2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芸能人の身長を推察するスレ part340

1 :通行人さん@無名タレント:2021/08/19(木) 06:26:36.80 ID:0IihF/2c0.net
191 野村
190 KiLa 久松
189 阿部 東出 前田
188 時任 宇梶 城田 松岡修 小林健 小林正 小田井 ko-dai
187 徳重 大倉 岩永 松重 敦士 NAOKI
186 速水 布袋 田川 酒井 JOY
185 村上 中村 鈴木伸 平山裕 阿部進  山本涼 ピコ太郎 清原翔 高杉亘
184 竹内 仲村 伊原 大野拓 丸山智 市川 白川 中澤             
183 坂口 鈴木亮 吉田 永井 黄川田 AKIRA 五郎丸 杉野 要 平山浩          大林素
182 沢村  東 長谷川  一茂 押尾
181 谷原 石橋 江口 向井 渡辺  福士 照英 坂口健 川原  大吉 菅原
180 長瀬 松坂 福山 大沢 羽鳥 伊藤英 佐々木蔵 古川 せいじ 蝶野 粗品 カズレーザー   熊井 小泉深 富永
179 岡田 小栗  反町 良純 有野 吉川  福澤 ジュニア  
178 工藤阿 瑛太 古田 大泉 寺脇 中井 小島よ 東野 遠藤 片寄              山崎静
177 松田龍 佐藤浩 松岡 松山 カツン田口 Dフジオカ 宇治原                松下
176 玉山 トシ 竹野内 山崎 中島裕 徳井 西島  小泉孝
175 三浦春  木梨 玉木 役所 水嶋  平岡  藤木 伊勢谷 山本裕 田中圭 薮 りんたろー
174 香取  玉森 塚本 窪塚 館 北村  つるの 原田  織田 真剣佑 DAIGO          森泉 滝沢
173 山本耕 加藤 今田 品川 獅童 ユースケ 坂本 間宮 堤 志尊 大杉               松島 原 杏
172 唐沢 窪田 井ノ原 劇団 菅田 上川 ウド ミスチル桜井  中丸 有田 海老蔵 みやぞん      伊東 天海
171 安住 矢部 相葉 堺 山下 周平 晴彦 小出 ゴリ 武井                      小雪
170 城島 高橋一 長野  ヒロミ 高杉真                                 榮倉 
169 兼近 上田 有吉 松本(嵐) 瀬戸 稲垣  澤部                             観月
168 キムタク 櫻井(嵐) 克典  稲葉  松本人 中尾                        ガッキー
167 亀梨 桑田 和田
166 さんま ウェンツ 国分 千葉 妻夫木                             安藤 比嘉
165 中居 ムロ 水谷 錦戸 山田孝 吉沢亮                         長澤

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1615612845/990-

251 :もうハリウッドはええわあ!と思っているだろうが:2021/09/10(金) 15:17:14.06 ID:yxRiUyu30.net
セレブリティハイよりこの画像も素晴らしい。
写真右がジェイZで187センチ。ウィルは188の可能性がまた高まった。
http://cdn01.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2011/02/jay-smith-nation/jayz-will-smith-ryan-phillippe-roc-nation-grammy-brunch-09.jpg

252 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 15:23:17.24 ID:yxRiUyu30.net
カズレーザーは髪を盛っているから
181-182の人と並んでも同じかカズのほうが高く見えるんだよね。

253 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 15:33:18.32 ID:ZBWaTKWO0.net
>>250
「長嶋茂雄は昔は180cmだから2cm縮んで178cm

自己プロデュースに長けたミスター本人が言ったことを鵜呑みにするとはw

254 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 15:56:25.67 ID:yxRiUyu30.net
>>253
裕次郎174は言われてすぐに信じられる人はなかなかいないかなあ。
俺が言う藤原竜也173とか稲垣吾郎169もなかなかわかってもらえていないし

255 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 16:06:59.16 ID:yMWIrCDk0.net
20年以上前の映画で永瀬正敏と渡哲也が共演した映画あったけど、身長差は3〜4cmぐらいだったと思う。
永瀬の身長が公式どおり172cmであれば、渡は175〜176cmだな。

256 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 16:12:10.32 ID:VMu3WPE80.net
こう見ると良純デカいわw
澤部は171cmのAKBの女の子より高かったから172cmはある
https://i.imgur.com/VmCxovh.png

