2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三浦春馬さんを語ろう3(旧噂スレ)

1 :通行人さん@無名タレント:2021/07/11(日) 14:49:07.64 ID:uyOm9su+0.net
俳優三浦春馬さんを語るスレです
sage進行でお願いします
SNS個人アカウントの直接リンクは禁止です
次スレは>>900が宣言後に立てて下さい
新スレが立つまで雑談は控えて下さい

2021年6月13日
「三浦春馬さんの噂589 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1623471291/)よりID付きで移動

前スレ 
1・三浦春馬さんの噂590(IDあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1623553585/
2・三浦春馬さんを語ろう2(旧噂スレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1624291138/

324 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 17:19:33.48 ID:TzaEMtRK0.net
>>323
10代はまだ子供の域だもの
大人になるほど男は心を明かさなくなる
仕事で成功しないと友達できない、なんて春馬も思い始めていたようだし
よくも悪くも大人の男になってたのね

325 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 17:25:58.42 ID:MGu1N4gC0.net
その都度弱音はける相手はいたと思う
岸谷さんに『役者やめてしまえ』と言われたこともあるし水田さんにも怒られてるし
弱音はいて叱咤激励されて頑張ってきたんじゃないかな
勿論本当の悩みは口にできなかったかもしれないけど

326 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 17:37:59.48 ID:zGvyF4mU0.net
何も話せなくても
誰かに背中をさすってもらえてたら
どうだったんだろう
叫んでくれてたら…とまだ思ってしまう

327 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 18:02:25.95 ID:wHl9a0fD0.net
個人的には春馬の悩みはやはりプライベートにあったのかなと思う
プライベートの悩みって個人特有だからなかなか出しづらい
仕事の悩みなら、いくらでも理解してくれる仲間がいたはずで

328 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 18:30:51.51 ID:dPA6zT7o0.net
>>327
そうだね。でもトップを走り続ける人は仕事の悩みも打ち明け辛いとも聞いた

329 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 18:43:06.24 ID:Z6P5oynm0.net
>>319
春馬くんには本心を話せる友達がいなかったんじゃないのかな?
俳優っていう特殊な仕事をしていて、若くしてブレイクしたから周りは皆んなライバルだと思うし、飲みに行ったり趣味の仲間はいたと思うけど別の仕事をしてたら俳優のことは本当には理解できないと思うから、わざわざ話さなかったような気がするよ

330 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 18:45:34.07 ID:YVVFlwOq0.net
もはや悩みの内容というより
目の前のこと(ドラマ撮影)でいっぱいいっぱいだったような
とにかくクランクアップまで頑張ると強い意思を持って耐えてたけど
心身がついてこなくてとうとう力尽きてしまった感じ

331 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 18:48:14.40 ID:DFvpTEoe0.net
兄弟がいれば良かったのにね。お家の悩みは自分ひとりの悩みじゃなくなるからまだマシだったのかな?まぁ兄弟みんな結婚して配偶者ができたら別の悩みはあるけどね…

332 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 18:49:24.66 ID:YVVFlwOq0.net
あ、また憶測大会になってしまうね
この流れはよくない

333 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 18:50:51.16 ID:DFvpTEoe0.net
生真面目さゆえに小春に惹かれたのも分からなくはないかも
真逆だからあの性格が新鮮に感じたんだと思ったり

334 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 18:53:06.99 ID:aVfCxPGo0.net
耐え難きを忍んでいたら常人より数倍の我慢強さを発揮してしまい、それが仇となったのかもしれない
普通の人なら倒れて搬送されるところ知らんけど

335 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 19:14:46.26 ID:TzaEMtRK0.net
春馬に妹とかいたらすごい可愛かったろうな
色白で小顔で睫毛が長くて

336 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 19:22:54.93 ID:p10HGd+g0.net
>>333
そして直ぐに疲れてしまったのね

337 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 19:35:37.03 ID:st0n0x3v0.net
>>335
いや、むしろ弟いて欲しかった
兄弟で俳優は割といる

338 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 19:39:35.22 ID:TzaEMtRK0.net
>>337
弟いたら、春馬は今も居たような気がする
なんとなくだけど

