2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 411

1 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:51:38.68 ID:QZoE2e450.net
前スレ:
キングコング西野公論 410
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614272795/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

115 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:14:48.86 ID:QZoE2e450.net
>>112
> ブログ 〜 住宅ローンは組んだばかり

ブログ記事チェック、感謝です
よりによって そんな大事な時期に、何を血迷って「脱サラ」したのだか…

とりあえず西野は、責任もって面倒見るべきだと思います
「全員 助けまーす」とか ほざいていたんだし

116 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:15:50.03 ID:qNwjA42O0.net
>>69
中学生が考えたみたいな設定欲張りすぎ
俺が知らない間にとか定番やん

117 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:16:25.40 ID:bbN2apA30.net
>>108
失礼。指摘ありがとう。
プログラマがフリーになるのに3000万ってちょっとおかしいよね。
ITデバイスつくるくらいの借金。

118 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:24:11.17 ID:QZoE2e450.net
>>114
> ツイートの内容的に実際には3,000万円借金していないと思うよ

西野流で言うところの「人生のドラマチックな演出」なのかもしれませんね
世間一般では「嘘」とも呼びますが

112さんの情報によると住宅ローンである可能性もあり、
その場合、新居を売り払えば ある程度は借金の軽減も可能でしょう

問題は これからですね…
残った借金に加えて、中途半端な実力による再就職の困難、
さらにはいまだに詐欺師にご執心と来てますから、
かわいそうですが「お先真っ暗」としか

119 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:25:23.46 ID:eCornM/U0.net
>>97

友達だから無料で提供すれば西野の信用が稼げるよ

120 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:30:23.42 ID:gd9B6hip0.net
>>108
ttps://datu-sara.com/%e3%80%90%e8%84%b1%e3%82%b5%e3%83%a9%e3%80%91%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%82%92%e8%be%9e%e3%82%81%e3%82%8b%e6%b1%ba%e6%84%8f%e3%82%92%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%a8%e3%81%8d%e3%81%ab%e5%91%a8%e3%82%8a%e3%81%ae/

ここみると住宅ローンみたいね。
でも、まあ、さすが西野信者というかなんというか、
香ばしすぎて同乗する気もおきないんだが。

121 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:37:13.67 ID:bbN2apA30.net
>>120
独立するのはいいけど、どんなに技術習得を頑張っても営業力なけりゃ、そりゃあ収入ゼロになるよね…

122 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:39:04.00 ID:gd9B6hip0.net
>>121
営業どころか、
「rubyのオブジェクトを学んだ!」
とかやってるレベルですよ。
社員でも厳しいレベルではないかと。

123 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:39:30.90 ID:QZoE2e450.net
>>120
> 住宅ローンみたいね

これだけ書いているところを見ると、間違いなさそうですね。情報 感謝です

やはり本人も「家の売却」は考えている様子…
かわいそうですが、これが「一時的とはいえ詐欺師を信じてしまった報い」と諦め、
取り返しがつかなくなる前に、早め早めに動いてもらいたい所です

124 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:40:10.26 ID:bbN2apA30.net
>>122
え?この人、プログラマじゃないの?
知能疑うレベル…

125 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:40:48.39 ID:PO23CkPd0.net
>>118
ウェルスナビや積み立てNISAで資産運用する余裕がある人の心配してもね
3,000万円くらいのローンなら普通に働けば返せなくもないし

素人さんの懐事情をここで心配してもしょうがない
子どもいるんだしよほどの阿呆じゃなきゃ頑張るでしょ

126 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 21:58:46.05 ID:eCornM/U0.net
>>120

やりたい事・挑戦したい事があって辞めたのであれば良いのではないかと思う。ただブログだとただ会社辞めたいから辞めたようにしか感じない。 
会社に勤めながら次へのステップの準備とかすりゃ良かったのではないかと思うが。

127 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:01:28.78 ID:jWLiUJWE0.net
もうさ、「僕は芸術家ですファンの皆さんパトロンになってください」って素直に言えばいいじゃんね
カッコつけようとしてグダグダグダグダうるさいわ

128 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:17:36.78 ID:LHO8s3i60.net
あれ?7万人じゃないんだw
会員数1万6000人を誇る西野のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』

129 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:20:53.61 ID:LHO8s3i60.net
間違いない、ね
関西の人かな?間違えない、と書く人

130 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:21:43.79 ID:ncxSmq/+0.net
>>72
今も味だけで比較してる人なんてほぼいないと思うしそれは誰が作ってるかってだけじゃないんだけど
どこの世界に生きてんの?

131 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:25:54.56 ID:ncxSmq/+0.net
>>96
自分のせいで会社というコミュニティでやっていけなくなった中でも大馬鹿者が好むセリフ
「自分はイエスマンになれない」
どこに行っても同じことを言う

132 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:33:06.80 ID:uGkB2Wif0.net
ラーメンコミュニティの例え話は他のラーメン店にはコミュニティその他営業努力ゼロの前提で進めるのなんでだよ

133 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:51:33.71 ID:eCornM/U0.net
>>132
ですねー、安い店で仲良くなった方が良い

134 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 22:59:06.37 ID:fBoI/xQb0.net
例えが下手すぎて議論するだけ無駄だ
例え話が得意ではないなら何も言わない方がマシだと思うんだが本人はわかりやすいやろ!僕天才!って思ってんだろうな

