2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆若手人気女優総合スレッド1457☆

404 :通行人さん@無名タレント:2022/06/04(土) 16:26:19 ID:sx0XRLS40.net
綾野剛はガーシーの攻撃に耐えられるか 7月期「TBS主演ドラマ」の裏で新たな動きが
6/4(土) 11:01配信
 7月期の連続ドラマ「日曜劇場 オールドルーキー」(TBS)の行く手に暗雲が垂れ込めている。主演の綾野剛(40)の私生活について、YouTuberのガーシーこと東谷義和氏(50)が真偽不明のネガティブ情報を流しており、これを4社の固定スポンサーのうち1社が懸念しているのだ。CMを流すことを控えるスポンサーが出る可能性がある。

 綾野剛が「仮面ライダー555」(テレビ朝日)の悪役である怪人・スパイダーオルフェノクでデビューしたのは2003年。以来、順調にキャリアを重ね、ドラマでも映画でも押しも押されもせぬ主演級になり、7月からは民放を代表するドラマ枠「日曜劇場」で初主演する。

 作品は「オールドルーキー」。綾野扮するプロサッカー選手の引退後の人生を描くヒューマンドラマである。

 けれど放送開始を間近に控え、思わぬ問題が起きている。城田優(36)や新田真剣佑(25)ら数々の芸能人に関する真偽不明のネガティブ情報を流してきた元バーオーナーで元芸能プロダクション代表のYouTuber・東谷義和氏が、綾野に関する2015年の女性問題も槍玉に挙げ、これを「日曜劇場」の固定スポンサーの一部が懸念しているのだ。

 その女性は元アイドル。東谷氏によると、当時は未成年だったという。東山氏も見ていた場で綾野は女性と飲酒。その後、2人は店外に消えたと同氏は主張している。

 この件がこのまま収まらず拡大すると、CMに影響が出る恐れが出てきた。巻き添えで自社イメージに傷が付くくらいなら、スポンサー料を払った上でCMは引き上げるという企業が出現する可能性がある。

「1社が、東谷氏の主張を調査し始めた」
「日曜劇場」のスポンサーはSUNTORYとSUBARU、日本生命、花王。2018年の「ブラックペアン」から変わっていない。高視聴率で好感度も高いドラマを放送し続けていることから、スポンサーになることを望む企業が絶えない超人気の放送枠となっている。

 4社はいずれもエクセレントカンパニーであり、企業も商品も既に十分な知名度があるため、イメージが損なわれるくらいならCMを流さないという判断が十分ある。事実、「4社のうち1社が、東谷氏の主張に関する調査をしている」と広告代理店社員は証言する。この企業がCMを流さないことにした場合、ドラマの冒頭でのスポンサー名の読み上げもない。

 もっとも、CMを引き上げてもスポンサー料は支払わなくてはならない。スポンサーは降りられない。契約があるからだ。

 民放各社のタイムCM(番組の提供スポンサー)の契約は通常、半年単位。ドラマごとの契約ではないのだ。「放送中の『マイファミリー』はスポンサーになるが、東谷氏の件があるので『オールドルーキー』はスポンサーを降りる」といったことは出来ない。

 なので、スポンサー離れは起きようがない。あるのはスポンサーがCMを流すかどうかの判断。TBSが新たなスポンサーを探すこともない。スポンサー料は受け取り、スポンサー契約も続くからだ。

 万一、CMを流さない企業が出たら、代わりにACのCMが流れる公算が大きい。放送予定の変更は考えられない。現時点では東谷氏サイドの主張に終始しているからである。

総レス数 1001
386 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200