339 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 20:01:22.44 ID:urrfOmV60.net
>>336
海外へ行って、現地のお料理を美味しい!美味しい!って食べるけど、ずっと食べてると和食を食べたくなるのと同じかも
やっぱりほどほどじゃないとね

340 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 20:04:56.14 ID:urrfOmV60.net
>>337
弟もイケメンだったらともかく…兄だけに寄ってたら弟が可哀想かも。それなら妹を溺愛する兄のほうがピンとくるかな
妹に彼氏ができたらめちゃくちゃ嫉妬する兄

341 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 20:13:39.57 ID:RBmzGscC0.net
>>315
流れ遮って申し訳ないけど
一般人のアカウントを貼るのは控えてくださいな
思わぬ迷惑かけることもあるので…

342 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 20:32:29.15 ID:QA2bAh040.net
>>341
ごめんなさい
カキコしたのは私だけどその子達はYouTuberだよ
一応そこは確認しました
垢の直貼りもNGなのね、了解!

343 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 20:40:58.60 ID:RBmzGscC0.net
>>342
ゴメンねYouTuberだったのね
手間になるかも知れないけど
直貼りではなく検索のヒントなどを書いてくれると嬉しいです

344 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 21:37:01.73 ID:7LJDZJ2d0.net
>>331
兄弟も必ずしも仲良い家庭ばかりでないから何ともいえない
厄介で一人っ子の方がかえって気楽だと言ってる人も周りにいる

345 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 22:48:44.27 ID:eDclCP8U0.net
>>344
でも春馬は幼い頃ずっと淋しかったよ?
一人が気楽な人も確かにいるけど、親が離婚何度も繰り返すなら兄弟姉妹はお互い支えになれたかも

346 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 22:57:13.54 ID:TzaEMtRK0.net
高橋一生とかKABA.ちゃんとかね
ムロツヨシのとこもややこしいらしいけどムロひとりでよく頑張ってるな

347 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 23:00:24.25 ID:O4JkGM9J0.net
死してもなお、こんなランキングの上位に進撃の巨人が入ってしまうとは
しかも先日追悼特集あった週刊女性で

マンガ原作の“実写化”がっかりランキング!1位は世界中のファンから批判が殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f96c5f63006dda7bdd853092d1cc06b397d62f

348 :通行人さん@無名タレント:2021/07/19(月) 23:43:09.86 ID:B+JSaAeI0.net
進撃をNGへ

349 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 03:46:58.51 ID:wA0Pm6Sm0.net
漫画原作の成功は容姿が最重要でエレンに面長で大人っぽい春馬くんをキャスティングした段階で本人の技量と全く関係ないところで失敗だったのかなアミュなら吉沢くんあたりが良かったかもね
それ以上に原作ファンが嫌うオリジナル設定とストーリー展開に批判が集まっていたから結果的に誰がやっても失敗だったけど
当時本人はとても辛かったし挫折を味わったと思うけどそれによって結果的には役者としても人間としても一皮むけて素晴らしい俳優に成長したね

350 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 07:41:27.13 ID:DsXgAbcx0.net
今日中にブレイブのBlu-rayが届くみたい
家庭の事情で映画館に行けなかったので楽しみ

351 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 11:30:12.11 ID:ZJqF77OV0.net
>>349
幾ら人気漫画でも内容変更登場人物のキャラ変更では面白いものができるはずもない
その変更の原因があろうことか”原作者゛自身だというから最初から迷走してたんだよね
アクションチームの人達は今日本でこれだけやれる人はいないと絶賛してくれたらしいけど

352 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 12:12:09.52 ID:wAK0AnOP0.net
>>351
進撃の原作を知らない人からしたらアクションもあって制作費もかかっている作品で十分楽しめたと思うけど原作ファンにとっては許せなかったんだろうね
あの辛かった経験は銀魂映画の見事なまでの再現でリベンジしたね
身体能力の高く魅せ方が上手い人だけにアクション映画やドラマに出演して欲しかった

