2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若手人気俳優総合スレ 1051

856 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 20:34:07.81 ID:hr18bgx/0.net
イトケンの演技がけっこう好きでいつか完全復活してほしいからこそ、早めの復活が反感かわないように
華やかなガルアワシークレットゲストとかではなく、もう少し演劇舞台や小規模映画に留まっておくべきだと思うんだけどな

857 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 20:39:37.46 ID:olig6KJh0.net
>>856
もう嫌う人は何をやっても嫌うから開き直るしかないんじゃ
でもGirlsAwardって、イトケンのマネージメントの方向性がよく分かんないね

858 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 20:40:48.25 ID:I1UQeOUI0.net
いくら不起訴とはいえひき逃げだからねえ
事務所側も働いてもらわないと金を回収できないんだろうけどさ
あそこはモデル事務所だからコネがあるんじゃね

859 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 22:05:53.23 ID:ZKwJEVG60.net
活動していくために、まずは有料ファンクラブに入ってくれて舞台やイベントとかやっても
通ってくれるような熱心な女ファンを囲わないといけないだろうね
山本舞香との交際を隠した方がいいのか、山本舞香とセット売りで仲良しアピる方がいいのか、どっちがいいんだろう

860 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 22:10:39.70 ID:RhGbNROc0.net
>>858
昔なら復活できそうだけど今は不倫でさえ絶対許さない空気になってるからね
言葉遣いが悪いだけでも誰かを貶すようなこと言っただけでもイメージダウンになるくらい世間が厳しくなった

861 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 22:22:52.00 ID:NLwThp+H0.net
昔でもひき逃げは戻れてなくね
当て逃げはともかく
ひき逃げして普通に仕事してる俳優いる?

862 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 22:56:47.99 ID:RhGbNROc0.net
そもそもひき逃げで戻れた俳優というよりひき逃げする俳優が昔もいないか
事故や違反はよくあるけどひき逃げ自体珍しい事例だからね

863 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 22:59:11.89 ID:JYhJWicY0.net
昔ならひき逃げなんて言われてるないんじゃ
車で当たって怪我したのを気づかずに元に戻ったと言って、不起訴で罪に問われなければ仕事再開でしょ

飲酒運転で車でカーチェイスしたことを武勇伝のように語る俳優もいたらしいし

864 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 23:00:11.91 ID:mDcPeK9P0.net
伊藤健太郎の芝居は嫌いじゃないんだけど、ガラの悪い女優の彼女とか
伊藤健太郎のヤンキーっぽい素性が見えると少し萎える

865 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 23:09:10.37 ID:RhGbNROc0.net
>>863
ひき逃げは昔からある古い日本語だよ

866 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 23:17:48.54 ID:7pbV5D+P0.net
イトケンは21歳くらいのときに北村匠海とのトークで、100万円以上するROLEXを買った話とか
高級外車のウンチク話とかしていて、そのへんのホストみたいなイキった若手だなと思ったことがある
脇が甘いというか、年齢のわりに生意気に思われるような発言は売れる俳優はしないし
素直なんだろうけど、もう少しどう見られるかを気にして発言した方がいいよな

867 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 23:19:59.64 ID:PXyubv+10.net
轢いたと自覚あって逃げたら轢き逃げだけど
捜査で轢き逃げとは認定されてないから不起訴で無罪放免になったわけでしょ
それを轢き逃げ轢き逃げと叩かなくてもいいような気はする
もう元の位置には戻れないんだし

868 :通行人さん@無名タレント:2022/05/14(土) 23:22:40.64 ID:lOIq7/tx0.net
いや最初パニクって逃げたと言ってたじゃんw
轢いたのは当然気づいてる
説得されて戻っただけだし
応援したい気持ちはわかるけどやったことは酷いことだよ

869 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 00:26:59 ID:abHtWlUc0.net
所詮、ひき逃げのイメージはずっと付いていくよ
あの行動はありえない、よく応援する気になるな

870 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 00:28:30 ID:abHtWlUc0.net
自分だったらイトケンファンって人に言えないレベル

871 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 00:30:42 ID:abHtWlUc0.net
いくら頑張ってもプライムタイムで高青年の役はもう無理だと思う

872 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 01:36:35 ID:1tUpX5Ed0.net
法的に裁かれないから事件自体がなかったことになるわけじゃないから
禊から逃げて元通りは虫が良すぎると見る向きもあるのかも

873 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 01:57:53 ID:O20kNBlr0.net
伊藤の場合は事故後の態度が悪すぎて、そっちの方が印象残ってる

874 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 02:15:50 ID:N2Femwkk0.net
普通に良い仕事与えられてるのがさらに反感買うよね
小さなところから徐々にやっていけばいいのに
それでも応援しようとは思えないけど

875 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 06:52:22 ID:gXKRuT110.net
そういえば佐野岳は結局ブレイクしないまま30歳を迎えてしまったな

876 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 10:25:52.80 ID:8YnAz4SoA
何か問題を起こした時こそ普段の生活態度が問われるね
それ見たことかか

