2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3/16 ついにPlayStationVR 発売日発表へ!!

518 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a8-6e0I):2016/03/06(日) 21:51:21.79 ID:l8iFdy8k0.net
PS5の発売時期とその時のVR事情にもよるだろうけど、
同時に買い直させると推定10万円前後とかになって
どうしても高いイメージがついちゃうからねぇ…

おそらく最初はPSVRをそのまま対応させるんじゃないかと

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:09:14.72 ID:PRP/LcweQ
>>518
これ

520 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ c7d4-sHom):2016/03/07(月) 06:58:26.05 ID:HmzIK08y0.net
PSVRはかなり安く発売される

521 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f37-fAwi):2016/03/07(月) 07:55:16.57 ID:NlUsnnQ00.net
時代が追いついた〜水口哲也氏がVRの現在と未来を語った“2016年から始まる未来〜The Future of VR Games”の模様をリポート
http://www.famitsu.com/news/201603/06100832.html

522 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc6-dn/i):2016/03/07(月) 09:25:18.10 ID:Yf3MplKg0.net
>>521
コンサート等のイベントの有料VR席や後日有料配信ってのは実現するかもしれないけれど
単なるパノラマVRにならないか不安だなぁ

今の360℃VRカメラってカメラが歪めた1枚の動画を造り
クライアント側が視野を計算して歪みを戻す仕組みだから立体視にならないんだよね

523 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ec-sh9B):2016/03/07(月) 11:11:06.06 ID:3QDxwuWk0.net
>>522
個人(?)でこんな事をやってる人も居るから、
3D撮影のハードルもそこまで高い訳じゃないんじゃない?

ステレオ魚眼HMD用3D撮影
http://atali.jp/blog/2014/07/3d-shooting-for-vr-hmd/

524 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/07(月) 14:43:15.08 ID:uM8geglXd.net
【インタビュー】「VRはチャンス」SCE吉田修平氏が語る、PS VRで拓く「VR元年」
http://www.moguravr.com/psvr-shuhei-yoshida-president-interview/

――色々な周辺機器が出てくる未来が見えますね(笑)PS4やPS VRといったハードウェアのアップデートはどのようにお考えでしょうか

吉田:ハードそのものは、すぐにアップデートできる訳ではありません。PS4、そしてPS VRはフルHDで最高の映像を出すという設計思想なんですよね。
PS4のシステムは1080p、フルHDで描画するシステムです。PS VRではそれを120Hzにして表示します。そして、PS VRのディスプレイはサブピクセルが
ピクセル毎に用意されている非常に高精細なものを用意しました。

――Oculus Riftなどは2K相当のディスプレイを使っていますが、解像度を上げることをしなかったのはとPS4での処理なども関係しているのでしょうか。

吉田:我々は1080pのフルHDで最高のVR体験をつくることにこだわっていて、ハード、ドライバ、OSから、PS VRのVRヘッドセットまで全部1社で開発していますから、
しっかりと統合させて最適なパフォーマンスを出すように設計しています。また、同じハードであってもアップデートによって、
VR体験の質が上がるように今後も取り組んでいきます。

――PS VRはまだまだ進化しそうですね。

525 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/07(月) 14:44:48.50 ID:uM8geglXd.net
>>524

吉田:ちなみにシステム的には、腕の立つデベロッパーさんであれば、ハードウェアのパフォーマンスをさらに活かしてくれます。PS4の場合にはGPGPUという
非常に堀りがいのあるパフォーマンスの高い技術が載っていますが、まだまだ活かされていません。PS3で言うと、CPUのセルプロセッサを、長い時間をかけて
みんな掘っていったのと同じです。PS3の最後の方に発売された『GTA5』や『ラスト・オブ・アス』は、PS3初期のゲームと比べてかなり見栄えが変わったと思います。

――確かに……!

吉田:PS4のコンテンツを作っているデベロッパーも技術に強いところは掘っていくと思うんですよね。PS VRでも最初は60Hzのものが多いと思うのですが、
そのうちネイティブ120Hzのものが増えていくと思います。

――ネイティブ120Hzですか?Oculus RiftやHTC Viveは90Hzですが、120Hzはその上を行く非常になめらかな描画です。PS4にそれが可能になるほどの
ポテンシャルがあるというのは興味深いです。

吉田:はい(笑)やはり、ネイティブ120Hzだとリプロジェクションでの120Hzに比べて途切れがなく、アニメーションが本当にスムーズです。
また、今後は同じリプロジェクションでやっていても、グラフィックスのクオリティがどんどん上がっていくということもあり得ますね。こういった
技術の進歩は時間と共に進んでいくと思います。掘りがいのあるつくりにしないと、開発者さんに喜んで触って頂けません。PS4はPCアーキテクチャなので
PS3と比べれば比較的コンテンツをつくりやすくなっていますが、掘れるところもしっかりと用意しています。

