2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 414

1 :通行人さん@無名タレント:2021/03/16(火) 07:26:33.61 ID:TrUo/Tbq0.net
前スレ:
キングコング西野公論 413
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1615394967/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

335 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:05:13.78 ID:5AFS9ndu0.net
5ちゃんに来て5ちゃんのルールに従いたくないのに、ロムる気はないと。
たしかにこれじゃあ、NGリスト以外にないね。
テンプレ入れて欲しい。

336 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:07:01.28 ID:JbrFRVF/0.net
>>311
「閉鎖的な村コミュニティ」
これ、良く考えれば皮肉な話だと思う
内製で経済を回すのは、大企業がずっとやってきた事だから

独身寮や社員寮を抱え、社食を持ち、派遣会社も備品も関連会社から調達なんて事は、大企業の十八番
サロン内の割高な商品と、外の社会の企業努力の果ての商品と、どちらを選ぶか
西野ファン垂涎の商品でもなければ西野サロン民は喰い付かないだろうし、ますます西野さんの一人勝ちになりそう

337 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:07:18.29 ID:TpBp6wMH0.net
流し見してたらたまたま見つけた ID:ObKL2y2l0 =アンチ(コピペ真似アンチ)だった。

>>326-327 >>329

まだ全体見れてないけど見つけたらここで報告する。

338 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:08:39.13 ID:mDh4Itg+0.net
二行で解雇ほんと草
初めて西野面白いと思ったわ

339 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:08:59.46 ID:kfpniZoJ0.net
西野さん興味なく、ただ絡んでもらいたいだけだって、自分で証明しちゃったな。
だから、いちIDへのレスに1レス使うんだね。
つまり、ただのヤバイヤツ…。
ファンや信者ならいろいろ聞けるかと思ったけど、価値なしだ。

340 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:09:24.95 ID:TpBp6wMH0.net
>>332

それアンチの仕業。

コピペと人真似で成り立ってて
わざとボロ出す。

341 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:10:46.21 ID:kfpniZoJ0.net
>>337
それもいらない。
そいつとあなた込みでいらない。

342 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:13:07.68 ID:2Tth0wDW0.net
たまたま見つけたさんとビョーキくんは同一人物?

343 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:18:38.18 ID:JF5hAj6S0.net
>>342
同一人物。

他スレだったらゴミ扱いなのにここのスレ民は西野信者だと思って真面目に返してくれるから居ついちゃったんだろ

西野信者の主張とアタオカの主張は区別をつけるの難しいから余計ややこしいんだよ

344 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:21:51.62 ID:9P7jVjvv0.net
なんならワッチョイ導入する?

345 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:25:25.32 ID:NW1xeZQb0.net
>>317
おまえが西野本人でないなら
なんでそんなに必死なんだ?
西野が円満退社かクビにされたか
おまえにとってどうでもいいことだろ?
西野が匿名でよく2ちゃんねるに書き込みしてると
噂があるけど本当のようだな

346 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:26:37.49 ID:5AFS9ndu0.net
>>344
あー、それが良いかも。

347 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:33:28.77 ID:TpBp6wMH0.net
>>339
>西野さん興味なく、ただ絡んでもらいたいだけだって、自分で証明しちゃったな。

そいつは今後も過去レスのコピペ、引用のオンパレードで、自分で考えて書いた文は無いから、そういう観点で見てみな。

自分(アンチじゃない方)のレスは、自分で見ると印が付いてるのでわかりやすい。
疑わしいID指摘してくれたらすぐ判定してやる。

>ファンや信者ならいろいろ聞けるかと思ったけど、価値なしだ。

信者ってのはあなたの妄想の中にしか存在していないってのと、
ここはアンチばかりが跋扈して集まってきてる悪意の坩堝。
ファンは大体ここには来ていない。

348 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:36:16.55 ID:XwaWeliS0.net
誰も判定してくれなんて頼んでないし、ファンが来る必要もない

349 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:36:52.51 ID:TpBp6wMH0.net
>>342-343

馬鹿???
そんな訳ないだろ。

お前らがコピペアンチ張本人なんじゃねえの。

荒らしてんのは、
アンチじゃない者の過去レスをひたすら真似かコピペしてたり、
急にビョーキとか書き出すアンチだろ。

ふざけ具合がよく似てる。

350 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:38:36.22 ID:VUOr667y0.net
ワッチョイつけるならお笑い芸人板に移る必要あるぞ

351 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:42:29.48 ID:kfpniZoJ0.net
>>349
うわ、こっちの方が病が深そう。