135 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:17:27.55 ID:gd9B6hip0.net
西野のあれは比喩じゃなく詭弁でしょ。

136 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:28:01.96 ID:FfspYFCj0.net
糸井重里や堀江貴文のように時代に取り残され若者に嫌われるじじいと化す未来が見える

137 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:30:44.27 ID:67nygCyH0.net
>>127
そうなんだよな
でも他人に頭を下げたくないから詐欺の道を選んでしまうのが西野さん

138 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:32:05.43 ID:kF7M55y10.net
>>126
>>120

西野だと絶対会社辞めるなって言うよね。
東野幸治のYoutubeでも言ってたし、前々からサラリーマンでいたまま副業(復業)でやった方が、他でマネタイズできえた状態で自由にできて、かつ時間が取れていいって。
絵本も副業だから時間かけて作れて、本業にしてたらこうはいかなかったって。

139 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:34:19.42 ID:Gl/eDOnz0.net
>>136
糸井のような実績も無く堀江みたいな社会現象扱いになることも無く、ひっそりと消える小物だよ
精々5ちゃんのオモチャ

140 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:34:53.70 ID:hFTfXoSk0.net
古今東西、友人知人をメインの相手の商売が成功したためしはない。
オープンしたての瞬間的な売上確保か細々となんとか食えるだけの収入があれば良いなら別だが(それでも難しいかな)
これは商売をする上での鉄則だと思うんだが、世界を相手の西野様には理解できないのかな。

141 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:49:04.36 ID:pt4dxD1I0.net
>>139
糸井は名作MOTHERを生み出したし、堀江も日本のIT黎明期功労者
今では…と思う部分は無きにしも非ずだが、この2人と西野さんとの決定的な違いは
「一番最初は誰の後ろ盾もなく事実上1人でやってのけた」

西野さんは養成所時代から吉本の大人達がチヤホヤしまくり、デビューも何もかも
全てお膳立てしてやってたことが全部バレてる
そもそもクラファンだって国内先駆者みたいに名乗ってるけど、がっちり吉本興業が
絡んでお膳立てしてやったプロモーション活動の一環じゃん
西野さんが自分で企画して、入家と話をつけてきたわけでもなんでもないだろうが

よしもとニュースセンター 2013年1月25日 (金)
目指せニューヨークで原画展!キンコン西野が「CAMPFIRE」で支援募集を開始!
http://news.yoshimoto.co.jp/news2013/2013/01/entry42946.php

142 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 23:52:53.90 ID:RsFFCkz30.net
詐欺ではないということをとにかく主張したいだけなので深く考えて発言してないやろ
てかほとんどなにも考えてないやろ
反射的に思いついたままワーッだから

143 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:27:52.91 ID:30bLtTb30.net
>>140
彼には友人がいないから想像できないんじゃないかな。

144 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:35:17.46 ID:tmaIUjE00.net
>>140

西野は、友人知人をメインの相手の商売とか謳ったこと無いよ。
友人知人はプラスアルファの部分です。

もっと西野が書いてるものを読んだ方がいいよ。

145 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:40:13.33 ID:IhbuH9nb0.net
「長文ワーは信用されない」と長文ワーを書くブザマな男の文章
しかも長文ワーは自分が言われたことの後出し

146 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:43:20.53 ID:tmaIUjE00.net
>>145

西野は長文でいいんだよ。
長文がダメなのは誰だかわからない奴、関係性がない人。

147 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:50:41.06 ID:/cacjCa00.net
>>140
保険の勧誘員みたい
最初は親兄弟から始まって友人知人親戚を勧誘
身近なターゲットが無くなると会社巡りするけど大抵挫折して退職コース
生き残る奴は身内に頼らずしっかり営業する人だけ

西野さんのスタンスは初心者以前の問題だ

148 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 00:52:22.43 ID:9uMCBWyh0.net
長文でもいい
長文ワーッはだめ

149 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:27:32.09 ID:W8bgEbBh0.net
>>33
これマジで矢沢ファンに流したらおおもめなるよねw

150 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:34:42.14 ID:JjWunTes0.net
>>35 >>43
それに加えて女への偏見も相変わらず強い。
サロンに男の方が多い理由を分析して曰く

> …恋バナしないし(苦笑)、占いの話しないし。
> 僕が好きな話してるから、どうしたってそうなっちゃう。

「女はどうせ恋バナとか占いにしか興味ないようなのばかりだろ」
という偏見がナチュラルに出てくる。

151 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:35:38.13 ID:Pywa0xn+0.net
まぁ、矢沢永吉って曲がヒットしたってあんまり聞かんのに何であんなカリスマみたいになってんのかな。そもそもちゃんと生活出来てるんかなって思ってたからタオルの話はめっちゃ腑に落ちたけどね。
確かに矢沢タオルは見たことある!ってなったし。

152 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:40:40.68 ID:wm85apnj0.net
西野は詐欺も俺がやるなら違うでしょ、と思ってるよね。
ネズミ講だとか宗教だとか言われても悪い気してないんじゃないかな。
俺がやってるの別でしょ。と
自分のファンが金出すのは他の芸人も同じでしょ、やり方はクラファンだけど

もっと言えば西野にとって女は都合よく股濡らして待ってる存在で
ファンは褒めてくれて金をいくらでも出してくれる人。
人間じゃなくて都合のいい物だと思ってる
友達とか仲間の芸人も、もっと俺の役に立てよ、西野を崇拝して、もっともっと褒めろよ