――PS VRのコンテンツはPS4をフルパフォーマンスで使っているのかな、と思っていましたが完全に思い込みですね(笑)。

吉田:まだまだですよ。実際に開発をされているゲーム開発者さんは「フルに使ってます」と常に言っておられますが(笑)

526 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa3b-y/Rr):2016/03/07(月) 15:05:42.27 ID:Ablejh7ka.net
スカイダイビングはリアルではやりたくないけど
VR越しに見てみたい景色のひとつだな

527 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (エーイモ SEab-6e0I):2016/03/07(月) 15:13:17.93 ID:cX+ElRJdE.net
>>526
ランダムにパラシュートが開かないハプニング発生

528 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 9336-fAwi):2016/03/07(月) 15:14:41.40 ID:KWhVkSzE0.net
綱渡りのやつやってみたい

529 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 9364-6e0I):2016/03/08(火) 03:51:17.94 ID:aAFYPpVa0.net
チンコンに加速度センサー入ってれば腕を振るだけで走ったりできそうだな

530 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f34-e+wR):2016/03/08(火) 04:54:28.10 ID:WvfGrlNc0.net
>>526-528
PSVRゲーはいかにフルプライスぼったくるかしか考えてないから
そういうノンゲームの体験型のものはほとんどできないぞ

531 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fb4-thq7):2016/03/08(火) 07:46:17.94 ID:Kt4cAU4Z0.net
>>530
根拠は?

532 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/08(火) 08:59:15.14 ID:0x4jiJ77d.net
>>531
普及の為に無料で体験ゲーを配るのはファーストの仕事じゃね、しかもファーストはやる気無いし

533 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa3b-y/Rr):2016/03/08(火) 09:19:32.81 ID:fVSzOnWWa.net
youtubeが観れればふつうに観れるんじゃね?

534 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ec-sh9B):2016/03/08(火) 10:46:01.99 ID:wjnbWxTX0.net
>>532
それがなんで「フルプライスぼったくるかしか考えてない」事の根拠になるんだ?
「ばったくる」って凄く酷い言い方だよね?

>普及の為に無料で体験ゲーを配る
場所は限られるが、体験できる場所だって設けてるでしょ?
ってゆーか、VRが従来のゲームとは扱いが大きく異なるのは誰でも分かるでしょう?
体験用の無料ゲームを配ったとして、ユーザーはどうすれば良いの?

>しかもファーストはやる気無いし
これの根拠は?

535 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/08(火) 11:16:25.97 ID:qnGrfq3md.net
伊集院はVR好きだね

伊集院光 深夜の馬鹿力
https://youtu.be/31RO1BtMzkI?t=1174

536 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 7314-gEvk):2016/03/08(火) 11:58:54.20 ID:dZ9T8moX0.net
一般人が衝撃受けてる


ttp://tubukami.hatenablog.com/

舐めてた。完全に舐めてた

あれは完全な第二現実だった
TVを近付けただけとかもうそんなの戯言でしたわ

表現力が壊滅してしまったので「すごい」としか言いようがないのだが、あれは確かに
「次世代」という言葉がまさしくぴったり当てはまるものだった

PSVRが世に解き放たれたなら、もうどえらいことになってしまうだろう
本当にそれのせいで人生を棒に振る人が多発するかもしれない

そう思わせるには十分になるほど「仮想現実」がそこにあった

537 : 名無しさん必死だな@\(^o^)/:2016/03/08(火) 12:02:36.12 .net
普段ゲームやらない層が寄ってきそうだな

538 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/08(火) 12:19:49.25 ID:0x4jiJ77d.net
>>536
感覚はその人に知識や経験によるからな
短時間着けてあたり見渡すのと、実際の何時間もゲームプレイでは全然違う

TGSで体験したPSファンサイトの人は普通のTVの方がマシ、PSVRは全然ダメってさ

Summer Lesson is Boring and Stupid [PlayStation VR Preview]
http://www.playstationlifestyle.net/2015/09/21/summer-lesson-vr-gameplay-report-tgs-preview-game-sucks/

To begin with, the VR version looked visually craptastic. On the TV screen, things looked nice

539 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (オッペケ Sr5b-fAwi):2016/03/08(火) 12:34:15.84 ID:bMk33gsIr.net
だから、体験したら衝撃を受けるかも知れんのは否定しないが
そもそも「体験をしない」だろと
あと体験者は伊集院のように「すっげー酔う」とか「触れないもどかしさがある」とか
賛否織り交ぜた感想を言わないと仕込み業者のようにしか思えないから

540 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ dfd6-fAwi):2016/03/08(火) 13:01:33.94 ID:ZN5ji7oq0.net
>>522
>>278
すでに実写の3D 360動画は出てるだろ

541 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ dfd6-fAwi):2016/03/08(火) 13:03:47.29 ID:ZN5ji7oq0.net
否定的な意見はあるけど、その度に罵倒で
無かったことにしてるだけだろw

