2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS NOWが正式サービス開始!19ドルで遊び放題へ

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:57:45.61 ID:IqSZcREF0.net
PlayStation Now:定額サービスが1月13日に開始

・定額サービスが1月13日に開始される
・プレイできるのはPS3の作品100タイトル以上
・スタートはPS4から始まり、これ以外のデバイスにも順次展開
・料金は1ヶ月$19.99、3ヶ月$44.99
・PS3を持っていないPS4(つまりPS4新規組)を念頭においたサービス
・7日間の無料トライアルあり
・PlayStation NowのテーマがPS4ユーザ向けに近く配信される
・このテーマをダウンロードした人から、抽選で一年分の無料権が当たる
PS4向けPlayStation Nowが海外で1月13日よりスタート、100以上のPS3ゲームがラインナップ

ラインナップには『The Last of US』や『ファイナルファンタジーXIII』などの人気タイトルをはじめ、
『Metal Slug』や『Sonic CD』などのクラシックタイトルまで幅広いジャンルが用意されています。
https://www.youtube.com/watch?v=QmXfKa22PZg
http://blog.us.playstation.com/2015/01/05/playstation-now-subscription-program-all-the-details/#sf6736690
http://ameblo.jp/seek202/entry-11973714701.html

2 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:58:38.69 ID:1OIo03kL0.net
19ドル払えば無料で遊べるぜ

3 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 06:59:22.71 ID:VfY65EqW0.net
勝った

4 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:01:49.45 ID:LxYpbLPq0.net
パッケ買うやついなくなるな

5 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:02:59.90 ID:8M80KL9Q0.net
3ヶ月契約でAVG主体で遊ぶならかなり安いな
これは日本でもサービスインしてギャルゲー中心ならかなりいけそうだ

6 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:03:15.80 ID:jTRbR6JS0.net
遅延チェックしたいから30分ぐらいテストさせてほしい

7 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:05:14.89 ID:8M80KL9Q0.net
七日間の無料トライアルあるって書いてあるじゃんよ
おい

8 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:06:06.32 ID:34tEgKG+0.net
steamならどれもこれも数ドル程度で手に入るのにな。

9 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:06:36.30 ID:R4n9o7pP0.net
>>6
トライアルあるやん
どうせ糞サービスだろうけど
アーカイブスどうしたんだよ糞二ーさんよ

10 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:07:49.75 ID:CtnXe6/c0.net
日本は?

11 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:10:36.21 ID:ZdfBpF160.net
ラインナップ見たけどやりたいゲームほとんどねえわw
ラスアスはPS4版やればいいしアンチャは中古で買えばいいしな
何がしたいんだかこの会社は

12 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:13:19.03 ID:v9c9l3PE0.net
高すぎワロタ

13 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:13:26.12 ID:cCc/XiVt0.net
たけーよ

14 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:13:51.17 ID:AugKTipM0.net
ゲームの定額制はあまりいい傾向ではないと思うがね…
映画は映画館という一次収入があるから定額制でも耐えられるが、ゲームはそういった収入モデルがない。
定額化すれば音楽産業みたいに衰退していくだけなのでは、という恐れを感じる。

15 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:14:40.32 ID:XmeTTgMH0.net
19ドルで、無料で遊べちまうんだ!

16 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:15:34.34 ID:AugKTipM0.net
任天堂のVCみたいに断固高額バラ売りなのもちょっとどうかと思うけど、PS Nowの定額制は業界全体を巻き込むチキンレースになりうるのが心配だ。

17 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:19:42.77 ID:MJayAG860.net
これにはサードも大賛成!

18 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:20:38.51 ID:7fF72E630.net
vitaのリモプですら遅延きついし画質悪いしなのにいけんのかよ

19 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:21:46.08 ID:OGkcIUwCO.net
日本円に換算して年間約2万9000円高過ぎワロタ

20 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:22:44.60 ID:JZAdtGZU0.net
NBA2K14って普通にPS4版出てるのに意味ないじゃんw

21 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:23:20.84 ID:cCc/XiVt0.net
いつサービス終了するか予想しようぜ

22 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:23:27.31 ID:gj0qQ3FB0.net
なんでタイトル買い上げ制にしないの?
 

