2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手人気俳優総合スレ 1053

660 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:10:03 ID:5AkJq7800.net
インビシは高橋の役も高橋である必要もないし脇の安っぽさで見る気がなくなった

661 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:14:11 ID:Pkcij8F70.net
貼られてるドラマだけじゃないけどさ、ものには限度があると思う
ここで名前が出る俳優でそこまで下手なら売り出して貰えない

662 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:15:19 ID:eWoHo/Fd0.net
演技の種類、表現とか好みに分かれるけど、上手い下手は好みではない気がする

663 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:16:47 ID:eWoHo/Fd0.net
>>660
でも、その役がその俳優である必要性を感じる方が珍しくない?
そういうケースは当たり役と言われる

664 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:20:35 ID:5AkJq7800.net
>>663
まあそうだけどこの役は最も合ってない気がする
というほど高橋の作品見てないけどメジャーな今までの役はまだ良かった

665 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:32:01 ID:s71yfkur0.net
当時の滝沢は特別な存在だったし
今みたいにあれこれ演技比べて2ch以外で話すこともなかった
福士蒼汰あたりから本格的に俳優の演技が下手ということが問題視されてネットに書かれまくって俳優の価値低下に繋がったかな

666 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:37:31 ID:ypiCLqhp0.net
演技な明らかに下手なのは別にして
ある程度なると好みでしょ
あとは内容やら役によるし

667 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:44:07 ID:+NEUARHd0.net
上手い下手はある程度を超えると好みだよ
福士も朝ドラの相手役や映画主演もしてきたけど、そんな下手でもなく普通

668 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:45:30 ID:kwtE0TcL0.net
土曜時代劇ドラマで岡田け、福士が主演してたけど全然悪くないよ
滝沢ナントカさんに比べると雲泥の差

669 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:48:24 ID:If4csAUK0.net
>>664
たぶん高橋がインビジブルやった方がハマっただろうね
(スレチ話題失礼)
脇の刑事役でスレメン出てれば、もっと華やかになっただろうにな
キリヒト役でも良い

670 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:50:16 ID:If4csAUK0.net
上手い下手は好みというより、演技に対するハードルの個人差じゃない
基準というか

671 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:50:49 ID:JNm5O+Fs0.net
民放主演やってるレベルなら全然問題ない
役が合う合わないもあるし
そもそも第一線で活躍してるおっさん俳優が若手の頃演技上手くないから今の若手の方が上手いぐらい

672 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:51:43 ID:If4csAUK0.net
福士とか横浜を下手と言う人は演技力のハードル高め

673 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:52:36 ID:1KqtG45P0.net
>>672
たんに、その2人が嫌いなアンチなだけ

674 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:53:17 ID:8E+AG+oO0.net
上手い人は分かるし、明らかに下手なのもわかるな
普通の人が結構主役やってるね
でもその方が他と比較とかされないでバランスとれてて良いのかも。

福士も岡田も普通だよね。シーンによってアレッて思う時もあるけど、叩かれるほど明らかに下手ではない

675 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:53:43 ID:05H2rtOt0.net
実際福士と横浜は演出にもよるだろうけどアイドルっぽさがあって演技派ではない
でも顔とスター性でカバーできる

676 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:55:28 ID:If4csAUK0.net
まあ、下手ではないかもだけど上手くはないし、ドラマ観てても今のセリフ酷いなとか、表情が…思ったことはある
でも、アンチじゃない

677 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:56:51 ID:pli79Kur0.net
大河主演ジャニのように芝居が出来ない若手主演俳優はいません
あとは好み

678 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:58:29 ID:5AkJq7800.net
今の若手は一昔前の俳優より上手いね
真面目そうな人多いしトークもアクションも歌もダンスも演技も何でもできて当たり前みたいな
アイドルも昔は歌もトークも下手だったのに今は歌だけじゃなく喋りも出来て高学歴も増えてる

679 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:58:45 ID:CCv7U+Vy0.net
福士も横浜もヒットも当たり役もないままきてしまったしいつまでも顔がーって言ってられないと思うけどね

680 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 12:59:30 ID:8E+AG+oO0.net
>>672
福士はともかく、横浜は演技派売りっぽくさせたいのが透けて見えるから叩かれてしまうのかもね
実際上は上手くも下手でもない。ある意味主演向き

681 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:00:22 ID:MK/1kPO00.net
たいして差もない20代人気俳優を、芝居だなんだと比較して叩かないと気がすまないなら個スレ行きなよ

682 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:01:03 ID:UIWSDo8s0.net
横浜や福士の叩き正当化
キチガイらしい発想だわ

683 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:06:25 ID:ePMlaEzU0.net
>>632
いうほど下手か?
永瀬より下手だとは思わない

684 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:07:42 ID:iZXGNlKp0.net
いや福士や横浜、山崎あたりはこれぞ主演俳優と褒めてる
主演をやり続けられる時点で特別だし彼らがいないと脇にも仕事が来ない

685 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:11:17 ID:RQLvB7Ll0.net
ここで名指しで執拗に同じ若手の演技云々と叩くババアはクズということで

686 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:14:03 ID:P1ZAwilC0.net
山崎賢は結構成功してる作品が多いし主演向きとも言えるね

687 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:24:21 ID:M8/VHOfW0.net
売れてる俳優みんな主演向きで助演向きで俳優向きです

688 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:26:32 ID:v6S2weBL0.net
アラフィフ俳優は若い頃本当かっこいいからおっさんなってもかっこよさキープしてるってのが大きい

689 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:35:32 ID:TENp7hSD0.net
演技というより見た目のかっこよさ、ドラマのオシャレ感とかでエンタメ作られてた時代だもんねー
トレンディドラマという言葉が出来ちゃうくらいに
今とは違う

690 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:35:37 ID:0TXnQd/O0.net
おっさん俳優の成功論とか要らん

691 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 13:43:14 ID:QrO+hgZ20.net
>>688
オッサンスレ行きなよ
アラフィフ女が若手に来てもオッサンの良さを語られても

692 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 14:23:20 ID:uQEpkz2c0.net
>>665
滝沢は5がある時代なら道枝状態だったと思う
今魔女やってもヒットしたのかな?あの時代だったらタイミングよかった

693 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 14:24:29 ID:0TXnQd/O0.net
ジャニーズの話もおっさんの話もスレチ
何なの?こいつら

694 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 14:32:19 ID:3ev0g9gt0.net
ID:0TXnQd/O0
ずっと同じことしか言ってないよ
俳優の話して

695 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 14:40:37 ID:/q0j7hlj0.net
人に振る前にあなたが振れば…

696 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 14:41:06 ID:0TXnQd/O0.net
>>694
スレチの人はほっとくけど
こっちに噛み付くんだw
スレチって指摘してなんか不都合なの?

697 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 14:42:59 ID:0TXnQd/O0.net
夏秋ドラマに出る若手俳優たくさんいるから
4月期より話題性出るかもね

698 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 14:58:16 ID:mI6tTnJW0.net
今の大河ジャニなしかと思ったら出るのかよ

699 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 15:00:08 ID:hQ4Vyt6D0.net
>>698
生田?小栗のやつに出ると思ってたらマジで出たw
てかおっさんだからここと関係ない

700 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 15:05:36 ID:0TXnQd/O0.net
おっさんだけでなくジャニーズもスレチだから

701 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 16:31:34 ID:mI6tTnJW0.net
若手俳優はアベマの「私たち結婚しました」に出るより、そこそこの相手役とBL出る方がいいなという雑感

702 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 17:50:28 ID:Mxpa3yh70.net
>>701
ニチアサ出身も、ジュノボ出身も、もう頭打ちで売れるための確約にはならないし
いまや朝ドラすらブレイクに繋がらない
民放ドラマも低視聴率ばかりで話題にならない
若手俳優が売れるための方法がどんどん狭くなって
最後に残ったのがBLってねえ…

703 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 17:58:51 ID:t02Rwksi0.net
アベマのそれは元々売れるためのやつじゃないだろw
BLだって他の条件と変わらんw

704 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 18:24:25 ID:2fiMr1zc0.net
そんなことよりニチアサ、ジュノボというパンチの効いた略語が気になる

705 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 18:42:33 ID:MwaObuk30.net
どのやりかたでも粗乱製造すれば外れも増えていく
BLもやっても無駄だったってケースは増えてくよ

706 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 18:47:46 ID:SVBpw+bg0.net
BLやっても無駄ってすでに無駄な方が多いと思うが

707 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 18:50:38 ID:7d2XF6JU0.net
BLは変な中年ファンが増えるけど
キラキラ映画ファンのような過度に清廉潔白さを求めるようなファン層では無いだけマシかも

