2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 412

1 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 09:22:58.59 ID:OgPURlqt0.net
前スレ:
キングコング西野公論 411
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614642698/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

777 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:09:52.84 ID:oYJs4n8U0.net
80プペくん結局自分で見るのもあきらめてて草だったわ
自分に正直に、自分のやりたい事をやるっていう言い訳してたけどそもそもやりたい事なんかないじゃんっていうね
そこ見つめ直さないとなんの成長にもならんのにね
西野からはついぞ助けの手、アドバイスはなかったですな
西野の言うとおりにやろうとしたのにね

778 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:16:19.25 ID:aGpwkMlF0.net
>>774
これが本当だとしたら、現場だけで3人つけてパワハラまである西野チームなんて解散したくて堪らない→ちょうどやらかしたので会長に直訴→唯一の砦だった大崎さんも見放す→マネージメント終了(解雇)やろな。

779 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:19:43.47 ID:PCPrVZxI0.net
そういえば、80プペ男の異常性を指摘するつぶやきに対して、
軒並み攻撃を仕掛けていた「ドカタ地位向上委員会」(80プペ男の上司で西野信者)…
2月中旬からパッタリと つぶやかなくなってますね

教祖が吉本から叩き出されたのを見て、
さすがに自分のやってる事のおかしさに気づき出したかな?

780 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:20:16.35 ID:aGpwkMlF0.net
>>777
やりたいことが見つからないけど、何者かにはなりたいって人が、ズブズブハマるんだろうな。
北海道の子も高校時代ずっとイケてなくて、地元Fラン入ってもまだ燻ってて、西野サロンでようやく居場所見つけて…って雰囲気で、せつない。
プペルバスである理由なんかなくて、ただみんなとイベントやって達成感を得たいだけなのに、それが言えないってかんじ。

781 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:36:10.34 ID:qmvyMPmR0.net
頭の弱い人や社会的弱者をターゲットにして自己肯定感を得らせるの、まんま宗教やマルチの手法だよな…

782 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:40:18.83 ID:Q0OFes6h0.net
>>780
> プペルバスである理由なんかなくて、ただみんなとイベントやって達成感を得たいだけなのに、それが言えないってかんじ。

学生だしそれ自体は普通というかおかしくはないと思うんだよね
楽しいからやりたい
他の人と一緒にやったときは楽しかったからまたやりたい

この人の病巣はクラファンの中身が長ワーさんのもろパクリってところと私のプロジェクト手伝ってくれたら皆のも手伝いますみたいなサロン信用経済どっぷりなところでしょ

783 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:46:55.00 ID:atTQCfu/0.net
西野さん信者はそろいもそろって同じ発想同じ発言だから変に感じるんだよな
西野さんが言ったこと鵜呑みにしてるからなのかな
知り合いにサロン民いるけど西野さんトレースしてるだけってかんじ

784 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:50:47.85 ID:k7dMpZVf0.net
中村繁貴@テンダ CEO @shigekinakamura
 「ツルム仲間は選んだ方がいい」
 たまたまふとYouTubeで久しぶりに西野さんの
 エンタメ研究所を聴いて、改めて響くという。。
 そういうサイクルなんですかね。
 「上手くいかない人は、上手くいかない人とツルんでいる」
 あたりまえですがしっくり来ました。
(人生か上手くいっていない人の「残念すきる共通点」-西野亮廣)
2021年3月9日 8:10

785 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:53:13.14 ID:KMuDvZSq0.net
>>781
戦略は正しいんだよね。

・サロンの月額会費を安く設定する。
・内容をSNSでチラ見せすることで飢餓感を煽る。
・時々炎上させて注目を集める。
・成り上がりたいが情報隔絶がある人にターゲットをしぼる。
→会員数が増える。

これって、昔のアーティストがやってた、
・ライブの回数を増やす。(何度も行ける)
・時々ラジオで音楽について語る。
 (でも、テレビには出ない)
・時々、過激な発言をして雑誌で話題になる。
・悩んでいる人に希望を与える歌詞を書く。

っていうのと、なんら変わらない。

ただ、「客筋」が悪くなるのは否めないんだよね。
矢沢がその後ファンの暴走を止めなきゃいけなくなったように、
かならずどこかで筋の悪いファンを絶たなきゃいけなくなる。

786 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:53:37.04 ID:NFvc2XmH0.net
>>780
そんなふうに見えないなあ
この手のサロンにハマる奴はもともと人をバカにしてんのよ
今の自分は本当の自分じゃなくて本当の自分は他人より上だと思ってる

だから大人がたくさんいるところに出入りしたがったりモヤッとしたものに金を払うことで大人の経済行為してる気分になったりする

787 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 09:58:23.47 ID:6h6kprkK0.net
>>773
プペルの二次展開は映画準拠にすると全部吉本に権利生じるんだよね
といって絵本素材だけでありるわけない
西野は吉本に捨てられたマイナスを背負うことになる

