2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 410

932 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 04:50:27.71 ID:kF7M55y10.net
>>847
>905
>>909-912

こんな記事出た事実はありませんよ。
リンク先がつながらないのがガセネタの証明。

アンチ=悪い奴=負け犬、ってのがよく表れてるわ。

933 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 05:14:17.22 ID:kF7M55y10.net
>>931

何が正しいのかがわからない。

自分の著書を元手に存分にやればいいけど、ここで書くようなことじゃない。
また、数多くのスタッフの中で、全員の名前挙げるなら一理はあるけど、ひとりだけピックアップしてるのもダメ。

934 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 06:44:26.80 ID:dReQQHaG0.net
西野の文章ってSNSで10年以上発信してきたとは思えない位稚拙だよな
普通こんなに長く書いてきたらもうちょいまともな文章書けるぞw

935 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 06:48:17.20 ID:9EE+Iqjr0.net
>>933
お前の結論は「西野様は崇高にして絶対的な存在、その言動は人民の模範である」だろ?くだらねえ

936 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 06:49:58.15 ID:qcKh+Rr2O.net
>>934
自分で完璧なんて思ってる奴が成長なんてするわけがないからね

937 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:10:04.15 ID:wZSPNGhf0.net
>>930
ほ、ほら、創価や幸福の科学の白いお城も、定期的に信者がやってくるし…

938 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:12:04.29 ID:hu7KBndv0.net
>>932
アンチ=悪い奴=負け犬

これがサロンの人の考えなのね...本当怖いわ
過去にあるカルト宗教団体が起こした事件しってる?あんな事だけは考えないでよ

939 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:36:16.25 ID:Gj9rdUCX0.net
>>930
美術館はまず建物を何とかせねば
中身は所謂美術館ではないな
美術館の多くは公立で広く市民に収蔵品を展示して文化的経験を提供する
もちろん営利目的はありえない

熊谷守一美術館など個人美術館もあるが
熊谷守一って清貧の仙人みたいな人で文化勲章も辞退した誰かさんとは正反対な人なんだよ

プペル記念館か
遊園地や観光地ににあるプレハブ張りぼてのちょっとした休憩小屋かな

940 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:37:27.52 ID:fBoI/xQb0.net
美術館じゃなくてキッズパークって言ってたじゃん
大人500円子供無料の

941 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:44:08.27 ID:eCornM/U0.net
>>940

クラファンでは美術館ってなってます。滑り台付けて体験できるようにするみたいですが。

942 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:49:19.58 ID:wlnjWi2X0.net
まあちょっと絵を飾ったらそれは美術館になるわけだからどっちでもいいんだが、永久無料権みたいなの買った人は気の毒だわな

943 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:52:47.48 ID:hFTfXoSk0.net
>>940
美術館ではないとは一言も言ってない。
当初から美術館をつくると言ってる、ソースは多数ある。
なに、その、いつの間にか内容を変更する西野的な言い方。
それで誤魔化したつもり?

944 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:56:35.83 ID:fBoI/xQb0.net
>>943
いや、ここにきたサロメンが言ってたんだけど……?

945 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:04:47.95 ID:ACEZyOKo0.net
子供無料て子供招待する権利はどうなるん
そこの説明はあるの

946 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:17:36.75 ID:NUqsAfmo0.net
ジブリ美術館みたいにしたいんやろ
町を作るって言ってし
けどジブリは大人1000円なんだよね
500円となると明石海峡公園のような感じだろうか

947 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:40:36.64 ID:+TiY0iJM0.net
そもそもあの滝山町駅周辺は不特定多数が来る大型商業施設を建てることはできない
一般低層民家が密集していて彼らの生活が脅かされる可能性が非常に高いからな

仮に金が集まったとしても、町並みを眺望するような形でのスカイサイクルは作れない
近隣住民にしてみればどこの誰とも分からないやつに生活を覗かれるわけだし
だから西野さんは東京の自宅マンションのようにあくまでも「住居」の枠で建てて
魔改造した民家扱いで逃げる算段

948 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:49:19.65 ID:s7B8K//D0.net
理事だった燃えるジャングルジムも設置しろよ

949 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:51:32.63 ID:QZoE2e450.net
そろそろ950なので、次スレ立ててきます

この書き込み後 15分ほどたっても連絡が無かったら、
「スレ立て失敗の際に規制を食らってコメできない」と判断し、
申し訳ないですが どなたか後をよろしく

950 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:54:02.04 ID:QZoE2e450.net
このスレがいっぱいになったら お使い下さい↓

■『キングコング西野公論 411』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614642698/

951 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:58:11.84 ID:UIlwSNQe0.net
>>950
おつですー

952 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:00:34.06 ID:6CRzK3T00.net
>>950
おつですー!