877 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 10:25:53.28 ID:F8tyja7X0.net
>>866
それってマネージメントが悪いんじゃ
売れてる俳優は、年齢に相応しくない発言はメディアでしないようにマネージャーなりが教育して
それをきちんと聞いて、不利になるような事は言わないように気をつけてる

878 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 11:14:15.83 ID:hs29xEQ70.net
ひき逃げ後の発言なんて
マネージメント関係ないよ
一般人含めて人間性の問題

879 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 11:29:16.20 ID:rEt8UWUU0.net
鈴木福くんも中学生の頃有吉ゼミの密着企画で入った焼肉店で「特上」ばかり注文したり、当時の渡部建さえ予約困難な高級寿司屋の常連で1万8千円のランチをドヤ顔で注文したり…その姿に引いたけど、事務所も少しはイメージを考えろと思った
親も親

880 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 11:59:14.85 ID:2zaIwdGS0.net
まあ実際金持ちだろうから素直と言えば素直ね
けど好かれはしないよね

881 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 13:21:47.06 ID:HSMFIht90.net
菅田の最新作は脇役で髪型も丸坊主らしい
同じマネの松坂は流浪で賞総なめの勢い
菅田婆の嫉妬は続くよどこまでもw

882 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 15:41:57.97 ID:x1CRNW1Q0.net
>>881
スレチおっさん俳優ヲタは今日も若手を嫉妬してネットストーカー
菅田や竹内らと違ってオッサン松坂は映画もドラマも主演全コケして
若い菅田より遥かに少ない映画賞を数えながら、賞が取れる妄想だけにすがって生きる憐れ

883 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 15:43:46.88 ID:W6G4soC00.net
全作爆死のオリスパ犯罪者に嫉妬する人なんていないよね
「続くよどこもでも」って
これ松坂婆のスレチ佐藤健を妬んで叩くときの口癖だと某所で言われてから笑っちゃう

884 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 15:47:40.35 ID:NtJHM+sx0.net
>>879
庶民的な風貌を売りにする子役とかはブランディングが大切よね
実際は金持ちてセレブ生活して高級ブランドを買いまくっていても
俳優や女優でyoutuberとかインスタグラマーとのようにそんなのをSNSに載せて自慢したりしない

885 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 17:38:32.27 ID:aEb0nJ750.net
>>882
菅田オタもあんまり鼻息荒くしないほうがいいよ
スレチ松坂は日アカで最優秀2回、菅田は最優秀は1回のみであとは優秀賞(本家アカデミーでいうところのノミネート)どまり
格としては最優秀2回の松坂の方が上なんだから

886 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 17:52:29.62 ID:tEZS7HIs0.net
どっちも凄いでいいよ

887 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 17:52:35.76 ID:yK9j0LWM0.net
賞とか数字(興収、視聴率)だけじゃないよねえ
特に若手俳優は

888 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 17:52:50.89 ID:jSwOZFbl0.net
>>885
賞はそうかもしれないけど映画個人賞も取りつつ、主演映画のヒットいくつも、主演ドラマの二桁も2本?ぐらいある菅田の方が俳優としては格上に見えるんだよなあ

889 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 17:57:54.48 ID:tEZS7HIs0.net
菅田の年代で菅田に並ぶ俳優いないし頭一つ抜けてるからな
今出てる大河見てもいつか主演するだろうことは予想出来る存在感

890 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 18:00:09.83 ID:UkxgAKii0.net
>>885
片方は新聞記者っていう日アカのみ受賞で結果発表後色々言われた作品だよね

891 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 18:02:40.50 ID:yK9j0LWM0.net
マウント合戦したいなら格付けスレ立ててやれば良いのに

若手俳優は良い役きて良い演技で作品に貢献してハマり役沢山こさえてくれ

892 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 19:11:52 ID:nVHYCp9H0.net
>>889
大河は松坂が先でしょ
1年持たすなら落ち着いた演技が出来ないと無理
菅田は飛び道具みたいなもの

893 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 19:13:33 ID:MLLCkSSs0.net
来期GP帯ドラマは永野芽郁の相手役に若手くるかな?
あとはフジの水10ワラワラくらい?

894 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 19:34:02 ID:hq9ez1KZ0.net
17才の帝国で神尾と星野源が並ぶシーンが多いけど、二人の身長はほぼ同じ
てことは実際は170ない?
でも単独だと高く見えるんだよね神尾
その点は不思議

895 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 19:36:33 ID:wfCZQEHC0.net
>>892
黒子の時点でアップに耐えない

896 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 19:43:17 ID:gJ5htEKR0.net
>>894
等身のバランスが良いからじゃない
神尾ってかなり腰高で脚長く見えるし
いかにも小さく見える人ってそこが悪い

897 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 19:53:57 ID:yK9j0LWM0.net
>>894
態度がデカいのでデカく見える
雰囲気からくるイメージはあるかと

