2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 411

1 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:51:38.68 ID:QZoE2e450.net
前スレ:
キングコング西野公論 410
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614272795/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

260 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:13:31.13 ID:U1fYzk9D0.net
ちなみに>>254の講演会レポートにはこんな事も

> スナックキャンディ
> お酒・おつまみ無料にするって決めた。
> 500円×1000人=50万円/1ヵ月
> 家賃・お酒代・人件費考えたら全然足りない…。
>     ↓
> スナックのゲロ問題と合わせて、1ゲロ=10万円にすると決めた。
> 飲み食い無料にしたからこそ出たアイディア。

> 何か新しいことをしようと思ったら、自分を極端な状況に置いてみる。
> 朝起きて会社行って、飲みに行って…みたいな生活だと
> 違うものは生まれない。
> 何かアイディアを出そうと考えるよりも環境を変えてみると良い。

「矢沢タオル屋論」に「ゲロの罰金でスナック経営できる妙案」という
戯言を金払って聞いて感心する人が存在するヤバさ。

261 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:14:46.55 ID:9hqD4UYa0.net
ヤザワもマネタイズしてんだから
俺が〇〇する権利売って何が悪いって?
アホか全然別物だわ

262 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:16:04.63 ID:fYVp8Qly0.net
いつ見てもタオル投げてなくすから毎回買う理論が謎すぎて噴く
それいらんだろ

263 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:20:10.02 ID:fN0bvWJR0.net
>>254
矢沢永吉にどれだけの印税収入や資産運用収入があるかもわからない状態で、
さもタオルが主な収入源であるかのように勝手に決めつけているだけでなく、
西野自身が本業以外のあやしい商売で金儲けをする正当化に利用してるだけなのが卑しい

264 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:20:13.52 ID:A75pfywu0.net
永ちゃんファンの人車とか部屋にタオル飾ってるから捨ててるわけじゃないと思うけどね
それになんか目新しそうに話してるけどライブでグッズ販売で利益上げてるって話でしょそもそも
んで、毎回ライブで買いたくなるグッズを開発してるっていう普通の話だと思うんだけどな

265 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:22:34.34 ID:G1HvHWAW0.net
矢沢が世界の一流アーティストを呼んでコンサートをするのは
最高のモノをファンに届けたいから
一方西野さんは学園祭ノリ、なんならお遊戯会レベルの「BBQ型」発表会をずっと続けてきた
それじゃ無理だとやっと気づいたのかプペルでは制作会社に4℃、キャストに芦田愛菜等、
プロモーションも電通、吉本とやってみたものの
これまでの知名度のなさから、結局は宗教スタイルから抜けられずに全国集会行脚

これでインフルエンサー、コンサルタント気取りなんだから悲しいな

266 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:23:16.60 ID:UI6O+feY0.net
矢澤って狂信者となってライブ会場を統制し始めた私設応援団を排除したり、ファンが来やすいように動いてるんだよな。
コミュニティを狭くしすぎない努力もするから信頼される。

267 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:26:06.71 ID:U1fYzk9D0.net
>>262
> ただ、ライブタオルなんて、ミスチルだって出してるわけです。
> 安室ちゃんだってRADWIMPSだってサザンオールスターズだって出してる。
> でもでもでも、永ちゃんタオルだけは売り上げが1ケタも2ケタも違う。
> 永ちゃんタオルだけは、べらぼうに売れてるんです。

だから「タオル投げ→紛失→再購入」は必須条件。
そうでなかったら他のアーティストと同じ条件になるから
矢沢だけ桁違いにタオルが売れてる理屈にならなくなる。

>>172
「多分ウケ狙ったトークがこのスレ内ですべってるだけやと思うけど」
と考えてるけど西野さんは本気で「タオル投げからの紛失」説を唱えてる。

268 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:26:39.40 ID:9hqD4UYa0.net
>>264
自分を正当化するために
ヤザワもこうに違いないって憶測言ってるだけだもの
何のリスペクトもないクズだし
内容はいつもの「みんなやってる」の責任逃れ
ヨソはいいからリターンから逃げるなって話でしかない

269 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:29:13.91 ID:9hqD4UYa0.net
>>266
イエスマンの信者で固めた西野と真逆だよね
って言うと例のスナックとか引き合いに出してきそうだけどw

270 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:35:22.62 ID:7bjh7Us50.net
宮迫があの件以降一歩踏み出す度に地雷を踏み続けてるって表現してるのを見たけど、西野は更に酷くて表現のしようがないわ

271 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:42:58.59 ID:KxIJiptl0.net
「キングコング?西野君? その彼の事はよく知りませんけど、他人のビジネス引き合いに出してどうこう言うのは全然ロックじゃないね。」
「自分が納得出来る作品を仕上げてファンに届ける。ファンが『もっと凄い作品を!もっと熱い魂を!』ってハードル上げてくるから、こっちも『やってやろうじゃねぇか!』って過去を上回るアートを叩きつける。ある意味喧嘩だよね ファンとの。」

「仲よしこよしの馴れ合いもいいけど、『ぬるい作品出しやがったら即ファン辞めるからな』ってプレッシャー感じさせてくれるのが本当のファンと言えるんじゃないかな。 こっちはその期待を上回る歌を作ってライブを魅せる。緊張感のある関係性が相乗効果?生むんじゃないの? まぁグダグダ喋って説明するのは性に合わないんで一度ライブに来て実際に感じてよ 生の俺を。そしたら一発で分かるよ 合言葉はロック! OKそこんとこヨロシク」