953 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:20:29.94 ID:eCornM/U0.net
>>950
乙ですー

954 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:33:10.46 ID:S6EcdAw80.net
>>931
六七質展なら観に行きたい
サボの偽物みたいなキャラや嫌な表情の子供の絵とかはいらない

955 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:33:45.26 ID:S6EcdAw80.net
>>950
立て乙です

956 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:49:03.88 ID:bbN2apA30.net
>>947
ぶっちゃけあれ、、西野さんが銀行から融資を受けられないから、両親の終のすみかに購入した土地に吉本が根抵当権設定してくれただけな気がする。
あの土地でやるって話はなーなーにして、別の場所でやるつもりだったんじゃないかね。

957 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:59:53.70 ID:NcTocNJm0.net
>>778
だから西野、てめぇの絵本を送りつけることは支援とは言わねーんだよ
前提から間違ってる。やり直し!

958 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:00:45.43 ID:n9uiS8AA0.net
>>948
西野含むあのデザイナー界隈の寄生虫ども、学生になすりつけて逃げたよね

959 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:04:31.31 ID:H1/o96xR0.net
>>948
あれ西野も関わってんの?

960 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:14:49.15 ID:bbN2apA30.net
>>940
キッズパークのような美術館ってことじゃないの?でも、350坪ってそんなに広くないから屋外に滑り台つくったら近隣から苦情来そう。
屋内に体育館みたいなのを立ててその中ならありかもな。

961 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:17:00.05 ID:H1/o96xR0.net
美術館の続報って何かあったっけ
あれ投資した人らは納得してんの?

962 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:18:10.47 ID:rO0xbhh60.net
>>959
直接的な関わりはない。
ただ組織の理事の一人ではあった。

963 :アメブロ(1/4):2021/03/02(火) 10:47:00.34 ID:0+0Pn1Lz0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12659828208.html

オリエンタルランドから学ぶ「弱者の戦い方」
2021-03-02 07:03:32

僕が運営しているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は
毎日2000~3000文字の記事を投稿してある(いわば)メルマガなのですが、内容は「口外禁止」になっている為、
よく「なんか怪しいことをやってるんじゃないの?」と言われます。
なので、月に1〜2度ほど、内容を公開する回を設けております。今日が、その回です。

こんな感じの記事を毎日更新しております。
興味が沸いたらコチラ(https://salon.jp/nishino)まで。
#面白かったらシェアしてね
 
それでは、「2021年2月24日」の記事をご覧ください。
どうぞ
↓↓↓

【オリエンタルランドから学ぶ「弱者の戦い方」】(投稿者:西野亮廣)
 
おはようございます。
それにしても、よくぞ毎日「喋ること(Voicy)」と「書くこと(サロン)」のネタが尽きないなぁ、
と自分に感心しているキングコング西野です。
#文字数にすると毎日約6000文字

さて。
今日は『惚れさせる』をテーマにお話ししたいと思います。
まだ何者でもない人間がビジネスをする上で、メチャクソ大切な話です。
 
━━━━━━━━━━━
▼ いつも弱いキングコング西野亮廣
━━━━━━━━━━━

これまでの僕のキャリア(職場)を駆け足で説明すると、
「劇場」→「テレビ」→「絵本」→「ビジネス/オンラインサロン」→「映画」です。
頑張り屋さんなので、どの職場でもそれなりにイイトコロまではいけるのですが、
自分の中に「応援シロ」が無くなったら、まったく違う業界に転職するようにしています。

転職先の一歩目はいつも散々です。
芸人が絵本を描こうものなら、
芸人業界から「なんで芸人が絵本を描いとんねん」と攻撃され、
絵本業界からは「そんなものは絵本じゃない」と攻撃されます。
絵本作家がビジネス業界に参入する時も、そのあと、映画業界に参入する時も、
だいたい同じような目に遭います。

