2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発売1ヶ月立つけどマリカー8はすぐ飽きられる駄作だったね・・・

1 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:38:52.26 ID:dVvqvp7a0.net
今回のマリカーは褒められる点がグラフィックしか無かったな
あんだけ騒がれたマップパッチもこねえし
バランス調整もするつもりも無いみたいだしオンも過疎り初めてもうどうしようもないなこの駄作
そら発売前アレだけ騒いでたのにゲハでも一切話題に出なくなるわけやで

392 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:32:47.67 ID:ovNDcIF/0.net
>>385
デスコンで10位転落してから挽回しようとしても
中位がトリプルキノコ祭りでこっちスター
後ろキラーだったりして詰むw

393 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:34:15.78 ID:+ESrnB3Q0.net
下位に落ちた時も諦めずにコインを集めることが肝要ですぜ

394 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:35:41.89 ID:yjijzOpl0.net
というか、実力で明らかに劣ってると実感せざるを得ない相手に
何回も勝てるマリカーなんか今まであったか?
DSはそんなにやってないが、wii、7、8とどれも結局上手い奴がコンスタントに勝つゲームだと思うんだが。
アイテムで一時的な順位の上下はあるけど、ゴールしたときは結局上手い奴が勝ってねえ?
今回はよりそれが顕著になっただけで。

395 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:36:32.79 ID:+ESrnB3Q0.net
>>394
自分はWiiだけあんまりやってないからあれだけど他は全くそのとおりだね

396 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:37:03.43 ID:n7l8x/px0.net
>>394
その一時的な順位の上下がないからそう感じるのかな…
上手い人は突っ切って独走して終わりだし、逆に自分が勝つときも大体そうだし

397 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:38:59.53 ID:3ykJTOJq0.net
正直な話64以来のマリカだけど、ガキの頃友達や家族でワイワイやってた頃の思い出補正と今の現実に戸惑う事はあるな

まぁその時代でもうまい奴は常に上位だったけどな、トゲゾー飛ばしたって追い付けやしない

398 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:39:06.41 ID:AfqROqYQ0.net
みんなすげーな
ここまで本気でマリカの討論会できるって

おれなんてちょっと暇になったから対戦すっか
程度で特に勝ち負けレートとか気にしたこと無いけどな

399 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:39:07.52 ID:yjijzOpl0.net
>>396
それは8をそんなにやってないんじゃないかな?
おれ1位の時、ものすごい追撃追走に怯えまくりながら走ることが大抵なんだがw
レート5000近辺の戦いでは1位独走はあんまり起こらんよ。
いやもっとレート高いけど1位独走ゲーです本当にありがとうございましたって人がいたらスンマセンだけどさ。

400 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:40:31.58 ID:DcIaXCnD0.net
下手にもいい思いさせようって発想はいいけど
余程バランスズラさないと無理なんだよなぁ

401 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:40:32.52 ID:wxZ1yyqg0.net
一位が独走できるレース展開もあるってだけで
普通に逆転されることもしょっちゅうだぞ
スーパークラクションなんか滅多にもらえんし
防御用の緑甲羅とかバナナは赤ですぐに破壊される

独走できたらできたで楽しいだなこれが
んでゲームパッドのマップみて高みの見物しすぎると普通にミスるwww

402 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:40:59.15 ID:65d4M4bh0.net
まあずっと運ゲ運ゲ言われてたのを何とかしようとした姿勢はよかったと思うよ
9では是非それにたいしての意見を反映してほしい
>>393
1位で後ろ赤「甲羅皮来てくれー」

コインで命中率4〜5位「やばいたてなおさなky

すかさず下位の攻撃命中、そして絶望へ

あると思います

403 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:45:58.96 ID:jncjwU090.net
ゲーム発売直後は俺も独走ゲーだなと思ってたが、今はそんなに多いとは感じないな。

