2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手人気俳優総合スレ 1057

1 :通行人さん@無名タレント:2022/07/26(火) 13:38:02 ID:KPsTszvL0.net
◆年齢29歳まで
◆女優の話禁止
◆特定の事務所、一部事務所の俳優による私物化禁止。なるべく多くのドラマに出ている若手俳優の話をバランスよくしてください。
◆違反レスの多い事務所、俳優は除外します。
>>900を踏んだら、宣言して次スレ立てお願いします。
規制で立てられないなら早目に他の人にお願いして下さい。
※携帯ご使用の方は踏まないよう努力を。
次スレが立つまでは、書き込み自粛でお願いします。

前スレ
若手人気俳優総合スレ 1055
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1656130659/
若手人気俳優総合スレ 1056
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1657451091/

511 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 21:34:25 ID:6lv++tdP0.net
大河主演タイプではない、二人ともw

512 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 21:42:51 ID:vRlVqVRg0.net
>>510
NHKについて無知過ぎ
大河ドラマ観たことないだろ

513 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:05:14 ID:rZsiT6370.net
大河主演ありそう
中川、竹内、菅田

大河主演なさそう
山﨑、赤楚、横浜、杉野

514 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:08:19 ID:gTeA2Feg0.net
スタダ系は朝ドラ男主人公のほうがあるんじゃないの

515 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:11:24 ID:CUcKSFYe0.net
朝ドラ主演ならありそうなんだよ山﨑赤楚は
大河はないw

516 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:34:19 ID:/cLxt+240.net
大河主演タイプってなに?
これぞ大河主演しそうな実績と容姿を兼ね備えた若手俳優が主演したことなんてあった?

517 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:36:06 ID:S0sWJgxo0.net
竹内はホリプロだしやりそうなんだけど問題は絶対武士が似合わない所
近代なら良さそうだがコケまっしぐら

518 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:37:12 ID:qTWz8bSP0.net
>>513
菅田や杉野はまず同じ事務所の杏とかが女大河主演してからだな
スタダはNHKと近年特に蜜月だから、そろそろ主演常連入りするかもしれないけど
スレチ窪田とか岡田まとか山田孝之とかが先になりそう

519 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:39:09 ID:BlVTtCAf0.net
幕末大河は無名の女主人公とかで無ければコケることは無いよ
案外、間宮とかが30代で大河主演したりして

520 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:42:30 ID:HRyFJSkI0.net
>>519
清盛とかコケてんじゃん
今やってるのもコケてんじゃん

521 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:43:09 ID:MFgWIwbq0.net
2024年までは大河主演が決まってるので
少なくとも竹内も菅田も山崎も20代で大河主演できる可能性はゼロ
2025年以降にあるとしたら


1995 志尊淳(3/5) 杉野遥亮(9/18)
1996 高杉真宙(7/4)横浜流星(9/16)新田真剣佑(11/16)
1997 北村匠海(11/3)
1998 中川大志(6/14)
1999 岡田健史(5/12)
2000 眞栄田郷敦(1/9)

522 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:43:54 ID:UyqRYqju0.net
清盛や鎌倉殿が幕末大河だと?

523 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:45:40 ID:55MWpgm50.net
今の大河は鎌倉時代のわりに後半も数字そこそこキープできてる
始まって即一桁のいだてん的なことにならなければいいし、幕末ならそんなにコケない

524 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:46:32 ID:ALnELgTd0.net
鎌倉は大分期待はずれの数字だぞ

525 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:49:21 ID:2BoonivP0.net
>>520
幕末大河の話でしょ
昔はなんでも取れたんだろうけど最近は平安鎌倉時代あたりは鬼門だからな
でも鎌倉殿はドラマ面白いし吉高の平安時代すごく楽しみなんだよなあ
またまた徳川秀吉信長出てくる大河かよの松潤の大河より

526 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:50:52 ID:gJpS7gOT0.net
何年後かは間宮の時代かも

527 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:55:11 ID:ktxlDlfG0.net
前作比であれほど大幅に下げた10年前の清盛と同じ源平物で
清盛以降、大河の平均視聴率が大幅に下がるなかでも
鎌倉殿は8月になっても1%台から下がってないのは、そこそこだと思うけどな
三谷の大河はこれまでも例年より数字が良いわけでもないし