257 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 16:12:37.50 ID:yxRiUyu30.net
>>255
永瀬は172って言われたらそれくらいにしか見えてこないね。
あるかどうかわからないけれど録画したVHSがないか探してみるよ。

258 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 17:55:06.03 ID:yxRiUyu30.net
過去の推察スレから
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20071002/48497_200710020821994001191302374c.jpg
ビビる大木、生瀬勝久、知花くらら 大木一番姿勢がいいけれど、それ考えても生瀬は175が限度かな。
https://i.imgur.com/QyEK5f0.jpg

259 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 18:13:05.30 ID:ZBWaTKWO0.net
>>255
まぁ俳優が公式通りの身長のわけがないので、
実際は170〜171cmだな多分。
渡が175〜176cmというのはいい線ついてる。

260 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 18:53:39.10 ID:yxRiUyu30.net
渡は175センチで
軍団愛用のお立ち台使って182
結果178以上に見える。ない話でもないんだよねえ

261 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 18:57:48.07 ID:yxRiUyu30.net
渡は関係ないけれど阿部寛の目撃談を発見。
テレビでそう見えるんじゃなくて顔は長いのかぁ

25 :通行人さん@無名タレント:2009/09/15(火) 23:36:15 ID:fNGUGg9fO
以前ドラマ撮影で、阿部寛と木村拓也を見た。しかも5m先位で。
俺の身長182だが、阿部は俺から見ても高い。190位ある。
顔も長いけど。
https://i.imgur.com/Px3ItVe.jpg

262 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 19:32:28.53 ID:R7vgjZBU0.net
裕次郎渡が俺の目線173とほぼ同じってありえねーんだわ
渡175なら優作180程度になっちゃう

263 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 19:34:09.17 ID:R7vgjZBU0.net
>>261
顔長いけどスタイル良いし肩の位置も高いよな阿部ちゃん
俺で肩157-8だから162くらいか

264 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 19:34:57.51 ID:ZBWaTKWO0.net
なっちゃう言っても実際そうなんだから仕方がないじゃんw

265 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 19:41:59.54 ID:yxRiUyu30.net
>>263
阿部ちゃんは君より首が長いからそうはならないと思う。
全頭高は24.5以上あるようだけれど身長189.6あるからね。
8頭身弱ある。阿部ちゃんの目線が何センチか知りたいから顔の長さは重要

266 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 19:47:26.23 ID:yxRiUyu30.net
>>263
君と阿部ちゃんは肩の位置までは一緒で
首と顔の長さで君が身長で4センチ負けている
こう推測する。

267 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 19:51:12.02 ID:yxRiUyu30.net
あと脚も阿部ちゃんのほうが1-2センチ長いか。
じゃあ阿部ちゃんの肩は159くらいか

268 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 21:25:50.50 ID:VOYF8QCW0.net
気狂いスレ

まだあったw

269 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 21:45:22.97 ID:yxRiUyu30.net
>>268 まあ全日本国民にこのスレを見せたら6割の人はそう思うだろうな。
知り合いでも上司でもない人の背の高さなんてどうでもいいんだろうね。

270 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 23:26:01.91 ID:0lkmS0P20.net
>>269
電車好きと同種と思ってよいよ

271 :通行人さん@無名タレント:2021/09/10(金) 23:44:33.07 ID:yxRiUyu30.net
>>270
やっぱり変わった趣味だよね。
ちなみに芸能板より鉄道模型板のほうが関心は高い
https://i.imgur.com/l8fO5Ho.jpg
鉄道模型板227位タイ
芸能板249位

272 :通行人さん@無名タレント:2021/09/11(土) 08:08:22.42 ID:QowbytZr0.net
190cmの監督より高いな
https://i.imgur.com/5p7Yf8C.png
https://i.imgur.com/jLSKYs4.png

273 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 15:26:24.39 ID:OagCD30q0.net
小さなスーパーに180cmの彼女連れの男3人と175のおっさんが1人いた。俺合わせて7人しかいない、もうこんな奇跡的な事は起こらないだろうな。

274 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 16:30:32.16 ID:hJfZ55wg0.net
>>272
その程度の差ならアングルや靴で変わるからなあ
まあ福澤監督はギリ190なさそうな感じはしてた
それでもチビ多い芸能界ではダントツで高いけどね

