2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 411

1 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:51:38.68 ID:QZoE2e450.net
前スレ:
キングコング西野公論 410
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614272795/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

757 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:03:55.00 ID:RJViFcK/0.net
>>682
> 長い間、煙に覆われていた「えんとつ町」には、まだまだ草木が生えそろっていないんですね

多分 誰もが気づいていて、すでに指摘されているかもしれないけど…
プペルって、「ハロウィン」の物語だったはずでは?
彼らのかぶっているカボチャとか、物凄い貴重品のような気が

758 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:06:03.03 ID:aYnwx6Uw0.net
恋人の為にに高所の花を取りに行くってそのまんま「エーデルワイス」の話なんだよな

759 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:08:51.47 ID:7UsJvrCu0.net
>>637
人間国宝ならぬ人類国宝級の作家と並べるのは、流石に西野さんがかわいそう
西野さんがやってることは、異世界転生異能学園バトルもので、主人公がチート属性で
ヒロインが赤毛ツインテ&ツンデレ姫を
出してるようなものなんだぞ!

760 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:11:03.79 ID:RJViFcK/0.net
>>754
> 高山植物 〜 昔から自生していたんだろう

えんとつ町の薄汚い煙は、他国の人と思しき「夜空をかける配達屋さん」にすら届くほどなので、
余裕で4000メートル級、高山植物たちにも十二分に被害を及ぼしていたと考えられます
にもかかわらず長年 生き続けた花の生命力に、拍手()

761 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:13:14.98 ID:gt2maQA30.net
崖の上にしか咲いていない花ってわりと定番なネタだけど、
煙のせいで崖の上でしか咲けない花 ってなると意味合い変わってくるよな

762 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:16:13.59 ID:bLh0VMHt0.net
>>757
西野さんのクソゴミ脳ミソのせいで作中に平然と観葉植物の鉢植えがあったり
12進法の時計があったりで、慌ててスタジオ4℃が設定修正したほどだから
もう何が来ても…って感じ

町から吐き出された300年分の煤塵による深刻な土壌汚染で、胞子植物すら生えなさそう

763 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:19:05.39 ID:KNDSBPjf0.net
>>757
ほんとだ!
かぼちゃの花は国宝だな。

764 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:21:18.79 ID:RJViFcK/0.net
>>762
> もう何が来ても…って感じ

同感ですw
>>748 で指摘されている通り、裕福でないと思われるルビッチの家の食卓に「野菜」が見られる時点で、
後付け設定で自らの首を絞めつづける西野のMぶりが、もう…

765 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:21:38.59 ID:Ft42e4ae0.net
苦労して摘んだ花で表現するのがクリエイターなら
その模様を一部始終実況してる西野さんはなんなんだ?w

766 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:21:51.99 ID:XFSFT4nR0.net
新しい絵本の話も何か設定がおかしいから
西野は言ったそばから自分でどんどん忘れて行ってるんだな
嘘ばっかついてるからね

767 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:22:46.51 ID:WEGFgshJ0.net
>>757
やばいねw
「そんなのプラスチックに決まってるじゃないですか。」とか言うんじゃない?
アンチに鬼の首掻かれたみたいに言われたんスけど〜、ボクは設定山ほど作ってて、知ったらゾッとすると思う!

最近「ゾッとする」を気に入ってる西野さん

768 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:26:22.07 ID:RJViFcK/0.net
>>763
そんな貴重なカボチャを、事もなげに階段の上に 地べた置きするアントニオ…
裕福なんだなぁ、この子

769 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:28:32.45 ID:hjs4BpjYO.net
> たとえば「煙突掃除屋」さん。
> 煙突の稼働が止まれば、煙突が汚れることはありませんから、
> 当然、煙突掃除の仕事は極端に減ります。
> 次に、煙を出さなくなるわけですから、煙を出す元となる
> エネルギーを採掘する仕事も無くなります。

煙出すためだけに掘られてたエネルギーw

770 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:29:07.65 ID:5o0/KxBn0.net
>>747
陶芸家が満足できない作品をたたき割るとしたら、
西野は叩き割った破片を「作品の破片をめでる権利」とかいって売り出しそう。

771 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:29:54.77 ID:RJViFcK/0.net
>>767
最近は むしろ、西野の半狂乱の「後付けパッチ」が楽しみで楽しみでw

772 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:37:38.30 ID:RL0mZBAz0.net
空の星を目指すとか崖の上にある花(タンポポ)を目指すとかそういうのが好きなのはなんとなくわかったけど
なんで現代日本人から見てありふれたものをお宝に設定するんだろう
身近なものの大切さを説くような作風ってわけでもないだろうに
むしろ誰も見たことのない世界を俺がみんなに見せてやるって主張だろうに

773 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:38:39.68 ID:OvV12pWS0.net
プベル以降の絵本は製作費をクラファンで信者から搾り取っていたけど
今度のはそれをやってないのか

豊富な製作費で分業制を使って誰も見たことない絵本ができるだの
金を出したやつは自分ごとになって製作者側に立つことで共犯関係が成り立つとかの
これまでの絵本で力説してたウリはどうなったんだ?