352 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:44:32.23 ID:kOU7cH+R0.net
ココはワッチョイ非対応だったのか

353 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:54:16.75 ID:do9bdPbx0.net
まだ「外観」言ってるんだ(笑)

354 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 22:56:03.69 ID:lqZ7UbrY0.net
ここでゴミ付きな人って何十レスもしてるアンチかビョーキくんくらいだし
同一人物と思われても仕方がない

355 :【毎週キングコング】1/2:2021/03/17(水) 22:58:56.00 ID:TS7JU9K/0.net
【毎週キングコング】2021/03/07公開(33分間)
【みんなどう思う?】西野って頭おかしいよね?
https://youtube.com/watch?v=coICzhprses

[17:45]
西野:(マルコ以外に)新作の絵本があと2作進んでる。
梶原:気ぃ狂っとるわ、マジで…

西野:うち1冊は、えーと…ストップモーションアニメに
   しようかってことで話が進んでる。
   これはクレイアニメ!人形アニメみたいな。
梶原:あー!絵本じゃなくてってこと?
西野:あ、いや、絵本も出す。絵本の人形アニメバージョンも作る。
梶原:あ、もうそこまで話いってんの!?
西野:そう。で、『えんとつ町のプペル』はミュージカルになる。
   で、これ絶対内緒だけど、これバキューン入れて欲しいけど、
   これ、えーと…(※※※)。
(梶原、椅子から崩れ落ちて爆笑)
西野:絶対内緒、梶原さん(笑) もう一番内緒のやつ。
梶原:…もう、なんなんそれ…こわっ…! コレいずれ発表できるの?
西野:いずれ!いずれ!いずれ!

[20:00]
西野:で、マルコがあります。これは5月に出る絵本です。
   マルコは僕が別でやってる天才万博っていうフェスがあんねん。
   天才万博の話やねんコレは。だからマルコ見た子供たちが
   天才万博に行く流れを作るっていうやつ!
   で、このマルコっていうのが実はプペルの続編やねん。

[21:05]
西野:それとはまた別で『えんとつ町のプペル』の続編が
   もう一つあります。これは僕が一番書きたいやつ!
梶原:絵本?
西野:えーと、どの形にするかはちょっとわかってないですが、
   トシアキっていう宮根誠司さんがやったキャラ、
   アイツが主人公になる話。まだ言えません、これは!

[22:40]
西野:人形劇、これは『ボトル・ジョージ』っていう。
   これがアニメーションになります。人形アニメになる。
   それとはまた別で絵本が出ます。『夢幻鉄道』っていう。
   で、『夢幻鉄道』はもう続編が決まってます。

356 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:00:12.60 ID:qNE55emq0.net
わさビーフのパッケージ元に戻ったらしい

357 :【毎週キングコング】2/2:2021/03/17(水) 23:01:32.27 ID:TS7JU9K/0.net
>>355続き)

[24:30]
梶原:コレ(西野)のマネージャーになったら大変やで!!
   11本を同時進行やってんの?
西野:ソレやりつつ、こんなんやるのは当たり前で、
   これはもうオモテ面というか。これは作品の話。
   これを回すために裏で…バックヤードでこれを
   支えるための仕組みを作んなきゃいけない。
   たとえばコレを作るのにすごいお金がかかるってなったら、
   その予算はどっから持ってくんの?って話だから。
   たとえばグッズとかそうだね、トイレットペーパー!
   洗剤とか、Tシャツとか、もうどんどんどんどん
   グッズは次こっちの方でバーッて展開していって。
   あとは何しよっかな…えーと……ゴミ処理場!
梶原:…えっ…?
西野:言ってない…かもしんない……ゴミ処理場も作ってます!
(コーヒー店も全国展開させる話)

[27:45]
梶原:もうさぁ、国だよね?
西野:国ッ!!
梶原:マジで。西野のオンラインサロン。店も世界観はえんとつ町の…
西野:なんとなくね。なんとなくソレ。
梶原:なんかもう流行るニオイがプンプンすんなぁ!
西野:たしかに。
(カジサックとも何かやりたいと西野)

[28:40]
梶原:なんでそんなに同時進行、数多くすんの?
西野:いや! えーと…ディズニー倒したい!
梶原:あははっ! そうかぁ〜!(笑)
西野:うへへへへへへへ…それをやっぱ超えるっていうのが、
   一応そこはラインやから…いや、好きやで?
   むちゃくちゃ尊敬してるし大好きやけどー、
   そこを一応超えるっていうことでやってるから。
   だからもう、バーッてやるしかない。
梶原:なるほどね…今のはもう最大の説得力ですよ。
西野:ギャハハハハハ!!!(パン!パン!パン!)
梶原:あれだけ大きなことを言ったんやったら、
   それなりの努力せなアカンから。
西野:そうそうそうそうそうそうそうそう。

