2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WiiUプロコンでスマブラをやらされると思うと吐き気がする

1 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:35:19.10 ID:+BhqoIZM0.net
せめてクラコンでやらせてくり〜

2 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:36:22.20 ID:1R6Ie+Vq0.net
桜井なら全コントローラ対応やってくれるさ

3 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:37:33.88 ID:3fc2QMet0.net
こんな事言う奴はだいたいWiiU持ってない
ただの画面が中央についた普通のコントローラーのどこが不満なんだか

4 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:38:18.25 ID:HDlcSBir0.net
新しい環境でも慣れろよ。モンハン持ちに固執してる連中と同じだぞ

5 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:39:02.71 ID:IsCJR4sr0.net
プロコン新型出ないかなぁ
ボタンと十時キーをちょっと外側にするだけでいいんだ

6 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:39:27.52 ID:+BhqoIZM0.net
>>3
持ってるよ

7 :2ch,sc\(^o^)/はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:39:37.67 ID:u4EkdeZO0.net
じゃあ64コンで

8 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:41:03.21 ID:0uu5eoiE0.net
WiiUはPS3みたいに箱コン使えないのか

9 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:42:04.78 ID:tsv12N02O.net
せめてゲムパと同じくらいの位置にボタン配置して欲しかった

10 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:43:24.44 ID:+BhqoIZM0.net
>>4
GCコンがよすぎたんだなあ
そしてプロコンがゴミすぎたんだなあ

11 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:44:58.06 ID:umqNlgI40.net
純正コントローラなのに値崩れし過ぎ

12 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:45:52.69 ID:fkw76zm00.net
なんでこんな面白みのないコントローラにしたんだろ
GCのときにサードから苦情とかあったの?

13 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:46:49.26 ID:IsCJR4sr0.net
>>9
ゲムパのボタン配置はほぼ理想だよねぇ
なんでプロコンは遠くしちゃったんだろう

14 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:48:09.80 ID:d/Kp5ETh0.net
業者か
http://hissi.org/read.php/ghard/20140412/K0JocW9JWk0w.html

15 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:49:07.73 ID:b3FMgpgqi.net
>>6
うっそだろお前
証拠出せい

16 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:49:31.08 ID:15RjB0X90.net
慣れ

17 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:51:05.33 ID:hi4mhyvg0.net
プロコン買ったらRボタンが引っ込みっぱなしで戻らなかった
触れるだけで誤動作してしまうので、修理に出したが・・こういうのは直してくれるんだろうか

18 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:52:19.70 ID:nsO9i/l50.net
>>17
いや、そういうのは直すだろ

19 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:53:45.99 ID:hi4mhyvg0.net
>>18
そうか、少し安心した

20 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:55:06.95 ID:sRZbSGwR0.net
GCコンが最高だけどもう使えるのがないわ
かといってタブコンもコントローラーの消耗考えたら使いたくないしプロコンしかないな

21 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 21:57:13.07 ID:+BhqoIZM0.net
>>15
http://i.imgur.com/d5PuBEM.jpg

22 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:00:27.93 ID:SChuxYKs0.net
>>1が立てたスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397260216/

23 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:02:44.26 ID:7ODpZyQi0.net
じゃあ俺はハンコンで。

24 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:03:38.81 ID:7fruB7Sg0.net
まぁ普通に対応してくるんじゃね
使い捨てコントローラって意味ではクラコンほど理想的なものはない

25 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:04:22.27 ID:6pFp2Se/0.net
確かにタブコンでやりたくねーよな

26 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:05:11.68 ID:74SAjfC30.net
手が小さいのか?