788 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 10:00:57.63 ID:6h6kprkK0.net
>>780
学園祭の実行委員でもやれば身銭切らずにイベントの達成感味わえるのにね
芸能人絡みでそこらの学生と違うステージにいる私をやりたいんだろうが

789 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 10:08:39.62 ID:aGpwkMlF0.net
>>782
その前にあのオンラインミュージカルのチケットを手売りして、サロン外の人巻き込んでんだよね。

790 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 10:13:35.70 ID:aGpwkMlF0.net
>>787
製作委員会がNG出すこともあるだろうし、実質首根っこ抑えられてんだよな。
あの晒しLINEの最後に謝ってる吉本の人、映画プペルの吉本側のプロデューサー筆頭だよね。
西野さんの中では「マネージャーへの不満」って話にしちゃってんだけど、マネージメントじゃなくて映画の宣伝や今後の展開に関して方針が合わなかったのではないかな。

791 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 10:50:43.73 ID:ZqMgKSUG0.net
顔出ししてSNSで西野の宣伝しているサロン民は西野に成功してもらわないと
ヤバいから必死だろうな

792 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 11:15:08.05 ID:dGv0OhMc0.net
>>786
わかるよ
西野もそうだけど他人より自分の方が優れてるという根拠のない自信がある
だからなぜ今あるものがその形に落ち着いてるのか考えもしない
だからpdfみたいな話でも平気で自分の感情を出せる

793 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 11:19:10.24 ID:lkzn26mG0.net
映画公開終了が間近で話題にも登らなくなったな

794 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 11:25:22.97 ID:5OISbHjC0.net
>>793
お受験させて金と手間暇かけ東大出して医者や弁護士いやいや官僚
と夢見ていた子供が中堅大出て県職員にでもなって
喜べもせず否定も出来ず興味失ったバカ親な感じ

795 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 11:25:54.71 ID:KMuDvZSq0.net
映画がなければ、西野教プペル教なんて言われず、
サロン民は優越感に浸れて幸せだったのに…。
西野さんは毎回PRで間違っている気がするわ。

796 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 11:35:42.42 ID:iCLaQWvz0.net
>>781
宗教そのものは否定しないが(あのボーアでさえ入口に幸福を呼ぶ御守を飾っていたらしいし)
宗教団体や某政党のやり方は全く同じ
困ってる人や心身が弱ってる人を見つけて「私達が助けてあげる」
解決したら「私達のお陰だから入信(入党)しなさい」
解決しなかったら「信心が足らないから入信して功徳を積みなさい
(政治が悪いから入党して一緒に政治を変えていきましょう)」
>>795
確かにヤブヘビだったな
映画がなかったら自分もここまで関心を持つことは無かった

797 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 11:47:55.41 ID:ZqMgKSUG0.net
西野自身が余計な動きをしなければ良かっただけで身から出た錆だわ
一番欲しかった賞賛と名声を容易に手に入れる事が出来た環境だったのに

798 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 11:50:33.68 ID:l1yf4l7z0.net
>>795
映画の制作自体は良かったと思うけど、その後のサロンの動きは最悪だよ
普通の宣伝だけにしてれば、売り上げは少し落ちたかも知れないけど、それなりの評価もあったはずなのに
でもやらずにはおらない、世間の人々の心が分からない西野さんだから仕方ないね

799 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 11:58:48.52 ID:aGpwkMlF0.net
>>798
ほんとそれ。
宣伝もプロに任せるべきだった。

800 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 12:00:03.55 ID:bOaYLOTdO.net
とはいえ西野さん的には自信満々で世に送り出したプペルがクラファン使ったりして話題になって一番売れたって成功体験があるからね

ただそれまでの絵本との違いって西野さんが絵を描いてないだけなんだよねw

要は内容は端から評価されてなかった

801 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 12:08:52.55 ID:3D3Hb63N0.net
ほんとそれなー。
宣伝はプロに任せて吉本が用意したトークショーだけこなしてればよかったんだよ。
確か胡散臭さ発覚のきっかけは上映後の拍手だったっけ?
その後失業保険つぎ込んだ80プペが世の知る所になって
その後は芋づる式に過去の行為が明るみに引っ張り出されて・・・

拍手要請しないだけでもだいぶ違った評判にはなってたと思う。

802 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 12:11:42.42 ID:aGpwkMlF0.net
>>801
ファーストペンギンって言葉、ああいうタイミングで使っちゃうんだってワロタ。
拍手してほしいって作者が言ったら、ファンだしそりゃするよね。
80プペルくん他、サロン民のnoteが掘り起こされていく過程は、なかなかスリリングだった。

803 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 12:41:46.04 ID:R8IZIwJM0.net
>>801
信者によるチケット捌きやポスティングなど香ばしい火種はチラチラあったものの一つ一つは炎上するに至らなくて燻ってたところに拍手要請、80プペル、全国行脚で炎上して吉本クビがダイナマイトってイメージ

ある意味誰も見た事の無い一大炎上ショーだったから西野にしてみれば本望だろうね

804 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 12:47:31.02 ID:/EyKTMSE0.net
>>803
80プペってどんな風に炎上したの?

