2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 412

632 :【サロン無料公開分2月26日】1/1:2021/03/09(火) 11:15:59.38 ID:vyUl4MCL0.net
【サロン無料公開分 2021/02/26】
地方創生ド根性物語 〜観光資源の創造とマイクロツーリズム〜
https://note.com/entamelab/n/nf4ee774a139f

おはようございます。
昨日、「コンビナート 値段」で検索をしたキングコング西野です。
#買うつもりなのか

さて。
今日は『地方創生ド根性物語 ~観光資源の創造とマイクロツーリズム~』
というテーマでお話ししたいと思います。
「地元を盛り上げたい」と考えている人は
ココを押さえておいた方がいいよね、という話です。

▼「工場夜景」という観光資源

昨日、山口県の周南市のコンビナートが『えんとつ町』の
モデルになっていることを例に出して、
「『えんとつ町のプペル×工場夜景クルーズ』を仕掛けませんか?」
という記事を投稿させていただきました。

すると、たまたまサロンメンバーさんの中に、
周南市の議員さんがいて(いらっしゃって?)、
現在、正式なルートで話を進めさせてもらっております。
持つべきものはオンラインサロンでございます。

工場夜景フェチとしては腕が鳴るプロジェクトで、
一つ確かなモデルを作って、四日市や堺や室蘭や川崎……
などなど全国に横展開していきたいなぁと思っています。

ところで。
「工場夜景を観光資源として地元を盛り上げていこう」
という運動は以前から各地でおこなわれていました。
しかしながら、(僭越ながら)エンタメのものすごーく
プロの視点から意見させていただくと、
「もう少し上手くアプローチできるかなぁ」といったところ。
今日はそんな話をしたいと思います。

サロンメンバーさんからすると『いつもの西野の手口』
かもしれませんが、まず大前提として、
「工場夜景に興味がある人」と「工場夜景に興味がない人」
でいうと、後者の方が圧倒的に多いわけで、
そこを取り込まないと少し厳しいです。
その時、工場夜景に興味がない人に工場夜景の魅力を
どれだけ語っても無駄で、「別の理由」で興味を
持ってもらわなくてはなりません。
(※続きは有料)

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200