2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コエテク】VITA版討鬼伝2のデバッグ体験版が酷い【バグだらけ】

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/05/25(水) 23:15:53.65 ID:YRBW8hYhd.net
ガクガクにフリーズに不具合だらけ
ついでにオープンフィールドの意味なし
一ヶ月延期程度でどうにかなるような感じじゃないけど大丈夫か?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 00:42:39.61 ID:nDHRm7R0Y
>>96
Vita版背景の劣化具合の思い切りのよさに感動するねw
動画評論家はレッカレッカと騒ぐんだろうが、
アクションなんだからフレームレートを優先してくれた方がVitaユーザーとしてはありがたいわ

98 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:15:33.27 ID:cgPk1/iq0.net
逃げ出した先にクロバラが追いかけてったのね

99 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/01(水) 01:18:35.01 ID:DPk9prPSd.net
両方しょぼい

100 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:38:12.84 ID:C90quh2Z0.net
コエ君はいつになったら本気出してくれるんだろう

101 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:43:20.17 ID:Q2WwzYqI0.net
豚はいつもネガキャンに必死だねぇ・・・ソフト無いって悲惨やな・・・w

102 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:50:37.66 ID:046WiODA0.net
>>98
どの日であっても、だいたい競合するソフトはあるものだが……
『クロバラノワルキューレ』は、比較的競合する部分が少ないタイトルのように思われるな。

クラバラはPS4専用のコマンドRPGだが、
討鬼伝2はVita版をメイン商材にしたアクション性の高いゲームだからな。

103 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:51:53.16 ID:046WiODA0.net
>>101
そういう人はネガキャン自身が快楽なのだろ。

本質としてはともかく、彼らの主観としては幸せに満ちあふれているのではないだろうか。

104 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:01:58.77 ID:3doIpy2i0.net
予約が伸びない…
現時点での予約ペースは前作の半分、無印の1/4位ですね
ちなみにPS4版は現在集計不能なのでvitaのみですが…

105 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:04:52.23 ID:046WiODA0.net
>>104
当初の広告&販売戦略が失敗だったことは明らか。

これから取り戻していくしかないよ。

106 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:16:12.80 ID:046WiODA0.net
体験版をプレイする限り、
『討鬼伝2』はきわめて順当に『討鬼伝』を発展させている。

『討鬼伝』のRPG的要素が好きだった人や、
アクションRPGファン層を(前作以上に)上手く取り込んでいけると良いね。

107 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:20:05.79 ID:jL+Oslnx0.net
まぁ順当なら前作並には売れるだろうな

108 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:20:19.63 ID:046WiODA0.net
あと、前作のキャラも絶対に出すべきだね。
開発側で予定されていないなら、DLCとかでよいから出すべき。

そして、それをちゃんと宣伝すべき。

人気を取るのに手段を選ぶべきではないよ。

109 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:21:34.36 ID:xUPomShAd.net
しょこたん「ギョエエエエエwwww主題歌も歌ってる討鬼伝2よろしくギザワロスwwww!!!」

110 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:23:09.25 ID:046WiODA0.net
>>107
本来なら、ね。

広告&販売戦略の失敗のダメージは小さくないよ。

現時点ではとんでもなくデカイ。

111 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:25:17.24 ID:G2n/bvNyd.net
>>108
里繋がって無さそうなのに前作キャラ出されても

112 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:31:18.22 ID:046WiODA0.net
>>111
そこがすでにダメなのだが……

まぁ、現世のムスヒの君御一行や英雄御一行や霊山直属部隊やらが揃っているからな。

出張してきても全然不思議ではないワナ。

113 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:34:11.64 ID:Gcebypptd.net
前作(討鬼伝極)並みって
この程度やで

Vita版14万5434本
PSP版2万5098本
PS4版8410本

無印の55万本から一気に減って
これやで

114 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:36:25.05 ID:046WiODA0.net
>>113
当たり前のことだが、そんなことは知っている。

