2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホのゲームパッド買えばVITAいらねくね?

1 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:20:42.11 ID:d9WSGVxl0.net
フルHD画質の奇麗な画面
ゲームパッドで快適な操作
ロード時間短縮
大画面出力可能
wifi対戦

42 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:53:21.47 ID:d9WSGVxl0.net
>>40
結局最後はファーストのソフトの数で維持するしかなくなるんだよなぁ

43 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:54:15.75 ID:SvJ6fHWIO.net
モンハンとドラクエは3DSでやるだろ?
もってないから代用品でいいって意味がわからんwwwゲーム専用機も買えないとかびんぼくさっwwwww

44 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:55:57.35 ID:jsuwoE9k0.net
ゲーム専用機よりiPadの方が高級だよね
普通にPS4より高い

45 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:58:07.28 ID:ssbxhl+w0.net
まんまPC煽りと同じなんだな、ワンパターンしか出来んのか。
まぁパソチカニシとか言い出さないだけましか。
iPhoneかXperiaでも買ってもらえ、坊や。

46 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:58:11.70 ID:wZWdnWp/0.net
〜が有ればvitaはイラナイ! って話じゃ既にないんだよ
何があってもvitaイラナイってのが一般層の答え。

47 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 16:59:52.27 ID:d9WSGVxl0.net
>>45
VITAも3DSも持ってるよ
持って無い遊んでないのに批判するお前と一緒にすんな

48 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:03:05.63 ID:VcXyYXjp0.net
スマホのほうがVITAより色んなゲームが遊べるしな
パンツしかないVITAがゴミすぎるだけだけど

49 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:04:40.24 ID:rAbMiHHP0.net
>>47
いらなくね?ってんなら売ってくればいいだけの話。
スマホもVitaも3DSもやるゲームあるなら置いとけばいい。
ただそれだけの話。

50 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:05:03.10 ID:zZFW6vqh0.net
>>41
スマホの解像度は既にフルHDだからなぁ
開発の自由度も高いしこれからVitaが張りあうには厳しい

51 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:07:07.54 ID:d9WSGVxl0.net
>>48
アクション
レースゲー
FPS
パズルゲー
クイズゲー
タワーディフェンス
音ゲー
シミュレーション
格闘ゲーム
RPG
MMO

殆どのジャンル有るなGTAみたいな移植作品も遊べるし
充実してないのはエロゲーだけか

52 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:07:44.76 ID:jsuwoE9k0.net
iOSだと林檎縛りがあるからパンツキモヲタゲーは出せないよね
Vitaのメリットはそこかな

53 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:10:30.15 ID:+km7aQ610.net
何が酷いってVITAいるよ派が
誰もファーストのソフトあげないところ

54 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:11:24.39 ID:ssbxhl+w0.net
スマホはマウスも使えるからRTSも出来る。

55 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:13:32.15 ID:wRLpJfaa0.net
PCがあれば据え置き要らないよねってのと同じ理論だな。
個人個人が何を求めるのかに寄るのにひと括りにするアホっぷり。

56 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:14:20.73 ID:d9WSGVxl0.net
>>55
そうだねパンツゲーが遊べるのはVITAだけだね

57 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:14:28.30 ID:qSOYtZGq0.net
>>50
開発自由度の高さはソフトの幅にも出てるよね
スマホなら2Dゲーだからといって不当な評価されないし
(ドラクエはともかく)

58 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:15:13.88 ID:QPu+9uO10.net
個人個人ねぇ
でもドラクエクレクレとかいろいろしてるところを見ると
MH2ndGが移植されたスマホが最高ですわね

59 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:15:38.91 ID:VUcFHi6u0.net
残念、スマホにパンツはない

60 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:15:42.38 ID:jsuwoE9k0.net
PCは色々とハードルが高いんだよね。知らない人間には。CSの利点は手軽なこと
でもその利点はApp Storeの所為でなくなってしまった

61 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:16:26.06 ID:d9WSGVxl0.net
ポータブルシリーズはソニーハードで出るよ
MHPのPはPlayStationのPだからね

62 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:17:33.32 ID:VcXyYXjp0.net
Androidなら18禁も遊べる

63 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:18:34.43 ID:5nKDNVZa0.net
いらないとか依然に興味がないだろう

64 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:22:01.59 ID:KUlfxP/o0.net
エロゲもあるぞ
頑張れば自炊もできる

65 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:24:15.62 ID:ypMh0SE20.net
ソフト対応数で3DS、そんで電話としてスマホ持ってたら
ソニーの携帯ゲーム機にはちょっと手が伸びないよなあ

66 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:24:42.73 ID:d9WSGVxl0.net
VITAには艦これが出るよ
iPhoneとアンドロイドでも遊べるけど

67 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:31:09.96 ID:IwJeMpv70.net
セーブデータとかどうすんの?
アプリ消したらセーブも消えたりするよね。
最近のはコピーできたり対応してるのかな?