708 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 19:40:41 ID:RnNIcnKT0.net
>>703
浅香はファンが増えたみたいよ
あと最近深夜ながら胡散臭い役じゃなくて当て馬に昇格した

709 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 20:05:14 ID:0AFP1bu80.net
BLってSNS上では人気あるように感じるけど大半が中国ファンのイメージ
特に美しい彼とか

710 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 20:06:19 ID:SVBpw+bg0.net
>>709
実際日本でも人気出て俳優にも影響あったのはおっさんずとチェリまほだけ

711 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 20:15:58 ID:AAJL5cgD0.net
中国のSNSで人気になったら何なんだ?
韓国俳優や歌手と違って、日本俳優はマニアしか知らないでしょ

712 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 22:33:37 ID:WjJ/biJw0.net
竜星は嫌われ者の役でなければ、ここまで注目される事は無かったかもね

713 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 22:53:59 ID:lXlIZI8F0.net
>>711
それな
中国の数少ない日本ドラマファン女が違法視聴したところで仕事につながらない

714 :通行人さん@無名タレント:2022/06/10(金) 23:44:22 ID:5J3sa91L0.net
>>712
トークで見せる好青年振りでギャップが際立って
だんだん株も上がって来てる模様

715 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 00:09:59 ID:D5xE0PtA0.net
>>711
マニアしか知らなくても人口10倍だから日本からすれば商売になるということだろう

716 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 00:45:43 ID:E28sHtQH0.net
商売にはなるけど日本人気を獲得できないと結局ダメだよね
まあ出ないよりは出た方がプラスにはなるけどさ

717 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 01:22:37 ID:973KB9/v0.net
中国でどんな商売する気?

718 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 01:51:03 ID:AFlQh+Iw0.net
若手俳優がBL出て日本で無名なのに中国のSNSで人気
それを商売になるとかプラスになるとか
世知辛いなあ

719 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 07:04:59 ID:ti41hrWp0.net
タイのblくらいのいろんなところで受けたら商売になるんじゃないの
単純に人気が足りない

720 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 08:51:26 ID:RMPZ+VIS0.net
>>704
ニチアサは結構知られてる略称じゃない?
トレンドにもよく上がってるし
ジュノボは初めて聞いたけど、たぶんジュノンボーイだろうなって分かるし

721 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 09:23:44 ID:DOc851tb0.net
>>720
オタク臭くて絶対に使いたくないわニチアサ

722 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 09:31:21 ID:Ru8hUYQ90.net
ニチアサってなんの賞?

723 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 09:45:53 ID:47O81ASF0.net
ニチアサって特撮ヲタしか使わないよ

724 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 09:48:47 ID:jWOaMIiy0.net
お母さんと一緒をオカイツと略すくらい謎の略称だね
ライダー、戦隊で良い

725 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 09:51:57 ID:foXxQxDn0.net
若手の現場が減ってるから特撮やった経験買われて
即戦力扱いで仕事が来やすくなることはあっても
特撮やった=人気出るではない

726 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 09:54:53 ID:jWOaMIiy0.net
特撮経験者も年8人近く輩出されるからね
主演は2人だけど、主演以外でもブレイクあるしね

727 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 09:57:58 ID:qYvKllMi0.net
ニチアサというワードは若手叩きおっさん婆が使ってるくらいしか見たことない

728 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:01:17 ID:Gp3DUlXq0.net
毎週#nitiasaがトレンド上位にいる気がするけど

729 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:03:33 ID:zYZXOKH20.net
>>718
人気といっても、中国で極々一部しか知らないレベル
普通に赤楚は日本で人気になってきてトライストからも押されて有望なのに
海外どうこう訳のわからないアピールしてしまう残念なファンがいるだけ

730 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:04:45 ID:7LTo+UNm0.net
>>728
毎週いや毎日のように声優ヲタしか知らないワードがトレンド入りしてるのと同じだね

731 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:13:28 ID:+wkBekCD0.net
特撮は最近アベマの恋愛リアリティショー出身者が多いよね

732 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:15:45 ID:tZczGc6H0.net
メンズノンノのメインモデルもtiktokerやインフルエンサーが選ばれる時代だしね
てかメンノンは一般でも使われてるよね?w

733 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:15:56 ID:T/oDDpKM0.net
>>729
でも萩原利久はこれからトプコから推されそうな気がする
BLのおかげか単なる順番か分からないけど

734 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:27:39 ID:nOwPUWDm0.net
ニチアサがトレンドに出てるという人
それ多分表示されてる内容人によるよ

735 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:38:31 ID:Gp3DUlXq0.net
>>734
日曜の朝なんかこんなもんだよ
https://twittrend.jp/time/23424856/2022060510/

736 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:52:00 ID:z3vDxt9n0.net
人によらずnitiasaは毎回トレンド入ってるよ
自分は一時期見てたから知ってたけど興味無い人は知るはずない

737 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:52:58 ID:47O81ASF0.net
>>724
日曜朝にやってる番組だからニチアサ
でもこれ使ってるのはオタクだけ

738 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 10:57:07 ID:7KbiUc860.net
>>734
Yahooのリアルタイム見てるけど普通に出るよ
ツイッターもうオタクしかいないし

739 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 11:25:59 ID:KL7p3EX20.net
>>729
そんなアピールしてるやついた?
海外腐に知られたところで日本では無名のままで仕事に繋がらなそうって話をみんなしてたんじゃないの
赤楚は日本でもまあまあ人気出たけど最近の量産BLで日本人気獲得するのは難しそうね

740 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 15:01:37.37 ID:5UCeLTfo0.net
プリキュアもニチアサ

741 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 15:17:47.25 ID:iEqXTRfc0.net
中国人気だの言ってる俳優ファンは時々いる
少し前はスレチ古川雄輝と山崎賢人のファン、近頃は赤楚とスレチ町田のファン

だから何?とは思う

742 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 16:45:23.10 ID:g1y7qz530.net
>>741
古川なんとかを参考にすると
中国で人気出ても
ちゃんと日本で人気出ないと
消えていっちゃうよね
たしか所属事務所も大きかったと思うのに

743 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 16:47:30.88 ID:ZmCwoXO70.net
その古川ってのは日本だと全然だろ
山﨑は日本でも人気あるし
赤楚も十分人気出てる

744 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 16:56:05.25 ID:T/oDDpKM0.net
古川雄輝はホリプロだけど別に消えてないよ
一応深夜ドラマの主役やってるし、テレ東の連ドラにも出演中

745 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 16:57:18.40 ID:g1y7qz530.net
あれ?それは失礼した!!

746 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 16:57:54.87 ID:47O81ASF0.net
古川って5時9時に石原のバーターで美味しいライバル役貰ったり推されてたけど
全く人気ないしバラエティで何度か炎上したりで
何も良いところない

747 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 17:03:28.09 ID:NteYIORJ0.net
古川とか濱田龍臣は嫌みなインテリ役ばかりなイメージ

748 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 17:11:11.22 ID:dUjRPbtX0.net
古川はセーラームーンカフェで炎上してたけ

749 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 17:13:10.82 ID:POHoRh070.net
古川典型的な人気出ないキャラかな愛想がなさすぎるし
結婚したからまあ緩くやるんじゃない?

750 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 17:38:04.05 ID:eEY9SmzV0.net
>>743
うん
だから中華などどーでもいいって話なのでは?

751 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 19:58:27.80 ID:EKHN8T7n0.net
古川って人確かAKBの子とお泊まり撮られてた

752 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 20:05:49.79 ID:ek+GuZyb0.net
34歳で思いっきりスレチなんだが>古川

753 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 20:33:19.43 ID:dUjRPbtX0.net
信長永瀬こんな顔だったけ?
顔色悪く見える

754 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 20:35:28.02 ID:AFlQh+Iw0.net
ジャニヲタは巣に戻って

755 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 23:15:23.47 ID:wTfcbUsw0.net
古川って中国で人気の人か
背が高くて顔が小さいから9頭身とか言われてた
英語もペラペラでダンスも上手いから海外向きだね

756 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 23:25:09.76 ID:Fd/rjpJD0.net
釣りかな宣伝かな
中国にもオッサンにも興味ないから別スレで聞いてもらって

757 :通行人さん@無名タレント:2022/06/11(土) 23:45:08.76 ID:qf8cQFPt0.net
もう34歳の俳優の話飽きた
顔もまあ売れないよねって感じ

758 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 03:53:47.56 ID:o9fwHBTy0.net
研音は福士より演技力もある竜星をもっと推せばいいのに
新感線に何度も呼ばれてるのが不思議だわ

759 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 06:05:00.46 ID:rymChz5g0.net
>>758
自分もそう思ってたんだけど
朝ドラからのあさイチ見て
福士より推されないのがわかった気がした

760 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 08:23:27.82 ID:sUrb4tqz0.net
>>759
愛嬌があるタイプじゃないから番宣出ずに演技だけしてた方が合ってるね

761 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 08:27:05.94 ID:+IgIwWW/0.net
研音は福士と竜星の同年代で入江甚儀も推されてた筈だけど最近あまり見ないな

762 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 08:31:48.37 ID:wKnXBfTE0.net
研音も全然だな
アミューズも人材不足

763 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 08:49:09.26 ID:cMVrEJGh0.net
研音は一ノ瀬颯を推すんじゃない?