774 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:39:39.37 ID:Eb3a18Rp0.net
塔の上のラプンツェルかな?
表紙の構図も似てるし

775 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:43:11.65 ID:Ft42e4ae0.net
煙が出なくなったら経済の仕組みが破綻してるわけだから
えんとつ町とやらは北斗の拳の世界になってるんじゃない?

776 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:43:39.93 ID:mzC3WTnL0.net
どこが表現者のお話なのかさっぱりわかりません

777 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:49:19.67 ID:ym2ZIsV90.net
煙の向こうに見えた星は偽物でした

778 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 15:57:52.88 ID:lh4y0QTK0.net
>>769

町にとって煙はすごく大切なものだったんだと思うけど
無くなって問題ないのかね

779 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:07:14.46 ID:RL0mZBAz0.net
>>776
恋愛感情を花で表現するってことかね
でも花はマルコの作品ではないからな
さらに元炭鉱夫のくたびれたおっさんであるマルコ自身が花に魅力を感じてるってわけでもないだろう
世間で高価に取引されてて価値があるらしいからプレゼントするという発想に
女はみんな花が好きという発想
それは表現者とは言わない気がする

だけど自分で絵を描かず世間から評価の高いイラストレーターやアニメ会社に作らせ
収穫して自分のものとして売り出すことを表現だと思ってる西野さんにとってはマルコも立派な表現者なのかな

780 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:08:04.35 ID:hjs4BpjYO.net
300年近く採掘できる採掘所ってすごいよね…

781 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:12:21.17 ID:8zb3ZGh+0.net
本日プペル興行成績はナンと‼ディズニー新作とデットヒートしてるよ

782 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:21:32.20 ID:WEGFgshJ0.net
長文ワーッの余波を感じる
かわいそうなニシノ…

>>663
>>『みにくいマルコ』って、絵はほぼ出来上がったんですね。
あとはもう文章詰めるだけなんですけど、文章どうしよっかなー
と思ってんすよね、極端にもう無くしてやろっかな(笑)
完全にゼロにはしないんですけどぉ!(笑)
ちょっと悩んでるんすよね。だんだん…文章の欲っていうのが…
文字数減らしたくなってくるんですよね

783 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:24:29.04 ID:tfaAu9Vb0.net
>>741
軍艦島を参考にして、地下トンネルで食料を送ってる的なことを以前言ってたと思う。
(副音声ではもっと詳しい事を言ってたみたいだが、知らん)
要するにえんとつ町の流通管理って、もともとそれくらいザルなんだよ。
町の外から食料運び込んでる業者は
「星がないなんて、この町の住民は何を言ってるんだ」
って思ってただろうし。

マルコが炭鉱で働いてたっていうのもたぶん軍艦島の受け売りだろうな。
なんだかますますキナ臭くなって来たような…。

784 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:27:25.77 ID:hjs4BpjYO.net
>>783
ということは町にはレター以外が流通してるってことなのかな?
それとも物々交換だったんだろうか?

どちらにせよ足元見られて相当ふっかけられると思うが

785 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:29:10.08 ID:WEGFgshJ0.net
ここは自己愛性パーソナリティ障害の症状だし、本人に自覚あったのか
自己愛性パーソナリティ障害の項目読んで自分の事だ、とは思えないのかな

長文ワーッで生計立てる以前、長文ワーッできる機会が少ないのに先輩に的確に指摘されているのも、オフラインでも相当なウザさだったのだろうと思わせる

>>678
昔、先輩から「お前は、ずっと海水を飲んでる」と言われたことがあって、
たしかに、飲んでも飲んでも喉が渇きます。

映画が終わっても、まったく満足できない自分がいて、
「じゃあ、お前は、どこまでやれば満足するんだよ?」
という質問の答えは持ってません。
だから昨日、カヌーに乗ってハシャいでいる子達がすごく眩しく見えたし、
自分は人生があんまり向いてないなぁと思いました。

786 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:32:54.60 ID:2dW9t7oU0.net
>>769
例えばエネルギーを石炭だと仮定するといくつか疑問が出てくる。
・煙を出す燃料としての役割しかもっていなかったのか(転用できないのか)
・煙突は煙を出しながら熱を使って何かをしていたわけではないのか
・煙を出すだけが目的であれば利益を生む仕組みがないのでえんとつ町が資金(原資)を出していた?
・するとエネルギーの採掘から輸送、煙を発生させるのも国の金で賄われていたことになる。
・↑を正とした場合、煙を出して国民を守るために出していた予算を国民に支給するなどはしなかったのだろうか…?