353 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 12:27:48.96 ID:ZJqF77OV0.net
春馬のアクション系の作品って映画の「進撃」「銀魂」ドラマだと「two weeks」かしら?
多分アクションをやるならこれからだったと思うのよ
若い時は(20代半ば)奇麗すぎて例え身体能力はあっても違和感があったと思う
ここ1〜2年くらいで単に綺麗なだけじゃなく男っぽさが出てきてたから無理せずアクションを見せられる
俳優になっていったんだろうなと
そう思うと本当に残念で仕方が無い…見たかったわ

354 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 18:17:33.05 ID:gB0HHTfN0.net
>>330
わたしもそっちだと思ってる…なんとなく

355 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 18:51:40.17 ID:z9vUihto0.net
ブレイブの情報見たくてツイ開いたら
特典?のカードを他の俳優から春馬のカードに替えて欲しいというのがたくさん出てきて嫌な気持ちになった

356 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 19:58:52.01 ID:wa/oso6u0.net
>>355
カード交換求める気持ちはわからんでもないが
ただ太陽の子の舞台挨拶の時みたいに、他の出演者そっちのけで春馬のことばかりになるのは萎えちゃうよね
せかほしの円盤も露骨に亮平さん回要らないってSNS上で言う人達結構いたし
本音は心の中に閉まっておいてほしいわ

357 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 20:05:01.26 ID:gC4vXEmY0.net
映画版はNHK版とどう違うの?
春馬出演シーンは増えたの減ったの?

358 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 20:06:51.18 ID:wa/oso6u0.net
>>330
確かに「自分が出来る精一杯を現場に置いていく」って発言をよくしてたもんね
それにしてもよく頑張ったよ春馬は

359 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 20:08:38.33 ID:wa/oso6u0.net
>>357
映画版ありきでテレビ版作られたって話だよね

360 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 20:13:50.51 ID:aE+eu+tI0.net
すみません、春馬が作ったっていうハリーポッターみたいな動画
ツイで出回ってるけど、あれホントに春馬が作ったの??
春馬のアップから始まるけど…

361 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 20:18:46.90 ID:kZ4fO4cj0.net
>>360
インスタストーリー

362 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 20:30:24.66 ID:aE+eu+tI0.net
>>361
インスタストーリーなんですね。
なんか最初見たとき不気味に感じちゃって
自粛期間中の茶目っ気サービスだったのかな
ありがとうございます!

363 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 23:04:06.48 ID:0wKdyFZo0.net
春馬の謎動画といえば
あなたの知らない三浦春馬

364 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 23:28:49.90 ID:wZS4o/oL0.net
>>363
何だっけそれ?
何かのアプリ使って海上を鳥になって飛ぶ動画もあったよね

365 :通行人さん@無名タレント:2021/07/20(火) 23:31:38.52 ID:wZS4o/oL0.net
>>356
さっきしろたんのインライ観てたけどコメントや質問に春馬の話おねだりするファンがちらほらいたわ
しろたん優しく答えてたけど辛そうだったからあれもどうかと思った

366 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 00:05:43.99 ID:aTG8c68C0.net
18日がすぎてまたどすんと寂しくなっちゃったなー
ブレイブカードは加勢してもらえなかったー
春馬の知り合いの方はまたいつかと言えていいよな
向こうで春馬に会えるんならとねじけたひがみ根性出る始末

367 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 00:16:46.07 ID:1JGCymLe0.net
せっかく円盤が届いてもカード外れたら悲しい気持ちになるからカードなしにしちゃった

368 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 01:26:39.12 ID:g1Sl0TdC0.net
>>365
本当に同じ春馬ファンとして恥ずかしい
城田さんのファンも怒ってるし迷惑極まりない
彼が自主的に話てくれるならともかくね
SNSでイバさんを痛烈批判しているのや翔平さんに本当の友達なら何故救えなかったのかみたいなこと呟いてる人達まとめて消えてほしいわ

369 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 10:55:52.91 ID:CCpzuXP90.net
>>368
自分も観てたけど、城田くんのファン怒ってたし無理して話さないでって止めてたね
城田くんも最後の方は、ファンのみんなと同じように身近にいた人間もとても辛いんだよみたいなこと言ってたけど

370 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 12:24:28.72 ID:kODOS2PL0.net
>>369
そこまで言わせてしまう鈍感さは最早罪ですよね
中には死にたいと思ったことはありますか?とかあって信じられない