764 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 08:53:27.15 ID:oQBIlzlS0.net
スタダは多すぎて事務所内でも推されず埋もれる人がいる

765 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 09:05:04.28 ID:nGwir47M0.net
研音はもこみちも福士も若い頃限定で終了したし俳優は反町まで遡らないとスターが居ない

766 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 09:33:15.48 ID:dnLN/0si0.net
一ノ瀬中川がよく出てるが福士竜星が30なったら
20代はこの二人がトップならやっぱり育ってないな

767 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 09:51:49.55 ID:F4zouPlM0.net
大衆によると上杉柊平が来るらしいよ
https://taishu.jp/articles/-/102535?page=4

768 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 09:52:20.40 ID:F4zouPlM0.net
ごめん上杉もう30だったわ

769 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 09:52:37.41 ID:3CXr3d8d0.net
おっさんじゃん

770 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:03:14.71 ID:QSChuet40.net
>>766
ホリプロやアミューズなんて20代前半は売れそうな候補すらいない
スタダだけが飽和状態

771 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:10:43.73 ID:8sjW36AH0.net
バーニングは誰推してるの?

772 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:13:17.47 ID:H6Rpn0FE0.net
スタダも宮世とか推してるがあれは絶対微妙だろ
もっと他にいそうなのに

773 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:13:50.02 ID:Itzyc/2Y0.net
アミューズって20代前半は細田くらいしかないないのか
だから細田も連投しまくってるね
10代はアミューズオーディションで優勝した菅田と神尾まぜたような子と藤原大祐が今後ライバルになっていくんだろうけど

774 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:15:33.73 ID:l2nxZwIe0.net
20代前半が育っていない所は
岡田けを狙ってたりするのかな

775 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:23:48.16 ID:9606ssFv0.net
一応鈴木仁は20代前半では

776 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:30:37.54 ID:Ehw4Ag/20.net
>>767
鈴鹿央士って推されてるけど人気出る気がしない

777 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:32:50.10 ID:F4zouPlM0.net
>>776
ああいう顔は年取ったらどうなるか想像つかない
瀬戸康史とか千葉辺りか

778 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:36:53.04 ID:Zg3xf/lb0.net
今いる20代前半の俳優じゃなく新しく俳優になる子が出てこないと厳しいかもね
2017年の日経エンタの記事を見ていても今の20代後半世代は20代前半から半ばの時点ですでに有名だった俳優が多い
岡田けどうなるか知らないけど業界的には必要かも

779 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:43:25.89 ID:sUrb4tqz0.net
>>776
ものすごい動画でイケメン系じゃないしね
演技は上手いよ
多分映画向き

780 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:43:45.50 ID:sUrb4tqz0.net
>>779
あ、ごめん動画じゃなくて童顔w

781 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:48:55.92 ID:Hl5Qistg0.net
ホリプロはある程度特撮特需があるうちに井上駒木根日向樋口を育てられるかどうか

782 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 10:50:38.77 ID:BrFYR7wM0.net
>>758
不思議でもなんでもない
新感線の座付き作家が書いた特撮の主演が福士だった
つまり劇作家つながり

この劇作家が脚本を書いたアニメの声優に新感線出演者の俳優が起用されてもいる

783 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:02:41.50 ID:bCY/dwMP0.net
>>761
インビジブルで悪役に協力するちょい役で出てたw
>>774
岡田けはどこも取らないよ

784 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:07:56.03 ID:Hl5Qistg0.net
竜星は頑固とかマイペースな感じする
事務所が押そうとしても流れに素直に乗らなさそうというか

785 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:12:38.34 ID:tYJXQEC10.net
研音はセンスが古いから事務所の言うこと聞いてるのがいいとは思わないけど

786 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:20:31.22 ID:OmRGa5b10.net
竜星は愛嬌ないタイプではないと思うよ。三姉妹に1人でガンガン話しかけてはいはい、みたいにあしらわれてるしムードメーカーってエピソードがテレビだか本で読んだような
w
研音若手だと中川と一ノ瀬が演技上手いし良さそう
そうやってるうちに沢村の息子が推されそうだけどw

787 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:25:05.10 ID:AtrPoaVU0.net
>>784
竜星も押しても王道で売れるタイプには見えない
脇で癖のある感じなら分かるが

788 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:25:39.53 ID:Hl5Qistg0.net
消えはしないだろうが認められるのに時間がかかるんだろうな竜星は

789 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:33:25.81 ID:Itzyc/2Y0.net
竜星は役が今の朝ドラで一番目立ってるから研音がうまくおせばよい
クセ強いペガサス先生とかもよかったけど
好感度抜群だった仲間由紀恵まで役がイライラする朝ドラはなかなかない

790 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:41:13.87 ID:Zg3xf/lb0.net
クセのある俳優が増えたな。というかそういう俳優が注目される
演技評価が大事になったから仕方ないんだろうけどね
王道がダサいみたいな空気がある。スターじゃなく僕は役者です、みたいなの多い

791 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:44:03.01 ID:+04BxYOR0.net
竜星演技は上手いけどファンがつくタイプの顔じゃないからな
でも演技力でこれからも生き残っていけそう

792 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:55:58.40 ID:TldrTvdM0.net
若手主演できる作品も少ないので、若手で大ブレイクしなくても、ドラマの強い事務所に押してもらいながら
トラブルやスキャンダルを起こさずに30代でブレイク狙うのも結構おいしい

793 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 11:56:02.82 ID:QMQII0d60.net
>>777
同タイプでも瀬戸と千葉は整った顔してるけど、鈴鹿はファニーフェイス
よく見ると変な顔

794 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:00:16.81 ID:PYIm3BwJ0.net
鈴鹿って子役が育ったみたいな顔
多分顔立ちはこのまま変わらない

795 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:04:01.83 ID:EGw8ueGy0.net
>>792
スレチジャニやスレチ綾野や田中圭みたいに時々醜聞が報道されてもドラマに強い事務所なら平気

796 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:26:17.05 ID:+04BxYOR0.net
>>793
顔は同じようなものだけど鈴鹿が一番演技上手いとは思う

797 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:27:10.60 ID:f1UfKMsl0.net
また主観によるトンチキ演技論

798 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:32:11.85 ID:+04BxYOR0.net
顔も演技力も主観ならイケメンランキングや受賞が客観的な評価ということかな

799 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:33:07.82 ID:3aToaP1Q0.net
鈴鹿は六本木クラスで竹内と共演するね

800 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:49:31.04 ID:S+4vgVdI0.net
>>792
男性俳優のドラマ主演のチャンスは30代だよね
スタッフと繋がり作ってヒットするドラマに主演するチャンスを虎視眈々と狙うに限る

801 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:52:50.92 ID:S+4vgVdI0.net
スケジュール拘束半端ないからここで名前出るような若手はまずないだろうけど、相棒の相棒をやるのも認知度上がるよね
サポート役も席が空いたから狙い目
まずないだろうけど
腐っても相棒、お茶の間浸透度は民放随一かと

802 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 12:58:10.31 ID:TLQ0+g2c0.net
ランキングだって組織票や意図的な工作し放題多いし

803 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:03:58.45 ID:l2nxZwIe0.net
>>801
水谷豊の年齢的にドラマの終わりも近いし
今から相棒になったら番組終了の戦犯にされない?
某ドラマみたいに主役を引き継げる訳じゃないだろうし

804 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:06:56.62 ID:S+4vgVdI0.net
>>803
もう相棒が末期に来てるから、常連視聴者は戦犯にはしないんじゃない
当たり役になれば、評価も貰えるし
先が長くなければ拘束期間も短くて済む
でも確かに演技酷かったらサウンドバックにされるね

805 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:14:09.70 ID:g9XmNnhD0.net
テレ朝の人気シリーズはジャニーズの乗っ取りが酷いから
相棒もいつかジャニーズで復活だろうね
最後の相棒もジャニーズかもしれない

806 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:21:32.83 ID:PsW/WTd90.net
>>800
映画も若手主演の恋愛物も減ってるしね
20代で名前が売れるには目立つ役で朝ドラに出て
売れるには少年漫画のヒット確実な映画実写の主演やれるどうか