805 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 12:49:14.36 ID:KMuDvZSq0.net
このnoteはおそらく当時サロンで言われていた教えのまま書いているんだと思うんだけど、
マーケティング理論をここまで誤用したマーケティングも珍しいんじゃないか。
個人から集団に広げるための手法が「宣伝」と「広告」で、もう何世紀も前から研究されてんだけどね。
「共感」ってワードがすっこり抜けてるわ。




https://note.com/tetumemo/n/nda066c97de69
映画えんとつ町のプペルは大ヒットします。
たった一枚の絵でそれを表現するならコレ
映画公開前から、キャズムを超える状態を作り出している
(キャズム理論の図)
絵本が原作という映画で、日本全体で見れば認知度は低い。しかし、この「キャズム」を超えることができると、一気に非認知層まで口コミが行き渡り、爆発する。図で見ると簡単。やるのは困難。

西野が準備したキャズム超え
挙げればキリが無いけど、圧倒的ポテンシャルはイノベーターとアーリーアダプターになりえる層を「オンラインサロン」とそれに関係する人々として獲得できていること。
これは、本当にメッチャすごいこと。想像するだけで鳥肌モノです。
プペルの物語はシンプルに言うと「西野の自叙伝」
なので、オンラインサロンメンバーは西野に共感して参加しているので、西野の今までのプロセス、これからの冒険を映画として疑似体験することができる。
すると、映画の内容もさることながら、ここまでに至った「プロセス」に感動し、涙が止まらなくなる。
例えるなら、小さなわが子が周りから避難されまくりながらも、くじけず、立ち上がり、未来を信じてやり遂げた学習発表会を見届けた親の気持ち!みたいな感じです。
私なら、そんなの見せられて号泣です。

7.4万人のサロンメンバー、それ以上の西野を応援する人たちが全員ファーストペンギン化する
「ファーストペンギン」とは、集団で行動するペンギンの群れの中から、天敵がいるかもしれない海へ、魚を求めて最初に飛びこむ1羽のペンギンのこと。転じて、その“勇敢なペンギン”のように、リスクを恐れず初めてのことに挑戦するベンチャー精神の持ち主を、米国では敬意を込めて「ファーストペンギン」と呼びます。
http://jinjibu.jp/keyword/detl/773/
感動って単純に2種類あります。
@【個人】作品に感動すること
A【集団】その場の波で一緒に感動すること
@は作品そのものや、プロセスについて個人的に感動
Aは「なんか、回りが泣いていたからつられて泣いちゃった・・・」
この@とAが同時に起こると、感動の総量が圧倒的に違います。共感し合うってすごく気持ちがいいんですよね。
そして、回りの人が感動しているという「安心」も得られるんですよね。
そうすると、自信をもって「この作品!マジですげぇ!!」「超感動した!!」って言えちゃうんです。
この状況が、おそらく意図的に発生されます。
全国に分散しているオンラインサロンメンバーは各映画館に必ず存在するでしょう。
メンバーが視聴後、どう行動するか?
泣く、拍手する、立ち上がる、拍手する
泣いて、立って、拍手する、なんて外国でしか見たことないです。
けど、せめて、「拍手」がその会場から生まれたら??
みなさんも経験があるかもしれませんが、拍手がない会場で誰かが会場で拍手をするとつられてパラパラと拍手しちゃったことないですか?
それが、映画館で起きたら?一人ではなく、数名のオンラインサロンメンバーが拍手したら?
想像するだけでワクワクします。映画館で拍手が発生するのです。
すると、【個人】の感動から【集団】の感動へ変化し、まるで一緒に明るいキャンプファイヤーでも囲んで楽しんでいる気分になれるんです。
その後、決まって口コミの内容はこうです。
「プペルメッチャ感動した!(事実)映画館で拍手起きたんだぜ!(意外性)」

拍手が自然と沸き起こる映画。えんとつ町のプペル。
メディアが黙ってないですね。宣伝費ゼロでニュースになったりしますね。マスメディアはまったく認知されていない層へリーチするには抜群の効果なので影響力が絶大です。
すると、計画的なキャズム超え×計画的なマジョリティ獲得という戦略が完了します。
私はこの流れになると信じています。
さて、そろそろ映画を見に行く時間です。映画館で最初に拍手をする「ファーストペンギン」になってみますか。
本当に楽しみです。
#えんとつ町のプペル ,#映画えんとつ町のプペル

806 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 12:56:31.29 ID:oYJs4n8U0.net
いやーマジでこんなん考えてたんだったらアホの極みだなぁ
現実はキモがられただけっていう
想像力の欠如が甚だしい

807 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 12:57:26.81 ID:PJtDosix0.net
>>777
「無駄遣いした! 失敗した! 騙された!」という唯一の教訓からすら目を背けて成長できないのはほんと草

808 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 13:09:09.42 ID:PxolZ6UU0.net
80プペの人買ってあげようって動きがあったみたいだけど長ワーさんがやっちゃダメって言ったってホント?
売上がその分減るから?