272 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 10:45:44.71 ID:UI6O+feY0.net
恐怖なのがハロウィンだわ。
ねづこが良いって言う子供をむりやりゴミ人間にしてニッコニコの信者ママが、ほとんどの人が知らないプペルの曲歌って突進してくるとか…。

273 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 11:05:57.04 ID:O5RMcDkP0.net
一般人は当然として信者もハロウィンにはプペル忘れてそう

274 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 11:09:06.46 ID:yjHfgru50.net
西野が語る程度のビジネス論なら、島田紳助当時の深イイ話や日経ビジネスで良く読んだ
「来日で婦人が選ばなかった方を後でプレゼントした」話、深イイ話で見た記憶がある

275 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 11:17:33.65 ID:FNevlhca0.net
アーティストが皆、毎回コンサートグッズを販売する中、永ちゃんが何故タゲられたのか…

西野さんは「タオルの売上で充分に活動費を稼いだら、音楽作りに100%打ち込める」という理論らしいけど>>259
間違ってるうえに、ほんと言い方に何の尊敬も感じられないんだよなぁ…

芥川賞取った羽田くんは、テレビ出演する理由を「書きたい作品を書くためだ」って公言してるけどね
生活費を稼ぐために、書きたくない三文小説の執筆はしたくない
自分が書きたい作品を書くために、賞取ったばかりでテレビ呼んでもらえるうちにテレビ出てギャラ貰って、
お金のこと気にしないで執筆する状況を作るんだって

276 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 11:37:49.33 ID:ixpnE7zg0.net
現在地周辺の居酒屋・barを表示できるサービス
https://app-for-map.herokuapp.com

277 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 11:39:27.50 ID:W/RIk3eO0.net
>>205
>だけど、ライブはまだまだ現役で、未だに1万人集める!
>それは何故かってタオル筆頭のグッズ収益がえぐいから!
>CD売り上げまくってた頃からコツコツ売って最早ブランドとも
>言える様になったグッズのおかげで世間は矢沢を忘れない!


ライブでグッズ目当ての客を集めていると思い込んでいるから駄目だわw

278 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 11:39:55.10 ID:UI6O+feY0.net
西野さんって、プペル当てたら会員も増えて海外進出もできてるから、次はつくりたいやつつくろうって計画してそう。

279 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 11:43:36.63 ID:dqOIYh3V0.net
>>277
言ってることが本末転倒なんだよね
グッズを売るためにライブをやってるわけじゃなくて、ライブをやった結果グッズが売れてるのにそこを履き違えてる

280 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 11:44:15.73 ID:UI6O+feY0.net
>>271
そんなこと言わんわ。

「キングコング?強そうで良いじゃない!」

くらいやわ。

281 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:16:46.66 ID:nvEWPGiD0.net
>>280
ww

282 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:18:57.86 ID:ibq956oU0.net
???「俺はいいけどNISHINOはなんていうかな?」

283 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:20:19.18 ID:keFXj6Vm0.net
>>277

この感覚でコンサルやっても上手くいくとは思えない

284 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:20:49.31 ID:28gYPlho0.net
>>280
「その関西弁イイね 西野君?もたしか関西人だったよね。関西は矢沢に興味持ってくれる人が多くて嬉しいよ もっともっと矢沢に熱いハートぶつけてくれ! オレはもっともっともっと熱いハートで応えるから! OKそこんとこヨロシク」

285 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:21:29.95 ID:b6PfHV18O.net
巨額詐欺事件にあった矢沢さん

少額提訴されそうになった西野さん

色んな意味で立場が逆だな

286 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:21:47.55 ID:W/RIk3eO0.net
一連のスレラッシュの際に矢沢の件が掘られなかったのは西野にとってラッキーだったかな

287 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:27:57.14 ID:9hqD4UYa0.net
>>283
つ令和納豆
実際うまくいってないからな

288 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:34:26.40 ID:O4j5hVTY0.net
一時このスレでも取り上げられた、西野さんワナビーのニセノことおがわりゅうじさん
なんとか西野さんの呪縛からは逃れつつあるようだけど
今は堂本剛に傾倒しつつあるようでなんとも言えない気持ちになる
西野さんのもとにはなにかに依存したい人が集まっていくのかな

289 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:38:07.75 ID:b6PfHV18O.net
>>288
自分というものがなければそうなる

290 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:45:18.48 ID:ozpNw+zb0.net
>>280
言いそうw

291 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:46:18.98 ID:JM6KCgxM0.net
https://twitter.com/mo__tty/status/1366955013839314948?s=21

おはかむろん🌞
今日、宮古島にキンコン西野さん来ますね!
いいなぁ〜🥺


↑宮古島行くんだっけ。
(deleted an unsolicited ad)

292 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:47:19.94 ID:tFTVrjG50.net
>>272
でも自分の親が洗脳状態になった時の子供というのは
よっぽどしっかり者で聡明で揺るぎない意志を持つ子でもない限り
(そんな子は滅多にいない)親以上にあっさり容易く洗脳されると思う。
それは仕方ない。まだほんの子供なのに自分の親が実は馬鹿で
間違ってるなんてまさか思わないって。
しかもプペルって一応は子供向けとなってる訳だから余計に抵抗なく
親の異常な布教活動を受け入れ継承しちゃうという地獄絵図。

@yayoi
 プペルバス長崎の一員ユビッチ(息子)はピアノ練習頑張ってます!
 最初は友達誰も知らなかった #えんとつ町のプペル
 プペルバスを学校に持って行く事にして、
 チラシやポスターを配りまくり!
 今はユビッチの周りのみんなもプペルを歌ってるって
 もっと盛り上げていこう
午前10:02 2020年10月28日