68 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:34:25.15 ID:d9WSGVxl0.net
>>67
最近も糞もねーよiTunesが何の為に有ると思ってんだ
ずっと前からセーブでタータは他機種に引き継げる

69 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:37:13.33 ID:JQeH2IaR0.net
セーブデータ管理とかCSよりやりやすいぞ
殆どパソコンと同じ感覚でできるからな

70 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:39:51.82 ID:enJOTafQ0.net
セーブでタータって何かワロタwwww

71 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:48:10.08 ID:ukvBzUTuO.net
むしろVITAのブラウザ使えばスマホがいらない件

72 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:49:43.52 ID:4phQ653w0.net
>>71
まだ3G契約してるの・・・?

73 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:49:57.55 ID:qSOYtZGq0.net
VITAのブラウザの性能の低さわかってて言ってるの?
スマホなら同じ基盤でもかつてのスレイプニルのように
外側より使いやすくが変更されたブラウザが有志やプロの手から出ている

74 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:52:46.50 ID:d9WSGVxl0.net
3G版買ったけどSIMカード15分も使わずに期間終了したんですけど…

75 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:55:31.94 ID:ukvBzUTuO.net
>>72
モバイルWi-Fi

76 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:57:13.29 ID:d9WSGVxl0.net
スマホのテザリング使えよw

77 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:57:46.66 ID:qSOYtZGq0.net
>>75
わざわざVITA使うのか・・・
いや帯域的には一歩劣るとはいえスマホに負けてないけどさ

78 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:58:15.45 ID:qSOYtZGq0.net
>>76
モバイルWifi使うならスマホでもテザリングせずにそっち使う

79 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:58:35.55 ID:pCtGd4Vh0.net
スマホのゲームパッド買う買わないにかかわらずVITAいらない

80 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:59:41.62 ID:d9WSGVxl0.net
>>78
モバイルwifi+VITAはねーよw

81 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 17:59:50.51 ID:UlJ5lUS30.net
>>4
VITAで2000円払う人の方が少ないんだよバカ

82 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:01:48.60 ID:qSOYtZGq0.net
>>80
いや、モバイルWifiでスマホって言ってるんだよ
スマホテザリングとモバイルwifiならモバイルwifiだし
(今はLTEあるとはいえ)

83 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:02:45.11 ID:UXc+BvOy0.net
>>8
600円のゲームでも「とても高価」とか文句言われるからなwwwwお前は月500円しかママからお小遣い貰えない小学生かよって感じ

84 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:02:48.79 ID:d9WSGVxl0.net
2800円のDQ8が売れてる時点で説得力無いよね

85 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:03:21.05 ID:ukvBzUTuO.net
モバイルWi-Fi+VITA+ガラケだし

スマホとかデフォでボタンも無いような端末使ってらんねーよ
モバイルWi-Fi有りならVITAがスマホに劣る事はない
何よりゲーム機特化してるしな
テザリング?必要あるのそれ

86 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:03:48.55 ID:d9WSGVxl0.net
>>82
回線速度の話してるの?
VITAに関係なくね?

87 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:05:11.84 ID:38lJR9Tg0.net
>>85
Vitaはないわー
恥ずかしいww

88 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:06:32.34 ID:UXc+BvOy0.net
>>84
文句言いながら買うツンデレなんだよ

89 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:06:47.04 ID:R38AzHdl0.net
同じラインナップで遊べる訳じゃないんだから
今Vita持ってる人がスマホとパッドでOKとはならんやろ

90 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:07:09.60 ID:ukvBzUTuO.net
>>87
歩きスマホやってる姿は恥ずかしくないのか?w

91 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:11:23.28 ID:38lJR9Tg0.net
>>90
大違いだよ。おまえも心の中ではわかってるだろw

92 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:13:43.29 ID:d9WSGVxl0.net
スマホにコンプレックスもってガラケー未だに使ってる時点でね…

93 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:14:00.50 ID:ukvBzUTuO.net
>>91
そうだったすまん
スマホにコントローラー繋いでゲームするのは恥ずかしくないのかって話だったわw
どう考えてもスマホいらねw

94 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:15:05.98 ID:/6McDaSt0.net
>>1
バッテリーは?

