2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中田】オリエンタルラジオ【藤森】52

1 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 11:47:56 ID:vkD5UQeP0.net
>>1
2016からリスタートしたスレです
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
前スレは
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1639643287/

https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/geino/1620812462

50 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 01:59:45 ID:mLG94gKi0.net
>>49
そうだろうね
藤森のなかで
美代子さんが普通の母親像になってしまってるよね
20代の女性にそれを求めるのは
やめてあげてくれ

51 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 02:31:58 ID:LxCAKVho0.net
藤森には心配性のババアファンが多そうやなw

52 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 06:14:24 ID:0K8SIHrG0.net
>>45
あれはマネージャーの痕跡で、彼女ではないぞ

53 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 10:09:12 ID:rJbbFp120.net
>>51
拗らせ独女BBAなら中田信者に多かった印象だが、中田が結婚してからは行き遅れファンは完全撤退の様相だな。

54 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 10:12:18 ID:8PsGzb0T0.net
>>52
まじでスリッパ揃えろやw

55 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 11:54:40 ID:EMZZeotJ0.net
だからなのか。独女とか子なしとかが藤森に流れてくるの。

56 :lgifc:2022/05/16(月) 14:06:07 ID:NxXUxFR90.net
【中田】オリエンタルラジオ【藤森】52 (55)

https://youtu.be/d-HeHTAd4Wo

57 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 16:45:44 ID:yKCrbfzb0.net
>>52
とびちゃんなら隠さない
普通に彼女いるよ

58 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 17:03:17 ID:CdHMic9A0.net
>>57
Instagramに食い物とかロケの様子とかやたらアップするようになったら、なんか隠したいプライベートあるんだろうなぁ、という傾向にあるのはわかるよ。
ただ前カノと付き合い始めた時みたいな浮かれた感じがないのが、なんか一癖も二癖もありそうな彼女なのか?と勘ぐってしまう。
元カノと復縁とか、叩かれそうな過去持ってる女子とか。なのでマネという可能性もあると思ってる。

59 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 17:36:39 ID:0pjKMrLM0.net
中田のボカロ曲30万再生行ってないね。

漫画完結前に爆死するのでは?

60 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 18:03:33 ID:EUdFg0Zn0.net
>>59
まだ数日だから回ってるほうでしょ

61 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 20:48:19 ID:HKESlz7G0.net
あっちゃん!あっちゃん!村本がこっち来たよ
winwinwinに出して皆で地獄に落ちようよ

62 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 21:51:36 ID:0K8SIHrG0.net
>>61
村本はwin3向きだと思う

63 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 22:41:31 ID:zlONghTV0.net
村本がwinwinwiiinみたいな番組出たら村本に喰われそう

64 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 23:30:43 ID:CdHMic9A0.net
>>63
喰っちまえ!村本応援するわwww

65 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 10:10:57 ID:MKtBVPeU0.net
書き込めるかテスト

66 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 10:22:30 ID:MKtBVPeU0.net
ボカロも漫画も興味ないから見てないけどツベコメだけじーっと読んでたら
無性に貶したくなったからここ初めて来た。
単純に、これだけ絵柄へのミスマッチを指摘する声が多いのになぜ中田はその違和感に気づかず公開したの?
この時点で神でも天才でもなんでもなくない?すごく愚かじゃない?何かが欠落してるってことじゃない?
シンガポールから日本を見て日頃あれこれ言ってる客観視点とやらはどこいったの?
漫画サイトも読みにくいらしいね?これも日ごろAppleへモノ申してる姿との矛盾がすごい。
あそこの絶賛厨はみんな中田のこと日本のために動いてくれてる活動家か何かと勘違いしてんだろうなぁ〜と。
あいつって、自分(だけの)ために自分の仕事してるだけなのにね。詐欺師に騙されるニワカ多数でかわいそうだわ。。

67 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 10:32:08 ID:7tXgbIyP0.net
牛宮城作戦かもよ
ディスられ祭りで拡散して成功の道へ