9/12長身チビ目撃報告

コンビニで推定185の子連れのちょいガラ悪いアラフォーパパと遭遇
ガタイ良くて100kg位ありそうだった

コーヒー入れてた推定168のジジイに二度見されたわ
やはり170以下から見れば185程度でも二度見するレベルの大男なんだろうか
にしてもガテン系はチビ多いなー
カップ麺とタバコ買ってた底辺チンピラドカタ3匹いたけど全員165位で笑った
いい歳した男が3人もいれば普通は173以上1人はいるだろって

275 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 16:49:33.94 ID:OagCD30q0.net
これ見てみ>>185
190cmの男は1ジャンルに1人しかいなくてもおかしくないくらい少ない

276 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 16:54:52.33 ID:JRQrmSVJ0.net
でも身長高い人ほど元気がないな
声ちいせえしやる気がなさすぎるんだが
仕事できなさすぎだしやれるはずなのに
やらんしさ

277 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 19:26:19.23 ID:o6A/VC4m0.net
そうだね。久々に来たけど横から。190以上は確かに都内なら1日三人くらいは見ても全然不思議じゃないけど、
日本では長身の大半は180台後半に収まるからね
何人かリアルで話を聞いた感じでは、180台後半になるとコンプ持ちは普通はいねーな
まあオランダみたいな184-185ボーダーだと微妙なのかはよくわからないが、180ちょいの奴にはよく
あんた(199)くらいの身長はいらないって言われる。大体183あれば十分だと

278 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 19:28:48.33 ID:o6A/VC4m0.net
俺は個人的には187-8以上なら欧米と比較しても十分だと思ってるな
178くらいは最低あったほうがよいと思ってるが、日本なら170ありゃ身長で困ることはあまりないだろう

279 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 20:12:56.98 ID:OagCD30q0.net
プロのスポーツ選手かな?

280 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 21:44:08.02 ID:FF5sZSXd0.net
>>246
石原慎太郎と北島康介の画像を探したがこれだけ生きていた。
http://www.shibukei.com/headline/photo/5795/

348 :通行人さん@無名タレント:2009/10/01(木) 23:58:26 ID:R62sxc1q0
>341
石原都知事(公称176~178cmの北島康介とほぼ同じ)と。
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/saitama/090423/stm0904232013017-p2.jpg

283 :通行人さん@無名タレント:2008/12/13(土) 10:57:01 ID:IUmdW/do0
これだと、どう見ても石原都知事の方が高いぞ
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/news/whatsnew/infomation/images/071002_1_ath.anv.jpg

284 :通行人さん@無名タレント:2008/12/13(土) 11:13:48 ID:SJXqfQXy0
tp://www.shibukei.com/headline/photo/5795/
石原のほうが高いな
石原 179
北島 178
https://i.imgur.com/yGyyujf.jpg
https://i.imgur.com/jAXFwZ1.jpg
https://i.imgur.com/Tjv7f1b.jpg

281 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 21:46:26.06 ID:FF5sZSXd0.net
>>270
これはいい角度ではないが、阿部と福澤監督は同じくらいの可能性も微レ存
それに溝端淳平と17センチも違うかね?
https://tsutaya.tsite.jp/news/movie/38755873/?sc_ext=tsutaya_tcore_item_PTA0000TLQZ9_news
https://i.imgur.com/4kVbE5O.jpg

282 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 21:48:23.58 ID:FF5sZSXd0.net
>>275
ここ身長スレじゃないから
まあそれはそうと199-201的にはコービーは198あってほしいところでしょ。
コービー198あんの?あるならウィルは188になる。
https://i.imgur.com/58FkOG9.jpg

283 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 22:31:04.28 ID:FF5sZSXd0.net
>>262
提案。
渡177優作183を >>243 さんと >>241 さんに認めてもらいたいなら
裸足で雅俊と渡が並んでいるところを見せるといいと思う。
そんな場面があるとすれば俺の予想では3センチ差かな。

284 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 23:36:50.96 ID:z6wmqJSn0.net
かなり昔のテレビドラマで渡哲也と渡辺裕之が共演していたけど、ほぼ同じ身長だった

285 :通行人さん@無名タレント:2021/09/12(日) 23:59:34.67 ID:D7pWT0ps0.net
松田優作、中村雅俊、勝野洋、この3人って身長同じに見えるよね。あってもせいぜい1cmも差が無いぐらい。