964 :アメブロ(2/4):2021/03/02(火) 10:48:57.56 ID:0+0Pn1Lz0.net
>>963続き)

僕が決めていることは一つで、「どの業界に行こうが僕が一番努力をする」ということ。
チクチク言ってくるどの絵本作家さんよりも、筆を走らせました。
おかげで右手中指の骨は変形しています。

以前、酒場で「絵本作家になりたいんです」と話しかけた若者の手を見て、
「つまんねぇ骨をしやがって。変形してねぇじゃねえか」という悪態をつき、
隣にいたスタッフに怒られたのは何を隠そう私です。

自分で言うのもアレなのですが、とにかく西野は、すっごい頑張り屋さんなのです。
しかしまぁ、その頑張りは目に見えませんので(同業者には伝わりませんので)、
「外からやってきたヤツがサクッと結果を出した」とされて、
今度は「何かズルイことをしているに違いない」という第二波が始まります。

そのあと、もう一発ぐらい結果を出して、ようやく静かになるのが、いつものパターン。
そして、静かになったら、僕は次に進みます。
そして、またタコ殴りに遭います。

本来ならば、真面目に働いていれば、この歳になると、
そこそこ良いポジションにいるのかもしれませんが、
この調子でまったく違う業界への転職を繰り返しているもんですから、
これまで何度も「弱者」を経験しています。

今も映画業界では圧倒的に「弱者」です。
皆さん、お忘れかもしれませんが、『映画 えんとつ町のプペル』は僕のデビュー作どころか、
僕が“生まれて初めて作った映画”です。
まだ右も左も分かりません。

しかしながら、同じ商品棚に並んだら「芸歴」なんて関係ありません。
NSC(養成所)時代から、10年目の先輩方と同じステージでドンパチやり合ってきました。
二年目(二十歳?)で東京に出ていった時にネタ番組で僕らの前に出ていたのは
海砂利水魚から改名して再ブレーク中の「くりーむしちゅー」さん。
「キングコングより、くりーむしちゅーの方が面白い!」と言われ、
その年の年末にはM1グランプリの決勝で7位に終わり、「スベってたね」という評価。
#つい最近まで田舎の高校生やぞ

いつも肩身の狭い思いをしながら、「どうすれば這い上がれるかなぁ」と考えています。

965 :アメブロ(3/4):2021/03/02(火) 10:51:07.76 ID:0+0Pn1Lz0.net
>>964続き)

━━━━━━━━━━━
▼ 弱者がチャンスを勝ち取るには…
━━━━━━━━━━━

いつチャンスが巡ってきてもいいように、
自分の表現をバッキバキに仕上げておくのは当たり前の話。
「打席にさえ立たせてもらえれば、必ずホームランを打ちます」
という状態で、チャンスに備えます。

しかしながら、現実問題、「弱者」にチャンスが巡ってくることなどほとんどありません。
チャンスを与える側も結果を求めているので、チャンスはいつも「強者」に渡ります。
ここを、どうやって引き寄せるか?…というのか今日の話です。

いつも僕は「自分と同じような境遇にある『過去の弱者』が、
どうチャンスを引き寄せたのか?」を調べます。
中でも、ディズニーランドを誘致した「オリエンタルランド」の話が大好物。
『海を超える想像力』(講談社)や『「エンタメ」の夜明け』(講談社)という本が面白いです。

当時、『ディズニーランド』の誘致に向けて動いていたのは、オリエンタルランドの他に、
三菱グループ(三菱&東宝連合軍みたいたの)がいました。
三菱グループは富士山が望める絶景スポットを用意し、ディズニーサイドにアタックします。

対するオリエンタルランドが用意したのは千葉の埋め立て地。
東京湾の汚染も問題になっていました。
オリエンタルランドの切り札は「都心から近い」の一枚だけ。
かなり分が悪いです。

