2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 410

480 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:27:28.17 ID:lAO+HBZK0.net
>>478

アンチが大量に人の過去文コピペで荒らして、勝手にわざとボロ出したり、論破されて、こっちに何の負担負わす気?

論破されたというならそういう側がID出せば?

アンチのIDのを引き継ぐ気はないよってことだけ。

481 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:28:36.28 ID:lAO+HBZK0.net
>>479

幼児は殺してない。
というか西野はその年、元から参加してない。

482 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:31:28.15 ID:Hhs28HOS0.net
>>481
そうだっけ?
https://ishijimaeiwa.hatenablog.jp/entry/2017/01/28/022929

483 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:33:43.02 ID:mD8SVdk40.net
>>480
自分が不利になると脅迫中傷する人間が何をか言わんや

484 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:37:19.67 ID:lAO+HBZK0.net
>>483
全然、恐怖になってないじゃん。
言葉勝手に変えるし、嘘ばっかだね。

485 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:39:51.40 ID:lAO+HBZK0.net
>>482

そうだよ。
>>403 にも出てる通り、この年は参加してなくて、
同じ時期に表参道のギャラリーで独自の個展やってて、そっちに入り浸ってた。

486 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:42:14.39 ID:SDuyMKh40.net
今回も絵本の中身はカラーだから分業制で他のイラストレーターにやってもらったんだよね
でも一番関心があるのはストーリー
プペルも話ひどかったが今回どんなひどい話なのか興味あるw

487 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:42:32.55 ID:mD8SVdk40.net
>>484
恐怖を感じたか感じなかったを決めるのは貴殿ではない言われた私だ
他人の感覚を否定するとか西野信者はなんと傲慢なんだろうか

488 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:47:36.46 ID:u0VAHfIx0.net
>>476
4年前どころかブログ始めた2006年には
もうこんなこと書いてた。
その前のブログやってない時だってきっと傲慢だったろうし。

489 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:47:58.47 ID:eIVGJ2TR0.net
>>401
緊急事態宣言後に
各地方自治体が越境自粛勧告出してる中で
越境しまくって集客する
個人的な観賞会とかやるようなアレなのは
西野1人しかいなかったってだけなんだけどねぇ
西野さんは緊急事態宣言前と後をわざと混同して
「ヨソもやってんじゃん!俺おぉてるよぉぉ!!」
って言ってるけどさw
…その時点でおつむが本当に地獄だわ

490 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:50:29.67 ID:GBfSqTQK0.net
本を手にとってもらうときにいちばん大事な表紙を一番下手な西野がやったら売れるものも売れないだろ
下書きの線が残ってるのも舐めすぎ

491 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:54:47.01 ID:zh5z3Yjy0.net
>>378
今までもたびたび西野の発言の中に、
「あれ?実はこのスレ見てんじゃね?」的なのが ありましたものねw

492 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:55:39.63 ID:QsvyNUnV0.net
>>479

幼児にどんなことしたんですか?知らなかったので教えて欲しいです。

493 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:55:57.18 ID:if4OSzSS0.net
>>486
タイトルからして最初は「みにくい」「ブサイク」とバカにされるのではないだろうか
それを気にしない美しい少女(美女と野獣のベル似)の献身的な愛(田村さんのこれまでの言葉をリスペクトしたセリフを吐きながら)が描かれているのかなと

494 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 10:56:23.06 ID:zh5z3Yjy0.net
>>379
> 四脚獣と、直立歩行の亜人では、側頭部に攻撃を受ける可能性は段違いだと思うんだよ

これは「耳が頭部のガードになる」という意味ですね?
自分は「耳は情報収集において重要なもの」とばかり考えていたので、
最も根源的な「脳を守る」ことを見落としておりました(恥

ちなみに えんとつ町の住人は人間ですが、
「夜空をかける配達屋さん」は猫の亜人で、その耳は頭頂のほうについています
マルコとのデザインの違いの理由を、ぜひ西野さんには ご説明願いたいところw

495 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:00:30.60 ID:QsvyNUnV0.net
>>492
分かりました。ジャングルジムの焼死の件ですね

496 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:01:09.82 ID:QsvyNUnV0.net
>>482

西野は何かコメント発表したんですかね?