ブレイブのメイキング少しだけ見たけれど29歳であの落ち着きと存在感すごいね
そしてお茶目さも健在でほっとできる

371 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 12:28:23.72 ID:1saioVye0.net
>>368
イバ痛烈批判は古参がしていてビックリした

372 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 13:14:33.32 ID:mOmzbknv0.net
尾崎やToshIがなくなったとき
あとからのファンって出てきたのかな
私が認識してないだけかもしれないが
春馬についてはちょっと類のないことではないかと

373 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 13:56:37.46 ID:/9oEcbEi0.net
>>372
Toshlじゃなくてhideね。
尾崎が亡くなった時はそんなに世間に認識されてない時だったらしいけど今じゃカリスマ扱い。
hideは死後も若いファンの子達が増えてる。
今でも2人とも沢山愛されてるしファンも増えてる。
hideは未だに命日に音楽イベント開かれてるしお墓もいつも沢山の花でいっぱい。

374 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 14:03:06.95 ID:w1fkj+S80.net
>>373
尾崎豊も当時人気もあって若者のカリスマ的な存在だったけど奇行も多かった
ドラックの噂も出ていた 熱狂的なファンが多くて後追いした人もいたくらい
でも彼には息子がいて良かったよね

375 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 14:22:46.32 ID:+COckmr70.net
>>373
ご両人に大変な失礼をしてしまった
教えてくれてありがとう

376 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 15:36:45.14 ID:Bxzo0q8d0.net
>>372
春馬ファンの私はhideの死後ファンでもある

377 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 16:00:01.30 ID:w1fkj+S80.net
>>373
Twitterでその二人は盛大に追悼式があって彼にないのはおかしいみたいな人いるけれど今やったら逆に世間からどれ程批判受けるかわかってないのが恐ろしい
身近な人がコメントすべきとか強要するものじゃないし逆に喋りづらくしているのは一部の非常識なファン達
城田さんの心情を考えずに無理やり言葉を紡がせたり話してくれてる人に親しくないのにとイチャモンつけたり

378 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 17:04:48.96 ID:lPe3vCqg0.net
>>371
サーフィン師匠はファンを想うあまり発言しすぎて裏目に出てる感じね
そういうのが理解できない人は批判してしまうんでないかな
それはボイトレのおばちゃんも同様
知りたがるファンがいるからこそ明け透けに話してしまう

379 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 17:27:44.59 ID:ugEFyhG+0.net
>>378
どっちもなぁ…。ボイはデフォした写真をあげてるね
春馬はプラベの姿を公表して欲しくないと思うんだよね
載せるのなら事務所に許可してをもらって欲しいけど

380 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 18:05:11.35 ID:EB1OGAx10.net
森の学校サントラ発売だそうです
公式サイト貼りますね
https://morinogakko.official.ec/

381 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 18:44:35.06 ID:58wpL2//0.net
とか批判しながらしっかり記事は読んでいるのでしょ?
確かに本人が生きていたら絶対に出てこなかったエピソードだけど彼という人間が生きていた軌跡でもあるからそれぞれが受け取った彼の話をするもしないも本人の自由だと思う
二人が話している内容は愛情がこもっているのがわかるし亡くなった有名人が語り継がれていき人々の心に生きていくものだから悪いことばかりじゃない

382 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 19:31:10.28 ID:/9oEcbEi0.net
>>377
春馬を想う会ができないのも一部のあの日以降のあたおかファンのせいだと思ってる。
親しい人には色々聞き出そうとし何か言えば批判して一周忌には空の写真あげてればいいと思ってる?とか言い出す始末。
事務所批判ばかりしといて追悼サイトもバカにしてるくせに、アミュが開催する会なのにノコノコそこには来る気満々なんでしょ、そりゃ皆警戒するよ。

383 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 19:36:22.78 ID:1JGCymLe0.net
どちらも春馬にとって自分は特別アピが透けて見える
特別なんだとは思うけれど
春馬はそれを公表したかっただろうか
ファンは何でも知りたがるしファンのグリーフケアもわからなくはないけれど
近しい人こそ春馬のプライベートを守って欲しいと思う
そしてファンはプライベートの詮索よりも残してくれた作品で彼を感じていこう

