2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 410

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:06:35.41 ID:wFjMBUKg0.net
前スレ:
キングコング西野公論 409
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614052403/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
────────
(deleted an unsolicited ad)

60 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:38:34.05 ID:ZP7hYSnD0.net
>>45
地方は、そもそもキングコング西野自体の知名度がほとんど無いと思う
自分はカジサックは知っていたが、西野や映画の存在自体、プペル台本80冊騒動まで全く知らなかった
地方でも50代以下ならテレビよりネット主流だと思うが、ネットは不要な情報は見なくて良いからなあ
何か根本的に何か勘違いしているような

61 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:38:57.61 ID:mseaXZRU0.net
>>48
長わーっ

62 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:39:23.25 ID:YeDprCBU0.net
>そして、今も、「ウチの地元の映画館でもプペルを上映して欲しい」という運動が各地で起きていて、
>もう、本当にありがたい限りです。


いやいや、やめてほしい。マジで地方館がかわいそう。
映画が地方館に行くのは大手で擦ったフィルムを順次地方館がかける業界構造だからで、プペルだろうがピンク映画だろうが一緒。
宮古島はサロン民が関係者だから特別なんだろうけど。

信者の圧で上映させられて蓋開けたらガラガラなんて、最悪映画館潰れるわ。

63 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:39:38.57 ID:XRbVz21G0.net
色々呼んだりするにはそれなりの責任も伴う訳だが、そこの指南は全くしないよね
やれるのに何故やらない?と焚き付けるだけで
そこまでちゃんと見ていたら台本80セットやスナックCandyの悲劇もなかったろうに
言われたままやって上手くいかなかった場合西野に責任の一端もないってのはどうなん

64 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:40:47.47 ID:0vtsc4dI0.net
>>38
「西野は詐欺をしている」→「オンラインサロンを否定するな!」
「西野はクラウドファンディングのリターン不履行詐欺をしている」→「クラウドファンディングを否定するな!」

西野の詐欺を否定してるだけなんだよなぁ
むしろオンラインサロンやクラウドファンディングを貶める敵が西野

65 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:41:01.45 ID:+MYa6qou0.net
>>50
80プペル君=商品仕入れて売るつもりが利用する羽目になった人

66 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:46:39.63 ID:XRbVz21G0.net
>>59
ほんとだ
鬼滅といい実は持ってない人なんじゃないか
また弱者が〜理論とかアクセスランキングとかそこらでサロメンを煙にまくのかな

67 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:46:41.96 ID:qoaJymyd0.net
この人にものづくりについて語ってほしくないわ
真剣にものづくりをしてきた人達が築き上げてきた美しい場所を汚い靴で踏みつけて回ってるだけじゃないか
他人の宝箱をひっかき回してめちゃくちゃにしてる

68 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:48:33.42 ID:YeDprCBU0.net
>キングコング西野という商品を売るのを辞めたんです。

なんか壮大な勘違いがあるよな。
せっかくはねとびに抜擢されたのに司会・アイドル路線でもパッとせず、でも漫才の実力はあるんだと意気込んでM-1に挑戦したらお口チャックマンで敗退。大阪に戻されて「しゃかり駐在さん」でローカルお茶の間路線になるも1年で打ち切り。
唯一アーティスト路線だけが形になっただけじゃん…。それも吉本がお膳立てしてのことだし。

69 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:48:57.20 ID:izsvyUBV0.net
>>59
千と千尋の舞台みて
「プペルみてつくってる!」と騒ぎそう...

70 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:49:12.46 ID:OW5u29720.net
>>63
信者を煽るだけ煽って働かせて
失敗したら信者切り捨て
成功したら西野様のアイデアのおかげなんです

71 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:50:58.13 ID:64bzF2rT0.net
>>59
「どうも、千と千尋に舞台化をパクられた西野です」

72 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:56:31.90 ID:wb6tFmNK0.net
>>70
そのうち田村さんのことも切り捨てる日が来るのかな
楽しみ

73 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 13:59:45.97 ID:ZfCJMAx/0.net
>>72
田村はいつぞやの社長のときと同じく黙って切られ、後には西野のためにこさえた借金だけを抱えるのかな?
いや〜、美しい。そりゃ西野も「美しい」と言うよ。