809 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 13:22:13.14 ID:PCPrVZxI0.net
>>808
うろ憶えだけど、80プペ男に人間的魅力()が無くて チケットが売れず絶望していた所に、
上司(ドカタ地位向上委員会?)が 「そのチケットを使って自分自身で80回プペルを見れば、
他の人にはできないことを成し遂げたことで新しい人生が拓けるのでは?」みたいな
まったく解決になってない解決法を助言をしたところ、80プペ男 感動。
『80プペして人生を変える!』と一念発起した、という流れだったはずなので、
「禁止令」は出ていなかったのではないでしょうか?

810 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 13:26:25.45 ID:3D3Hb63N0.net
>80プペ男に人間的魅力()が無くて チケットが売れず絶望していた所に、
>上司(ドカタ地位向上委員会?)が 「そのチケットを使って自分自身で80回プペルを見れば、
>他の人にはできないことを成し遂げたことで新しい人生が拓けるのでは?」みたいな
>まったく解決になってない解決法を助言をしたところ、80プペ男 感動。

コントやんw

811 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 13:33:37.73 ID:PxolZ6UU0.net
そんなに素直に都合良く反応してくれるんなら面白いだろうなぁw

812 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 13:37:09.03 ID:4obo+lMT0.net
そもそも80プペしたのも、上位メンバーにリスクを取らないと本気でやれないとか日頃言われてて、自分から進んで購入してたはす

西野さん本人の指示より、ヤバい上級メンバーがいると思われ

813 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 13:40:29.13 ID:QfiW6yA10.net
西野さんのところのインターンて今何人いるんだろう
吉本マネが離れた今、大変になるのは彼らだと思うんだが

814 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 13:55:46.41 ID:aGpwkMlF0.net
https://note.com/rewritethestar/n/ne0e5315e4347

815 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 13:57:14.31 ID:QfiW6yA10.net
既出かもしれないけど貼る

西野亮廣『えんとつ町のプペル』、「瞑想アイドル」のアルバムが大ヒット……“教祖様”が一般化することへの懸念

https://www.cyzowoman.com/2021/02/post_324860_1.html/amp?__twitter_impression=true

816 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:02:08.23 ID:WU8zIkx50.net
この判断能力のなさ、サロンより福祉支援が必要な人やろ
上級メンバーは他人が破滅の道へ向かっているのを見て楽しんでそう

817 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:04:19.53 ID:z7c50SUw0.net
>>812
80プペは3人で一緒にやろうとして2人に逃げられてたのも草

818 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:05:42.43 ID:4skfoOCr0.net
西野本のアマゾンレビューが映画プペルレビューと同じく
完全に二極化しててステマ丸わかりで草

819 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:16:26.09 ID:PCPrVZxI0.net
>>810
自分も あのnoteを読んだときは、
序盤は 「あ、この子 西野サロンの洗脳から抜けつつあるんだなぁ」と うれしい気持ちで読んでいたのに、
中盤から上司(西野信者)の助言で「80プペ男」に華麗に転身したのを見て、
だまされる奴というのは筋金入りなんだな… と、変な笑いが出ました

820 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:22:50.19 ID:EtZO7k5t0.net
ゲス過ぎて誰もやらない事を次々と繰り出せてしまう行動力にはおそれいる

821 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:26:21.34 ID:0oGy/hjL0.net
>>780
地元なんだけどFランじゃないよ。
一応は道内私立大では一番、難しい所。
ただ高校が道内二番手の所だから
中学ではトップだっただろうし
同級生には劣等感があるんだと思う。

素直で真面目そうな子だから
余計、可哀そうなんだよね。

822 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:30:18.66 ID:Q6J0x4B70.net
80プペ分お金を使い、今度は80プペ分時間を使うのか…搾取されまくりで可哀想だな

823 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:38:13.76 ID:aGpwkMlF0.net
>>812
北海道の子も上位メンバーに背中押されちゃったんだよな。

824 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:39:31.30 ID:aGpwkMlF0.net
>>821
そうなんだ。
偏見だったわ。ありがとう。

825 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:46:32.45 ID:4obo+lMT0.net
80プペの人は、真っ当な仕事をやめてアムウェイを始める人だから、洗脳されたというよりは元々そういう人だったとは思う