68 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 10:44:28 ID:MKtBVPeU0.net
あいつの魂胆ってなんかわかるんだよなぁ
Z世代の動画にモロ出てたけど個人的な恨みをZ世代という流行ワード使って正当化したいだけ。
ボカロの歌詞もそういう路線みたいだし、サムネの109ビルの拳マークが臭すぎる。なにあのよく見る胡散臭いマークは。
周期的にくる躁状態っぽいけど、ただの個人的な恨み節によくまあみんな乗っかれるな〜って思う。
世界を目指すの意味も、日本が、じゃなくて、俺が、俺一人が、だからね。
あいつの神輿になっても日本は置いてけぼりだから。中田の活躍=日本の復活だと夢見てる底なしのバカだいじょうぶかよ。。

69 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 10:46:01 ID:MKtBVPeU0.net
>>67
あ〜それもここに書き込む前浮かんだことだった
それくらい盛大なハズシ方をしてるようだし
だとしてもそんな作戦取るって…、、って感じだが。

70 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 10:46:46 ID:nJ0pRmxn0.net
中田は自分を認めてくれなかった
芸能界、吉本、テレビ業界、
さらには日本を恨んでると思う

71 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 11:01:59 ID:MKtBVPeU0.net
中田の活躍=日本の復活だと夢見てる底なしのバカ
こういう飛躍した考えこそが閉鎖的だと思わんのかね
期待外れで残念だったのにそれでも応援してます!言うお人よしが理解できない
あと、結局中田と同世代が多い印象
そういう人たちが中田大明神?の前に正座して、Z世代ぃ〜バズるぅ〜ティックトックぅ〜とお経唱えてるような絵
あえて宗教という安易な言葉で済まさず分かりやすいように描写してみました
これくらい書かないと馬鹿にした手ごたえがないので。

72 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 11:04:02 ID:7tXgbIyP0.net
>>69
牛宮城もとんとん拍子で開店してたらそこまで知名度なかったと思うが
宮迫とひかるのすったもんだとヤフーニュースで取り上げられることで
宮迫世代層、ひかる世代層にも広く知られたし 
失敗したことでひろゆきやホリエモンがコメントし、ビジネス界にもひろがった
あの試食会、再生回数が凄いw

73 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 11:07:05 ID:MKtBVPeU0.net
>>70
分かる
それだけがエネルギー源だよね
プレゼン力と誰かをイジる時の言い回しの面白さはセンスあるなと思うけどそれ以外は心のバランスが残念な人
プレゼンだけに集中してればいいのに躁時期に余計な事やるから無駄だな〜って思う

74 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 11:16:37 ID:Oz4JFedw0.net
>>70
中田はまた違う国に移住検討中みたいだし好奇心旺盛な多動
テレビ撮影中でも暇でつまんないと寝てしまうから藤森が起こす言ってたしw

75 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 11:40:00 ID:MKtBVPeU0.net
トークチャンネル無料にしてプログレスへの入会を促してたのも、
人材不足で焦ってるのか?と解釈しました
レペゼンを仲間に入れたいようなヨイショ動画も上げてたし、
金より仲間がほしいのは切実なところなんだろうな。
ま、本当に賢い人はあいつの手の内に気づいて、わざわざ中田を経由したいとは思いませんって感じでしょう。

76 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 11:47:40 ID:rtINNvMs0.net
>>75
使い捨ての仲間なw
昔からそうなんだよ、中田は。
ファンのアイデアをパクる。選民意識を刺激してファンを集めてタダ働きさせて捨てる。
"それでも応援してます"とかコメントしてるのは痛い中田信者なのでは?
その信者もここに吐き出しに来てる始末だよ。

77 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 12:06:35 ID:AxR6YcnB0.net
>>75
人への近づき方が不潔だよなあ

78 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 12:08:36 ID:MKtBVPeU0.net
中田を支持してるのなら、政治家になって日本変えてください!じゃなくて、
政治家になんかしたらもったいない!って思うのが正常じゃない?
二言目には政治家いう人って、よっぽど政治家に良いイメージあるんだなぁって驚く。
誰も興味ないんだけど政治家なんて。むしろ自分のやりたいこと出来なくなって中田に一番不向きな業種ってすぐ分析できないのかなぁって思う。

79 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 12:17:12 ID:Oz4JFedw0.net
中田は高校の時になりたかったのが事務次官だからね
お笑いと出会ってなかったら官僚なってたかもしれん

80 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 15:33:29.91 ID:0V144Eti0.net
>>79
なれなかったから拗れちゃったんだよ…

そもそもあんだけガリ勉して慶應ってのも、コンプレックスだと思う…
慶應凄いけど、親は東大入れたかったんでしょ?