74 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:02:29.76 ID:/lB4NWGb0.net
>>63
退職金でスナック建てた人を助けて! と言う信者にたいして「助けが必要なところはどうせ潰れる」で済ませたからな。
で、それを言った後も金をせびる時には「アナタが困ったら必ず助けます!だから金寄越せ!」

75 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:03:34.90 ID:S3JLiOrn0.net
もうヤクザやん……

76 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:08:48.02 ID:YeDprCBU0.net
>>73
その社長、名字でググると今違う会社で頑張ってるよな。

77 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:09:48.86 ID:xf4Y4lS90.net
西野の後ろにいる役員の誰かが入れ知恵してる本当の黒幕なのかな
まあそれでも表に出てた西野がやってたんだから罪は消えないけど
でももう西野からはあんまり金取れないよね、西野のオンラインサロはクソで
西野のクラウドファンディングは詐欺みたいなものって嘘がバレちゃったワケだし
悪いけどヲチの愉しみとして俺も田村Pが切られた時どうなるのか楽しみにしてるw

78 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:12:35.98 ID:YeDprCBU0.net
>>77
ヤンさんか

79 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:17:20.21 ID:BFySuPox0.net
この後面白そうなことって税務署の動向と田村さんぐらいかな
まさか映画公開中にこんな連打が来るとは思わなかった

80 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:26:18.67 ID:YDTeYlnb0.net
>>59
千尋役は橋本環奈と上白石萌音のWキャストって、芝居はともかくインパクトは充分過ぎるほどあるな

81 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:32:14.66 ID:f8U6Kswx0.net
仮想通貨を一人で構築出来るはずもなく
西野の皮を被った何人かがいるさ
頭が良くて倫理観が低い誰か

82 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:39:29.54 ID:YeDprCBU0.net
>>81
仮想通貨はヤンだよ

83 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:43:56.99 ID:5qFPo6+90.net
黒幕とのお金のトラブルとか出てきたら面白そう
そういや昨日の脱会メンバーさんが言ってたけどサロン内でもお金の貸し借りトラブルあったみたいだね
信用功徳積み上げてもお金で壊れる仲なんだ

84 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:46:50.37 ID:OW5u29720.net
SNSでキングコング西野亮廣氏の同居人に!(株式会社NISHINO柳澤社長)
https://youtu.be/UKhcepnOmu0
ヤンくんがちょっとだけど仮想通貨と土地取得の話してる
これ見ると黒幕っていうよりエンジニアっぽい

85 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:53:35.58 ID:hoET1vEU0.net
>>37
「お゛れ、お゛ぉてるよおおぉお゛ぉ」

86 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 14:56:14.13 ID:AqCUWj8y0.net
>>24
ひどいな
吉本だけで何千人の芸人抱えてると思ってるんだこいつら
毎日バイトで日銭稼いで必死こいて舞台やらテレビ出ようと頑張ってる若手やら中堅やらがゴロゴロいるのに
ノーギャラ売りにしてそこの枠潰そうとかそら他の芸人もキレるわ

87 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:14:52.14 ID:30TJ5Qgn0.net
>>83
台湾の花蓮旅行の借金トラブルはサロン内よりもむしろTwitterでヒートアップしてたから外部の人でも見れたよ
このスレでも話題になったから過去ログ残ってるはず
2018年6月下旬かな
↓当事者たちは当時の借金ツイ消してるがサロンメンバーが言及してる残骸が残ってる

https://twitter.com/erina_n___/status/1012334538037518336

返信先: @hoatterさん
部外者ながら、大丈夫なのかな〜と気になってました
台湾の写真すごくステキでしたし、ほあたさんからショーに誘われてたくらい良い関係だったのに、、残念ですね(;´・ω・)

とりあえずお金は戻ってきてよかったですね お疲れさまでした
(deleted an unsolicited ad)

88 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:22:02.49 ID:lfN9Gx+M0.net
>>50

西野は商品価値が高いから権利を安く仕入れて売って儲けたら?と代理販売(転売)を勧めている。

売れ残ったら買い戻しする分けではないので、西野としては転売する人が多ければ多いほど良い・儲かるという仕組みですね。

89 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:29:50.00 ID:MiIdVI1I0.net
安く仕入れ(定価)

