2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 410

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:06:35.41 ID:wFjMBUKg0.net
前スレ:
キングコング西野公論 409
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614052403/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
────────
(deleted an unsolicited ad)

598 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:19:27.85 ID:Z2Uq6dEk0.net
>>545
買い取りの契約にしてくれれば良いんだよ
インタビューの写真を吉本が都度買い取るわけないから、西野さんが買えばい
「あの時の写真もう一回使わせて」と簡単に言われるから長期保管しなきゃならんし、買い取ってくれるならそれいくらでも使ってどうぞ

それと漫画などのスクショを著作権無視して載せてるのは別問題
ピャピャっと西野画・ルフィや安西先生の絵描けばいいじゃん

599 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:20:57.84 ID:xTZozAP30.net
インスタで東野がこれまでのように西野いじりやってたけど、もう笑えないな

600 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:22:40.31 ID:OAfFk2yg0.net
プロの絵本作家さんでも家が資産家等悠々自適で好きなだけ時間かけて描いてる人いるよね
結局自分が勝てるポイントなんとか見つけ出してるだけなんだよね
そして勝ち負けで語るところが本当に心が卑しいんだなと思います

601 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:27:27.98 ID:un1Ja2nB0.net
>>594
この人やたら勝ち負けを口にするよね
絵本にかけられる時間が長いだけでプロの絵本作家に勝ちを確信できる理論が謎すぎる
西野の絵本がヨシタケシンスケとかの絵本に、関わったスタッフの数とクラファンで購入されてばら撒かれた冊数以外で勝っているとはどうしても思えん

602 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:31:08.96 ID:3erJGCTC0.net
絵本に携わる者は子どもに豊かな心をと願うのだが
先人に勝つとか倒すとかなんだよ
美術や音楽や小説家って互いに切磋琢磨で仲間意識ある人多いのにな
嫉妬したり励ましあったりしながら同業者守ろうとするよ

603 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:41:11.96 ID:49uWy0Qx0.net
せめて名前伏せてコンテストに応募して賞とって吠えればいいのに

604 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:43:36.32 ID:B2KIQo680.net
啓発的内容絵本はあまり子どもの心に響かない
与えた大人の自己満足を満たすためのもの

良い絵本は思考と想像(創造)する良い意味での思考的余白がある

605 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:44:56.05 ID:SDuyMKh40.net
やたら勝ったとか言うよね
勝てるところがないから負けを認めたくないんだろうね
数が多い自慢とかもさ、作品の内容とか質とか本来の所では勝てないからだよね
他の人も前に指摘してたけど西野って本当はコンプレックスの塊なんだと思われ

606 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:51:32.13 ID:SDuyMKh40.net
本の賞だとポプラ社の出来レース水嶋ヒロ思い出すわ
あれも日本語めちゃくちゃで酷い文章
海外で育ったお金持ちお坊ちゃんとかイケメンって事よりも
自国の言葉をちゃんと扱えるほうがマシってかまだ良いなと思った事件だった
今はヒモ状態なんだっけ

607 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:54:42.43 ID:RnHm+QQs0.net
>>594
この間の敦との動画でも雛壇25才で出ないと決めたとか嘘ついてたな。
絵本も29才で出して5年かかったから25才とか言ってるのか。
この手の発言で嘘が一番よくないよね。
信用第一。

608 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:01:14.43 ID:eIVGJ2TR0.net
>>583
…まぁ例え建設的であっても
それどころか傍観者の率直な感想であっても
サロン界隈にかかりゃアンチか西野を理解しない不心得者にしかならんって話さw

609 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:28:17.06 ID:avfKcwA70.net
>>603
自分でコンテスト作って自分と身内に入賞させるのが
西野さんなんで…

610 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:32:40.53 ID:Gf2uAKek0.net
勝つとか倒すとか目に見える結果ばかり気にするくせに、サロメンとかプペる人たちには「夢を諦めるな!」とか「信じ続けろ!」とかそういうふわっとしたことを押し出すよね
そこに自分で矛盾を感じたりしないんだろうか

611 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:36:39.49 ID:0xBfsI5G0.net
自分で競技作って勝ちだと言い張るだけ

612 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:51:59.44 ID:9G8N8Te70.net
他人の著作権は買い取って自分のものにしてるくせに、自分はカメラマンにぐたぐだ文句言うのカッコ悪すぎ

613 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:55:25.86 ID:VaPt5M7r0.net
自分は非営利でも絵本画像の使用には契約結ばせる方針になったくせに、良く言うよ
ついでにオンラインサロン会費の未払いも、随分前から追いかけ徴収するって
方針に変えてるよね?