お笑い好きは本当だろうけど、中田の根底にあるのは「何でも良いから世界一」になりたいなんだよ。

幼少期から拗らせに拗らせて、あぁなっちゃったんだと思う。
哀れと言えば哀れ。
でも、自分で自分を矯正するタイミングもたくさんあったはずなんだよなぁ
相方にも恵まれ、機会にも恵まれ…

結婚して子供産まれて、しょうもない野心なんてどーでもよくなっちゃえば良かったのになってほんとに思うよ。
家族大字にしなよって思うわ。

YouTube大学は神話、世界史系は分かりやすいし、世界史苦手な学生たちをたくさん救ったと思うから、そっち方面で頑張ってほしい。
本人的には、元ネタありの自発的なコンテンツじゃないか嫌だろうけど。

81 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 16:05:16.03 ID:y4OByAXx0.net
中田は全然ダメだよ
だってコイツ、自分の事ビッグだと思って増長してるけど

20歳くらいで芸能界入って
今の夢が『芸能界のドン』って

つまり何も成長してないってことやん
ハートが20歳で止まってる

それビッグな人の目標じゃねーよな

82 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 16:37:17 ID:MKtBVPeU0.net
祭りの中心にいたいらしいけどその点でもガーシーに負けてるしな
復讐劇だし似たようなもんでしょ
入手困難なガーシーTシャツもなかなかかっこいいと思ったわ
さすが長年アパレルやってるだけあってロゴデザインがうまい
幸福洗脳はこっちが恥ずかしくなる中二病ダダ滑りTシャツ

83 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 17:32:13 ID:GOSuBOFY0.net
>>49
藤森家は一見仲良さそうに見えて歪だなと思う
父親は宮城でエプソンの取引先の社長やってて十分収入があるだろうに
藤森が何かと母親に援助するのは何なんだろうね
父親への当てつけかな

84 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 17:43:22 ID:91jZvK+60.net
>>83
もし藤森が結婚しても、母親にそれだけ金が流れると思ったら嫁だったらゲンナリするわね。
すぐに親の介護も押し付けられそうな年齢だし。藤森もなんだか嫁に押し付けそう。俺の母親は義理の母を介護してたぞ、って言いそうだよね。

85 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 17:54:00 ID:nJ0pRmxn0.net
>>78
最近は結構、政治家のYouTubeも面白いよ
国民民主党の玉木さんとか…

あとテレ東のYouTubeのリハックも面白い
色んな政治家が来て
有能と無能にはっきりわかれてる

86 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 17:57:44 ID:nJ0pRmxn0.net
>>79
官僚の世界だと
東大が当たり前で
国費でハーバードに留学しました…
みたいな人が普通だもんな

87 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:14:47 ID:WfycMxet0.net
>>80
最初は東京学芸大学付属でも成績トップのほうだったが
途中お笑いにハマって夜な夜な見てたら成績下がって気がついたら3年半ばで
そこから科目数絞って猛烈に勉強したと言ってた
なんでも思い込んだらまわりが見えんのやろ
慶応卒業して吉本養成所入りやし相当や

88 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:15:05 ID:y4OByAXx0.net
よくよく聞いてりゃ
中田の思想って
竹中平蔵とまったく一緒だよな

既得権がーってさ
まあ面白いけどさ

テレビの芸人よりは刺激あるぜ
ボカロ曲も面白いぜ

89 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:31:24 ID:oVyrw15G0.net
>>84
もっと自由になって自分の人生を楽しんで欲しいと中田弟とのドライブトークで言ってたけど
そこまやってた母親がいるとなるとやっぱ嫁になる女性にしてみたらちょっとプレッシャーだよな