528 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 22:57:24 ID:jcKQHn320.net
またこの先、源平鎌倉の大河を作れば鎌倉殿より数字とれないよ
数年前と比べたら土曜時代劇も視聴率低迷してるし、民放でも数字とれないから
時代劇制作も辞めてるし、今は大河と時々映画くらいしか時代劇の経験は積めないね

529 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:02:39 ID:gW4lfo7Z0.net
どんどん大河の数字が落ちていくのは誰でもわかってると思うけどね
民放でも10何年前は15%切ったらヒットではないあつかいだったのに今は10%で合格か、取れたなって言われる時代
もう何年か十数年したら民放でも5%とれたら合格みたいな時代くるよ

530 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:08:02 ID:HRyFJSkI0.net
>>527
鎌倉殿の視聴率は清盛の同時期と大差ないよ

531 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:10:28 ID:4dTicWrs0.net
鎌倉殿面白くないから下がり続けてるんだよ

532 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:17:04 ID:XtvZALoS0.net
大河は夏以降ガクッと下がり始めるのが通例だから
今11%だと一桁行くんじゃないかね

533 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:18:50 ID:xr0DYdvj0.net
>>530
平清盛の頃のちょうど10年前って火9でも平均15%取ったり、当時コケ扱いだった向井のハングリーですら平均12%もあった時代だから10年前と現在を比べても意味なくね

534 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:20:22 ID:S0q+avUX0.net
鎌倉殿はスレチ主演で中川金子しか若手いないのに何でこんなに擁護早いの
畠山の最期をしっかりやってくれれば後は一桁になろうがどうでもいいわ

535 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:26:33 ID:bwLJM70X0.net
擁護というより視スレみたいなノリが気持ち悪いんだが
視スレでコケコケ連呼してくればいいと思うよ

536 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:39:23 ID:x2/kaZEl0.net
>>533
そうそう
むしろ清盛でコケまくって女大河でも下がりまくって、いだてんを経て
大河で清盛くらいの数字なら合格ラインになってる
水戸黄門が数字とれなくてTV放送終了してのも清盛の直前だしね

537 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:41:34 ID:MQWOjHyj0.net
>>534
若手が大して出てないドラマの数字を叩かないと気がすまないの?
それともいつか若手が大河の鎌倉モノ主演したときにコケコケと叩きまくるための下準備?
次に20代俳優の大河主演が出るのは、かなり先にだと思うよ

538 :通行人さん@無名タレント:2022/08/08(月) 23:53:18 ID:bwLJM70X0.net
誰が出るかしらないけどジャパネスクやあさきゆめみしが好きなババアは吉高の光る君へ楽しみにしてんだから叩かないでね
視聴率とりにくいのはわかってっから

539 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 00:02:55 ID:S39gkWKQ0.net
再来年の大河なんてここで話題にしなければいい
今期も前期も若手主演のドラマの数字も芳しくはないけど
例の婆のターゲットにはなってないようで話題にはならないね
これがもし横浜や杉野や赤楚や菅田なら連投叩きされまくって大変な惨状になってる

540 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 01:45:24 ID:eBla4oTm0.net
鎌倉殿は去年の視聴率を年平均で1%以上下回ることが確実
青天はやはりヒット大河なんだな

541 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 02:28:46 ID:o9SDqql30.net
>>534
ここ小栗ヲタが居座っているから

542 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 02:42:15 ID:cxF+rmME0.net
突拍子もなく小栗ヲタとか言い出すのは小栗嫌いなオッサンヲタの荒らしでしょうね
ここに荒らしにくるオッサンヲタは松坂婆とたまーに長屋

543 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 03:04:53 ID:RnCfyzMN0.net
>>540
幕末の幕臣主人公は人気あるし数字は普通
徳川慶喜をかなり大きく扱ったから中盤までの盛り上がったしね
ただ主演で数字とれたことのない吉沢が主役だったことを加味すれば素晴らしい

544 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 03:10:22 ID:AnEkwt3A0.net
>>543
やめな
始まる前は知名度の低い渋沢じゃコケるコケると叩きまくっていたくせに