384 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 20:03:30.13 ID:yGoRXM0Y0.net
春馬が信頼してた人にあれだけど
寄ってきた春馬ファンと間違い起こさないで欲しいわ
直接の知り合いでもない一芸能人にそこまで依存的になる、言っては何だがメンヘラ気質の女性と
そうした人たちに頼られてる現状におそらくこよなく「満足」してる男性
これが揃えばトラブル起きるのは時間の問題って気がする

385 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 20:13:36.55 ID:1JGCymLe0.net
>>384
それこそ邪推
ゴシップ週刊誌とかワイドショー好きの思考

386 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 20:24:37.29 ID:nqAssWE40.net
>>383
二人にとってそれぞれ春馬くんは特別だったし共有した時間は本物だから他人が批判するべきものではないと思う
俳優としての彼は作品を通して伝わるけれど一人の生きた人間としての彼と一緒にいた人からしか発信できない
無いものは受け取れないけどあるものを受け取らないことは自由だから嫌ならば親しい人の話はスルーすれば良いのでは?

387 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 20:41:00.14 ID:eD18pQMW0.net
>>386
同感だなあ

388 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 21:14:23.89 ID:2CCYCKEN0.net
イバさんも大変だと思うよ。ファンからの電話に付き合ってあげたり
母親のこともよくご存知だと思うけどそこは喋ってないし

389 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 21:20:36.11 ID:P76eESOf0.net
記憶は曖昧になりがちだし語り手側の主観が入ってくるから、どうしても自分に都合のいい物語になると思うんだよね。多少脚色してももはや誰も分からないし。少し引算で聞いてた方が良いのかなと思ってるので、私は100%は信じてないかも

ただボイトレは大きなミスをしてると思う。先生なので春馬以外に生徒はいると思うけど、他の生徒が春馬を寵愛する文章やインタビュー記事を読んで自分との応対の違いを知ったら何を感じるかに配慮してないこと。あとは亡くなったとは言え芸能人のプラベを明かしてるので、余計なことを話して欲しくない芸能プロダクション側からは敬遠されるのかなとも。

390 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 21:31:33.83 ID:P76eESOf0.net
私はミュージカルや舞台での発声がよく分からないんだけど、追悼サイトでホイッスルの歌を聴いて声を出しづらそうに感じました。トレーニングしても高音は難しいんだね

391 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 21:31:49.09 ID:V952Rfmz0.net
母親が多額の貯金を勝手におろしたとやらをファンにしゃべってるようだけど

392 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 21:39:48.84 ID:P76eESOf0.net
>>382
> 親しい人には色々聞き出そうとし何か言えば批判して一周忌には空の写真あげてればいいと思ってる?とか言い出す始末。

こんな人がいることに唖然…
ファンよりもクレーマーになってるよね

追悼サイトだって、0から作り始めることの大変さは仕事が違っても分かるのに…

393 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 21:47:16.74 ID:D1M5PvcW0.net
>>392
そういうこと言う人って最早ファンではないと思うわ

394 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 21:54:13.75 ID:P+v75cAe0.net
>>391
そういう話はダメでしょう…

395 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 22:04:45.16 ID:WXcK+8II0.net
お金が絡む話はどうかとは思うけどそれはこちらの受け取り側の気持ちの問題だよ
春馬は公人だったからプライベートは明かさなかっただろうけどもう居ないからファンの求めに応じて
少しでも癒しになればと答えてるだけだと思うしそこを少し考えてあげないと
自分が聞きたい話は構わないけど聞きたくないものはプライベート云々を盾にあれこれ言う位なら
最初から見なければいいと思う

396 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 22:11:12.58 ID:J57EL58m0.net
>>392
そんなに大変でもないと思うけどなぁ

397 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 22:19:35.35 ID:P+v75cAe0.net
>>395
もちろんわかってますよ…
ただお金の話だけはどうかと思うわ
だいたいファンもそういう話を聞きたいとは思ってないでしょう