115 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:44:49.71 ID:046WiODA0.net
私は妄想的にデカイ数字を弄ぶようなことはしないし、
現時点の『討鬼伝2』のビジネス状況は決して楽観視できない。

今後のメーカーの頑張りに期待するしかない。

116 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:15:36.60 ID:SUImcTQb0.net
延期した本当の理由は小売りに押し込めなかったからだろう
内容云々って面には過度な期待はせん方がいいぞ

117 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:14:30.65 ID:046WiODA0.net
>>116
ハッキリ言って
、ゲーム内容に関しては今の段階で充分に満足しているよ。

また一方で、光栄が述べている理由が特にウソだとも思わない。

Vitaユーザーに対するフォローが手薄であったことが、
予想外のダメージになっていたことを自覚した結果の話だ。

118 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:18:21.39 ID:046WiODA0.net
それにしても……

体験版を見る限り、『討鬼伝2』の大型鬼は倒しやすいな。

ゴウエンマはそれまでのイメージからすると
拍子抜けするぐらいだ。

これは体験版の調整と言うことだろうかね。

119 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/02(木) 23:46:01.31 ID:+2LJHmYoa.net
討鬼伝ってこれまで自社製のCM一本も打ってないよな
共闘なんちゃらの馬鹿みたいなやつしか見たことない
中川翔子に宣伝費突っ込むよりまともに面白味が伝わるCM作った方がいいんじゃないか?

120 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:10:19.05 ID:KRXCmqzi0.net
まともにオンラインができないバグだらけの体験版
そりゃ予約なんて増えんわ

121 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/03(金) 22:13:05.54 ID:tJYJQwjt0.net
体験版って基本的には購入参考にする為の物だからな
2、3回出した前例もあるにはあったが

122 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/04(土) 03:48:49.13 ID:G7LXLikz0.net
予約はキャンセルしてきたよ。据え置き機で狩りゲーなんて…自環境ではMOやMMOで事足りるんで
VITAで手軽にできない上に劣化欠陥品をどうぞと言われても無理な話

123 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:28:53.24 ID:7AYLg1Aod.net
vitaでオープン無理でしょ、ヒーローズや進撃もがくがくだし

124 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:49:44.16 ID:GkDYDQHM0.net
そういえば、今頃になって気がついたのだが……

『討鬼伝2』では、直接的な制限時間という概念がない代わりに
鬼の瘴気吸気による活動限界が設定されているのだが……

この活動限界時間がかなり短い。
どう考えても、『討鬼伝』における制限時間よりも遥かに短い。

ということはつまり、大型鬼との戦闘時間は、
従来よりもかなり短くなると言うことか。

体験版ではかなりあっさりめに煙を噴く大型鬼だが、
これは体験版独自のバランスではないのかもな。

125 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/04(土) 19:55:28.53 ID:GkDYDQHM0.net
私の場合、「極」の極級大型鬼のボスクラスになると、
レヴェル9装備であっても10分前後はかかるし、

アップデートで加わった最強鬼にいたっては、
二度と戦い戦いたくないぐらい時間がかかった。

「討鬼伝2」では瘴気とのスリリングな戦いを演じつつ、
実際の時間はずっと短くなるのだろうかね。

126 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:44:25.73 ID:baGng5900.net
もう延期はしないようだがギリギリまで調整にかかりきりなるとすると
引き継ぎ体験版を発売日までに用意するのは難しいかもしれんな

127 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:28:10.15 ID:pt1QlG370.net
2極は絶対出すだろうから引き継ぎもそっちからやるんじゃない

128 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:32:13.19 ID:Hd10pkuv0.net
>>126
ひきつきなんて普通にいらんだろ。

今回の体験版も20時間程度プレイしているが、
シナリオ進行は、必要な武装強化をふくめても2時間未満のものだろう。

すすめ方&戦い方のノウハウが蓄積出来れば、
データ引き継ぎは全然いらない。

129 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:41:55.02 ID:Kf2aXIy20.net
序盤丸々入った体験版がないなら今の体験版で使えない武器はどうすんだ
製品版でデバッグさせるのか開き直ってスルーか

130 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:55:35.93 ID:Hd10pkuv0.net
>>129
「今の体験版で使えない武器」って、双刀とか銃とかのことか?