23 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:24:12.50 ID:nZ9dOHIT0.net
PS4どころかPS3も要らんな

24 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:24:20.88 ID:fuRnJqSw0.net
PSplusで十分だな

25 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:26:48.45 ID:qdKQiQkr0.net
>>16
任天堂はソフト屋さん、SONYは(SCEではなく)ハード屋さん
って印象
良くも悪くも

26 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:28:48.18 ID:+MFfaEHH0.net
30日100タイトル遊び放題って破格やろw

27 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:31:11.31 ID:HHvMPRIx0.net
ネットワーク依存型のサービスだから買い切りよりは時間貸しなんだろ

28 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:31:20.57 ID:Mq9ZE1Da0.net
流石にないと思いたいがPS4のソフトがレンタル可能になったら終わるな

29 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:31:28.92 ID:ZDheTPKC0.net
国内にも来たら買い時かと思ったら月2000円ってw
所有欲も満たせないし惜しいなあ
遅延や画質が劣化するのは間違いないだろうし。

30 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:33:09.60 ID:MJayAG860.net
ハックによるサーバーダウンとか全然ないから安心

31 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:34:17.21 ID:4dg3ytFE0.net
単純にPS3の古いゲームを年間2万円で借りるだけの話だな
どうでもよすぎる

32 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:35:17.68 ID:+MFfaEHH0.net
いっぱい出れば互換の必要もなくなるからすごそうやなぁ

33 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:37:11.61 ID:gj0qQ3FB0.net
PSプラスでも金払ってるのに
さらにこれを月額ではブルジョワしか無理
買いきりせいにしろよ、まじで。ユーザーのこと考えてくれよ

34 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:39:39.58 ID:HHvMPRIx0.net
だから遊ぶたびに鯖代と回線料が常にかかるシステムだから買い切りだと絶対に成り立たないんだよ

35 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:40:34.09 ID:1chSzqqg0.net
The Last of USってリマスター版あるだろ
アホか

36 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:40:39.47 ID:ja1GCE+X0.net
遅延と低解像度がどれくらいもんかで決まるな
オリジナルを超えるとは思えないし、環境依存だからな
PS1ぐらいならイケるかもしれないが
100本を19ドルで1ヶ月完全無料、ここにどこまで魅力を感じるかだね

37 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:41:51.56 ID:TUka8vCm0.net
>>26
クソゲー揃いだから、一ヶ月もあれば100タイトル全部終わるよな

「これはクソゲーだな。要らん。次のやつ」
「これもクソゲーかよ。パス。次のやつ」
「またクソゲーかよwww面白いソフト一つくらいないのかよww」
って感じですぐ終わる

38 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:45:52.06 ID:R4n9o7pP0.net
>>34
それがすでに欠陥
あんな脆弱なプロテクトでクラウドゲーミングなんて100年早い

39 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:49:38.10 ID:nHIDKJ+rO.net
これってプレイの度にネットワーク認証とかあるのかな
突発的なメンテやいつものネットワーク障害でプレイできないのに金だけ取られるんじゃない?

40 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:50:13.25 ID:OI8aH4Oq0.net
価格を1/4、欲を言えばPSN税だけで済むようになってぎりぎり価格と価値が釣り合う感じだけど
サービスを始めた事自体は意義深いといえるだろう

互換切りして放置したままの箱よりはまだましだ

41 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:51:24.53 ID:rbXL8B980.net
高いな
これじゃ失敗に終わるわ
好評につきサービス終了コースにすでに乗っかってる

42 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:52:02.18 ID:TYos9qwj0.net
高いな

43 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:52:53.23 ID:aO+368mC0.net
学生が夏休みだけ課金してゲームしまくるにはいいんじゃねーの?
でも、ずっと課金し続けるにはラインアップ弱いし、高すぎるね。税込み月1000円くらいの捨て値なら
みんなそんなそんな遊ばなくても課金してくれると思うわ。

44 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 07:58:05.66 ID:VSktLVca0.net
自動継続詐欺だろうなぁ

45 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:00:27.29 ID:AOcEBToL0.net
値段はこんなもんでいいと思うけど、それよりホントにゲームになんの?
遅延とかが酷いことになりそうなんだけど

46 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:02:22.02 ID:JJakt++A0.net
これはPlus前提なのかな?

47 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:02:39.23 ID:sV7+zBeL0.net
しょっちゅう障害起こしてるポンコツがよくこんなサービス始めようとするな

48 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:03:39.00 ID:ahoBFJWO0.net
>>39
認証も何もクラウドだからプレイする時はずっとネットワーク接続しなきゃならんぞ
そして大規模な接続障害&情報漏洩をやらかした会社だから…お察しだわな

49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:07:36.27 ID:PZ2U0WsH0.net
自前で価値あるゲームを作ってからこういうサービスしないと意味なくね
誰がクソゲーに月2000円払うの?