787 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:41:07.25 ID:VcwXMvOr0.net
経済のことなんて考えてないよ
何か疑問点が出たらその場しのぎの解答を作って満足してる(例:食べ物に植物があるのは実は輸入していたからだ!)
その仕組みが持続できるかなんて考えてない

788 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:41:48.40 ID:coRfgSSA0.net
信者がスクショした西野さんのインスタ

http://pbs.twimg.com/media/Evr7K9mVEAANgkS.jpg

「1位になった!ありがとうございます。」

789 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 16:55:42.29 ID:coRfgSSA0.net
> タケロー スキマ時間で副収入! @takero91
> #えんとつ町のプペル を観てきた。
> キングコング西野さんの、圧倒的な熱量と、
> 気の遠くなるような作業量が垣間見れた。
> まわりから批判されやすい、アフィリエイターに
> 勇気をくれる映画です。
> #ひっそりと2回泣きました

え、なんで映画のプペルを観て感じ取るのが
「西野さんの気の遠くなるような作業量」なんだろう??

西野自身も5日前の配信(>>360)で

> 映画作んのってね……むっちゃくちゃ大変…!
> だしぃ! 届けるの、もっと大変! みたいな。

という聞き捨てならない言葉を自然と吐いている。
つまり「映画作ったスタジオ4℃も大変だったろうけど、
僕がしてる“届ける活動”は作るのよりもっと大変」だと。

これは実際にアニメーション制作した人達はやってられないよ。
当映画の問題児であった製作総指揮サマのトンチキ発言、
そしてその信者らによる西野様しか見えてない映画感想、
きっと今スタジオ4℃のスタッフ達は充実感なんかなくて
徒労感だけに襲われてるんじゃなかろか。

790 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 17:10:14.95 ID:KN0ZCu3J0.net
>>788
一冊だけ表紙の写真じゃないな...

791 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 17:24:19.15 ID:1MH6/pVn0.net
>>750
ざっくり読んできた。
このP、明らかに実力不足のことをやらされてる訳だけど、
飛んじゃわないか心配だわ。

映画はレベルの高いスタジオが作ってくれたから、
体裁は整ってたけど、ミュージカルはやばそうだね。
でも、西野さんは失敗についてはダンマリしちゃうし、
爆死してもなかったことにされそう。

792 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 17:25:08.74 ID:gt2maQA30.net
>>789
スタジオ4℃がじゃなくて、素人の自分が映画作るのがたいへんだったって言ってると思うぞ
で、お飾りの製作総指揮だから届ける方がたいへんとか言い放てる
その届けるだってサロン内でわちゃわちゃしてただけだしほんと舐めてる

793 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 17:31:02.35 ID:RJViFcK/0.net
>>678
> 昔、先輩から「お前は、ずっと海水を飲んでる」と言われたことがあって、
> たしかに、飲んでも飲んでも喉が渇きます

なにか西野は この言葉を、「お前の欲求・向上心は 底なしだな!」みたいな
褒め言葉だと受け取っているようですが…

これ多分 「お前は、自分の欲求を間違った手段で潤そうとし続けているから、
それでは何時までたっても本物の充足感は得られないぞ?」 という意味の批判だったのでは?
(だから「海水」という、本来 渇きを癒せないものを例に挙げている)

だとしたら その先輩は、本当の意味で西野の資質を見抜いていた大人物だと思います

794 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 17:41:38.80 ID:aD32GA4t0.net
ねずみ男とディズニーの融合みたいなキャラクターやな

795 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 17:43:56.23 ID:w83ETqrP0.net
>>791
こんな素人にかつてない規模の舞台(自称)やらすんかいって驚いた
実際はお手盛り素人で埋めそうだけど
ホリエモンですらミュージカル作ってるくらいだし

796 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 17:48:31.02 ID:KNDSBPjf0.net
>>791
Pって言っても、実態はプロジェクトマネージャーレベルの仕事内容なんだろうね。
プロデュースはできないだろうし。

797 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 17:48:36.27 ID:C4Dl9pMT0.net
スタジオ4℃スタッフも吉本の芸人原作だからスポンサーに吉本がついて
300館スタートでイオンもついてで制作出来た点はよかったろうけど
スタッフ総出の大事な打ち合わせに西野のサロンメンバーのお遊びアフレコ映像使われて
げんなりしてそれでも頑張って作っていざ公開したら作品名の後に続くのは「宗教」「マルチ」
緊急事態宣言で余裕もなく行動に慎重さが求められる中西野さんが行ったのは
隣の県ですら行くのが躊躇われる中まさかの東京から全国行脚上映会
その上映会のパワハラLINEがきっかけでまさかまさかの吉本退社
毎日のように西野さんのゴシップが溢れ返答が炎上また炎上
映画ドットコムの水増し評価で映画ファンからもそっぽ向かれる羽目に

