■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
友人「今の子供はスマホさえあれば基本無料ゲー沢山遊べるから贅沢やな」
- 8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:08:37.96 ID:1geekCaG.net
- でもゲームってこういう暇潰しだよねって観念が定着してるのは可哀想だよね、とでも返せば良かったのに
- 9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:09:02.81 ID:EkqLPpLd.net
- スマホでPSPのエミュが動く時代だからな
もうCSなんて要らんよ
- 10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:09:48.10 ID:MIw8DaIL.net
- wwwww
- 11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:12:40.92 ID:EkqLPpLd.net
- CSでしか遊べないゲームはYoutubeで消費すればいい
そのかたわらでソシャゲやってればもはやゲーマーだよ
もうゲームの消費形態は変わりつつあるんだよ
- 12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:13:39.13 ID:4yvl0A11.net
- >>9
流石、マジコン使ってきただけあるね(^-^)
割れニシ君パネぇっす!!
- 13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:13:45.09 ID:EkqLPpLd.net
- スマホ1台あれば何でもできる
もう低スペCSなんて要りません
- 14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:14:17.13 ID:VwhbtPQ8.net
- >>11
ゲームはプレイヤーによって体験が異なる
動画で見るのではまったく違うよ、選択肢すら無い紙芝居ならともかくさ
- 15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:14:27.38 ID:EkqLPpLd.net
- >>12
まだエミュ=割れとか言ってる知恵遅れが居たのかw
- 16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:15:36.05 ID:yj+mhTIs.net
- アホか
- 17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:21:50.87 ID:EkqLPpLd.net
- >>14
今のCSなんて一本道のゲームばかりだろw
動画でシナリオ追うだけでゲームの50%程度は消費できる
その程度で充分なんだよ今の時代
- 18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:24:56.81 ID:4yvl0A11.net
- >>15
んじゃID付きで吸い出し機出せるか?(^-^)
ニシ君は知恵遅れか日本人じゃないから法律しらないんだね。
草生やして誤魔化した気になってて草
- 19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:29:32.91 ID:36ElFgK/.net
- >>17
お前が勝手にそう思うのは自由だな
- 20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:29:45.60 ID:ZQHEvAop.net
- PS4も1〜3月結構売れるかなと思ってたけど週販平均3万程度だもんな
ちょっと昔だったら5万〜6万いってもおかしくないくらいタイトル揃えてんのにね
- 21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:31:23.05 ID:EkqLPpLd.net
- >>18
元CSユーザーだからPSPくらい持ってるよw
一代目の黒の1000がUMDとアナログパッドの故障で逝って
二代目の青の3000がボタンの故障で逝って
今三代目の青3000だな
ちなみに後PS2とWii持ってる
- 22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:33:21.90 ID:2+HotsCb.net
- どうだろうな
面白くなる事だけを追求して作られたCSゲームと
課金や広告への誘導のために作られた基本無料ゲームでは
やはり得られる感動に差が出るのではないだろうか
ゲームしたいがために金をため親に媚び寝る間も惜しんで熱中する体験は
スマホゲーでは得られないのでは、と思うと「贅沢」とはまた違うように思う
- 23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:38:02.74 ID:0qSw1989.net
- スマホに限らず、そのうち専用ハードなんていらない時代が来るでしょ?
専用ハードでも買わないと不可能な操作体系の奇形ハードが流行らない限り
- 24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:38:42.43 ID:4yvl0A11.net
- >>17
早く返事しろ。おっさん!