898 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:04:52 ID:1tUpX5Ed0.net
>>893
キンプリのも多分若手はワラワラ

899 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:14:32 ID:GsV0z1n60.net
来期
フジ月9 加藤
月10 不明
水10 佐野の他にも若手わらわらいそう

TBS
火10 永野相手役?
金10 赤楚
日9 不明

日テレ
水10 不明
土10 不明
日10 永瀬のに恐らく若手わらわら

900 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:16:29 ID:ohHQjo0i0.net
今日の鎌倉はNHKが今後菅田を大河の主役にする気満々なのがバレバレな回だった

901 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:24:15 ID:0hdFKO5K0.net
菅田はいつかやるよ
時代劇上手くないけど
菅田以外にも今のスレメンから何人かは出る
当たり前のこと
大河ガチャの引きが良いといいね

902 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:26:15 ID:28NpYZPQ0.net
大河で一年半取られるからねえ
もうちょっと歳とってからやるんじゃない菅田の大河主演

903 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:27:46 ID:iCT09dRU0.net
>>900
結婚して私生活も落ち着いたし、すでに直虎で後半主役みたいなものだったんだからいつやってもおかしくないだろ
ただ菅田の場合、全員仲良しみたいなトップコートがアットホームな事務所のため
年上の松坂を先に大河主演やらせるか菅田をあとにさせるべきかとか変な気をつかいながら時期を見そう

904 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:45:04 ID:d/TeUhe50.net
>>899
なんでテレ朝の六本木クラスをスルーするんだw
スレメン主演だぞ

905 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:55:05 ID:Dxsj3wDi0.net
大河も紅白もいつまであるかわからんよ

906 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 21:57:31 ID:28NpYZPQ0.net
NHKがいつまで徴収システムで運営出来るのか分からんけど
民放より持つのではないの

907 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 22:19:42 ID:Y1ULoYsu0.net
>>899
加藤清史郎はたぶん間違いでは?
1月期は町田啓太主演のドラマに出てたし、5月~8月はミュージカルの舞台が2本控えてる
どれもメインキャストで、ミュージカルは稽古期間に1ヶ月半を要するから月9を撮る時間はなさそう
レギュラーじゃなくゲスト出演ならありかもだけど

908 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:02:43 ID:UF2PEo+W0.net
>>885
格とか爆笑
連ドラ主演7本もやって視聴率10%いった作品が皆無で、TBS日9の二番手でも爆死一桁の松坂さんですか?
そんな爆死王が獲るようなドラマ賞など、菅田が既に受賞済の賞ばかりなので、どうでもよすぎる

909 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:04:30 ID:VWNyx6b10.net
ここ30代俳優はスレチで
全コケ俳優に関心ある人もいないのでババアはさっさと巣に帰りましょう

910 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:15:14 ID:NHaul5g/0.net
賞で菅田にマウントとれる40歳以下の俳優なんて存在しないからね
ましてや若手には竹内も山崎も吉沢も主演ドラマで視聴率二桁ヒットのある俳優は複数いるので
なにやってもコケるゴリ押しオッサンとか眼中なし

911 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:22:52 ID:QgJKR/pI0.net
>>910
なんで40歳以下

912 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:32:26 ID:hs29xEQ70.net
ぶっちゃけ
松坂も菅田も時代劇向けじゃない
かなり英雄的じゃないものとか特殊な題材でないと1年引っ張るのは無理だよね
ルックスも正義の側にいるようなタイプではないし

913 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:36:46 ID:17g+WBnu0.net
>>907
加藤シゲアキだったりして

914 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:44:22 ID:bZhl6Lmp0.net
25歳以下の俳優にスター及び候補が足りないな
今の26-30が豊作世代だから違いが明白

25 横浜、村上
24 北村、佐野、坂東、中川大輔
23 中川大志、神尾、岡田け、萩原
22
21 高橋文哉

あくまでも現段階で主役が出来そうな俳優を出してみた
もちろん今後出てくる俳優もいるだろう
北村、横浜、中川とこのリストの中ですでにブレイクしているのがスタダばかりでもある
高橋は相当需要が高まりそうかな
漏れてる俳優いたら教えてほしい

915 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:45:50 ID:WPX8FIQ20.net
>>911
老人なら何十年にわたって腐るほど賞とってる俳優はいるからでしょ多分

>>912
ここは29歳までの人気俳優の叩きは禁止
若手叩きにくるスレチのオッサンヲタを叩くのは良いけど

916 :通行人さん@無名タレント:2022/05/15(日) 23:48:57 ID:Qo2neiYh0.net
>>914
それとは関係ないけど今ライダー出てるホリプロの日向亘は押されそうな予感がする

917 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 00:02:49 ID:D2wRJuD20.net
アミューズ がいないな
若いので有望なの居ないの

918 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 00:05:47 ID:FP4yV02g0.net
>>914
板東、中川大輔、荻原…人選がおかしいよ
この三人挙げるぐらいなら
もっと他にいるでしょ