826 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 14:51:03.04 ID:PxolZ6UU0.net
ただなぁ
原価って言葉に勘違いしたっぽいところもあるんだよな
そういう勘違いさせたことについては夢を語る人間が自己責任で済ませるのはなんか違うと思う俺

827 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 15:11:27.73 ID:hr9F9qmx0.net
イノベーターとアーリーアダプターになりうる層が、オンラインサロンなんかにチンチラ入ってるわけないだろ
西野さん自身が岡田堀江由来の二次ソース発信してるんだから、西野さん経由なら
冷めきった三次ソース確定だろうが

今時の若手起業家は、もはや堀江どころか三木谷や藤田すらも年寄り扱いで頼らないけど
西野さんは最前線に立って仕事したことないから知らないんだろうね

828 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 15:18:33.52 ID:QonVfvRT0.net
80プペはお笑い芸人のサロンだから笑いで済ませる人もいるけど
お笑い芸人の肩書が無かったらマジでヤバい人としか思われないんだろう

お笑い芸人という肩書は本質のヤバさを隠してまう

829 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 15:19:11.09 ID:KMuDvZSq0.net
「本とチケットを原価で仕入れられる」って誤解したってこと?
だとしたらかわいそうだけど、金額見たらわかりそうだよね。

830 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 15:22:24.99 ID:aGpwkMlF0.net
>>827
プペルへの関心に関してはって話なんだと思うんだけど、イノベーター理論そのものを読み違えてる味がはすごいよね。

831 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 15:42:48.13 ID:vxlVsRax0.net
ほぼ定価に上乗せで売れると思える方がおかしいし、それを提案するのもおかしいと普通なら思う
でももう西野の言う事を丸呑みするようになっちゃってるんだろうな
それが端から見たらカルトだってえのにね

832 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 15:56:05.43 ID:3yYZBSJd0.net
>>823
うまく行かないことがあると上位メンバー複数人にあれこれ言われて引き戻されるのほんとやばいよな
大抵がそのときにちょっと援助されちゃったりして抜け出せない

833 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 15:57:44.73 ID:8dvBYwTj0.net
西野サロンって流行を自分らしくアレンジするセンスはなく、とりあえず全部そのまま取り入れときゃ間違いないでしょみたいな垢抜けなさというかおっさん感がある

834 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 15:59:44.74 ID:aGpwkMlF0.net
しほちゃん、フォロワー780人から増えないな。
イベントの告知してもサロン民の反応が薄くて、いいねがあんまりつかない。

835 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:03:07.42 ID:KMuDvZSq0.net
>>834
背中押しちゃったキリちゃんって子すら来る気配ないな…。
プペルバスやっているからトラックの方には来れないのかもしれんが。

836 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:09:14.85 ID:R8IZIwJM0.net
しほちゃんとやらのnoteちょっと読んだけど出だしから西野口調で笑…えなかった

なんで西野界隈は揃いも揃って教祖と同じ口調や文体になるのか、詐欺師からしたらチョロ過ぎて笑いが止まらないだろうな

837 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:14:48.58 ID:0oGy/hjL0.net
>>834
サロンメンバーからは「恥を晒しやがって!」って思われてるんだろうな。
今までに自分が支援した人も支援してくれない現実を受け止めて
世の中の非情さを学んでほしいわ。

>>835
トラックでの絵本展って、微妙だろうな。
クラファンでは広い会場での写真しか使ってないけど
物販会みたいな感じになりそう。
開催場所も郊外のショッピングモールだし
コロナで休日も人がいないし
この子、借金はどうするんだろう?

838 :アメブロ(1/3):2021/03/10(水) 16:24:13.79 ID:VDFQfibN0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12661444346.html
https://voicy.jp/channel/941/135379

【キンコン西野】動画と音声のノイズに関する考察
2021-03-10 07:41:58

今日は経営者さんとかクリエイターさんといった「サービス提供者さん」には必聴の内容となるかもしれない
面白い話をしたいのですが、その話に、今日のお話と若干関係のあるお知らせを二つさせてください。

一つ目は毎度お馴染みとなっておりますが2021年5月末に発売が決定した西野亮廣の絵本最新作
『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の御予約がAmazonや楽天等で始まっております。
こちらは『映画 えんとつ町のプペル』から3年後の「えんとつ町」が舞台となっている物語ですが、
「世界が繋がっている」というだけで、映画のストーリーと直接繋がっているわけではないので、
映画を観ていない方にもお楽しみいただけます。
そして、この絵本のサイン本の御予約も承っておりまして、
こちらは『キンコン西野のサイン本屋さん』というオンラインショップで対応させていただいております。

『キンコン西野のサイン本屋さん』は、今回の作品だけじゃなく、
キンコン西野の過去作全てのサイン本の対応をさせていただいていて、
「西野が注文を受けて、サインを入れて、梱包して、配送する」
という内職をかれこれ4年〜5年続けさせていただいております。
気になる方は是非、『キンコン西野のサイン本屋さん』で検索してみてください。

