2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 411

1 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:51:38.68 ID:QZoE2e450.net
前スレ:
キングコング西野公論 410
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614272795/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

73 :【生配信2月17日】2/4:2021/03/02(火) 18:42:34.72 ID:kqBqiiT90.net
>>72続き)

[6:50]《西野さんに興味のなかった主人が今回の炎上で
   めちゃくちゃ興味を示しています。
   西野さんの言うこと正論だなって感心してて嬉しい》

自分がなんで炎上してるのかもよくわかってないんすよね!!
なんかそんなヘンなこと言ったっけ?っていう。

[7:30]
基本的にブランドってそうじゃないですか。
じゃあグッチのカバン買ってんのって、ソレなに買ってんすか?
機能だけでその値段払ってるんですか?って話じゃないですか。
じゃあグッチにぼったくられてますか?って、
そうじゃないじゃないですか。

[11:00]《(西野さんは)質問に答えただけなのに》

いやぁっはっは!! それはね! あった!(笑)
なんかこのYouTubeのコメントがあって、
「アレどうなんすか?」って言われたから質問に答えて、
んで次の話したらまたその人から質問が来て、それに答えて、
次の話してまたその人から質問きて結構20分ぐらい質問あって、
それで答えてたら「キンコン西野、一般女性を30分間公開説教」
ブフッ、なんだそれ! とは思ったけど!
それはだって証拠残ってるから、べつになに言われても
「あ、コレですよ」っていうのはあるからべつに、
んーと…なんてことないな。
質問に答えすぎるのもダメだねぇ、なんか(笑)

[12:30]
質問には答えたいじゃないですか!
や、だってこっち後ろめたいこと一つもないし、
間違ってること一つもしてないんだから、
それは質問に答えたいじゃないですか!

でも丁寧に答えすぎると、やっぱこう…(笑)
「説教って言われんのかい」とは思ったけど(笑)

[14:15]《叩かれすぎてメンタル壊れないですか?》

いやぁっはっは、なぁんかぁ!(笑)
……いや! 間違ったことしててワッと言われちゃうと
「ごめん!」って思う。それはあるんでぇ、自分もぉ。
「やっちゃったなー」と思うことあるじゃないですか、人だから。
もうそれは「ごめんごめんごめん!」って思うけど。

……いや、どう考えたって1万人とか10万人とか、べつに…
ディベートして相手が10万人いて、で、10万人が間違ってて
こっちが合ってるって場合だったらべつに…
あー、なんとも思わないかもしんない。

応援してくださってるかたには申し訳ないなとは思う!
その人にまで攻撃しちゃうじゃないですか、そういう人って。
「キンコン西野を応援しやがって」ってスゲー
ヴェアァッ!てなっちゃうじゃないですか。

74 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 18:45:32.53 ID:f6gNHcHj0.net
>>73
ならまずお前と同じサービスしてるクラファンとそれの価格を出してみろと

75 :【生配信2月17日】3/4:2021/03/02(火) 18:45:40.29 ID:kqBqiiT90.net
>>73続き)

[16:35]《自分の間違いを認めるのは勇気が要るよね》

や! それはあんまない!

(ロザン)菅ちゃんにも説教される。
説教つってもアレだよ? 優しいよ?
「西野、アレはな」っていう言い方っすよ。
で、そのあとも普通にキャッキャキャッキャしてるし。

そんときの…すごいよ? 自分の…謝罪力というか潔さ!
「すぃませんっ」みたいな、ふふふ…(笑)
「ほんっと、ごめんっ!」みたいな(笑)
「すぐ取り返すっ!」みたいな感じっすよ。
いや、ホントにでも見てほしい、自分の謝りっぷり。

[40:40]《西野さんに休みを与える権ってなんですか?》

あーっ? なんかクラウドファンディングのリターン…じゃないすかねー?
ま、正直お礼メールっていう…クラウドファンディングって
まぁ、あの、支援としてのアレもあるじゃないすか。
つまり、んーと……1万円支援してくださるみたいなのって
あるじゃないすか。

そういうときに結構…あのー、お礼メールだけのときもあったり
するんですけれども、ホントそりゃもう純粋な支援ですね。
クラウドファンディングってややこしいんすけど、
あの、要は完全に…ま、等価交換じゃないんでー。
等価交換の場合もあるんですけど。
2000円支援してくださったら2000円の物を送る場合もあれば、
3000円支援してくださって2000円の物を送る場合もあれば。
場合によっちゃあ1万円支援してくださって、えと、
お礼メールだけ送る場合もあれば、っていう。
この場合は支援の割合が結構多かったりするんですよ。

みたいな内のお礼メールっていうのじゃなくて、もう…
あの、「あなたのことを想って休みます」みたいな(笑)
ん……要するにこう、ギャグですね。
べつにお礼メールでもいいんすけど。
ま、ホントに休むけど、そんときは。

[45:50]《なんで最近そんなに叩かれてるんですか?》

はっはは! いや、なんでだろう!?(笑)
映画がねぇ…100万人バッと超えたあたりからなんか
すごいバッシングがワーッてなったけど、まぁそれは
引き受けなきゃいけないもんなんだろうなーとは思ってますよ!