497 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:02:58.88 ID:Hhs28HOS0.net
>>496
コメントは特に発表していませんが>>403にあるように
途中離脱しているようなのでまぁコメントなくてもしょうがないかと

498 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:07:17.81 ID:xTZozAP30.net
みにくいとかくさいとか汚いとかバカとか
あえて時代の流れに抗うものだとしても説得力がないよな

499 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:12:52.57 ID:zh5z3Yjy0.net
>>465
> ポーズいつも同じじゃね?腰に手をやるやつ

慣れた向き、慣れたポーズばかり描いていると、
たしかに本人はスイスイ描けるので「俺Sugeee」状態に陥るけど、
絵の技術は ほとんど停滞しちゃうんだよね

「同じ向きばかり」、「同じポーズばかり」、「バストアップばかり」…
絵描きが技術の向上を放棄したとき、この症状が表われます

500 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:18:13.94 ID:QsvyNUnV0.net
>>497

なるほど

501 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:23:40.27 ID:qNnp+ds3O.net
>>499
手の描き方が下手な人はずっと下手も西野さんには当てはまるw
腕脚を強弱つけてるのも普通に描いたらバランス上手くとれないからのごまかしだよね

そして個人的な感想だけど西野さんの絵からは描いて楽しいって気持ちが見えない

502 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:32:28.03 ID:fJdEjqWN0.net
新しい絵本、表紙が西野さんのダメ出しくらいまくって決まらなくて
じゃーもーこれでいいんじゃない?ってラフスケッチを提案したんじゃないの
電通の何とかさんが、もう全部西野さんにまかせましょーそのほうが早いって言ってたのと同じように

503 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:35:32.24 ID:Tj9eBvyS0.net
>>489
中にクソがつまってるということは、
おつむではなくおむつなのかも。

504 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:35:45.91 ID:o8qwQA200.net
悲しいことにプペルは誰にも愛されてないんだよ

バス呼んで自己実現したい女子大生
村起こししたい欲の皮突っ張ったおっさん
親に言わされてる子供
とりあえず貰って苦笑いのラオスの子供
仕事だから受けたアニメスタジオ
仕事だから受けたイラストレーター
そして自分で絵描くのが嫌いな原作者
出版社に芸能事務所

誰もプペルを心から愛してない
利用価値しか見出してない
絵本界の忌み子だよ

505 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:36:24.88 ID:Tj9eBvyS0.net
>>490
どうせクラファンで買って押し付けるんだから
あんま関係ないのでは?

506 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 11:50:21.72 ID:zh5z3Yjy0.net
>>501
> 腕脚を強弱つけてるのも普通に描いたらバランス上手くとれないからのごまかしだよね

そう思います
小さい子供が漫画を描くとき「棒人間」から入るのは、
細かい表現をスッ飛ばして(筋肉をごまかして)サクサク描けるからですが、
それをプロ()を名乗る西野がいまだにやらかしているのは ほんと草

デザイン性うんぬんは口実で、要は絵の勉強をしたくないだけなのでしょう

507 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:00:03.37 ID:9G8N8Te70.net
モルカー見てるとさ、プペルとの違いをまざまざと感じるよね
自然発生的にモルカーの考察や二次創作がバンバン出てきてる
その根底にはモルカーへの愛がある
監督すごいもあるにはあるけど、やっぱり全面に出てくるのはモルカーという「作品」

プペルはそういうの一切なく西野すごいばっかり
プペルという作品への愛がある人はほとんどいない
プペルを利用して金儲けしようって奴らが群がってるだけ

508 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:00:44.46 ID:Z2Uq6dEk0.net
描けないことを本人がわかっているのに、人前で「シンプルに絵が上手い」と何度も強調するのは強メンタルつーか異常
嘘をつくことを何とも思っていない
それよりも嘘は何度もつくほうが効果的だと思ってるな