これに手を出すのは余程の馬鹿か脳に疾患があるわ

90 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:34:01.44 ID:d3zYifjw0.net
西野さんが転売行為を熱く推奨してる件、
誰かツイートしてるかな?と思ったら
全然見つかってなかったけど代わりに
今日の話とは関係ないネタツイを見つけた。

@omi***
「西野が貴方のことを意識する権」を、
大量に転売に転売を繰り返す事によって、
意識の対象を増やして脳みそクラッシュさせるっていうの思い付いた。
https://pbs.twimg.com/media/Eu0sKXgVoAUIIM5.jpg
午後7:16 2021年2月22日

91 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:39:17.10 ID:YeDprCBU0.net
>>87
これってメンバーの誰かが旅費をメンバー内で借金して返さなかったってこと?

92 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:39:59.82 ID:d3zYifjw0.net
あ、マヌケなミスしてた、
画像付きツイートだけ出てくるようにして検索してた。
でもどのみち否定的意見はこれしか見つからなかったけど。

@shir0***
解釈違いだったら申し訳ないんですけど、
今日のキングコング西野さんのVoicy、
転売はやるべきって内容に聞こえる。
supremeの新商品を店頭に並んで買って
メルカリで売る=個人でタレントを呼べる
はちょっと違うような。と思いましたまる
午前10:16 2021年2月26日

93 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:46:49.47 ID:EZL/FPdz0.net
これは転売する商品にも寄るが
◯さんは自分のサイン本を買わせて
サロン生に販売させていた
↑この仕組みのこと

94 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:47:54.33 ID:E0JgTEmX0.net
>>62
だよね
サロン民がいるとこが手を上げてたってだけで
順次地方に回るのは普通だわ
まぁ2〜3週目に盛り上げる構想が破綻してたからな
これをしてロングランとか言い出したら笑うw

95 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:50:10.10 ID:EZL/FPdz0.net
一度でもやればきょうはんなので外部への口止めにもなるんだろう

96 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:50:45.12 ID:d3zYifjw0.net
>>47-48への感想(西野さんがRTしたの限定)

HigeNeet @sugaparuto
 10年近く分かっていながら手を打てていないのが、
 大手メーカーだったりライブチケットだったり。
 大手が転売前提の設計できたら絶対強いよなぁ

ふく子☆我叫福子 @9udX0YAtF0SA0Sr
 聴いてて思わず「本当だー!」って言ってました!!
 今はもう何でも自分で売り買いできる時代
 逆に買うだけだった物も、自分で販売できるかもしれない!!
 って考えてみたらいいかも(≧ω≦ )

キヨタカ @kiyo9131
 聴いていて、確かにって思いました 本当に的を射てました(汗)

飯島 渉琉 脳と哲学を学ぶ鍼灸学生 @jima_wata0511
 確かに。笑 西野さんの今までの慣習を抽象化して
 アナロジー的にまとめあげる能力が凄まじい過ぎて、
 毎回こういう話聞くたびに学びになったというより、鼻水出ちゃう。

Eden @enn_style
 キングコング西野さんの今日のVoicy
 実はお客さんはエンドユーザーだけじゃないよというお話。
 ここを意識すればきっと可能性が広がるはず

Y @Y38891877
 以前から 仰っている 「思いつかせ」ですね!

漬けのたくあんグマ @sio_2_tukitai
 「仕入れて売る」層を意識したことはなかったけど、
 そう考えるとめちゃくちゃ価値ありそう

こうた / ブログ・福利厚生を育てる @nekonikoban0426
 ってことはMLMって扱う商材は選ぶとして、
  仕組み的には悪くないんだよなぁ。
 雇用を生むという視点もあるし。
 日本では、個人が何か仕入れて売るというイメージが悪すぎる。
 もう変わり時だろう。

水下和樹#気分上々 @circletree0724
 このボイシの気づき SNSで、個人の発信力と販売力が、大きくなった。
 僕の販売力はどの程度? 知るために、メルカリで初めて売ってみよう。