梶原:整理しましょう。全部で11パターンくらい動いてます。
   だから田村さん、マネージャー11人にしましょう。
西野:はははっ!! 言われたぁ! それはぁ!
梶原:いや、ムリやって!!
西野:宮根さんも言ってたよね?
   「西野君のマネージャーは絶対1人じゃアカン」って。
梶原:中野、貸しましょか?
西野:要らぁぁあああああーーーーーーんッ!!!!!
   11が3ぐらいに減る!! スタッフに中野君が入ってきたら。
梶原:ひゃはは! やるときゃやるよ?
西野:いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや!!
   ホンットに要らない!
梶原:嘘つくだけ! それ以外はすっごいエエ子やな?
西野:ホンマにいや! ホンマにいや! ホンマにいや!
   嘘つく奴! あと怖い奴!

358 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:14:03.70 ID:NW1xeZQb0.net
西野に45分公開説教されたスナックCandy長崎のりこママがヌード撮影するらしい
借金返済か?これも西野のコンサルか?
46歳の熟女ヌードに活路はあるのか?
https://ameblo.jp/barbaara/image-12662903629-14911648926.html

359 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:22:43.01 ID:6v+IXkpZ0.net
>>347
お前の書いてる「信者ってのは〜悪意の坩堝」ってそれモロにコピペじゃん
コピペするやつはアンチなんだろ?

360 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:35:45.09 ID:OEQAUQqF0.net
>>357
ゴミ処理場作るとかマジで言ってるのかな?
都道府県知事の許可が必要な上に美術館やホテル建てる以上に周辺地域から反対くると思うが

361 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:37:53.80 ID:qVqHhkjt0.net
閉じたコミュニティで迫害された主人公に自己投影した物語を作っておきながら
自分の実現したい理想社会が閉じたコミュニティっていう

なんちゅうのかな
頭悪いとか、そういった類の言葉では片付かない何かを感じる

362 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:38:18.26 ID:A8iXERDl0.net
>>360
ゴミ処理場って海外じゃなかった?

363 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:40:51.40 ID:+9cby5Yt0.net
>>356
マジで?

364 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:42:01.59 ID:cPfGJzDl0.net
自分にとって都合のいい多様性と価値観で生きてるから
西野が生きやすい世界を作りたいんだろ

365 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:42:23.91 ID:JF5hAj6S0.net
>>363
男気シリーズ
ラー油マヨ味でわさっちとわさPががっつり比較テストされてる最中

366 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:48:06.45 ID:NW1xeZQb0.net
アイドルグループ「SKE48」元メンバーの無職山田樹奈容疑者(22)が詐欺で逮捕か

次は西野だなww

367 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:50:36.49 ID:6v+IXkpZ0.net
>>365
https://www.8044.jp/newsrelease/detail/266/

ホントだw
わさビーフのあの新しいパッケージ、どこにも西野亮廣デザインって書いてないからおかしいとは思ってた

368 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:54:29.14 ID:DzbCVOVX0.net
>>318
底辺しかいないんだから、縮図じゃねえよ。

369 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:54:31.93 ID:+9cby5Yt0.net
吉本クビになったら用無しなんだなw

370 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:56:48.70 ID:5AFS9ndu0.net
>>367
期待してがっかり。2020年やん…

371 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:57:50.14 ID:TpBp6wMH0.net
>>367

それ去年の記事。

これがアンチのやり方。下劣。姑息。
騙されないように。

372 :通行人さん@無名タレント:2021/03/17(水) 23:59:22.58 ID:TpBp6wMH0.net
>>365
>ラー油マヨ味でわさっちとわさPががっつり比較テストされてる最中

されてない。捏造。

アンチってこんなもん。

373 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 00:01:57.43 ID:Q63kjO6D0.net
プペルがメガヒットする予定でいろいろ続編考えたり美術館だの街だの言ってたんだろうけど
1作品の力だけでそこまで引っ張るにハリーポッターなみの世界的爆発力がないと無理だろう
プペルが鬼滅なみの興行収入だったとしても無理だ
ディズニーは当時はアニメーションというジャンルそのものがまだ珍しく新鮮だったからこそのブランド化だ
純粋なストーリーやキャラの力ってわけじゃない
マリオが日本産キャラクターとしては世界的知名度抜群だけどゲームというジャンルが新鮮だったからブランド化したんだ
そういう背景無しだと西野さん興味なさそうだけどハリーポッターくらいしか