西野の文書の裏側は無限の承認欲求だね

153 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:45:00.09 ID:W8bgEbBh0.net
>>75
ギャグね…
要は真剣に考えた人もだまされた方が悪いってことね
実際の支援者全員がギャグと認識してたらいいって話じゃないよねこれ
選択肢のひとつとして実在してたんやから
ギャグと詐欺の境界線を教えて欲しいわ

154 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:47:33.75 ID:FA1CYSSy0.net
>>147

いや、違うと思う。

155 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:48:32.51 ID:Oy2DMttH0.net
>>151
キミバカ?
どんだけアルバム売ってツアー成功してCM等にも曲使われてるか知らんのか
タオル屋云々は皮肉で言われてたのを西野さんみたいな思考能力のないバカが言ってただけ
勝手に西野と一緒に腑に落ちてろバカ

156 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:48:51.94 ID:JjWunTes0.net
守田矩子オフィシャルブログ「タロットで知る『禍福一如』」

2018-05-15 23:48:11
『恋と愛』−西野亮廣さんとの飲み会から(2)
https://ameblo.jp/flower-tarot/entry-12376173751.html

西野さんとの飲み会で、深い時間帯に入ると、
参加している女性陣が恋バナ(恋愛話)を始めました。

西野さんは、恋愛話が嫌いです。
というか、恋愛そのものが嫌いだそうです。
中学・高校生ならまだしも、30歳を超えた「ええ大人」が
恋愛で悩んでいるなんて、アホらしいと。

必要なのは、『恋』じゃなく『愛』、だともおっしゃいました。
なぜなら、『恋』は自分目線、『愛』は相手目線だから、
と西野さんは言わはるのです。
ふむふむ。。。

例えば、自分の恋人に、他に好きな人が出来た場合。
『恋』だと、嫉妬したり、怒りや悲しみの感情が湧きます。
出来れば、取り戻したいと思います。
それは、自分のことしか考えていないから。→自分目線

相手を本当に愛しているなら、自分以外の誰かと一緒に居る方が、
恋人にとって幸せならば、その方が嬉しいはずじゃないかと。
だって、愛している人には、幸せになって欲しいじゃん。→相手目線

自分の感情を最優先するのが、『恋』。
自分の感情うんぬんより、相手の幸せを最優先で考えられるのが『愛』。
だから、『恋』は要らんけど、『愛』は欲しいとおっしゃる西野さん。

なるほどなぁ。
西野さんの発言に、女性陣からは、一斉にブーイングでしたが、
私は、ひとりで、「ホンマその通りやん!」と頷きっぱなしでした。

「『恋』は、自分目線だから、相手を自分の思い通りにしたいと思う。
 それって、相手を『奴隷』にしているのと同じじゃん。
 だって、相手を支配しようとしているねんから。
 だから、『恋』は要らねぇ〜」
と西野さんはおっしゃいました。
厳しいご意見ですが、ホンマにそうやなぁと思いました。
そして、芸人さんが、ここまで深く、恋愛について
考えている事に驚きました。
(※続く)

157 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:49:30.86 ID:FA1CYSSy0.net
>>148
>長文ワーッはだめ

西野は長文でいい。

158 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:50:11.04 ID:FA1CYSSy0.net
>>149

なるか馬鹿。

159 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:50:33.96 ID:JjWunTes0.net
>>156続き)

・「それでも、嫉妬してしまうし、恋人が浮気したら嫌だ!」
・「他の人より、自分を優先して欲しい」
という女性参加者に対して、西野さんは、
「じゃあ、恋人や旦那さんじゃなく、自分の息子だったらどう?」
と尋ねました。
「自分の子どもに対しては、『愛』で接するでしょ?」
「『彼女より私を優先しろ!』とか言わないでしょ?」と。

そこで意見はふたつに別れました。
・確かに、息子だっから、言わないな。
・たとえ息子でも、付き合う人には口出しする

「息子が付き合う人にも口出しをします。
 だって、母である私の方が経験があるし、視野が広いから。
 息子には失敗して欲しくないので、私の意見を優先して欲しい」
とおっしゃる方もいらして、驚きました。

西野さんは、
「それじゃあ、『奴隷』だし、『支配』じゃん!
 中学時代のつたない恋愛を、『失敗』だとは考えないでしょ?
 今から思えばつまらない事も、その当時は大切だったはず。
 息子さんには、失敗して学ぶ権利がある」
と答えられました。

西野さんの意見に、頷くばかりの私でした。
西野さん、漫才したり、絵本を描いたり、映画を創ったり、
飲んだくれているばかりではないのですね(≧▽≦)
めっちゃ、色々考えてはる〜〜〜!

「『恋愛』はくだらね〜。時間の無駄」
を連発していた西野さんから、最後に名言が!
「だからこそ、AI時代に生き残るのが
 『恋バナ』や『恋愛』やと分かったぞ」
「AIは、徹底的に無駄を省く。
 無駄で何の利益も生み出さない『恋バナ』を、AIは絶対にしない。
 だから、AIは、『恋バナ』には勝てない。
 『恋バナ』は、AI時代になっても生き残る!
 『恋バナ』、すげ〜〜〜!『恋バナ』おもしれ〜〜〜!」

ホンマやわ(≧▽≦)

※こんな話も出来る、西野さんのオンラインサロンは、
こちらで入会できます↓
『オンラインサロン・西野亮廣 エンタメ研究所 』

160 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:52:33.93 ID:Pywa0xn+0.net
>>155
どんだけ売ってんの?