919 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 00:07:00 ID:FP4yV02g0.net
ごめん萩原

920 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 00:16:39 ID:j0hHgDvF0.net
>>918
そうですね
迷ったんですけど事務所の力とか今までの流れで
明らかに今後かなり押されそうな人を挙げましたが
個人的推測に過ぎないですね
じゃあ更新します

25 横浜、村上
24 北村、佐野
23 中川大志、神尾、岡田け
22
21 高橋文哉

921 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 00:19:19 ID:VrT56y2W0.net
>>917
日本屈指の大手俳優事務所のアミューズもホリプロも研音も20代前半までが人材不足すぎるよな
人材はいるのかもしれないけど、どれもこれもパッとしない
もしアミューズやホリプロなら、すぐGP帯主演できてそうな有能なスタダ若手は多いのに

922 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 00:20:08 ID:0p+IJLjP0.net
ここで名前が上がるような俳優はみんな押されるよ

923 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 00:20:55 ID:MFwei7BD0.net
アミューズは20歳細田がいますね
主演してるしその中に入れていいかと

924 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 00:26:16 ID:ynW1SOrb0.net
伊藤健太郎と岡田け(暫定)が消えたのは痛いっちゃ痛い
二人とも主役俳優になりつつあった
主役がいないと同年代で脇役も盛り上がれない
そういう脇役が20代後半で主役チャンスきたりするし

925 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 01:15:26 ID:xg8k2Gzx0.net
現在は確かに消えてるけど消えたと思える人がすごいね
イトケンはわからないけど岡田けはまだ西島みたいに移籍で若いときの5年ぐらいテレビ禁止でもおっさんの今活躍してるようなパターンもありえるのに

926 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 01:26:06 ID:6jmDDmpl0.net
西島は訴訟起こした訳じゃないから同じだと思われても

927 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 01:38:58 ID:HUZGM0mV0.net
今の映画も小規模と思えないくらい健闘してるし
事務所関係なく使いたい制作者たくさんいるだろうね
正直大手事務所のたらい回しのようなキャスティングでテレビ自体がいきずまってるし

928 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 01:42:02 ID:Z2RKEZep0.net
映画はドライブ・マイ・カーみたいに外の世界に開けているものがいいな
規模が小さくても

929 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 01:42:38 ID:/LZzjWmK0.net
岡田けは死刑がすごく良かった
事務所忖度無ければ映画賞受賞候補

930 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 01:52:53 ID:dbk85E/a0.net
みんな賞が欲しいんだね

931 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 02:01:18 ID:bYeERExm0.net
>>925
20代で主役やれるかの話じゃね
30代後半で出てきた西島パターンは比べるには例として弱いよ
岡田けは事務所出た後バックに誰がつくかだね
事務所社長を訴訟にかけるというのはのんでもやってないからどうなるか

932 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 06:32:47 ID:xmXL7MPA0.net
>>875
あのオーバーな芝居は舞台ならともかく映像作品じゃ浮く

933 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 06:39:32 ID:xmXL7MPA0.net
>>866
謙虚でも売れるとは限らん
一般人視点での「真面目さ」なんて芸能界じゃ何の役にも立たんどころかマイナスになる

934 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 06:56:31 ID:6dUVunVt0.net
>>933
さすがにマスメディアに露出する時だけでも謙虚めに振る舞ったほうが受けはいいと思うけど
でもそれだとやらかした時にギャップ激しすぎるから少しは地を出したほうがいいのかな

935 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:19:52 ID:BTwWaJ5u0.net
岡田けはとりあえずポエマー気質と自信過剰と大物気取りを抑えないと周りがついてこない

936 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:28:47 ID:lbDFrCU20.net
何かやっぱりこの人発言大丈夫か?って人は消えることが多い気がする
岡田健史もアカデミーの時とかそう思ったし
伊藤健太郎もうわこいつ調子乗ってんな…と思ったし

937 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:32:00 ID:HUZGM0mV0.net
キムタクとか?

938 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:32:41 ID:y/tKmnTp0.net
>>936
まあ消えるまでいかなくても
その手のタイプはやらかし率は高い気はするね
一か八かみたいな仕事だからビッグ発言するぐらい行っちゃってる性格の方が向いては居るのかもしれんけどね
そのかわりやらかし率も高い

939 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:36:42 ID:K0wRXsRF0.net
流石に悪質な犯罪行為の伊藤をただのやらかし扱いにはできない

940 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:39:33 ID:/KuJI01x0.net
>>939
止まればいいだけだったのにもったいないないなあ本当

941 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:45:21 ID:D2wRJuD20.net
>>923
鈴木仁もいたな

942 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:52:26 ID:HUZGM0mV0.net
https://moviewalker.jp/news/article/1082048/p3

「岡田健史くんはものすごく真っ直ぐな人」(白石&阿部)