日常的に嘘ついて、自分もついた嘘が真実だと思い込んでいく節がある

509 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:01:59.26 ID:lAO+HBZK0.net
>>507

ならモルカースレに早く行きな。

510 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:06:44.45 ID:DUo+TOoz0.net
既女にこんなスレがw
こいつらも見守ってやろう
【キンコン】西野亮廣を見守る奥様【プペル】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1613116161/

511 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:12:25.39 ID:lAO+HBZK0.net
>>450

芸スポでフルボッコ(レベル低い)で敗走したことは皆無ですよ。

あれが、って言われてもここと一緒だったよ。
こっちの方が悪いのが集まってる感じで、こっちの奴らが芸スポまで来てるって感じ。

悪い奴=アンチしか来てなくて、
間違ってるとこ突っ込み入れて成敗していくのには変わりなし。

512 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:13:11.94 ID:o8qwQA200.net
>>507
制作側も観客側も一緒になって
モルカーを愛して、楽しんでる感じだよね

プペルは制作側も観客側も一緒になって
マウント取りの道具にしてる

513 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:15:36.78 ID:eIVGJ2TR0.net
>>508
これもう嘘に認識引っ張られてるでしょ
吉本やめさせられるに至る「お前らの世話になってない」って認識とか
ミスの責任をマネに押し付けての言い訳が
そのまま真実だと本人の中では置き換わってる臭い
ちょくちょくそういう認知の歪み垣間見えるよね
「お前らの映画やぞ!」とかさ

514 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:34:02.98 ID:LnWQ6prO0.net
芸スポだと勝てないから
大人しい公論スレに逃げて来たのか
NGにされるだけなのにな

515 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:37:41.84 ID:P+bpB/6M0.net
おかえり田村さんにそのまま返信するのか…

516 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:42:38.69 ID:Iy95XOOH0.net
この人作品に対してだけではなく全てに愛情持てないタイプだろ
自分が1番で自分しか愛せない
自分よりイケメン、自分より頭良い人は嫌うだろうね下だと判断した人間しか側に置かないはず

517 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:46:30.69 ID:sA8wWdXz0.net
>>322
西野が描いて無くても単純に気持ち悪いキャラ

醜いとかゴミ人間とか、設定が古臭い。
どうせ安っぽい感度ファンタジーでしょ?

518 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 12:49:10.89 ID:Tj9eBvyS0.net
>>507
愛がどうこうより、語りすぎないことが解釈の余地を生んでいる。
西野は1から10まで語ろうとすることで、作品の解釈の余地をなくしている。

519 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 13:03:51.61 ID:SwQSADR/0.net
>>501
手足がデカいのはミッキーのパクリだからでは?

520 :アメブロ(1/4):2021/02/28(日) 13:31:01.47 ID:mSj9BSyL0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12659409157.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1684704558400566

【キンコン西野】20代のうちに経験しておいて良かったこと
2021-02-28 07:23:32

Voicy:「無理」と「転職」と「一流に触れる」
https://voicy.jp/channel/941/132663

本題に入る前にお知らせをさせてください。

僕は『西野亮廣エンタメ研究所』というオンラインサロンの他に、
『えんとつ町のプペル「こどもギフト」』という子供支援のコミュニティーもやらせてもらっていて、
ここでは毎月、会員さんの人数分の絵本を国内外の子供達に贈らせてもらっているのですが、
先日、香川県の保育所に贈らせていただきました。

いつもは僕か、スタッフが手渡しで持っていくのですが、今は、時期も時期ですから、運営の方から郵送して、
保育所の先生から子供達に届ける形をとらせていただきました。

こちらの写真や活動報告は『えんとつ町のプペル「こどもギフト」』のグループ内で共有させてもらっているので、
子供支援に興味がある方は是非覗いてみてください。

そして、もう一つ。

昨日、YouTubeのホリエモンチャンネルの方で、堀江貴文さんと寺田有希さんが
『えんとつ町のプペル』の歌ってみた動画をアップしてくださったのは、皆さん、ご覧になられましたでしょうか?
もう、メチャクチャ素敵なので、絶対に観て、聴いてみてください!