未払いは怒らない、僕の絵はどんどん無料&無断で使っていい…この僅か1年で
随分変わっちゃったねー

614 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:05:45.52 ID:qwnvz8w70.net
>>597
自分で作った設定を忘れてしまうのか?ただのその場の思いつきでええかっこしいなのか?
これでサロンの会員数を買ってたりしたらTwitterのフォロワー買ってた時の反省の言葉も嘘になる

615 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:07:40.30 ID:Wp3kOQIC0.net
>>603
MOEの絵本屋さん大賞ってあったよなぁと思って歴代受賞作一覧をみてみた
西野作品はプペルさえも受賞していなかった

616 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:11:34.66 ID:SDuyMKh40.net
言ってる事コロコロ変わるし矛盾あっておかしいし
本当に信念とか、どうしても譲れない事とかない人なんだなと思う
変わらないのは一番大事なのは自分自身で、お金が大好きって事だけ
本物のクリエイターなら作品には愛があって、ここは変えちゃダメだとかあるはず
あと子供のころに大好きだった本とか映画、憧れのクリエイターとかで語れるじゃん
そういうの西野には皆無だもんね、ナルシストだから

617 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:18:32.84 ID:VieW16Ob0.net
>>614
同じミスを繰り返すのはミスではなくサボりでありワザとだと本人が言ってた

https://youtu.be/nx5tp3O7Nu4

618 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:51:39.18 ID:ypDFiKXr0.net
>>594
絵本の売り上げだけで生計を立てられてる作家さんなんてそうそういないんだが…。
大抵は本業やバイトが別にあって、そっちを軸にして、その合間に絵本を描いてる。
絵本に限らずクリエイター全般そうだよね。

西野さんは占い師になるとかユーチューバーになるとか、他にも色々言ってたっけ。
本人はギャグのつもりでも毎回大スベリ。

619 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:58:56.64 ID:zh5z3Yjy0.net
>>564
> 御本尊がモロにその思考だからね

内容にともなわない成果を「工作」で捏造する…
ほんと西野信者は、教祖の教えをシッカリ吸収し実践してるから偉い()よね

620 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:32:12.36 ID:3erJGCTC0.net
>>615
だからタレント本なんだよ

絵本好きも絵本編集者も児童書専門司書も評価する話聞いたことがない

ただし自分が本屋だった頃
オルゴールはタレント本の域を越えるかもしれないと思った
プペルも成功者が名も無き才能ある若いスタッフと共に造り分かち合い仕事のチャンスを提供するつもりだと思った

あの頃の西野本を押した自分が恥ずかしい

621 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:36:31.91 ID:aYeo8+zV0.net
>>580
どんぶり勘定の望まれてもいないプペル支援に金だせってバカじゃねーの

622 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:45:49.22 ID:mD8SVdk40.net
>>580
それ西野サロンの閉鎖性の証拠になるんだけど…

623 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:54:36.41 ID:QsvyNUnV0.net
>>580

西野はお金じゃなくて信用って言ってると思うけど、数字とか明確にすることでサロン以外の信用を得ていくことになるのでは?外部から検証して納得が得られればですが。

624 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:55:22.82 ID:wEuKUiaY0.net
>>620
プペルもストーリーは陳腐でキャラクターは歪で好きになれないけど、六七質さんのイラスト世界観を美しい絵本にした功績はあると思う。