398 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 22:39:12.25 ID:P76eESOf0.net
>>395
私へのメッセもあるのかな?と思ったので、ご親切にどうもありがとう
元々イバのTwitterとかは見てなかったし、ボイトレさんのFBフォローもかなり前に外したのでずっと見てなかったです
一周忌にニュースやインタ記事になったものを読んで感じたことでした。以上。

399 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 22:58:07.38 ID:nqAssWE40.net
>>391
直接聞いてないなら推測でしょう
その話インタやテレビでしてないし

ボイトレの先生は普段は生徒の仕事の話やプラベを勝手に話す人じゃないよ
あまりにも無責任な噂が飛び交うから話し始めたんだと思う

>>390
ザ・マンの救いのない心情を吐露する歌だから苦しそうな表現になるだけで声が出しづらい訳ではない
あとミュージカルでは基本裏声はあまり使わずにミックスボイスで引っ張るからかなりの高音を地声で出していてそれはボイトレしないとできないことだよ

400 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 23:02:15.70 ID:2QKZQsiv0.net
聞きたくなくても聞こえてくる、見たくなくても目にしてしまうはよくあるからね
カネ恋メイキングで北村くんの台詞に気持ち持ってかれる春馬がいたけど、お金の話が事実ならそういう意味でも刺さっただろうなと思ってしまう

401 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 23:07:51.46 ID:nqAssWE40.net
事務所の後輩の子のブログやインスタ久しぶりにみたら春馬関係の投稿消してあって寂しかったな
罪罰観劇の感想とか好きだったのにな

402 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 23:38:18.06 ID:WXcK+8II0.net
事務所はやっぱり春馬の事についてはある種のかん口令みたいなのがあるのかしら?
思いたくは無いけど事務所以外の方は過去記事もそのままになってるみたいだし…
でももう本人居ないし名前と形だけの所属扱いだから仕方が無いのかな?

403 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 23:46:52.18 ID:XgwM1jZQ0.net
あたおかに荒らされるからでないの

404 :通行人さん@無名タレント:2021/07/21(水) 23:50:33.28 ID:768N2Etk0.net
>>400
横からだけど、だとしたらカネ恋で浪費男子の慶太を演じながらザクザク心を削られただろうね…
精一杯力を尽くした遺作とはいえ、今となってはやっぱりあのドラマに出ていなければと思ってしまう

405 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 00:27:21.68 ID:+rDLUQNl0.net
>>399
春馬くんはミュージカルの歌は発展途上って感じだけど本当のところはどうだったの?歌はうまいの?

406 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 00:43:43.14 ID:a8DwVP2D0.net
少なくとも初めて聞いた「白い恋人たち」は上手だなと思った
のびやかで変に技巧を凝らさない歌の方があってると思う
ただミュージカルはどうだかわからないんだけど何時頃からか声の出し方が変わってきたような気がする
喉を開けて声を太く出せるようにした方が良かったんじゃないかな?
何だか高音に拘り過ぎてか知らないけど喉を逆に締めてるような感じでちょっと聞きづらいなと感じる時がある
まぁ私は声楽を勉強した訳じゃないから的外れだったらごめんなさいだけど

407 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 00:49:42.66 ID:K+PzTrZ90.net
>>381
自分もそう思う
春馬にとって不名誉になるようなことは黙っておいて欲しいけどそうではないなら故人のエピソードとして教えてほしい

408 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 01:08:55.62 ID:x+oXdIxC0.net
春馬の声と歌が大好き
そう感じる人が大勢いるよね
理屈ではなく

409 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 01:10:54.68 ID:cW+SuO6f0.net
>>406
「白い恋人たち」は良いよね、初々しさとかわいらしさもあって
私も春馬くんの高音がちょっと聞きづらいなって思ったときがあったからなんとなく言ってること分かる
天外者の俺についてこいって演説のときもちょっと聞きづらかった。断っておくけど批判じゃないよ
低温の歌声はとってもいいわ

410 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 01:18:49.94 ID:b4QkC/Vk0.net
>>401
えっほんとに?何で消すの…

411 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 01:22:13.92 ID:a8DwVP2D0.net
>>409
「白い恋人たち」は本当にいいけどもう一つ「仮面舞踏会」も好きです
ジャニーズと比較する必要は無いけど(時代も違うし)本家より歌上手い気がするし表現しようが無いけど
情緒?みたいなものがあるような気がしますw