僕は、この動画のコメント欄まで見させてもらったのですが、
そのコメント欄にもありましたが、お二人の人生と歌詞が重なるんですね。
チョイチョイ、ロケットの映像が挟まってくるのですが、その、挑戦者の説得力たるや!
大変な人生だけど、羨ましい人生だなと素直に思いました。

あと、堀江さんの歌声(歌い方かな?)って、分かる人は分かると思うのですが、
とんねるずの石橋さんの歌に似ていて、もうね、グッとくるんです。
是非、聴いてみてください。

521 :アメブロ(2/4):2021/02/28(日) 13:32:18.13 ID:mSj9BSyL0.net
>>520続き)

そんなこんなで本題です。

今日は「キンコン西野が20代のうちに経験しておいて良かったことBEST3」というテーマでお話ししたいと思います。

これはあくまで、「僕の人生において、あの経験はプラスだったなぁ」という昔を振り返る内容であって、
人それぞれ状況が違うでしょうから、今の20代の子に対しての「こうしろよ!」というメッセージではございません。

そのことを踏まえていただいた上で……

まず、「キンコン西野が20代のうちに経験しておいて良かったことBEST3」のうちの一つは、『ムリ』です。

これは、「労働基準法」が見直された今の時代は、そもそも経験しづらくなっていて、
やるからには自分の意思で、その状況を作り出すしかないのですが、
僕の場合、当時は「昨日まで一日8時間寝ていた田舎の若造」が、問答無用で睡眠時間を削られて、
ただひたすらに働いた(働かせられた)んですね。

全然ラクじゃなくて、それこそ相方の梶原くんは、その環境に耐えきれなくなって、失踪しちゃったので、
当然オススメはできません。

が、ただ、僕の人生において、あの時の「ムリ」は明らかにプラスに働いています。
あの時の「ムリ」が、今の僕の体力に繋がっていて、お仕事をしていると「センス」や「才能」なんかよりも、
「体力」がモノを言う場面って、本当に、たくさんあるんですね。

なので、あそこで「ムリ」を経験しておいて良かったです。

522 :アメブロ(3/4):2021/02/28(日) 13:33:29.14 ID:mSj9BSyL0.net
>>521続き)

そして、「キンコン西野が20代のうちに経験しておいて良かったことBEST3」の二つ目は…「転職」です。

僕は25歳の頃に、テレビ芸人から「絵本作家」に転職したのですが、
その時、何から何までルールが変わったんです。
5年間、テレビの世界で働いて身につけたノウハウが使えない場面がたくさんありました。

そして、貿易をしないと自国の商品の価値が分からないように、やっぱり、違う世界を覗いてみないと、
自分がこれまで取り扱ってきたものの世間的な価値が分からないんですね。

たとえば、世間の人は、去年のあれやこれやのお笑いの大会の優勝者の名前がパッと出てきません。
芸人界にずっといたら、そんなことはありえないんですね。
当然ですが、芸人は、その大会のことをすっごく重く捉えています。

が、そこに世間との乖離がありします。
転職して、違う世界を見たことによって、そのことが分かったので、それは大きかったです。

あと、「転職」は慣れている人からすると、その時代、その時の環境、その時の自分に合わせて、
「転職」で職場を選ぶことができますが、「転職」を一度もしたことがない人からすると、なかなか難しい。
20年間一度も「転職」したことがない人からすると、「転職」が一大行事すぎて、なかなか、その手が打てない。

(リンク:「キャリオク」)

今おかれている状況がなんとなく雲行きが怪しくなってきているのには気づいているのですが、
「怖さ」が勝っちゃって、動けない。というのは往々にしてある。

そう考えると、20代で「転職」を経験して、「ああ、こういうもんか…」を知れたのは大きかったです。

523 :アメブロ(4/4):2021/02/28(日) 13:34:50.03 ID:mSj9BSyL0.net
>>522続き)