161 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:56:20.59 ID:JjWunTes0.net
>>151
それはつまり、この意見↓が全くおかしいと思わないってこと?

2018年1月14日(TOKYO FM「空想メディア」)
高須:最近、この1年で「この人の考え方面白かったな〜」
   っていうのはあるの?

西野:ここ最近一番ハマっているのは矢沢永吉さんですね。
   矢沢永吉さんって本当にすごいんですよ。
   矢沢さんのCDが、AKBや嵐みたいに売れているイメージって
   ないと思うんです。決して悪口ではないですよ。
   でもライブがすごいんですよ。セットもクオリティも。
   何より世界的なアーティストを招いているんです。
   あのライブを作ろうと思ったら、
   たぶん無茶苦茶お金がかかるはずなんです。
   でもCDが何百万枚も売れているイメージはない。
   じゃあどこであのお金を用意しているかと考えた結果、
   YAZAWAタオルなんですけど……。

西野:他のバンドマンの方もライブタオルを作られるじゃないですか。
   それと何が違うのかというと、矢沢さんはライブのピーク時に
   お客さんと一緒にタオルを上に投げるんです。
   何人かはその瞬間になくすんです。そうすると消耗品になるんです。

   だからYAZAWAタオルってライブの度に売れるんです。
   武道館なら1万枚売れるみたいな。
   だから矢沢さんってロックンローラーなんですけど、
   世界一のタオル屋さんなんです。
   ここで売り上げが出ているから、売れ線のCDを
   作る理由がなくなったんだと思います。

西野:みんなと戦い方が違うんですよ。
   “CDを売らなきゃいけない”という戦い方をしてないので。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoFm_suQtmhAbm3/

162 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 01:59:23.36 ID:Pywa0xn+0.net
ぶっちゃけ矢沢永吉の曲歌える?って言われても歌えんのよね。何かIPPONグランプリで使われてる曲は矢沢永吉だよって友達に教わったことあるくらい。

163 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:03:17.49 ID:Pywa0xn+0.net
>>161
そうそう。
CDとかダウンロード数とかライブ動員数とかが正義みたいな音楽業界にずっと違うやろって思ってたから。
この話聞いたとき「矢沢永吉めっちゃかっこいいな」って思った。

164 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:10:34.90 ID:3NjBy2sJ0.net
ライブ行ったことないのかねぇ
大多数のアーティストがツアー毎にグッズ出してるの知ってたら絶対おかしいって分かるだろw

165 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:13:15.17 ID:Pywa0xn+0.net
>>164
ライブ行ったことあるよ。RAD好きやねん。

166 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:13:58.68 ID:JjWunTes0.net
>>163
西野理論
《もしCDの売上でライブ開催費用を賄わなきゃいけなかったら…》
・豪華なライブする為にはCDを沢山売らなきゃいけない
・CDを沢山売ろうと思ったら一般大衆にウケやすいように
 いかにも売れ線な媚びた内容にせざるを得ない
・自分が本当にやりたい音楽性を曲げなきゃいけなくなる

《でもライブグッズのタオルで稼げるなら…?》
・武道館の客が全員タオル買えば1万枚売れる
・更にライブ中に曲のサビでタオルを放り投げるような演出にする
・投げたタオルを見失った客がもう1枚タオルを買うから
 武道館でライブをした場合、1万枚以上が売れる

…というのが西野さんの理論(苦笑)だけど、
まず前提からおかしいとは思わないのかなぁ。
大衆に媚びない、売れ線ではない曲作りをした結果
CDは売れてないという事で話を進めてるけど、
なぜか武道館ライブは1万席が完売してるって設定でもある。
ウケない曲だからCD売れてないはずなのにライブは満席?
そこからしておかしな話でしょ。

で、西野さんの理論はライブ満席に出来なければ成立しないわけで。
ガラガラのライブでタオル売っても当然売れないからね。

167 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:14:22.61 ID:2ZOX++170.net
グッズ販売の先駆者として成功したのが矢沢永吉だから世界一のタオル屋は褒め言葉だよ
ただ、タオルだけでお客さんを呼べるわけもなく
「矢沢永吉 カリスマ 理由 」なんかでクグったら色々出てきてその理由がわかる
「出たい番組があれば頭を下げてでもお願いする。矢沢の後に続くミュージシャンに自分で音楽を作ったらその権利は自分の物として印税や著作権、肖像権など有名人について廻る事を大切にしなさいといつも言っていた。」というエピソードが好きかな

168 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:26:06.19 ID:JjWunTes0.net
しかも「サビで矢沢と一緒にハーハッ♪とタオル投げたら
どっかいっちゃったよ〜、仕方ないから帰りにもう1枚買おう…」
って客が続出するから矢沢運営はタオル代でガッポリ!って、
西野さんは矢沢ファンの事をどんだけアホだと思ってんのかなw

でもそうじゃないんだよね、西野さんは矢沢ファンをアホだと
思ってるわけじゃなくて、ただ単に西野さんがアホだから
この理論を本気で「賢いやり方だ」と思ってるんだよね。
西野さんに賛同する>>163も矢沢及び矢沢ファンの事を
馬鹿だと思ってる感じはなくて、カッコいいと思ってそうだし。