374 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 00:03:20.16 ID:we4aqSHD0.net
>>355
梶原の太鼓持ち性分は西野さんの相方になってから培ったのかな
生活保護不正受給がバレた後、上沼恵美子の太鼓持ちで生活できるほどの能力は西野さんで鍛えられたようだ


吉本から押し付けられてプロジェクト11個並行してるわけじゃなく、好きでやってるのに「頭おかしい」と西野さんの喜ぶ媚び方をしてみせる

絵本作家が絵本2冊同時進行してることは「気ィ狂ってる」のだろうか
それにあれやれこれやれ、と案を出しては描くのも作るのも別の人だしな


西野さんの場合、11個並行していようが他社からのオファーじゃないから締め切りもルールも無い
西野さんがルールだからどれだけ並行していようが忙しぶるほうが好きな西野さんが好きにやってる図としか思わない
国でも何でも作ればいい
4000メートルの壁の代わりにゲートでも設けてくれれば良いのに

375 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 00:05:04.34 ID:3N+ZTVsQ0.net
主題歌がレコ大。
紅白でプペルダンス。
翌年からUSJにアトラクション。

みたいな未来描いてたんやろな。

376 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 00:05:51.27 ID:2go49fpU0.net
忙しい寝てないアピールは本当に恥ずかしいことなんだけどいつになったら気付くのこの人

377 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 00:14:22.10 ID:FiCG0Tzr0.net
映画公開でゴールしちゃった気分の信者が飽きて抜けていそう、それも結構な人数が

378 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 00:20:03.01 ID:3N+ZTVsQ0.net
>>377
それを見据えてのコミュニティ論再燃なんだろうね。

379 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 00:31:18.57 ID:cOKMVlCJ0.net
>>374
美術館含め、11個のプロジェクトが完了したら、本当に凄い人だったんだって思うかも

380 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 00:31:58.59 ID:d7b34yC40.net
>>357
国、国ってまんまオウムになって来たな
次は国政選挙かPC屋かサティアン建設か

381 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 01:05:28.15 ID:+F6EBV/S0.net
サロメン向けにまだまだネタありますってアピールしないと人減っちゃうからねー

もう映画プペルに絡めたイベントはできないから急いでネタ投下していかないと西野のウリの参加型の熱気が覚めちゃう

西野の生命線はサロンビジネス(クラファン含む)だから躍起になるでしょ

382 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 02:22:25.60 ID:+F6EBV/S0.net
西野に守ってもらったサロメンはいるのだろうか…

383 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 02:40:43.46 ID:r/DazQ7j0.net
>>373
ディズニーもマリオもどっちもそのジャンルの始祖だからなあ
あと前から思ってたけど比べる対象がデカいよね

384 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 03:06:18.60 ID:H4DYrxxf0.net
>>377

映画公開でゴールしちゃった気分のも、飽きちゃったのも妄想の中の「信者」なんだ。

その妄想、随分ルーズな設定だな。

信者とかそもそもいないし、
映画公開でゴールしちゃった気分になる人とか、飽きちゃった人とか、
そもそもファンでさえも無いのでは?

385 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 03:17:29.28 ID:H4DYrxxf0.net
ID:TpBp6wMH0 =コピペ真似アンチ =
ID:ObKL2y2l0

■コピペアンチの真似文

337 通行人さん@無名タレント 2021/03/17(水) 22:07:18.29 ID:TpBp6wMH0
流し見してたらたまたま見つけた ID:ObKL2y2l0 =アンチ(コピペ真似アンチ)だった。

>>326-327 >>329

まだ全体見れてないけど見つけたらここで報告する。

ーーーーーーー

■元の文
927 通行人さん@無名タレント 2021/03/16(火) 00:21:55.15 ID:Rq6fAWPx0
たまたま、コピペ真似アンチ見つけたわ
ID:6nC16wrL0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1615394967/927

931 通行人さん@無名タレント 2021/03/16(火) 00:37:49.58 ID:Rq6fAWPx0
>>930

全部読んでられないから。
流してスクロールして、目に入ったのだけ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1615394967/931

386 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 03:20:08.59 ID:H4DYrxxf0.net
人の過去文コピペ ID:TpBp6wMH0
>>347 の文も過去出て来てるから駄目ですよ。

387 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 03:21:19.05 ID:H4DYrxxf0.net
>>351