76 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 18:47:48.90 ID:BvvgXIEx0.net
50円の差か?
長谷川くんのラーメンが他のお店より美味しくないのに一万円くらいで出してるから色々言われてるんじゃないの

77 :【生配信2月17日】4/4:2021/03/02(火) 18:48:45.60 ID:kqBqiiT90.net
>>75続き)

[47:00]《「スナック西野」の木下さんの限定配信いつですか?》

えっ!? されてないっけ!? え…木下さんの限定配信されてない?

《検索しづらくなってるので従来通りコミュニティの
 ところに投稿された方がいいのかも》

……あ〜、なるほど……ちょっと気になるな。(スマホを取り出す)
ちょっと今の、ちょっと…すぐスタッフに共有しますね…
(パシャッ。パソコン画面をスマホで写真に撮る)
これ言おう! こういうのはもう秒速で対応だ!
「確認…よろしく…お願い…します。木下さんの…有料動画が…
見つけ…にくい、み・た・い・で・す」(スマホを置く)
対応しましたっ!! 多分すぐ変わると思います。
そう、ヤン君と田村さんのグループに。

[49:00]《生配信のYouTubeで一番しちゃいけないことは?》

えー…1人の人の質問に答えすぎる! うへへへへっ!!
説教って言われてしまう!(笑)
長時間答えると説教って言われる。これはもう絶対にダメ!

[56:55](サロンの男女比は7:3で男の方が多いという話から)
《男子の方が多い理由って分析されてますか?》

いや、そういう話してんもん、だって!
僕が好きな話してるからぁ。うん……。
(吹き出す)…恋バナしないし(苦笑)、占いの話しないし。
僕が好きな話してるから、どうしたってそうなっちゃう。

[59:45]《大学でエンタメの勉強しようとは思いませんか?》

いっやぁああーーーっ!! 思わないかなーっ!!(笑)
……いやぁ……思わない…ひひっ…(笑)
いや、その大学の先生がスゴいエンタメ作ってたら
ちょっと思うかもしんない。
自分よりなんかスッゲーもん作ってて、スゲー勢いで
ガッ!とこう…世界でワッとやってるんだったら、
ちょっと…「教えてください」はあるかもしんない……けど…
………あんまり思わないなー。
な、なに…どこを学ぶのかなぁ、っていうのはやっぱ若干…

[1:05:15]
今は実店舗で全国展開していくっていう…次そういう
勝負に入っていて。ちょっと面白いと思います。
むっちゃくちゃ丁寧に進めてるっていう! あはっ(笑)
石橋を叩いて渡ってるなー!っていう感じはすると思いますがー。
カフェなんですけど。

78 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 18:51:13.69 ID:qhRBt+m90.net
長谷川くん他の店舗と同じ味なのに、意識高い系な作り方で自称日本一うまいラーメンを5000円とかで出してるじゃん

79 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 18:55:37.04 ID:bf/Lrfr60.net
>>70
西野の言うことはやはり信用出来ないな
改めて思い知らされた

80 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 18:56:44.21 ID:CaYPsB4P0.net
>>75

《なんで最近そんなに叩かれてるんですか?》

マスコミに関しては、吉本やめてやりやすくなったからだろうね。

81 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 18:57:11.49 ID:fBoI/xQb0.net
文字起こしありがとうございます
大学の先生に対する考え方でこの人ダメだと思った
大学行ったことないからわからないんだろうね
スゲー勢いで ガッ!とこう…世界でワッってなんだよ
小学校の国語からやり直せよ

82 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 18:59:33.90 ID:8KXIb4f30.net
何の反省もしてないってのがよく分かるなw

83 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:03:49.52 ID:bf/Lrfr60.net
>>75
> 《西野さんに休みを与える権ってなんですか?》
> あーっ? なんかクラウドファンディングのリターン…じゃないすかねー?
> ま、正直お礼メールっていう…クラウドファンディングって
> まぁ、あの、支援としてのアレもあるじゃないすか。
> つまり、んーと……1万円支援してくださるみたいなのって
> あるじゃないすか。

10万円だろ
ちょっとは後ろめたいのか

84 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:10:58.95 ID:bbN2apA30.net
ニューヨークのアートカレッジとかに良くも悪くも身を任せてみようって思えないあたりが、残念な人。

85 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:13:29.72 ID:6LiTo0bu0.net
>>72
知り合いのラーメン屋に高くても行くって話は余裕がある時代の話で
貧困化が進むと100円、50円の差でも安いほうにいく

情報が行き渡って味が変わらなくなる(この理論自体信用できないが)時代は
それくらい勝ち負けがはっきりした世の中でもあるのにな

86 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:14:05.87 ID:N6tpZgFw0.net
オッサンと呼ばれる条件
・自分の土俵でしか会話はしない
・過去の成功談をしまくる
・とにかく話がやたら長い
・とりあえずなぜかとても偉そう
・わからない言葉は知ってるフリ
・相手から学ぶ姿勢は皆無