しかし、結果は皆さんご存知のとおり、オリエンタルランドに軍配が上がります。

さて。
この「天下分け目の一戦」で、明らかに分が悪かったオリエンタルランドの動きは学びシロだらけです。
 
ディズニーの視察団御一行様を、東京から舞浜にお連れするバスでは、
移動時間を少しでも短く感じさせる為に、一流シェフの料理をふるまいます。

圧巻は「マジックボックス」と呼ばれた小さな小さな冷蔵庫。
オリエンタルランドのスタッフ(振り袖の美女)が、「お飲み物は何になさいますか?」と視察団に訊くも、
視察団の目から見えるのは小さな小さな冷蔵庫。
「何がありますか?」と質問する視察団に、「何でもありますよ」と答えるオリエンタルランド。
「ならば」と、(少しイジワル心で)視察団の面々が各々好きなお酒を注文したところ、
あの小さな小さな冷蔵庫から出てくる出てくる。
視察団が注文したお酒が全て出てきたそうです。
これ、冷蔵庫に細工をしていたわけではなくて、オリエンタルランド側が、事前に、
視察団の視察をしていて、お酒の注文パターンをリスト化していたそうです。

966 :アメブロ(4/4):2021/03/02(火) 10:52:28.29 ID:0+0Pn1Lz0.net
>>965続き)

『「エンタメ」の夜明け』(講談社)には、天才興行師・小谷正一の逸話も語られています。
小谷は、フランスのパントマイムの第一人者マルセル・マルソーを日本に招き、
公演をおこなった時に、マルソー夫妻の買い物に部下を一人同行させます。
その際、小谷は「婦人が買い物をする時に、必ず迷ってどちらかを選ぶ。
そこで迷って諦めた方を全て買っておけ」と部下に指示を出し、帰国の日の空港で
「婦人が迷って泣く泣く諦めた商品」を全てプレゼントしたそうです。
その一件で、マルソーは「小谷の招きなら、いつでも日本に来る」という約束をします。

……読書感想文を書きたいわけではありません。
過去、大仕事を成し遂げた人は皆、もともと何者でもない、何も持たない「弱者」でした。
彼らはチャンスに備えて常に爪を研ぎ、そして、利害関係を超えた
「惚れさせる」というカードを切って、チャンスを引き寄せました。
そして、今お伝えしたとおり、この「惚れさせる」というカードは天然モノではなく、
綿密に計算され尽くした養殖モノだということ。

ビジネスパートナーは必ず、まず最初に損得勘定をします。
「お前と組んで、俺に何の得があるの?」です。
この時、弱者に「得」なんぞ用意できるわけがありません。
弱者は「惚れさせる」ぐらいしか、打つ手がないんです。
これは、もっともっと議論されるべき題材だと思います。

(株)CHIMNEY TOWNの若手スタッフには、
「キミはまだ相手に何も提供できないんだから、それでも一緒に仕事をしたいのなら、
惚れられる努力をするしかないよ」と伝えています。
#おかげで酒呑みばかりになりましたが
 
ここは本当に甘く見積もらない方がいいと思います。
インターネットは一極集中です。
強い人に人が集まり、より強くなります。

そんな中、生き残り、勝ち上がろうと思うのであれば、
弱者だった先人から学ぶ部分がたくさんあると思います。

スナックに行くといいよ(^o^)

現場からは以上でーす。

(終わり)

967 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:03:45.88 ID:PO23CkPd0.net
酒の力を使う人たらしはマジで面倒
ホストとの違いが分からない

968 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:08:28.57 ID:YE7YUNnu0.net
酒飲めない身からしたら、飲んだら解決できると思ってる奴とは話が出来ない

969 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:10:17.45 ID:oJulV9No0.net
他人の努力は軽視し、自分はしてもいない努力をしているとわめくのも自己愛性パーソナリティ障害

970 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:13:13.53 ID:eeFaEgOR0.net
クズとして知られる赤井英和と高田延彦も、対談で「酒を飲まない奴は信用しない、できない!」と騒いでたな。
人格や体質より酒が優先の酒の奴隷。

971 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:24:55.84 ID:bf/Lrfr60.net
>皆さん、お忘れかもしれませんが、『映画 えんとつ町のプペル』は僕のデビュー作どころか、
>僕が“生まれて初めて作った映画”です。

金を出したのは吉本
制作したのはスタジオ4℃
ついでに言うと、絵本の絵はMUGENUPの絵師たち
全部と関係が悪化するなんて、ある意味西野は凄い

972 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:28:05.45 ID:+4YM/7dz0.net
張り乙。
努力は否定しないが、エンタメやってるのに、自分のためにやる努力とお客さんを満足させる努力の違いを知らないんだよな。