必死に日本の法律ググっってるか?(^-^)
おっさんさ昔と違ってプロテクトを破って
BIOS抜くだけでも今はアウトなんだぞww
エミュレーターにPSPのBIOS元々入ってるタイプもDLはNGだぞ
割れニシ先輩のドヤ顔解説あくしろよ
- 25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:44:36.99 ID:PhkZeDWe.net
- グラやキャラに惹かれてゲームを始める
ゲームシステムも悪くないと課金をする
飽きてきたけど課金したから勿体ないと続ける
やることが面倒になって放置そして削除
F2Pの流れは大抵こんなもん
人がいる限りは終わらないからシナリオは薄いし
結果的にCSより金が掛かる
- 26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:47:26.78 ID:Z2i2aAvH.net
- スマホ普及される前からPCで無料ゲーやってる消防けっこう多かった気がするが
- 27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:49:29.61 ID:EkqLPpLd.net
- >>24
今はエミュ独自の互換biosという便利なものがあるんだよ知恵遅れw
ちなみにPPSSPPはGooglePlayだけで1000万DLされてるわけだけど
本当に違法ならとっくに削除されてるはずなんだけどなあ〜
- 28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:53:24.06 ID:wSrJCxv0.net
- 出るゲームの9割長続きせずサービス終了になるの見ればわかるわな
スマホゲーで遊ぶ価値のあるゲームと呼べるものなんてほとんどない
イベント報酬目当てに延々同じ単純作業のルーチンをこなすだけ
プレイに楽しさや達成感求めるならCSやった方がいい
- 29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:00:02.71 ID:3yZxbygM.net
- >>26
WWAとかあったなあ
- 30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:07:54.20 ID:EkqLPpLd.net
- ゴキ知恵遅れことID:4yvl0A11息してるか〜?w
- 31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:11:49.85 ID:DaP6yT3J.net
- 馬鹿みたいに金かける奴がいる半面、遊び倒してるのに無料が当たり前だと思ってる奴らが大量にいるからな
- 32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:37:36.82 ID:4yvl0A11.net
- >>30
一生懸命ググって来てお疲れっすww
んでROMイメージは?どっから引っ張ってくるの?
Androidは無法地帯でウイルスアプリ蔓延してんのに何言ってんだw
吸い出し機持ってないからうpれないんだろ?
ミエナイミエナイww
- 33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:45:15.27 ID:fJA8deFG.net
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/14/news089.html
矢野経済研究所が3月14日に発表した「スマホゲーム市場に関する調査結果2015」によると、
2014年度の国内スマホゲーム市場(メーカー売上金額ベース)は前年度比59.8%増の8950億円に成長した。
今後も成長が続き、15年度は9250億円、16年度には9450億円と、1兆円に迫る規模に拡大すると予測している。
14年度は「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ、2012年リリース)、「モンスターストライク」(モンスト、13年リリース)
などの人気が継続して市場をけん引した。
15年度はパズドラやモンストの人気が徐々に下降する見通しだが、スクウェア・エニックスやカプコンなど
家庭用ゲームメーカーがスマホゲームを積極展開していることや、16年に任天堂が参入を予定しているなど、
既存ヒットアプリの人気減少をカバーできる環境は整っているとみる。
スマホゲーム黎明期は少ない資本で多くのリターンが得られる状況だったが、現在は家庭用ゲーム機向け開発と
同等の技術力や資本力が求められるため、今後は小規模事業者の淘汰と、有力なコンテンツを有するゲームメーカーの寡占化が進むと推測。
「弱者はより弱者に、強者はより強者に」という構図が鮮明となるとみている。
今後は、バーチャルリアリティ(以下、VR)を体感できるヘッドマウントディスプレイ(HMD)との連動や、
アジア市場をはじめとした海外展開も進んでいくと予測。海外で成功したゲームとして、
スクウェア・エニックスの中国向け「乖離性ミリオンアーサー」を挙げている。
調査は2015年10月〜16年2月に、国内主要スマートフォンゲームメーカーを対象に、直接面談、電話、メールによる
ヒアリングと文献調査を併用して行った
- 34 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:50:45.28 ID:ZQHEvAop.net
- >>33
CSソフトの4倍以上の市場に成長しちゃったかー
- 35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:56:12.42 ID:+jYwfCyR.net
- ジャップにはスマホで間に合うだろ
アニメゲーしか作れないとかマジジャップ
- 36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:56:17.81 ID:TBfy38bt.net
- 課金課金うるさいCSおじさんは知らないだろうけど
最近は競争激化でどんどん無課金に優しいのが増えてきてるんだよな
携帯機は滅ぶだろうね
- 37 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:57:28.76 ID:+jYwfCyR.net
- >>36
CSがおじさん扱いのジャップ市場が異常なんだよ
放射能で頭イカれたか?ジャップよ
- 38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:02:09.11 ID:gXc1NpmR.net