スタジオ4℃の作画や芦田プロ達の演技は褒められてるけど
脚本のクソさと西野さんの行動と引き連れてる信者共がなあ

798 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:13:46.05 ID:tfaAu9Vb0.net
>>793
ああ、それですね多分。
やり方が間違ってるから充足感を得られない。

上でも指摘があったけど、「過ぎたるは及ばざるが如し」の意味を微妙に間違って受け止めてそう。
「やり過ぎも物足りないのもどっちもダメ」、つまり「ほどほどが良い」って事なんだけど
西野さんは「やり過ぎるから不足感を覚えるんだ」って誤読してる様子。
そもそもやり過ぎてもいないしな…。あちこち食い散らかしてるだけで。

799 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:16:18.96 ID:7RGp0P5W0.net
もはや芸能人でもない単なるオッサンだもんな
何やってもしょぼすぎる
やっぱり芸能事務所が全てだな

800 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:25:05.63 ID:N6kAeyfJ0.net
というかほどほどに上手に生きてる人のことをちょっとバカにしてるよね
僕はいつも全力で頑張ってるって

801 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:29:01.77 ID:R86znPu20.net
この煙突町の世界観はどうなってんだ?
マルコって人間じゃないよな?
人間の他にモンスターもいるのか?
ハロウィンの怪物の定義はどうなってくんの?
モンスターにも人権はあるのか?
モンスターと人間も恋ができるのか?
とすると、混血の子とかおるん?
てか口縫われてんのに物食えんの?

プペルもそうだったけど
ボロボロ突っ込みどころだらけ

802 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:31:07.39 ID:coRfgSSA0.net
>>792
あー、「映画を作る」方も自分の事を思い浮かべて言ってた可能性が…
もし本当にその通りだったら、ますますスタッフはやってられんな。

803 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:35:28.20 ID:vP+1oQMl0.net
>>745

信者はいないし、ファンも別に狂気はしない。
伏線が張り巡らされてるのは、普通に、非常に面白い。

804 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:36:21.17 ID:XF8GKSwT0.net
>>789
アフィリエイターですきま時間に高収入なのに、誤解されやすいから勇気欲しいって。
隙間時間以外を充実させればいいよね。

805 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:48:11.88 ID:JOZHHJ/E0.net
>>801
えんとつ町の鎖国状態が解けて外界からやってきた移民が動物人
ポンチョやチックタックの世界に人間がいないのは、えんとつ町が鎖国していた300年の間に
人類は法定通貨が原因の世界大戦で滅んでしまい、生き残ったのは独自進化を遂げた動物人だけ
やっぱり腐るお金・レターは正しかったんだ!

というゴミ同然のゲスパーをしてみる
個人の痛々しい妄想だから、いつもの擁護君はどんどん否定してくれて構わないよ
キモい、そんなチープな話あるわけない、是非ともフルボッコしていただきたいね

806 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:51:41.61 ID:vP+1oQMl0.net
>>801

絵本『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』

楽しみだよね。
https://nishino.thebase.in/items/28763178

807 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 18:58:03.01 ID:OKJqsf3E0.net
>>791
note読んでみた印象としては多分どっかで頓挫するだろうなーって感じ
令和納豆の人と同じ臭いがするわ

808 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 19:00:06.93 ID:gQCUGk7T0.net
こんなくだらんストーリーでよく恥ずかしくもなく世に出せるなw
編集者も裏で笑ってるやろw

809 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 19:22:57.81 ID:XF8GKSwT0.net
>>807
いきなり重責って意味なら、それこそ吉本の方がいろいろ経験できるのにな。
マネージャー業務から入ることにはなるけど、すぐにプロジェクトリーダーみたいな地位になるし。
チムニータウン辞めた後にエンタメ業界へって厳しいから、ミュージカルでさくっと辞めて第二新卒で次行くのをすすめるわ。

810 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 19:36:45.96 ID:lh4y0QTK0.net
西野の会社って新人やインターンしかいないのか?
まぁ社会を知らない従順な人の方が使いやすいんだろうな

811 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 19:40:15.89 ID:RJViFcK/0.net
>>798
> 「過ぎたるは及ばざるが如し」の意味を微妙に間違って受け止めてそう

「過ぎたる(やり過ぎ)は なお及ばざるが如し(届かないのと同然)」なのに、
「ほどほどが良いらしい!」「不足感を覚えるそうです!」と的外れな解釈をドヤ顔指南…
信者も たまったものではないでしょうね