みんな少しずつ慣れてきて、実力もついてきて、余裕で独走できるシチュエーションが減ってきたんだと思う。

404 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:48:34.45 ID:yjijzOpl0.net
>>403
1位との距離でアイテムが変化するって変更点が生きてるんだわ。
1位が独走態勢に入りかけみたいな状態くらいまで距離が離れると
2位ですら赤甲羅3個とかキノコ3個が出始める。
だから独走にならない。ずっと1位で今回ヨユー!全然ミスしなかったし楽勝!
とか思ってゴールすると2位がすぐ後ろに付けてたなんてことしょっちゅうあるよ。
キノコ3個で迫ってきてたんすね…

405 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:50:15.54 ID:+ESrnB3Q0.net
これを言うのは反則かも知れないが未だに独走独走言ってる人の8割は動画評論家だと思ってるよ

406 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:53:14.98 ID:65d4M4bh0.net
そうか?過去作よりも独走が目立つようにはなったと思うがな
実際今までなら最終ラップで青来てたら十中八九下位転落だったのが
そのまま一位ゴールとかできるようになったし
まあ腕が上がってるだけなのかもしれん

407 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:53:51.09 ID:IKUibcoF0.net
そもそもゲハで騒ぐゲームじゃない件

408 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:54:04.48 ID:GMWOxSlZ0.net
レースにガチ要素なんて求めてない
ガチはTAで十分

409 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:57:22.57 ID:Bebl7ONk0.net
クラニンのプレイ後アンケートに一言「すぐ飽きた」って書いたわ
でも飽きるまでは楽しかった

410 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:58:04.96 ID:wxZ1yyqg0.net
レース序盤で3位が誰にアイテム使うかでレース展開変わるよな
1位独走するレース展開は3位が2位にアイテム使って1位との差が
開いて、2位以下は泥沼展開になって、1位はタイムアタックのラインに集中できる

411 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:59:00.54 ID:clmYLFjM0.net
上手い人、やりこみ勢の意見も下手な人、たまにやる勢の意見もどちらも大事

412 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:59:11.92 ID:FKuqFWCp0.net
運ゲーのままでいいよ
ゲーマーの意見なんてまともに聞いてたら格ゲーみたいになる

413 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 18:59:33.89 ID:GMWOxSlZ0.net
Wii、7やりこんでたらすぐ飽きる
マンネリカートだな

414 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:00:59.71 ID:jncjwU090.net
ガチっていうほどガチでもないと思う。

偶然強い相手に攻撃が連続ヒットしたり、良いアイテムが出たりして、
高レートの人に勝てることもあるから、決して実力至上主義な調整ではないと思う。
もちろん上手い人は明らかに勝率が上がるし、運が全てというバランスでも無い。

415 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:04:40.62 ID:CGNtOdQm0.net
一月で「すぐ飽きる」なんて言ってたらソニーハードは手も触れられないぞ
あそこのゲームは1週間持てば快挙、買って来たその日のうちに即売却が基本
中古売却タイムアタックが常時開催されてるからね。

416 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:05:51.57 ID:UKKbVj0m0.net
ま、一戦一戦なら運がかなりあるが多少長い目で見れば
やっぱ腕の差は明確についているのがマリカじゃねえの?
スマブラもそうだし。

下手な人もあきらめなきゃ勝てる時はある。やる気を保てる。
上手い人は累計見て自身の結果に満足できる。

そんな間違っちゃいないと思うがな。

417 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:06:09.12 ID:ovNDcIF/0.net
>>413
7はアイテムバランス的に挽回しやすいから後ろでも頑張れるんだが
8は心折れてしまう

418 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:06:57.52 ID:6DqHaI5D0.net
GPがああいう感じなのはいつものことだけど、
言われてるように対戦がガチ寄り過ぎる感じが敷居高い

タイムアタックで初期ゴースト抜くぐらいのライン取りが必須で
かつ、最初の乱戦で下位に落ちない運が必要

419 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:07:15.00 ID:YLmfU8hC0.net
なんかこの手のスレいつも立ってるような