@yumi
 息子3人を学校早退させて、観に行ってきました!
 西野さんの舞台挨拶。埼玉のわかばまで来てくれた。
 将来プペルの遊園地ができて息子たちが彼女といって、
 昔この原作者と会ったんだーなんて、想像したら楽しい☆
 帰ってからもプペルの歌をきいてる三男。素敵な映画をありがとう
午前10:54 2021年1月10日

@myco
 小4息子が自室でドア閉め切ってボソボソ…
 何してるかとこっそり聞いてみたら
 プペルの絵本を音読してるー (*^_^*)
 そういえば来週学校に絵本持っていっていい?って聞かれたな…。
 もしかしてみんなの前で音読するの?
 #えんとつ町のプペル #西野亮廣
午後5:40 2021年1月13日

@kicchom
 1週間前:娘「学校でプペルの歌聞いた」
 5日前:娘「今日もプペルの歌聞いた。YouTubeで聞いてもいい?」
 3日前:「プペル聞きたい!」
 今日:「みんなでプペル歌った!」← New!!!
午後8:12 2021年1月25日

↑↑↑↑ 信者目線 ↑↑↑↑
↓↓↓ 普通の人目線 ↓↓↓

@623
 子供の友達(6歳)が来たんだけどプペル好き好きアピールすごくて
 梶サックプペル合唱動画とかみんなに見せ始めて
 こうやって布教してくのかーと思いました、
 他の子ポカーンとしてたから一般的ではないんだろうけど
 娘たちの興味が全く向かなくてすぐ別のことし始めたよ、
 こう言うのって親が好きなのかね?
午後6:51 2021年3月2日

293 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 12:51:05.55 ID:4/mr5KZr0.net
>>280
絶対これwww

294 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:12:57.81 ID:8rU4csfZ0.net
>>291
上映するだけだったはずだが

295 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:18:51.32 ID:keFXj6Vm0.net
宮古島映画館の上映時間。
明日の夜が貸切になってるのでそこに西野ファンを集めるのかな?と思う。

http://www.just.st/index.php?tn=index&in=303626&pan=2407

296 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:19:52.89 ID:JM6KCgxM0.net
調べたら矢澤の通販サイト充実してて、ライブ行かなくてもネットで買えるじゃん。
https://rock.eikichiyazawa.com/index.asp
そりゃそうだ。おじさんたちが物販列並ばんわ。

297 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:20:59.59 ID:JM6KCgxM0.net
>>295
そこに本人登場するのかね。
なんだかな…

298 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:23:46.27 ID:tFTVrjG50.net
>>291のプロフが…
>>53といい仕事辞める人が西野さんに心酔するのか
西野さんに心酔したから仕事辞めるのか、どっちだろう。

………………………
【33歳2児のパパが自衛隊を辞めた】
残業代出ないのに長時間労働で消耗
→家族との時間を増やしたくて退職を決意
→YouTube7ヶ月で収益化 ☆*。
→音声配信も始める
→2/19退職 (※バンザイの絵文字)
@登録者数1600人越えまでやったこと
A音声配信や読書で学んだことを発信します
#西野亮廣エンタメ研究所 #メモ魔塾

299 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:34:47.47 ID:8rU4csfZ0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12660034375.html

【キンコン西野】即実践! 伝わる話し方
2021-03-03 07:22:48

本題に入る前にお知らせをさせてください。
『映画 えんとつ町のプペル』の上映が、そろそろ終了いたします。

これを言うと「残念」とか言われちゃうのですが、これは、まぁ、そういうもので、
もともとは(あくまで目安ですが)「だいたい一ヶ月」と言われていたんです。
そんな中、延長に延長を重ねて、ナンジャカンジャで二ヶ月を超えるロングラン上映になっております。
こんなにありがたいことはありません。
本当に皆様のおかげです。好きです。

長い長い挑戦が、まもなく終わろうとしています。
ただ、終わる劇場もあれば、遅れて始まる劇場もありますし、
それこそ海外はこれからなので、お近くの映画館で上映されているかどうか、
ご確認いただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

そして、もう一つお知らせです。

次回作の絵本『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の発売時期が、
だいたい5月に決定しました。
コロナ禍で制作が大幅に遅れてしまって、待たれていた方を、
待たせすぎてしまいました。すみません。

今回の作品は『映画 えんとつ町のプペル』の3年後の「えんとつ町」が舞台となっております。
『映画 えんとつ町のプペル』に出てきたキャラクターも少しだけ顔を出しておりますので、
是非、チェックしてみてください。

現在、書店さんやAmazonさんでの予約はまだスタートしていないのですが、
「キンコン西野のサイン本屋さん」というネットショップでは
「サイン本」のご予約を受け付けております。
宜しくお願いします。

300 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:35:19.93 ID:JM6KCgxM0.net
https://twitter.com/okinawa_romip/status/1366274779888582657?s=21

西野さんが沖縄に居るってだけで、テンション上がる。大好きな宮古島への"えんとつ町プペル映画"支援。感動してます。#西野亮廣エンタメ研究所 #沖縄 #えんとつ町のプペル


↑いるな…
(deleted an unsolicited ad)

301 :アメブロ(2/4):2021/03/03(水) 13:37:41.87 ID:8rU4csfZ0.net
>>299続き)