50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:08:34.11 ID:tl+VYQcJO.net
たけー
高すぎるだろいくらなんでも

51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:11:47.23 ID:YX7QzM3n0.net
海外じゃゲームレンタル屋が盛んだから
売れる

52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:12:21.19 ID:1BNxuHBb0.net
7日間168時間で気合い入れたら10タイトルぐらい遊べるな
PS3でやり残したゲームやるには良い試み

53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:14:44.66 ID:T6wF7i8V0.net
>>52
ジャックバウアーでも無理だろw

54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:14:48.59 ID:Psptj8I90.net
最初に比べたらすげーマシになったやん
前タイトル毎だったんだぞ?しかもレンタル
それに比べたら良くはなった
ただ俺はスチーム等で買うけどな

55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:15:49.81 ID:9RCDzGL80.net
毎月FF14に金払うのとこっちとどっちがましなのか?

56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:17:49.22 ID:UDr+cfv50.net
おまえらお布施増やせよの神託がソニーから告げられますた

57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:18:26.38 ID:anbp4O9G0.net
夏休みだけ契約
とかならいいかな

58 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:19:53.32 ID:GegMQA9w0.net
>>55
それならまだこっちのがいいかも

59 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:21:08.75 ID:Dy5o6T5Z0.net
ps3世代でしっかりゲームやったおれはやりたいゲームほとんどないけど、やってない人には結構良いんじゃないか
ps4今持ってるようなゲーマーよりもっとライトな人がターゲットかも
サムソンのTVに搭載するって話だよな

60 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:21:48.41 ID:ZDheTPKC0.net
普及期に及んでいないタイミングで旧作をがっつり遊ぶユーザーもいないだろうし、(いたらPS4の存在意義がw
申込数が少ない事を想定した価格設定なんだろうな。
それでもサービスインの日は鯖が死ぬだろうけど。

61 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:30:28.66 ID:rewoZ+nj0.net
日本では鯖をどうするか
PS3版をやらなければなんとかなるかもしれんが・・・

62 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:31:32.85 ID:JCcYtGVk0.net
すべてのタイトルじゃないんだろ?
しょぼいタイトルだけっていうのは想像につく
でもこれは日本でもやるんだろうか

63 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:38:08.13 ID:wTWtEWkQ0.net
サービス開始した日に7日無料に池沼米人が殺到して
鯖が即死すると予想
使い物にはならなくても
500万人中400万人くらいが自動更新切り忘れ課金でソニー大勝利

64 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:41:17.91 ID:r3f7KLQP0.net
これ日本ではどうなんだろ。普通に安いわ

65 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:43:34.51 ID:gxwC3HB10.net
の時は単品でこれぐらいの値段だったからマシにはなってるのかな

66 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:44:00.03 ID:JJakt++A0.net
海外は小売に本体卸して利益確定技が使えないから
それなりに真面目に鯖を用意してこういったサービスを刷る必要があるが
日本だと・・・ねぇ

67 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:48:33.75 ID:0hGhEdvb0.net
おま値になりそう

68 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:54:35.60 ID:sGYd+sAX0.net
つか単純にPS4買ってPS3のソフトやりたいか?
ソフトが全然ない時にこう言うサービスやるならわかるが
もう来月から国内でもドラクエHやらDOA5やらバイオリベ2やらソフトラッシュだからなあ

69 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:55:12.92 ID:1zKoPMrV0.net
F2Pの真逆でワラタ

70 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 08:57:12.67 ID:1zKoPMrV0.net
>>55
これ払ってもFF14はできないよ

71 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:02:08.14 ID:P9smNsas0.net
サムスンのテレビでできるようになるのってこれだっけ?

72 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:07:09.89 ID:nZ9dOHIT0.net
スマフォで出来るようになった頃に安かったら利用するかもね
PS4でやることじゃないな

ご自慢の大画面TVいっぱいに拡大表示される、動画エンコされたPS3ゲーム画面。
モスキートノイズと拡大ボケボケ

利用場面としてはやはり少画面でのプレイだろう

73 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:08:54.95 ID:rewoZ+nj0.net
PS3のソフトを取り扱うのならPS3を乗っけた鯖を用意しないといけないから日本じゃ無理ゲーじゃない?

74 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:10:58.27 ID:3N74S+vg0.net
>>71
そうだよ
だから今後はPS3中古の本体もソフトも終わるんじゃないかな
E3で米小売はデジタルな中古流通システム作ろうとしたMS叩いてSCE支持したけど、その結果はこうなった

75 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:12:32.12 ID:T6wF7i8V0.net
>>73
なんで日本じゃPS3を乗っけたサーバーを準備できない前提なん?