――雅也役を岡田健史さんが演じました。岡田さんからにじみ出るピュアさが、役柄とものすごく重なっていたように感じました。

白石「そうなんですよ。想像を遥かに超えた純真さと、曲がったことが嫌いだという頑固さを持った方です。あそこまで真っ直ぐな方は、なかなか出会えないのではないでしょうか。ものすごく真面目ですし、今回もいろいろな話し合いをしながら、雅也を作りあげていきました。岡田くんって、角度や照明の当たり具合などによって、全然違う顔に見える時があって。『こんな顔をしていたんだ』という発見が毎回あるんです。例えば雅也がランニング姿で焼きそばを食べるシーンがあるんですが、あそこなんてブルース・リーにしか見えなかったですから(笑)!幼い顔になったり、急に大人びて見えたり、ものすごくいい表情をするなと思って見ていました」

阿部「違ったような顔に見えるというのは、ものすごくわかりますね。両方の目の大きさが違うように見える瞬間もあって、ものすごく不思議な魅力があるなと思いました。僕は学生時代に野球部に入っていたんですが、岡田くんも有名な強豪校の野球部でキャッチャーだったんですよね。岡田くんのなかで、カーブや変化球ってアリなのかなと思いました。ストレートしか投げさせてくれないんじゃないかなって(笑)!そう思うくらい、真っ直ぐな方です。岡田くんとはひたすら、面会室で対峙する場面を撮っていましたが、熱いお芝居の連続でしたね」

943 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 08:56:22 ID:MXMxMIiX0.net
>>936
自身の受賞スピーチで、映画の関係者に向けておめでとうございますって言ってた気がする
新人賞だし、ノーマルにありがとうございますの方が良いんじゃないのと思った
独特な感性の持ち主なんだなと
でも20代前半のスカスカっぷりが凄いので生き残りそう

944 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 09:00:39 ID:/KuJI01x0.net
>>943
20代前半が福士しかいなかった時もスカスカって言われてたけどあとでめちゃめちゃ同世代出てきたし多分20代がスカスカになることはないんだと思う
おっさんになったら淘汰されたりするけど
犯罪じゃないんだし多少時間はかかったとしても岡田けは消えないと思うけどね

945 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 09:11:18 ID:mvSSZNPC0.net
板垣李光人は?

946 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 09:18:48 ID:gP+R745S0.net
板垣は雰囲気とかが独特で誰ともかぶらないけどやれる役も限られてそう

947 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 09:21:06 ID:mvSSZNPC0.net
>>920
叩きたい人を入れているとかじゃないよね?w
偏りすぎじゃん

948 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 09:23:06 ID:mvSSZNPC0.net
眞栄田郷敦は?

949 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 09:32:01 ID:D2wRJuD20.net
カナカナ楽しみ

950 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 09:35:37 ID:BACqyK5V0.net
25 横浜、村上
24 北村、佐野
23 中川、神尾、岡田け
22 郷敦、鈴鹿
21 高橋
20 細田

佐野22くらいかと思ったら24なんだね

951 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 10:32:37 ID:Y0OpWJD10.net
若手ジャニタレのグループが大量すぎるし
10年前に流行ってたスイーツ映画もジャニしかやらなくなったし
誰もが知るほど売れる若手俳優がなかなか出づらいね 
どうにかして朝ドラに出るしかないな

952 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 10:36:28 ID:MXMxMIiX0.net
高橋ってまだ21なんだね 
ビジュ的に一昔前ならスイーツ映画やってたんだろうな
火10で勝負にきたね

953 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 10:47:39 ID:Xt1CxLpg0.net
>>952
特撮とか朝ドラ相手役やって、スイーツ映画の映画番宣でバラエティも出まくって
女ファンが増えて、20歳そこそこで第ブレイクするのが福士や山崎あたりまでの王道路線だったね
今は朝ドラ相手役とか、北村匠海みたいに若くして人気少年漫画の主役映画やれると勝ち組かな

954 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 10:52:49 ID:G/nZwT2i0.net
水嶋ヒロ、佐藤健、福士蒼汰、竹内涼真は仮面ライダーでメインライダーやって数年で大ブレイクした印象だけど
最近はそこまで即ブレイクとかは無いね
高橋はライダーやったのが若かったし、ここ数年のなかでは出てる方だけど

955 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 10:53:38 ID:H3iiqdJA0.net
鈴鹿くんドラゴン桜は良かったけど今やってる土ドラの演技が下手過ぎて…見た目もブ○だし視聴を切ってしまった
決して端正とは言えない顔だよね

次は六本木クラスに出るとの噂があるからそれに期待してる

956 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 10:55:59 ID:1sKDek2C0.net
高橋はただ出てるだけでブレイクまではいってないんだよな
まあ何かやらかさない限りはブレイクするまでずっと押し続けてくれそう
とりあえず火10だね

957 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 11:42:09 ID:IOpfr/Ng0.net
ここで叩かれる若手は人気でてきたんだなという指標になる

958 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 11:49:03 ID:rGg2Oh820.net
それは言えてる
高齢者でも気になる存在になった証