老害おじさんまっしぐらだねえ

87 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:14:57.42 ID:kLwVnXcU0.net
文章長いな
三行で済むことを3000文字使ってギリギリまで薄めて書いてそう

88 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:27:16.42 ID:Pjf2TNmF0.net
>>49
脱力タイムズの綾部とか見てると西野さんとは雲泥の差だと気づくよ
そもそも西野さんほどプライド高くないでしょ

89 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:29:35.28 ID:bbN2apA30.net
いや、その大学の先生がスゴいエンタメ作ってたら
ちょっと思うかもしんない。
自分よりなんかスッゲーもん作ってて、スゲー勢いで
ガッ!とこう…世界でワッとやってるんだったら、
ちょっと…「教えてください」はあるかもしんない……けど…
………あんまり思わないなー。



↑芸大にはそういう人がいないって思ってんのかな。それとも自分が入れるレベルではってことかな。
哀れ。

90 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:33:46.43 ID:fBoI/xQb0.net
>>89
広い世界を知らないとこうなる、というのがよくわかる例ですよね

91 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:45:27.97 ID:48/OQXb50.net
>>85
そりゃ安いほう選ぶよな
食べるとき話しかけられたくない人もいるし、コミュニケーションが苦手な人もいる
それにその長谷川君が毎回いるとは限らないからな

92 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 19:52:36.63 ID:bbN2apA30.net
っていうか、これってインフルエンサーマーケティングだよね。
他人の商品売ってるか、自分の商品売ってるかの違い。

93 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:01:26.49 ID:1OfzO1Cs0.net
味が全く同じなら別の店はいらないけど
同程度にうまいと感じてるなら同じとこばかりだと飽きるからローテーションするよね

94 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:03:33.99 ID:AuET36bI0.net
同じ味云々なら今でもチェーン店がそうなんだから
同じ地区で店ごとに値段変えてなんの批判も起きないか試してみればいいよ

95 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:04:57.23 ID:bbN2apA30.net
まず長谷川くんと西野さんの関係の濃淡知らない例え話ってしんどいわ。

96 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:06:39.11 ID:gd9B6hip0.net
>>57
フリーランスなのに「月給」感覚が抜けてないとか、
自分磨きに精を出してるとか、ダメ男まるだしやん。

極め付きは、コレ↓


ユ○タ@妻の扶養に入った借金フリーランス

2月26日
僕はイエスマンになれなかったので会社を辞めた
しかし最後に生き残るのはイエスマンになれなかった人間だけだと確信している



来年には離婚して独り身になってるんじゃねえかな。

97 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:08:11.70 ID:ljIsxIpz0.net
まずラーメンの味が均一化してるって前提自体がもうね…

現実の西野さんはむしろ
「友達なのに高いっておかしいだろ!」
ってキレそう

98 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:25:54.38 ID:gd9B6hip0.net
>>97
「西野にラーメンをおごる権利」を売るんじゃね?

99 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:30:59.00 ID:NEic0/y40.net
で、長谷川くんの店が潰れかけたら助けるのか?
助けないくせにな
コミュニティで支え合おうと言いながら美味しいとこだけ掻っ攫っていく
それが西野

100 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:31:25.46 ID:QZoE2e450.net
>>96
> 僕はイエスマンになれなかったので会社を辞めた

昨年 36歳で脱サラしたようだけど、遅すぎると思う
一般企業ならまだしも、どうもプログラマ(IT系)のようなので、
30代後半になっても要職に就けずに上から突かれているようでは今後の見通しも暗い

IT土方として細々とやっていた所を、コロナ禍のストレスで頭にきて会社を飛び出した。
会社としても願ったり叶ったり… あたりと推測します

「来年には離婚して独り身に」
↑かわいそうだけど、自分も100プペル張れるぐらい これは鉄板の未来だと思う

101 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:31:38.99 ID:8mLf7BmO0.net
>>72
>もうほぼほぼ味いっしょです、みたいな。

ラーメン好きから言わせると、まずこの現象が起きて無い
ラーメンって長時間煮込んで作るから、どうしても作り手の腕が味に出やすくて同じ店名のチェーン店ですら全然味違うのが当たり前の業界

ファミレスではそんなこと起きないけど「本店が群抜いて美味いし値段も違う」とか「3号店が同じ値段なのに一番うまい」とかあるある

102 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:35:29.78 ID:48/OQXb50.net
>>72の配信でもそうだが自分の作りたいものを作ると
西野は言っているが、プペルが本当に自分の作りたいものなのか
作りたいものなんてないんじゃないかと思う

103 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:35:54.27 ID:1l2509KN0.net
逮捕の2021年

104 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:36:33.93 ID:KN015l2H0.net
長谷川くんは知らんが、西野くんは「ラーメンを作る気にさせる権」「ラーメン予約権」を高値で売り、なおかつラーメン作らずに逃げるんだけどね。
かつては吉本マネージャーが詐欺をフォローしてたが、現在は…。