そいつお前と同じ。アンチ。

388 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 03:28:27.20 ID:H4DYrxxf0.net
>>359

そいつ(ID:TpBp6wMH0)、あなたと同じアンチだよ。

人の過去文をひたすらコピペ繰り返して、自分の言葉はない。
馬鹿だから。

389 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 04:00:02.44 ID:Ai1Dc7HK0.net
スタッフの言い分の記事と絡めると面白い

https://note.com/23721740/n/nf143dd7da6fc

現在、今年の年末公開に向けて、映画『えんとつ町のプペル』の制作&広告戦略を進めているのですが、先日、突然、あるスタッフさんから「Vコンテ上映会はしたくない」という声が上がりました。

『Vコンテ上映会』というのは、映画の絵コンテを繋いだ映像(ボラギノールのCMのようなやつ)を、映画の公開前に全国の映画館で上映するというものです。

390 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 06:24:10.20 ID:C4KhMs7P0.net
夜勤の休憩時間にようやるわ
コイツの執着心は異常

391 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 06:40:30.96 ID:wtVV8fCW0.net
>>355
貼り乙
バキューンのところ、多分歌舞伎でしょ?
自分で匂わせておいて絶対内緒もないでしょ
企業秘密を社長自ら公開していくスタイル

同時進行11自慢もショートスリーパー自慢と同じくらいくだらないな
自分の事天才と思われたくてしょうがないようだけどメンサのテストでも受けて会員になれば良いのに
というか純粋に西野さんのIQを教えてほしいわ

392 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 06:47:06.18 ID:IcazYd3TO.net
西野さん子供をターゲットにしてる割には制作期間が長すぎるw

393 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 06:51:26.91 ID:o7iEPS0b0.net
そういえば西野東京五輪の演出僕に任せてもらえればみたいな事言ってなかったっけ
そんな世間的にでかい仕事するような事あったら佐々木氏どころじゃないぶっ叩かれ方するだろうなぁ
あまりにも発言に隙が多すぎて

394 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 07:41:51.94 ID:sZz949O90.net
五輪に乗り気でなんか絡めてこようとしたらいよいよガチで嫌いになるわ

395 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:04:15.70 ID:/7f7kyF00.net
SNSでプペル光る絵本のボランティアが足りませんから手伝って
って記事が流れてきて内容見たら、ボランティアなのに
ボランティア側が金払うことになってて探して驚いてたどり着いた
プペル興味なかったけどえげつない事してるなあ
自分みたいに、外部の人が見たら不審に感じると思う

396 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:08:35.37 ID:3N+ZTVsQ0.net
>>383
日本のハロウィンにこれってキャラがいない=プペルってあたりまではまさにブルーオーシャン戦略で良かったのに、
西野さん曰く過程を見せている間に鬼滅が出てきちゃって、おじゃん。
仕方なくテーマパークって話にスライドさせてるけど、こっちこそレッドオーシャンで手詰まり。
市場を取るならスピードって、割と基本だと思うけどできてないよね。

397 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:16:03.34 ID:AGWv2cyv0.net
バックに吉本あるから他の企業も協力してたけど吉本クビになればみんな離れていくよ

398 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:26:15.77 ID:v/5GyVxp0.net
>>362
検索したら出てきた、ありがとう
https://gamp.ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12524680381.html

ゴミ処理場といいつつ、やることは焼却炉送るだけか
2019年8月から計画して1年半以上かけてまだ終わらないような内容かな?

399 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:31:52.29 ID:OoIryazp0.net
被災地に信者に西野の本を買わせて送りつける時点で普通の人はこいつあかん奴だと気付きそうだが

400 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:37:32.26 ID:GLuD68hz0.net
西野の同じ品質なら知り合いの店の方が信用あって高く売れる理論は
知り合いからならぼったくっていいということだからそんな関係長続きしない
詐欺で訴えられなくても5年10年続けられる商売ではない
被害者が増える前に目が覚める人が増えて稼げなくなって早めに潰れてほしい

オンラインサロン7万人切ったら面白いけど
一生懸命垢買って水増しして維持すしてそうだな

401 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:38:33.84 ID:3N+ZTVsQ0.net
>>395
どの地域か知らんがお気の毒、、、
3月は映画公開に間に合わなかった信者イベントが多いみたい。

402 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:39:18.45 ID:QWfU1Yck0.net
>>317
うーん。追い詰められて嘘をついているからか、口汚いねぇ。

403 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:42:41.33 ID:cIvwGgKt0.net
二行解雇さん、次は周南市の馬鹿女市長を騙してるんだっけか。