959 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 11:52:40 ID:D2wRJuD20.net
>>955
ああいう普通のキャラって難しいんだなと思った下手くそってわけじゃないんだけど
あと髪型が良くないよね
クロステイルなら脇の超特急や福山翔大のがいいけど魅力的ってほどではない
つまりドラマがつまらない

960 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 11:59:54 ID:BKDC3gJc0.net
>>954
本人の人気や能力や運も必須だけど、仮面ライダー主演した後にすぐさま目立つドラマに出せる研音、
ホリプロ、アミューズみたいにドラマの強い事務所に所属して押してもらるか否かもあるよな
芸人でもタレントでもアイドルでも、顔や能力はともかくTVでよく見かけたら人気になっていくし

961 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 12:04:56 ID:rGg2Oh820.net
普通のキャラが難しいとよく言われてるけど普通のキャラやってモブに見えたら誰も見てくれないし普通にしゃべっても普通の顔しても魅力的に釘付けに出来る人だけが生き残れる
もっと見たいと思わせる何かがないと長いアップにも耐えられない
大河とか見ても演技が上手い人はアップが多い気がする

962 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 12:12:44 ID:wrZEWp8I0.net
今の大河を見てて思うのは若いと目立つということかな
おっさんの群れに中川がいるとパッと目を引くもの
主演はおっさんの群れに沈んでいるのに

963 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 12:47:25 ID:tddtZXen0.net
>>961
あーわかる
普通の演技が難しいと聞くけど、普通なのに埋もれない、モブ化しないってのも必要だしね
華って奴でしょうか

>>962
大河は4K対応カメラ使ってるんだっけ
お肌の差がリアルに出てしまう

ドクホワ観てて、やっぱ肌が綺麗な役者は映像強いと思った
浜辺は発光してたし、高橋も綺麗だよね
あと画面通して綺麗だと思ったのが間宮と吉沢
吉沢は化粧品やってるから分かるけど間宮は意外だった

964 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 13:04:11 ID:Vf6DYZeu0.net
普通の役で主演できるようになりたいと言ったのは吉沢だっけ?なんかインタビューで読んだような気がする

965 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 13:13:50 ID:Ku0/67kR0.net
>>962
中川は主演と同い年設定だけど全然見えない
同い年俳優と並ぶと老けて見える方なんだけど無理あったね

966 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 13:15:36 ID:IzeWQXE80.net
ドラマの普通の役で主役って例えばどんなやつだろう
殆どどこかしらひと癖あるようなのしか無いよね

967 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 13:47:57 ID:tM8g6iDi0.net
主演で成功してる旬くんいちいち下げる必要ない
誰よりも難しいことしてる
じゃあやってみという感じ

968 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 13:59:38 ID:rGg2Oh820.net
>>963
そうそうそれが監督とかの言う華
アップの表情で見とれてカットかけ忘れたとかもっと見ていたかったとか言わせたら勝ち
台詞言ってなくても立ってるだけでも漂ってくるなにかとか

969 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 14:18:09 ID:zcnJiAVu0.net
>>966
だから鈴鹿がやってる役とか大河の小栗

970 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 14:23:16 ID:iY062oHV0.net
>>966
コントが始まるの菅田みたいな感じでは?

971 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 14:28:50 ID:rGg2Oh820.net
>>970
原作がなくて何役でもない普通の人で見せるのは難しい
サスペンスみたいにドキドキ感もないし死ぬ死ぬ作品でもない
そいう意味で花束がヒットしたのはキャストの力も大きいから評価されるのもわかる

972 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 14:49:29 ID:MXMxMIiX0.net
普通の役か
今の火10でスレチ俳優がやってるのはフツーじゃないかな
逆に磯村の役は普通そうで海外帰りで家事万能で、こんな優良物件そうそないよって役

973 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 16:09:40 ID:nXgSZ5HE0.net
>>967
旬くんw
おっさん俳優ヲタが何しにここへ来てるの?
若手叩きのため?

40のおっさんを旬くんだってさ

974 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 16:18:46 ID:KXaiStOh0.net
>>971
花束の菅田の役は普通の人だよね
喜怒哀楽価値観倫理観すべて現実にいそうな人
脚本でそう書かれていても演技で実在感を持たせるのはむずかしい

975 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 16:55:52 ID:bmfxEDib0.net
>>936
2人とも消えてないしww
岡田は大手配給じゃないけど健闘してる死刑にいたる病で好演してるし、伊藤も近々映画公開される 
伊藤は復帰をバックアップしてくれる大物もいるしね、残念でしたw

976 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 17:08:43 ID:rGg2Oh820.net
>>974
漫画原作でもなく歴史上の人物でもなくただの普通の人達の普通の出会いや恋愛で集客出来るのはやはりみんなが持ち上げるだけの価値はあるね
これ下手な二人がやったら誰も見ない
ミステリで門脇とお互いの過去を語る時の表情を見てなるほど上手いと思った
特に相手の過去を聞いてるだけの台詞のない時の表情とか
大河では時代劇らしい面白い演技をしてるし出るとつい見てしまう