286 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 07:09:08.73 ID:m43SwD6S0.net
188cmのシャラポワより高くないか?
https://i.imgur.com/TA6wP8P.png
https://i.imgur.com/Vd1qu52.png

287 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 09:41:40.42 ID:WFXewWQS0.net
>>286
1枚目とか左ひざ軽く曲げて立っているし松岡が高いとはいえんね。
シャラ松ならPC探せば出てくると思う

288 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 09:45:34.38 ID:WFXewWQS0.net
>>284
渡辺裕之は公称である176なさそうに見えます。
石原軍団は本当にわかりにくい

>>285
その3人だと勝野洋が一番高く見えます

289 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 10:40:38.40 ID:m43SwD6S0.net
松井秀喜188cm、アントニオ猪木180cm、ジャイアント馬場189cm、坂口征二186cm、坂口憲二185cm
https://i.imgur.com/lSdP8M3.png
https://i.imgur.com/xGh50LW.png

290 :なんでアンカー違っとる?:2021/09/13(月) 12:32:45.23 ID:WFXewWQS0.net
>>277
ここ身長スレじゃないから
まあそれはそうと199-201的にはコービーは198あってほしいところでしょ。
コービー198あんの?あるならウィルは188になる。
https://i.imgur.com/58FkOG9.jpg

291 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 12:33:29.36 ID:WFXewWQS0.net
>>272
これはいい角度ではないが、阿部と福澤監督は同じくらいの可能性も微レ存
それに溝端淳平と17センチも違うかね?
https://tsutaya.tsite.jp/news/movie/38755873/?sc_ext=tsutaya_tcore_item_PTA0000TLQZ9_news
https://i.imgur.com/4kVbE5O.jpg

292 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 13:18:38.10 ID:OV+hBDUH0.net
コビーはジョーダンより2cm低いから196cmだな。溝端が公式175だから松嶋はヒール履いて178cm
https://i.imgur.com/UFmF78E.png
https://i.imgur.com/JEFsuYL.png

293 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 18:36:37.66 ID:E7w3ghEQ0.net
>>292
溝端は裸足かよww

294 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 18:53:15.85 ID:WFXewWQS0.net
>>292
うわ!どうもコービー195-196っぽいね。
コービーが195-196ならウィルは186が限度。

295 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 21:15:11.86 ID:LhVr7C8Q0.net
9/13長身目撃報告

今日は収穫あったぞ
近所のクリニックから出てきた推定185のアラフォーおばさんと遭遇
母親らしき推定155の老婆を介抱してたがビックリした
発育良い若いねーちゃんならわかるがアラフォーはすげーわ
ありゃ目立つな 前歩いてたオッサンも二度見してた

その後すぐ園児数人連れて歩いてた推定186の保育士?のにいちゃんと遭遇
やはり俺を意識しててすれ違いざまにどっちが目線高いか比べてた

まあ186男より185女よな
前者のが高いが後者のが珍しいから印象に残る

そうそう、今日は172の女と話す機会あったがこれくらいならゴロゴロいるって言ってたぞ
友達の妹が180あるらしい
これで平均158は誰も信じないよなあ

296 :通行人さん@無名タレント:2021/09/13(月) 21:42:46.84 ID:LhVr7C8Q0.net
テキサス勝野はボンボン宮内淳182より1cm低いから公称どおり181だな
ボス裕次郎より余裕で高かった

優作>宮内≧沖雅也>雅俊≧勝野
最近気になってるのはゴリさん竜雷太
昔は公称179で今176になってる
裕次郎より1cm高い

297 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 01:59:25.65 ID:AN6HsDbc0.net
>>295
172くらいならゴロゴロいるって話はもうしたよ
どこの誰だかわからない人の言うことよりは厚生省のほうがまだ信用されるかな

93 通行人さん@無名タレント 2021/08/31(火) 22:37:07.27 ID:9ylQ+buN0
>92
172まではマジでどこにでもいる。
平均身長の話は終われよ、動画出したのに流れるだろうが

298 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 05:48:05.58 ID:AN6HsDbc0.net
>>296
竜雷太は当時で178あるかないかくらいだと思われていたようだ。

335 :通行人さん@無名タレント:2007/11/08(木) 12:38:01 ID:tvIiM18R0
>311
太陽にほえろ!で明らかに180以上のガタイしてるのは
優作、山下、木之元、沖、良純あたり