404 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:46:26.11 ID:JBEU0p9J0.net
>>399
そうやって発行部数伸ばしてるのに本が売れてる!大ヒット!とか言っててびっくりしたわ

405 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:47:40.87 ID:gJzP8abz0.net
>>400
田舎にいると付き合いで店選ぶって良くある話だから、あーわかるわかる!ってなりやすいんだよね。
本当にターゲットのわかる言葉にするのだけはうまい。

406 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:49:07.76 ID:8DHKKXVq0.net
>>316
> こんなのがアンチ軍のリーダー気取りなのって

皆さーん、ID:SOfDGiid0 は この板のリーダーを気取っていますよー?
ああイヤだイヤだ、こんな偉そうな奴は皆で無視してしまいましょうよ、ね?ね?
…みたいな流れでも期待したのだろうか

議論で勝てないから板住人同士のパーティアタックを誘おうという
浅はかな目論見がスケすぎてて草

407 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:50:35.92 ID:F/igjmsT0.net
>>395
その界隈では当たり前みたい

327 風吹けば名無し[] 2021/03/18(木) 08:25:03.22 ID:3KDI+8Xvd

働いてお金を稼ぐのはもう古い
お金を払って働かせてもらうのがプペル村の流儀

https://i.imgur.com/skULrIp.jpg
https://i.imgur.com/2H0ruPx.jpg

408 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:59:33.10 ID:r5WEuJUl0.net
リーダーがどうとか匿名掲示板に書き込むのはアホすぎだろ
西野もサロンメンバーもサロン内と外の違いをいい加減わかった方がいいよ
そこでの理屈は通用しません

409 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 08:59:38.46 ID:zuF4znPg0.net
体験を買うってことだろ
何者かになりたい人が努力せず手軽にお金で何者かになれる権利
ごっこ遊びの延長だね

410 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:09:11.63 ID:A6ta9iAK0.net
>>406
>>408

そいつ(ID:ObKL2y2l0)お前と同じアンチですよ。

アンチの中でもアンチじゃない者の過去レスをコピペだか真似して
また違うIDでアンチじゃない者になりましそれを指摘する輩。

411 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:09:11.99 ID:8DHKKXVq0.net
>>336
> 内製で経済を回すのは、大企業がずっとやってきた事だから

社員を生活面でもサポート(福利厚生)することで
「一大家族」的な関係を構築していたことが、かつての大企業の強みだものね。
個人の能力が家族(企業全体)に注がれ、家族の利益が個人に還元される形態…

一方 西野グループの場合は、「サロン代」や「クラファン」で信者からお金を徴収し、
いっしょに西野の夢を見れるという意味不明の目的意識で労働力も搾取。
それで信者が得られるものは「薄っぺらいビジネス論」と「高揚感」「偽りの仲間意識」ぐらい…
実績も教祖が独り占めするので 手伝った連中の将来にもつながりにくい上に、
「キンコン西野に関わっていた」という前科のオマケつきw

形はまねれても 本質で異なっている、いかにも西野らしい運営形態だと思います

412 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:11:50.28 ID:gJzP8abz0.net
https://twitter.com/tcooce/status/1369952429014323206?s=21


ほんまや。
4/3のスタッフ足りないから参加権買えと言ってるな。
助けて欲しいのか欲しくないのか…
(deleted an unsolicited ad)

413 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:16:04.94 ID:b4cMCcnN0.net
信仰心試されすぎじゃね
幹部ならすぐ集まるんだろうけど

414 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:27:54.54 ID:8DHKKXVq0.net
>>400
> オンラインサロン7万人切ったら面白いけど 一生懸命垢買って水増し

今朝方で 70,600人弱なので、月をまたぐ来月頭ぐらいには7万切るかも?

もっとも、サロン会員数 3万数千人の頃ですら、アクティブユーザー数は 2000人ほどだったので…
それにせまる割合の数の会員が辞めている現状は、西野にとって相当に痛恨な事態と推測しますw

415 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:32:44.55 ID:r5WEuJUl0.net
破綻が目に見えてるビジネスモデルだけど誰もそこに疑問持たないのかねぇ
ヤマギシみたいに自給自足にして外にも売り出す形でもない限りサロンメンバーが永久に増え続けないと成り立たないって考えるまでもないのに
ビジネス語るに当たって先の想定全くしない・できないのは致命的だよ
一応会社経営してるようなメンバーもいるって話なのに

416 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:39:26.45 ID:YjKoS7gg0.net
プペルトラックの人も障害児の子供いるんだね
そんな人ばっかだね
弱者を守るみたいな言葉に騙されちゃうのかな