90 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:32:58 ID:nJ0pRmxn0.net
>>88
まあ…中田に思想自体あるのかわからんけど
竹中批判はせずに
どちらかといえば擁護してたかな

91 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:33:47 ID:nJ0pRmxn0.net
>>84
元カノの同棲してたときも
全く料理しなかったみたいだしね

92 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:49:11 ID:ddaVxSGH0.net
どのみち無理だったろうけど自分からメジャーシーン降りたんだから芸能界のドンなんてありえない
本の要約で満足してればいいのに無駄に足掻いていつかの漫画家さんみたいに他人を犠牲にしつづける

まあ近づく人間がアホだし信者はどうなってもいいけど

93 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 20:11:28 ID:mvwVtLmp0.net
>>92
あの気持ち悪い店長はどうなったん?
幸福ナンタラの。
中田信者だったから今もマンセーやってんの?

94 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 21:15:39 ID:3fxk2FPI0.net
芸能界のドンになるという割に人望が無さすぎる
人望があれば著名人やインフルエンサーが新プロジェクト拡散手助けしてくれたりする
中田にはそれが全く無いので芸能界のドンは夢のまた夢なのであります

95 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 22:15:33 ID:cbg3f7DY0.net
芸能界のドンになるというのは成功して誰にも邪魔されんという意味だと思う
まぁ、ジャニーズみたいなエンタメを目指したいとは言ってた

96 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 00:26:08 ID:lnRimqoc0.net
誰も邪魔なんてしていないのに、すぐ仮想的を作って陰謀論を唱えるよね、中田って。相方の分析の前に己の力不足を分析すりゃいいのに。

97 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 00:41:19 ID:LBUT3uN80.net
>>96
自分は悪くない、間違っていないことを証明するのに人生をかけているからね。

自分の足りていないところ認めたくないから、敵を作り続けて戦わないと自我が保てないんだよ。

ほんと、残念な大人になったわ。
暗い学生時代から売れっ子の人気者になって、また這い上がったんだから、自分の欠点も長所も認めて受け入れたら精神も落ち着きそうなのに、なんでこうなっちゃったんだか…

98 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 00:45:11 ID:kqxfVOB10.net
「まずはロサンゼルス。YOSHIKIさんがいるからね、魂のどこかで通じている気がするんだよ。行ってみたいんだよね」

(´・ω・`)?

99 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 01:33:55 ID:lqvBo8Z10.net
>>97
オリラジ司会の番組が相次いで無くなった時に、若者世代の視聴率は良かったものの当時は世帯視聴率のほうが重視されてたので、あえなく打ち切りにされた辺りからだな
闇を抱えて、無駄に松本批判したり、テレビから降板を申し入れたり支離滅裂になっていった

もう少し我慢してたら、若者視聴率が重視される時代が来て、司会者の世代交代が起きてたのに、早とちりして絶望してしまったんだと思う

100 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 02:16:20 ID:CY5ygNmI0.net
冠番組終了したのはオリラジ関係なく番組自体がつまらなかったせいって客観的に見て思うんだけど、
なぜかそういう批判をしないのがずっと謎。負け惜しみと言われたくないからかな。
冠番組終了の話をするたびにあれは番組に恵まれなかっただけだよと言いたくなる
Youtube大学見たらテレビじゃこの人のポテンシャル生かせないことくらい分かるし
MCがどうたら以前にテレビという媒体がとっくに終わってるし復活もない。早とちりではなく最速の決断をしたまで。

101 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 02:33:03 ID:LBUT3uN80.net
一年目であれだけ回せてたんだから凄いよ。
それは周りの先輩たちも認めるてるし。
にも関わらず本人は納得いってなくて攻撃的になっていった。

YouTubeで成功しても、まだ傷ついた自尊心は癒せない。

安定を停滞と捉える癖も幸せになれない気質だよなぁ
武勇伝が売れるって分かった時は酷く無気力になってたらしいし。

ロス行きたいとか馬鹿なこと言ってるけど、止めとけ。
とりあえず子供を一番に考えて。

102 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 02:47:10 ID:CY5ygNmI0.net
ただ、だからこそなぜ恨み節のような感情をずっと持ち続けてるのかも謎。
それって今やってることに確固たる自信がないからかつて居た場所のほうを下げることで自分だけ飛躍してるような印象を与えたくなってしまうのかな?
オリラジは有明スタジオ時代から見ててテレビ番組でいうとこのへんトラベラーが特に好きだった(笑)
その当時はスタジオの派手派手セットが苦手でそっち系はあまり見たいと思わなかったな