169 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:29:38.07 ID:Pywa0xn+0.net
>>166
>>ウケない曲だからCD売れてないはずなのにライブは満席?
そこからしておかしな話でしょ。

ここがよく分からん。
なんか矢沢にファンがいない前提の話してない?
大衆受けしないってだけで、おそらく全国に数万〜数十万人いる熱狂的ファンに突き刺さってるんでしょ。
その人たちが足を運んでるんでしょ。
そして、熱狂的矢沢ファンたちが一人で何枚もタオル買うっていう仕組みがあるよって話でしょ。

170 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:29:42.36 ID:fN0bvWJR0.net
ディズニーだとか、鬼滅だとか、糸井重里だとか、矢沢永吉だとか、西野なんかじゃ
そもそも相手にならないような大物を引き合いに出して語るなよ

171 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:33:54.76 ID:7bjh7Us50.net
で、西野は何を売ってんの?

172 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:34:39.73 ID:Pywa0xn+0.net
>>168
実際矢沢ファンって1人で何枚もタオル買ってるんやん。つまりファンが買う何かはあるやん。
ライブパフォーマンスで買ったって部分は多分半分嘘やけど。多分ウケ狙ったトークがこのスレ内ですべってるだけやと思うけど。

173 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:36:38.24 ID:JjWunTes0.net
>>169
数十万人のファンがいる…つまりCD数十万枚は売れるんなら
十分CD売れてる方になるのでは?

あとさ、タオル投げるくだりがあるからって失くすか?
どんだけ遠くに投げるか競うというお約束なんてないよね?
西野さんの話ではみんなタオル投げたらどっかいっちゃうから
もう1枚買うって事になってるけど、その図って愚かすぎると思わん?

174 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:37:23.62 ID:oLqK402/0.net
他人を見下さなきゃ自分を保てないかわいそうな人なんだなと思う
周りにいる人達もファンの人達も同じ
自分が優位にいたい、いないと怖いという臆病さ
心の貧しさを感じるからバッシングされるんだよ

175 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:40:14.59 ID:DOBdnZN30.net
>>162
こういう「俺が知らないから〇〇は売れてない」って発想する奴ってほんとに視野が狭いな
例えばお前は中島みゆきやユーミンの歌を何曲歌える?
例えばツェッペリン、パープル、ボンジョビ、クイーンの曲を何曲知ってる?

176 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:41:49.37 ID:JjWunTes0.net
>>172
え、逆に聞くけどライブでグッズ売ってないアーティストっているの?
いないよね?
で、矢沢に限らずアーティストのファンはグッズ何個も買うもんだよね。
じゃあ特に矢沢永吉の事を取り上げて「彼のやり方は凄い」
と西野さんが言う理由が謎になるよ。

西野さんが矢沢タオル理論にこだわる理由はやっぱり
「タオルを失くさせてもう1枚買わせる方法が画期的」だと
ウケ狙いじゃなくて本当に思ってるからじゃ?

177 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:43:49.51 ID:Pywa0xn+0.net
>>173
「矢沢永吉」って言う歌手の知名度とか、人気具合の割に売れてないって話やん。
数十万枚ってJITTERIN'JINNとかそのレベルやで。
現に俺みたいに矢沢の歌が一曲も歌えない人ですら矢沢永吉を知ってるんやから。

タオルのライブパフォーマンスについては>>172

178 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:48:05.63 ID:oLqK402/0.net
矢沢永吉の集客こそ「貯信」なんじゃないの
だけど西野はタオルだと本気で思ってそう
信用とはなにかをわかっていない気がする

179 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:49:24.50 ID:fN0bvWJR0.net
もう60才過ぎたおじいちゃんに現役感はないとしても、
オリコン調べで矢沢永吉のトータルセールスは1,500万枚、国内50位以内となってる
矢沢永吉の場合は作詞作曲が全部自分でバンドでもないから、印税は全部自分に入る
高橋ジョージがロード1曲で今でも年に1000万円以上の印税収入があるっていうんだから、
矢沢永吉なんか余裕だろうよ
西野の考えに毒されると、こういう当たり前のことすらわからなくなるのか?

180 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:51:30.68 ID:W/RIk3eO0.net
信者だもん
そんなのわかるわけないw

181 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:52:03.49 ID:9uMCBWyh0.net
キングコングさんもライブやってタオル売ればいいんじゃね

182 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:53:29.47 ID:JjWunTes0.net
2018年4月21日
XP:グッズの収入があるのは確か
  しかしそれは他の歌手にも言えること
  事実とは異なること タオルを失くすだの、置いていくだの、
  CDが売れないだの を知らない人に言いふらすのは好感が持てない。
  あとそもそものタオル屋って表現…
  他に能がないけどタオル売って食ってるともとれる
  矢沢のライブにも行かないで、矢沢永吉はタオル屋だ、
  ファンはタオルを失くすから買うんだ
  凄い商売が上手い人だ 尊敬する
  なんて言われても ファンとして気持ち良い訳がないよね
  彼はアンチこそ大事と語ってるから炎上を狙ってるんだと思う
  その手に乗らないことだね

西野:編集でカットされた発言なので誤解されたくないのですが、
   僕が言ったのは「永ちゃんは徹底的にロックンロールをする為に、
   CD以外のマネタイズを考え抜いて、その一つがタオルだった」です。
   永ちゃんのロック愛と執念を、そこに見たのです。
   心から尊敬しています。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/987526241308700672

I_LOVE_YAZAWA:では、タオル屋という発言は一切されてないのですね?