そして、もう一点。

現在、僕が運営しているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』では、
「地方創生」に本気で取り組んでおりまして、「地元を盛り上げたい」と頑張っているメンバーが少なくないので、
彼らの活動のヒントとなるような活動をやろうと思って、「宿作り」をスタートさせました。
「旅館」を作っちゃうんです。

今、コロナで、この類の業界は大打撃を受けていると思うのですが、そんな中、
「では、どういう形にすれば、お店を回し続けることができるのか?」という問題と真正面から向き合って、
成功も失敗も共有させていただきます。

で、その「旅館」の設計についてのガチンコ会議が3月17日の17時30分からあるのですが、
こちらを生配信させていただきますので、興味がある方は『CHIMNEY TOWN BASE』で検索してみてください。
参加チケットは300円で、現在、参加者は1400名を超えております。
アーカイブも残りますので、リアルタイムで立ち会えない方にもお楽しみいただけます。
是非、よろしくお願いします。

839 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:25:03.27 ID:1OdWPlxU0.net
>>780

朝からずっとここにいる何も成し遂げてない負け犬が何言ってんだか。

840 :アメブロ(2/3):2021/03/10(水) 16:25:42.82 ID:VDFQfibN0.net
>>838続き)

さて。そんなこんなで今日の本題です。
今日は、今、お伝えした二つのお知らせにすっごく関係するお話です。

先日、YouTube講演家の鴨頭喜人さんから、すっごい面白い話を聞かせていただいたんです。

皆さんご存知だとは思いますが、鴨頭さんって、これまでYouTubeをご自身の発信の主戦場として
活動してこられたわけですが、この度、Voicyも始められたんです。
鴨頭さんのVoicyのチャンネルもとっても面白いので是非、聴いていただきたいのですが、
要するに鴨頭さんって「動画」と「音声」の両方で発信されているんです。

一応、僕もYouTubeチャンネルを持っていますが、持ち前のズボラがたたって
「Voicyのコピペ」というお粗末な内容となっておりまして、YouTube用に発信していないんですね。
もう少し厳密に言うと、「動画」を発信していないんですね。
なので、僕は「動画」の何たるかをよく分かっていないのですが、
鴨頭さんは「動画」と「音声」の両方をやられているので、それぞれの違いをよくご存知です。

その鴨頭さんから、先日、
「西野さんがVoicyの冒頭で毎回お知らせを挟んでいるのを、丸パクリさせてもらっていますが、
あんなの『動画』じゃありえないですよ」
と言われたんです。

動画の頭で、毎回、お知らせを挟んでいたら、「この動画うざいな」「このチャンネルうざいな」となって、
チャンネル登録者数が激減する…というのです。

なるほど、たしかに。
自分自身、冒頭の1〜2分、毎回CMが挟まってくる動画なんて絶対に観ません。

でも、覚えてますかね?
……僕、『映画 えんとつ町のプペル』の公開前、映画を盛り上げる(映画のチケットを届ける)一貫として、
「西野亮廣オンライン講演会 ~マーケティング講座~」のクラウドファンディングのお知らせを
Voicyで一ヶ月間毎日やったんです。

毎日お知らせを続けて、毎日、講演会の参加者が増え続けて、結果、講演会の参加者は「1万5586人」になりました。
つまり、リスナーの皆さんが、毎日の告知を受け入れてくださったんです。

これが、「動画では絶対にできない」と鴨頭さんは言うんですね。
曰く、動画で許されないのに、音声で許される理由として「ノイズの量が違う」と。
動画広告は視聴者さんの目も耳も時間も奪っちゃうからノイズが強すぎる、と。
なので、その時点でチャンネルを変えられてします。

841 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:27:17.52 ID:1OdWPlxU0.net
>>836

これから何かをやり遂げようとする若いしほちゃんに
何も成し遂げてない負け犬が意見する地獄絵図。

842 :アメブロ(3/3):2021/03/10(水) 16:28:01.82 ID:VDFQfibN0.net
>>840続き)

一方、音声広告は、「リスナーさんが『あ〜、今はお知らせの時間なんだな』と思ったら、
その時間は化粧をしたり、ネクタイを絞めたり、お弁当を作ったり…他のことに集中して、
本題が始まった瞬間に、またラジオの方に注意を戻す、ということをする」と。
もっと言うと、動画と違って、音声はリスナーがスマホとかパソコンといった端末の前にいないから、
端末から離れていることが多いから、お知らせが始まったからといって、いちいちチャンネルを変えないんですね。
「聞き流す」ということができる、と。

この時、考えなきゃいけないのは「動画と音声、どっちの方が広告効果が大きいの?」という問題です。
目と耳と時間という視聴者さんのありとあらゆるものにアプローチをかけた結果、
ノイズが大きくなってしまって、チャンネルを変えられてしまう動画と、「聞き流されている」とはいえ、
聞こえている「音声」と、どっちの方が最終的に、より大きな広告効果を生んでいるのか?