95 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:16:27.70 ID:ukvBzUTuO.net
>>92
コンプレックスなんかないぞ
何かとガラケのほうが楽だし
必要ないから使わないだけ
PSPGOくらい必要ない

96 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:18:00.41 ID:d9WSGVxl0.net
>>94
https://img.appbankstore.jp/upload/save_image/12161036_52ae59280e907.jpg
ゲーマー向けなら大容量バッテリーカバー有るよ今は低価格になってるし

VITAはバッテリー拡張できるの?

97 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:18:24.55 ID:38lJR9Tg0.net
>>93
そもそもVitaって満員電車で壊れるのにどこに持ち歩く気だよw

98 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:20:30.85 ID:qSOYtZGq0.net
>>86
回線速度の話
わざわざVITAでスマホをテザリングして使うとかの溜まってるけど
それするぐらいならモバイルWifiの通信速度の方が上だから、モバイルWifi使ってスマホかVita使えば済む話

99 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:20:43.26 ID:d9WSGVxl0.net
PSPにもあったよね
http://morikawadanpage.web.fc2.com/_src/sc1898/psp_02.jpg
3DSにも当然有る
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1458/img/main_1458.jpg


VITAになんで大容量バッテリーでないんだろうな(背面タッチ)

100 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:20:47.53 ID:wY6FGi1u0.net
スマホのゲームパッドにまともなものがない件

101 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:21:33.94 ID:ukvBzUTuO.net
>>97
満員電車でゲームやらんし

102 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:22:57.05 ID:wM+DpxY80.net
>>96
2000でmicroUSBになったからモバブー使えるんじゃね

103 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:23:50.13 ID:d9WSGVxl0.net
>>100
知っているかandroid4.0からPS3コン使える

104 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:24:54.15 ID:T9Ic3cJs0.net
堀井が言ってたけど
公式ストアのランキングに新しく1500円以上のソフト限定のミドル価格帯ランキングを作らないと販促が難しいと思う
ゲーム業界一丸となって林檎とグーグルに働きかけろ

105 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:25:24.40 ID:d9WSGVxl0.net
>>102
ケーブル繋いで外でVITA遊ぶの?

106 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:26:11.38 ID:qSOYtZGq0.net
タブレットだとPS3コンの無双で終わりそうだ
スマホは手元で操作したいから、挟み込むタイプのコントローラーが欲しいな

107 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:26:46.18 ID:+HHVRhzY0.net
つかギャルゲー遊びたいオタク以外はVitaいらない

108 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:28:10.59 ID:wM+DpxY80.net
>>105
軽さは活かせるかな

109 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:28:49.43 ID:d9WSGVxl0.net
>>108
じゃあスマホもケーブルで充電しながら遊べばいいね

110 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:30:17.93 ID:mEPehlr30.net
>>99
確か2000用にゲームパッドみたいに持てるカバー?(名前忘れたけど)に大容量バッテリー内蔵のあったぞ

111 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:30:42.39 ID:d9WSGVxl0.net
>>106
海外じゃ力技でマンウントキットついてるパッド色々出てるね
http://cdn.androidpolice.com/wp-content/uploads/2013/04/nexusae0_image55.png

112 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:30:43.70 ID:wM+DpxY80.net
>>109
それでいいんじゃね
モバブーで充電、給電しながらプレイ。モバブー安くなってるからいくつか持っとけば、電池切れ知らずでいいじゃん

113 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:32:55.31 ID:BftbSJ6J0.net
だってスマホじゃVITAでたくさん出るオタゲー遊べんし
ソシャゲができるだけじゃん

114 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:35:14.38 ID:mEPehlr30.net
スマホはパッドが本体に対応しても
ソフトはパッド無し前提で作るからジャンルによっては残念な物しかなかったり

115 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:35:36.90 ID:ukvBzUTuO.net
>>113
モバイルWi-Fiあればブラウザ機能もスマホに劣らんしな
つべも専用アプリあるし
そう考えると真面目にスマホいらんわあ

116 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:36:05.25 ID:d9WSGVxl0.net
なんでやVITAでもソーシャルゲー遊べるやろ
http://www.jp.playstation.com/psn/store/gamestore/f2p.html

117 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:38:32.91 ID:d9WSGVxl0.net
VITAにUSBでモバイルブースターに繋いでモバイルwifi起動してブラウザやyoutubeを見る?
スマホ1台でよくねーか…

というかVITAのメリットならゲームを自慢しろよ…

118 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:40:07.42 ID:ssbxhl+w0.net
外でネットやるときVITA使うのか?
それとも歩きスマホよろしくガラケーポチポチすんのか?