545 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 03:12:10 ID:Un0k9wzh0.net
ようするに吉沢ファンが青天を引き合いに鎌倉時代の大河の数字が悪いと叩いてる
あるいはそう見せようとして自演連投してるってことかな

どちらにしても面倒くさいババアだからスルーで

546 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 03:17:35 ID:mrgXV0nQ0.net
>>543
青天が普通なら鎌倉殿はやはりコケだね
青天と同じ幕末~明治大河の西郷どんもコケ
それでいいよ

547 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 03:19:46 ID:k5lzHkL40.net
近現代の大河でもあるまいし、大河放送前にコケるコケるなんて若手スレで言われてたなんて妄想書かれてもね
若手は中川も成田も太賀も間宮もGP主演できる若手は増えてきたけど
放送前にコケるだの数字で叩かれたりしてませんよ
まあ横浜と杉野と菅田あたりを何かにつけて叩こうとする婆はいるけどぬ

548 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 03:51:34 ID:3FhqJnKq0.net
いや、いだてん超えるかもとか貧乏くじとか
散々な言われようだったよw

549 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 04:24:20 ID:+Gzk5AEl0.net
夜更けに暴れるといえば松坂ババアでしょ
吉沢が鉄板の月9の医者役で超高視聴率を叩きだす想定で、ババアは勝ち馬に乗ることにしたのかも

550 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 04:36:19 ID:ZeG+bAPN0.net
貧乏くじって、どこで書かれたんだ?
むしろ吉沢は大河主演まで深夜帯ドラマ主演も、メジャー映画主演も数字は振るわなくて
人気があっても、これと言った主演作が全くいのに大河主演に大抜擢だから得るもこしか無いと言われてたわ
大河は戦国物の次に美味しいのが佐幕派の幕末主演だし
いだてん放送中の主演発表だったから若手スレでは幕末の題材で本当に良かったなとしか書かれてない

551 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 04:47:17 ID:mu83sKem0.net
>>550
過去ログ見てみなよ
大河やると運気下がる、渋沢なんて無名つまらない、誰も引き受けなかったやつ、一年以上拘束される上に低視聴率でぶっ叩かれて可哀想
って言われてたよ、良かったな、ってレスもあるけどそれしかないはずないじゃん

552 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 05:01:01 ID:Pb38AAIB0.net
初回の20%は大きいな

553 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 05:04:39 ID:XBTvopGk0.net
過去スレ見ても、そんなこと全く書かれてないなあ
吉沢ファンが数字とれるか心配だと謙虚にネガレスしてるのは少しあったけど
そもそも民放主演で成功してないんだし、ここからまた民放GPドラマやる方がコケる可能性高い
幕末だし大河だし失う物は何もないんだから、出れるだけ超ラッキーだという意見だらけ

554 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 05:14:45 ID:4NGkfZlE0.net
そう言う意見しか見てないんじゃない?いくらでも書かれてるよ、驚きと嫉妬混じりではあるけど
小栗と松潤の発表も早くていだてんで大コケした近代史で、捨て大河、罰ゲーム、散々だったよ
結果的に初回放送前色々あって20%の大台超えて、幕末に割く時間が長くて、二桁完走しただけ
散々な言われようだった事に違いはないよ

555 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 05:54:08 ID:GYiPzKFB0.net
青天は初回20%で最終回で最低視聴率だす不思議な大河だったな
吉沢の顔面や演技力でなんとかなったけどやっぱり慶喜しんで渋沢だけの老後時間になったらつまらなくなったよな、ストーリーがね
老後も渋沢女まみれの事実の騒動いれたら面白かったかもしれないけど大河は渋沢を最後まで英雄として書きたいのが普通だからそれは無理か

556 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 06:13:15 ID:vFfXG7bt0.net
顔面だけで何とかなるなら、吉沢の他の主演作も大ヒットしてるよ
清盛が最終回の視聴率が9%台で年末挟んで、その2週間後に始まった幕末大河の八重の桜は21%超えてたし