西野:してますよ。
   「タオル屋さんであり、キーホルダー屋さんであり、
   ステッカー屋さんである」と。
   「だから、お客さんの為にライブ演出にお金をかけることができる」と。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/987530943198969856
(deleted an unsolicited ad)

183 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:54:41.48 ID:Pywa0xn+0.net
>>175
ごめんね。俺20代なんやけど、古い歌好きでさ。

中島みゆきも、ユーミンも、レッドツェッペリンも、ディープパープルも、ボンジョビも、クイーンも。
何なら、安全地帯とか、ハウンドドッグとか、ボブディランとか、ローリングストーンズとか。
全部アルバム持ってんねん。スマホに入れててよう聞くねん。やから全部少なくとも20曲くらい知ってるわ。

そんな俺が、矢沢知らんねん。周りの友達も知らんし。カラオケのデンモクで履歴見ても矢沢の曲歌ってるの見たことないし。
誰が知ってるんだ?って思っててん。

何か例示してるアーティストがみんな俺好みなんやけど好きなん?やとしたら俺と音楽の趣味めっちゃ合うね。

184 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:55:45.48 ID:G6pX73ds0.net
矢沢の場合は版権関係も大きい
出す曲の版権をかなりの割合握ってるから
売り上げの半分以上自分にはいる

185 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:57:02.49 ID:Pywa0xn+0.net
>>176
矢沢永吉ほど、グッズの売り上げってものに全乗っかりしたアーティストがいねぇってことでしょうよ。

186 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:57:24.10 ID:M4vIdLBD0.net
エセ関西弁が気持ち悪い、アタマ西野かよ

187 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 02:57:33.35 ID:W/RIk3eO0.net
名前羅列して知ってるアピール

188 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:00:22.83 ID:JjWunTes0.net
過去ログより矢沢ファンが西野さんの発言に怒った時のツイート

2018年1月15日

◆藤原 直 @naofujiwara1978(※この人は西野信者)
天才の作り方。答えは、本業でマネタイズしないこと。
極端な環境に支配された時に、人は才能を発揮する。
本業でマネタイズしている時点で、天才には極めてなりにくい。
CD売れていない矢沢永吉さんがド派手な演出のライブをしている理由。
お金は、どこか来るのか?矢沢タオルがベラボウに売れている。
ライブ終盤でタオルを投げる演出で、タオルを紛失する。
その瞬間に、タオルは消耗品と化し、タオルが超売上あがる。
#西野亮廣 #キンコン西野 #独演会

 ◆拳悟:なんもしらねぇ奴が何言ってんの?笑
 自分が売れねぇからってほざくなや。
 成り上がり読んでからそゆこと言えや
 矢沢さんがどんな人生歩んできたかわかってんのかよ

 ◆パンチ:YAZAWAのヒストリーを見て勉強してからまた発言し直してください…

 ◆kinami:勘違いしてますよ★ ちゃんと確認して下さい(笑)

 ◆みみ:馬鹿もほどほどに…。

 ◆でっぱり:いろいろと間違えています。
 タオル、べらぼうに売れてると思いますよ、でもCDも売れてる。
 ライブチケットも取れない。何故か、矢沢永吉が売れているのです。
 その矢沢が売れる根っこの部分が何なのか、今現在のライブを見て
 矢沢永吉を目にしていない人が語るのは強い違和感があります。

 ◆EIK:西野亮廣 何も知らない輩が偉そうに矢沢の名前を出して
 売れないタオル屋だの言うことで自分のプロモーションに
 利用するのはファンとしてとても許せることではないんですよ。

(※続く)

189 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:03:26.32 ID:JjWunTes0.net
>>188続き)

◆EIK:西野亮廣… 矢沢をCD売れないタオル屋だの
 セミナー等で言い続けてること
 思いっきり矢沢永吉、矢沢ファンに喧嘩売ってるよね
 あまりに的外れで笑えるけど
 でもこのことは絶対忘れないし
 これからもそう言い続るだろうから
 こっちもいい加減黙ってないよ

◆syunsuke:あの人、なかなかのお調子者ですよね。
 人前で語る割には、知識と情報量が乏しすぎると思います。

◆EIK:仰る通りです… 調子者…
 人前で語るにはあまりにも知識と情報量が乏しい
 知能も 知性も それは罪ですね
 知らない人に誤った情報を伝える 名誉毀損でもある

◆syunsuke:YouTubeにその動画があったので観ましたが、
 逆に尊敬できます。
 だって、素人のくせにめっちゃ偉そうに語り、
 根拠のない理由で人の事を悪く言うのですから。
 普通の人にはできません。

◆EIK:本当にそうですよね。あれは…全く知識がないのに
 全てを知った前提でよくも偉そうに演説できますね
 話にならないです 普通の神経ではできませんよね
 尊敬できるレベルですね笑笑

◆ミヤ:ちなみに永ちゃんは、日本の男性ソロ歌手で国内7位の売上です。
 これは2012年の時点の売上なので現在はもっと伸びてますね!
 永ちゃんのCDが売れてないと言うなら、最近の若手歌手どころか
 永ちゃんより売上が少ない小田和正さんや徳永英明さん達大御所も
 売れてないと言うことになりますね