そんなこんなで今日の本題です。

今日は、「即実践!伝わる話し方」というテーマでお話ししたいと思います。

「伝わる話し方」なんて、検索したらいくらでも出てくると思うのですが、
だいたい、そういうところで言われているのは「結論を先に言え」とか、
「短くまとめろ」とか、「具体例を織り込め」とか、そんなのだと思います。
そして、その通りだと思います。
そこは踏まえていただいた上で、ここでは、少し違う角度からお話ししますね。

一応、僕はお喋りで世に出てきた人間で、そして今も、
多くのプロジェクトを進める上で、作り手としてスタッフさんへの説明をしたり、
あるいは広告塔としてお客さんにプレゼンをする機会が少なくありません。

その時、「伝え方」というのは絶対に外せないポイントなんですけども、
たぶん、すぐに真似できるものでもないと思うんですね。

難しいことを言っちゃったら、
「2秒以内に『喩え』を出しましょう」と言われても難しいじゃないですか?
「それができたら、とっくの昔に売れてるよ」という話なんで(笑)

なので、「こうやったら話が伝わる」という話よりも、
「これをやったら確実に話は伝わらないよね」という話をした方がいいと思うんですね。
こちらは避ければいいだけなので、技術は要らない。

で、「これをやったら確実に話は伝わらない」の中でも、
トップof「これをやったら確実に話は伝わらない」はいたってシンプルで…
「説明の中に、相手が知らない単語を2つ以上入れる」です。

これ、本当に気をつけた方がいいです。

そもそも、「相手に何かを説明する時」は、
相手が知らない単語を使うリスクが格段に高くなります。
でも、相手が知らない単語は2つ以上使っちゃダメなんです。

302 :アメブロ(3/4):2021/03/03(水) 13:40:05.65 ID:8rU4csfZ0.net
>>301続き)

たとえば、生まれてはじめてパソコンを買いに来たウチの母ちゃんに
「ユーザーがインターネットを利用する際にはプロバイダーと契約して…」
と説明しちゃったら、もうアウトです。
「ユーザーが…」と時点で、イエローカードが出ていて、
「インターネット」は乗り越えたとしても、
「プロバイダー」でイエローカードがもう一枚出て、「退場」です。

これ、ポイントは「一つまでなら、なんとか踏ん張ってもらえる」というところです。
つまり、「レッドカード」はないんです。
あるのは「イエローカード」のみ。

僕自身、ここで何度も痛い目にあってきて……
基本的には、一つの話の中に知らない単語を2つ入れちゃうと、ちょっと嫌われます(笑)
人は、知らないものを嫌う生き物なので。これは動物の本能の部分なので、仕方がない。

今から8年〜9年前ですかね…
「『えんとつ町のプペル』はクラウドファンディングで予算を集めて、
クラウドソーシングでスタッフを集めて作ろうと思います」
と説明しちゃったことがあったのです。

が………説明自体は何も間違っていないのですが、
当時は「クラウドファンディング」も知られていないし、
「クラウドソーシング」も知られていなかったので、
結果、「詐欺師」と言われて終わりです。

今、聞くと
「クラウドファンディングで予算を集めて、
クラウドソーシングでスタッフを集めることの、どこが詐欺なの?」
と思うじゃないですか?
でも、そこは理屈じゃないんです。
相手が知らない単語を立て続けに2つ言っちゃったコッチのミスです。

303 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:40:27.84 ID:JM6KCgxM0.net
>>299
「キンコン西野のサイン本屋さん」
しるし書店がなかったことになってる上、株式会社おとぎ町もなかったことになってない?

304 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:43:03.87 ID:yuydauST0.net
>>302
「クラウドファンディング」が詐欺なんじゃなくて、西野亮廣という男、リターンしないやり口、嘘で電車代詐取などの手口が「詐欺」なのです。
自分でもわかってて、それでも騙される馬鹿のための嘘だろうけどね。

305 :アメブロ(4/4):2021/03/03(水) 13:43:06.15 ID:8rU4csfZ0.net
>>302続き)

この失敗を受けて、一つ、やめたことがあって…

僕の最近の絵本って、それこそクラウドファンディングで予算を集めて
分業制で作っているので、いわゆる「絵本」とは少し違うんですね。
なので、「何か別の名前をつけて、違うカテゴリーにした方がいいんじゃないか?」という提案をいただいたんです。
「○○ブック」みたいな。

でも、先々の展開を考えると、
「○○ブックは、どうやって作っているんですか?」という質問が必ずあって、
その時に「クラウドファンディング」という、まだ皆が知らないワードは外せないんですね。
そうすると、
「○○ブックは、クラウドファンディングで予算を集めて作っています」
と言うことになる。
「〇〇ブックって何ですか?」と言っている人に対して、
もう一つ知らない単語を使っちゃうことになる。
これはイエローカード2枚で退場です。
だから、僕の絵本は、オリジナルの名前をつけずに、「絵本」と呼ぶことにしました。

地元で、爺ちゃん婆ちゃんと飲んでいて、自分の活動について話さないといけなくなった時は、
知らない単語が出てくる確率がグッと高くなるので、
とりあえず「オンラインサロン」という言葉は使わずに、
「ファンクラブ」という言葉に置き換えて話すようにしています。
海外の方と話す時も「ファンクラブ」という言葉に変えています。

「サロンメンバーとクラウドファンディングを使って…」と、
「ファンクラブの皆と一緒に、クラウドファンディングという仕組みを使って…」では、
爺ちゃん婆ちゃんへの伝わり方が全然違う。
内容がどれだけ正しくても、一つの説明の中に、2つ以上、相手が知らない単語を入れてしまうと、
確実に伝わらないので、そこは避けた方がいいと思います。