麒麟の最終回がそれなりに視聴率よくて18%超えていて、そのままの流れで始まった幕末ネタの大河が
1%ほどあげて20%でも何も驚きはない

青天の最終回11%から、鎌倉殿は初回視聴率6%ほどは上げてるしな

557 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 06:17:16 ID:DcIRTEAW0.net
主演失敗しまくってきたのに、青天主演できて初回20%で最終回11%だったのは全て吉沢の手柄だと?
スレチ大河まで引き合いに、現行大河の実績のある出演俳優が吉沢より劣ると言いいのかな

吉沢信者のふりしてるのではなく真性ならドン引きだわ

558 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 06:25:58 ID:I8d3I3lE0.net
若手俳優は誰も数字もってないんだから視聴率で叩きあうのやめてほしい
脚本力や題材や枠次第だよ

559 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 06:43:45 ID:x/yJz2BF0.net
>>547
散々コケるコケる書かれてたわ。それ以上にここではごり押しだーの連呼だった

560 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 06:54:31 ID:/nY1yQI70.net
>>552
災害特需だから

561 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:16:08 ID:V9MMh8020.net
基本大手にいたらゴリ推してもらえるけど、大手なのに控えめな小関って事務所が大々的に推せない理由でもあるのかね。渡邉が主演ドラマやるって聞いてふと思った。
深キョンとのラブコメも今思うと渡邉より小関のがハマってたと思う。渡邉のほうが気に入られてるのかな?

562 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:30:21 ID:Pb38AAIB0.net
アミュでは何か外部オーディションにも受からないと押される決め手に欠けるからでは?

563 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:30:52 ID:8ZCKe7bM0.net
小関は充分推された方だと思うけどな

564 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:40:13 ID:KwOB+OU30.net
>>56
そのレス持ってこいよ
脳内空想ではなくね

565 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:40:57 ID:K2PQGhYm0.net
>>519
西郷さん…

>>523
初期から13台に落ちてお盆前に11代に突入した大河がそこそこキープできてると?!
キープできてない…

566 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:41:44 ID:JYoUb7wR0.net
渡邊なんとか売りたいのかも

567 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:43:42 ID:i0BnGdpv0.net
まあゴリ押しだよな
アミューズじゃないと無実績の吉沢は絶対に20代で大河主演は出来てない
でもその最大手アミューズ所属してる多くの20代のなかで一番押されるポジションにつくのは超難関

568 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:44:42 ID:9fXqlzoA0.net
まあデカイ事務所はその中で勝たないといけないからねえ

569 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:46:37 ID:huJrQSzf0.net
>>557
スレ違いの鎌倉殿を持ち出してまで吉沢アゲするヤバいヲタがいるっぽい
前にキングダムのヒットが吉沢のお陰だと
書いてたし
じゃあBLEACHがコケたのも吉沢のお陰、青天のぞく主演コケまくったのも吉沢のお陰なのかよっていう

570 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:48:31 ID:p1fxnK5g0.net
>>554
確かに青天は事前のバッシングが酷かった
ヤフコメとかボロクソだったし、大河垢も色々言ってて最後は詫び入れてたよ
それを無かったことにするのは流石に

でもなんで大河板みたいになってるの?
単独IDの人が張り切りすぎでは

571 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:49:25 ID:V9MMh8020.net
大手は大変そう
トライストーンみたいにそれぞれ平等にチャンスが与えられてる感じとは違う

572 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:49:48 ID:G4cdBiaL0.net
この鼻息の荒らさだと大河のスレにも行って、青天吉沢を絶賛しながら、鎌倉や鎌倉の役者を叩きまくってそうですね
まあ良いキャスト陣で幕末の徳川慶喜の重臣という分かりやすい役で大河やれて良かったから
大河のスレ行ってくれよ

573 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:50:05 ID:p1fxnK5g0.net
>>569
いやいや
ここまでの流れをみたら全然違うよ
謎のスレチ主人公の鎌倉アゲが突如やってきただけ

574 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:55:07 ID:uAR7qv6c0.net
青天のバッシング連呼してるけど
若手スレの2019年の発表からスレ見てきたけど、コケる叩きなんて全く無かった
 
>>570
単発連投はお前だな
これだけ吉沢が叩かれたという単発(笑)レスあるけどソース一切提示できず

>544
>548
>554
>551
>570

575 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:56:20 ID:QVsgQQwE0.net
単発で単発ガーといいだして、慌てて2レス目の鎌倉叩きのキチガイ某ヲタ

576 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:57:30 ID:p1fxnK5g0.net
>>574
若手スレは若手叩き禁止だから徐に書いてない
若手スレ在中の人じゃないっしょ
なんかいつもと違う空気感満載なんだけど
どこの方ですか?