天外者の時の演説は直前に血を吐いてた事でもわかるけどもうかなり身体が悪くなってた時だから
わざと声を絞りだすような感じでやったのではないかな?と想像してるけど

412 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 01:35:40.84 ID:feEcmgx60.net
春馬は低音がいいよね実は
you&Iの歌い出しとかイヤホンで聴くと
やめてーっと言いたくなる

413 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 01:52:11.86 ID:HrMXrBaw0.net
私は春馬の歌声は
母音の発声に揺らぎがあってとても好き

414 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 02:04:49.23 ID:PpegWRNb0.net
>>412
同感
You&Iの低音ゾクゾクする
ある意味一番春馬の体温を感じる声質だしエロくもある

415 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 03:31:33.43 ID:fFjcd5x80.net
>>405
発展途上はすべてのミュージカル俳優に当てはまる誰も現状に満足せずさらなる高みを目指している
あなたが上手くないと感じるなら上手くないのでしょう
彼の歌からは物語が役の心情がしっかり伝わってくる
声帯の使い方も役や曲によって変えていて豊かな

416 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 03:42:59.10 ID:fFjcd5x80.net
途中で送ってしまった
彼の歌唱は色鮮で豊かな表現力で構成されている ただ声質はやや籠りがちなのでクリーンでパワフルな歌声が好みの人には物足りないかもね
舞台は長期間で如何に声帯を温存するか気にする役者が多い中で本番直前までボイトレして攻めている彼の役者魂には感服するばかりだし少しザラついて耳に引っかかりが残る彼の歌声に心が揺さぶられる
まあ一般的に上手いミュージカル俳優がお好きなら好みもあるけど同年代の海宝さんとかベルベッツの佐藤さんや山崎さん城田さんあたりの舞台行けば外れないんじゃないの?

417 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 03:51:05.60 ID:fSYQiZDM0.net
城田くん徹平くんは声楽的なボイトレはしないでそのままミュージカルの曲を歌っている
それを個性として敢えてそうしているんだろうと思う
春馬も五右衛門ロックまではナチュラルに歌ってたよね
耳障りがよくていい声で十分上手かった
春馬は本物を目指したかったんだろうね

418 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 03:53:01.58 ID:fSYQiZDM0.net
>>416
ミューヲタはそこに城田くんを入れない

419 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 07:16:30.86 ID:fFjcd5x80.net
>>417
五右衛門の頃は伸びやかに歌っていたけれど歌い方が単調で表現力に乏しかったので何曲も聴いていると飽きがきたしあの歌唱ではローラやザ・マンには届かなかったと思う

>>418
カテゴライズなんてどうでもいい
彼の歌が素晴らしいことに変わりはないし
声楽四季映像2.5アーティスト系などそれぞれ音楽の表現の仕方も違うので好みで選べばいいと思う

420 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 07:42:20.76 ID:x+oXdIxC0.net
私はFFYHの高音好きだな
すごいなーって思う

421 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 10:02:22.46 ID:sh0jv4O80.net
>>416
自分はあの籠りがちで浮遊感がある所が好き
日本のミュージカル歌手の歌って発声がきれい過ぎてお説教っぽく聞こえることがあるんだけど
彼の歌は演じている役の言葉として心に伝わってくる感じ
あくまで素人の個人的な感想です

422 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 11:15:41.29 ID:1tG+NeHF0.net
ミュージカル好きだけど春馬の歌声に心打たれる
ホイッスルで共演した福井さんのインスタ
本当に素晴らしいTheMANだったし子供達は憧れの眼差しで君を観ていたって
ホイッスルメンバーはバルジャン、エポ、ガブローシュで頑張ってるね

423 :通行人さん@無名タレント:2021/07/22(木) 13:16:22.38 ID:fFjcd5x80.net
追悼サイトでホイッスルのPVとは別の部分かみれてうれしかった
PV作るための映像は1幕分しかないかもしれないけれど春馬の歌唱部分だけでもフルで公開してほしい
あとキンキーやホイッスルのパンフレット再販して欲しいよ

総レス数 897
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200