これは非常に面白いテーマです。

僕は鴨頭さんと違って「動画」と「音声」の両方をやっている人間ではないので、
「こっちだ!」とは言い切れないのですが、ですが、YouTubeで講演会の告知をして、
一度の講演会に1万5000人も集められる自信はないんですね。
音声で、毎日、告知し続けないと、その人数には届かない。

もちろん「ビジュアル込みの商品」なんかもありますので、それなんかは、
やっぱり「動画」の方が向いているのかもしれませんが、視聴者とリスナーが、それぞれ、
「端末の前にいるか、端末から離れているか?」…もっと言うと、
「ザッピングに手がかかっている状態で見ているか、ザッピングするつもりがない状態で聴いているか?」は、
考えた方が良さそうです。

このあたりのデータを、リスナーの方と共有したいので、明日以降も、
3月17日の会議の生配信のお知らせをして、その都度、
「チケットがどれぐらい売れているか?」をお伝えしますね。
お知らせを2〜3回聴いて、参加を決める方もいらっしゃると思うので。

そんなこんなで、今日は「動画と音声のノイズに関する考察」というテーマでお届けしました。

(終わり)

843 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:28:44.19 ID:Dbz2oZDg0.net
西野サロンの正念場はここから先だと思う
世の多くの人にとっては、プペルは上映終了間際の過去の作品になりつつある
プペルバスや絵本展も今さら感
ジブリやディズニーだとしても、世界観を強引に広げるには、絵本数冊冊と映画一本ではいろいろと足りな過ぎる
それでも、これからも細々とコンテンツを続けていくのかな

844 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:30:36.55 ID:1OdWPlxU0.net
>>775

なら見なければいいのでは???

はなからお前みたいに匿名で名が出てる者を貶しに来てる負け犬は相手にしてませんので。

845 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:30:41.52 ID:hhVAmnZW0.net
成し遂げるってほどのことでもないだろ

846 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:33:17.69 ID:1OdWPlxU0.net
>>833

ここの輩って流行を自分らしくアレンジするセンスはなく、とりあえず西野のやること全部否定すれば間違いないでしょみたいな垢抜けなさというかおっさん感がある。

847 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:34:51.52 ID:kXZctf660.net
「それ詐欺だよやめておきなよ」って言ってくれる人のことも負け犬って罵るんだろうな
マルチにひっかかる人なんて勝手に騙されておけばいいと思う
かわいそうになんて思う必要もない

848 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:36:29.35 ID:WU8zIkx50.net
コピペしてくれてる文章ってどれもグサッときたやつなんかな
人は図星をつかれると怒る

849 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:37:14.13 ID:aGpwkMlF0.net
>>837
ショッピングモールだから昼間だけだよね。
トラックを開いても光らないから、中で見る感じになるはず。

850 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:41:11.87 ID:3nC3SB4t0.net
>>840
この鴨頭さんって、倫理法人会…?
西野さんより宗教じゃん。

851 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:41:24.00 ID:R8IZIwJM0.net
流石10数年スレを荒らす事しかしてこなかったビョーキくんは言う事が違うなぁ

負け犬てww
あだ名の付け方ですらつまらないって才能だよ
ね?ビョーキくん

852 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:41:58.63 ID:HZww4TbE0.net
例の、事故で人殺しても謝罪せずにベントレー買ってるやつもオンラインサロン野郎だったな
おんなもんに入会する頭の緩いのが多いんだなぁ

853 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:44:36.31 ID:3nC3SB4t0.net
>>844
たしかにそうだね。
あなたが匿名じゃないとしたら、悪かったわ。
あなたのツイ垢にここと同じ書き込みして、リンク貼ってください。

854 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:48:17.26 ID:0ufWbHDm0.net
>>821
もし北海学園だったら上位学部でも偏差値50そこそこだから、はっきり言ってFランに片足突っ込んでるレベル。道内にまともな私立が無いというだけ。
上位高校からそこでは相当コンプレックスありそうだけどな。

855 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:48:58.95 ID:3nC3SB4t0.net
ちなみにこれが倫理の創立者。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E6%95%8F%E9%9B%84

856 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:58:05.84 ID:3nC3SB4t0.net
>>851
さすがに違うやつだろ。

857 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 16:58:10.42 ID:r/X8Lxm10.net
鴨頭って自閉症の男の子のチャンネルで知ったけどそこのお父さんが鴨頭にどっぷりで講演会に呼ばれてスピーチしたりしてた
お母さんも過去にマルチ商法にハマって借金作ったり突然キャバクラで働くと言い出したりスピリチュアルなことを語ったり色々やばくていい印象ないわ