417 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:48:20.27 ID:gJzP8abz0.net
>>415
地方にいると消防団やライオンズクラブ、商工会議所みたいなコミュニティ活動は欠かせず、それを頑張りすぎて事業が疎かになる経営者もいるくらいだし。
ただ、消防団以外は基本経営者だから事業規模で立場決まるから閉塞感あって。
学生やらシンママやらいるサロンなら社長って言えばチヤホヤしてくれるし、気が楽。
さらに事業のためになりそうな情報も得られるし。
って話を地元のサロン民はしてたな。

418 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:48:29.27 ID:E7pXJajs0.net
>>411
西野サロン内主体で経済を回そうとすれば、西野の独り勝ちが目に見えているのが、この話のキモ
サロン民が唯一、金に糸目を付けずに買うのは、西野関連グッズのみだから
そのうち髪の毛やお風呂の残り湯レベルの品でも本気で売り出しそう

大企業の内製も、今は他企業に委託するのが流行りなのも面白い所
内製が妥協を生むのはどこも同じ

419 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 09:59:34.26 ID:8DHKKXVq0.net
>>418
> 西野の独り勝ちが目に見えているのが、この話のキモ

一般企業に見られる「構成者(会社なら社員、西野サロンならサロメン)への還元」が、
西野サロンは極端に低いか、ゼロか、むしろマイナスだものね
当然その分は 西野の懐に流れこむ

なぜ こんな簡単なおかしさにサロンメンバーは気づけないのか
お金もだが、今まで費やした「人生の時間」が惜しくて 引くに引けなくなっているのかな?

420 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 10:09:50.93 ID:2yLtV6a40.net
西野を否定するってことは
自分の愚かさを受け入れることになるから
自分はもっと認められるべきだ!自分は賢い!と考えてる人ほど、抜けられなくなる気がする

421 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 10:14:41.19 ID:+ePMwiD40.net
現実を受け入れられなくて現実逃避したがる人はハマるよね
知り合いのサロン民は不倫してるけど不倫も現実逃避だし
逃げてばかりだなと思うよ

422 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 10:17:04.25 ID:vF/HkRLF0.net
>>334
そら、金儲けがかかってるからね。
詐欺師か生きる道のない、つまらない人のオンラインサロンだもの

>>407
「プペルのスタッフとして働く」ために、その金を他のバイトや詐欺で稼がねばならんわけだw

423 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 10:17:21.38 ID:0vB1BAGz0.net
>>358
また炎上しそうな事を次から次へと

424 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 10:19:46.41 ID:RJT7gOBE0.net
>>405
それでも
付き合いがあるから買う
高いけどしかたなく買う
は別建てで捉えてるはずだけどね
この二者の間は狭くすることはできても埋まらないしそんなに長くは持たない

425 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 10:27:58.12 ID:0vB1BAGz0.net
>>418
プペルやレターポット見ていたら西野だけが潤うだけだと気付くもんなんだけどな

426 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 10:36:01.96 ID:3N+ZTVsQ0.net
しほちゃんが典型だけど、人間の原始的な本能を刺激されてるだけなんだよね。
受け入れてもらったコミュニティでステータス上げないと、心地よく暮らせないばかりか最悪コミュニティを追われてしまう、っていう。
原始時代ならともかく今は探せば多様なコミュニティがあるってことが、スコンと頭から抜けちゃってるんだよな。

427 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 10:51:29.88 ID:n2keb61h0.net
なんでや! 足の鎖の綺麗さを競ったらあかんのか!
それだけがオンラインサロンメンバーの誇りなんや! サロン外の奴らは鎖も鉄球もなくて哀れ! 時代遅れ!

428 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 11:08:10.32 ID:2yLtV6a40.net
>>427
勢いと秀逸さに吹いた笑

429 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 11:10:55.33 ID:tNEHjke2O.net
>>407 この5000円×15と10000円はどこに行くんだ?

430 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 11:16:47.01 ID:Go4on5oJ0.net
弱小店と大資本、何で弱小の方にのみ
コミュニティが存在する事になってんの?
大資本のチェーン店だって働いてるのは人間で、
彼らにだって友達もいれば社会の付き合いもあるでしょ
『どうせ買うなら○○のとこで買おう』は大資本でも
成り立つような
むしろ従業員3人の弱小より、3000人を抱える大資本の方が
コミュニティでかいかも?