103 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 04:04:54 ID:0Ae/TmMw0.net
テレビvsYouTubeの対立構造作りたくて必死よな
若手のYouTuberはそんなことに拘らず数字叩き出してるのに
自分語りでも隙あらば自分ageしてはテレビにしがみつく老害と身内でかたまって生きざまで勝負しない芸人をネチネチ攻撃
わざわざ言語化して優位性を確認する姿勢がダサい

104 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 04:10:03 ID:lqvBo8Z10.net
>>102
中田のYouTubeに未来は無いからだよ
YouTube大学は、基本的に本の紹介だし、さすがに長く続けてるから似たようなテーマの本紹介が増えてきて、再生回数も落ちてきている

最近はウクライナ戦争の時事問題で再生回数稼げたけど、そのボーナスタイムも続かない訳だし、本人は焦ってると思うよ

105 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 04:26:27 ID:P82GcRAj0.net
トークチャンネルで徴兵制度について国のために戦いたければそうすればいいし徴兵されたくなければ国を出ればいい、選択肢は自由であるべきみたいなこと言ってたけど
国のために戦いたくなくても先立つものがなくて国を出たくても出られず徴兵されるしかない貧民の立場を見ぬふりしてるよね
移住なんて簡単とか言うけどそれならやり方をYouTube大学で紹介しろよって思う
中田さん自力で調べて手続きしたのかな?自分から移住言い出したのに嫁さんに丸投げとかそんな馬鹿なことしてないよね?

106 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 05:10:04 ID:Bwy63imj0.net
>>103
今はテレビとYouTube
両方やるのが当たり前になってきたからね
テレビに出してもらえない中田涙目w

107 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 05:16:20 ID:KCGqM+ZP0.net
>>106
中田がユーチューブを始めた以前は、テレビVSユーチューブの対立構造みたいなのが有って、芸能人のユーチューブ進出は限られてたけど、吉本がoMoを作ったりして、対立構造が無くなったからな

中田的には対立構造が有った方がアドバンテージ有って良かったのにね

108 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 07:23:16 ID:3nb5Iy0K0.net
>>96
吉本芸人とは絡みにくくなってるやん
まぁ、あの反逆者精神がおもしろい

109 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 07:28:45 ID:3nb5Iy0K0.net
>>106
テレビはオワコンだし見てる人も減り
スポンサーもテレビよりYouTubeのほうが広告費用だしてる
テレビは発言規制やスポンサーなどの絡みもあり中田がやりたいことがやれない
1からこだわって企画して言いたいこと言えるYouTubeは中田に向いてる
政治や原発問題もテレビで出来ないとこまで踏み込んでた

110 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 07:51:17 ID:qa9dx9QO0.net
>>109
中田がやりたい事って本の紹介?
別にテレビやりながら、YouTubeやれば良かったじゃん

111 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 07:51:43 ID:Bwy63imj0.net
>>109
そりゃオワコンだけど
最近はひろゆきでさえも
サンジャポとかでるからなあ

ネットで若者人気を獲得したあと
テレビ進出して高齢者にも認知され
日本中に知れ渡るっていう感じになってる

中田はひろゆきや成田さんみたいになりたかったけどなれなかったタイプ

112 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 08:06:32 ID:nOVnUQ9m0.net
テレビって出たくても出られないメディアなんだからテレビには出ませんと言ったところで
そんなこといちいち宣言しなくても出られない人は出られないのですよと誰か伝えてあげたらいいのに
テレビも出てマスに向けた認知度もあってYouTubeでも支持されてる芸能人が最強であるということから目を背けすぎて笑える

113 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 08:57:58 ID:Bwy63imj0.net
ひろゆきはフランスに住んで
日本人からチヤホヤされて
遅刻しても怒られない地位を確立した