松本晋司 @m_shinji0512
 【プペルを毎日観たい30プペ中のROM専、シオハラタツロウ】さん、
 ありがとうございます

鈴木ママ @potsuntoisu
 仕入れ側になると、その商品を売りたい、応援したいと思うもんな。
 こういう発想を見つけちゃえて分かりやすく言葉にできる人が西野さん。
 すごいなー。

とぽちゃん ビル管攻略家 @topochannel
 去年、西野さんのオンラインサロンに入らなかったら、
 知識を仕入れることをやめ、止まったままの人になっていました。
 本を読み、調べ、興味をもつ。一番大事なことを学びました。

97 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 15:54:15.85 ID:hoET1vEU0.net
よし、世間で上映が終わるタイミングで潰れかけの
地方の映画館に新規で単館上映させよう
これを繰り返せば『好評につき異例のn年間ロングラン』 の完成だ

98 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:05:01.13 ID:XZ45gnaS0.net
>>84
ヤンさんは確か昔ゲームアプリの開発の仕事してた人

99 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:11:22.76 ID:YeDprCBU0.net
>>96
なにこれ。
みんな転売知らないの?
それとも知っててわざと?

100 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:12:34.61 ID:Sfb0ayn+0.net
とうとう本物のマルチ商法に手を出す準備を始めたか

101 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:13:33.24 ID:XZ45gnaS0.net
>>86
いつの間に「西野がノーギャラ売りにして枠潰しに来た」って話になったんや。
元々、「梶原分のギャラだけでキングコングで出るでもええけどね。西野はノーギャラで」って話やったのに。
んで会社から「他にチャンス与えたい芸人がいるから」って言われた時は「めっちゃ納得した。そりゃ確かに出れない」ってあっさり引き下がってたのに。

102 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:14:07.12 ID:30TJ5Qgn0.net
>>91
一言でいうとそう。
最終的には返してもらったけど

背景から知るとさらに香ばしさが増すんだよ
レターポットて運営にばっかり金がいくじゃんの声に西野さんが答えていたのが
「レターポットの収益の一部は被災地支援につかいます」というもの
そうきくと普通、義援金かそうでなくても水か食料、ペーパー類贈るって思うんだけど
(そういう意味では今やってる絵本の送りつけも斜め下すぎる)
いざ台湾の花蓮で地震が起きると西野さんがやったことは
他の支援はほっといても他所がやるから僕らにしかできない支援をしよう
それはレターポットの収益から震災後の風評被害から現地の人をたすけるための観光支援=お金落とすツアー


103 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:17:09.73 ID:XZ45gnaS0.net
>>100
いや、多分これはFR2の石川遼の入れ知恵やな。
FR2が服を「転売ヤーに買ってもらうことを第一に考えて売る」(転売ヤーを敵じゃなくて味方につける)みたいなことやり始めたから。
「転売ヤー」を主目的とした売り方を、西野がやってるサービスに転用しようってことやろ。

104 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:21:25.30 ID:JUqYENEP0.net
木の時計台を作るってクラファンしてしょぼい何かを作ってたけど
あれ金出した奴ら怒らないの?

105 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:22:21.02 ID:30TJ5Qgn0.net
>>102
それはホームレス小谷夫妻ほか選ばれたメンバーで構成されて
その選考基準が「台湾に行きたくなるような旅行の内容をブログ等で発信してくれる人」
サロン内でタダ台湾旅行公募ってんで我も我もと立候補が出たけど小谷夫妻は決定で、他に選ばれたのは滝本とかいつものメンバー

で、その選考からあぶれた女子二名が私たちにも観光支援はできる!って息巻いて
選考はされなかったけど自主的に観光支援してきまーすブログ書いてきまーすと
西野さんの教えを実践すべく自費でなくポルカでメンバーに支援求めて金集めて台湾に旅立つ

106 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:23:58.42 ID:XZ45gnaS0.net
>>104
あれは事前にちゃんと「しょぼいやつ作るよー」って言って、しょぼいやつ作ったから問題なし。

107 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:29:16.05 ID:qoaJymyd0.net
個人的にこの記事はわりと正しいこと言ってんなと思ったんだけど、本人のやってることと言ってることがブレブレというか
マスク鼻だしに転売に……よくわからんよね
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12573833771.html