この話の延長で……

自分が「話の聞き役」になって、そこにギャラリー(第三者)がいる場合、話し相手が、
ギャラリーの知らない単語を使った瞬間に、自分が知ってようが関係なく、
すかさず「それって何ですか?」という質問を挟んだ方がいいです。
そのまま話を進めてしまうと、次に知らない単語が出てきた瞬間に、ギャラリーが離れちゃうので。
これは「聞き役」になる時のテクニックですね。

参考にできるところがあれば、参考にしてみてください。

(終わり)

306 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:43:38.26 ID:7dA+ba8Z0.net
「クラウドファンディングの顔」みたいな嘘ついてるけど、誰よりもクラウドファンディングのイメージを下げている犯罪者

307 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:50:05.18 ID:keFXj6Vm0.net
>>302

クラファンではなくクラファンの中身について詐欺じゃね?って言われてるのに毎度の如く相手がクラファン知らないからだと話を逸らす。

308 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 13:52:42.47 ID:JM6KCgxM0.net
>>305
張り乙

海外にはオンラインサロンないからね…
ファンクラブのメンバーにCFで投資させてるってちゃんと言ってんのかな。

309 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:00:50.27 ID:SQc+rVkR0.net
凄いな
県外から大量の人間集めて沖縄旅行

https://ja-jp.facebook.com/yukiko.tamura.374

310 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:08:50.59 ID:M4vIdLBD0.net
>>273
今年のハロウィンには最早殆どの人がプペルなんて忘れてるし覚えてたら覚えてたでプペルコスなんか見たら「うわぁ…」ですよ

信者同士の閉じたコミュニティでキャッキャッはしゃぐのがお互い平和でよろしいかと

311 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:10:30.29 ID:a4S7Tzp40.net
>>309
コロナばらまき行脚

312 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:12:28.99 ID:JM6KCgxM0.net
ひでぇ、いくら観光で成り立ってるからって。

313 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:14:44.68 ID:JZjWZxWn0.net
https://note.com/akezomekaren/n/n059c55c5a2a7

SNSに載せる神経が凄い

314 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:14:50.72 ID:YDY6ZuNs0.net
gigazine
被害者だとアピールしがちな人は「他人からいい人に見られたがる傾向」があるという指摘
https://gigazine.net/news/20210302-victim-generate-power/

被害者であることを頻繁にアピールし他人の同情を得ようとする人は、他人からよく見られたがり、他人への共感能力にも乏しいナルシシスト的傾向がある可能性が高いことが、ブリティッシュコロンビア大学のEkin Ok氏らの調査によって示されました。調査結果が何を意味するのかについて、ペンシルバニア大学の心理学者であるコリー・クラーク氏が解説しています。

315 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:15:34.76 ID:YDY6ZuNs0.net
教祖を筆頭に相手の状況を考えない集団だから厄介だぞ

316 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:16:06.19 ID:XuPNUabj0.net
まず、よりにもよって西野さんが
「即実践! 伝わる話し方」
というタイトルのブログを書くという高度なギャグに吹いてしまった。

西野さん自身は自分のクラウドファンディング自体は何も間違ってないと確信してるんだろう。
あくまで説明が悪かったというだけだと思っているし、
その言外に「聞き手がバカだから」とほのめかしている。

317 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:21:14.46 ID:JM6KCgxM0.net
マスコミも石田純一叩くなら、今現在進行形でばら撒いてる西野を糾弾して欲しいわ。

318 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:24:28.94 ID:JM6KCgxM0.net
ラジオ出てるから一応ビジネスって言えるようにしてるんだな、今回は。
https://twitter.com/happylovemari/status/1366236102332321794?s=21
(deleted an unsolicited ad)

319 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:24:36.70 ID:XuPNUabj0.net
>>313
密が凄いな。
写真に30人くらいいる集合写真なのに
マスクしてるのは4〜5人という…

320 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:32:04.13 ID:a4S7Tzp40.net
信者さんたちのSNS見てるとこんなご時世なのにマスクなしで会って飲み会して写真撮ってるの山ほど出てくるよ
そしてそれを全世界に発信するという神経がすごい

321 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:35:52.03 ID:9hqD4UYa0.net
>>320
教祖様が直々に
「俺らはキチンと対策してるからこの程度は大丈夫なんだ」
と仰っているからな
それに反対する様な背教者はもういないか
いても口をつぐんでないと周囲からガン詰めだからね
この一点見てもハタから見たら歪んでるのがよくわかる

322 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:37:19.56 ID:JM6KCgxM0.net
サロンではあれは風邪です。なんて言ってんのかな。
高齢者多いところにはこないで欲しい。

323 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:37:39.04 ID:PwH+laVy0.net
西野だけじゃなくお友達のセミナー屋だのも集まってもマスクしないんだよね何故だか

324 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:38:52.03 ID:a4S7Tzp40.net
写真撮るときマスク外すのなんで
芸能人かなw

325 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:48:44.48 ID:YDY6ZuNs0.net
他の人がやってないことをやって安易に特別感を得ようとしている
コロナ禍だけども沖縄で自由を満喫していること自体が彼らのステータス
それでも「宮古島を応援したい!」と喧伝するだろうけど

326 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 14:48:52.49 ID:hZnvhOZG0.net
>>316
いつもここで文章におこしてくださったものを読むばかりだったので、実際に話している映像を確認してみようと映画プペルの舞台挨拶を見た
とにかく長くて何も伝わらない...途中あまりに苦痛で再生速度を2倍にしてしまった
これで自分が上手って思ってるのかなぁ

327 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 15:07:04.31 ID:SOtAQA3f0.net
>>298
本人が馴染めないだけなのに周りのせいで不遇だと思ってる奴は西野みたいなのにハマる

328 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 15:19:09.68 ID:yBbyfDtg0.net
「お前らはクラウドファンディングを否定するのか!」って、裁判官や検察官に言えばいいよ。
「あなたたちはオウムを悪者にしたい、そういうことでしょう!」と、西野さんの友達のアーチャリーのパパも言ってたね。

で、麻原パパはなにやったんだっけ?
サリン撒いた直後ラブホでエッチしてたのって西野さんの友達の菊地直子だっけ?