577 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 07:59:31 ID:THkn/fIz0.net
吉沢は他の若手や、スレチ小栗をdisれるほどの民放ドラマでも映画でも結果のこしてるわけじゃないんだし
特例で大河主演できて、月9医療ドラマやれるとマウント取りたいなら個人スレで書けば?

578 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:03:37 ID:L5xBb8KX0.net
だから嫌いなんだよ視聴率と興行収入の話は
ドラマや映画全部がヒットしてる人がいるなら主演という人のせいにしてもいいけど

579 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:06:49 ID:Vn9ALXKu0.net
>>576
すごいブーメランだな
お前どっから来たんだ?
ここの過去ログに始まる前の青天叩きなど無い
こんなレスは、それを見たというスレに行って書いてこい



540 通行人さん@無名タレント 2022/08/09(火) 03:10:22.89 ID:AnEkwt3A0
始まる前は知名度の低い渋沢じゃコケるコケると叩きまくっていたくせに

547 通行人さん@無名タレント2022/08/09(火) 04:47:17.39 ID:mu83sKem0
過去ログ見てみなよ
大河やると運気下がる、渋沢なんて無名つまらない、誰も引き受けなかったやつ、一年以上拘束される上に低視聴率でぶっ叩かれて可哀想
って言われてたよ、良かったな、ってレスもあるけどそれしかないはずないじゃん

550 通行人さん@無名タレント 2022/08/09(火) 05:14:45.51 ID:4NGkfZlE0
いくらでも書かれてるよ、驚きと嫉妬混じりではあるけど、小栗と松潤の発表も早くて
いだてんで大コケした近代史で、捨て大河、罰ゲーム、散々だったよ
結果的に初回放送前色々あって20%の大台超えて、幕末に割く時間が長くて、二桁完走しただけ
散々な言われようだった事に違いはないよ

580 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:08:01 ID:fvxkpdOw0.net
>>579
それ違う人

581 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:09:03 ID:fvxkpdOw0.net
鎌倉が馬鹿にされて顔真っ赤にして吉沢に転嫁させてる
吉沢もらい事故w

582 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:11:06 ID:NTGLtGCI0.net
吉沢1人だけ出演して、自分で台本を考えて青天やキングダムに出てたとでも思ってるのかい
二年前の他スレで叩かれたという文句を関係ない若手スレに言いに来るとか
面倒くさいヲタクがいるんだな

583 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:13:07 ID:2Qj8gA2t0.net
>>580
また回線id変えてコロコロしてる
お前が他を叩きまくって、吉沢被害者ぶって吉沢ageの連投してるからウザがられてるんだよ
この若手スレでは叩かれてなかったんだからいい加減にしろよ

584 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:14:40 ID:L5xBb8KX0.net
青天も鎌倉も面白いよ
最低視聴率のいだてんも回によっては傑作回あった

585 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:16:19 ID:NFxW9cCb0.net
大河で叩かれてるというなら、小栗もジャ二も放送前から叩かれてるし
なんなら脇役で2ヶ月ほどしかでてない菅田も放送前から大河板に単独で叩きスレを複数立てられて
出番終わるまでに1スレ丸々、罵詈雑言で叩かれまくって埋まってたね
ほとんど松坂婆とか他俳優ファンの連投だけど

586 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:21:55 ID:2WXW+fsj0.net
渋沢がいだてんと同じ近代史だと言われた?って、そんなわけない
東京五輪の戦後昭和を描く近現代ドラマいだてんは異例で、渋沢の時代は大河で何度もやってる人気の時代物
徳川将軍に仕えて、幕末に明治新政府に参画して実業がになるんだから