108 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:33:10.62 ID:tYEEgCZ50.net
今日のアメブロ、もう怪文書だろこれ

109 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:34:45.33 ID:+OkFv+pN0.net
うんうん世間を相手に商売するのは大変だからターゲットは信者ってことね!
ますます明確にネズミ講やな

いや廃棄処分にもカネを取るセブンイレブンかな
売れても利益、売れなくても利益
西野フランチャイズとも言えるな

転売なんて魅力ない商品には成立しないっすよ
絵本も映画も押し付けてきたのに信者はまだわからないのか
>>45
そんで熱狂度では西野さんを上回る(?)ジャニオタがジャニ主演映画の誘致をしない事を不思議がっているが、プペル誘致は西野さんが望んでいるからでしょうが…
それを熱狂的信者が叶えてあげてる

ジャニ達は(動員数増やしたいから)誘致してなんて言わないし、ジャニオタは近くで見れなきゃ遠征して遠征旅行も楽しむんだと思う
既に狂信度では西野さんが只今日本一なのに何ジャニの下ぶってるんだよ

110 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:37:43.35 ID:2BUucjxG0.net
>>96
単なるネズミ講に何言ってんだ
信者はガチでカモリスト入りだろちょろすぎるわ

111 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:40:12.01 ID:+OkFv+pN0.net
>>106
そんな事言ってない
おソース出して?

そのまま池田市に寄贈しますよドヤァ
な記憶があるよ
何年もそこで育つつもりだったんだろ
依頼内容だって木のモニュメントだったんだし

あれか
ボクの絵本に出てくる50メートルのに比べたらショボイの作るよ〜、って意味だね
他に言い方ないんか

112 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:40:21.84 ID:YeDprCBU0.net
>>105
ありがとう。
西野や上層部に信用されたくてひよったんだなー。

113 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:41:13.44 ID:E6YprpnQ0.net
>>106
ショボいやつ用じゃない1000万はどうなったんですかね?

114 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:46:07.95 ID:TmE2u58s0.net
失業保険80プペルくんに味しめたのかな
原価()で売ってもらえたとありがたがるし
ひとつも売れなくても貴重な経験を買えたと満足してくれるもんな

115 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:47:11.76 ID:rXFVoll20.net
>>96
四次元殺法のコンビのAAの、

良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ

なんだよなぁ
他の企業は思い付かなかったんじゃなくて、何か大きな欠点があるのかもしれない って思わないのかな

116 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:49:31.85 ID:eZuwmjRB0.net
転売に対応していかないといけないという方向性はわかるけど、一般消費者が割食うだけなのはどうなんだと思う
じゃあ自分も転売すればいい、てなると最終的に誰が買うのよって話になる

117 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:50:45.48 ID:WX3Fa0uB0.net
西野さんナチュラルにねずみ講にたどりついて草

118 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:53:01.22 ID:xf4Y4lS90.net
転売推奨でマジねずみ講と化したか
ここまで変でも信者はまだ目が覚めないんですかね

119 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:54:50.54 ID:XZ45gnaS0.net
>>111
ブログで言ってるやん。
将来作ろうとしてる50mの1/10スケールのミニチュア盤って。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12513102358.html

>>113
しょぼいやつ作るのに1000万かかったんや。
んであれに金出した奴も、しょぼいやつ作るってわかった上で金出してんねん。

120 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:55:33.20 ID:30TJ5Qgn0.net
>>105
その女性A デザイナー 借りた側 西野さんの教えの実践者。ポルカで私物のMacをゲット
  女性B イラストレーター 貸した側 レターポットのイラスト書く

2人で台湾行ってブログに仲良くレポート上げており旅行は終わった・・・と思われたが
その後 2週間ほど経ってBが告発
こんなこと言いたくなかったけど、メッセの返信もないし無視られっぱなしでここで言うしかない。
お金貸して返してもらってないんです。
曰く、台湾出発時点で持ち合わせがないというから帰国後返済の約束で貸したと。