542 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fab-fAwi):2016/03/08(火) 13:08:42.87 ID:0YByJZs70.net
>>534
いや、お前はまず
>>538に答えろよw

543 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 4fab-fAwi):2016/03/08(火) 13:10:08.31 ID:0YByJZs70.net
アンカ逆だったわ

544 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 7314-gEvk):2016/03/08(火) 13:19:11.80 ID:dZ9T8moX0.net
304 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止 (ワッチョイ 4b34-6e0I)[sage] 投稿日:2016/03/08(火) 12:51:01.62 ID:zz7p6H5n0 [1/2]
昨日の伊集院のラジオ

https://youtu.be/31RO1BtMzkI
19分ぐらいから

伊集院:
・ゲームの取材で色々な会社に行き、作りかけのデモに触らせてもらったけど、VRゲームが凄い事になってる。
 今までのゲームも進化してきたが、今回はその進化の階層が違う
・守秘義務があるのである程度伏せて話すが、
 超高層ビルにロープ一本だけある作品は怖すぎて歩きだせなかった。
・コントローラをピストルに見立てて遊ぶ作品は、今見ている光景はゲーム空間と分かっていたはずなのに
 ゲームオーバーになり「机にコントローラをおいて下さい」と言われた際、思わずゲーム内の机に置きそうになった。
・女の子と密着する作品では終わった時、これはゲームと分かっていたのに
 ゲーム空間内の机により掛かって立ち上がりそうになった。
・開発者の人に聞くと、3Dゲームが出た黎明期、各社は「3D酔い」をどうするかで悩んだが、
 今は「VR酔い」という問題に取り組んでいるらしい。そのVR酔いは個人差が激しいとのこと。
・開発者達はどうすれば酔わないか、こうすると酔うのでこれはやめよう と制限をかける研究を繰り返してるらしい
・PSVRは今年の第一四半期ぐらいには出す方向で動いてるというアナウンスが以前あったが
 自分はVR酔い制限のかかってない一番ハードなモードで遊んでみたい。
・今回いろいろなデモに触って、本当に衝撃を受けた。
・周りの知り合いで、まだPS4持っていないやつには「今のうちにPS4は買っといた方がいいと思うぞ!
 それぐらい凄い事が家庭に入ろうとしてる!」って話してる。
 これからゲームはどうなっていくんだろう・・・?
・反面、あんまり急がないでくれとも感じた。ちゃんとゲームとして作らないといけないのもわかるけど
 その3DのVR空間にいるだけでも十分楽しかった。
・久々に未来のゲームは面白そうだなと感じた

545 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5a-6e0I):2016/03/08(火) 13:51:21.62 ID:Wgzdwocd0.net
>>544
これは期待できるわ
とりあえずお金貯めとこう

546 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ eb52-fAwi):2016/03/08(火) 13:55:25.92 ID:obB7lilM0.net
>>544
これどこのVRとは言ってないけどPSVRの話だな

547 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ c707-fAwi):2016/03/08(火) 14:03:42.89 ID:70/yywQU0.net
>>544
伊集院が言うならコケるな

548 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ec-sh9B):2016/03/08(火) 14:10:28.11 ID:wjnbWxTX0.net
>>538
そのブログはサマーレッスンに文句を言ってるんだろ?
どの辺に「PSVRは全然ダメ」って書いてあるんだ?

>>534もスルーだし、ホント漠然と全体を否定できれば何でも良いんだな。
何が「PSVRは全然ダメってさ」だよw笑えるわw

549 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ eb52-fAwi):2016/03/08(火) 14:13:38.17 ID:obB7lilM0.net
懐古厨だったりグラ否定派だったりな伊集院(箱信者)やピョコタン(任天堂信者)がこぞってPSVR絶賛してるよな

550 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sdc7-thq7):2016/03/08(火) 14:19:17.10 ID:BqJnokZxd.net
まあ、1年後には誰も話題にはしていないだろうな

551 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/08(火) 14:23:21.09 ID:0x4jiJ77d.net
>>548
そうやってリンク先も見ない、引用したところを読めないPSVR狂信者が居るからダメなんだよ
To begin with, the VR version looked visually craptastic. On the TV screen, things looked nice
コレのどこがサマーレッスン叩きに見えるんだ、中学生でも読めるだろ

552 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ eb0f-fAwi):2016/03/08(火) 14:27:10.22 ID:VZJeNM9+0.net
>>550
徒花でもいい。

553 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/08(火) 14:31:17.41 ID:AjZSFcica.net
>>551
何を持ってダメとしてるか分からないけど
少なくともPSVRを体験して衝撃受けない人ってほぼいないと思うぞ

