2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 412

152 :アメブロ(5/5):2021/03/07(日) 09:28:05.78 ID:vEvmR2jV0.net
>>151続き)

自分以外でも替えが効く仕事をやっているうちは、どれだけ働いても仕事の単価は上がりません。
経営者目線で考えると見えてくると思うのですが、「普通の社員」と「集客力がある社員」がいたら、
どっちの給料を上げますか?

もっと具体的な例を上げると、
「ほぼ誰からも見られていないSNSでタレントの不倫に対してご意見版やっている社員」と、
「SNSで有益な情報を発信してフォロワーを捕まえていて、時々、会社の宣伝もしてくれる社員」がいたら、
どっちの給料を上げますか?

いずれも後者だと思います。
理由は「替えが効かない人材だから」です。

経営者の悩みの99%は集客なので、そこを手伝ってくれる社員なんて、経営者は手放したくないですよ。
「経営者が手放したくない度合い」と「給料」はなんとなく比例関係にあるので。

あらためて、話を整理すると……
仕事を減らして時間を作る前に、仕事単価をあげる方法を探った方がいいと思います。
メチャクチャ応援しています!
お互い頑張りましょう!


……とまあ、毎週日曜日は、こんな感じでサロンメンバーさんの相談にのっていきたいと思います。
引き続き宜しくお願い致します。

(終わり)

総レス数 1001
392 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200