Aは告発受けて謝罪はすれど言い訳に終始しつつ、これまで連絡なし&無視してたことについては誠実な回答なし

取り巻きのメンバーも責める者、擁護する者、ショックを受ける者さまざま
その際、「このままじゃ西野さんの提唱した『信用経済』が陳腐化する!そうさせてはならない」と
男メンバーが「被害にあったBちゃんをこれ以上サロンに失望させない為にAちゃんが返せるまで我々が代わりに先に返すポルカ」
を立ち上げる等なかなかの地獄っぷり
結局、そのポルカが集まったのか自力かはわからんがAはようやくBに返済
その後、絶縁
あんだけサロン内で目立ってたAはフェードアウトして今度ははあちゅうサロンに寄生して活動してたみたいだが
いまじゃはあちゅうサロンもあんな状態だし音沙汰なし
Bはこの話題で思い出して見てみたらツイで西野のにの字も出してなかったな
もちろんプペルの公開前、公開日、公開後もガンスルーw

以上長くなったけどおわり

121 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:56:31.76 ID:XZ45gnaS0.net
転売推奨=ねずみ講なん?

122 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:57:57.85 ID:WX3Fa0uB0.net
たいして価値のないものをサロン内で購入競わせて誰かが
「200セット完売した!儲かった!」というコメントとともに札束の画像載せたらちょろいだろうなー

123 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 16:58:11.34 ID:eZuwmjRB0.net
>>121
>>116的にはどう思う?一般消費者を蔑ろにしてない?そこはどうでもいい?
絶対割り食うのは一般消費者なんだけど

124 :123:2021/02/26(金) 16:58:53.24 ID:eZuwmjRB0.net
的には→的な事に対しては

125 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:05:13.78 ID:k3RaZkct0.net
>>116
たぶん知恵付けた人は、これからは転売をする人を想定しての事業設計も必要。くらいの話したんだろうなー。
それが頭悪めに理解された気がする。

126 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:09:10.64 ID:k3RaZkct0.net
>>120
ありがとう。味わい深いな。
デザイナーとイラストレーターって発注先と受注元になりやすい関係だし、バックれられると思ったのかもね。
つか、サロンからサロンに流れてく人いるんだ。

127 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:12:05.47 ID:ZP7hYSnD0.net
>>119
そのショボいクラファン一千万の木の時計台、今は枯れたのか存在しませんよね
神戸のフェリシモの巨大クリスマスツリーは根っこが剥き出しだから保存できない問題があって、結局フェリシモが手を引いたと記憶

前から謎だが、根っこが剥き出しにならない、デカくて枯れない木の時計台なんて物理的に作れないのでは?
サイボーグ松でも相当金額掛かったのに

128 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:15:53.50 ID:lfN9Gx+M0.net
>>119

普通ならクラファンする前に言うべきことかな。報告ブログで縮小版作りましたって…は?って思う

129 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:15:55.56 ID:k3RaZkct0.net
さっきのnoteの子、なんか大丈夫かなって感じだな。
https://note.com/shishishiho/n/n1ee0f0ffff90

130 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:21:59.98 ID:E6YprpnQ0.net
>>119
いやいや
作ってみてからの後だしやん

絵本にでてきた時計台をつくりたい!って金集めて
それを一緒に作る権利も販売してたよな

131 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:22:31.03 ID:dwARDbvp0.net
XZ45gnaS0
↑これもしかして西野さん?

132 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:27:38.42 ID:k3RaZkct0.net
>>127
手を引いたのは物販だけだったと思う。

https://www.sankei.com/west/news/171220/wst1712200052-n1.html
地元なんだか、散歩中にみんな苦笑いして話題にしてた。
海沿いにあんな高い木、風と潮でやられるしかわいそうでしかない。

生田神社の鳥居になったけど、藤原紀香の結婚式以来、地元で縁起悪いって言われてるし。
https://www.sankei.com/west/news/181208/wst1812080011-n1.html

133 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:28:54.24 ID:qoaJymyd0.net
サロンで大金使って貢献してみんなに気に入られたら支援してもらえるって、それ枕営業と変わらないと思う
はっきり言って実力ではない
実力で認められたいとは思わないのかな

134 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:29:29.68 ID:B5fhSUyE0.net
>>127
将来時計台になる木の苗を植える権利売ったりとかプペルの森をつくりたい!で土地とか買うんじゃね