420 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:07:29.96 ID:DcIaXCnD0.net
マリカは結局アイテムでなりたってるゲームだったんだろうなぁ

421 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:07:57.93 ID:1K9WeJFB0.net
たしかにバランス酷いし、デスコン仕様はアホとしか言えない
最下位でもキノコ一個や緑甲羅がままある

422 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:09:26.76 ID:z9NMwf2t0.net
格ゲーなどと同じような状況になりかけている
というよりも、普通のレースゲームだと理不尽に脱落することが少ない分楽しいかもしれない

423 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:10:17.34 ID:clmYLFjM0.net
>>415
箱PSの方が廃人多いよ
どの対戦ゲームも数年単位でやってる奴いるし
なによりタイトル数が桁違いだし

424 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:10:37.00 ID:gx5ztfaL0.net
仮に1ヶ月で飽きるのだとすれば
ソニー基準だったら良ゲーだよな
ソニーファンは褒めちぎらないと

425 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:11:05.48 ID:dVvqvp7a0.net
>>422
確かに普通のレースゲーなら自分が遅れるのも完全に自分の腕が原因で
アイテムやら仕掛けの運要素が一切絡んでこないからまだそっちのが納得できるわな

マリカーは今回はどっちつかずの調整ですごく中途半端なんだよね

426 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:11:54.61 ID:clmYLFjM0.net
>>422
どう対処すれば良かったか
が見えにくい分むしろ質が悪い感じもする

427 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:12:09.15 ID:wxZ1yyqg0.net
>>411
今は上手い人も低レートにいる確率が高いからガチンコ勝負より
楽しく遊びたいって人には不向きなだけだと思う。

そのうち上手い人どうし、ヘタでも楽しかったらいい人でマッチングして両方の意見を取り入れた
状況になると思う。

428 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:12:16.46 ID:iAf4Kw/l0.net
つまりバンナムが悪いと?

429 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:12:21.01 ID:WR/68l6y0.net
マリカはシリーズ追うごとに糞化していくな
初代が完成されすぎてたからな〜

430 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:13:46.98 ID:DcIaXCnD0.net
俺もSFC版しか楽しめなかったなぁ
今のベースの64版になってから冷めた

431 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:14:13.22 ID:GVgThdlA0.net
DSから数えてもう4作目だろ
大して代わり映えしないのにいい加減飽きるだろ

432 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:14:59.53 ID:clmYLFjM0.net
FPSくらいの実力と運のバランスがやっぱりちょうど良いな

433 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:15:13.16 ID:FKuqFWCp0.net
基本的に接待ゲーだからねマリオカート
GTシリーズとかは速攻で値崩れするのは接待ゲーではないからね
飽きたらそこで終わりで中古に流れる

Wiiのマリオカートは未だに値崩れしないな

434 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:15:22.76 ID:+ESrnB3Q0.net
変化の大きさでは今回ってSFC→64に次ぐのでは?

435 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:16:09.49 ID:vPPflzcZ0.net
飽きて(懇願)

436 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:18:24.43 ID:GVgThdlA0.net
海外では高評価とか必死に言ってるのいるけど
海外ではガチで信者以外誰も買ってない大爆死こいてるから
でんでん現象で評価高くなってるだけだろ

437 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:19:48.13 ID:tEthE9of0.net
やればやるほどバランス取れてるなとは思う
やり始めの頃はアイテムボコボコ当てられる印象だったけど

思うにガチな人らがガチにやって調整したんだろうな
結局運ゲー言われすぎたのを正すとこうなったわけで
ユーザーの声を聞き過ぎて悪くなった例

438 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:20:16.87 ID:onc5mmxi0.net
>>436
買ってないヤツが低評価つけることの何が信憑性あるのか

439 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:20:26.95 ID:6DqHaI5D0.net
>>427
上手な人の意見を重視しすぎだと思うわ

分かってるヘビーユーザーが集まって対戦すれば面白くなるバランス調整って感じ
素人が集まって対戦しても、1位の独走が増えるだけでクソゲーって評価で終わると思う

440 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:20:42.88 ID:+ESrnB3Q0.net
>>436

マリカWiiは国内と海外の売上差が10倍近いけど
マリカ8は4倍程度だよ?