807 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:23:21.88 ID:l2nxZwIe0.net
>>804
当たり役に馴染むまでに時間かかるからね
そんな時間があるかどうか…

808 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:26:25.70 ID:LJLhnXzI0.net
>>796
ドラマ少し、映画がっつり見たけど
成田、池松あたりの路線な感じがする
セリフの間?みたいなのが似てる

809 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:50:02.89 ID:+04BxYOR0.net
>>802
組織票が集まるということはそれだけファンが多いということ
爺婆だけで決めてる忖度賞よりまし

810 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:50:59.57 ID:+04BxYOR0.net
>>808
童顔に見えて意外と悪役とかも似合う感じする

811 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:55:09.86 ID:u7UsLB2U0.net
>>803
引き継いだら途端に面白くなくなってキャストのバランスって大事だったんだなと思ったよ
スレチ山田の役も何だかなーな感じだし
相棒も引き継いだら名前だけの全く違う作品になっちゃうよね

812 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:59:34.85 ID:S+4vgVdI0.net
>>811
キャストのバランスって大事だよね
特にチームで見せるシリーズモノは
当たり前だけど主演だけじゃなくて脇に誰が来るか重要
主演の色も重要
主演が変われば別作品だし

813 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 13:59:36.64 ID:8sjW36AH0.net
鈴鹿央士ってドラゴン桜の感じ悪い子の役しか観てないから人気出そうって言われてもピンとこない

814 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:00:16.72 ID:rymChz5g0.net
>>781
ホリプロ今竹内以外20代にイケメン売りできる人気俳優いないし
アラサーがアラフォーに比べて層が薄すぎる
それなのに他所から笠松将みたいな演技派とってくるし
若手俳優自前で育てるのに力入れなくなってる感じがする

815 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:00:38.42 ID:S+4vgVdI0.net
チームシリーズものにガッツリ入ってる若手っていないよね

816 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:05:28.41 ID:Zg3xf/lb0.net
>>814
笠松は竹内のサイドキックとして貴重だしいい移籍したと思うよ
真ん中に立つとやはり主役やるには顔が、ってなるけどスパイスとしては凄くいい

817 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:06:08.33 ID:GJZlP5VJ0.net
映画やドラマでの演技力なんて演出でどうにでもなる
演出次第で犬や猫でさえ名演技が出来る
役者の持つ力量は舞台でこそ測れる
だから舞台をやらない役者は信用してない

818 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:08:59.30 ID:l2nxZwIe0.net
>>814
アラサーの層が薄いから補充したんじゃないの

819 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:11:01.86 ID:pwqHYL2w0.net
>>814
いや所属してる人数自体は多いよ
スカウトキャラバン的なので優勝するとかじゃなければ所属していても埋もれるし
特撮主演とか主演にオーディションで受からないと特別に押してもらうことは出来ないんじゃ

820 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:13:34.30 ID:mFaZ5oms0.net
>>813
スレちゃんと読んでる?
顔が微妙だからここの住人誰ひとり人気が出るとは言ってない

821 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:14:32.40 ID:6bHZ3L5E0.net
杉野遥亮のハリーウィンストンの広告凄くカッコよく見える
モデルタイプなのかな
喋ったり動くとあれ?ってなるタイプか
https://sp.elle.co.jp/fashion/harrywinston/2206/

822 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 14:46:37.60 ID:BSd1kD3S0.net
鈴鹿のライバルは細田濱田坂東などの職人系で決して王道系ではない

823 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 15:04:57.83 ID:W0FuDLuP0.net
>>816
笠松は竹内みたいに主演はれるようなタイプじゃないでしょ
どちらかといえば、池松みたいなタイプ

824 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 15:09:14.11 ID:S+4vgVdI0.net
>>821
ハイブランドの広告でカッコよくない方が珍しいと思う
ありとあらゆるテクニックを駆使して最高のビジュアルに仕上げる広告の最高峰かと

825 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 15:10:50.47 ID:Zg3xf/lb0.net
>>823
だからそう書いてるよ
スパイスというのは隠し味つまり脇ということね
池松は主役もやれるとは思う

826 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 15:22:25.34 ID:3aToaP1Q0.net
ホリプロはNHKで主演させたり井上祐貴を推してるけど
全く売れそうもない
仕事しまくってるけど、どれもホリプロ案件ばかり

827 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 15:43:00 ID:pYq+a/Ih0.net
ホリは他事務所の主演映画や主演舞台まで手掛けるほど、スタッフも子会社も多くて自社制作も出来る会社
だから竹内や高畑充希に続く若手を売れるまで押しまくる必要があるんだよ

828 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 16:24:18 ID:4RevNHd80.net
ホリプロだったら、今のライダーに主役の弟役で出てる日向なんとか君がライダー終わったら押されてくるかも

829 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 16:30:08 ID:jUSTsKzs0.net
>>826
知らない人だから画像見たら、これは微妙
スレチ俳優に似てるし、口元が口角下がってるのは売れにくい(持論)

830 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 16:38:55 ID:yCBdSq2S0.net
押しても売れないこともあるけど
押さないと売れるわけもないしね

831 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 16:40:30 ID:iBF0EzJW0.net
ほんと若手の人材不足
20代後半は結構いるのに20歳前後が全然ダメ
高橋がやたら業界で推されてるのも他にいないからだろうな

832 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 16:45:46 ID:5fgvLlDX0.net
まずは主役を作るしかないね
そうして世代で盛り上げないとね
コロナで2年は無駄にしたな。路上スカウトもろくにできない

833 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 16:52:25 ID:v5gsb4Lk0.net
>>826
井上祐貴は伊藤健太郎を何倍もイケメンにした感じ
時代劇も似合いそうな面構えだから、ホリプロが大河に出せばいい
キッカケがあれば売れると思う

834 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 16:53:41 ID:F4zouPlM0.net
カナカナの眞栄田郷敦すごく良いよ

835 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 16:58:06 ID:v5gsb4Lk0.net
>>828
日向亘くんはデビュー作?「太陽は動かない」の頃は期待が高かったけど、最近何か痩せちゃったよね
頬がこけて…
成長期は数年で別人みたい変わるなぁ

836 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 17:20:09 ID:rC5kxZxh0.net
ゴードンは大ブレイク直前だし、もう売れてるよ
ドラマ界で最大手の研音やアミュやホリプロにそういうブレイク間近の20歳くらいの若手がいないという話でしょ

837 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 17:57:04 ID:+04BxYOR0.net
>>817
だから舞台で賞まで取ってる松下や高橋が重宝されるのか

838 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:01:34 ID:3aToaP1Q0.net
松下ってオッサンでしょ?
スレチな上にわざわざ賞をとったとか必要あるの

839 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:02:48 ID:+04BxYOR0.net
舞台で賞取った若手いる?
菅田くらいしか思いつかない

840 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:19:58 ID:NhfEhC040.net
>>837
スレチおっさん褒めるとかは要らん

841 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:28:32 ID:F4zouPlM0.net
>>839
ジャニーズなら

842 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:28:48 ID:+04BxYOR0.net
舞台やらない役者は信用してないとか言うからだよ
舞台くらい誰でもやるけど評価されるかどうかは別
映画やドラマは編集でどうにでもなるけど実際間近で見て他の役者から上手いと言われたり監督がカットかけるのも忘れるくらい見とれるのが本物の上手い役者と言うことだね

843 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:30:43 ID:bkd2vZ/M0.net
スレチのおっさん俳優、ジャニ、賞レース、韓国、中国

これ以外の話をしよう

844 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:42:04 ID:jUSTsKzs0.net
舞台ってどのくらいギャラもらえるんだろう
稽古あるし拘束期間長いし映像組はやりたくてもなかなかスケジュール組めないとか、事務所がやらせたがらないとかないのかね
拘束期間の割に観れる客は少ないし
チケット争奪戦
確実にスキルアップには繋がるけど

845 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:43:55 ID:jUSTsKzs0.net
>>842
美味い店は料理人に聞け的な
共演者や監督がお世辞じゃなく褒めてる俳優は技術的に上手いんだろうね
リップサービスやお世辞はなんとなく分かる

846 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 18:50:49 ID:F4zouPlM0.net
2017の記事

芸能プロ13社の男優比較 年齢別、次のエースは誰?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO19959020U7A810C1000000?channel=DF280120166614&n_cid=LMNST011

847 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:15:21 ID:+04BxYOR0.net
>>845
それ
餅は餅屋じゃないけどその道の人が一番上手い下手はわかる
料理も演技も上手い人は一言上手い、天才とストレートに誉めるし回りくどく理由づけて誉める場合はお世辞を絞り出してる感じする

848 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:22:56 ID:fNvx2UDE0.net
>>773
これ誰w気になる