977 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 17:34:16 ID:XeMrcI6Z0.net
ドラマや映画の主役はそんなに変わった人はいなくない?
少年漫画の大作映画でもヘンテコな髪型で性格がおかしい人は脇役の方が多い
主役は平凡だったりモテなかったり、冴えない人が多いと思う

978 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 17:51:45 ID:HiRkMg0R0.net
>>975
伊藤にバックアップしてくれる大物か

979 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 18:11:23 ID:1dM74nOc0.net
主人公は観客や視聴者に一番共感されやすいスペックやキャラになりがちなんでしょ
キラキラ映画も主人公の女は美女設定というより芋臭くて、恋する相手が高スペックなスパダリな事が多々ある

980 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 18:23:23 ID:vLTZvWrB0.net
>>975
なんかこの人見苦しい、必死だなw

981 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 18:30:42 ID:vLTZvWrB0.net
>>949
カナカナの郷敦のビジュアル観たけど顔に傷がある元ヤンキーってまんま恋ですの杉野のキャラと一緒じゃんw
元ヤンキー大人気だな

982 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 18:39:05 ID:l8XeiG+Z0.net
自演かな
このスレは若手叩きは禁止なので、叩いて同調して貰おうとしても無駄ですよ
例えば竹内がサゲ記事を書かれがちだから、ここでも竹内を叩いいいと勘違いしてる人もいたけどね

983 :通行人さん@無名タレント:2022/05/16(月) 18:42:17 ID:2eCCfAHL0.net
元ヤンキーっていうドラマや映画や漫画の設定は自分の子供の頃からよく見かけたわ
昔の芸能人はデビュー前に元暴走族で悪かったというのを自慢してた人も結構いるらしいけど今は無理よね

984 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 01:38:21 ID:jZ6X2tyC0.net
横浜流星が親にボコボコに殴られて育ったという話は
本人がありがたがってるからいいけどまあまあ引いた
DV男演じた映画の宣伝で言うことなんだろうかとw
広瀬すずや松坂は「かっこいいー」と言ってたけど

985 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 02:02:17 ID:F1qcGIMi0.net
またオッサン俳優ヲタの映画宣伝しつこいな

986 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 02:12:32 ID:bF5Oehad0.net
人気若手の主演作品は連日公開して、トークも舞台挨拶もいくらでもあるのに、そんな話はせず
スレチ松坂主演の同じ映画の話ばかりしまくるから笑ってしまうね
横浜がこれまで何回も話してることを、スレチ松坂主演映画の番宣で知ったと言いに来るとか
スレチおっさん主演の脇に横浜が出てる映画関連ばかり語る

若手スレで数年前から横浜の話になると大量の自演連投して叩きまくってスレ潰してきた婆のくせに
スレチ松坂映画の話を聞いてほしいから、横浜アゲしてみたり滑稽だね

987 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 03:41:49 ID:DYhp9VcC0.net
横浜のボコボコ話は黒帯の息子に対して鉄拳を振るう親とチャンピオンでも
素人には手を出さないというベースがあるから成り立つ話。

988 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 07:07:57 ID:92swT/rw0.net
永野芽郁に思いを寄せる役
若手だよねたぶん

本作は、『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)、『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の大北はるかが脚本を手がける完全オリジナルストーリー。
教育系スタートアップ企業の若き女性CEOのもとに、ある日突然、自分の会社の雰囲気とは全く異なるおじさんサラリーマンが部下として転職してきたことで、
仕事に恋に奮闘しながら、夢に向かって真っすぐ生きる主人公たちの成長を描く“大人の青春”ドラマだ。

そんな永野が演じる成川佐奈は、自ら起業した教育系スタートアップ企業「ドリームポニー」のCEOを務める26歳。
貧しい家庭に育ち、満足な教育環境に身を置けず、学校に馴染めなかった過去をバネに高卒から独学で勉強し、会社創設を実現させた雑草魂を持つ若き女性CEOだ。
会社のトップという肩書きだが、中身は等身大の26歳。
人に頼ったり甘えたりすることが苦手で、悩みを抱えていてもつい我慢してしまったり、仕事や恋の両立ができるほど器用でなく、仕事を第一に優先してしまったり。
そんな佐奈の周りには、起業当時から苦楽をともにしてきたビジネスパートナーの須崎功(すざき・こう)をはじめ、それぞれのライフスタイルを持った個性豊かな同僚が集まっている。
さらには、そんな佐奈の前におじさんサラリーマン・小鳥智志(ことり・さとし)が転職してきて部下になったことから、佐奈の仕事や恋が一変。
ジェネレーションギャップに戸惑いながらも互いに刺激を受け、切磋琢磨していくことで、仕事の成功とロマンスに向かって躍動していく。


なお、今後毎週火曜日に『ユニコーンに乗って』の新情報を続々と発表。
5月24日には、永野演じる佐奈がCEOを務める「ドリームポニー」に突然転職してきたおじさんサラリーマン・小鳥智志役と、
佐奈と共に起業し長年佐奈に思いを寄せるビジネスパートナー・須崎功役のキャストが発表される。