各武器のバランス調整なんて、体験版に全面的に依存するようなことではないと思うのだが。
調整が必要なら発売後のアップデートで行えばいいだけのことのように思える。

一方で現在の体験版が「オープンワールド体験版」となっているので、
任務限定の戦闘体験版が別に用意される可能性もなくはないね。

……しかし、他はともかく、金砕棒と双刀は継続するのだろうか。

131 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:20:46.40 ID:TH9HzDZC0.net
全武器や序盤体験版もいいが
とにかくオンラインを改善した体験版を出さないと話にならん

132 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:09:51.23 ID:EtaT0Mzb0.net
和風で戦闘時に閉じ込められるの見て大神を思い出した
でも大神みたいな冒険感は無さそうだしこれは失敗だったと思う

133 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:13:30.14 ID:WVv0bJaS0.net
コエテクの技術力じゃどうにもならん
宗教上の理由でそれなりの会社に頭下げられないのがネックだな

134 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:27:28.28 ID:FcM/4iPp0.net
NGNで本格的にシフトするGSIやら電子納品ってのがあってな
今後の図面の概念的にオープンワールドのほうがなんとなく嬉しいな

135 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/06(月) 06:41:01.32 ID:lKDsyb5Ta0606.net
マフウと戦ってて攻撃くらったら自キャラがカツラとれたみたいにハゲになったぞ。2〜3秒で元に戻ったけどホントやめてくれ

136 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/06(月) 23:12:33.77 ID:j3e5NtDg0.net
寄生獣無双はもっとやばかったなw

137 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 03:16:21.87 ID:/BcXAkXp0.net
無駄に行間開けてるやつなんなん

138 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 03:17:38.48 ID:n/GFWrrS0.net
任天堂社員とカプコン社員と豚のネガキャンでお贈りいたしております

139 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 03:39:55.95 ID:gBXSW1B/d.net
捏造ネガキャンばっかりだし前作以上には売れるでしょ

140 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 05:59:20.29 ID:X2O6n78I0.net
>>139
個人的な希望としては20万本は超えて欲しいが……
それは事実がきめることだから、それ以上何も言えないな。

ただ、体験版をプレイすることで、
私の中でのプレイ体験に対する不安はほぼなくなったな。

発売日が非常に楽しみだ。

141 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:01:08.79 ID:X2O6n78I0.net
ああ、ただ、しつこく言うケド、

DLCでもよいので前作までのキャラは出した方がいいと思うぜ。

つうか、すっぱり消す理由が思いつかない。

142 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:08:09.37 ID:X2O6n78I0.net
あと、「月刊 討鬼伝2」などにおいても、
「Vita特集」を組むのではなく、基本Vita版をメインに据えた方がいい。

これは私がVitaユーザーだから言うのではなく、
単純にビジネスの効率の問題だ。

コングの予約ポイントなどでも表れているが、
比較すればVita版の需要がずっと大きい。

メーカーの方も遅まきながら気づいたようだが、
一番の需要層をメインに据えないのは自殺行為だ。

143 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 06:09:03.71 ID:ZZNk2HzLM.net
任豚イグイグwww

144 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 20:55:21.63 ID:ss5R5/1Y0.net
OWに挑戦するのはいいけどあと二作くらい挟んで
コエテクの1ブランドとして知名度と地位を固めてからの方が良かったかもね
そのうち「狩りゲーは携帯機でやるもの」っていう固定観念が薄れてくかもしれないし
そうなったら今みたいにPS4偏重でも叩かれることはない