個人の感覚差を差し引いてもそう言えるくらい
伊集院がいうとこの進化の次元が違う代物ではあった

それと普及するかはまた別の話だけど

554 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 433e-6e0I):2016/03/08(火) 14:53:02.47 ID:IG4SshmM0.net
>>9
初日で130億円以上売って失敗って言うのか。

555 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ec-sh9B):2016/03/08(火) 14:53:20.23 ID:wjnbWxTX0.net
>>551
「どうせリンク先は見に行かないだろう」ってのを前提にしてるのが見え見え。
ブログのほんの一部分だけを抜き出して、「PSVRはダメ」って話に歪曲するなよ。

俺は英語は全くダメだが、一応リンク先を見てから>>548をレスしたんだよ。

その引用してる一文にしたって「the VR version」って書いてるのは、
サマーレッスンのVR版って事だろ。
(正確にはVRHMDで見た映像と、外部モニタに出力された映像の比較か?)
決してサマーレッスン1つで、PSVR全てを否定している記事ではないだろ。

PSVRその物に関しては、HMDの装着や位置合わせなどの「事前準備がウザい」くらいの文句で、
後はサマーレッスンのゲーム性に文句を言ってるように読めたがな。

つーか相手のレスの都合良い所だけ摘み食いしてないで、>>534に答えろよ。

556 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/08(火) 15:06:55.31 ID:qnGrfq3md.net
またこの前の人が来てるのかな?

557 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ d307-6e0I):2016/03/08(火) 17:38:16.45 ID:Wxpc2j2f0.net
狭い画面で画面こするだけのソーシャルゲーなんて馬鹿らしくてやってられなくなるな
ある程度の技術力を持ってないとVRの3Dに耐えらえる絵は作れないから、
低技術レベルのソーシャルゲー会社なんて軒並み淘汰されそう

558 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/08(火) 19:24:19.83 ID:0x4jiJ77d.net
>>556
それってさ、固定メンツの自演で回してるから部外者がすぐ判るって事?

559 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sdc7-fAwi):2016/03/08(火) 19:32:14.18 ID:qnGrfq3md.net
PSVRの話題で楽しく盛り上がってると、ケチをつけたくて仕方無い人がやってくるからさ

560 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb4-thq7):2016/03/08(火) 19:53:03.23 ID:Wau5+RqB0.net
>>558
なんだコイツ、会話も出来ないただの妄想キチガイかw
相手にするだけ無駄だな。

561 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ラクラッペ MM2b-fAwi):2016/03/08(火) 20:00:02.61 ID:dxHCf7PRM.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1414949647/
まともな人間のいるOculusスレでは度々解像度の低さが指摘されて、それに対して特に叩く奴もいないようだが
ここで同じことを指摘したら全力で叩きに来るなw

562 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 9364-6e0I):2016/03/08(火) 20:41:49.41 ID:aAFYPpVa0.net
むしろお前1人が全力で何かやってるだけという印象

563 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa3b-fAwi):2016/03/08(火) 21:06:27.27 ID:ScRNAD1na.net
>>557
スパチュンがちゃんとしたデモ作ってたらしいから
意外とスキル高くなくてもやれるのかもしれない

564 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ dfd6-fAwi):2016/03/09(水) 09:29:48.14 ID:FkB/darq0.net
>>562
お前一人が全力でVR擁護してる、の間違いだろw

565 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (エーイモ SEab-6e0I):2016/03/09(水) 13:37:56.31 ID:p8WFn9XrE.net
開発者 PSVRは画面にブレは全くなく1時間のプレイも余裕 PCよりも上
http://wccftech.com/dev-psvr-ship-millions-frames-sync-pc-vr-jittering/

Megaton Rainfallの開発者、Alfonso del Cerro氏がPSVRについて語る

PSVRは何百万台も出ると思う スペインではPS4を持っている人がすごく多い
VR用のハイエンドPCを持っている人よりずっとだ

PSVRで技術的な面で驚いたのは主にリプロジェクション機能
ユーザの頭の動きにあわせて120FPSの画面を生成してくれる
元の画像が60FPSに達していなくてもだ ブレ(jittering)は全くない
1時間だってMegaton Rainfallをプレイできるし、同期ズレは見つけられない
自分のPCではこんなことはとても言えない

Megaton RainfallはPSVRで60FPS さらにリプロジェクション機能で120FPSで表示する

Megaton Rainfall - Teaser Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=9cIJALbY25g

566 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 14:03:22.69 ID:j5L6y9/0d.net
>>565
PSVR+PS4はOculus rift+GTX970クラスに近いパフォーマンスというから
たいていのユーザーはPSVRを買ったほうが快適に楽しめるだろう

567 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ df95-6e0I):2016/03/09(水) 14:26:12.64 ID:VPkV/a/10.net
一般人に売ろうとするなら、グーグルストリートビューと連携とか
そういうの出してこないと、ゲームの周辺機器止まりになっちゃいそう