441 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:21:42.49 ID:vWXkZVDA0.net
DL版買ったけど、ガチのクソゲーやで
マジでつまらんもん

442 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:23:31.32 ID:GVgThdlA0.net
>>440
だから海外でそれだけ売れてないってことだろドアホ

443 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:23:54.32 ID:yjijzOpl0.net
>>437
でもさ、ネット対戦?なにそれ美味しいの?みたいな
小学生とかおじさんおばさん、超初心者同士だったらそもそもそんな微妙なバランスなんか
なんも関係ないわけで、そういう人達はすごい楽しいと思うよ。
一番割り食うのはCPUには軽く勝てるけど熱帯で勝てない!
でも上手くなるために我慢するのも修練するのもメンドくさい!
かといって一位になりたい!一位以外全部クズ!ビリと同じ!って人。
まあわがままちゃんですな。

444 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:23:56.66 ID:+ESrnB3Q0.net
>>442
あ、そうだね…
じゃ国内より3倍4倍売れてる他国では高評価だよ?ってことで

445 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:25:13.88 ID:+ESrnB3Q0.net
>>437
マリカーではバランスが良くなるほど悪くなるってことが有り得るのが怖いね
まあその為のダイナミックなのだろうけど

446 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:25:27.50 ID:GVgThdlA0.net
>>444
海外で売上激減した分、固定信者の声ばっか残るようになったってことだね

447 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:26:44.78 ID:wxZ1yyqg0.net
>>432
おいおい、、
運、実力のバランスでFPSを一括りにするのか?
FPSって言っもその辺ピンキリだろ。

思い込みが激しすぎる。
「初代を100とするなら1だな」
これなんやねん?

448 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:27:35.95 ID:z9NMwf2t0.net
運ゲー運ゲーいうけどアイテムあるんだから運ゲーなのは当たり前だ
それを運ゲーと言われて真面目なゲームにする制作者はアホ

449 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:29:24.85 ID:1K9WeJFB0.net
>>437
軽量のメリット無し、アイテムは最下位でもゴミが出る、中位の潰しあいが酷くて一位独走なことがままある
どこがいいんだよ……

450 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:29:27.63 ID:wxZ1yyqg0.net
>>439
ダイナミックモードにしたらいいやん

451 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:30:11.15 ID:+ESrnB3Q0.net
たまに軽量にするとボコボコ勝てたりするのは集中力が反映されるからなんだろうな

452 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:31:17.40 ID:814UlXFR0.net
どんだけ強いアイテム出ても逆転できないSFCマリカーは正直嫌いだったなー
兄貴たちとプレイしてたんだけど、150ccスペシャルカップでしか遊んでくれないから、毎回ビリッけつだった

453 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:31:51.48 ID:wxZ1yyqg0.net
>>449
3っつあげた中であってるのは一つしかないんだが

454 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:32:17.33 ID:tEthE9of0.net
>>443
悪くなった例は言い過ぎたわ
実際の声なんか全然知らんし、2chでの声なんかピンキリだしな

455 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:32:56.44 ID:ju03e3dG0.net
Wii版をかなり遊んだからあと15年はマリカいいやって感じなんだよな。

456 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:33:28.81 ID:1K9WeJFB0.net
>>453
そうなんだろうな、お前のなかではな(ゆのっち)

457 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:33:49.09 ID:6DqHaI5D0.net
>>450
ダイナミックが標準だったらまだ良かったかもな

458 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:34:40.31 ID:wvwlMFfz0.net
発売日に買って一通り遊んでほったらかしにしてたけど、また昨日から遊んでる
マリカってそうやって何年でも遊べるもんだろ?