858 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:04:18.22 ID:o3jgivZi0.net
自分の知り合いも倫理の関係者で、一時期レターポットすごいってTwitterで騒いでたな
Twitterに残っていたリンクでその子のレターポットマイページに飛ぶと今年送ったレターももらったレターもゼロのようだがw

859 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:06:25.04 ID:3nC3SB4t0.net
>>857
倫理、一回勧誘された。
モーニングセミナーのノリがきつくて…。
宗教じゃないのかもしれないが、宗教的な何かだよね。
仲間うちで仕事回せって言われるし。
あんまりうまくいってない会社の社長が入るイメージだわ。

https://kamogashira.com/kamomorningseminar/

860 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:09:33.56 ID:7014dXrh0.net
>>821
素直で真面目な子は勉強も努力もせず他人の作品に乗っかって大金集めてウェーイなんてしないよ

顔や学歴でバイアスかけてない? 判断材料は言動のみだよ

861 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:16:35.15 ID:R8IZIwJM0.net
>>856
普通じゃ考えられない?
西野界隈じゃ普通じゃないなんて当たり前の事だぜ!

マジで西野と信者に常識を期待してはいけない、悪い方に期待を裏切る

862 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:23:10.30 ID:hOZk6A1x0.net
若いうちから西野なんかとつるんだら社会復帰できないぞ

863 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:28:52.67 ID:bOaYLOTdO.net
死ぬまでに何かを成し遂げたと胸は張っていえる人間のほうが少ないと思うのでオンラインサロン界隈などに入るのは無駄の極みだと思います

864 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:31:27.22 ID:RIief3Pk0.net
>>821
しほちゃんの出身高は道内2番手じゃないでしょ。
さすがに。
東西南北では一番下。
とはいえ、北海道では上位高で、
北大にもたくさん合格者輩出してるし、
トップレベルだと京大とか難関大受かる子もいる。
そんな学校から北海だと、かわいそうだけど、
勉強ではパッとしなかったんだろうね…。

865 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:32:14.14 ID:e2SdDzJg0.net
負け犬D「なら見なければいいのでは???
はなからお前みたいに匿名で名が出てる者を貶しに来てる負け犬は相手にしてませんので。」

866 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:33:40.11 ID:e2SdDzJg0.net
ID:1OdWPlxU0 = コピペ真似アンチ

867 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:38:19.87 ID:PxolZ6UU0.net
まゆみも売れない時期は店手伝ったりしてただろw
そこまでの極悪人かよw

868 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:38:33.40 ID:PxolZ6UU0.net
誤爆スマン

869 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:40:17.05 ID:gNMT73Ok0.net
>>821
え?北海なん?
マジ誰でも入れるとこやん

870 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:45:36.80 ID:uwc/Cqw20.net
成し遂げたと思った時点で終わりだからね
葛飾北斎レベルでも自分はまだまだだから寿命を伸ばしてほしいと願ったのに
「なにも成し遂げていない負け犬」なんて発言は本当に恥ずかしいよ自分はバカですよと言ってるようなもの

871 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 17:52:18.75 ID:KAB7swuo0.net
>>864
>>869

会ったことも話したこともないのに
これから何かを成し遂げようとしている未来ある若者の学歴でマウントを取ろうとする
今まで何も成し遂げていないしこれからも何も成し遂げない哀れな負け犬ども。

872 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 18:03:27.28 ID:WU8zIkx50.net
正直信者のことまでどうこう言うのはやり過ぎだと思うわ
西野と違ってきちんと大学で学んでるんだし
学歴のない西野に学歴なんか必要ないとかおかしな入れ知恵されて人生崩壊しないことを祈る

873 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 18:05:00.51 ID:e2SdDzJg0.net
負け犬E「あだ名の付け方ですらつまらないって才能だよ
ね?ビョーキくん」

874 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 18:09:31.94 ID:MXVzgNfn0.net
>>871
その何かって何だよ?と聞いてもそれが何なのか説明できたためしは無い

875 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 18:10:07.65 ID:dFH1cQ7m0.net
>>841
なんでクズすぐ決め付けてしまうん?

876 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 18:14:30.31 ID:F0upflNG0.net
>>872
>正直信者のことまでどうこう言うのはやり過ぎだと思うわ

と、名が出てる者を匿名で貶しに来ながら意味不明なことを言う負け犬。

>西野と違ってきちんと大学で学んでるんだし

と、自分の学歴を棚に上げて意味不明なことを言う負け犬。

>学歴のない西野に学歴なんか必要ないとかおかしな入れ知恵されて人生崩壊しないことを祈る

と、最後まで意味不明な負け犬。

877 :通行人さん@無名タレント:2021/03/10(水) 18:17:02.31 ID:X7lW+lYO0.net
そもそも何かを成し遂げたやつが偉い、夢を持つやつが偉い、みたいな思考がもう西野的
大切な人を守っていたり、誠実で他人に思いやりを持って毎日を一生懸命に生きている人が偉いと思う

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200