105 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:40:51.34 ID:bbN2apA30.net
>>100
飲食やるわけでもないのに、なんで借金300万何だろう。
住宅ローンとかであって欲しいわ。

106 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:42:49.62 ID:1OfzO1Cs0.net
>>100
100プペっていうと18万円くらいかなw

107 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:48:58.89 ID:c99q5EyX0.net
>>101
どっちの店もセントラルキッチン方式かもしれん
だったら安い店行くわ

108 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:52:40.40 ID:QZoE2e450.net
>>105
> 飲食やるわけでもないのに、なんで借金300万何だろう

先行投資だとは思うけど金額が大きすぎるよね
(300万ではなく「3000万」ですし)
自分も首をひねっています

109 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:55:15.93 ID:/yFPxs9v0.net
>>88
天狗いじりされてる時にピカルで敢えて天狗キャラのコントをやったり
又吉が芥川賞を取ったら付き人みたいな立ち位置に切り替えたりした
周りに合わせて柔軟に対応出来るタイプですね

110 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:55:32.26 ID:QZoE2e450.net
>>106
だいたい それぐらいw

近い将来、暴落するかもしれんけど

111 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 20:59:58.24 ID:8mLf7BmO0.net
>>107
セントラルキッチンだったら味一緒だからたしかに安い店が良いなw
あとはビジネス街とか住宅街の立地で50円プラスされる程度

112 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:04:58.28 ID:FXmdI5Sn0.net
>>105
>>108
ブログの「【夫婦関係】脱サラすることを妻に納得してもらう方法」って記事に
>僕は結婚4年目のときに脱サラを決意しました。住宅ローンは組んだばかり、子供はまだ小さい
ってあるから住宅ローンなんやろ
内容がスカスカだから妄想だと思うけどね

113 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:06:18.34 ID:s5a8k8x50.net
>>101
日本中でラーメン屋の熾烈な競争が行われてるっていうのに、知り合いだからってアドバンテージで生き残れるって何度聞いてもくだらない

長谷川さんは知り合い山ほど作らなきゃならない
いや、ファンを作らなきゃならない
ラーメン作ってる場合じゃないな

西野さんの言う稼げる方法って、ファンなら金出すだろって話ばっか
何故か消費者はすぐに誰かのファンになる
西野さんの世界観のなんと狭いことか
吉本でヌクヌクと自惚れを育て続けた障害だな

114 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:14:21.65 ID:PO23CkPd0.net
>>108
子育て一人にかかる総額は約3,000万円
2人目が生まれて3000万円て書くの止めたんじゃないかな
たまにインフルエンサー()に触発されて子どもは借金みたいな言い方するやつがいる
まぁゲスリードだから違うと願いたいけどツイートの内容的に実際には3,000万円借金していないと思うよ

115 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:14:48.86 ID:QZoE2e450.net
>>112
> ブログ 〜 住宅ローンは組んだばかり

ブログ記事チェック、感謝です
よりによって そんな大事な時期に、何を血迷って「脱サラ」したのだか…

とりあえず西野は、責任もって面倒見るべきだと思います
「全員 助けまーす」とか ほざいていたんだし

116 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:15:50.03 ID:qNwjA42O0.net
>>69
中学生が考えたみたいな設定欲張りすぎ
俺が知らない間にとか定番やん

117 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:16:25.40 ID:bbN2apA30.net
>>108
失礼。指摘ありがとう。
プログラマがフリーになるのに3000万ってちょっとおかしいよね。
ITデバイスつくるくらいの借金。

118 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:24:11.17 ID:QZoE2e450.net
>>114
> ツイートの内容的に実際には3,000万円借金していないと思うよ

西野流で言うところの「人生のドラマチックな演出」なのかもしれませんね
世間一般では「嘘」とも呼びますが

112さんの情報によると住宅ローンである可能性もあり、
その場合、新居を売り払えば ある程度は借金の軽減も可能でしょう

問題は これからですね…
残った借金に加えて、中途半端な実力による再就職の困難、
さらにはいまだに詐欺師にご執心と来てますから、
かわいそうですが「お先真っ暗」としか

119 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:25:23.46 ID:eCornM/U0.net
>>97

友達だから無料で提供すれば西野の信用が稼げるよ

120 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:30:23.42 ID:gd9B6hip0.net
>>108
ttps://datu-sara.com/%e3%80%90%e8%84%b1%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%80%91%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e8%be%9e%e3%82%81%e3%82%8b%e6%b1%ba%e6%84%8f%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ab%e5%91%a8%e3%82%8a%e3%81%ae/

ここみると住宅ローンみたいね。
でも、まあ、さすが西野信者というかなんというか、
香ばしすぎて同乗する気もおきないんだが。

121 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:37:13.67 ID:bbN2apA30.net
>>120
独立するのはいいけど、どんなに技術習得を頑張っても営業力なけりゃ、そりゃあ収入ゼロになるよね…

122 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:39:04.00 ID:gd9B6hip0.net
>>121
営業どころか、
「rubyのオブジェクトを学んだ!」
とかやってるレベルですよ。
社員でも厳しいレベルではないかと。