自称「言葉のプロ」も、何かもう 落ちる所まで落ちてきた感が…

812 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 19:44:00.32 ID:KNDSBPjf0.net
https://twitter.com/nsns022112/status/1367776884403048448?s=21
最近、高校でも学級文庫でも、「えんとつ町のプペル」が置かれるようになりました。映画館のない街でも見れたら良いのに...
#えんとつ町のプペル
#津山市


高校で絵本って…。
オウムの時は高学歴大学生を狙い撃ちしてたけど、プペルは絵本だからちょっと頭がホンワカした層しか狙えないのかね。
(deleted an unsolicited ad)

813 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 19:54:24.70 ID:s9TCBl1j0.net
>>805
このブサオは空が晴れて無職になったんだから、流入組ではないわな。
鎖国が解けて自由に人が出入りするなら、花が貴重とかありえないわな。


ようは、なんかよさげなものを寄せ集めただけだから、あちこち矛盾が出てるだけ。
よさげなものをコトコト煮込んでシチューにするのが作品を作るってことなんだけど、
そのままお皿に盛ってるから、意味不明のものになっている。

814 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 19:59:38.80 ID:8zb3ZGh+0.net
>>810
やる気に溢れまずまず優秀で絶体服従
金払わずに働く若者
キャリア的には黒歴史

815 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 20:15:29.04 ID:Rn02VKz80.net
上質な絵本って物語に余白があるというか、絵や話から色んな想像が広がっていくものだと思うんだけど、西野の絵本はこの人の思想がみっしり詰まっていてこの人の決めた解釈から外れたことは一切否定されそう

816 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 20:16:31.39 ID:4vmn+1mJ0.net
>>813
時間かけてる割にはボロボロなんだな

817 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 20:18:35.67 ID:crhJP8i50.net
きたないナントカのバレをちょこちょこ見ててメイドインアビスのパクリも感じるんだけど、いろんな作品からつまんでる??

818 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 20:19:08.85 ID:HJl2WKlM0.net
もうすぐ無料公開するでしょ
その方が売れるし
あれだけ粘着したし
ポンチョチックタックは公開しなかったから売れなかったし

819 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 20:26:23.21 ID:gM9TOHJP0.net
>>811
「AくんとBくんのどちらが優れていますか」
「Aくんはやりすぎやし、Bくんは不足や」
「ではAくんの方が優れているということでしょうか」
「いや、やりすぎも不足と同じや」

というのが論語での流れなのにどう解釈したら「いき過ぎたら不足感を覚える」となってしまうのか理解に苦しむわな

820 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 20:40:36.24 ID:nMe8Ehv60.net
>>734
水彩画とかもいいかも
梶原はプレバト出たことあるんだよね

821 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 21:03:32.38 ID:J9ENj+xr0.net
>>791
こんなプロデューサーじゃ有名なキャストなんか集まるわけないわな
それを、これこそ最適なキャスト陣!って言い張る未来でしょ

822 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 21:10:46.72 ID:RJViFcK/0.net
>>819
> どう解釈したら「いき過ぎたら不足感を覚える」となってしまうのか理解に苦しむわな

西野としては、「やりすぎたために失敗」したケースを
「そのために後悔する羽目になる」→「心が満たされない」→「心に不足感が」
と表現したかったのかもしれませんね

いずれにせよ、こんなふうに我々素人が「こう読めなくもないよね」と
気を使ってやらなければ伝わらない文章しか書けない人間が
真顔で「言葉のプロ」を自称する、その図太い神経だけは感嘆せざるをえません

823 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 21:16:54.06 ID:XDszYbZ70.net
>>698
見苦しい乞食だな

824 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 21:21:52.73 ID:Ek1PdZBS0.net
サロンメンバーはアカデミー賞級のプロの集まりなら有能な俳優もいるんだろ
いつ最高のプロ集団の作品が観られるのかな

825 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 21:29:38.48 ID:jhTM3hnS0.net
>>812
絵本がダブついててあっちこっちに放り投げられてるんやろ
プペル は忌み子

826 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 21:41:59.71 ID:iYAKPVAg0.net
>>664
沖縄吉本では、吉本本社から良い仕事貰えた時に「私は大崎さんの愛人だから」とお色気キャラぶる内輪ネタがあって
わざと大崎さんと恋人のフリしたり、「大崎さんとヤりました!」とウソついて遊んでるんだよ
でも勿論本当はヤッてないから安心しておkw

827 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 22:10:08.50 ID:coRfgSSA0.net
>>817
西野さんは自分の作品及び仲良しな人の作品以外は見ないから
それは無い。

828 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 22:13:31.51 ID:s9TCBl1j0.net
>>822
普通に読解力がないだけじゃないかな。