中川家は練習していてもそのそぶりをまったく見せず、キンコンを「練習すればできる漫才」と断じた。つまり、練習を重ねたその先を見せるのがプロだということだろう。
絵本も絵を描く努力した話ばかりしているが、企画書が透けて見えるようなストーリーだから共感を呼べない。(一方で狙った層はドンズバ)つまり、絵を練習して得たものが内容に昇華されてない。


あと、オリエンタルランドが弱者ねぇ…。京成電鉄と三井不動産の共同出資会社で、すでに都内からアクセスの良い浦安地域の土地を開発済み。おもてなし誘致して他社を出し抜くため、詳細なマーケティングプランを提出したのは有名な話なんだよなあ。

973 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:28:55.74 ID:Gj9rdUCX0.net
この人は本当に傷つきやすい
そのあたりでサロン民は共鳴するのかな

芸人なのになぜ絵本を書くのか?は攻撃ではなく疑問
芸人であろうがなかろうが創作物には肯定も批判もあって当然で攻撃ではない

美術は音楽を志す人たちは師匠や仲間からの評価を引き受けて
未熟な自分に身もだえしながら必死に磨きあげるんだけどな

だいいち売れたんだし胸を張れ良いじゃない
弱者なんかではないと思うよ
未熟な人格で少しの才能を持て余している

974 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:29:43.01 ID:+4YM/7dz0.net
>>972
ごめん。
◯おもてなし誘致してる他社

975 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:31:42.86 ID:Q8kogu+p0.net
>>935

お前が思える思えないはどうでもいいし、お前が思えるかどうかで物事が決まるのではない。

西野が最初から数多くのスタッフがいる中で一人だけ取り上げるのはよろしくないと言えばそれが全てでありそれが正解であり世間の評価もそうだと言っている。

お前はそれに従うべきで思いも改めるべき。

976 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:32:03.30 ID:ovcE1+ZP0.net
>>905
プペられるの?

977 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:34:53.97 ID:Q8kogu+p0.net
>>948

アンチ、レベル低っ。

ここはこんなアンチばかりが跋扈して集まってきてる悪意の坩堝。

978 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:36:53.83 ID:nsXTcI180.net
>>976
アーチャリーや菊地直子からのノウハウがあるから、たしかに気をつけた方がいいかも。
同じく西野同志のかつてのはる…ちゃんのように「名前を言ってはいけない人」とした方がいいのかもね。
麻生美優樹さんみたいになりたくない!

979 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:37:12.56 ID:mKpoEmbV0.net
>>971
こんな事いわれたら監督もアニメスタッフも吉本もイラっとするんじゃないのか

980 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:41:06.40 ID:fBoI/xQb0.net
仕事って惚れさせてからが勝負だよね
継続的なお付き合いができず喧嘩別ればかりの釣った魚に餌やらないタイプがなに言ってんだろ

981 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:43:36.20 ID:m60ct2oz0.net
>>979
自分から吾峠先生との格の差を見せつける西野さんかっこいいじゃない
普通おらんで
興収でも動員でもボロ負けした映画の原作者を
ここまで自分下げて持ち上げる様な稀有なヤツなんてなw

982 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:46:30.67 ID:qcKh+Rr2O.net
>>968
飲むけどそんな奴とは最初から理解できないと思うわw

安易にアルコールに頼るんじゃねーよって思う

983 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:46:45.36 ID:fqLLtXX50.net
>>975
>お前が思える思えないはどうでもいいし、お前が思えるかどうかで物事が決まるのではない。

そっくりそのまま熨斗つけて返してやるよクソ信者

984 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:49:16.22 ID:s5a8k8x50.net
弱者ぶるのが本当に好きだ
サロメンに有効打なんだよな
「ボクはあなたと同じ弱者。あなたの力を必要としている。」

四方八方に悪態をつき、嫌われては「タコ殴りにされた〜」
弱者の言動じゃないよ
何故か勝ち負けの話にしたがり、先人を倒したがり、タコ殴りしたがってる奴が西野さんだろ
服従させたがっててキモいんだよ