123 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:39:30.90 ID:QZoE2e450.net
>>120
> 住宅ローンみたいね

これだけ書いているところを見ると、間違いなさそうですね。情報 感謝です

やはり本人も「家の売却」は考えている様子…
かわいそうですが、これが「一時的とはいえ詐欺師を信じてしまった報い」と諦め、
取り返しがつかなくなる前に、早め早めに動いてもらいたい所です

124 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:40:10.26 ID:bbN2apA30.net
>>122
え?この人、プログラマじゃないの?
知能疑うレベル…

125 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:40:48.39 ID:PO23CkPd0.net
>>118
ウェルスナビや積み立てNISAで資産運用する余裕がある人の心配してもね
3,000万円くらいのローンなら普通に働けば返せなくもないし

素人さんの懐事情をここで心配してもしょうがない
子どもいるんだしよほどの阿呆じゃなきゃ頑張るでしょ

126 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:58:46.05 ID:eCornM/U0.net
>>120

やりたい事・挑戦したい事があって辞めたのであれば良いのではないかと思う。ただブログだとただ会社辞めたいから辞めたようにしか感じない。 
会社に勤めながら次へのステップの準備とかすりゃ良かったのではないかと思うが。

127 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:01:28.78 ID:jWLiUJWE0.net
もうさ、「僕は芸術家ですファンの皆さんパトロンになってください」って素直に言えばいいじゃんね
カッコつけようとしてグダグダグダグダうるさいわ

128 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:17:36.78 ID:LHO8s3i60.net
あれ?7万人じゃないんだw
会員数1万6000人を誇る西野のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』

129 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:20:53.61 ID:LHO8s3i60.net
間違いない、ね
関西の人かな?間違えない、と書く人

130 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:21:43.79 ID:ncxSmq/+0.net
>>72
今も味だけで比較してる人なんてほぼいないと思うしそれは誰が作ってるかってだけじゃないんだけど
どこの世界に生きてんの?

131 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:25:54.56 ID:ncxSmq/+0.net
>>96
自分のせいで会社というコミュニティでやっていけなくなった中でも大馬鹿者が好むセリフ
「自分はイエスマンになれない」
どこに行っても同じことを言う

132 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:33:06.80 ID:uGkB2Wif0.net
ラーメンコミュニティの例え話は他のラーメン店にはコミュニティその他営業努力ゼロの前提で進めるのなんでだよ

133 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:51:33.71 ID:eCornM/U0.net
>>132
ですねー、安い店で仲良くなった方が良い

134 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:59:06.37 ID:fBoI/xQb0.net
例えが下手すぎて議論するだけ無駄だ
例え話が得意ではないなら何も言わない方がマシだと思うんだが本人はわかりやすいやろ!僕天才!って思ってんだろうな

135 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:17:27.55 ID:gd9B6hip0.net
西野のあれは比喩じゃなく詭弁でしょ。

136 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:28:01.96 ID:FfspYFCj0.net
糸井重里や堀江貴文のように時代に取り残され若者に嫌われるじじいと化す未来が見える

137 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:30:44.27 ID:67nygCyH0.net
>>127
そうなんだよな
でも他人に頭を下げたくないから詐欺の道を選んでしまうのが西野さん

138 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:32:05.43 ID:kF7M55y10.net
>>126
>>120

西野だと絶対会社辞めるなって言うよね。
東野幸治のYoutubeでも言ってたし、前々からサラリーマンでいたまま副業(復業)でやった方が、他でマネタイズできえた状態で自由にできて、かつ時間が取れていいって。
絵本も副業だから時間かけて作れて、本業にしてたらこうはいかなかったって。

139 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:34:19.42 ID:Gl/eDOnz0.net
>>136
糸井のような実績も無く堀江みたいな社会現象扱いになることも無く、ひっそりと消える小物だよ
精々5ちゃんのオモチャ

140 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:34:53.70 ID:hFTfXoSk0.net
古今東西、友人知人をメインの相手の商売が成功したためしはない。
オープンしたての瞬間的な売上確保か細々となんとか食えるだけの収入があれば良いなら別だが(それでも難しいかな)
これは商売をする上での鉄則だと思うんだが、世界を相手の西野様には理解できないのかな。

141 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:49:04.36 ID:pt4dxD1I0.net
>>139
糸井は名作MOTHERを生み出したし、堀江も日本のIT黎明期功労者
今では…と思う部分は無きにしも非ずだが、この2人と西野さんとの決定的な違いは
「一番最初は誰の後ろ盾もなく事実上1人でやってのけた」

西野さんは養成所時代から吉本の大人達がチヤホヤしまくり、デビューも何もかも
全てお膳立てしてやってたことが全部バレてる
そもそもクラファンだって国内先駆者みたいに名乗ってるけど、がっちり吉本興業が
絡んでお膳立てしてやったプロモーション活動の一環じゃん
西野さんが自分で企画して、入家と話をつけてきたわけでもなんでもないだろうが

