2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アギレラ様】椛島光(浅倉唯)16【夏木花】

272 :通行人さん@無名タレント:2023/02/12(日) 15:41:16.62 ID:SyxrRO3V0.net
>>271
スレチかもしれんが上のインタの発言のまとめ(一部コピペな上に被ってるところもあるかもしれない)
脚本家
・さくらの名前の由来は僕の過去作品に出てくる五十嵐桜(ただし性格は全然違う)
・アギレラの名前の由来はテキーラの名前から、夏木花の名前の由来は初期段階からさくらとの展開を想定していたからさくらのように花の名前がいいなと思っていたが、そのまま花になった。さくらが春をほうふつさせる名前だから四季を意識した時に夏がいいと思い夏を名字に入れた
・企画当初からアギレラは悪の女王だけど正義の味方側に転身するのは決めていた(キャラクターの可能性は色々と
・アギレラは悪の女王だけど実はお飾りでデッドマンズの象徴として利用されいただけというのが気の毒だがエンタメ的に良い展開だと我ながら思った
・オーディションに参加してアギレラ役の人と会って、その人が自信がなくてすごく大人しそうだったのが印象に残ったから、ストーリー序盤であえてはっちゃけた感じのキャラクターを演じていただき、居場所を失うなどの切ない場面を描写することでキャラクターの成長過程を表現してもらおうと考えた。また、ドレスを燃やしたり自分の進退について悩んでいる様子の場面はアギレラ役の浅倉さんの印象が頭にあったから台本が書きやすかった
・浅倉さんが萎縮して怯えているような姿が印象に残ったから、ギフに捨てられて敵組織の中心にいる以上に孤独な姿を描きたいと思った。そのギャップを狙うために最初はキラキラ輝くアイドルみたいなキャラにした
・撮影始まってからキャラクターの在り方は想定通り
・デッドマンズは崩壊したのに自分は生き残ってしまったのがアギレラとフリオの贖罪。特にアギレラは自分が真ん中ではなくなってしまった世界に生きることになること自体が既に贖罪で自分が真ん中だったデッドマンズ時代と違ってウィークエンドに入ってからはそうじゃなくなった。でも、自分が真ん中じゃないからこその人間的成長がアギレラには必要だと思う。自分が真ん中じゃないというのはすごく大事
・さくらと花(アギレラ)が対になるように描けたらというのは初期の段階からあった。2人は似たもの同士だけど対の部分もある。さくらが元気がないときはアギレラが強かったり、逆も然りで、深層的バランスを描くことを目指した

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200