西野さんが本当の意味で黒子に徹して、イラストレーターとのよい関係を継続できて、あの世界観を保ったままシリーズを続けられたら本物のファンもつくと思うんだけどなあ。

625 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:58:30.46 ID:qVwWSlup0.net
仮にも絵本作家名乗ってた人が>>545みたいな考えなのこわい
ナチュラルにクリエイターの敵じゃないか…

626 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:02:04.41 ID:VieW16Ob0.net
>>580
西野に金出すくらいならサザエさん募金かドラえもん募金するわ

627 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:04:33.77 ID:+hDRSHTQ0.net
>>593
そうなんだよ。
バリバリ駐在さんで、やる気見せてたんだよ。
リアルでも犯罪者捕まえたいとか言ってたよね。

628 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:05:14.21 ID:SDuyMKh40.net
著作権とかの認識が甘いというか、ちゃんとやってるクリエイターの敵なのもあるけど
最初から発想とかがクリエイターじゃなくて金儲けしたいだけの商人っぽいなんだよな
それならそれでいいけど、絵本とか芸術の世界を利用して汚すのは止めてくれ
あとビジネスマンとしても西野って下手というか、あんま才能ないと思う
結局、上辺の工作で何とか売れてるように見せかける芸能人でしかない人なんだなーと

629 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:07:03.47 ID:+hDRSHTQ0.net
>>607
25歳でーってやたら言うんだけど、なんかあるんかね。

630 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:07:46.34 ID:Hhs28HOS0.net
>>580
そういえば田村さんも同じようなこと言ってたな

『西野亮廣を起用するなら金は出して口は出すな』
『お金を出すクライアントであれば、やり方に口を出すのは当然といえる』だっけ

信者さんは皆おんなじ発想なのかな

631 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:08:08.95 ID:4P64jniR0.net
>>628
そこで西野の反論があるとすれば新しいビジネスモデルって言い出すぞ

632 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:10:11.91 ID:Hhs28HOS0.net
>>630
あ、口調が似てるという意味でね

633 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:15:51.57 ID:+hDRSHTQ0.net
>>628
吉本時代なら肖像権も吉本じゃないの?
ぼくの写真だから勝手に使って良い話なんてどこにもないよな。

634 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:25:14.15 ID:ZgIk+SDO0.net
>>629
・人気絶頂(?)の25歳の時に先を見据えてたボク
・まだ25歳なのに先を見据えてたボク

これ以外の意味はあったっけ
よく使うはねとび視聴率日本一、は25歳だったのかな?
確かすごく隙間的日本一だったんだけど(1日とか)
信者は25歳日本一のMC時代にテレビ卒業を考えてた話、鵜呑みにしてるんだろうな〜
いくらフカしても、つまんないアイドル芸人だったじゃん
それにそこまでアイドル芸人でも無かったよ好かれてなかったから
EXITの1/10くらいじゃないか?

635 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:34:03.36 ID:lpUKWEJ60.net
信者に不安や離脱者の兆しが見え始めたから引き締めのお言葉なんかな?>帰属意識と疎外感はトレードオフ

西野えほん(キングコング)さんがリツイート
Goodmorning Joeくらくら星空コーディネーター
今日のサロン記事は「コミュニティを味方にするポイント」について。
コミュニティによる帰属意識と疎外感はトレードオフの関係にあり、訪れる客層によって、打ち出すスタイルは変わる。

636 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:37:11.75 ID:+hDRSHTQ0.net
これだとかなりニュアンス違うわ。
https://realsound.jp/tech/2019/07/post-384806.html
西野は「自分の中で『終わったな』と思ったのは25歳くらいの時」と意外な事を口にした。

 西野は「『はねるのトびら』が視聴率20%を取るような国民的番組になれば、僕たちもスターになれるんじゃないか?」とかねがね期待を抱いていたとのこと。ところが自身が25歳になり、20%を超える人気番組となった時点で「ここから大スターが生まれていない」「突き抜けている感じが全然しない」という現実を突きつけられたという。この現状を鑑みて「これはアカンわ」と、今の時代にテレビタレントとして活動することの限界を悟った西野は、その時から「絵本を作る準備に入った」「半分以上引退していた」と明かした。