よしもとニュースセンター 2013年1月25日 (金)
目指せニューヨークで原画展!キンコン西野が「CAMPFIRE」で支援募集を開始!
http://news.yoshimoto.co.jp/news2013/2013/01/entry42946.php

142 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:52:53.90 ID:RsFFCkz30.net
詐欺ではないということをとにかく主張したいだけなので深く考えて発言してないやろ
てかほとんどなにも考えてないやろ
反射的に思いついたままワーッだから

143 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:27:52.91 ID:30bLtTb30.net
>>140
彼には友人がいないから想像できないんじゃないかな。

144 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:35:17.46 ID:tmaIUjE00.net
>>140

西野は、友人知人をメインの相手の商売とか謳ったこと無いよ。
友人知人はプラスアルファの部分です。

もっと西野が書いてるものを読んだ方がいいよ。

145 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:40:13.33 ID:IhbuH9nb0.net
「長文ワーは信用されない」と長文ワーを書くブザマな男の文章
しかも長文ワーは自分が言われたことの後出し

146 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:43:20.53 ID:tmaIUjE00.net
>>145

西野は長文でいいんだよ。
長文がダメなのは誰だかわからない奴、関係性がない人。

147 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:50:41.06 ID:/cacjCa00.net
>>140
保険の勧誘員みたい
最初は親兄弟から始まって友人知人親戚を勧誘
身近なターゲットが無くなると会社巡りするけど大抵挫折して退職コース
生き残る奴は身内に頼らずしっかり営業する人だけ

西野さんのスタンスは初心者以前の問題だ

148 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:52:22.43 ID:9uMCBWyh0.net
長文でもいい
長文ワーッはだめ

149 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:27:32.09 ID:W8bgEbBh0.net
>>33
これマジで矢沢ファンに流したらおおもめなるよねw

150 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:34:42.14 ID:JjWunTes0.net
>>35 >>43
それに加えて女への偏見も相変わらず強い。
サロンに男の方が多い理由を分析して曰く

> …恋バナしないし(苦笑)、占いの話しないし。
> 僕が好きな話してるから、どうしたってそうなっちゃう。

「女はどうせ恋バナとか占いにしか興味ないようなのばかりだろ」
という偏見がナチュラルに出てくる。

151 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:35:38.13 ID:Pywa0xn+0.net
まぁ、矢沢永吉って曲がヒットしたってあんまり聞かんのに何であんなカリスマみたいになってんのかな。そもそもちゃんと生活出来てるんかなって思ってたからタオルの話はめっちゃ腑に落ちたけどね。
確かに矢沢タオルは見たことある!ってなったし。

152 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:40:40.68 ID:wm85apnj0.net
西野は詐欺も俺がやるなら違うでしょ、と思ってるよね。
ネズミ講だとか宗教だとか言われても悪い気してないんじゃないかな。
俺がやってるの別でしょ。と
自分のファンが金出すのは他の芸人も同じでしょ、やり方はクラファンだけど

もっと言えば西野にとって女は都合よく股濡らして待ってる存在で
ファンは褒めてくれて金をいくらでも出してくれる人。
人間じゃなくて都合のいい物だと思ってる
友達とか仲間の芸人も、もっと俺の役に立てよ、西野を崇拝して、もっともっと褒めろよ

西野の文書の裏側は無限の承認欲求だね

153 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:45:00.09 ID:W8bgEbBh0.net
>>75
ギャグね…
要は真剣に考えた人もだまされた方が悪いってことね
実際の支援者全員がギャグと認識してたらいいって話じゃないよねこれ
選択肢のひとつとして実在してたんやから
ギャグと詐欺の境界線を教えて欲しいわ

154 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:47:33.75 ID:FA1CYSSy0.net
>>147

いや、違うと思う。

155 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:48:32.51 ID:Oy2DMttH0.net
>>151
キミバカ?
どんだけアルバム売ってツアー成功してCM等にも曲使われてるか知らんのか
タオル屋云々は皮肉で言われてたのを西野さんみたいな思考能力のないバカが言ってただけ
勝手に西野と一緒に腑に落ちてろバカ

156 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:48:51.94 ID:JjWunTes0.net
守田矩子オフィシャルブログ「タロットで知る『禍福一如』」

2018-05-15 23:48:11
『恋と愛』−西野亮廣さんとの飲み会から(2)
https://ameblo.jp/flower-tarot/entry-12376173751.html

西野さんとの飲み会で、深い時間帯に入ると、
参加している女性陣が恋バナ(恋愛話)を始めました。

西野さんは、恋愛話が嫌いです。
というか、恋愛そのものが嫌いだそうです。
中学・高校生ならまだしも、30歳を超えた「ええ大人」が
恋愛で悩んでいるなんて、アホらしいと。

必要なのは、『恋』じゃなく『愛』、だともおっしゃいました。
なぜなら、『恋』は自分目線、『愛』は相手目線だから、
と西野さんは言わはるのです。
ふむふむ。。。

例えば、自分の恋人に、他に好きな人が出来た場合。
『恋』だと、嫉妬したり、怒りや悲しみの感情が湧きます。
出来れば、取り戻したいと思います。
それは、自分のことしか考えていないから。→自分目線