◆めぐみ:キンコン西野!ふざけんなっ!
 矢沢永吉のライブでタオルなくすファンなんか聞いたことないぞっ!
 消耗品なんかじゃない!大切にその年買ったタオル大切にする。
 と寝起きでみたニュースにキレながら起きる血圧高めの日曜日。

(※続く)

190 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:06:56.52 ID:VGx+m5XI0.net
>>184
商業的に成功した初めてのロックシンガーって関ジャムか何かで言われてたな
まあ西野とは比べてはいけないし、名前を出すことすら失礼なレベルだろ

191 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:06:57.59 ID:JjWunTes0.net
>>189続き)

2018年1月16日
◆EIK:西野亮廣氏 彼が永ちゃんをタオル屋だの
 CDが売れてないだのそんなことを言って
 何も知らない方が矢沢永吉をそんなイメージで捉えるのは
 歯がゆくて仕方がない
 矢沢永吉はCDも売れている、もちろんタオル屋ではない
 本当のことは自分で調べればわかる。あの矢沢に対して
 立派な名誉毀損じゃないかな

◆ミヤ:永ちゃんのCDが売れてないって、永ちゃんのことを
 何も調べずに話のネタにするのが腹立ちますね。
 そして本当に情けないと思ったのが、
 永ちゃんの足元にも及ばないような小物が、
 永ちゃんをネタにして自分を売名しようとしてること…
 こんな恥さらしな生き方、男としてどうかと思います。

◆むねむね頭取[ポ] @muchomchom(※西野信者)
 好きな物をストレートに伝えるかユーモラスに伝えるのか、
 その違いなのかと僕は感じています!
 もしかしたらヌルい考え方なのかもしれませんが、
 ストレートに伝えるE...さんも
 ユーモラスに伝える芸人さんもどちらも尊敬します!

◆EIK:とてもユーモラスには思えないですよ
 あとCDが売れないだの だからタオル屋にシフトしただの
 これは真実ではありません。
 タオルはファンが投げ出したから始まった 発売はそれ以降です
 個人事務所だからCDなどの売り上げは全てはいる
 もちろんヒットしてる
 ライブに行ったこともない人が語れません
 彼は好きだから喋ってるんじゃないんです
 自分のセミナーで矢沢がCD売れないから
 タオル屋にシフトしたと戯言を話すことで
 それを例にし こういったビジネスのやり方があるんだよと
 セミナーにきた顧客に話すわけです
 矢沢を利用してるんですよ。それも落としてる
 これはファンとして受け入れられない

◆むねむね頭取:なるほど!肝に銘じておきます。
 ありがとうございます!

192 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:08:30.07 ID:fN0bvWJR0.net
>>188
まぁこうなるよ。
西野やその信者は自分の狭い視野からある現象を見ているだけなのに、
自分たちは現象を俯瞰して見て理解してると勘違いしているから話が通じない

193 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:10:01.93 ID:JjWunTes0.net
>>191続き)

2018年1月21日
◆なな:キングコングの西野さんが永ちゃんの話をしてるけど、
 なんか勘違いしてませんかね
https://pbs.twimg.com/media/DUEITf9VMAEqlNQ.jpg

◆矢沢永吉大好き:キングコングの西野ってやつ誰?芸人?

◆なな:キングコングって知らないですか?
 コンビで出てないのかな?芸人ですね

◆矢沢永吉大好き:存じ上げませんね!
 矢沢を知らない人にこんなこと言われる永ちゃんかわいそう

◆なな:タオルを投げて無くなっちゃう人がいるから、
 タオル買ってるっておかしいし、しかも永ちゃん、
 CD出さなくてもタオルで儲けてるとか何言っちゃってんの?ですよね

◆矢沢永吉大好き:他人が成功してるから
 jealousyあるんですよ、きっとw

◆なな:西野さん自分の本のアピールする講演で、
 《永ちゃんが儲かってるのはCDではなく
 タオルで儲かってる!??世界一のタオル屋》
 と言った話をあちらこちらでしてるんみたいですね

◆矢沢永吉大好き:永ちゃんのほんでもかいたのかな?

◆なな:西野さんの経営的な本みたいです

◆矢沢永吉大好き:自分の経営がうまくいかないからって
 YAZAWAを巻き込んでディスるとは何事か!という感じですね笑

◆敏夫:上から目線で、って言うかあべのハルカスの
 屋上から見下ろす感じ。よほど偉い方なんだろう。

◆きゃん:イラっとしたのは私が永ちゃんファンだからなのかな?
 これが永ちゃんじゃない違うアーティストに対して
 言っててもイラっとしたかな
 キングコングの西野って人 何者なの?
 「タオル屋さんになったことで結局日本で1番ロックを
 することが出来た」とも言ってたなーこの人。

(※以上)

194 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:10:28.58 ID:W/RIk3eO0.net
西野や信者の物の見方って本当に薄っぺらいわ

195 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:12:03.27 ID:JjWunTes0.net
>>185
自分も矢沢について詳しいわけじゃないから
>>188-193読んで。
そして西野さん共々反省すべきw

196 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:12:44.03 ID:oLqK402/0.net
無知は凶器だね

197 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:15:16.46 ID:Oy2DMttH0.net
西野さんはタオルの代わりに本やチケットを信者に買わせてるのか
しかも乞食した金で買わせて他人にばら撒く
もう乞食王西野って名乗っちゃえよ