最後、「キンコン西野が20代のうちに経験しておいて良かったことBEST3」の3つ目は…「一流に触れる」です。

ごめんなさい。
これに関しては「自分はこうでした」という話ではなくて、今、20代の方は全員やった方がいいと思います。

やっぱり、自分のランニングのペースって、自分の周りの人達が決めるじゃないですか?
まわりが速ければ、自分も速くなるし、まわりが遅ければ、自分も遅くなる。
環境を変えようと努力をする人達に囲まれていれば、自分も環境を変える努力をする人になるし、
環境のせいにする人達に囲まれていれば、自分も環境のせいにする人になる。
まわりにいる人間が、自分の姿形を決めるんですね。

その点でいうと、1日でも速く、なんとしてでも「一流の人」に触れた方がいいと思います。
その人がなぜ「一流」なのか。その人がなぜ「トップランナー」なのか。
「一流」と呼ばれる人は、覚悟から、体力から、スピード感から、まわりの人に対する振る舞いから、
もう全然違うので。

(Youtubeリンク:笑福亭鶴瓶 ヤングタウン日曜日(2/21)【ゲスト:キングコング西野亮廣】)

それは少しでも早い段階で見ておいた方がいいと思います。
少しでも早い段階で見て、少しでも早い段階で絶望した方がいいと思います。
今まで出会ってきた人間全員が「井の中の蛙だった」という類の絶望ですね、これは早く味わった方がいい。
「あ、もう、全然ダメじゃん」っていう(笑)
絶望してからがスタートなので、スタートはなるべく早い方がいいでしょ?
なので、一流に触れるチャンスがあれば、どうにかして触れに行った方がいいと思います。

話をまとめると、「キンコン西野が20代のうちに経験しておいて良かったことBEST3」は、
「無理」と「転職」と「一流に触れる」の3つです。
いずれも、自分の中にある努力や価値の相場をブチ壊すものですね。
ここを壊して30代に突入した人生と、ここを壊さずに30代に突入する人生とでは、
全く違ったものになっていただろうなぁと思います。

あくまでこれは僕のケースですが、ただ、3つ目の「一流に触れる」だけは全員に言えることだと思います。
若い方は、とっとと一流に触れた方がいいです。
骨の太さと筋肉の付き方がまるで違う「鬼」みたいなヤツが本当にいるので(笑)。

(終わり)

524 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 13:36:44.68 ID:P+bpB/6M0.net
一流に触れるなら西野サロンの狭い世界の中だけ見てたら駄目だね…むしろ外を色々見ないと

525 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 13:39:08.80 ID:Tj9eBvyS0.net
>>524
逃避の一流とかがわんさといるよ。

526 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 13:42:06.80 ID:YCo4JRae0.net
>>522
言葉選びが一々バカすぎて読む気が失せる
>貿易をしないと自国の商品の価値が分からない←は?
長文でワーッってるけど結局言いたいのは
>20代で「転職」を経験して、「ああ、こういうもんか…」を知れた
小学校4年生くらいの知能だろこいつ

527 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 13:42:39.33 ID:Hhs28HOS0.net
>>522
2016年6月28日
キンコン西野亮廣:“芸人引退”を表明 絵本作家へ肩書き変更
https://mantan-web.jp/article/20160628dog00m200007000c.html

西野さんは「【お笑い芸人】キングコング西野、引退」というタイトルでブログを更新し、
「お笑い芸人は本日をもって引退します。デビューから16年、本当にありがとうございました」とつづっている。



2016年6月29日
キンコン西野「絵本作家」の肩書もう撤回「特命配布主任」に!?
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_559379/

「とりあえず、特命主任の任期は8月8日(パインアメの日)までなので、
それまでに結果を出す。皆様、街で西野を見かけたら、ガンガン声を
かけてください。パインアメをプレゼントするので、街中で僕とアメトーク
をしましょう。絵本作家とは一日でおサラバ。今日から俺の肩書きは特命配布主任だ!!」

528 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 13:43:13.43 ID:mD8SVdk40.net
>>511
成敗とは威圧的な言動で他人に恐怖や不安を与える事ですか?