829 :【教師の布教活動】1/3:2021/03/05(金) 22:21:45.09 ID:rOllWvxR0.net
◆きみりん@現役高校教師 @kimi5531

2020年12月22日 5:56
仲のいいママ友にX'masプレゼント。
「何?これ?」→「えんとつ町のプペルって絵本…」
とついつい熱く語っちゃう。
最後にはYouTubeリンクを送っちゃった

2021年1月2日 22:12
「今年の目標は?」と息子に聞くと
「プペル」!と一言。
「どういう意味?」
「心優しい人でしょ、プペル」と4歳児。
ちゃんと映画の内容分かったんだ〜
「じゃぁ、お母さんはルビッチだ!」
「挑戦するんだね!」と9歳の娘。
みんなの理解力の高さに脱帽です。

2021年1月5日 20:09
ピンポーン、「こんばんは、西野亮廣で〜す」と6歳児
そんな日が来ればいいのに…。
えんとつ町ムーブメントがこんな所にも♪

2021年1月13日 17:23
年明け1回目の倫理授業。
生徒とプペルで盛り上がる。
「誰にグッと来た?」
「ブルーノ!」と生徒。
「今日の朝ね…」と応援動画を教えた

2021年2月5日 7:37
ついに明日は、延期していた子ども会のプペルde遠足!
イベントがなくなった卒業生に最後のプレゼント
私には副音声鑑賞のプレゼント
#クラウドファンディング
#櫻井さんありがとう

◆ハギ×Labo 学校の先生卒業します @Hagi_Labo
教員生活最後の巨大黒板らくがき。
過去最強に気合い入れた。めっちゃ魂こめて描いた。
自分はこの3月で教師を辞めて0から教育事業を立ち上げる。
自分で新しい道を切り開く。その後ろ姿を子どもに見てほしい。
挑戦することから逃げないでほしい。残りの3ヶ月、全力で!!
#えんとつ町のプペル
http://pbs.twimg.com/media/Eq5Gxb5UcAE3ozi.jpg

◆SSG@小学校教員サークル @ssg_kyouiku
映画えんとつ町のプペル 必見の映画
信念を貫く 挑戦する
教師が伝えるべきことが詰まってる。
大人になる前だからこそ、子ども達に見てもらいたい
少なくとも手の届く範囲の子達には紹介する。

830 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 22:24:04.78 ID:jhTM3hnS0.net
円満解雇以降YouTubeチャンネルをボコボコ立ち上げてるけど、視聴回数がど底辺すぎて哀しい

831 :【教師の布教活動】2/3:2021/03/05(金) 22:24:50.73 ID:rOllWvxR0.net
>>829続き)

◆茶美 @gmGBez8G0GIjHW6
「えんとつ町のプペル」をどうしても高校生に見せたくて、
担当している高3の教え子全員にプペルの
「ムビチケ」をクリスマスプレゼント(笑)。
今年はコロナのせいで受験勉強も本当に大変だったと思うので尚のこと。
#共通テストがんばれ! #非常勤講師

◆ざぶけん本音気づく人 @kz_lib20
年末にプペルのチケットを教え子たちに配布。
早速観に行ったよと報告受けるのが嬉しい
たくさん批判を受けてるけどさ、
なんだかんだでこうやって楽しませてくれる。
ファンを作ってくれる。
親からもたくさん感謝を受けている。
素敵な企画をありがとうございます☆

◆焼肉 @coconatsu1022
先生が「クリスマスに公開される映画って知ってる?えんとつ町のプペル。
この映画が伝えてるメッセージを感じながらよかったら見て見てね」
って紹介してくれて嬉しかった。ほんと楽しみ

◆れおな@音声配信&webライター @leona_leon2009
うちの息子の担任の先生が「えんとつ町のプペル」の絵本を
学校に持ってきてクラスのみんなに見せてるんだって
「おかあさん、見に行きたい!」ってせがまれてます☆
これは行かないといけないね♪

◆陽美 @n_n2525hyhi
次女が『ビッグニュース!学校の新しい図書の本に
えんとつ町のプペルの本が入ったー!』と興奮気味!
先生からクラスの皆に映画観た人いる?との質問に
観た!と手を挙げたのは娘だけだった、、と残念そう
娘はまたプペル観たいと言ってる☆ 本当にまた行こう

◆ぼんぼんの怪獣 @turubou_moeno
担任の先生プペル大好きすぎるんだけど
うちも知ってるって言ったら絵本とプロフィール?の本と
台本貸してもらった!祥生かっこいい!!
http://pbs.twimg.com/media/Et8RvK7VgAIwGkr.jpg