198 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:18:23.12 ID:fN0bvWJR0.net
西野の行動原理はすべて「どうした金儲けができるか」だからプペルも表現の手段でなく金儲けの手段
そして他の人もその価値観で判断しているから的外れなエンタメ論を振り回し続けることになる

199 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:19:35.95 ID:W/RIk3eO0.net
都合が悪くなるとすぐ逃げる信者

200 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:27:22.86 ID:nqj+oOpS0.net
作られた評価の中にいて虚しくならないのかな
それでも欲しいのか賞賛が
本人が幸せなら好きにすればいいけどそれで批判を浴びても愚痴るなよと思う

201 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:28:08.34 ID:JjWunTes0.net
>>185
君には西野さんが普段よく言ってる言葉の方が響くだろうから
あえてそうするけど、「一番大事なのは聞く耳を持つ事だよ」。

先週からこっちが「こうで、こうで、こうで、こうでね」と
根気強く説明しても、君は何も返せなく鳴ると無言で消えて
しばらく経つとまた素知らぬ顔で現れて別の話について
「それは実はこうなんや、西野がこう言ってた」の繰り返し。

202 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:28:42.57 ID:MmdnsHK+0.net
説得力ある数字もないのに何で信じちゃうのよ
メディアリテラシーって義務教育よ

203 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:31:08.27 ID:Oy2DMttH0.net
因みにアンコール前に売れ残ってる色のタオルを首に掛けアンコールに登場して売れ残ってるタオルを完売させるのが矢沢

さすがロックしつつキチンと商売もしてる
ちゃんと版権の事を勉強して一財産築いただけあるわ

ネット乞食の西野さんと比べ物にならんね

204 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:37:35.52 ID:W/RIk3eO0.net
矢沢はちゃんとビジネスしているわ
西野のごっこ遊びと違って

205 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:46:55.24 ID:Pywa0xn+0.net
まぁタオルのライブパフォーマンスの部分については>>172

んで、「最近の」矢沢のCDはあんまり売れてないって話なのにささ。
やれトータル50位以内だとか、総売り上げソロ男性7位だとか。何でトータルの話してんねん。
西野の話全部聞いたら、あくまで最近の矢沢の話してんなぁってわかるやん。引き合いに出してるのが嵐やAKBなんやから。

旬を過ぎればCD売り上げしんどくなって、それと共にライブの動員数も下がるってのはほぼ全てのアーティストに言えることやん。
矢沢のCDも最近は売れなくなってきてる。

だけど、ライブはまだまだ現役で、未だに1万人集める!それは何故かってタオル筆頭のグッズ収益がえぐいから!CD売り上げまくってた頃からコツコツ売って最早ブランドとも言える様になったグッズのおかげで世間は矢沢を忘れない!固定ファンは離れないし、そこから新規の矢沢ファンになる人も居る!
って話やん。

何か、反論全部が「タオル屋」とか、「売れてない」とか強いフレーズに引っ張られすぎ感あるわ。

206 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:49:08.18 ID:Pywa0xn+0.net
>>203
ライブパフォーマンスの部分については
>>172

207 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:49:56.34 ID:Pywa0xn+0.net
>>199
ごめんね。>>205書くのに時間かかってた。

208 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:51:06.17 ID:fN0bvWJR0.net
アーティストの実績・業績語るのにトータルの話はすんな?
意味わかんね。

ライブに集客できるのはタオルが売れてるから?
それ逆だよ、逆。

ほんとに馬鹿だな西野信者って

209 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:52:05.27 ID:FJyX5LK+0.net
グッズはあくまでも副産物
本業を疎かにしていたら売れんぞ

210 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:54:14.51 ID:Pywa0xn+0.net
>>201
無言で消えるはごめん。マジで寝てんねん。
寝る前に5ちゃんねるするからさ。

んで、何でわざわざ5ちゃんに来るねんってのは、アンチの人たちの反論って、ゴミみたいなのもあるけど、的を射たのもあるからさ。
はぁなるほど確かになぁって思ってるよ。

だからまあ答えるとすると、聞き耳もってなきゃこんなとここねぇよ。

211 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:55:00.61 ID:fN0bvWJR0.net
まぁいいよ
業界問わず50代・60代のお偉い人たちにも熱狂的な矢沢ファンは相当いると思うんで
西野が矢沢永吉のことを「タオル屋」だと馬鹿にしていることがもっと広まればいいな

212 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:56:39.20 ID:Pywa0xn+0.net
>>208
西野は最近売れてないって言ってるだけでトータル売れてないなんて言ってねぇから。
反論になってねぇよって話。

曲売れてないのに、矢沢は忘れられてないってのは今の「矢沢は知ってるけど、矢沢の曲知らない」って状況が説明してるやん。

213 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:57:37.73 ID:Pywa0xn+0.net
>>209
そう!やから本業はおろそかにしてない。
ただ、売れる曲を作るんじゃなくて、作りたい曲を作るって方向にシフトチェンジしただけ

214 :通行人さん@無名タレント:2021/03/03(水) 03:59:50.33 ID:Pywa0xn+0.net
>>211
もうこれが一番の誤解やわ。バカにしてないやん。
最大の賞賛やん。最高の褒め言葉やん。ロックシンガーとしてあるべきと姿とすら思ってるよ。

総レス数 1001
462 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200