568 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 14:48:44.73 ID:j5L6y9/0d.net
まずは3600万台のPS4ユーザー向けの新しいVRゲーム体験が重要

569 :かてきん ◆KEvdKzCTYE @\(^o^)/ (ササクッテロ Sp5b-thq7):2016/03/09(水) 15:09:09.73 ID:WB8/cXaup.net
伊集院程、世を穿った目で見てる奴はいないからな。ステマを嫌う体質だから、よほどじゃないとサンプルとか貰った時でもラジオで褒めたりしないし
この人が絶賛してるということはそれだけのものだということだろう

570 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa3b-thq7):2016/03/09(水) 15:27:46.03 ID:zbH3YOpoa.net
今こそナムコ、HD版のギャラクシャン3を出すべき

571 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ ff19-fAwi):2016/03/09(水) 15:43:12.09 ID:MC+Mq8wM0.net
>>570
ソレ出たら本体毎買うわ
どらぐーんはっしんごふんまえ〜

自由に動ける現代型FPSシューより
昔のアーケードライクなレール型FPSシューの方がVRに合う気がする

572 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 15:47:32.74 ID:u/V6pj7zd.net
>565
PSVR記事はどれもVR推してはなく、PC叩きとセットのPSVR推しなんだろね

573 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ df95-6e0I):2016/03/09(水) 19:09:36.58 ID:VPkV/a/10.net
で、いくらなんだよ

単体、税込で3万後半なら間違いなく買うけど、早く教えてくれ

574 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ c3a8-fAwi):2016/03/09(水) 19:17:55.11 ID:dicksHyO0.net
>>573
3月16日 日本時間午前6時頃の発表(おそらく)待ち

575 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd07-fAwi):2016/03/09(水) 20:45:26.34 ID:azXRgvmDd.net
>>574
しかし、価格は発表されるとは限りない

576 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc6-dn/i):2016/03/09(水) 20:55:15.77 ID:VWwFjFpz0.net
発売が6月位なら価格発表もあるだろうけれど
それ以降なら発売1ヶ月前位までお預けだろうね

577 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (エーイモ SEff-6e0I):2016/03/09(水) 21:27:03.26 ID:xI+yMTKkE.net
リアクションかわいい
https://twitter.com/_aoi1826_/status/705370139600908288

578 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ dfb4-thq7):2016/03/09(水) 22:45:27.77 ID:GdPkUGOx0.net
一応公式では今年の上期発売予定なんでしょ?

579 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0325-fAwi):2016/03/09(水) 23:10:44.89 ID:HF4Vf0Y20.net
6月なんてもうすぐそこだからな。
予約開始したらプレステ4とセットでソニスト予約しちゃる。

580 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bc6-dn/i):2016/03/09(水) 23:13:03.70 ID:VWwFjFpz0.net
ソニーって3月決算だった筈だから上期は4〜9月まで

581 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 92b4-8UBt):2016/03/10(木) 00:51:48.62 ID:Sfp7MHN10.net
>>580
それだったら「2016年度上期」って表現しないか?
いや、どちらが正しいのかは分からないけどw

582 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ a99e-f2sn):2016/03/10(木) 01:12:12.74 ID:DeC7/YEj0.net
開発者へのどこかのインタビューで上期とはいつまでですか?
と突っ込んで「6月までです」との返事を引き出してたよ

583 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd64-f2sn):2016/03/10(木) 10:26:49.06 ID:FmYetfD5d.net
AV板の本スレはすごいキチガイ飼ってるな

584 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/10(木) 10:29:15.42 ID:qt5YMqc1a.net
あぁいう生物も引き寄せてるとこ見るといろんな意味で盛り上がってきてるんだなとは思う

585 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd64-f2sn):2016/03/10(木) 10:38:52.05 ID:ppR3uAZGd.net
流石コケスレソニーへの憎しみが半端無い
VRは失敗する、わかったな?

842 現地特派員 ◆AVaKpX7SoA @転載は禁止 (ワッチョイ eba5-OuL6 [180.47.215.82 [上級国民]]) sage 2016/03/09(水) 23:23:07.67 ID:RSI9eKjo0
>>841

そんなことはない
ありにゃん氏だって無駄と思いつつも意見していた
私も無駄だと思いつつも意見をしていた

そのときになかなかな言葉をいただいたのでVRは意見しかなっただけだ
どんどん投資すればいいのだ

ククク

586 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-MTdp):2016/03/10(木) 10:39:44.53 ID:8uvzkKHFa.net
これはちょっと楽しみだわ

587 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/10(木) 16:43:06.16 ID:VGQdGmMRa.net
三人称視点のゲームってどうなんの?
格ゲーなんかは目の前で戦ってる雰囲気でいいかもしれんけど。
無双なんか酔いの問題でバーチャコップみたいな3Dスクロール?になりそうで萎えるんだが。
自キャラのかっこいい動きとかが見えないのはTPS好きにはどうなることやら。
ワンダは一人称VRでやってみたい。