◆KOHey @OKohey41
いよいよ明日は初めての担任から三年間持ち上がった子達の卒業式。
最後の締めは『えんとつ町のプペル』。
みんなが素敵な「星」を見つけれますように。
#黒板アート約2時間 #西野亮廣
http://pbs.twimg.com/media/Eves7s6UUAUHecN.jpg

◆MEGU @MEGUMI95222890
友達にプペルの話したら友達の子供の先生が
『えんとつ町のプペルは難しいから子供が見るものではない 』
と言ったらしい。その先生が難しいと思うのは勝手だけど
先生という立場で子供たちにそういうこと言うなよ

832 :【教師の布教活動】3/3:2021/03/05(金) 22:28:00.23 ID:rOllWvxR0.net
>>831続き)

@zmX:学校の若い先生が授業中にキングコング西野の本を紹介して
   えんとつ町のプペルの映画の予告編と西野のスピーチの動画を見せてきた
   冗談じゃあなくてマジで

@haha:学校でプペルの読み聞かせ?みたいな授業があったらしくて
   ゲンナリしてるところ
   そこらへん抑えてる先生だと思ってたからなおさら驚いちゃって。
   うちの子は特に食いついてなかったけども。
   こどもが何でも話してくれる子でよかった。
   知らないままの方がこわい。

@tora:担任、2プペしたようです。
   授業にもプペルやキングコング西野氏を出してくるの鬱陶しいです。

@kin:なんか前とある教室に娘が通ってたときに
   突然○○さんから寄付していただきましたって
   全員分の絵本配られたんだけど
   うちはいろいろあって受け取りそびれてそのままになってて
   今となっては良かったのかなと思ってる…

@ns55:息子の担任がプペル信者だった。子どもたちに布教してるらしい。

@God:zoom授業受けてんだけど担任がプペル勧めてきてハラハラした
   担任「これは泣ける!!!!」

@kon:娘の担任がプペルを自分で買ってクラスで読み聞かせを
   しているらしいんだけど、その作者の人あんまりアレだから
   やめて欲しいって言ったらモンペになる?笑

@ema:子の担任がプペルを推してると聞いて、ヒェ!!と思ったけど、
   許します。なぜなら寛大なので。
   子がプペル話をするたびに批判もせず
   「おならみたいな名前だね」で全てスルーしています。

@MOM:息子の担任が道徳の授業でプペル使ったと聞き、本当にやめてほしい

@kira:尊敬してた先生が西野亮廣のサロンメンバーで
   プペル絶賛してた時の絶望えぐい

@mcn:息子の担任の先生、プペル推しの人とは知ってたんだけど、
   最近息子からもたらされる情報に胸がザワザワしてる。。
   ・先生は最低3回はプペル映画観てる
   ・先生の持ってるプペルの絵本は、西野さんのサインが入ってる
   ・西野さんってすごい人らしいね
   ウワァー 子どもへの説明が難しい!!

@d7a:息子の学校、西野プペルのタダ券が配られていたところ、
   ワイはキッショいから速攻ゴミ箱ポイ〜しとったやが、
   今日息子の友達が「プペル見に行こー!」って
   言ってきて焦った(´・ω・`)

833 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 22:34:12.43 ID:XYVCF1nP0.net
>>829
倫理でプペル?
そんなのより80枚くんの話とか否定くんの話の方が余程有意義だろ

834 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 22:39:25.36 ID:JwZ3rVVI0.net
>>829
母親の作り話きっついわ

835 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 22:58:28.50 ID:KNDSBPjf0.net
>>821
とはいえ、西野の人脈から誰かひとりくらい良さげな人いれないとやばいよね。
すでに、プペル好きママや教師たちのお遊戯ミュージカルが巷に溢れ始めてるし。
プペル=エンタメではなくお遊戯って雰囲気。

http://xn--t8j4cxcta.com/entertainment/24365/

836 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 23:13:33.68 ID:aYnwx6Uw0.net
そろそろワイドショーで面白おかしく取り上げられ出して
授業でプペル使ってた先生真っ青になればいいよ

837 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 23:25:36.32 ID:KNDSBPjf0.net
大崎会長「長文でワーッ」
松本「西野よりひどい!」
巨人「きれいに辞めなあかんわ」

→次にさんまあたりがなんか言えば、マスコミ一斉攻撃の狼煙になりそう。

838 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 23:27:30.35 ID:S7xnCghr0.net
西野さんのコネを信じられないのか
プペルの超豪華声優を忘れたか

839 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 23:28:04.24 ID:g8j0Bt7q0.net
もう西野さん叩いても面白くないし数字も取れないよ
ほっとけば注目されたくなって西野さんからネタ投下してくれるはず

840 :通行人さん@無名タレント:2021/03/05(金) 23:39:50.29 ID:hpO/2I/40.net
プペル以後立ち上げてるプロジェクトがどれも儲かりそうにないのがな
先鋭化する前に逮捕されてほしい

841 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 00:03:04.75 ID:PWXMuMU40.net
>>669
ノートルダムの鐘のカジモド設定入ってる?