今や日本のオピニオンリーダー
選挙結果にも影響を与えるレベル
菅総理と会食、群馬県知事が接待、
竹中平蔵もひろゆきに媚びまくってる

中田はシンガポール移住して
チヤホヤされるかと思いきや
脱税!反日野郎!日本に帰ってくるな!とか叩かれて納得いかないだろうな

114 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 10:14:30 ID:CY5ygNmI0.net
「脱税!反日野郎!日本に帰ってくるな!」なんて低レベルな言いがかりが支持されるわけない件
そう叩かれる中田が悪なのではなく、叩いてる奴の頭が弱いだけ

115 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 10:19:22 ID:CY5ygNmI0.net
>テレビも出てマスに向けた認知度もあってYouTubeでも支持されてる芸能人

なかやまきんに君とか?
きんに君吉本辞めた途端CM依頼激増して超多忙なんだってね
なかやまきんに君昔からずっと好きなキャラだったから本当順調にいってよかったわ

116 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 10:28:29 ID:Bwy63imj0.net
>>115
かまいたちや霜降りは
両方やって成功してるよね

117 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 10:35:41 ID:3P/SWumf0.net
>スポンサーもテレビよりYouTubeのほうが広告費用だしてる

勘違いしてるやつ多いけど、ネット広告費=YouTubeの広告費じゃないからな
日本のテレビ広告費は1.5-2兆程度だけど
日本のYouTube広告費は2021年時点で579億程度の試算で足元にも及んでないレベル



ttps://news.line.me/articles/oa-newspostseven/ccd502283977
>国内におけるYouTube広告の市場規模は、2015年の33億円から2022年には579億円になるという試算がある。

118 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 10:48:41 ID:qa9dx9QO0.net
>>116
両方やった方が効率が良い
特に中田みたいな教養系YouTubeチャンネルは、中田がテレビに出る事で無料の宣伝になってたはず
YouTubeは閉じた世界だから、新たな視聴者を誘引するには限界がある

119 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 11:07:47 ID:0L0tic/C0.net
あっちゃん移住推しで英語しゃべれなくてもどうにかなるとか言ってるけど今の英語力で英語圏に移住したときにどう見られるかってわかってないのがヤバイなって思う
日本における日本に住んでる日本語しゃべれない出稼ぎベトナム人を見るような目で見られるのに耐えられるのだろうか

120 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 11:11:47 ID:3JU+Pkac0.net
>>119
まぁ、慶応卒だし喋れないのレベルが違うと思う
芸人ならではの伝える力あるしイケるよ
中田の嫁は英語話せるし、家族であちこちいくのは困らない

121 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 11:28:48 ID:CY5ygNmI0.net
>>118
テレビを捨てた中田は間違ってたの結論ありきで適当なこと言ってるようにしか聞こえない

122 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 11:39:02 ID:3JU+Pkac0.net
テレビはやりたいようにやれないから
YouTubeで自分のやりたいようにやって数字あげて手応えつかみたいってことやろ
編集も思い通りに出来るしシンガポールにいても出来る
利益もYouTuberになってからのほうが儲かってるだろうし

123 :通行人さん@無名タレント:2022/05/18(水) 19:38:39 ID:qa9dx9QO0.net
>>121
>>122
テレビもYouTubeも両方やれば良い
YouTubeだけだと、影響力は少なくなる

124 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 00:21:56 ID:lrsmOb7G0.net
中田に限らずyoutubeだけの人ってしんどそう
かまいたちや霜降りなんてコンビで飯食って適当喋ってるだけで数十万再生いくし
テレビの視聴率が1%だとしてもyoutubeでいえば100万再生、それが週に何本もある
一生懸命声張り上げて本の紹介しても何かのアンケートや話題でオリエンタルラジオの名前なんてもう出てこない
youtuberがヤラセしたり結局金でマウントとるしかないのもわかる気するよ

125 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 00:25:03 ID:THPnuDlQ0.net
今更ながら芸人交換日記読んだけど、オリラジの二人が一番字が綺麗だね。