637 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:42:21.16 ID:YCo4JRae0.net
>>558
遅レスすまん
アメバの芸能人ブログはPV報酬が出るという話だと思ってたんで
SEのヤン氏と共同経営してるのにアメバに乗っかってるからなんか旨味でもあるのかと思ってた
何にせよブログで報酬受けてないんだね ごめんね

638 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:49:49.82 ID:kDPv5Bag0.net
>>628
商人にもルールあるよ
こいつは金だけじゃなく異常な利己主義なだけ

639 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:53:13.37 ID:QTD+jnBM0.net
>>634
キングコングってアイドル芸人としても微妙
最盛期の人気もはんにゃ、パンサー、EXITの10分の1くらいじゃないか?
はねとびも梶原はともかく西野は途中からメインから外されてたしな

640 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:58:15.30 ID:7H3yrQ9L0.net
>>637
amebloの公式オフィシャルブログなら報酬はあるよ

641 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:00:23.70 ID:7H3yrQ9L0.net
有名人や芸能人はブログを開設して更新してもらうことでameblo自体の広告価値があるから報酬があります

642 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:03:44.02 ID:oYbvtwEq0.net
M−1に再挑戦し出したのが2007年。
見事に無かった事にしてるよね・・・。

643 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:07:46.59 ID:NbfaGvFt0.net
キンコンデビュー当時は、ネタも(デビュー仕立てにしては)面白かった
確かにネタが上滑りしてる感じはあったけど、年季入れば気持ちもネタに追い付いて、もっと面白み増すんだろうなという期待値があった
まさか気持ちが追い付かないまま、ハートに響かないまま年月だけが過ぎるとは思わなかった

644 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:12:23.84 ID:kvk8iuC10.net
>>642
2009年にM-1ラストイヤー準決勝で終わってるのよな
当時29才

どう考えても25才でお笑いを諦めて絵本作家になったってのは後付け

645 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:12:50.44 ID:u2ZoEfEl0.net
>>643
まったく思わんかったわw

646 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:15:51.19 ID:WHSaO7/20.net
25でお笑いをやめて転職とか
絵本を自分で描いたとか
妄想やこうありたいと思ったことを現実のように思い込んでしまう病気かなんかなのか
じゃなきゃあんな自信たっぷりになれないような

647 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:19:56.53 ID:QsvyNUnV0.net
自分に都合が良い様に記憶の上書きを行っているのか

648 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:25:42.12 ID:+hDRSHTQ0.net
https://youtu.be/YPPWm6ixbBg

2007年のM1は漫才師って名乗りたいって言うてるやん。

649 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:34:55.67 ID:6M/SRfia0.net
>>648

今でも漫才師ですけど。

650 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:35:03.43 ID:estxJCgb0.net
人間だから誰でも思い込みや確証バイアスあるから良い反面教師になるけど
サロメンはよくこんな人について行くよね
間違って興味を持ってしまっても3ヶ月もすればおかしいと気づくでしょ

651 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:38:40.38 ID:kdJor7qX0.net
本人が自慢してることすべてが人の多大な助力ありきの惨めな人なのになぁ

652 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:40:52.34 ID:+hDRSHTQ0.net
>>649
25歳で転職したんでしょ?

653 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:41:15.53 ID:6M/SRfia0.net
>>650

ついていくんじゃなくて、楽しいから入ってる。

月額も落としても何とも思わないぐらいの微々たる金額でお得だし。

654 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:41:30.35 ID:6M/SRfia0.net
>>652

してないよ。

655 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:49:38.47 ID:+hDRSHTQ0.net
>>654


>>594

656 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:53:03.56 ID:pEp8AqLh0.net
これで40ってのがな
常識も礼儀も何もない
吉本は馬鹿をおだてるのはやめたほうがいいな

657 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:07:20.16 ID:6M/SRfia0.net
>>655