849 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:31:25 ID:NdaSGi0k0.net
>>844
スキルアップ?それはどうかな
藤原竜也という失敗例があるからね
藤原は昔新人賞にあたる演劇賞を取ったがその後伸びなかった
今じゃ藤原と同世代で藤原より舞台で評価されている俳優もいる

850 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:35:04 ID:Ehw4Ag/20.net
>>848
磯野泉って子じゃない?
確かに菅田と神尾楓珠混ぜたような顔してる

851 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:35:20 ID:+04BxYOR0.net
>>849
それが松下や高橋ということか

852 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:40:26 ID:p4pBOp4u0.net
>>850
本当にそういう感じの顔だな
神尾が強いかな
誰かに似てるタイプは難しいだろうけどね

853 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:50:04 ID:NhfEhC040.net
>>851
お前しつこいな

854 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:50:09 ID:4RevNHd80.net
中川だって、一時は福士そっくりって言われてたけど着実に仕事してきたし、全く誰にも似てない顔なんてあり得ないんだから、少し似てるぐらいなら問題ないんじゃないかな

855 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:52:07 ID:NhfEhC040.net
>>846
5年前か
古いかもね

856 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:54:16 ID:fNvx2UDE0.net
>>850
ありがとう見てたけどまだ所属って訳ではないのかな
2番の子の方が一般受けしそうなイケメンだった
藤原大祐は既にいろいろ出てるしライバルにはならんでしょ
宮世とか倉悠貴とかかね

857 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:54:39 ID:W0FuDLuP0.net
松下にしつこくこだわるのはオッサンヲタ?

858 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:54:45 ID:7JK3QT3d0.net
舞台は濃いファンのサービスにはなるかもしれないけど1ヶ月公演しても数万人程度
ドラマ出るようには人気は出ない
ただ役者やっていくには客前に立って、映像以外の仕事もしてスキルや経験値を積むのは大切だね

859 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 19:55:36 ID:ZSKDHDT/0.net
○○に似てるって叩くために書かれることも多いよね

860 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 20:01:26 ID:jUSTsKzs0.net
>>858
舞台やってるのを知ってるのは俳優ファンか演劇ファンだけ
観ないとその舞台での演技は分からないし、認知度には貢献しない
世間からは最近観ないねと言われる
業界関係者たくさん観に来れば評価上がって仕事に繋がる可能性はある
認知度上げるのが全てではないけど

861 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 20:03:43 ID:S+4vgVdI0.net
>>859
名前出てた笠松もジェネリック綾野と言われてる
本家がヤバいからチャンスかも

862 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 20:15:53 ID:CamF8Uo50.net
細田佳央太と萩原利久の区別が付かない

863 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 20:28:45 ID:3aToaP1Q0.net
>>861
笠松もSNS痛いしやらかしそうな雰囲気あるよ

864 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 20:52:25 ID:JzTA2bFl0.net
笠松のSNS痛いんだw
去年の大河の孫役良かったしこれからNHKに重宝されそうだなって思ったんだが

865 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 20:57:13 ID:F4zouPlM0.net
笠松Twitterは移籍前から鍵かけたままだよね

866 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 21:07:27 ID:4IbqHg+20.net
痛いのは好きでもない芸能人のインスタチェックしてると5chに書きに来るオバハンてす

867 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 21:22:13 ID:Kdsxlh0v0.net
>>849
舞台で評価されてる俳優って誰?

868 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 21:25:39 ID:fNvx2UDE0.net
スレチとわかってて聞くか

869 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 22:43:37 ID:rKYWGelf0.net
竹内涼真は歌も上手いし大好評だったよ>ホリプロ舞台
若手の舞台は皆んなファンに大好評
でもここドラマ俳優スレだから好評な若手は演劇板で聞いてきたら?

870 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 22:51:11 ID:S+4vgVdI0.net
テンプレには映画禁止とは書いてあるけど、スレタイ含めてドラマ俳優スレとはなってないんだよね
スレメン基準がドラマ実績ってだけで
なら舞台の話はOKになることに
舞台は相当なエンタメすきか、ファンくらいしか語れないけど

871 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 22:56:19 ID:fNvx2UDE0.net
845は藤原と同世代と言っててそれに誰?と聞いてるからスレチと言ったけどスレメンなら何も言わないわ

872 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 23:31:49 ID:EZXcEDX20.net
>>867
加藤清史郎が今舞台に引っ張りだこ
身体能力が高いし、歌えて踊れて演技も殺陣も出来る貴重な若手

873 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 23:40:01 ID:5Y+JFcjR0.net
個別の舞台なんか限られた人しか見ないんだから別スレでやれよ
加藤清史郎はどれだけ演技レッスン受けて意識高くアピールして研音移籍しても
チビすぎてドラマでやれる役はかぎられる

874 :通行人さん@無名タレント:2022/06/12(日) 23:48:56 ID:0Aw5oXbb0.net
ドラマにも結構出てるよね?

875 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 00:52:41 ID:l39yeyWY0.net
アンチは言ってることがいつも同じ

876 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 01:05:57 ID:MgGyRtCZ0.net
加藤清史郎がせめて身長166cm超えてたらなあ

877 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 01:36:44 ID:vjJrnOle0.net
高校デビューなイキリな顔立ちや下品な茶髪wもちょっと、、、

878 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 01:47:00 ID:T87nawrY0.net
>>877
誤爆

879 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 02:38:46.35 ID:bhJ6trjfC
トッブコートは皆定期的に舞台踏ませてるね
長い目で見て育てているんだろう

880 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 11:04:47 ID:W91WlFV10.net
キャスティングするのはプロデューサーなのに、プロデューサー気取りの勘違いがもの言ってるの滑稽すぎるな

881 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 11:43:58 ID:Q6NZ2p0f0.net
キャスティングは力のある大手事務所への忖度も大きいので、その事務所内の競争に勝ち上がって
幹部に気に入られたら、有名プロデューサーにつなげてもらえます

882 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 11:46:35 ID:hXJdifM70.net
テレビ局に比べたら芸能事務所なんか町工場くらいの規模だけどね

883 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 12:32:12 ID:U3e3fhTf0.net
え?
今は問題責任とってくれる事務所がないと局も成り立ちませんよね
俳優だけでなくバラエティに出る芸人も昔のように師匠がいて弟子なんてほとんどなくなってるんだし
大手の各事務所の株をテレビ局が持ちつ持たれつで

884 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 13:35:21 ID:hXJdifM70.net
規模が違い過ぎるし芸能事務所なんか売れっ子がいなくなればすぐ潰れる

885 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 13:56:40 ID:aMvBQ/rb0.net
最大手は随時売り出されて補給されるので、ジャニーズにしてもホリプロにしても潰れることはありません

886 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 17:47:17 ID:XNtPOkIL0.net
自分が気にいるかどうかが大事だから、事務所は大手でも小さくても関係ないな
今の関心は萩原利久と藤原大祐が今後どれだけ一般層へ知名度上げてくるか

887 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 17:56:30 ID:d2r/xeRL0.net
>>886
それは釣り?
その二人がこの先もアミューズとトップコートを辞めずに押してもらえたら
知名度あがる作品に出られるでしょうね

888 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 18:05:02 ID:9iMwaxA90.net
>>886
どっちもこれから顔付きが変わりそうな骨格してるね
萩原はゴツくなりそうだからイケメン売りじゃないほうが良さそう
藤原は可愛い系千葉路線かな

889 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 21:36:29.05 ID:qTXhnhmh0.net
藤原大祐久しぶりに見たら顔四角くなってた

890 :通行人さん@無名タレント:2022/06/13(月) 21:37:35.77 ID:dhj7tMmd0.net
正直不動産の倉科カナの後輩役は研音だったのか
あんまりうまくなくて目立ってたな

891 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 03:53:01.19 ID:GhcA5BeM0.net
伊藤あさひはまだまだ若いからまず一ノ瀬中川をなんとかしようとしてるのかと

892 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 09:49:42 ID:uynO403X0.net
研音は生え抜きより、有能なのをどこかなら移籍させてきて成功してきた事務所だと言われてたけど
ここも20代は層が薄いんだな

893 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 10:16:04 ID:EosGDA3e0.net
みなと商事コインランドリーの3番手の奥智哉はアミューズなんだな
草川(スタダ)西垣(東宝)奥(アミュ)

894 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 10:42:34 ID:+sT/I/R10.net
20代の層が厚いのはスターダストしかなくね
他大手と違って、40代以降がスカスカだけど

895 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 10:46:07 ID:9v3RUU6v0.net
スタダは40歳以降は業務提携組ばかり

896 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 10:52:51 ID:26dOZTJL0.net
つうかここなんで俳優単位じゃなく
事務所単位で俳優みてるわけ?
事務所関係者?