どうでもいいけど、2019年にどこかで書かれたという訳の分からない愚痴を見せられても困るわ

587 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:28:54 ID:KuZgYnZ90.net
吉沢も様子のおかしい熱狂的なファンがいるんだね
これまで小栗も松本潤も吉沢の何百倍も様々なスレで叩かれまくってきて
吉沢と比べ物にならないヒット作がある40歳になるオッサン俳優
吉沢だけが不遇で不当な扱いを受けてるという思いこみは捨てた方がいい

588 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:31:29 ID:cL3z6u5e0.net
若手俳優スレで吉沢は叩かれてない方だし、青天関連の時期も過去スレで叩かれてない
このスレでは逆に頑張れと応援されてたって、書こうとしたら先に書かれてたわ

589 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:32:46 ID:qtIsjuCX0.net
早朝から単独で長文連投してまで吉沢叩きか
クセありすぎ
こんなとこで連投してないで
早く視スレに帰ればいいのに

590 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:35:13 ID:MYXlI9+M0.net
大河スレに行け

591 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:42:51 ID:HHTvWXVu0.net
月9の医者ドラマの初演が視聴率一桁になることはないし
次の吉沢の月9主演は超絶ヒット間違いなしだと皆んな言ってるよ
コケるとか題材や枠が残念とかは無いよ
良かったね

592 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:44:37 ID:pj/lrWeS0.net
>>589
またID変えて叩かれてる空想?
関係ない源平大河を叩いて、吉沢すごいすごいと言ってほしいなら個スレでやれば?

593 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:46:29 ID:oq7ocIUW0.net
ああ吉沢ヲタ(を装った松坂ババア?)は視スレから来たんだね

この話の杉野赤楚を叩いて、大河主演できないと言い出したのが発端

594 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:50:26 ID:2FbsmjTC0.net
いだてんや鎌倉時代の大河を吉沢に主演交代するだけで高視聴率になると思ってるなら凄いわ
吉沢が主演して興行収入5億超えた映画はないし
主演して視聴率5%超えたのは大河だけなのに、なんでそんなに勘違いしたファンがいるんだろう

595 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:52:09 ID:qb1/ZciX0.net
朝っぱらからロムって、もう腹いっぱい
好きなだけ鎌倉?叩きして吉沢マンセーすればいいので、大河スレか吉沢スレでやってきて下さい

596 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 08:55:54 ID:qtIsjuCX0.net
>>592
違うよボケ
朝から大量更新でなんだと思ったら何故か大河板化
鎌倉擁護や青天たたき棒にして、そこから吉沢の名前が出されてお気の毒
ID変えてるのにやたら絡んでくるのが特徴的杉

597 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 09:02:12 ID:yCVnsnw20.net
>>589
文章にクセがあって発狂するとすぐコピペ貼りの人はいくらID変えてもすぐわかるよね
本人はバレないと思ってるみたいだけどw

598 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 09:13:05 ID:uAR7qv6c0.net
まーたID変えてるね
クセ連呼して、本人はバレてないつもり

599 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 09:18:01 ID:5wPbNnT20.net
回線いくつ持ってるんだろうね
事務所関係者かな
事務所ならいくらでも回線ありそうだし。

600 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 09:19:58 ID:zXS/ONV80.net
吉沢が青天放送前にこのスレで叩かれたと言い張ってる1レスおきにIDコロコロして5連投
そんな過去レスは若手スレには存在してなと言われたら自分は書いてないと叫ぶ

今年の鎌倉大河の数字を叩きながら、青天すごい吉沢は数字すごいと連投しまくって引かれてるのに
吉沢が叩かれてるーとIDと回線を次々変えて叫ぶのを辞めないという流れ

601 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 09:26:41 ID:QR8RzNFj0.net
鎌倉時代の大河がコケてると連投すれば一緒に叩いてるもらえると思って視スレから来たんでしょう
残念ながら、ここは放送中の太賀や竹内の主演ドラマも視聴率の話題もないし
中川や成田のドラマも視聴率の話題はしなかったし、松坂婆以外は数字で叩きたがる人はいないから
大河スレもしくは視聴率のスレへ行きましょう