989 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 07:44:06 ID:kduC4xHn0.net
女性主人公をCEOにしとけば女性が活躍する時代を描けると思ってるのかこの手の設定最近多いね
内容は男に愛されて男に人生変えてもらうという昔ながらの話が多い

990 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 07:57:03 ID:58I9lpQE0.net
>>988
若手のアラサー組の誰かだよね
3番手だから良く名前出る人達ではなさそう

991 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 09:19:35 ID:n4kRevBW0.net
おじさんとビジネスパートナーの年齢設定違うだけで関係性はほぼ推し王子だし

992 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 09:20:33 ID:rSBYKNXv0.net
最近多いよね
女が社長とかCEOとか

993 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 09:25:26 ID:pnNnADEb0.net
>>992
朝ドラもあるし若手俳優と比べたら多少は多くても、若手女優の主役のドラマも減っていて
30代以降の女優主演のドラマは増えてるからな

994 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 10:11:21 ID:58I9lpQE0.net
>>991
設定読んだら年齢構成変えたスーパーリッチかと思った
似た話多いね

995 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 11:39:09 ID:JprENewH0.net
学生同士の恋愛ドラマなんてやらなくなったね
少子化で若い層しか見ないドラマは数字取れないからだろうけど
オッサンと若い女の恋愛ドラマ、中年女と若い男の恋愛ドラマ、男同士の恋愛ドラマとか
ちょっと日本ドラマは拗らせてる

996 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 16:05:52 ID:cHY1udZT0.net
悪女ではフェミニストに対する問題提起もやってたな

997 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 16:20:26 ID:8t7J01mk0.net
>>995
そのうち百合モノも流行りだすかな
世も末

998 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:09:56.49 ID:if0wtVehL
恋愛ドラマ自体が求められていない

999 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 17:55:40 ID:m0xq7FIt0.net
>>980
別にあんたなんかにどう思われようが痛くも痒くもないしw
あんたがどう思おうが、岡田けも伊藤健太郎も消えたりしないよ
自分の推しが消えないか心配してたら?

1000 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:06:58 ID:R1gyIXkr0.net
ヤンキーみたいなイトケンファン、毎回同じこと言ってるね

1001 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:14:58 ID:SIgVBimp0.net
消えないだろうけどメインストリームに戻るのは難しい

1002 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 18:18:43 ID:NVpjZYbk0.net
>>1001
そういうことよね

1003 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:16:46 ID:6WWZVHGu0.net
普通に岡田健史が悪いわけじゃないし
むしろ事務所の方が業界から干されてネコとか動物売りにしてるような状況だから干すような力ない
パワハラセクハラ業界の問題性が問題にされてる状況だし

1004 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:38:12 ID:d0W369vs0.net
岡田けの場合は訴訟起こしてることがネックなんでしょ

1005 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:42:14 ID:6WWZVHGu0.net
はっきりいって
フェミニンなタイプの同世代ばかりで
この手のタイプのライバルいないしね
映画の方が多くなっていくかもしれないけど
需要はいくらでもある
20代前半なら最も大河ドラマに向いてるし
いくらドラマに出ても話題にならない人ばかり使ってるからテレビ自体がなくなりそうなのよ

1006 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:51:14 ID:w+9yEzKT0.net
>>1004
訴訟で強行突破せずに水面化で金銭トレード的に
引き抜きしてくれる相手探したら見つかったと思う

1007 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:53:19 ID:6WWZVHGu0.net
むしろ訴訟やってるから
どこで契約が切れるかはっきりしてるし延長ないのもはっきりしてて手を出しやすいよね

1008 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:53:41 ID:QQwp137n0.net
>>1003
ポイントがずれてる
事務所が売ってあげてるのに気に入らないから訴訟を起こす扱いづらさが問題
これではどこの事務所からも敬遠される
甘力は一人ごり押したら次に移る手法をとってたがメイサのデキ婚で狂った
ジャニーズにコバンザメして伸びてきた事務所でそれ以降できなくなった
そこで瀬戸朝香のマネージャー時代からブッキング能力に定評のある社長自ら営業して岡田けを売った
経営法がバランス悪く一つ躓いたコケるのは目に見えていた

1009 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:54:38 ID:7MfWjUhp0.net
伊藤も岡田も好感度とは縁を切ってこの業界で仕事をしていく
それだけのことだよね
大作や良枠、大河や朝ドラは無理になっただろうけど、それぞれ個性あるから仕事は無くならなさそう

1010 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:54:46 ID:5CE8bR3z0.net
今の岡田けのインスタとか見た目見ても何か危うさやばさしか感じない

1011 :通行人さん@無名タレント:2022/05/17(火) 19:54:54 ID:6WWZVHGu0.net
制作者が使いたければ
事務所はどこでも問題ない
今は移転も多いし独立も多いしね

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200