897 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 11:24:27 ID:T+7/yZKt0.net
売れてたら事務所では見ないけど
まだブレイクしてない20代前半の俳優はドラマに強い事務所がどれだけ押せるかにもかかってくるからな

898 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 11:31:50 ID:yl/He5mq0.net
普通じゃないよね

899 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 11:56:04 ID:euci0M7m0.net
ここの人達も、子供の頃に見てたドラマで人気だった芸能人は他より演技が上手いとか
他より際立ってイケメンとかでも無かったでしょ?
いっぱいテレビに出てるから目に止まって、自分の好きなドラマに出てたら
何となく好ましく思われて人気になるのが大半ですよ

900 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 12:42:02 ID:G/YGmcJq0.net
>>896
俳優だけの話し過ぎると個スレ行けと言われる
若手俳優並べて話すときに所属事務所の話がしやすいからでは
あと事務所の推しとかどこに強いとかそんな話になるし

901 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 12:59:28 ID:zs1KmDxs0.net
金子大地、ロマンポルノ新作出演決定「とても光栄」20代男女のリアルな姿描く
https://mdpr.jp/cinema/3202243

アミューズの貴重な20代の金子は正統派の主役や相手役より成田凌みたいな路線が合いそう

902 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 13:02:16 ID:2OCgLmIq0.net
ロマンポルノの検索したけど本番行為無しのAVみたいな説明しかない
こんなに映画現場のセクハラが問題になってるのに逆行してるね

903 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 13:06:42 ID:XxmzKTTp0.net
作品がエロだからイコールセクハラではないでしょ

904 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 13:08:46 ID:MVcBOBp10.net
後になって、脱ぎたくなかったのに脱がされたと売れない女優が言わなくてすむように
脱ぐのはアダルト女優だけでいいんじゃ
女優なんて脱いだところでガリガリの残念おっぱいだらけ
スレチですけど

905 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 14:28:16 ID:GhcA5BeM0.net
ブレイク中はやりづらいことを今のうちにやっておくのも経験としてはありなのでは
売れてからだと落ち目言われるし

906 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 14:29:00 ID:GhcA5BeM0.net
立ててきます

907 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 14:30:45 ID:GhcA5BeM0.net
若手人気俳優総合スレ 1054
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1655184617/

908 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 15:58:33 ID:38tL1OjV0.net
>>907
乙!
この板は保守とかはしなくていいんだっけ?

909 :通行人さん@無名タレント:2022/06/14(火) 16:22:48 ID:oa06wlMJ0.net
>>908
落ちないみたいだね
立ておつ

910 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 07:23:10 ID:DMqw3XV20.net
>>901
成田は25歳くらいから助演とかで映画賞バンバンとって実力派みたいに言われ出したから、そのくらいになってくると作品選びは大事かも…
選べないのかもしれないけど。

賞が全てではないけど肩書きつくからね

911 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 07:27:00 ID:umfq/Hzc0.net
>>901
門脇麦と付き合ってるとこからしてそういう感じ

912 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 09:17:35 ID:YY0Zp/Hj0.net
作品選びねえ?
賞なんか取らなくてもドラマで人気の役者は大勢いるし
賞に固執するのはドラマ出ない役者や、ドラマが何本主演してもコケしかない役者だけでいいんじゃ

913 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 09:35:08 ID:DMqw3XV20.net
>>912
ここはドラマのスレだからドラマ中心になるけど
俳優としては映画や舞台で評価されたい人は多いと思うよ。
賞はネクタイみたいなもので無くても困らないけどあると箔や格好がつく。
俳優の紹介欄にも書かれるし、一つの基準にはなる

914 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 09:36:19 ID:FYVHPeYf0.net
本人がやってみたい役、作品を選び、結果として数字やら賞というモノがくっついて来るのが理想ではありますね
綺麗事ですが
売れることを目標としている、役者を極めることを目標としているかでまた作品選びも違うだろうし
でも芸能事務所にいると前者も求められるのかな

915 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 09:50:56 ID:u73Oj6Q90.net
テレビドラマで大人気の俳優は年をとっても映画賞は少ない
20代から映画賞を取りまくっていて、ドラマ主演ヒットの多い40代50代の俳優なんて滅多にない
国民的に人気があるのは前者

916 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 09:51:48 ID:CQ2X9w/U0.net
出れるだけ片っ端からドラマ出演すれば手っ取り早く知名度も人気も上がっていく
マイナー映画にどれだけ出ても限界があるしね
間宮みたいにドラマ出るには事務所の後ろ盾も不可欠だけど

917 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 09:58:09 ID:FYVHPeYf0.net
海外でも映画俳優とドラマ俳優は違うし
日本でもなんとなーく線引きはあるのかもね

918 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 09:58:24 ID:kjjpkGJS0.net
20代はヒットしそうなものをあえて選んでたというスレチ俳優は気づいたらキャリアのわりに出演作?主演作?が少ないことに気づいたらしいから人それぞれじゃね

919 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 10:05:13 ID:FYVHPeYf0.net
そんなスレチ俳優いるんだ
20代でヒットしそうな作品に出ることを優先(脇役メインで大役は回ってこない)、主演優先(規模小さい映画か深夜ドラマ)に別れそう
どっちもキャリア形成になると思うけど

920 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 10:06:35 ID:DMqw3XV20.net
民放ドラマは視聴率ですぐ叩かれるから出たくないって人も多そう。
新設の枠とか爆死枠といわれるとことか。
あとは撮影が慌ただしかったり、視聴率で脚本変わったりするから集中できないとか言われてるね

ドラマ俳優はメンタル強くて器用な人が向いてるのかもね。

921 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 10:19:20 ID:ORcCo2Ze0.net
>>920
叩かれるから出たくないなんてメンタル弱めの人は、あまり芸能界向いてないんじゃ
いまのドラマ不況下、仕事もらえるだけでもありがたいよね

922 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 10:25:28 ID:Z8mIwEuM0.net
というよりテレビ自体が斜陽で
若者見てないから
映画や配信などで使われるようにしないとこれからヤバイかもね
4月期のドラマ世帯で5%とかごろごろあるし

923 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 10:28:20 ID:uL66V8sT0.net
映画も地上波も配信も舞台もバランスよくやるのが一番でしょ

924 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 10:33:07 ID:DMqw3XV20.net
>>921
プライムタイムドラマ出ると特に叩かれやすい
視聴率が、ゴリ推しがとか何とか。
配信のほうが気楽かもね
ギャラも悪くないみたいだし。

925 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 10:33:40 ID:cLhOZhEK0.net
エンタメ全般地盤沈下してる
粗製濫造するより質を上げないと先がないでない

926 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 11:38:08 ID:b3medNyg0.net
漫画でもこんは感じだから

昨今のエンタメの消費速度が爆速インフレ化しているのが怖い。
WEB漫画は週刊がデフォで隔週が「遅い」「サボり」と罵られる。
YouTube動画は週二でアップしないと見捨てられる。
どんどんどんどん加速している。
作家側もどんどん損耗していく。
大丈夫なのだろうか。

消費測度が早くなってんだよね
これからほんと大変よエンタメは

927 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 11:39:35 ID:1lR6AUCB0.net
アンチなんて何の価値もない
ただ支持がないのは大問題

928 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 11:40:33 ID:H5R833S10.net
映画賞に固執してるのは全コケのオッサン俳優が大好きな松坂婆だけです

929 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 11:44:18 ID:O4/tumkU0.net
若手俳優ファンなんてドラマに出てナンボで、左翼マイナー映画とかどーでもいいからな
ホリプロで映画賞多数のスレチ池松壮亮よりも、ドラマ出演の多い同世代俳優の方が人気なのも然り
 

>>922
テレビが斜陽で映画ってどこの国の話なの?
せいぜい100万万人も見れば良い方の映画は???