現実の話をすると、
現職をやりながら副業(復業)でね。
色々とやってますよ。

絵本もそれを本業としている人に対抗するには、本業の人ができないことを
ということで時間をかけて作るってのがセールスポイントです。
そこが副業ならではの売りです。

658 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:13:28.19 ID:wEuKUiaY0.net
最近、R25が相手してくれてるから、25歳を強調してるんじゃないの

659 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:17:22.17 ID:+hDRSHTQ0.net
>>657
副業だなんて本人は一言も言ってない。
だいたい2016年には肩書きを絵本作家に変えてますよ。
逆に漫才師が副業。

660 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:20:58.74 ID:+hDRSHTQ0.net
整理すると、実際は27歳当時は漫才師。
36歳に絵本作家に肩書きを変えた。

↑しかし、最近は25歳で転職したと言うようになった。

661 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:23:58.97 ID:QsvyNUnV0.net
>>660

改ざんですね。西野的にはその設定がカッコいいって思ってるんでしょうね

662 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:24:40.31 ID:sd6xmtGZ0.net
なんでこの人自分が西野さんとして受け答えしてるの?
西野さんになりたいと思ってたら自分が西野さんだと思い込んだ人?ご本人?

663 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:26:29.50 ID:QEgeZocG0.net
>>513
自己愛性人格障害の一番の症状だもんね、認知の歪み

664 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:28:27.09 ID:rCDmKupF0.net
>>660
経歴の改竄はカルト宗教のお約束ですもんね。
信者もこの矛盾には指摘しない、できないからこその信者。歪んだ上下関係。

665 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:31:17.41 ID:wEuKUiaY0.net
>>657
そこが西野さんのバカなところで、本業の人がやらないような時間をかけて圧倒的なものを作ると言ってたけど、要するに仕事にするにはコストパフォーマンスが悪すぎるってだけのこと。
やってからそれに気づいて、ちまちました細密画をやめてしまった。

666 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:31:30.61 ID:mhg3xFQ50.net
【悲報】否定くん芸スポで自演失敗
IDの切替ミスしてしまう

667 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:32:35.56 ID:+hDRSHTQ0.net
わずか5年で転職したことになってるけど、M1も2009年の結成10年目まで出てるし、大阪で新喜劇のメンバーと「しゃかりき駐在さん」やってたのは2012年。
西野ファンってお笑い興味なさそうだから知らないかもしれないが。

668 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:53:12.78 ID:6M/SRfia0.net
>>666

ガセネタ。
IDなんて元から切り替えてないし、
切り替え方も知らない。
が実際のところ。

669 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:55:13.95 ID:sd6xmtGZ0.net
>>668
なんで本人にしか知り得ない情報を知ってるの?

670 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:05:37.74 ID:MA3gOMuj0.net
>>658
それは単なる偶然。
>>634の説が合ってると思う。
25歳は西野さんが一番輝いてた時期だから。
実際は30過ぎてすっかり人気も華もなくなった頃に
しょぼん…とひっそりテレビから完全消滅しただけだが、
それを西野さんは自分の全盛期だった25歳の時に
自らテレビを去る英断を下して颯爽と去った、
という風に記憶を改ざんしてる。
嘘というより西野さんの頭の中で事実として塗り替えられてるっぽい。

671 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:05:45.97 ID:EfjnJwGE0.net
>>668
自演とかどうでもいいよ。
どうせ芸スポなんて工作員いるし。

それより25歳で転職して漫才師が副業ってあたり、ちゃんと聞かせて欲しいわ。

672 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:06:28.63 ID:i1k5MgjG0.net
>>669
本人だからに決まってるだろ。

673 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:07:28.09 ID:i1k5MgjG0.net
>>671

漫才師が実質本業で絵本が副業ですよ。

674 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:08:13.77 ID:cRnMTL5Y0.net
>>666
またか
もう諦めればいいのになw

あいつのレスを見て「そうか、西野さんは詐欺じゃないのか! よーし、僕も課金して第2のAV女優自殺事件を起こすぞ!!!!!!!」
なんて奮起する奴いないのにね。西野信者以外は。

675 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:08:39.90 ID:i1k5MgjG0.net
>>671