145 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 22:25:30.88 ID:NttfZNfZ0.net
というより据え置き版の方がプロモーション映えするからな
嫌らしく言えばそれで騙し売りもできるってのもある

146 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 23:47:36.36 ID:ccAwt6JI0.net
コング予約ランキング
投棄伝2- 25pt

核爆死確定です

147 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/07(火) 23:58:58.85 ID:LzTw0y+B0.net
あの体験版でvita版の予約がそこまで入ったのはスゲーと思うわ

148 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:08:44.13 ID:z4kez8KH0.net
改善点の提示をしっかりやって宣伝戦略に力を入れれば前作以上の結果を出せるポテンシャルがある
コーエーが本気になればこそ実現出来ると信じてる

149 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 00:55:14.67 ID:Hzlvwe9X0.net
別ゲー強いられてるせいで全然遊べてないが

龍が如くのような歓楽街があって入れる店が沢山あるOWは楽しいけど
野山走ってても素材集めのために走らされてる気分

あと中川翔子起用されてるのが地味に嫌

150 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 01:13:46.97 ID:sYNklTl00.net
ダクソみたいななんちゃってオープンワールドがいい

151 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 05:18:38.78 ID:YEzXutqD0.net
>>148
私もだよ。

『討鬼伝2』は、方向性としては『討鬼伝』の順当な発展の形を示している。

体験版に明治荒れた広いフィールドを用いた探索的な要素だけでなく、

様々なところに仕掛けられている施設や碑文など、
ゲーム内容やストーリーを深めるための仕掛けが散見される。

これらは確実に『討鬼伝』の世界をよりよく表現する力となるだろう。

152 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 05:25:44.56 ID:CGq/GK1vd.net
施設はマップの端にしか無いしつまんねぇ

153 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 05:34:37.35 ID:YEzXutqD0.net
>>152
「カラクリ平野」にあるぞ。

つうか、体験版はごく限定的なフィールドでしかない。
領域名だけで考えても、製品版のフィールドは遥かに広い。

154 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 05:42:02.67 ID:YEzXutqD0.net
>>149
『討鬼伝』も、成長要素は、
ミタマの獲得と成長&プレイヤーの腕の上達&素材の調達の三点だぜ。

この辺りの感覚は『討鬼伝』から受け継いだもので「別ゲー」なんて言われるものではない。

なお、普通に考えれば、素材調達の苦労は劇的に軽減されている。
なにしろ調達方法が明示されるようになったからナ。

155 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 07:21:20.11 ID:tjT7TGq0d.net
>>148
>コーエーが本気になればこそ実現出来ると信じてる
ねぇよw
この最近のコエテクゲーでまともだったのがどれだけあるのかっつー話だ
コラボゲーばっか力を入れて自社ブランドはバグ塗れクソバランスだらけじゃねぇか

期待するだけ損
もう売り逃げしか考えてねえよコエテクは

156 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/08(水) 07:47:33.14 ID:kYutwzsJd.net
>>155
カプ厨くやしいのうw

157 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/09(木) 00:16:17.93 ID:4pEwhzH30.net
PS3の体験版は出す気無しで意見聞くつもりも無いらしいね
そもそもまったく必要性がないマルチではあるが

158 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:49:17.49 ID:FIsY+BJAD.net
>>138
GKとゴキちゃんとコエテク社員もいるみたいだが

159 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/09(木) 17:52:41.90 ID:53U/fLdBa.net
体験版ダウンロードできるの?やってみたいんだが

160 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:25:53.24 ID:g7MKAM6S0.net
>>159
本体とネットワーク環境があれば、簡単にDLできるよ。

PSストアから、体験版を選んでタイトルをさがせばよいだけ。

161 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:27:11.08 ID:FmpUhRHla.net
任天堂信者もたいへんだな。

162 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:37:22.71 ID:53U/fLdBa.net
+なしでもいけるのかな、ありがとう!