930 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 11:45:10 ID:jvwh4Zsc0.net
結局地上波ドラマに出た方が配信見ない層と配信しか見ない層も見て一石二鳥てことだよな
視聴率で叩かれたとしても知名度やファンを少しずつでも上げるには配信映画作品だけより地上波作品に出た方が確実
とはいえ脚本の出来次第だから推しの王子様じゃあんまりだけどナンバぐらいなら出て良かったレベル

931 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 11:48:23 ID:owFDEX/Q0.net
深夜ドラマでも数百万人は見てるからね
Tverの配信で見てる人も多い
映画なんざ映画マニア客、デートで見るくらいで日本人は年間平均1人1本しか映画を見ていない
その大半がアニメ映画

932 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 12:48:09 ID:wtzDR7iI0.net
>>928
スレチだけど全コケだろうが知名度あるし出演作も尽きない
事務所が強いというのはそういうこと

933 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 12:58:22 ID:iWPxHXR20.net
世間は日本の映画賞なんざ関心ないし、映画客も少ないのに映画賞連呼のジジイ俳優ヲタは勘違いパないね

934 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 13:02:36 ID:H7XxKU5W0.net
邦画実写の年間ランク見れば分かるじゃん
毎年上位にドラマ劇場版と漫画実写が入ってるんだから
邦画を見に行くのはドラマと漫画を見てる客と、テレビに見て好きになった役者を見にいく客がほとんど

935 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 19:26:30 ID:uy9y0xsr0.net
寺田心くんがけっこうかっこいい少年に成長しててびっくりした

936 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 20:01:27 ID:LeiUTxss0.net
寺田心くんも若手俳優…
そうだね29歳以下だった

937 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 20:53:56 ID:bYc9kU2D0.net
>>931
映画だって配信で見る人増えてるでしょ
アマプラ便利だし
あと映画は海外への道も開けるからね
海外のプロデューサーや監督の目にとまるかもしれないし

938 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 21:05:36 ID:WMdYDVbI0.net
マイナー映画の配信なんて極々僅か
結局よく見られるのは、上でも言われてる漫画実写とドラマ劇場版の映画

939 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 21:37:50 ID:7DKmAEWy0.net
テレビドラマ映画が増えてると言う事は結局そう言う事だわな
配給側からしたら宣伝しなくて良い新しい企画立てなくて良くて最低でも7億ぐらい行くからね
まあそれもどうかと思うけど

940 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 21:55:19 ID:OFCf/UrZ0.net
手っ取り早く稼ぐことに目が向いてるんだよ
劇場の維持のためには7億の映画でいいから1年を通じてコンスタントに並べる必要があるわけで

941 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 22:06:13 ID:IhLub1ff0.net
金持ち喧嘩せずって言うけどこのスレにいると実感するわ
連ドラが俳優業の王座だった時代は連ドラのほうが映画より上!と必死になってマウント取ろうとする人なんていなかった
そんなこと言う必要なかったから

942 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 22:24:26 ID:0QJ9e4w20.net
金持ち喧嘩せずって言うけどこのスレにいると実感するわ
連ドラが俳優業の王座なのに映画の方が上!マイナー映画の賞!と必死になってマウント取ろうとする人なんていなかった
そんなこと言う必要なかったから

943 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 22:26:52 ID:m9agnwc50.net
>>942
金持ち喧嘩せずの意味知らないんだね
オウム返しで自爆かよw

944 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 22:50:13 ID:i7N7XOIE0.net
アメリカでもそうだけどドラマに出る俳優と映画に出る俳優ならどうみても映画の方が上
トムクルーズがテレビドラマなんかに出ない

945 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 23:05:48 ID:PYJwgJvv0.net
だって日本はテレビCMのギャラが1番高いんだから
映画もドラマもCMに出るためのプレゼン化してるじゃん

946 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 23:11:41 ID:CD1h//sY0.net
>>945
テレビCMへの出稿量は年々減少しているのでいずれCMギャラで稼ぐのも難しくなってくるでしょう

947 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 23:12:20 ID:i1TdIXbQ0.net
ナンバMG5来週最終回
間宮の熱演よかった

948 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 23:20:10 ID:ORcCo2Ze0.net
>>937
日本の映画で海外への道開ける?
ラストサムライの渡辺と真田以外に思いつかないけど(ラストサムライはハリウッド映画だし)

949 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 23:31:09 ID:ORcCo2Ze0.net
>>944
それはハリウッド映画は世界市場が相手でギャラが桁違いだったから
日本の映画出演ギャラで映画しか出ませんとか言うのは極少数派
上でも言われてるけど、今の時点では一番稼げるのはCMなんだからCM獲得の為にみな知名度や好感度を上げたいし、視聴率6%でも視聴者数は小ヒット映画の動員数より上

950 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 23:33:35 ID:FYVHPeYf0.net
悪女の鈴木と高橋も良かったよ
鈴木のイメージ変わった

951 :通行人さん@無名タレント:2022/06/15(水) 23:37:37 ID:QKfOWIde0.net
そういやさすがに鈴木と高橋の連投も終わりか

952 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:08:26 ID:lo0AnxDU0.net
>>943
残念だね
映画賞に興味もってもらえなくて

>>945
映画の宣伝もテレビ出演してCM流して盛んにやりますしね

953 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:11:21 ID:4fHy4xuF0.net
>>949
20代や30代の日本の役者で映画ギャラだけでやっていける役者はいないね
というか映画出演だけで食っていけるのは日本全体でも数人だと某俳優が言ってた
CM広告の仕事したり、テレビの仕事したりしないとやっていけない

954 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:13:40 ID:VGOYlyBI0.net
>>951
高橋は10月期相手役でまた来るけどね

955 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:17:16 ID:H6VszprA0.net
映画ってか映画賞至上主義の人は、映画スレに行くほうがいいのでは?
ここはドラマ俳優スレとして長らくやってきた俳優スレで、新人の頃からテレビに出ることで
名前と顔を売ってきた俳優の話をすることが基本だと思いますよ

956 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:20:04 ID:v9bdAIyG0.net
>>948
海外=ハリウッドというわけでもないんだけど
でもハリウッドでもアジア映画がアカデミー賞作品賞にノミネートされる時代だよ

957 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:37:10 ID:dOFkDGg50.net
>>955

ドラマより映画のイメージの方が強い俳優の方が多い気すらするけどね今の若手俳優は。

1992 堀井新太(6/26) 染谷将太(9/3)磯村勇斗(9/11)鈴木伸之(10/14)白洲迅(11/1)
1993 仲野太賀(2/7)菅田将暉(2/21)竹内涼真(4/26)神木隆之介(5/19)福士蒼汰(5/30)間宮祥太朗(6/11)野村周平(11/14)成田凌(11/22)
1994 吉沢亮(2/1)赤楚衛二(3/1)山崎賢人(9/7)
1995 志尊淳(3/5) 杉野遥亮(9/18)
1996 高杉真宙(7/4)横浜流星(9/16)新田真剣佑(11/16)
1998 中川大志(6/14)
1999 岡田健史(5/12)
2000 眞栄田郷敦(1/9)
2004 鈴木福(6/17)

958 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:50:42 ID:3mlQjLCJ0.net
その地上波連ドラが地盤沈下してるから
連ドラで顔を売ってCMゲットというコースに限界が見えてきてるわけで

959 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:52:11 ID:ToJYzXFp0.net
間宮の泣く演技よかったなー
実写ドラマとしては成功の部類で語られていくんじゃないかな
合わないヘタレな役もやりがちだけど(色んな役すること自体はいいけど)こういう男らしい役やらせると本当にカッコよくて間宮の良さが出るね

960 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:55:25 ID:Hhrl++Kg0.net
映画なんかもっと地盤沈下でしょ
若手が主演して、若い女子が見に行って流行るキラキラ映画のブームも去り

961 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:56:09 ID:fVfUSXOA0.net
流石に見てる人が少なすぎるよ>ナンバ
ヤンキーものというジャンルが合う時間じゃなかった
間宮は連投で月10だけどどうなるかな

962 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 00:56:50 ID:0WMsIVKh0.net
>>955
映画板でも賞スレでも思う存分、地上波テレビにマウントとってくればいいですよね

963 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 01:00:12 ID:KkpS3udt0.net
>>960
キラキラ映画だけが映画じゃないしw

964 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 01:14:32 ID:hc0kILhh0.net
今50代の連ドラ全盛期の俳優は映画出演本数も少ないし舞台に立ったことのない人もいるくらい
今の若手は連ドラに頼れなくなったぶん映画や舞台に手を出す機会が生まれた

965 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 02:21:15 ID:FCypea3P0.net
キラキラじゃない映画で20代前半の俳優がヒットする可能性は、、、

人気の少年漫画の実写くらい?