相手を本当に愛しているなら、自分以外の誰かと一緒に居る方が、
恋人にとって幸せならば、その方が嬉しいはずじゃないかと。
だって、愛している人には、幸せになって欲しいじゃん。→相手目線

自分の感情を最優先するのが、『恋』。
自分の感情うんぬんより、相手の幸せを最優先で考えられるのが『愛』。
だから、『恋』は要らんけど、『愛』は欲しいとおっしゃる西野さん。

なるほどなぁ。
西野さんの発言に、女性陣からは、一斉にブーイングでしたが、
私は、ひとりで、「ホンマその通りやん!」と頷きっぱなしでした。

「『恋』は、自分目線だから、相手を自分の思い通りにしたいと思う。
 それって、相手を『奴隷』にしているのと同じじゃん。
 だって、相手を支配しようとしているねんから。
 だから、『恋』は要らねぇ〜」
と西野さんはおっしゃいました。
厳しいご意見ですが、ホンマにそうやなぁと思いました。
そして、芸人さんが、ここまで深く、恋愛について
考えている事に驚きました。
(※続く)

157 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:49:30.86 ID:FA1CYSSy0.net
>>148
>長文ワーッはだめ

西野は長文でいい。

158 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:50:11.04 ID:FA1CYSSy0.net
>>149

なるか馬鹿。

159 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:50:33.96 ID:JjWunTes0.net
>>156続き)

・「それでも、嫉妬してしまうし、恋人が浮気したら嫌だ!」
・「他の人より、自分を優先して欲しい」
という女性参加者に対して、西野さんは、
「じゃあ、恋人や旦那さんじゃなく、自分の息子だったらどう?」
と尋ねました。
「自分の子どもに対しては、『愛』で接するでしょ?」
「『彼女より私を優先しろ!』とか言わないでしょ?」と。

そこで意見はふたつに別れました。
・確かに、息子だっから、言わないな。
・たとえ息子でも、付き合う人には口出しする

「息子が付き合う人にも口出しをします。
 だって、母である私の方が経験があるし、視野が広いから。
 息子には失敗して欲しくないので、私の意見を優先して欲しい」
とおっしゃる方もいらして、驚きました。

西野さんは、
「それじゃあ、『奴隷』だし、『支配』じゃん!
 中学時代のつたない恋愛を、『失敗』だとは考えないでしょ?
 今から思えばつまらない事も、その当時は大切だったはず。
 息子さんには、失敗して学ぶ権利がある」
と答えられました。

西野さんの意見に、頷くばかりの私でした。
西野さん、漫才したり、絵本を描いたり、映画を創ったり、
飲んだくれているばかりではないのですね(≧▽≦)
めっちゃ、色々考えてはる〜〜〜!

「『恋愛』はくだらね〜。時間の無駄」
を連発していた西野さんから、最後に名言が!
「だからこそ、AI時代に生き残るのが
 『恋バナ』や『恋愛』やと分かったぞ」
「AIは、徹底的に無駄を省く。
 無駄で何の利益も生み出さない『恋バナ』を、AIは絶対にしない。
 だから、AIは、『恋バナ』には勝てない。
 『恋バナ』は、AI時代になっても生き残る!
 『恋バナ』、すげ〜〜〜!『恋バナ』おもしれ〜〜〜!」

ホンマやわ(≧▽≦)

※こんな話も出来る、西野さんのオンラインサロンは、
こちらで入会できます↓
『オンラインサロン・西野亮廣 エンタメ研究所 』

160 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:52:33.93 ID:Pywa0xn+0.net
>>155
どんだけ売ってんの?

161 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:56:20.59 ID:JjWunTes0.net
>>151
それはつまり、この意見↓が全くおかしいと思わないってこと?

2018年1月14日(TOKYO FM「空想メディア」)
高須:最近、この1年で「この人の考え方面白かったな〜」
   っていうのはあるの?

西野:ここ最近一番ハマっているのは矢沢永吉さんですね。
   矢沢永吉さんって本当にすごいんですよ。
   矢沢さんのCDが、AKBや嵐みたいに売れているイメージって
   ないと思うんです。決して悪口ではないですよ。
   でもライブがすごいんですよ。セットもクオリティも。
   何より世界的なアーティストを招いているんです。
   あのライブを作ろうと思ったら、
   たぶん無茶苦茶お金がかかるはずなんです。
   でもCDが何百万枚も売れているイメージはない。
   じゃあどこであのお金を用意しているかと考えた結果、
   YAZAWAタオルなんですけど……。

西野:他のバンドマンの方もライブタオルを作られるじゃないですか。
   それと何が違うのかというと、矢沢さんはライブのピーク時に
   お客さんと一緒にタオルを上に投げるんです。
   何人かはその瞬間になくすんです。そうすると消耗品になるんです。

   だからYAZAWAタオルってライブの度に売れるんです。
   武道館なら1万枚売れるみたいな。
   だから矢沢さんってロックンローラーなんですけど、
   世界一のタオル屋さんなんです。
   ここで売り上げが出ているから、売れ線のCDを
   作る理由がなくなったんだと思います。