163 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/09(木) 18:39:43.34 ID:g7MKAM6S0.net
>>162
PS4版の体験版が出た時に、PS+会員が早期に体験できるという特典があったが、
今はそういうの関係なく普通にDLできるよ。

164 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/09(木) 23:34:05.64 ID:+SITFwu+a.net
体験版やってみたが、評判良くない訳がなんとなく理解出来た

165 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/10(金) 22:23:38.50 ID:1nTeNaSz0.net
まあ体験版がネガキャンになる典型だったからな

166 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:40:10.97 ID:wh0gvxCj0.net
この体験版を手放しで好意的に取れるような人はある種尊敬に値する

167 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 10:46:23.36 ID:/Ia4dBn30.net
>>166
「手放し」という言葉はあたらないが※……
私は好意的に評価しているよ。

尊敬などしなくてもいいが、

お前とは違う価値観の持ち主なんて世の中にいくらでもいることは
ごく普通に理解したほうがいい。

 ※ 私は「手放しで評価する」なんてことを一度もしたことがない。
  違う価値観の人間が現実の世界で作っている以上、ある程度の齟齬は避けられない。

168 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 11:48:49.00 ID:wh0gvxCj0.net
お前には何も言ってないから帰ってどうぞ

169 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:10:58.39 ID:wOlX7yfMM.net
なんか気持ち悪いレスの人がいるなぁ

170 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:18:00.87 ID:OnluZICv0.net
「これぐらいのカクツキなら許せる」

「初めてのOWにしてはよく頑張ってる」

「これがOWじゃないならOWの定義教えて?」

「グラはOWでこれだけあれば十分」

「中川アンチはキモイ声豚」

「俺はまだバグに遭遇してないからバグは少ないだろ」

「vita版はおまけ」

「PS4がメインなんだから嫌なら買うなよ」

171 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:18:35.79 ID:XOI+7Rq9a.net
こりゃ3は無いな
ここほんと無双以外のブランドすぐ殺すよな

172 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 12:19:41.39 ID:WB1VFxYf0.net
中川ってそんなに気になるか?

173 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:00:37.13 ID:/Ia4dBn30.net
>>168
「帰ってどうぞ」って、妙な日本語だな。

そして、勘違いしているようだが、2chに書き込むと言うことは、
全ての人を読者として想定するということだ。

相手を限定したいなら、
もっと閉じられたシステムのものに書き込むんだな。

お勧めは、チラシの裏側だ。

174 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:00:59.31 ID:Ses8bsR50.net
気にならないならそんなこと聞かずに予約してウキウキしてろ

175 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:01:39.15 ID:/Ia4dBn30.net
>>172
まぁ、嫌悪を表明することに快感を得ているような人間もいるからな。

176 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/11(土) 14:12:09.36 ID:/Ia4dBn30.net
そういえば、体験版のグウェンさんは一切イヴェントに参加してこないな。

何故かそこにいる戦闘要員として戦ってくれる。

177 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:43:41.24 ID:9HExEnTTa.net
vita版の売り込み戦略でコケた時点でバグがあろうがなかろうが同じ事だな

新規が寄り付かないばかりか既存ユーザーの振り落としにも繋がった

今は限られた信者のみが有り難がっている閉じたコンテンツ

178 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:25:28.01 ID:Dqh9f9Ev0.net
>>177
まぁ、その評価に対しては私も概ね同意するが……

ともかく、メーカーは立て直しに努めて欲しいね。

私は「限られた」支持者の一人として応援しているよ。

179 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:31:38.35 ID:Dqh9f9Ev0.net
そういえば、迂闊にも気づかなかったが、
『討鬼伝2』の製品版では、今までの全ての武器が登場することが
アナウンスされているのだな。

太刀の前は双刀を使っていたので、
これは嬉しい話。

しかし、盾剣もそうだが、仕込鞭も使い勝手がよいね。

https://www.youtube.com/watch?v=VLiJ8a9_qoE

従来の武器もそんな風に調整されているとよいが。

180 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:59:41.59 ID:f+lEwU4c0.net
迂闊にもって今の体験版やってりゃ武器種ぐらいキャラメイク画面で分かるだろって突っ込んだら負けのパターンか
お前も宣伝下手すぎ