966 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 04:01:57 ID:1kvy791Q0.net
>>959
熱演!って感じがした…
だからこういうあり得ない設定とか時代劇には合いそう。普通の設定だと顔のせいもあって何か違和感

967 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 04:59:44.04 ID:DdiK/RxD0.net
>>956
ポリコレとロビー活動だから、浸透してるのと違う

968 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 08:47:31 ID:O1FiLwH90.net
映画至上主義の話というより、若手俳優の作品選びの1つとして映画の話をしている人が多い気がするけど
その中で映画、ドラマのそれぞれの特性の話とか出た訳で
前にもコメあったけど今の若手俳優はドラマ、映画、舞台とバランス良くやってる人も多いイメージ

969 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 08:56:11 ID:AIP0q0Jd0.net
>>965
もちろんヒットしたほうがいいいけど
次へつながる評価を得られればいいと思うよ
菅田のあゝ、荒野とかね

970 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 09:01:43 ID:1kvy791Q0.net
映画も今はすぐ配信になるよね

971 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 09:03:23 ID:j0WoPXGB0.net
下町ロケットは地上波でリメイクされたけどアキラはそれじゃ尺埋められないから映画なのかな

972 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 10:42:06 ID:LyWOv8pu0.net
>>956
だからさ、今の邦画に出てハリウッドでなくても海外につながる例なんてある?
スレチ妻夫木は中国映画出てたけど、邦画での活動が認められてではないと思うし、真剣佑は元から海外にコネあるしオーディションも受けて活動してる訳でしょ
邦画に出た所で、海外に認められるなんて今の現状じゃないと思うけどなあ

973 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 10:52:01 ID:LyWOv8pu0.net
まだ、Netflixとかの海外配信もしてるドラマでバズる方が国外へ顔売れると思う
でも、某若手俳優みたいにBLドラマが海外で受けて熱烈なファンがついても、国内での知名度ももっと上げないとTwitterとかのリプ欄でも海外のファンの熱さが目立つというもどかしさが

974 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 10:54:33 ID:IqgzM+Zc0.net
今んとこ海外映画でそれなりに足跡残したのって
先に名前出た渡辺謙と真田広之
でもこの人達って元々ドラマ先行で結果残してるよね

975 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 11:01:10 ID:2v3iJw7T0.net
>>969
菅田はテレビで俳優デビューして、テレビで売れた俳優
仮面ライダーも朝ドラも35歳の高校生も鬼ちゃんも何もなく
テレビのバラエティやCM出演もしてなければ売れてない

976 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 11:06:15 ID:Hfs3hNd20.net
>>973
イケメン素人ゲイでもSNSではコメ大量につくし、海外マニアのコメなんて無意味だね


>>974
ん?その2人は海外で無名ですよ
真田は今も米国でオーディション受けながらチョイ役をやってる俳優
もちろん日本での実績は一流の大物俳優ですが、ってスレチですね

977 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 11:06:16 ID:O1FiLwH90.net
真田広之の経歴、ウィキで読んできたけど、どっちかというと映画で伸びていった人っぽい
出演本数全然違う
まだ日本にも映画スター達がいた頃なのでは
アクション出身、アイドル売りもして
今の若手俳優とはちょっと違う感じ

978 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 11:07:50 ID:XtHKC8cN0.net
>>972
妻夫木は悪人とか怒りとか見てオファーしたと監督が言っていた
あと何と言ってもジョゼ虎がアジア圏でめちゃ知られている

979 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 11:11:13 ID:VUEVkM9B0.net
真田広之は主演映画で特にヒットはなく時代劇出演が多くて大河主演がそれなりに高視聴率をとって
高校教師というドラマ主演して、最高視聴率33%のヒットで幅広い世代に売れた役者

980 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 11:13:52 ID:cQzLwiGI0.net
インスタもtiktokもSNSなんざ、名前を聞いたこともない一般人インフルエンサーでもフォロー数十万もいて
投げ銭で稼ぎまくってたりするもんね

981 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 11:48:46 ID:vlhw+4RL0.net
真田広之は子役上がりでアイドルでアクション俳優だったので先入観のせいでなかなか演技力が認められなかった
アクションを封印した映画でいくつか賞を取ったあたりから演技への評価がついてくるようになって大河主演へとつながる

982 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 12:00:42.92 ID:lyifI7z30.net
>>978
東宝のプロデューサーが絡んでるよ

983 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 12:13:02.25 ID:lVq3TQgt0.net
スイーツ映画も宣伝と託けて、若手がTVに出まくって認知度あげて人気が出てた面な大きい
今はジャ二しかスイーツ映画やらないし、ジャニはスイーツ映画宣伝でTV20番組ほど出演して
主題歌で歌番組にも出るので、若手の新生はなかなか出れない

984 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 12:14:24.86 ID:DML2d2hZ0.net
何で真田広之?
今と昔じゃまた違うでしょ

985 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 12:36:44.77 ID:4y9462p50.net
>>982
それはシリーズ3作目で妻夫木へのオファーは2作目のときだよ

986 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 12:58:10.85 ID:hiDTqtTB0.net
確かに映画宣伝でバラエティとかトーク番組とかに出演しまくるのは大きいよな
なんだかんだ芸能人、特に若い有名人のファンは露出厨が多くて人気の移り変わりも激しい

987 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 13:39:43.68 ID:gXkt5ADQ0.net
>>975
菅田に限らずスレメンは全員そうでしょうよ

988 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 15:19:30 ID:ed9MZA370.net
ドラマ、テレビ出演だけで人気役者になれるけど、映画出演とネットドラマだけでは人気役者にはなれない
そういうことですよね

989 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 15:23:38 ID:llrleRC90.net
昔のよりテレビ人気落ちたとは言えテレビ出ないと知名度上がりにくいからね
人気と言うかそこが大き良いよね
芸能人て顔売ってなんぼなとこあるし

990 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 15:29:02 ID:coFmlkxB0.net
>>982
正確には東宝から独立してるけどねSTORYは
しかも仕事を受けたのはSTORYの中国子会社
長澤まさみも出ているから勘繰るんだろうけど中国側に熱望されての出演だよ
メインキャストはみな中国からのオファー
染谷は明らかに空海つながりでの起用だからね

991 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 15:40:21 ID:ZVsJb1cR0.net
TVバラエティに出てる芸人と、劇場しか出てない芸人と知名度や人気の違いは明らかですしね

992 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 15:43:43 ID:REk8qF170.net
ドラマにあまり出なくてもテレビCMに出たり、映画主演して宣伝でトーク番組とか
テレビ出演で人となりが知られて人気になのが定番コースじゃ
そもそも人気にならないとメジャー映画の主演オファーされることは難しい

993 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 17:21:03 ID:LyWOv8pu0.net
>>992
そんな若手人気俳優思いつかんわ
皆、なんかしらTVドラマかバラエティのレギュラー経験してるでしょ

994 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 17:25:00 ID:FueSP4TM0.net
>>992
すぐ上に染谷の名前が出ているのにw

995 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 17:33:59 ID:Fi7+tkU90.net
染谷は日中合作の大作映画で主演したが人気があるからか?
人気よりベネチア個人賞の実績を買われてだろう
このスレの人は何かにつけて人気人気と言うが
人気なんて不確かなものより
プロデューサーや監督や脚本家に評価されるほうが仕事につながるんだよ

996 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 18:02:36 ID:LyWOv8pu0.net
>>995
若手人気俳優スレでそれを言われましても…
プロデューサーや監督や脚本家が自分の評価だけでキャスティング出来ると思ってる?

>>994
染谷はスレメン、TVドラマで3番手以上の役を複数回やってるからリストに入ってる

997 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 18:38:23 ID:QjiTwIx70.net
>>996
たとえば川村元気や三谷やクドカンの仕事っぷりを見ててもそれ言える?

998 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 19:24:53 ID:4c9hrG590.net
プロデューサーや監督もファンと一緒でマイブームがあるからね
一時期気に入ってずっと使ってても何年かしたら次の若手に浮気したりする

999 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 19:26:21 ID:QVgNxv2B0.net
染谷はマイナー映画畑だけど、普通に映画宣伝でテレビも、ドラマもよく出てる
海外資本の映画は1本主演したけど、日本でメジャー配給の映画はろくにやってない

1000 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 19:28:09 ID:+mkxmHcV0.net
世間一般的に染谷が知られたのは、テレビドラマで、朝ドラ大河で知名度大幅アップですね
映画マニアなんて狭い世界

1001 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 19:31:43 ID:iO30WnUS0.net
>>1000
つまり染谷はろくに知名度もないのに巨匠監督の日中合作大作映画に主演したんですね
人気も知名度も必要ないことがわかりますね!

1002 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 19:57:04 ID:O1FiLwH90.net
>>988
人気=知名度
だとそうなるよね
どうしても課金コンテンツの映画や配信系は観る人が限られてリーチが狭いから

1003 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 20:07:02 ID:w8YWwfg60.net
次スレ

若手人気俳優総合スレ 1054
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1655184617/

1004 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 20:09:07 ID:w8YWwfg60.net
自分、エンタメ接触度うっすいから染谷はあまりよく知らないや
巨匠は知名度関係なくキャスティングできるのでは
巨匠の名前で客呼べるから

1005 :通行人さん@無名タレント:2022/06/16(木) 20:19:03 ID:+i3hn2yV0.net
染谷がテレビ出る前から大人気で誰もが知る若手トップ俳優だったってか?
とにかく映画マンセーしてドラマ腐したいなら、映画から出てきた珍しい染谷アゲきたいのは分かるけど

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200