842 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 00:09:04.60 ID:PWXMuMU40.net
>>735
やりすぎはやってないのと同じくらい良くない、って意味じゃなかったっけ…。
不足感って初めて聞いたわ、

843 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 00:30:28.09 ID:mxqYdg3V0.net
西野youtube専用チャンネル持ってるんだ
自分はこの騒動で初めてコイツのクラウドファンディングの酷さとか詳しく知ったから
youtubeのほうは知らんかったと思って
トップページだけチェックしたら、あらまー本当に低い再生数で笑ったw
大人気()の人なのに、おかしいですねwww
見る気ないんで再生はしてないけど今までの動画を見ても大した再生回数じゃないね
SNS全部やってる人って内容薄くてどうでもいい感じになるけど、まさに典型的w

844 :通行人さb@無名タレンャg:2021/03/06(土) 00:35:51.34 ID:pOePqRPG0.net
>>812
オウムは今の仏教は葬式仏教に堕ちている
原始仏教に立ち返ってパーリ語の仏典と最終解脱者尊師とともに正しい仏教を学びましょうみたいなインテリ心とオカルト心どっちにも刺さる勧誘してた

845 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 00:46:42.28 ID:9pgvRImZ0.net
チケット台本80セット君の話の方がプペルや西野のする話なんかよりよっぽどお金の勉強になるわな
怪しいマルチ総ざらいだし

846 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 00:46:59.96 ID:ik/IVkZA0.net
>>812

妄想が激しすぎて一般的な会話が成立しなさそうな奴だな。
別にどこも狙ってないんですけど。

比較するならディズニーはどこ狙ってる。
ディズニーがカバーしてるところは全て狙ってるだろ。

847 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 00:52:19.36 ID:ogZ3y9qZ0.net
>>829
聖教新聞の4コマみたいで吹いた

848 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:05:26.54 ID:WVygp4K80.net
>>846
ディズニーファンの一般人が自腹で大量のチケットや本買って
周りの人達に配って布教するなんて事しないから。

849 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:05:37.66 ID:gIZWtcoV0.net
>>733
80プペルさんもカモられてた女の子もインターン生なる若者らもみんなnoteの文体一緒だし怖いわ
西野サロンに傾倒してると個がなくなるの?集合思念体化するの?
一昔前に流行ったあえて変なハッシュタグの使い方するのもみんなやるしさ 最先端(笑)

850 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:06:32.78 ID:ik/IVkZA0.net
>>845
>チケット台本80セット君の話の方がプペルや西野のする話なんかよりよっぽどお金の勉強になる

0.001%未満の割合でしか存在してない変わった人チケット台本80セット君にひとりで教えを乞うてくれば?

851 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:07:55.51 ID:ik/IVkZA0.net
>>848

それはこっちも同じ。
西野ファンの一般人が自腹で大量のチケットや本買って
周りの人達に配って布教するなんて事しないから。

852 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:10:06.68 ID:4EuH3Bqa0.net
>>846
何カリカリしてんの?
普通に弱者ターゲットは隠してないよね。

853 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:22:11.12 ID:4EuH3Bqa0.net
>>849
あの女の子、動画で見たらすごい地味ないなかっぽい子で心配になった。
ああいう子が集団の中で目立ったり弾けるために西野が必要だったと思うと、せつない。

854 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:23:47.88 ID:ik/IVkZA0.net
>>852

ディズニーが弱者ターゲットならそうだろうけど違うだろ。

855 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:27:42.94 ID:WVygp4K80.net
>>851
してるから。つ>>829-831

856 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:27:53.91 ID:lWFtC+1d0.net
プペー

857 :通行人さん@無名タレント:2021/03/06(土) 01:30:07.30 ID:gIZWtcoV0.net
>>815
自分語りすまんが、自分が子供の頃に1番好きだった絵本はカブと色んなもんが飛んでくだけの話だった
最終的に宇宙までいったよ〜…で特にオチもなくメッセージ性ももちろんない
でもなんか好きだったんだよな、今でも覚えてるくらいに
まぁだから絵本にメッセージ性とか教訓なんかいらないんだよな基本

西野は子供…だけでなく大人もか
受け取り手全般の想像力や感性を軽んじすぎ
排他的な自分第一主義が作品にもそのまま現れてる
プペルも完全な自己投影物語だし登場人物の主張も全部西野のもの
普通作者は自分自身とは違う思考のキャラクターも作品に出すもんだけどね

総レス数 1001
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200