459 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:35:25.71 ID:Kh0Zfa8E0.net
マリカは別にいいんだけど、新作ゼルダが心配
エポナくらいしか移動手段がないのにオープンワールドって大丈夫なのか

460 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:35:52.23 ID:clmYLFjM0.net
>>447
マリカスレだぞ?知ってるか?
いちいち詳細なタイトルに触れて語るべきスレだと思うか?

さすがにそこまでバカはいないと思ってあえておおざっぱな書き込みのままにあえてしたのも悪かったが
木を見て森を見ずだな、主旨は理解できてるはずだが神経質に文章読む内にスレタイを忘れたか

461 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:37:26.77 ID:tEthE9of0.net
>>449
俺軽量ばっか使ってるけどそんなしんどくないけどな
他二つも上に行けば行くほどバランス取れてるって意味でさっきの発言だよ

462 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:40:30.23 ID:yjijzOpl0.net
>>449
軽量もメリット多いよ。
加速が速いからアイテムぶつけられた時のロスが少なくて済む。
1週目の団子状態のときはさすがに不利なのは認めざるを得んが。
逆に重量級の有利な点って、1週目の団子状態の時生き残りやすいって事で
デスコンに極めて弱いって弱点もあるよ。重量級はミスしないで1位独走になったら強いってバランス。
軽量級はデスコンに強く崩れづらいって長所。

463 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:44:49.67 ID:yjijzOpl0.net
>>462つづき
ぶっちゃけ二週目以降では直接相手カートとぶつかり合うって事態が少なくなるから
軽量級の方が有利に感じることも多い。ウソだと思ったらやってみたらいい。

464 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:44:58.56 ID:wxZ1yyqg0.net
>>460
お前はFPSのごく一部のタイトルしかやってないにも関わらず
知ったかぶってマリカスレでFPS例に挙げてたたいてるんだから突っ込まれるの当たり前だろ

465 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:46:18.10 ID:UUf6j2Mx0.net
飽きるってのとは違うけど、任天堂ゲー全般ってわりとストイックだとは思う
もうちょい新しいゲームモードとか提案してくれてもいいんじゃないかと

466 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:48:09.11 ID:+ESrnB3Q0.net
そこまで軽量級のメリットを詰めたわけじゃないんだが
重量級から軽量級に変えて勝てなくなるってことはない
少なくとも体感では勝率は変わらない

467 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:49:54.27 ID:6JKkt+UG0.net
アイテムを一周1個にすればまだ楽しめるかも

468 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:53:40.32 ID:BWNgbQ7M0.net
>>462
俺も重量級使ってたけど、このゲームアイテムで転倒することが多いから
加速早い軽量使うようになったな

469 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:55:57.76 ID:1JJN9Rwg0.net
軽量級さんは直ドリで暴れまくったからしかたないね(´・ω・`)
DSではクッパの横をキノピオがスーッと抜いていってそのまま見えなくなったからな…あの屈辱は忘れないよ

470 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:56:21.42 ID:Sp6UxlG10.net
>>460
ならこのスレを上げるべきか分かってやってるんだな


471 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:56:25.05 ID:yjijzOpl0.net
>>468
だな。慣れてくると中量級軽量級が安定してくるな。
重量級は勝つときは大勝、負けるときはボロ負け
中軽量級は勝ちも負けも大ブレしない、そんな感じになってくる。
結局のところそのブレの部分はアイテムぶつけられた時いかにして
崩れずに復帰できるかという事なんだが。アイテムぶつけられない崖に落とされない
一位独走し続ける自信がある、そんな人だったらそりゃ重量級が強いですよ。

472 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:57:07.53 ID:z9NMwf2t0.net
sageとか気にしてるアホいるんだ
こんな隔離板でそんなこと気にしてどうする