176〜178あたり
裕次郎、渡、三田村、雷太、渡辺

裕次郎は大きく見えるけど、靴の厚みがスゴイ
神田はあの体格みても175あればいいくらい


421 :通行人さん@無名タレント:2007/11/09(金) 22:50:18 ID:LnEa3gC10
マカロニ    172   ドッグ   176
ジーパン    183  ジプシー  177
テキサス    180  ラガー   177
ボン      183   デンカ   172
スコッチ    182   ボス    178
ロッキー    183 ★ゴリさん  177
https://i.imgur.com/HFNXzy4.jpg

299 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 06:09:47.58 ID:AN6HsDbc0.net
>>296
低く見ている人だと竜雷太は176

583 :通行人さん@無名タレント:2006/11/21(火) 05:16:41 ID:J6wlSZfF
裕次郎176〜7
露口茂170
竜雷太176

608 :通行人さん@無名タレント:2007/02/05(月) 01:33:28 ID:KvzC+FznO

古尾谷 188cm
松田優作185cm
中村雅俊183cm
阿藤快 183cm
沖雅也 182cm
山下真司181cm
都知事 181cm
山西道広180cm
渡辺徹 180cm
渡哲也 177cm
裕次郎 177cm
竜雷太 176cm
https://i.imgur.com/Van2cu4.jpg

300 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 06:27:42.16 ID:AN6HsDbc0.net
>>296
part9の583さんの雷太176予想に対して
公称通りの179を主張している人がいる。
ただこの人は見てもらえばわかるが見る目はあまりない。

589 :通行人さん@無名タレント:2006/11/21(火) 20:39:19 ID:FYbMUZC5
>583
ボス    178   テキサス  179   
山さん   172   スコッチ  183
ゴリさん  179   ボン    184
殿下    174   ロッキー  184 
チョ−さん 164   スニーカー 183
マカロニ  173   ドッグ   176
ジーパン  185
https://i.imgur.com/krxncHG.png

301 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 06:57:56.02 ID:r79eZss70.net
>>185
女では

170cm以上→60万人
175cm以上→6万人
180cm以上→6000人
185cm以上→600人
190cm以上→60人
195cm以上→12人
200cm以上→2人
205cm以上→1人

302 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 07:00:41.40 ID:AN6HsDbc0.net
>>295
ごめん、略すなら厚労省か。

303 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 07:05:38.90 ID:AN6HsDbc0.net
>>301
スルーしていたけれどそういうのは身長スレに書けよ馬鹿ジジイ!
せっかく竜雷太とかその他太陽にほえろ出演者の話題出したのに流れるだろう

304 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 07:10:11.75 ID:AN6HsDbc0.net
>>281>>282 はなんでアンカーが199-201と
>>272 さんに付いていなかったか解かったよ。
一部の書き込みが読み込めていなかったからだ。

305 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 07:32:27.67 ID:r79eZss70.net
古尾谷って戸愚呂弟のモチーフになった人ね
この人が188ならその前に出て映って3cm低い松田優作は185cmない

306 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 07:56:37.23 ID:wvESMiua0.net
女の172は男の185に相当するから185もゴロゴロいるってことだよな

307 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 08:30:21.27 ID:r79eZss70.net
都心の駅は毎日数十万人が乗り降りするから、その中に1000人はいる事になる
一つの街でも数百人、その半分は外に出てる
実際に街で一日に出会えるのは数十人が限度

308 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 08:35:50.94 ID:r79eZss70.net
俺の感覚だと日に数人しか見ない
街が大きいのとコロナのせいかもね

309 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 11:36:42.48 ID:wvESMiua0.net
今日は働き盛りのホワイトカラー多い場所行ってきたが男185女172は「そこらにいる普通の人」だな
170以下が多い低学歴ブルーカラーのなかではかなり高い方なんだろうけど

310 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 14:04:24.99 ID:r79eZss70.net
確かに、トールシューズが流行り出してからビジネスマンの身長が急激に伸びた感じがするよ
https://i.imgur.com/4CLIZuX.png
https://i.imgur.com/IXsMeny.png

311 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 20:48:51.93 ID:AN6HsDbc0.net
>>310
流行ったの根拠がねえだろ!馬鹿ジジイ

312 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 20:53:17.68 ID:AN6HsDbc0.net
>>309 >>306
172の女より185の男のほうがインパクトあるよ。
172の女は今更あらためて高いとは思わないけれど
男の185は「おっ!」とは思うよ