329 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 15:35:19.98 ID:UI6O+feY0.net
信者に日本人はクラファン慣れてないって刷り込みが効いてるよな。
そりゃ、シルクハットはわざわざ見ないけど、MAKUAKEとかで60代の親が便利グッズ購入しててるわ。

330 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 15:45:07.42 ID:XuPNUabj0.net
>>326
プロレスやら宇宙人だとかの話のやつだっけ?
あれは西野さんの話の中でもとりわけ意味不明すぎた

331 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 16:04:53.15 ID:hZnvhOZG0.net
>>330
プロレスの話してた!
感無量でテンパっていたのかもしれないけど、とにかく内容が意味不明すぎてね...
映画監督さんやスタッフさん、キャストの方とどんなふうに作ってきたかとか、その感謝の気持ちも話すのかとおもったら謎の自分話が99%だった
話し方の講釈をする人の挨拶ではない

332 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 16:09:15.34 ID:VGx+m5XI0.net
>>220
絵本業界から見向きもされてないのが一番ヤバイ
絵本制したから次は映画だみたいな感じだが、いや絵本でも実績出してないだろと

333 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 16:23:50.86 ID:ZdeaMLGg0.net
>>326
自分も西野さんの動画見れない
あの喋り方と長さが苦痛だ
楽しそうじゃないし、どう見られているか、自分の話を真に受けているか気にしている感じがする
自撮りもナルシズム全開だから静止画も受け付けない

リラックスした感じがないのでこちらも緊張感が解けない
それをほぐして好きにさせるのに「笑い」は最も有効なのに西野さんは…

個人的な話で恐縮ですが、お笑い芸人さんはほぼ全員好意的に思ってて、嫌いなのって西野さんと島田紳助くらいだよ
見てて楽しくない
誰よりも(独裁を)楽しんでるのは本人っつーね


>>328
ゲッ初耳おええええええ
菊地直子ができることって洗脳体験を語ることだと思うんだけど
何して生活してるんだろう
X JAPANのトシさんは体験を本にしてくれたね

334 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 16:24:26.81 ID:dqOIYh3V0.net
>>331
あの人の中に作品愛は全くないからね
すごい作品を作った俺(と本人は思ってる)を崇めろという意識しかない

335 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 16:25:58.77 ID:n+suXYHq0.net
>>313
うわ、ブスばっか
コロナで貸切パーティーできないのをエンタメって……

336 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 16:27:26.40 ID:UI6O+feY0.net
>>334
あー、わかる。
愛情の方向が斜め上だよね。
というか普通、自分が丹精込めた絵本を動くなんてめちゃくちゃ嬉しいはず。
さらに、キャラが喋ってるんだよ?
アニメ監督にお礼言いまくるし、出演者に感謝しまくるよな。
なんか他人事っぽい。

337 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 16:28:43.45 ID:UI6O+feY0.net
>>335
みんな似てるよね。
顔偏差値が…

338 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 16:40:31.83 ID:4dEXA73+0.net
というか子供が少ないね

339 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 17:26:59.64 ID:wzTfyoIS0.net
>>326
西野さんは、例えば5分与えられて、5分間喋り倒せたら「話が上手い」
ブログも、文字だらけにしたら「文章書くのが上手い」
と思ってる節があるよね
淀みなく言葉が出続けるのが良いと思ってるんだろう

要点をまとめる、とか、端折る、とかが出来ない

340 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 17:28:16.45 ID:UI6O+feY0.net
>>339
voicy褒めてる人が「必ず10分に収める」って書いていて、それできない漫才師は舞台に立てんだろう…と思った。

341 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 17:38:12.82 ID:SOtAQA3f0.net
収めるどころか引き伸ばしてるのになw

342 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 17:47:10.97 ID:UI6O+feY0.net
>>338
これは田村さんのサロンメンバー。
さすがにプペルはもっといるだろう。

…っていうか、思ったより高齢だな。
代金高く設定してSNSバレ抑えてたのかも。

343 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 17:55:54.42 ID:aUR3baaX0.net
>>326
俺も何度か見ようとしたが無理
文字起こしの人本当感謝です

344 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 18:08:23.21 ID:28gYPlho0.net
知らん間に4期インターンスタートか 顔も名前も晒してメリットがデメリットを上回る判断したそのセンス、吉と出るか凶と出るかいやはや

345 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 18:21:05.96 ID:UI6O+feY0.net
>>344
代理店とか商社はコンプラ上無理だけど、NPOとかメーカー系ならいけるかも。

346 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 18:34:00.10 ID:liaM9UXa0.net
信者の中にいるらしい有能な経営者()が拾ってくれるんとちゃう?