431 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 11:24:52.31 ID:gJzP8abz0.net
>>430
>大資本のチェーン店だって働いてるのは人間で、
>彼らにだって友達もいれば社会の付き合いもあるでしょ
>『どうせ買うなら○○のとこで買おう』は大資本でも
>成り立つような

あの人がトヨタカローラ◯◯店にいるからそこで買おうとはするだろうね。
でも、その人が移動したら?トヨタ辞めたら?

それって、保険会社ではなくセールスレディで保険選ぶのと同じサイズの話ではないの?
そもそもみんなが販促やってるわけじゃないし、btocの事業やってるわけじゃない。
サロン民がヤンくんのやってる別事業のサービスにコミットしてないのと同じ。
でも、ヤンくんを知っている経営者はコミットするわけだよね?

432 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 11:25:40.29 ID:QKEcouC/0.net
>>429
運営の飲食代とか

433 :通行人さん@無名タレント:2021/03/18(木) 11:35:17.08 ID:8DHKKXVq0.net
>>420
> 西野を否定するってことは 自分の愚かさを受け入れることになる

まさに この構造だよね
自分はデキると思い込んでいるから、「あなたは他の凡人とは違う」という
歯の浮くようなオダテ文句も「まあ そうだろうねw」と鵜呑みにしてしまうし、
西野のおかしさを目の当たりにしても「自分の選択に間違いがあるはずはない」と ついていく…

自分自身を客観視できない者には、それに相応しい末路しかないのです

434 :アメブロ(1/3):2021/03/18(木) 11:38:41.99 ID:5cEjIHGE0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12663046318.html
https://voicy.jp/channel/941/137651

【キンコン西野】「量をこなす」に逃げちゃダメ
2021-03-18 08:29:21

本題に入る前にお知らせをさせてください。

(略:「みにくいマルコ」)
(略:Voicyの提供枠〕

そんなこんなで、今日の本題です。

【30代からは「量」ではなく、「価値」に走った方がいいよね】 by 西野亮廣エンタメ研究所

相変わらず、タイトルで、ほぼ内容を言っちゃってます(笑)。

ビジネス書とかを読んでいると、よく「○○はするな」とか「〇〇しろ」と書かれています。
嘘じゃないと思うのですが、当然、人によるし、時と場合によるとは思うんですね。

たとえば、「他人とは競うな」という考えってあるじゃないですか?
僕は徹底的にそっち寄りの考えなんですが……とはいえ、競わなきゃいけないタイミングはあるし、
僕自身、若い頃は、ほぼ全ての仕事が競争でした。
漫才コンクールとか、レギュラー番組の奪い合いとか。
枠が決まっているので、その椅子取りゲームには、結構な勢いで参加していました。

明確に覚えているのですが、25才の頃に、そういった椅子取りゲームは辞めて、
「需要が少なくても自分しかできないことをやろう」と舵をきり、今に至ります。

435 :アメブロ(2/3):2021/03/18(木) 11:39:57.77 ID:5cEjIHGE0.net
>>434続き)

似たような感じでいうと、「若いうちは仕事を選ばず、何でもやれ」という考えってあると思うんです。

昨日、僕より歳下のスタッフさんから
「若いうちって、仕事を選ばすに何でもやった方がいいんですかね?」と質問されて、
「たしかに、選ばずにとりあえず何でもやった方がいいこともあるかもしれない。ただし、若いうちはね」
と返事をさせていただきました。

やってみて気づくことってたくさんあるじゃないですか?
「あれ? 意外とこれ、好きかも」とか、「あれ? 意外と得意かも?」とか。
僕なんて、当時は1ミリも興味がなかった「絵本作家」という仕事を、お酒を飲んだ勢いで始めて、
「面倒くせーな」と思いながら筆を走らせているうちにハマってきて、その結果、
「絵本でもっとたくさんの人を喜ばせたい」と思うようになり、その結果、映画制作にまで発展しました。

一番最初の段階で「う〜ん、絵本作家という仕事はどうなんだろう?」とジックリ吟味していたら、
おそらく、こうはなってなかったと思います。
どうせ、家でボーッとしているぐらいなら、「ちょっと、やってみない?」とか
「ちょっと手伝ってくれない?」というオファーに飛びついてみてもいいかもしれません。
そこから始まることがあるので。

ただ、先ほども申し上げましたが、やっぱりそれは「若いうち」だと思います。

というのも、これは物理的な話になってくるのですが、年齢を重ねると確実に体力は落ちるんですね。
なので、体力や…もっというと、労働時間に依存した働き方をしていると、確実に生産量は落ちるんです。
ここは、人間には抗えないポイントじゃないですか?

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200