181 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:11:14.43 ID:Dqh9f9Ev0.net
>>180
体験版のキャラメイクなんて瞬間でおわらせたよ。
声すらマトモにあっていない。

どうせ本編ではつかわない仮キャラだからな。

やたら細かく調整出来ることと、
おっぱいスライダーがついていることぐらいしか覚えていない。

あと、私は作品自身に好意的ではあるが、
別に宣伝をしている訳ではないぜ。

言いたいことを書いているだけだ。

そこには批判的なものが含んだりもする。

182 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:22:18.55 ID:yp/h1ZU8d.net
キャラメイクしないでも初期武器ぐらい選ぶだろうに何してんだか

183 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:22:30.59 ID:WnpSHIP70.net
よくこんな頭の悪さ丸出しの気持ち悪い文章書けるなぁ
釣りでもここまでひどいのはそうそういない

184 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:31:14.08 ID:Dqh9f9Ev0.net
>>182
体験版で
実際にチョイスできるは四種類しかないぜ。

太刀・盾剣・仕込鞭・弓

以上だ。

185 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:32:45.23 ID:Dqh9f9Ev0.net
>>183
結局、なんら論理的なことを言えない人間が

そういった言葉を口にするのだな。

186 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:36:22.42 ID:WnpSHIP70.net
>>185
論理的な人間は釣りでもなければお前みたいな気持ち悪い文章書かないから
大体、俺が言わなくても他の人達に散々論破されてるくせに

187 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:40:06.68 ID:f+lEwU4c0.net
>>184
4種以外に暗転してる武器アイコン有るだろ

188 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:42:38.22 ID:Dqh9f9Ev0.net
>>186
それはお前さんがそう思い込んでいるだけのこと。

私は、特に理由がないかぎり、「論破」なんてことばで表されるような
勝負事に言論をもっていくことはないよ。

どうせ、そn大半はそれぞれの価値観で片付くモノばかりだし、
自分を万能の人間と思い込みたいわけでもないからな。

189 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:44:54.85 ID:Dqh9f9Ev0.net
>>187
だから、カーソルがそこにいきもしない部分について
とっととキャラメイクをすませた私は認識しなかったという話な。

関連する最初のレスに書いたとおり、
私は自分が迂闊であることを認めているし、それを前提に話をしているよ。

190 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:47:02.71 ID:Dqh9f9Ev0.net
>>187
ちなみに、わざわざ>>179のようなことを書いたのは
>>130の自分のレスがあったからだよ。

191 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:47:31.93 ID:WnpSHIP70.net
>>188
お前がそう思い込んでるだけという言葉そのままそっくりお前に返すわ
つーか周りから反対の意見や批判出されまくってる状況でその言葉出すとかほんと頭悪いな

192 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:48:58.79 ID:Dqh9f9Ev0.net
>>191
私は自分が納得しない限り、反対意見の多寡で
自分の何かを決めたりはしないよ。

お前さんはまわりをみて決めるタイプか。

193 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:52:40.74 ID:Dqh9f9Ev0.net
それにしても……

ゲハの「声」の数で何かを判断するというのはどうだろうかねぇ。

それが向いている分野は確かにあるが、
全然向いていないモノも数多あるように思われるがね。

194 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:01:57.50 ID:WnpSHIP70.net
周りから反対されてるけど私が認めてないから私は間違ってない〜!

ってか。マジもんのキチガイじゃねーか。論理的なんて言葉使う資格ねーよ
体験版もろくにやってないエアプのようだしな

195 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:14:55.70 ID:4VZUL4lED.net
>>194
社員かも

196 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/06/12(日) 13:22:53.42 ID:VzlffRn6a.net
お金貰って書いてる人でしょ
無視するのがいちばん

総レス数 284
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200