こっちから行ってる真似コピペアンチの工作員ね。

676 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:09:47.37 ID:i1k5MgjG0.net
>>674

いや、またというか一度もないけど。
今回のも違うし。

677 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:13:07.76 ID:EfjnJwGE0.net
>>673
それは、西野かわいそうw

678 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:17:20.28 ID:EfjnJwGE0.net
>>670
はねトビの視聴率20%超えって、M1でも自身最高の3位だった年でしょ。
つまり「漫才師って名乗りたい」って言った2007年。

679 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:24:18.86 ID:A+Emkh0W0.net
>>673
じゃあどうしてルミネの出番、月1まで減らされたの?
どうして今後一生吉本劇場立てないのに、事務所辞めてしまったの?
ギャラ無しでも立たせてくれって後から大崎会長にメールですがり付くくらいなら
最初から辞めなきゃ良かったじゃん
もしくは事前に辞めても立てるという
前提の話を取り付けてから出ていけばよかったのに
どうしてそうしなかったの?
日本国内の全芸能事務所をみても、都心の駅に直結する劇場持ってるのは吉本だけだよ

すがった先の大崎会長は西野が漫才したいってお願いをバッサリ切り捨て、断ったの
で、いつ漫才するの?もう1年以上やってないよ?

680 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:35:28.48 ID:i1k5MgjG0.net
>>679

ん?
本業であるかどうかとどうしての質問が噛み合ってないぞ。

本業であってもそういうこともあるだろって答えにしかならないんだけど。

681 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:42:46.96 ID:EfjnJwGE0.net
>>680
ごめん、俺も分からんわ。
本業は月1出演の漫才でそれ以外の活動はすべて副業ってこと?
ちなみに劇場にかけてる漫才って1ネタしかないんだけど。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14218908724

キングコングのネタについて。
ここ数年よしもとの劇場でキングコングが出演したのを拝見しましたが、全てかえるのうたの同じネタしかやりませんが、芸人のネタとはこんな感じで同じものばかりねのでしょうか。 他の芸人さんも当然複数回見たことありますが、毎回同じネタってことはないように感じます。
キングコングってネタが少ないのですか?それとも芸人はそんな感じなんですかね。

芸人さんによって違うと思います。 若手だったら…M-1に向けて、ある一つのネタの精度をあげるために、試行錯誤&微調整を繰り返し、何度も劇場にかける(劇場で試してみる)というコンビもいますし、中堅やベテランになるとその日のお客様の状況を見てから、出番直前にネタを決めたりすることもあります。新ネタ作りに励んでいるコンビなら、毎回変えるでしょうし… キングコングさんの状況を察するに、現在はそれぞれで活動されている時間の方が長いので、新ネタを作る時間がないのはもちろん、ネタ合わせをする時間もほとんどないのではないかと想像します。すると自然に、アリネタを披露することになるのでは、と思います。

682 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:52:06.88 ID:nOOmJi5j0.net
肩書きを変えたって事は絵本作家を本業と考えるのが普通だと思いました。
漫才も頻度が少なく、同じネタをやられてる様だと漫才に時間をかけてない様ですし。
(今はYouTubeもあるので舞台に限らずネタを披露する手段はある訳ので)

683 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:59:02.51 ID:EfjnJwGE0.net
本人が絵本作家だって言ってるからな…。

684 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:08:10.68 ID:cQcRZ4ZV0.net
自分で25才で転職したとか変な設定つけるから信者が言い訳で苦しむんだぞ!西野!