135 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:30:28.65 ID:eZuwmjRB0.net
>>133
結局「金」でしかないよね
西野とサロンメンバーを繋ぐのも金

136 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:34:24.70 ID:R8pcAXAU0.net
>>127
あのクリスマスツリープロデュースした西畠が時計台も手掛けてるから、わかっててやってるぞ
西畠もお花畑相手に夢を騙る商売してるから

137 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:37:22.19 ID:Yz9Bd1I30.net
>>120
ほんまに何から何まで地獄で草

138 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:53:25.40 ID:lfN9Gx+M0.net
西野の信用経済は破綻するでしょ

・サロン内で信用という価値でやり取りしている
・労働や行動に対して低価格ためお金は入らない(レターポットを使いその数値で信用度を判断)
・価値はレターポットで積み上がる(レターポットは有料でお金が掛かる)
・信用を使って物を買ったり旅行をしたりといった事はできない(基本的に一般社会ではお金が物や対価のやりとりに使用。サロン内の信用そのもので直接物を買うことができない)
・物の購入や旅行をしたいといった場合はクラファンでお金を集める(信用とお金が等価ではないので集める事のできる金額は都度増減が発生する)
・信用を稼いだとしても、結局は物を買ったりするのはお金が必要。
・お金を集めるのはクラファン
・クラファンにお金を出すのはサロンメンバー(レターポットの数値で信用を判断)
・サロン内では直接お金を稼ぐことができない(低価格労働で信用を稼げと言っている)

ザックリとこんな感じかと
で、

サロンメンバーがクラファンで支援するにしても結局はお金が必要となます。
そのお金はどこで稼ぐのか?一般社会で会社に勤めるなり商売するなどしてサロンメンバーを支援するお金を稼ぐ必要があります。

ただクラファンをすればするほど、クラファンで集めたお金を一般社会で消費するので、サロンメンバー全体の資金が減り次第にクラファンの支援ができなくなる(お金が集まらなくなる)。

サロンメンバーが急増してる間は資金も増えるので気にはならないと思うが、最近は人が減ってきてると聞くので破綻は時間の問題だと思う。信用を幾ら稼いでもお金が集まらなくなる。

西野はサロン会費・レターポット・クラファンでお金を稼ぐ事ができてるのでお金に困らないが、ファンはついていけなくなるかと。何だかんだと西野の所にはお金が集まる仕組みになってるのでサロンメンバーは西野の養分って言われてしまうのかな。

長文失礼しました。

139 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:55:22.26 ID:k3RaZkct0.net
スレチかもしれないが、世界一のクリスマスツリーの件。
プラントハンターもかなり吹かしてる上、ハウステンボスに断られたから神戸に持ってきてたり、歴史的な記念碑にひっかけて固定してたりいろいろひどい。

http://iina-kobe.com/entry85/

さらにアスナロだと言っているが違う種だったらしい。
http://iina-kobe.com/entry90/

140 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 17:57:19.19 ID:+MYa6qou0.net
>>122
将来「開運絵本!プペル」つって、両隣に女性侍らせた西野さんが週刊誌やらの裏表紙に広告打ったら上出来やね
両隣の女性陣は「西野さんが侍らす女性になれる権利」購入済みのサロメン
背景は星の瞬く夜空が良いかな

141 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 18:00:51.26 ID:6pVc1Lib0.net
>>19
ケンコバのラジオで、若手がキンコンさんいつもカエルの歌のネタしかやってないのにそんな出たいかな?
ネタ作る暇もないんやろうけどって言ってたな
西野さん楽屋で超喋ってたみたいな話してたし若手にマウント取りだけのためにNGK来てたのかな…

ケンコバは吉本が若い時から押してた奴が辞めていく、甘やかすと良くないと言う教訓やね。との事。

142 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 18:27:29.57 ID:mwU5BUiX0.net
>>141
一昨年だったか、ENGEIグランドスラムのトップバッターでやったネタも「肝試し」で年齢とネタがあってないなあって感じた。いつまでもネタがアップデートされてないというか。

143 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 18:33:39.35 ID:o0bhrrjN0.net
西野さんの転売推奨論って西野さん得意の「他人が頑張って作り上げたものにタダ乗りするやつ」だろ
自分だけが得すればいいという西野イズムの基礎

144 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 18:34:47.61 ID:JUqYENEP0.net
西野御本人降臨したやろw

145 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 18:52:59.83 ID:R8pcAXAU0.net
>>138
有象無象の信用は誤差程度、西野とその取り巻きが発行する信用が重要だからね
しかも金かけて信用積み立ててもそいつらの気分次第で簡単に信用減らされる

146 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 18:53:22.66 ID:boetRd6k0.net
>>129
さっきって?