- minecraftとかterrariaを子どもの内から遊べるとか羨ましい
絶対楽しいだろ
- 39 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:02:36.98 ID:OV6mWaV6.net
- グラブルやコナミのやり方で海外は批判殺到したんだよな
ジャップは昔の黒人奴隷並みに洗脳されてるけど
- 40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:17:48.20 ID:DMaqIOlE.net
- たった今、ランチに入った店の隣の席で中学生ぐらいのが
ソシャゲ談義に花咲かせてたわ。
侘び石早くこないかな、とか無料プレイ前提の会話で。
これが今のゲーム業界なんだよな。
- 41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:19:03.95 ID:rKduKENH.net
- 美しい国、日本
- 42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:22:52.69 ID:4yITXMg6.net
- ゲームの進化を味わえないのも今の世代
- 43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:27:23.58 ID:cv497HzT.net
- スマホゲーやるとガチャ演出のショボさに唖然とするんだけど
スマホゲーで育った子てどんな風に育つんだろ
- 44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:29:46.92 ID:JsitpyOW.net
- たしかアメリカとかもコンシューマーの中心はPS3時代からおじさんだったよな
日本よりも平均年齢上だったような
結局進化の先が開発費高騰しての自滅なら何が正しいかなんてわかったもんじゃないよ
- 45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:29:53.84 ID:DMaqIOlE.net
- >>43
下手に目が肥えてろくに金払わない今のCSゲーマーの
おっさんよりはマシなんじゃね。
- 46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:38:10.74 ID:7QR5p3NK.net
- ゲーム動画世代やぞ
- 47 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:49:36.39 ID:FyTyGg6r.net
- >>25
それCS機でも同じじゃん
最初に払うか途中で払うかの違いしかない
- 48 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:56:10.70 ID:+eAAmPse.net
- >>32
PSPは吸い出しに特殊な機材とか不要で実機で吸い出せる
だからグレーではあるにしても違法ではないんじゃないかな
- 49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:33:40.88 ID:GbQLIVxe.net
- ゲームが娯楽じゃなく暇つぶしに落ちぶれた時代しか知らないのはかわいそう
- 50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:37:00.75 ID:4yvl0A11.net
- >>48
まともそうだから煽り無しのマジレスするけれど
CFW導入は違法ではないが導入済み本体の譲渡や販売は違法。
私的利用が原則だから売ったり、あげれば商標法違反に問われるんだよ。
自分でCFW導入でガード外した状態で吸い出し行為はグレーでなく完全違法。
昔はゲームや映画データーなんかバックアップ目的は合法だったんだがね。
んでUMDは特殊ディスクなので尚更、コピーガードと同意義扱いなんだよ。
だから割れなのよ。詳しくは著作権法を見てね。
- 51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:54:00.25 ID:+eAAmPse.net
- >>50
あー…PSPGoとかで私的複製で吸い出して遊ぶのとか流行ってたけどあれって法改正前だっけ?
プロテクト解除の違法性については普通に失念してたわ
- 52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:44:31.77 ID:PJK4O207.net
- >>1
じゃあNX買う必要なくなったな
- 53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:46:45.34 ID:9tYbiQGd.net
- >>36
CS自体需要国内では落ちてるのに、据え置きは別と思ってるの?
日本じゃニッチに据え置きなのにねえ
- 54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:07:37.97 ID:wDwtNVlI.net
- 自分で使うだけで他のやつにあげたり売ったりしなきゃ合法だろうよ
だいたい自分で買ったハードやソフトをどう扱おうが個人の自由だしな
- 55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/15(火) 03:05:27.81 ID:V4bc1Hoe.net
- PS2は生ディスクPCで直接読める
Wiiとゲームキューブは実機弄ってUSBメモリに吸い込んでPCに移す
PSPはDL版買ってそのままPCに移す
こんなんでエミュ使って遊んでるけど警察官に細かく説明しながら目の前でやったりせん限りは特に問題ない気がするわ
PS2のBIOSは法改正前に自炊したものを引き続き使用、GC.Wii.PSPはBIOS不要
- 56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/15(火) 03:29:06.88 ID:IT7xo+xC.net
- 家ゴミイラついてんなw
- 57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/15(火) 05:04:45.48 ID:wtZPfXsL.net
- 無料で贅沢に遊べちまうんだ
総レス数 57
14 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★