985 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:50:00.64 ID:xgR5qaPK0.net
吉本がバックについてて芸能人として知名度あってタレント本として絵本を出して
吉本の金で映画作って芸能人声優使いまくりなわけでプペルが弱者って感じはしないなあ

986 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:58:08.67 ID:Skpg62Sf0.net
>>973
なんで絵本?っていうのは本当そのまんまの疑問なんだよね
絵本好きなわけでもないし子供好きなわけでもないのになんで?っていう
ここなら勝てそうって浅はかな考えで土足で入ってきて
自分ルールの勝ち負け持ち込んでドヤってるだけの見苦しい人

987 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:58:43.66 ID:Bzf98+Rb0.net
>>963
自発的なコメントで笑いが取れないからイジられる
芸人からすれば絵本なんてイジってくれと言っているようなチョイスだし
西野がいイジられるために敢えてやってるのかと勘違いしていた芸人もいたと思う

988 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:59:13.53 ID:5QM3nouF0.net
>>956
吉本クビになったしもう抵当外されてんじゃないかな

989 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:59:21.02 ID:m60ct2oz0.net
だって弱者って事にしないと
規模的には対等どころか格上なのに
全力でやって格下にボロ負けした西野さんになっちゃうじゃん?
精神衛生上から言っても
教祖業のメッキ的に言っても
西野さんにソレは許されないんだw

990 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:01:30.17 ID:mKpoEmbV0.net
>>981
もし、吾峠先生が「鬼滅の刃無限列車編」を私のデビュー作どころか私が初めて作った映画なんていったら、流石のファンもえっ?て思うでしょうにね

ほんと、格が違うわ....

991 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:03:30.45 ID:5QM3nouF0.net
>>971
肩書監修はアドバイザーレベルのかかわりだろうにもう自分が作ったヅラかい
これなら映画のワンピースも尾田が作ったったことになると思うが

992 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:07:31.79 ID:xgR5qaPK0.net
しかしディズニーやジブリやポケモンみたいなもう人気が出て20年以上経過してるブランドなら言い訳も立つかもしれないけど
鬼滅を強者なブランド扱いするのに西野信者はついていけるのかね
西野も西野信者も映画が大記録出すまで鬼滅の存在自体知らなかったんじゃないのか
いくらジャンプブランドだって言ったってジャンプ自体をまったく相手にしてなかったろうに

993 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:11:11.84 ID:d+DIMFIC0.net
映画界においては弱者強者はあまり関係なくなってきてる気がするな
テアトルなどの単館系の頑張りが目立ち興行も上げていたり、お客さんの目も肥えてきていてメジャーな作品でも内容が魅力的でなければ簡単に大爆死する
プペルは予告編でも目立っていたし話題性もあってわりと強かったかも

994 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:11:25.13 ID:JfXf6eeM0.net
>>963
頑張りやさんwwwきっつwww

995 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:15:02.01 ID:ij/iFLcJ0.net
>>965
敵が三菱って聞いて勘違いしたの?
オリエンタルランドが弱者とかもうちょっと学んでからドヤろうな

しかしほんとどこかでちょっと聞き齧ってきた話なんでしょうねっていう内容ばっかりだな
人に説教する前に自ら調べて学べよ

996 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:22:33.64 ID:m60ct2oz0.net
>>993
まぁ吉本バックの一大広告攻勢かけてんだから
今更弱者もクソもないでしょうよ
製作費的にはリクープすら危うい大赤字だし
そんなプペの興収を悠々と抜いてくる花束とかが
規模的には比較にならん弱者であったわけだし
…本物の口コミってこういう事なんだよねw

997 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:26:07.90 ID:5QM3nouF0.net
ディズニー倒す!とか息まいてたやつが三国志に負けてるからって
「アニメの中では鬼滅に次ぐ2位」とか恥を知れよw

998 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:30:47.48 ID:m60ct2oz0.net
>>997
三国志どころか
花束にも後追いで抜かれたよ
まぁ良い事だがw
テアトルよりも弱者だったアピールでもすんのかなw

999 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:31:13.43 ID:3vrpPmDj0.net
打席に立てば必ずホームラン打ちますってところが笑わせにきてるところ?

1000 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:36:07.11 ID:qUAmHJ+w0.net
自分で頑張り屋さんですとか努力家ですとか言うところ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
423 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200