588 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-sWz4):2016/03/10(木) 17:23:14.82 ID:TS0ccIcA0.net
>>587
3人称は没入の妨げになるから廃止される
これからは自キャラは単なるカメラとなり、
むしろ仲間や敵が確かにその場に存在しているという存在感のほうが重要になる。

589 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 47c6-FnqI):2016/03/10(木) 17:42:45.51 ID:Kfp4Sn6E0.net
TPSなVRゲーは一応出てるよ
でもカメラぐりぐりは酔いの原因になりかねないから
TPSならではの演出シーンは期待しない方が良い

590 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ b1a8-f2sn):2016/03/10(木) 19:30:36.70 ID:6wywOKIu0.net
>>587
三人称視点はそれはそれで面白いものらしい
マイクロソフトがホロレンズを使ったマイクラデモをやって大歓声が起きたけど
あれなんてVRで三人称視点のマイクラやったようなイメージに近い

591 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 47c6-FnqI):2016/03/10(木) 19:47:13.00 ID:Kfp4Sn6E0.net
ホロレンズのマイクラのデモはゴッドモードだから神視線のFPSだよ
因みにそこに接続しているプレイヤーもFPS

592 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ d6ab-f2sn):2016/03/10(木) 19:48:12.86 ID:c2xpwTaj0.net
三人称視点はGodゲームがピッタリだよ
viveだけどこういうのが楽しそう
Final Approach
https://youtu.be/ALH-f0GOFJI

593 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 48a5-8UBt):2016/03/12(土) 05:03:17.13 ID:OiJuCqK/0.net
PS4にoculusを繋げたりはできないのか?

594 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0442-YeUk):2016/03/12(土) 08:17:21.93 ID:TeRH8H050.net
>>593
出来ないでしょ

595 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 48a5-8UBt):2016/03/12(土) 16:48:24.52 ID:OiJuCqK/0.net
じゃあPSVRをPCに繋げたりもできないんだよな
エロとゲームどっちもやりたかったら2種類買わなきゃだめなのか

596 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d38-sWz4):2016/03/12(土) 22:55:37.43 ID:zdWYxXB80.net
6月発売で価格は2万9800円と予想

597 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ c5b3-pOzN):2016/03/13(日) 07:47:37.96 ID:mPI0w13Y0.net
発売日の発表          ×
発売日の発表する日を発表   ○

598 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 574e-obiL):2016/03/13(日) 10:37:57.55 ID:TWXMVdjo0.net
リッジレーサー出してほしい

599 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 2125-f2sn):2016/03/14(月) 00:52:35.57 ID:TlIaCAgD0.net
いよいよだよ

600 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cab-f2sn):2016/03/14(月) 00:57:25.52 ID:CR/+GIAa0.net
どのくらい発表されるかなぁ
発売日、値段は安牌として、新規ソフトや詳しい性能、今後の展開予定等々

601 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ b1a8-f2sn):2016/03/14(月) 00:58:11.03 ID:NDVW13430.net
>>600
中継の情報ないから不安になってきた

602 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ d637-f2sn):2016/03/14(月) 02:13:56.00 ID:v/t7XOyW0.net
どんな情報が出てくるのかな、楽しみやな


Shawn Layden氏:今、VRには「パーフェクト・ストーム」が発生している

Shawn Layden氏が、PlayStation BlogCastで:

・Layden氏自身、3ヶ月前からE3の準備に入っている

・来週のGDCで、ソニーはPlayStation VRについて、『山ほどお話しすること』があるだろう。

・Layden氏によれば、今、VRには「パーフェクト・ストーム(あらゆる条件がそろった究極の状況)」が起こっている。ソニーはPS4にVRに求められる
演算性能とグラフィック処理性能をもたせた。ディスプレイ技術は、ゲームを自然に見えるレベルで表現することができるようになった。
製造技術はユーザの頭にあったヘッドセットを作ることができるようになった。つけているだけで疲れるような体験をもたらすことはない。
これらの技術すべてが一緒になり、VRにふさわしいタイミングを作り出している。ゲームはもちろんだが、それ以外のエンターテインメントも含めた
コンテンツがそろい踏みするのを目の当たりにするのは、『超絶にエキサイティング』なことだろう。

・Layden氏がこれまで見たところでは、多数のVRゲームが、スタンダードなゲーミングの『拡張』であり、そしてまた、一部のゲームは
『完全に(既存のゲームとは)違う畑から』来ている。それぞれの試みがどれくらい上手くいっているかはそれぞれだが、VRのエキサイティングな一面だ。

・Layden氏は、コンソールにとってのVRは、ガラケーに対するスマホになる可能性があると考えている。

http://www.dualshockers.com/2016/03/12/playstation-america-boss-has-been-preparing-for-e3-for-three-months-lots-to-talk-about-on-ps-vr-at-gdc/