313 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 21:32:09.85 ID:yj02szSX0.net
>>311
トールシューズ開発した社長がビジネスマン中心で流行ってからは芸能人がお忍びで来ると言ってた、年商も数年前の時点で数億あると言ってたな

314 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 22:22:58.60 ID:AN6HsDbc0.net
>>313
それV6の番組やろ。動画あるよ。
お客の多くがビジネスマンなんて一言も言ってはいなかった。

某大手スポーツ用品チェーンのとある倉庫に185センチのおじさんが2人居る

某大手引っ越し会社のある支店にも明らかに不良あがりの186のやつがいて
子分なんか知らんがそいつと仲のいい若い子が183

お前もどうせ180すらないチビ助で、身長コンプつええんだろうが
185センチくらいはそれなりにたくさん居るんだからそれは認めたまえよ

315 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 23:17:13.90 ID:SJR4oY2m0.net
>>310
こんなん履くのはさすがにみっともないな……

316 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 23:18:17.84 ID:yj02szSX0.net
何で都会には高身長が多いのかの答え
https://i.imgur.com/jfHahYU.png

317 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 23:22:18.83 ID:Dpdi8BSn0.net
インソールも2センチを超えると甲高になり過ぎてあまりにも不自然でシークレットバレバレだよw

318 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 23:31:20.87 ID:AN6HsDbc0.net
>>316
イチ個人の考察は答えじゃないよ。

319 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 23:34:41.23 ID:AN6HsDbc0.net
ごめんいっ個人か

320 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 23:39:26.25 ID:yj02szSX0.net
7cmでも違和感ないな、これで結構いる180cmの男が185cmと見間違えられる
https://i.imgur.com/71o9Hbp.png

321 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 23:42:35.04 ID:yj02szSX0.net
>>318
10年都心を見てきた女だぞ

322 :通行人さん@無名タレント:2021/09/14(火) 23:52:32.52 ID:AN6HsDbc0.net
>>321 
オランダは20年くらい見てる。

>>320
だからシークレット関係ないスポーツ用品チェーンの倉庫と
某引っ越し会社のある支店にも185センチ級が居るっつってんだろ馬鹿ジジイ
倉庫のほうはオッサン多くて男性は30人も居ない。

323 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 00:10:37.67 ID:3dKlyQVf0.net
>>322
街単位じゃなくて会社単位で身長語るなよw
なんでオランダが20年見てきた事を知ってる?

324 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 00:14:06.56 ID:M8w5/qcw0.net
>>323
ガチで185センチくらいの人は結構たくさん居ますよ
ってことを伝えているだけ

325 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 00:25:14.65 ID:3dKlyQVf0.net
一日中外に出てて数人ね
ガチは少ないよ、180前半なら見る

326 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 00:29:24.73 ID:M8w5/qcw0.net
>>325
少ないっちゃ少ないよ。100人に1人くらいだし。
でもどこにでもいる。とか珍しくないとか結構いるって言ってもいいのさ

327 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 00:54:09.34 ID:3dKlyQVf0.net
300人から600人に1人だな
厚底も見抜ける石橋も都心で185cmを見つけられず「185cmの日本人もレア」と言ってたからな

328 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 01:06:07.43 ID:M8w5/qcw0.net
>>327
調査方法、場所、時期、人数をもっと具体的にどうぞ。
データとして出せないならお前の思い込みに等しい

329 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 06:10:27.00 ID:M8w5/qcw0.net
俺もスルーしなかったからいけないが
芸能人の身長をやらなきゃ。


それで過去ログにこんな画像があったんだが
仲間由紀恵は何気に身長を大きくサバ読んでいないか?
仲間に不利な角度だが修造より30センチくらい低い。
https://i.imgur.com/OO6z0N4.jpg
155センチくらい?


134 :通行人さん@無名タレント:2009/11/26(木) 22:49:59 ID:Pm4W1bNu0
さすがでかいな・・・

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090331/168105/20090331_01.jpg

330 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 06:41:45.46 ID:JrrJUhbx0.net
今は185はゴロゴロいるから大してインパクトはない 190もいる
193位から高身長といっていいんじゃないか

331 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 07:09:48.48 ID:3dKlyQVf0.net
>>328
少ない時間でも渋谷で見つからないのは100人に1人じゃないのは明らかだよ

332 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 07:10:21.57 ID:JrrJUhbx0.net
170は当たり前、180近いのもおる

333 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 07:52:19.03 ID:M8w5/qcw0.net
>>330
172の女よりは185の男のほうが気になるんじゃない?