529 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 13:50:08.84 ID:RDgAPvzK0.net
西野、一流のフリした三流を一流と思い込んでるんじゃないの
本当に一流の人に出会って学んだならこんなに傲慢にはならないしアホみたいな言葉連発しないと思う

530 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 13:56:34.40 ID:SDuyMKh40.net
いつも貼ってくれる人ありがとございます

で、西野は今の自分は一流だと言いたいのだろうか?
若い時に一流の凄いプロの仕事に触れて自分は敵わないと絶望して
途中から諦めて自分は今では殆ど真面目に仕事せず、
他人に描いてもらうズルしたって事をちゃんと正直に言ったら成長したのかなと思ったけど
相変わらずそこはスルーで触れないのなw

531 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:05:12.00 ID:SDuyMKh40.net
テレビの世界で働いて身につけたノウハウが使えない場面がたくさんありました。って
テレビでやるお笑い芸人の漫才コントと絵本作家じゃ全然違う職種だから当たり前でしょうよ
例えば歌手のバックダンサー(あんまり本格的じゃないダンスのほう)やるとか
似たようなショービジネスなら繋がりあるから使える場面あっただろうけどさ
西野って本当に馬鹿なんだな
あと芸能界って昔から非常識な世界で当然だし(今は段々変わって来てるけど)
そんな所のノウハウを一般社会に持ち込まれて今までの俺のやり方が通用しないと騒がれても困るわ
同じなのって「おはようございます」とか基本の挨拶をちゃんとする位じゃない?

532 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:05:25.26 ID:7YChLblq0.net
西野はクラファンですらツッコまれどころ満載なので一流ではないな

533 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:08:42.33 ID:uTzOLZ0wO.net
今までの職を辞めてないので兼職もしくは復職扱いであり転職ではありませんw

534 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:23:32.79 ID:QDNAhE6x0.net
>>441
その人の一番最初の秋葉原試写会も行ったし、出資もした自分からみても
西野さんがそこに入り込める隙間はない

535 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:26:11.49 ID:b9MOT/q80.net
西野って立正佼成会なの?
ブログで引用してる画像が立正佼成会なんだけども
https://lineblog.me/nishino/archives/4618364.html
https://line.blogimg.jp/nishino/imgs/2/3/23017ff0.jpg

536 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:32:36.15 ID:u0VAHfIx0.net
>>535
違うでしょ、聞いた事もない。
あいつはどこかで拾って来た画像を勝手に無断転載する常習犯。

537 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:50:12.77 ID:XR/tFj4L0.net
モルカーヲタうぜぇ…
プペラーや鬼滅キッズなみにうざいわ

538 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:50:37.31 ID:5cyVClyQ0.net
トヨタのカーデザインやったときメガテンのバイコーンの画像無駄転載しててうわぁ…ってなった
多分元は一般人があげたゲームのスクショかなんかでしかないやつ

539 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 14:57:18.49 ID:xTZozAP30.net
>>537
静かにしなさい

540 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:00:38.42 ID:u0VAHfIx0.net
>>523
「自分が井の中の蛙だったと気づいた」と言うならぜんいいけど、

> 今まで出会ってきた人間全員が「井の中の蛙だった」
> という類の絶望ですね、これは早く味わった方がいい。
> 「あ、もう、全然ダメじゃん」っていう(笑)

これって相当失礼な話だね。他の人の事を馬鹿にしきってる。
しかもこの話の前に

> たとえば、世間の人は、去年のあれやこれやの
> お笑いの大会の優勝者の名前がパッと出てきません。
> 当然ですが、芸人は、その大会のことをすっごく重く捉えています。
> が、そこに世間との乖離がありします。
> 転職して、違う世界を見たことによって、
> そのことが分かったので、それは大きかったです。