347 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 19:29:31.40 ID:I5vLQBKp0.net
>>327
似た者同士よな
芸人として壁にぶつかったらタモリを利用して絵描きの真似事するとこなんか

348 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 19:30:56.90 ID:4RrJC0JK0.net
先行予約販売 ただのタムラカレー シーフード5食セット
https://sakurai-s.jp/shopdetail/000000000129/
https://shop26-makeshop.akamaized.net/shopimages/shopsakurai/000000000129_loDy5bT.png
価格:3,000円(税込)
【商品発送】 送料別全国一律864円(税込)
※沖縄・離島は別途2,530円の送料をいただきます。

349 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 19:36:22.53 ID:7DT+0qSa0.net
>>348
多少は学習したらしく発送予定は2月以降としてるな

350 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 19:42:33.39 ID:K7fTahQY0.net
>>348
アパ社長かよ

351 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 19:43:18.96 ID:sokUL6uY0.net
>>182

>>348
いつも爪すごいな
着物に長い爪は合わないし田村さんのコロンとした顔と体にも合わない

352 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 19:43:38.96 ID:a4S7Tzp40.net
>>313
画像の加工が雑すぎて柱やボトルや後ろの人の顔面を歪ませてるのウケるw
ほっそり見せたい乙女心かな

353 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 20:25:23.23 ID:JM6KCgxM0.net
>>351
なんかこの、「ブスの顔ついたカレーなんか食欲失せるわ」って言わせない感がえぐいな。
ハイヒールさんとかはちゃんと面白いからいじるんだよな…。

354 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 20:52:51.51 ID:ZdeaMLGg0.net
>>348
このパッケージで売りだしちゃうし、完売するんだから教祖ビジネスやったら止められないんだろうなぁ
守銭奴感がすげえ


西野さんはずっと「ボクに金が集まって当然」の人だからケロっとしてるけど、この人は普通の人だからウハウハ感が出てしまってて直視し難いな


https://i.imgur.com/DxJ4GJF.jpg

https://i.imgur.com/E1VhXkQ.jpg

355 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 21:14:36.51 ID:rs8mXLMT0.net
長年の関係性がある大崎会長に長文をウザがられて、飲みを断られ
劇場に一生出して貰えなくなった西野さんがなんだって?

356 :【生配信 2月28日】1/5:2021/03/03(水) 21:19:41.47 ID:IYKjw+9F0.net
【生配信】2021年3月1日 0:05(1時間45分)
キンコン西野の終わらない仕事
https://youtube.com/watch?v=IoB4C4lNmDo

[7:45]《日本アカデミー賞の会場に行かれますか?》

えー? どうだっけなぁ……行くと思いますけど…

[8:40]《西野さんはどのようにしてビジネスの勉強されたんですか?》

…え、現場っすよ、やっぱ!! 基本的には現場で。
だって僕らはあのー…批評家じゃないから!
僕らは結構シンプルなんですよ、お客さんが来なかったら終わるんで!
どんだけその理論が「おー、なるほど」って言わしてようが
なにであろうが、……筋が通ってようがね。
結構シンプルなルールなんですよ。だから言い訳できないんですよ。
だからそこはやっぱすごい…慎重になりますよね、必ずね。

[10:20]
一方で、えーと…もちろん本は読みますけどね。
たとえば「こういうことしたら人がこういう風に動く傾向あるな」
ってそういうの学者さんが既に絶対に出してるはずだから、
これを行動経済学で言うとどういう言葉に当てはまるんだろうみたいな。
あとで答え合わせするようにビジネス書を読んだりとかは…しますね。

《西野さんが最近ハマってる本ってなんですか?》

最近はねぇ……いや、今週は読んでない!
今週はもうずっと執筆っていうか。もうずっと書いてたんで。
今週は読んでないね!
で、基本的には…んー……なんか成し遂げた人の話が好きですね(笑)

[13:35]《プペルは成功ですよね、完全に》

いやぁー、まぁ、あのー…それを成功じゃないって言ったら
これまで頑張ってくださったかたや応援してくださったかたに対して
やっぱ無礼になるんで。一つ成功ではあると思うんですけれども、
えーと…もちろん上を狙ってるっていう…ところですね。

357 :【生配信 2月28日】2/5:2021/03/03(水) 21:22:52.44 ID:IYKjw+9F0.net
>>356続き)

[16:35]《時々でいいのでまたテレビでキングコングを見たいです》

ありがとうございます。ま、どっかで。
てかもう映画まで僕ずっと出てなかったからね、テレビって。
も、2、3年ぐらい平気でテレビ出てなかったんで。もっとかなー?
時々、年1で『ゴットタン(※)』に出るくらいだったんで。

[22:25]《去年のオンライン講演会すごく勉強になりました》

それなりに説得力あるでしょ?(笑)
批評じゃないんで! 何回も言うけど。
(自分を指差し)コイツが「集客するには」って話とか
するときって、それなりに説得力あるでしょ?
一応…ね? 10万人とか100万人とか集客してるからー。

[26:00]《みんな知らないけどビックリするくらい日本貧しくなってるよね》

ま、そうですね! いや、もう多分コロナ前で結構…(笑)
なんか…ヤバかったっすよね(笑)
ヤバかった。コロナ前でもう全然ヤバくて。

だから海外とか行ったときにね、「え、お昼ごはん高っ!」
とか思うと思います。あの、ニューヨークに…旅行に行かれて(笑)、
ランチとかで「え、そんなすんの?」みたいな。

[31:50]《大物芸能人様が番組に出た西野さんをいまだにサロンや
    クラファンの事でイジってるの見てゾッとしてます》

えっへっへっへへへ!! いや、ホントそれはあるよね!
それは…割り切ってやってますけど。
思うところが…ゼロかっていうとそんなことはなくて。
まぁまぁまぁ……ゾッとするっていう気持ちはスゲーわかりますけど。
「マジか」って思うときは……ありますね。

《私もゾッとしました》

時々テレビ、ゾッとするときあるよね。

《エンタメとしてイジってても見てて悲しい》

あー……たしかに!