334 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 07:58:58.04 ID:M8w5/qcw0.net
>>331
2019年1月4日に伊勢丹新宿本店で男性利用客7万4284人を
測定した結果185以上は261人しか居ませんでした
こんなふうに具体的な数値を言えないのに明らかなはずねえだろ

335 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 08:03:48.69 ID:M8w5/qcw0.net
>>332
180近い女は名駅で見るね。
とあるドFラン短大に180センチの先生(もちろん女)が居たけれど
もうその短大には勤めてはいないだろうね。

336 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 08:08:28.21 ID:3dKlyQVf0.net
若者の高い方だけを見てるか厚底履いてるかの二択だな

337 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 08:21:17.12 ID:eViePSFL0.net
>>334
結局、俺が言った範囲内の人数だな
そりゃあ都会の街を何度か見渡して100人は常識的にもあり得ないからな。これが分からないとしたら田舎に住んでる人くらいだよ

338 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 08:27:31.43 ID:M8w5/qcw0.net
>>337
俺が適当に作った数値なんだが...
あんな感じで具体的な数値をデータで出してわかってくるわけだ。
データが出せないなら妄想を垂れ流しているのと変わらない

339 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 08:40:54.96 ID:3dKlyQVf0.net
そもそも具体的に一人づつ身長測ったデータが国にあるわけで、それを信用出来ない人と話してるんだからこうなるよな?

340 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 09:08:39.76 ID:dQiF8Qoy0.net
50代だけが平均身長上がってる
20、30、40代が安定して10代は男女共に落ちてる。175cmの男だけ増えて、後は減ってる
終わり

341 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 09:26:18.19 ID:M8w5/qcw0.net
>>339
お前に日本語が通じないからこうなってんだよ。
その厚労省のデータで185以上は約100人に1人
某スポーツ用品チェーンの倉庫は男性30人未満で2人が185センチあって共に40歳以上

342 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:05:10.38 ID:G8ijdx5W0.net
185cm0.9%は当時の17歳だけの平均だね
国が出してる成人の平均だと168cm
50代までとか若者の平均は出してない
男全員だと162cm、街中は上から下までいる

343 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:09:45.39 ID:M8w5/qcw0.net
>>342
言うと思ったぞそれ。
令和元年の調査結果である老人込みの平均167.7 標準偏差6.9
これを用いても185以上は164人に1人いる。お前の負けだ

344 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:20:57.06 ID:G8ijdx5W0.net
街に男は上から下までいるからその平均は162cm、見る数という意味ではどうかな?

345 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:24:49.13 ID:M8w5/qcw0.net
>>344
最初からある程度の年齢層に絞って話しているんだよ爺ちゃん
普通なんの注意書きもなく〇センチ以上は何人くらいか?
って話になったら皆同世代や10代後半から70歳くらいで考える

346 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:32:34.11 ID:r3mQPJpo0.net
数万人が来場してる中に子供や71歳以上は含まれないのか?

347 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:35:36.86 ID:3dKlyQVf0.net
(IDが勝手に変わって悪いね)

348 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:37:03.71 ID:M8w5/qcw0.net
>>346
だから子どもや爺さんを入れて165センチの僕は小さくないんだ。なんていうのは
ただの逃げであってオ ナニーでしかないんだよ。
それに標準偏差がデカくなって計算上185以上は増える

349 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:50:38.72 ID:3dKlyQVf0.net
データ上では下がってるね
https://i.imgur.com/k4Z1bQo.png
https://i.imgur.com/qrgoaEZ.png

350 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 10:57:08.04 ID:3dKlyQVf0.net
これも載せとくか
https://i.imgur.com/9BxZLid.png

351 :通行人さん@無名タレント:2021/09/15(水) 11:16:31.68 ID:M8w5/qcw0.net
>>349 >>350
お前はやっぱり頭が悪い。
16542人の内27人が185以上だった。というような細かい数値が出せなきゃ
185以上が1/600なんていうのはお前の妄想と同じ。ということに気が付いていない。

令和元年の19歳平均身長170.4 標準偏差5.8という結果から求めると185以上は169人に1人

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200