とあるから、「今まで出会ってきた人間全員」っていうのは
つまり芸人全員ということ。
芸人全員「井の中の蛙」で「全然ダメじゃん(笑)」と。
で、自分は25歳で井戸から抜け出て良かった〜と。
妄言も大概にしろと言いたい。

541 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:01:14.54 ID:eIVGJ2TR0.net
>>538
…え?
何、西野の権利意識ってその程度なの…
騒動になったカオスラウンジ以下じゃん
そりゃあ絵本だろうが映画だろうが
スタッフを素材屋程度にしか見てない発言するわけだ

542 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:05:32.40 ID:eIVGJ2TR0.net
>>540
どっちかってーと
自分だけの狭い井戸求めて
お笑いから逃げたのが西野さんだしなぁ…
コレを蠱毒壺の様な醜悪な井戸の底から嘯いてる時点で
すごくブラックかつシュールな笑いは出るけどさw
本人がソレ意図してないのがエンターテイナーとして致命的欠陥だよね

543 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:05:43.98 ID:Z2Uq6dEk0.net
>>538
あったね
ワンピースもスラムダンクも画像転用してる人だから

それを注意出来ないサロンっていうのもまたヤバい

544 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:07:44.25 ID:uTzOLZ0wO.net
西野さん井の中の蛙大海を知らずって言われて噛みついてたじゃないですかw

545 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:11:01.98 ID:u0VAHfIx0.net
>>541
2020/11/14 08:15:55
僕、写真が苦手なので、ブログに自分の写真を載せる時とは、都度都度、自分の写真を撮るのではなく、
ネットから拾ってくるんです。インタビューの時とかに撮影するじゃないですか?
あれを拾ってきて、貼りつけているんです。

で、2年前ぐらいの話ですが、いつもみたくネットで拾ってきた僕の写真をブログに貼っていたら、
カメラマンさんから「私の写真を勝手に使わないでくれ」というクレームが入ったんです。

「私の写真」も何も、モデルは僕なんですよ。

いろいろ思うところはありますが、しかしまぁ、その方がそう言っているわけだし、ぶっちゃけ、
「その写真じゃなきゃダメだ!」というわけでもないので、取り下げて、別の写真に差し替えたんですね。

ただ、今後のお仕事で、その方に撮影されてしまうと、僕が写っている僕の写真は、僕の自由に使えないわけですよね。
僕の写真を使うのに、都度都度、許可を取らなくちゃいけない。
「許可なんて取らなくていいだろ!」と言っているわけではなくて、それはその人のルールなので、
そうしてもらって構わないのですが…僕としては、僕の写真が僕の権限で使えないのはさすがに
面倒くさいので、何か撮影のお仕事がある場合は、そのカメラマンさんはNGにさせてもらったんです。

この時点でカメラマンさんが一つの仕事を失ったんです。当然、それによって、守れたものも何かしらあると思います。
ここが結構、「時と場合による」という繊細なラインだなぁと思っていて、カメラマンさんの未来を見据えた時に、
「どっちがプラスか?」は、ちょっと分からない。
一つ確かなことは、「著作権を行使することが正解だ!」と言い切ることはできない、ということですね。

西野のブログに使われていた写真を見て、「この写真を撮ったカメラマンは誰だ?」となって仕事が舞い込んでくる
ケースというのは、実は、あんまり無いと思っているのですが、「あのカメラマンさんに撮ってもらった写真は、
後々も自由に使わせてもらえるので、あのカメラマンさんにお願いしよう」というケースは結構あると思っていて、
まぁ、その場合はフリーにしておいた方がいいですよね。

来月、僕の本が出るんですけど、先日、その表紙撮影を蜷川実花さんがしてくださったんですよね。
で、撮影現場で、実花さんが「西野君、写真苦手だろうから、ちょい多めに撮っておくから、また何かの時に、使って」
と言ってくださるんですね。これ、僕みたいな人間からすると、メチャクチャ助かるんです。
なので、また実花さんにお願いするんです。そういう人、結構、多いと思います。