119 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:42:57.68 ID:ukvBzUTuO.net
まあ歩きスマホしてる基地外アホみたいに外でしょっちゅうゲームやるわけじゃないしな
ちょっとしたドライブ先とかで適当にプレイしたりするだけだし
モバイルWi-FiあればMH4もPT出来る
そもそもソシャゲなんて論外だし

あ、やっぱりスマホいらんかったじゃん

120 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:43:23.30 ID:mEPehlr30.net
そもそも外出してまでわざわざネットとかやらんだろ

121 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:45:14.22 ID:d9WSGVxl0.net
VITAのゲーム遊ばないならiPod touchとか
ファイブレットとかタブレットでいいよな…

122 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:46:26.47 ID:a/qUK7cs0.net
>>31
普通にAppleTVとゲームパッドで幸せになれるかもな

本格的にゲームが出てくるようになれば携帯機とか存在価値がない
PCのAAAゲームとスマホゲーで完結する

123 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:48:09.63 ID:5YukX42M0.net
じゃあ今一番売れてるエクスペリア買えば解決だな。
ちなみにiPhoneは各キャリアがバラマキ政策を総務省に咎められて
やめた途端に売り上げ落ちたよ。

124 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:48:19.10 ID:ssbxhl+w0.net
買い物するとき調べものしたりしないのか?
やり取りする相手もいないのか?
それもVITAでやるわけ?

125 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:50:04.80 ID:m8DAEAj00.net
ロリペドパンツゲーはスマホにないだろ
それだけが鐚の生きる道だよ

126 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:51:09.44 ID:wM+DpxY80.net
>>124
それはスマホだわww
やりたいゲームをできるハード持ってりゃいいのよ
3台4台持ち問題ないだろ?リュック背負ってるだろうからw

127 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:51:16.56 ID:btEuKv880.net
vitaそもそもいるか?

128 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:51:19.17 ID:mEPehlr30.net
やりとりするなら電話でいいだろうし
普通はある程度調べてから出るだろ?

129 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:53:10.35 ID:ssbxhl+w0.net
ぼっち乙

130 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:54:09.93 ID:d9WSGVxl0.net
無理矢理VITAを使わなくてもいいんだよ

131 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 18:57:19.85 ID:qSOYtZGq0.net
>>125
それもPCにいつ逃げられるかわかったものじゃないんだがなあ
ガラパゴスゲーはPCに移れない旧世代を対象にした商売だけども

132 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:04:01.14 ID:BftbSJ6J0.net
>>131
PCになんて100パーCSメーカーはいきません

133 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:09:39.70 ID:c0VMFrlJ0.net
>>113
なんかアニメ調の女の子が出てくるゲームの宣伝は多いぞ
無料アプリの広告でやたら表示されて恥ずかしいぐらいに
日本のソシャゲってオタ向け多くないか?

134 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:09:52.25 ID:qSOYtZGq0.net
>>132
カプコン
スクエニ
バンナム
フロム

一体いくつのメーカーが裏切ったのだろうか・・・

135 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:10:30.57 ID:a/qUK7cs0.net
>>125
Android使えば普通にエロゲー出来るわ
PSの着エロ的な変態ゲームがしたいなら確かにVita一択だけどなw

136 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:11:13.87 ID:qSOYtZGq0.net
>>133
アレみたいにギリギリ攻めなけりゃ媚び媚びの女の子を出せるからなあ
しかもアプリでダメならブラウザゲーという裏ワザもある

137 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:14:25.75 ID:iTlzqT4I0.net
>>134
それネトゲだろ
今パッケージの新作PCで出してるCS和メーカーあるの?
断言してもいいがVITAでオタゲー出してるANGINみたいなメーカーがPCにくることはないよ

138 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:15:06.67 ID:/6McDaSt0.net
>>96
そうじゃなくて、複合メディア機はバッテリーが切れたら全部利用できなくなるでしょ
つーかVitaの充電ってUSBコネクタだから、そんなので良ければ
いくらでもあるだろw

139 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:15:30.05 ID:d9WSGVxl0.net
ANGINのソフトなんで誰が欲しがるんだよ
10万人も居ないだろ…

140 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:19:52.61 ID:jsuwoE9k0.net
ファルコムって元々PCだったし最近でもSteamに出したりしてたような
日本一なんてもう先がないし

141 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/05/08(木) 19:20:12.90 ID:8yt2RLR20.net
iPod買いたくなった
あれなら画面でかいし、立て懸けてゲームパッドで操作すれば良い感じになりそう
でもスマホやiPhoneじゃやりたくないね

総レス数 184
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200