602 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 09:50:59 ID:yCVnsnw20.net
オウム返しもこのコピペ発狂婆の特徴だよね

603 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 10:08:01 ID:zl9PY3Ta0.net
ここまでの経緯を解説

赤楚杉野叩きババアによる連投のなか、山崎赤楚の比較
どちらも大河主演はできない>>511と書いた所から大河話になる

竹内が近代物の大河やればコケる→無名の女大河以外の幕末物はコケてない→
なぜか>>520が今年の大河がコケただろとトンチンカンな連投を始める

→鎌倉は鬼門だけどそこそこだな→来年の平安も数字とれない題材だけど面白そうなどと書く人が複数→
鎌倉叩きにならないのが不満で、単発IDで叩く>530>531>532>534
叩きを擁護するなと怒る→数字叩きは悪趣味だと言われる→小栗ヲタがいると自演逆ギレ>541
>540で鎌倉はコケて青天は大ヒットと単発連投は続く

>544で、青天が始まる前にお前が叩きまくってただろという意味不明な八つ当たりを始める単発ID
若手スレに青天吉沢叩きなど無かったと否定される→
単発ID>548>551>554>559で吉沢が過去スレで大河話で叩かれてたと言い張る

西郷どん連呼して、西郷どんより数字よい青天ヒット、鎌倉殿はコケという連投を続ける→
青天は吉沢の顔と演技力で何とかなったと
単発IDの連投は続く→
→吉沢が叩かれた、吉沢が他より不遇だと連呼→吉沢アゲと他叩きがしつこくて批判され始める→

→「単発ID」と言いながら逆ギレして、ここなら数レス書いてID変えて自演連投ようになる
>570>573>576

上で単発連投してるのは吉沢信者のお前だと言われて、新規IDで返事して>580>581連投
またID変えて>589>596
クセクセと連呼→吉沢が叩かれてる吉沢が気の毒、鎌倉擁護されて青天が叩かれてると発狂して失笑される

またID変えて>597>602

まとめると青天と吉沢をアゲて、他の大河や役者を叩く→止められる→逆ギレ連投→
→吉沢は被害者妄想

604 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 10:10:37 ID:qtIsjuCX0.net
>>602
逆にID真っ赤にして連投した方が潔いのにね
1つのことに執着していつまでもネチネチと
言ってること同じだから逆に目立ってる

605 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 10:15:01 ID:Iwl3yfUS0.net
>>597>602
吉沢が青天の放送前にここの過去スレで叩かれまくったという嘘レスを単発ID(笑)で連投して
それを3レスほどまとめて1回貼られて、コピペコピペと切れてるという顛末よね?

過去スレに叩きが本当にあったなら貼ればいいんだし
スレの方々が過去スレをわざわざ見て、そんなレスは無かったと言われてるんだか
諦めなよ

606 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 10:15:43 ID:kuYx5W/v0.net
>>604
慌てて2回線にしたんだな
まとめられてバレてるのに

607 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 10:17:36 ID:nfiGwvcS0.net
松坂婆がいないわけないし、吉沢のキチヲタっぽい連投は松坂婆じゃね
単発IDで同一連投しまくりながら、単発単発と喚くのも婆そっくり

608 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 10:25:01 ID:cJRdgNx/0.net
松坂ババアか吉沢ヲタが知らないけど、小栗に吉沢が勝ってるとホルホルして
数字で叩いて荒らそうとしてウザがられて激オコなんですね
視聴率スレ帰れブーメラン

609 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 10:26:38 ID:j6y8Fz730.net
吉沢は10年後に小栗や嵐メンバーのように主演ヒットの多い俳優になってる可能性はあるけど
30過ぎてもオール一桁のおっさん松坂さんには無理です

610 :通行人さん@無名タレント:2022/08/09(火) 10:35:15 ID:ELfeefiH0.net
>>603
それこそ関係ないけど、西郷隆盛は大河の初演の時から当時の幕末物としては数字が悪い題材
マイナー女主人公の翌年だった弊害もあるだろうけど
幕府側の主人公は数字がとれて、倒幕派を主人公にしたらハネないのは割と昔からです

総レス数 1006
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200