473 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:06:54.63 ID:m3L2aS7q0.net
マップと順位をテレビに表示させないのはGJだったよ
でも7のグラを良くしただけで目新しさに欠けてるんだよなと思ったわ
ベンツがくればまた再開する予定だから早く配信してほしいわ

474 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:13:02.49 ID:75fViZU20.net
なんでこんなにのびてるんだよw

475 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:14:46.10 ID:nJUa9372O.net
>>29
これは正直思う
サンダー出ようが青コウラ出ようが自分の役にはたたず上位をイライラさせるだけっていうね
距離は縮むけどその分次のアイテムしょっぱくなるし

後上位のアイテムにコイン出るのが地味にえげつない
上位ほど巻き返しやすくなり下位ほど追い付けなくなる

476 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:19:57.93 ID:z9NMwf2t0.net
>>474
クソゲーだから

477 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:27:25.79 ID:p1iBon+Z0.net
ゴキブリがクソゲー認定させようと必死だから

478 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:28:08.40 ID:ayFBTFp50.net
そもそも未だに独走してたらアイテム当たらないとか言ってるやつが居るのに驚く

479 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:29:33.50 ID:UKKbVj0m0.net
そりゃ運よく独走できるコトもあるけどなw

480 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:30:06.73 ID:BWNgbQ7M0.net
アイテムバランスは難しいだろうなー
これより強化したら今度は
アイテムゲーで実力でない糞ゲとか叩かれるしな

481 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:31:59.68 ID:4WHlOPFq0.net
>>478
いやアイテム当たるけど当たっても痛くないほどの威力しか無いが正解だな
スターキラーにも最下位からぶっこ抜けるほどの力もないし

482 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:33:50.94 ID:RDJ8YkE90.net
かわいそうだけどデスコンで一人の順位を落とすのも重要だよな
強い部屋だと落とされたら戻りにくいからな

483 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:34:15.64 ID:yjijzOpl0.net
>>481
どんだけ独走してんだよ。なかなかそんな状態にならねーぞ。
むしろ一位を必死に走って抜かした!やった一位と思った瞬間
青甲羅が飛んで来た事が何回かあるぞ。オイ!なんでこっちなんだよ!
0,5秒くらいしか一位になってないだろうがああああ…(絶望

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:38:39.00 ID:6GicF2tVT
マリオカート8が糞?
笑わせるな。
それなら他のゲームは糞以下、核燃料廃棄物じゃないか。
糞は肥料になる。

485 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:34:54.84 ID:dy/zrOcC0.net
任天堂もいうほどCMしてないな

486 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:37:35.96 ID:m3L2aS7q0.net
アイテムバランスなんか気になんねえけどな
仕様が変わったのはわかるけど過去作と同じ感覚だわ

487 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:37:54.51 ID:GcELSDcj0.net
毎日マリカースレ立ってるのに、飽きたとか言われてもな
普通、飽きてるなら話題にもならないだろ
「飽きた」なんて宣言するスレが立つのがおかしい

488 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:41:39.58 ID:zWjxmc1s0.net
アイテム当てられても痛くも痒くないほど独走状態に持っていくのって
かなりハードル高いよ、今回出やすいキノコが強くて
距離離すのがなかなか難しい、だいたいが一位だけどすぐ後ろに集団が居るパターンが凄く多い

489 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:42:39.40 ID:BWNgbQ7M0.net
スターの弱体だけは気になる

490 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:43:30.57 ID:UKKbVj0m0.net
>>488
つうかそこまで実力差があるなら負けてもあきらめつかないかとw

491 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:46:43.49 ID:clmYLFjM0.net
>>487
飽きたってのは個人の意見としては理解できるが
任天堂曰わく基本的に毎回シリーズを買う人向けには作らないらしいし

492 :名無しさん\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:49:55.21 ID:wxZ1yyqg0.net
>>482
やめろ


やめろ

総レス数 913
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200