147 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:23:06.44 ID:d3zYifjw0.net
>>119
あの、昨夜してた話で悪いんだけど、

・「鬼滅公開中にプペル予告編流すように西野が決定した」
 というのはおかしな話で、西野さんの後付けの嘘だと思われる。

・儲けようと思って私設美術館を作る人なんて基本的にいない。
 だから「なんと!俺ってば黒字にするつもりがないんだぜ!」
 と大仰に騒ぐ西野さんも、
 「なんとあの人、黒字にする気が今の所まったくありません。
 バカ超えて呆れます。クソ中のクソです。
 ただ、西野はやりたいらしいです」
 とソックリ同じように驚いてる君も世間知らずで感覚ズレてる。

という2点は理解していただけたんすかね。

148 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:26:02.34 ID:hUy9ClLL0.net
関西弁のサロン民のひと気持ち悪いな

149 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:30:16.39 ID:d3zYifjw0.net
いや、一応やり取りが成り立つ現役サロン民は超貴重。
気持ち悪いなんて言っちゃいけない。

150 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:33:08.74 ID:tYEEgCZ50.net
>>142
まあでも年齢とネタがあってないのはノンスタイルもそうだけどな
でもノンスタがキンコンと違うのはちゃんと新ネタ作ってるってこと
単独ライブもやってるしな

151 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:35:42.14 ID:xf4Y4lS90.net
美術館とか博物館って儲かるためにやるものじゃないよね
要するに西野とその取り巻き連中は根本から間違えている
今もいる信者はこんな人から何を学びたいの?

152 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:39:27.78 ID:mtdKbTS/0.net
>>120
>その際、「このままじゃ西野さんの提唱した『信用経済』が陳腐化する!そうさせてはならない」と
>男メンバーが「被害にあったBちゃんをこれ以上サロンに失望させない為にAちゃんが返せるまで我々が代わりに先に返すポルカ」
>を立ち上げる等なかなかの地獄っぷり

ここ最高に地獄だなw
それほどの熱意があるならお前が出せや下心あったのか知らんけど
そこでさらにクラファンで呼び掛けるてw

153 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:42:33.52 ID:sPqCd5qc0.net
>>106
言い訳間違ってるぞ。
「あれは市が勝手に作った市のやつだから、ちゃんとしたの別に作ります」だ。
だから教組は手持ちのプールした金でちゃんとしたの作らなければいけない。

154 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:42:44.60 ID:IfHxn9bv0.net
>>126
どっかに帰属してないと落ち着かないんでしょ。
普通は家族や会社や友人で十分なんだけど、
そういう相手がいないんだろうね。

155 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:43:39.40 ID:eundZY510.net
近いうちまた昔みたいに捨てられるブス来てたの?

156 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:48:29.24 ID:MNKra1Za0.net
>>149
そうだよ
ちゃんと根拠を示して反論してるんだから
根拠なく叩けばいいと思ってる一部のバカなアンチよりはマシ

157 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:49:42.04 ID:IfHxn9bv0.net
>>133
楽して儲けたいとしか思ってないでしょ。

158 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:52:10.55 ID:d3zYifjw0.net
>>156
まぁ…その根拠ってのが全部
「だって西野さんがそう言ってたから♪」なのが
なんとも言えない気分にさせられるんだけど…
はっきり言って根拠示してないのと大差ないような…

159 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 19:53:17.96 ID:IfHxn9bv0.net
>>138
破綻も何も、レターポットで手数料稼ぐだけの
胴元商売でしょ。
あんなもんが信用とかへそちゃでございます。

総レス数 1001
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200