったらそっちある程度のスペック次第で買うつもりはあるよ
任天堂馬鹿にしたのは悪かったけど、ゲハ民どころか超のつくにわかゲーマーですら、任天堂馬鹿にしてる流れはあるからそこはまず改善して欲しいところ

312 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:35:12.74 ID:IxoeBDdk0.net
まずジサクジエンやめようや(´・ω・`)

313 :309@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:36:04.09 ID:98AHgBmtr.net
安価ミス>>310だった

314 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:44:01.60 ID:ED0QrHwG0.net
>ストーリーと戦闘の温度差wwwww

シナリオ⇒○○の本隊だと?なんて数だ。我々だけで手におえる相手じゃない!
ゲーム⇒エース機だけで余裕で無双

315 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 12:48:26.52 ID:eLewXoyxa.net
>>311
まともなレスが返ってきて正直嬉しかったありがとう
俺もそう思うよ…

316 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 13:00:21.97 ID:QcraH1mo0.net
ゲッターとかマジンガーとかコンバトラーとかもういらないだろ
「またか…」てなる
アムロだのシャアだのもそうだけど、ガンダムは新しいシリーズの作品出てるからまぁいいかってなる。

317 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 13:12:55.75 ID:wZ92W9Gt0.net
ゲッターはシリーズによって毛色が違うから、良いけどさ。

そういえば、新ゲッターはあまり参戦しないな。

318 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:01:17.30 ID:rqqglFsc0.net
>>314
これなwwwww
ハードモード一周目初見でこれだから困る
バランスいかれてますわ

319 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:36:29.66 ID:mSoa2+rtM.net
昔は難しかったよなー

320 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 14:40:53.32 ID:QvZwyDcgd.net
>>316
君ね、ダイモスのライバル、リヒテル様のイケメンさは、現代の甘チャン日本人にはひっくりかえっても描けないんよ。
トライダーG7の社長の爽やかさもそう。
マジンガーゲッターは本当にもう使い倒されてる感もあるけどな。。
何か手はないものか

321 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:11:34.82 ID:98AHgBmtr.net
スパロボってバンナムだっけ?
本当いい商売してるよなw
中身すっかすかのクソバランス、ゲーム性は極薄
通話機能しかないスマホを売ってるようなもんだ、でもアニオタは大喜び
ドルオタと同類、ちょろすぎるw

322 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:36:06.63 ID:+/jqmCCd0.net
>>314
本当にこれ何とかして欲しいんだよなあ
狂信者が「自分で縛れ」とかアホな擁護してる間はどうにもならなそう
スパロボスタッフにゲームをデザインするって意識が欠けてるんだろうと思う
αは意図的に難易度低くしたってのは知ってるけど
最近のはもう本当に適当に作ってるだけに見える

323 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:48:27.79 ID:B7ZvuBAp0.net
セリフひとつ取ってもそうなんだよな
ただキャラクターにアニメっぽいセリフを吐かせてるだけで意味がないってパターン多過ぎ
IMPACTとかでも敵キャラに「もう私には後がないのだ…ここで失敗するわけには」とか意味あり気なこと言わせておいて普通に撤退とかするし

そういう雰囲気や原作再現ををゲーム性に落とし込むのが腕の見せ所だろうに

324 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:50:21.74 ID:izNtWlA20.net
スパロボのシステムを考察、改善するスレですら
<別に攻略難易度とシナリオが合ってる必要ない
<スパロボはめちゃくちゃ複雑
<育成システムからなにから単純なところが一つもない

とか言ってるからな
まともな意見もあったけど全く議論になってなさそう
プレイヤーがダメないい例、老害と一緒で変化を受け入れられないんだろうね

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:53:45.49 ID:QcraH1mo0.net
>>323
それわかる。

1.原作知ってる人が喜ぶ
2.原作知らない人が原作を見たくなる


スパロボには2が無い。
じゃあ1があるのかっていうと微妙なんだよな。
好きな機体使っても結局戦闘は飛ばすわけだし。

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:56:17.43 ID:wTU8YL9K0.net
「ううっ、や、やつをとめなければ…」
「このままじゃ地球が!」

数機で全撃破余裕でしたwwwwwwwwww 

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 15:59:32.03 ID:A4unHubR0.net
兜甲児がガンダムのって「ビームライフルウゥゥッ!!」って叫んだり
アムロがエヴァに乗ってネルフ職員に「エヴァであんな動きを!」って驚かれたり
そんなスパロボ

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:03:17.73 ID:WROtDiz80.net
子供が遊んだら今のスパロボでも難しいのかな?
子供のころにスパロボ4次を遊んでたけど終盤がすごい難しかった
でも何度も敗北と諦め、数日後にまた挑戦を繰り返してクリアした
あれはあれで楽しかったと今は思う

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:06:01.24 ID:98AHgBmtr.net
>>328
冗談抜きで友達の子供(保育園)がPS3の第二次OGクリアしてた

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:23:00.88 ID:QvZwyDcgd.net
敵の雑兵a「な、なにっ、、1機で押しきられるだと、、!?」
敵の雑兵b「申し上げます!我が軍は混乱、戦意を喪失しております!このままでは…。」
敵の副将「ええい、この役立たずども!しかしこのままではいたずらに兵を失うばかり。ここは殿、撤退を!」
将軍「あわてるな。敵の弱点はまさにエース○○自身。奴を倒せばロンドベルなどものの数ではない!わしがゆくぞ!!ついて参れ!」

ウォオオーーーッ (将軍死亡)

っていうAI即興をやってくれりゃ、ヌルゲーでも、命中0スルーされても、許せる?

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 16:27:26.21 ID:A4unHubR0.net
アムロ「敵将!討ちとったりぃぃぃ!!!!!」

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:05:01.25 ID:BuqeGHOra.net
>>6
図に乗るなボケ

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:06:58.88 ID:BuqeGHOra.net
>>320
懐古厨はマジで気持ち悪いな

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:07:52.03 ID:azD3O7qd0.net
単純に戦闘がテンポ悪すぎ、スキップすればいいってのにスタッフが甘えてるというか・・・
数回見たらもう飛ばされるようなものを一生懸命何日も作るって虚しくならないのかね

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:08:42.92 ID:5YctIOOY0.net
>>1
オリキャラ女性のバストサイズ。

F以上とし、もれなく乳揺れ実装。

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/26(日) 17:26:38.37 ID:98AHgBmtr.net
乳揺れとかもマジでいらないよな
戦闘バランスそこそこでも取れてるなら良いんだけど、バランス全壊なのに無駄にそっち拘ってるとマジでやる気なくなってくる
ずっと思ってたけどあれ本気で喜ぶやついるの?アニ豚の中でも少数派なんじゃない?

総レス数 379
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200