2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 410

778 :アメブロ(5/5):2021/03/01(月) 13:05:06.63 ID:Zrx45O5I0.net
>>777続き)

クラウドファンディングをしたことがない人の為に、もっと分かりやすい例で説明すると……

あるところで大きな地震があって、自治体が義援金を募集していたので、3000円募金したところ……
募金してくれたお礼として「鬼滅の刃の10巻セット」が届いて、そのお礼品にお金を使っちゃったから、
被災地には1円も届いていない。

これ、どう思います?

支援したい人に「ありがとう」と言うだけのリターンに対して、「搾取だ〜」と騒いでいる人は、
「義援金として3000円募金してくださった方に対しては、せめて『鬼滅の刃の10巻セット』ぐらいは送れ〜!」
と言っているような感じです。

「そんな人、ホントにいるのかよ」と思われるかもしれませんが、
今、このことが理解できていない日本人は普通にいます。
お金の勉強、一回もしてこなかったんで。

そして、、
僕はクラウドファンディングをずっと見てきているので分かりますが、プロジェクトオーナーになった人で、
「なるべく支援金額相応の商品を返そうとしている人」って少なくないんです。

それは、「商品を求めている人」に対しては正しいですが、「支援したい人」に対しては、
あまりにも不親切なので、「人のフリ見て我がフリ直せ」というやつです。

(終わり)

総レス数 1001
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200