二人とも文章に人間性が出てて微笑ましい。
慎吾の文章がほぼ口語体なのが可愛い。
あっちゃんの文章はお固い感じで癪に障る感じがあっちゃんらしいw


これ読んでると生き残るために、ふたりとも本当に一生懸命だったんだなって泣けてくる。

126 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 00:25:45 ID:i0M4cAei0.net
たしかにリズム芸や歌ネタの話題でもオリエンタルラジオの名前は出て来ないね
元々居なかったものとされてる

127 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 02:01:49 ID:XbRTdtKD0.net
>>124
YouTubeだけの活動だと、YouTubeをあまり見ない一般人からしたら、既に引退した芸能人、過去の人も同然の扱いになる
しかも、YouTube上ですら、急上昇ランキングに載らないと、新たにYouTubeユーザーに気づかれる事は無い非常に閉じた狭い世界になるんだよな

128 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 02:26:27 ID:llD2ZoBW0.net
武勇伝で出てきた時、若いのに完成されてはいるがつまらないという感じだった

129 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 11:58:57 ID:ysbVyBiU0.net
>>126
吉本退社前はEXITや他の歌ネタ芸人が番組でリスペクトしている(という脚本なんだろうが)体で、過去映像が出たりしていた。
吉本退社したらもうそれはない。
当然と言えば当然だ。

130 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 14:40:02 ID:wuI2jTSz0.net
宮迫の芸能界復帰の心配してる場合ではない
中田の方こそ明らかに名前を呼んではいけないあの人状態になりつつある

131 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 16:45:50 ID:IHcJiWb+0.net
>>129
影響力、無くなるよなあ
だからこそ中田も漫画とボカロ曲をセットにして売り出したり、若い層への影響力を付けようと動き出したけど、やっぱりテレビ(吉本)の影響力を手放したマイナスは大きいよね

132 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 16:52:49 ID:lAUCRB9D0.net
以下4人に吉本から嫌われ度ランキングをつけるとしたら?
中田敦彦、宮迫博之、西野亮廣、加藤浩次

133 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 18:37:20 ID:ysbVyBiU0.net
>>131
初期YOASOBIのコンセプトのパクリ?
遅いよ。

134 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 22:22:02 ID:lrsmOb7G0.net
>>133
どんなジャンルもとっくの昔に完全なオリジナルなんて存在しないわけだけど
にしても最近、直近、けっこうな人が知ってるものを丸パクリしたうえで誰よりも早く気づいた俺風に振舞うんだけだから

youtubeの使い方も多くの芸人はジャルジャルみたいにテレビじゃできないことをやって自分たちを知ってもらう機会にしてるけど
中田がやってるのは、しくじり先生、しゃべくり007の焼き直しでテレビでやれることをやってるだけ

135 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 22:25:33 ID:lrsmOb7G0.net
オリエンタルラジオて今でいうEXITだろうけど
今現在EXITほどの知名度、人気があるわけないから
嫌味でもなんでもなく現役の芸人でいえばどのくらいの知名度、ランクなのか気になるわ

136 :通行人さん@無名タレント:2022/05/19(木) 22:52:27 ID:NUwvgj7A0.net
当たり前だけど本読んで紹介するだけなのと創作物を生み出すのって全く別の能力なんだな

137 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 04:57:40 ID:tfAXDamQ0.net
このスレって藤森がテレビに出続けてることから藤森ファンがテレビを捨てた中田を失敗だったことにしたくてしょうがない感じ?
それかテレビの未来を信じてるテレビっ子がテレビ捨てて宣伝効果無くなっちゃったねプギャーしてるだけ?
自分本当はyoutube版の中田個人スレのほうに書き込みたいんだけど規制くらってて仕方なくこっちにしてる
しんごちゃんに対しては何も不満はないし中田みたいなのを操縦してきて尊敬しかない
中田叩くならもっと具体的にネチネチやってほしいわ。叩きが共感しにくくて中田じゃなくて書き込み者にイラついてくるんだが。

138 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 05:07:36 ID:tfAXDamQ0.net
>>134
>中田がやってるのは、しくじり先生、しゃべくり007の焼き直しでテレビでやれることをやってるだけ

やってるだけっていうか、それがやりたくてウィン×3始めたの知らないの?
しかも「やってるだけ」、つまりやれてるという認識なら中田の目論見通りで中田は成功してるってことだけど。
褒めてるのか貶してるのかわからんよ?
だってテレビで実現できなかったそういう大人気番組的なものをyoutubeでやってやりたいって意気込みよく語ってるし。
ディスるならそういうテレビ的なことをやりがたる性質について掘り下げて語れば?