603 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d07-sWz4):2016/03/14(月) 05:45:11.08 ID:qNReeKEr0.net
ガラケーなんてチッポケなもんじゃねーよな。
次元が1つ増えたんだからな。ラジオに対するカラーテレビに値する。

そのかわり、液晶テレビがますます売れなくなる。
液晶テレビで韓国に遅れを取った日本にとっては良いことかもしれん。

604 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 963e-8UBt):2016/03/14(月) 07:44:32.12 ID:OmoX2Yau0.net
それは流石にない

605 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/14(月) 15:21:35.91 ID:wEOaqiCsa.net
何かに置き換わるものじゃないでしょ
据置、携帯、スマホに加えて
VR型HMDを被る遊び方が増えるだけ

606 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ a9b5-8UBt):2016/03/14(月) 17:21:59.84 ID:oWHWLcLN0.net
いくらかな?

607 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cab-f2sn):2016/03/14(月) 17:26:52.43 ID:CR/+GIAa0.net
>>606
もうすぐだから静観して待つべし

608 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (エーイモ SEb5-sWz4):2016/03/14(月) 20:04:29.62 ID:HZqfUx4oE.net
“VR祭り”と化すGDC 2016の注目ポイントを総予習する!
世界最大のゲーム開発者のための祭典で、VRの未来が見えてくる!?

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/20160314_748092.html

世界最大のゲーム開発者向けカンファレンス「Game Developers Conference 2016」がいよいよ米国時間の3月14日より開催される
GDCが始まって30周年となる今年は、コンシューマーVRが本格的にローンチする年という意味でも大きな節目となる

この節目にあたって、今年のGDCではかつてない規模でVR・ARが扱われる
その皮切りとなるのは会期1日目と2日目に予定されているVR・AR関連集中トラック
名づけてVirtual Reality Developers Conference=VRDCだ

VRDCはGDC内の集中トラックという位置づけだが、その中でも「GameVR/AR」と「Entertainment VR/AR」という2つのカテゴリーが存在
その双方合わせて2日間で40以上のセッションが開催予定となっている

■Sony Computer Entertainment■

PlayStation VR
プレイステーション 4用のVRシステム、PlayStation VRの発売を2016年第2四半期を控えるSCEは、GDC会期2日目の3月15日に、大型のプレスカンファレンスを開催する予定だ
カンファレンスではPSVRの価格や発売日が明らかになることが予想されるほか、最新コンテンツの試遊機会もたっぷりの時間をかけて提供される模様

また、会期2日目までに開催されるVR関連集中セッション「VRDC」ではPSVR向けのコンテンツを手がけるSony London Studioによるセッションが予定されているほか
通常セッション日にもSCE本体によるPSVRのプログラミングセッションが予定されている
このPSVR関連情報が、GDC全体を通じて最も分厚く報じられることになりそうだ。

609 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 2125-f2sn):2016/03/15(火) 07:52:12.14 ID:K63kDiTO0.net
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ガバッ!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ     あーびっくりした 発表される夢見たわ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

610 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ dd64-sWz4):2016/03/15(火) 12:13:02.50 ID:B8DjyNro0.net
つい先日、VR関連銘柄を買った途端に下げて含み損

611 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 14:21:57.19 ID:q8VBV8Jma.net
明日発売じゃなくて明日発売日発表か

612 :名無しさん必死だな@\(^o^)/@\(^o^)/ (ワッチョイ cd67-sWz4):2016/03/15(火) 15:25:16.57 ID:h9tYMs9j0.net
>>611
発売日発表の日を発表かもしれんぞw

613 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cab-f2sn):2016/03/15(火) 15:27:32.97 ID:DiDb1oe80.net
>>612
発表日を発表する日を決める発表を模索する発表……?

614 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/15(火) 15:42:29.69 ID:q8VBV8Jma.net
そんなに大々的に発表することなのかそれは?w

615 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ f65a-sWz4):2016/03/15(火) 15:44:46.54 ID:EZVs8eS50.net
>>614
みんな待ってるからなw

616 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 47c6-FnqI):2016/03/15(火) 16:47:45.13 ID:ig3o6D5H0.net
PCVR機乱造しすぎじゃね?
規格が曖昧なまま増えたら共倒れの予感が・・・

とりあえず最大公約数的なスペックのソフトばかりなりそう

617 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプー Sd34-f2sn):2016/03/15(火) 17:30:18.78 ID:1sAB9hsCd.net
>>616
それだけ技術が進化しまくってる
PCのVR使う人は進化の途上ってのを理解してるけど、スペック固定のPSVRは数年で産廃扱いされるかも
この点でソニーは企業イメージの為に先走り過ぎたんじゃないかとも思う
コンソールは低所得層向けなんだから、現状で高価なVRなんて一般に普及してからでも構わないのに
PS2のDVD、PS3のBDの夢よもう一度なのかもだけど、標準搭載じゃないしね

あと規格自体はvalveとMSが提携してるから、それが基準になるんじゃないかな

618 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cab-f2sn):2016/03/15(火) 22:25:59.10 ID:DiDb1oe80.net
あともう少しで発表だよ!
良い子はクソして寝な!