358 :【生配信 2月28日】3/5:2021/03/03(水) 21:26:26.55 ID:IYKjw+9F0.net
>>356続き)
[33:20]《「西野があなたを意識する権」って本当に
     意識されるだけで終わるんですか?》

あっはっはっは…クラファンのリターンでありましたね。
…そうですよ、なんか…多分クラファンのそこの知識がない人って…
(スーッ)…それも「わー!詐欺やー!」ってなっちゃうと思うんすよ。
多分普通にここの…リターン出してる人とリターン買ってる人の中では
もうそれはわかってて。

クラファンって…もう要するにべつに「ただただ支援」でいいんすよ。
要は「なにかこういう事がしたいです」、
「フィリピンの子供たちに絵本プレゼントしたいです。
よかったら1万円支援してください」
…で、べつにいいんですけれど。

そこの文言ってべつになんか、
「ただただ支援」っていうだけじゃなくて、あの…(笑)
「会ったらむちゃくちゃお礼します」とか
「ありがとうってむっちゃ言います」とか。
…そういうの1個付けてるっていう。

で、そこはもう…本人たち同士でそういうもんだと…
言ってしまったらコレ、ただの支援なんだけれど。
それをこう、外野が見てるときに…しかも知識がなかったら
なんか「ヒドいことやってるぅ!」みたいになるんじゃないかな。

《いわゆる募金とかと一緒ですか?》

ま、そうですね! クラファンずっとやってる人からすると、
べつにシールとか要らないんですよ!
わかんない、えーと…それこそね、フィリピンの子供たちに
絵本プレゼントするみたいなことやってて。
5000円支援しますみたいなリターンがあったとするじゃないですか。
それんときにこっち側がですね、じゃあ5000円支援してくださったら、
えー、ポストカードと、ステッカーと、オリジナルTシャツと、
ナントカ付けまーす!ってやっちゃうと、
支援する側からすると「いや違うんだ!」と。
「その5000円はフィリピンの子供たちに使って欲しいんだ」と。
「いや、私にぃ…(苦笑)、いやステッカーとかマジで要らないしぃ。
オリジナルTシャツも要らないし、Tシャツは自分で買うから!
アンタに支援するから、このお金をちゃんと使ってくださいね」
っていうのがクラウドファンディング!

……なのにも関わらずぅ!(吹き出す)
5000円支援します、それのリターンが「あざーすっ」だけ!
こっちからすると、この2人はソレがイイってなってるのにも関わらず、
第三者が「あざーすで5000円はありえない!」って言う人が
出てくるっていう…!(苦笑)

359 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 21:28:19.11 ID:8OKq4sYb0.net
なるほど行動経済学とかそういうわかりやすいのしか読んでないから形而上的な観察が浅いわけね
納得

360 :【生配信 2月28日】4/5:2021/03/03(水) 21:29:27.83 ID:IYKjw+9F0.net
>>358続き)

[36:35]
いや、もうコレはホンットに、シンプルに知識不足ですね!
…すぅげぇ知識不足! で、日本でまだいるからね、こういう人たちが!
僕、ぜっっ…たい、ヤダもん!
なにかを支援するときに、自分が1万円出して、その1万円が…
「フィリピンの子供たちに絵本送るんだったら1万円出しますよ」
って言ってんのにも関わらず、そのうち8000円分ぐらいの
なんか商品が送られてきたら、いや、しょーっひん
買いたいんだったらぁ…っ!!!(顔をしかめ歯を食いしばる)
………大丸に行く…っ!!

むちゃくちゃビックリするけれど、そういう人マジでいるっていう!
でも結構ね、クラファンのプロジェクトオーナーも同じような…
ミスをしてますよ? オリジナルTシャツとか平気で作ってるんで!
ステッカーとか作ってるんで。い、要らねーんだって! そんなもんは!

[38:55]《フィリピンの人も絵本なんて要らねーよって思ってるかも》

いや、それはぁ、えーと、ちゃんとやっていてー。
えーと押し付けるんではなくて、持って行って、
「欲しい人、取ってください。残ったら持ち帰ります」って言うんですよ。
そこの贈り物が押し付けになっちゃうと良くないから。
だからちゃんと持って帰られる体制にしておいて、
「欲しい人、取りに来て」っていう感じですね。

[39:55]《一番人気あるリターンは何ですか?》

一番人気あるリターンなんだろねー。
ま、モノによって違いますけれどー。
ホントに「ありがとう」ぐらいのやつですよ。
みんなが共感してるプロジェクトで、みんなが叶えて欲しいなって
思っているプロジェクトで、ホントに僕がリターンで
「ありがとう」って3回言います、とか。
しかも「会ったら」ぐらい。
そういうのがやっぱリターンとしては一番人気なんじゃないかな…
なんか…物が欲しかったら買うじゃないですか、普通に。
クラファンじゃなくても。

[59:10]
浪費に興味がないって言い方が近いと思うんですよね。
なににもならないモノに興味がないっていう。
だから投資には興味があるんでしょうね、なんか。
「ここにお金を使ったらもっと面白いことができる」
っていうところにはお金バーンッ!て使ってるんで。
それこそ何千万円とか何億円とかガーン!て使ってるんで。

[1:04:00]
映画作んのってね……むっちゃくちゃ大変…!
だしぃ! 届けるの、もっと大変! みたいな。
何者でもない…人がね?僕らみたいな。

総レス数 1001
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200