76 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:13:15.10 ID:1zKoPMrV0.net
>>74
>だから今後はPS3中古の本体もソフトも終わるんじゃないかな

フリプと同じでソフトは終わるだろうな

77 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:15:35.48 ID:1zKoPMrV0.net
>>75
具体的な日本のサービス開始予定ってあったっけ
そもそも日本ってPS4が朝鮮よりも遅く発売される国だぞ

78 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:19:31.85 ID:CU/aA5r40.net
既存のEA Access(Xbox One用)の4倍も取るのかよwwww
チョニー金に困りすぎだろwwwww

79 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:22:49.72 ID:T6wF7i8V0.net
>>77
興味ないからまったく知らないw

80 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:24:03.42 ID:Z+UL49J+O.net
日本も早くしてくれ
FF13シリーズやった事ないしやってみたい

81 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:28:27.75 ID:b7RVdHvZ0.net
定額サービスもあるのか
流石にゲームだけに良い値段だけど
日本でも頼むわ

82 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:29:44.92 ID:b7RVdHvZ0.net
>>78
遊べるタイトル数は4倍どころじゃないけどな

83 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:29:56.54 ID:aO+368mC0.net
>>80
勇者だな。
三部作買っちゃって今やってるところだけど、噂どおりの代物だぞw

84 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:33:40.34 ID:nZ9dOHIT0.net
FF13シリーズやるのはいいかもね
30fps、非アクション、1本道、リプレイ性なし
というゲームをやるにはいい

85 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:34:23.97 ID:8y1v995C0.net
サーバや規模が違うから同じには語れないけど
国内に鯖のあるDQXみたいなコマンド戦闘でもラグるってのに
処理の重たいPS3のアクションゲームでまともに遊べるのかねこれ
北米何箇所にサーバーあるんだろ

86 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:36:51.05 ID:nZ9dOHIT0.net
だから、アクションゲームは諦めろw
非アクションなゲームをねらえ

87 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:38:12.46 ID:u3PgTJHX0.net
馬鹿豚「19ドルで、無料で遊べちまうんだ!」
有料のサービスだって言ってるのにねー
ジュースを買っても130円で無料で飲めるとかほざいちゃうわけ?

88 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:41:09.87 ID:c0heF9z90.net
予想通り
豚が発狂しまくってるなwwww

89 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:43:54.26 ID:rewoZ+nj0.net
>>75
レンタルじゃなくて自前で用意して維持管理しないといけない
あとこういう鯖は半年位で入れ替えるんじゃなかったっけ?
それをやる体力が今のソニーのあるのか?

90 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:44:15.58 ID:8y1v995C0.net
ラインナップにBlob2があってビックリ
あれすげえ楽しいけど途中でセーブできない糞仕様なんだよな
接続切れたりPSN落ちたらどうなるんだろうか…

91 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:44:39.46 ID:/g59GQ9U0.net
放尿マニアソニーハードファンの業務時間に入ったなw
お前らキチガイは本当にわかりやすいw

92 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:46:03.92 ID:CibRyIi60.net
いや安すぎだろ。儲からんのじゃないか

93 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:46:19.07 ID:aO+368mC0.net
http://community.us.playstation.com/t5/PlayStation-Now/PlayStation-Now-Title-List/td-p/44466574

1本ずつ課金のもあるのね。こういうのは月額課金払った上に払うのかね?

94 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:46:33.37 ID:snJSA8QB0.net
北米PS4なんて日本の10倍くらいの規模あんのに、北米でやれて日本は体力的に無理とかいう謎思考
頭大丈夫かな

95 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:48:38.15 ID:snJSA8QB0.net
>>93
元々1本ずつの課金しか出来ない仕様だったのよ
今回新しく定額制が用意されたって話

96 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:48:54.81 ID:tWgC+DZG0.net
アメリカで20$って事は日本だと2500円…あるいは3000円になるのかね。
定期的に入るのは辛いが一ヶ月入って遊び倒すならまあ我慢できなくもない値段か…

97 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:49:46.57 ID:1XsQaNd20.net
神羅()なんてダサい会社立ち上げたのに
PSNOWにFF貸すとか喰い合わないのか?
フリプといいサードにいくら払ってるんだろ

98 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:52:22.14 ID:aO+368mC0.net
>>94
オンデマンド系のサービスってのは契約数が少なければ少ないほど厳しいんだよ。
謎思考でもなんでもない。

>>95
そうなん、ありがとう。ってことは単品でもいけるわけか。めっちゃいいやん。

99 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:52:48.23 ID:8YwDU3gi0.net
これ儲かるのかこんなことして

100 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2015/01/06(火) 09:53:35.49 ID:eSkVHUF+0.net
>>1がみえねーよ
糞みてーなスレ立てしてんじゃねーよ

総レス数 425
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200