27 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:06:17.85 ID:+BhqoIZM0.net
>>26
プロコンは
手が小さいほどやりやすいんじゃね?
中央に寄り過ぎ

28 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:06:23.15 ID:5tlmAd4h0.net
X時は友人宅毎にコントローラがバラバラだったからキューコン、クラコン、リモコン、リモヌンと全部マスターしたわ

29 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:06:40.90 ID:aGvFHph20.net
>>3
そういうあなたこそ持っていますか?
WiiUプロコン(xbox360コンに似たコントローラー(別売))とWiiUに付属のゲームパッドの違いも分かってないようですが。

私はWiiUもプロコンも持っていますが、確かにプロコンは使っててしっくり来ません。
(パッドもパッドですが……)
xbox360コンを見習ってほしい。

30 :2ch,sc\(^o^)/はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:07:02.11 ID:u4EkdeZO0.net
アンケートスレの一種だなこれ
レスするだけ養分扱い

31 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:08:02.96 ID:5cTGuTkF0.net
劣化箱コンみたいに言われてたけど知人宅で触った感じじゃそう悪くなかったな
少なくともタブコン使うよりはマシ
まあ最高はGCコンなんだが

32 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:09:40.18 ID:71iCaIqN0.net
プロコンはABXYが遠すぎて慣れなかったな
パッドのがいいわ。重いから長時間やると疲れること以外に不満はないな

33 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:09:56.94 ID:3NDutiMc0.net
proコンブラックリストやったら慣れた

34 :名無しさん\(^o^)/ 転 載 禁 止 @LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:10:40.43 ID:IW5luwxu0.net
MH3Gセット買ったがプロコンとか無双の1回しか使わんかったわw
なげえUSBは今PS3のコントローラーが刺さってる

35 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:12:06.38 ID:/7ONAbDB0.net
クラコンだって改良版が出たんだから、
改善されたプロコンが出ると信じてる

36 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:12:41.39 ID:Wx3KcBon0.net
GCと同じ形でそのままワイヤレスにすれば良い

37 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:14:42.12 ID:xkUM5kAR0.net
マリカも出るし
GCライクなコントローラーを1500円ぐらいで出せばソフトも売れるんじゃね?
俺タブコン、友人リモコンとかコントローラー違うと何かやだ

38 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:18:35.86 ID:wx6lYYB/0.net
2Dゲーはアナログじゃなくて方向キーで操作したいわ
サタパ出せサタパ

39 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:19:14.35 ID:Z5nfqcJE0.net
ボタン1つ多いしLR押しやすいからGCコンより使いやすいと思ったんだが少数派なのか

40 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:21:01.45 ID:RYxmyyVN0.net
ほらね、必死に上げてきた

41 :ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/04/12(土) 22:21:09.62 ID:jrDNfRTw0.net
>>36
WiiUのタブコンに使われてる技術って
格ゲーというジャンルにおいては遅延ほぼゼロを実現出来る凄い技術らしいね
普通のコントローラー出してたら遅延嫌煙されるゲームのゲーマーから支持されたかもね

42 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:23:29.00 ID:xTY5PmMOO.net
デュアルショック4使いたい

43 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:25:12.83 ID:VNPdrVZS0.net
>>41
ゲームパッドは映像をほぼ遅延なく飛ばせてるから凄いって話じゃなかったっけ?
下手なモニターよりも表示遅延が少ないから場合によってはゲームパッドに映した方が良いって話だったと思うが

44 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:25:40.09 ID:5SeaeVe50.net
我慢せずに吐いちゃえよ!

45 :ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/04/12(土) 22:27:54.04 ID:jrDNfRTw0.net
>>43
そんな話どっかで聞いた気がしたがソース無しの憶測の域だったのかな
実際どうなんだろう

46 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:30:27.16 ID:tyTSP+rG0.net
WiiのクラコンはGCコンでさえ難しい上強が更に上スマ化けしやすいのと横強が横スマ化けするの以外は完璧なのに

47 :はちま起稿\(^o^)/オレ的@刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:30:42.52 ID:3YPZqrag0.net
そんな事よりなんでLRがアナログじゃないのか。
今からでもいいからアナログにしてくれ。

48 :名無しさん\(^o^)/@LR変更議論中:2014/04/12(土) 22:33:05.35 ID:r0SFCtvKi.net
タブコンで格ゲーとか笑かすなよ

総レス数 86
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200