西野:みんなと戦い方が違うんですよ。
   “CDを売らなきゃいけない”という戦い方をしてないので。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_suQtmhAbm3/

162 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:59:23.36 ID:Pywa0xn+0.net
ぶっちゃけ矢沢永吉の曲歌える?って言われても歌えんのよね。何かIPPONグランプリで使われてる曲は矢沢永吉だよって友達に教わったことあるくらい。

163 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:03:17.49 ID:Pywa0xn+0.net
>>161
そうそう。
CDとかダウンロード数とかライブ動員数とかが正義みたいな音楽業界にずっと違うやろって思ってたから。
この話聞いたとき「矢沢永吉めっちゃかっこいいな」って思った。

164 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:10:34.90 ID:3NjBy2sJ0.net
ライブ行ったことないのかねぇ
大多数のアーティストがツアー毎にグッズ出してるの知ってたら絶対おかしいって分かるだろw

165 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:13:15.17 ID:Pywa0xn+0.net
>>164
ライブ行ったことあるよ。RAD好きやねん。

166 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:13:58.68 ID:JjWunTes0.net
>>163
西野理論
《もしCDの売上でライブ開催費用を賄わなきゃいけなかったら…》
・豪華なライブする為にはCDを沢山売らなきゃいけない
・CDを沢山売ろうと思ったら一般大衆にウケやすいように
 いかにも売れ線な媚びた内容にせざるを得ない
・自分が本当にやりたい音楽性を曲げなきゃいけなくなる

《でもライブグッズのタオルで稼げるなら…?》
・武道館の客が全員タオル買えば1万枚売れる
・更にライブ中に曲のサビでタオルを放り投げるような演出にする
・投げたタオルを見失った客がもう1枚タオルを買うから
 武道館でライブをした場合、1万枚以上が売れる

…というのが西野さんの理論(苦笑)だけど、
まず前提からおかしいとは思わないのかなぁ。
大衆に媚びない、売れ線ではない曲作りをした結果
CDは売れてないという事で話を進めてるけど、
なぜか武道館ライブは1万席が完売してるって設定でもある。
ウケない曲だからCD売れてないはずなのにライブは満席?
そこからしておかしな話でしょ。

で、西野さんの理論はライブ満席に出来なければ成立しないわけで。
ガラガラのライブでタオル売っても当然売れないからね。

167 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:14:22.61 ID:2ZOX++170.net
グッズ販売の先駆者として成功したのが矢沢永吉だから世界一のタオル屋は褒め言葉だよ
ただ、タオルだけでお客さんを呼べるわけもなく
「矢沢永吉 カリスマ 理由 」なんかでクグったら色々出てきてその理由がわかる
「出たい番組があれば頭を下げてでもお願いする。矢沢の後に続くミュージシャンに自分で音楽を作ったらその権利は自分の物として印税や著作権、肖像権など有名人について廻る事を大切にしなさいといつも言っていた。」というエピソードが好きかな

168 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:26:06.19 ID:JjWunTes0.net
しかも「サビで矢沢と一緒にハーハッ♪とタオル投げたら
どっかいっちゃったよ〜、仕方ないから帰りにもう1枚買おう…」
って客が続出するから矢沢運営はタオル代でガッポリ!って、
西野さんは矢沢ファンの事をどんだけアホだと思ってんのかなw

でもそうじゃないんだよね、西野さんは矢沢ファンをアホだと
思ってるわけじゃなくて、ただ単に西野さんがアホだから
この理論を本気で「賢いやり方だ」と思ってるんだよね。
西野さんに賛同する>>163も矢沢及び矢沢ファンの事を
馬鹿だと思ってる感じはなくて、カッコいいと思ってそうだし。

169 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:29:38.07 ID:Pywa0xn+0.net
>>166
>>ウケない曲だからCD売れてないはずなのにライブは満席?
そこからしておかしな話でしょ。

ここがよく分からん。
なんか矢沢にファンがいない前提の話してない?
大衆受けしないってだけで、おそらく全国に数万〜数十万人いる熱狂的ファンに突き刺さってるんでしょ。
その人たちが足を運んでるんでしょ。
そして、熱狂的矢沢ファンたちが一人で何枚もタオル買うっていう仕組みがあるよって話でしょ。

170 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:29:42.36 ID:fN0bvWJR0.net
ディズニーだとか、鬼滅だとか、糸井重里だとか、矢沢永吉だとか、西野なんかじゃ
そもそも相手にならないような大物を引き合いに出して語るなよ

171 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:33:54.76 ID:7bjh7Us50.net
で、西野は何を売ってんの?

172 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:34:39.73 ID:Pywa0xn+0.net
>>168
実際矢沢ファンって1人で何枚もタオル買ってるんやん。つまりファンが買う何かはあるやん。
ライブパフォーマンスで買ったって部分は多分半分嘘やけど。多分ウケ狙ったトークがこのスレ内ですべってるだけやと思うけど。

総レス数 1001
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200