685 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:10:32.51 ID:q89raG9U0.net
信者なら尊師様の発言をちゃんとチェックした上で発言してもらいたいところだ

686 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:13:00.22 ID:g+u7VVsq0.net
経歴の改竄、認知の歪み………
お友達の絵本作家のぶみさんと同じだね………。
池袋連合総長、逮捕歴33回。

687 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:13:57.71 ID:rzl6Xgdx0.net
>>668
どこでも同じ事やってんね

【芸能】吉本興業“粛清”ターゲットの大本命は…加藤浩次よりキングコング西野亮廣 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614425818/

688 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:17:24.07 ID:69lKBNqj0.net
>>685
西野の友達、松本麗華(アーチャリー)の父親もそうだけど、西野のような詐欺師は後付けで経歴を変えるから、きちんと最新情報をアップデートしないとね。
真実や古い情報を語ったら長ワー(ポア)だからw

689 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:22:16.68 ID:EfjnJwGE0.net
貯金について、

ちなみにボクは、貯金をしていません。
https://r25.jp/article/792732679344512916

ちなみに僕は「貯金」も「浪費」に分類しておりまして、「自分を安心させる為に、稼いだお金を寝かしておくなんて、ムダ遣いの極みじゃん!」だと思っているので貯金もしません。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12525460476.html

キンコン西野「貯金2億円」発言で“総スカン”危機
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/878164/

2億円の貯金はどこへ…キンコン・西野、テレビの発言とブログ内容が違う?
https://npn.co.jp/article/detail/24776230

借金3億の寄付を募るキンコン西野に「貯金2億はどこに消えた?」
https://asajo.jp/excerpt/53154

690 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 02:13:46.55 ID:A+Emkh0W0.net
残念だけれど西野さんに限ってはそういう話にならないんだわ
2019年はキングコング結成20周年だったのに、吉本はワンマンライブを組んでくれなかった

それに対し中川家にとって19年は別に何にもなかったのに三大都市ツアー組んでもらった上で、
900超える花月では見切れ席も立ち見席もあるのに3次抽選まで発生してんの
中川家の特大寄席2019 https://yoshimoto.funity.jp/2019/06/11/nakagawa2019/

じゃあキングコングがダメなのかといえば、それでも梶原は単独で新喜劇出たり地方ローカルに
冠番組を貰ったりと吉本芸人としての仕事は着々とこなしていた
西野さんだけ吉本からお笑い芸人としての仕事を貰えてなかったんだよ

691 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 02:19:58.76 ID:lpbIs+Iw0.net
田村はまだ緊急事態宣言下の中沖縄でイベント決行したのな
Facebookのストーリーズにノーマスクで参加者の子供らしき幼児を抱っこしてる画像載せてるけどこういうのってどうなのよ?

692 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 02:52:27.45 ID:028wqZi/0.net
西野になりたいビョーキくん

うっ…rain公論ッ…!!
その昔西野公論と全く同じ文体、内容で名前だけ変えて書いた恥ずかしい…とても恥ずかしい黒歴史ッ…!!

うぅ…ッ!!あ、頭がッ!!
…アタマがおかしい!!ビョーキくんのアタマがッ!
とてもおかしい!!

693 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 02:57:08.89 ID:EfjnJwGE0.net
>>692
お前が大丈夫か?

694 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 04:37:58.01 ID:BAYvrWOr0.net
>>589
ちゃんとしたとこは収支報告を公表してるから見てみれば?
それにもしほとんど運営資金として消費されたのだとしても
絵本を送りつける営業・宣伝活動ではなく一応は支援なだけましだ

695 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 04:47:43.42 ID:HrRs2rgc0.net
>>691
田村さんは、西野を孤立させるために、敢えて自滅策を実行している。

西野を甘えさせ、孤立させることで、自分への依存を高め、セックスまで持ち込めば田村さんの勝ち。

ドブスの怨念は恐ろしいぞ!

696 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 06:30:11.10 ID:EfjnJwGE0.net
>>690
知らなかった。
本人の希望じゃないとしたらなんだろうね。
キングコングというコンビより個人の活動を優先させるため?
西野さん曰く吉本からの仕事はほとんど断ってると言っていたが。

697 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 06:36:05.34 ID:uwz+jPta0.net
>>692
このビョーキ君っていう名前好き
あの歌も好きだったw
否定君なんて言ってる人は、プペル映画新規

698 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 06:45:20.41 ID:0w4lILzM0.net
新規(キリッ)とかいらんから
どっちでもええんよ、荒らしのサロン民が嫌がってるなら

総レス数 1001
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200