619 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-OnDl):2016/03/16(水) 00:34:31.74 ID:3wJJzxBt0.net
>>616
UnrealEngineが共通仕様みたいなもの

620 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (スプッ Sd64-8UBt):2016/03/16(水) 06:57:50.60 ID:MHmI7Uswd.net
だいたい予想通りの発表かな

621 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ dd64-sWz4):2016/03/16(水) 07:20:18.83 ID:YgbpazB30.net
10月wwwwwwww
450000円wwwwwwww
そんな後かよwwwwwwwwww

622 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ d64a-WbMV):2016/03/16(水) 07:49:15.94 ID:19cz85iY0.net
10月なら助かるわ

623 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 47c6-FnqI):2016/03/16(水) 08:12:45.79 ID:dQ/lLmVj0.net
これって結局セット内容は最小限なの?
とは言え例の中華よりは当然ながら高いけれど結構頑張った値段だと思う

10月はハードの調達よりはソフト不足だからかもね

624 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-ezTq):2016/03/16(水) 10:19:55.86 ID:88hkJtwma.net
値段は及第点かな
発売は結構先だね〜つかそんな先ならE3でアピールした方がよかったような

625 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ dda5-f2sn):2016/03/16(水) 11:46:53.60 ID:74QnQfhu0.net
>>624
E3だと4ヶ月後になるし急な出費になるから
今のうちに購入予算の積立て予定たてとけって事でないの

626 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 47c6-FnqI):2016/03/16(水) 12:02:08.84 ID:dQ/lLmVj0.net
PCVRもそれなりに動き始めているから牽制も含めてでしょ
その辺は競争だし自由かと

627 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa39-f2sn):2016/03/16(水) 14:41:32.12 ID:8lGXiVLGa.net
PS4の1TBが品薄なのを見ると、VR出る前にマイナーチェンジ入りそうだな。

628 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ d64a-WbMV):2016/03/16(水) 17:47:58.12 ID:19cz85iY0.net
まだ予約は始まってないのか
どうせ入荷待ちで買えるのは年越えそうだな

629 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-E9BP):2016/03/17(木) 01:24:18.52 ID:FXNtfciOE.net
>>627
出荷追いつかないだけだろ。
だってマイちぇんは4K120fps対応ぐらいじゃないと意味ない。

630 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ b760-Ph9G):2016/03/17(木) 01:27:12.52 ID:P25ggkts0.net
カメラとスティックが付属しないで45000円だからOcurus他のデバイスに比べてめちゃ安ってほどでもないけど
まあ頑張った値段ではあるよな。
ただ必要品全部入りのパックも出して欲しいな。MOVEとか今でも手に入るのかよくわからんし。

631 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b9e-E9BP):2016/03/17(木) 02:30:14.36 ID:aIcwUk9A0.net
オキュラスも海外輸入じゃなければ
もうちょい手頃なんだけどな…

632 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c6-8xVp):2016/03/17(木) 11:45:24.11 ID:uH6rt2f/0.net
あら カメラ無しだと結局メディアプレイヤーなのね

[GDC 2016]PSのハード&ソフトを統括する伊藤雅康氏に聞く。PlayStation VRと将来のPS4について - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20160316151/

4Gamer:
 PS Cameraを持っていないPS4ユーザーが,
 PSVRの基本セットのみを購入した場合,PSVRは使えないのでしょうか。

伊藤氏:
 その場合でも,PSVRをメディアプレイヤーとして利用できます。
 ただ,PSVRをVR HMDとして活用するためには,PS Cameraが必要です。

※2016年3月17日11時頃追記:PS CameraがPS4に接続されていない場合,
 PSVRの初期設定時にエラーが発生すると,SCEから追加連絡がありました。
 つまり,PSVRを利用するためには,PS Cameraが事実上必須となります。

633 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ bb07-sNCn):2016/03/17(木) 14:04:27.60 ID:igai7pi10.net
そりゃそうだわな。
カメラが無いと初期姿勢が定義できない。

634 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (アウアウ Sa03-Ga9G):2016/03/17(木) 15:21:31.87 ID:RKGfMzp1a.net
そう考えるとWiisportsリゾートのリモコンみたいだな

635 :名無しさん必死だな@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c6-8xVp):2016/03/17(木) 15:26:25.92 ID:uH6rt2f/0.net
※の追記って冷静に考えたたら
カメラがないとメディアプレイヤーとしても出来ないって意味なんだね
そりゃもう少し真面目に情報を伝えないと偉いことに成るね

総レス数 635
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200