2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 411

479 :アメブロ(3/4):2021/03/04(木) 13:34:17.50 ID:sTW2ZTBs0.net
>>477続き)

それを受けて、宮古島の実行委員の方も、館長である奥さんも、すっごい頑張ってくださって、
これは直接キチンと御礼をお伝えしなきゃいけないなぁと思って、
昨日、「よしもと南の島 パニパニシネマ」に行って来ました。

https://i.imgur.com/OMN7BOQ.jpg

仕事の様子を伺っていると、もう、いちいち手作りなんです。

開演前に奥さんがスクリーンの前に立たれて、
この映画館がたくさんの方の支援のおかげで成り立っていることをお客さんに説明するんですね。
僕が来たから特別にしているわけじゃなくて、この挨拶は、
お客さんが多い時も少ない時も、毎回されているそうです。
聞けば、先代がずっとやっていたのだそう。
先代というのは「旦那さん」のことです。

一回の上映が終わる度に、家族で、客席を拭いてまわって、除菌して、次の上映に備えます。
旦那さんが残した映画館を、家族で守っているんです。
旦那さんが抱いていた「島の子供達に映画を」という想いを、家族で守っているんです。

なんか僕、泣けてくちゃって…まるで映画みたいじゃないですか。

すっごい当たり前の話なんですが、どれだけ立派な映画を作っても、
映画は映画館がないと届けられないんですね。
宮古島に『映画 えんとつ町のプペル』を届けることができたのは、
下地さんのご家族や、島の皆様が、ギリギリのところでこの映画館を守り続けてきてくれたからで、
今回、その様子を間近で見させていただいて、直接お話しさせていただいて、
また、いてもたってもいられなくなって、引き続き応援させていただくことを誓いました。

総レス数 1001
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200