139 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 05:26:07 ID:tfAXDamQ0.net
youtube大学の中田には神と素直に言えるけど、
自分の関心外のところのプロジェクトは失敗してほしくてしょうがないです。
夢とか挑戦とか自分どうでもいいんで
だから私にとって余計なことは失敗したらいいと思う
夢とか挑戦という誘い文句で信じ込ませて寂しさ埋めたいだけでしょ
中田のいう夢とか挑戦は純粋なものではないと夢見てます。

140 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 05:40:22 ID:tfAXDamQ0.net
またしてもトークチャンネルの動画見ずにコメントだけじーっと読んでここ来たんだけど、
応援コメントでよくある、中田敦彦という物語を共に追いかけたいです!みたいなやつ
どんだけ自己犠牲的なんだろうと思ってしまうわ…あと、それ、世間的に需要ないからそっち方向に走らせないでって思う。

141 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 05:41:34 ID:K8BqASAw0.net
>>137
普通に、テレビもYouTubeも両立させれば一番良かっただけ

今はテレビ時代の知名度があるけど、若い世代の取り込み、中田がYouTubeやってる事を知らない新規の獲得を考えたらテレビほど効果的に相乗効果が有る物は無いよ

142 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 06:07:38 ID:tfAXDamQ0.net
中田が挑戦続ければ日本が盛り上がるみたいな応援コメントってただの誇大妄想だよね
中田は詐欺師的発想で日本や世界を持ち出して焚きつけてるだけだけど、
中田敦彦な時点で世界さんの箸にも棒にも引っかからないと運命付けられてます。と、こちらも妄想で対抗しとくわ

143 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 06:11:42 ID:tfAXDamQ0.net
>>141
同じことばっか書かなくていいから。
そもそもあなたの話の前提がいろいろ古臭くて無理
ネチネチ具体的にどうぞと書いたのにまた同じ念仏唱えてる時点でもう程度が知れたからいいです

144 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 06:34:51 ID:tfAXDamQ0.net
漫画×ボカロプロジェクトは中田にとってプログレス入会促進キャンペーン程度のことなのにね
ボカロ界隈から愛がないとか勉強不足と批判されるのとも辻褄が合う
注目浴びるための道具として使っただけだからあれだけ熱くプレゼンしてた割には…って拍子抜けが起こった

145 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 06:49:21 ID:tfAXDamQ0.net
>>141
両立させるという選択肢は無かったって分らんの?分析力ないね
あなたはその文面で中田は失敗したなー!ってそれだけを唱える係ね把握

146 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 07:35:31 ID:pcdMv7k00.net
>>145
両立させる選択肢を自らの意思で捨てたのは失敗だったよ

147 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 07:46:27 ID:12TAK8Jt0.net
中田が夢に向かって足掻く姿を楽しんでくれと言われてもそれがコンテンツになると言うのはなにか大切なものを放棄してる気がする
中田中田が過ぎて夢に関わって手伝ってくれる人を軽視しているように思う

148 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 07:50:20 ID:12TAK8Jt0.net
チャレンジ精神が凄いという自画自賛と他者からの称賛はぬるい
世の中のクリエーターはチャレンジ精神あってあたりまえでそこを称賛というのは赤ちゃんに生まれて初めて出来たことを褒め称えるようなもの

149 :通行人さん@無名タレント:2022/05/20(金) 08:26:03 ID:jlk/769L0.net
ボカロやマンガは中田らしいよ
パーフェクトヒューマンも中田がやりたいと思いついて弟に頼んだ
あくまでも身内でゼロからやりたいんよ 
オンラインサロンもサークルや部活みたいなもんだし
パーフェクトヒューマンもあれ6曲目でバズった
色々、やってみるのいいと思う

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200