これからの時代は、ここの「遊びシロ」が結構大事だなぁと思っていて、権利を主張した場合がいい時もあれば、
ウヤムヤにしておいた方がいい時もあるので、何も考えずに、「いついかなる時も、ここから先は禁止!」
と決め切らない方がいいと思います。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12637886197.html

546 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:11:02.34 ID:YCo4JRae0.net
>>538
見てきた 著作権の意味わかってないんやろか
しかもブログ自体からも収益をあげてるんだよね?
乞食や窃盗をナチュラルにやれる感性が恐しい

547 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:14:52.50 ID:WqMeWLH60.net
>>545
相変わらずひでぇな西野さんは

548 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:15:53.70 ID:u0VAHfIx0.net
>>546
あー、ブログには広告付けてないから広告収入はない。
と は い え だ。

549 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:17:54.38 ID:XC5QBzLz0.net
ささっと絵が描かけるならブログに載せる画像くらいは自分で描いたらいいのに

550 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:21:28.20 ID:8pX166vr0.net
>>546

ブログに広告はついてませんよ。

人を陥れるためにナチュラルに嘘をつくアンチの感性が恐ろしい。

551 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:23:06.70 ID:8pX166vr0.net
>>538

無断ではないですね。

平気で妄想を書き込む神経。ないわ。
妄想やめろ。

552 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:24:47.64 ID:P+bpB/6M0.net
否定さんもなんか荒ぶってきてるね
色々大変なんかね

553 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:26:27.20 ID:5cyVClyQ0.net
>>543
漫画のスクショも無断転載してたっけ?たしかにスラダンは見かけたような覚えあるかも
その程度の意識なんだよな西野さん…

554 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:27:03.40 ID:QwQKSOMZ0.net
>>533

いや、転職でいいだろ。馬鹿。

555 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:28:12.47 ID:QwQKSOMZ0.net
>>528

アンチがアンチじゃない者に論破されて反論出来ない外観になっていること。

556 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:28:39.06 ID:u0VAHfIx0.net
>>550
その人は「〜だよね?」と確認してるだけであって
嘘をついてる訳じゃないだろ。
言い切ってたならともかく、ただ質問してるだけなのに
「人を陥れるためにナチュラルに嘘をつくアンチの感性が恐ろしい」
とか喚きだすお前のヒステリックな感性がこっちは恐ろしいよ。

557 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:28:51.45 ID:eIVGJ2TR0.net
>>545
こいつ権利関係に関する意識のなさと醜悪さは
本気でバケモンレベルだな
テメーを撮った時点でカメラマン側も
何らかの形で吉本等の権利者に対価払ってんだよ
だからそれを勝手に使うなって話なのにな
自由に使う写真欲しいなら手前で金払って自前の用意しろって
そんなおかしな話かなぁ?

558 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:29:07.90 ID:QwQKSOMZ0.net
>>546

どこに広告があるんだ???

逃げるなよ。

559 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:29:37.26 ID:VieW16Ob0.net
>>555
芸スポでもツッコまれてたけど外観じゃなくて構図なwwww

560 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:34:37.74 ID:zh5z3Yjy0.net
> アンチがアンチじゃない者に論破されて反論出来ない外観

議論の「内容」では俺ら信者は決して勝てないから、
せめて「見た目」だけでも勝っているような風に工作してるんですよ!
と 自白してて草

561 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:35:51.69 ID:VieW16Ob0.net
344 名前:名無しさん@恐縮です [age] :2021/02/27(土) 22:25:48.73 ID:u26QnvW30
>>338
>西野擁護って擁護してるつもりで足引っ張ってるから面白いよな

いや、足引っ張ってはなくて、アンチがアンチじゃない者に反論出来ずに悔しがっている外観になってるので大丈夫です。

364 名前:名無しさん@恐縮です :2021/02/28(日) 03:21:14.56 ID:UtM4Z/140
>>344
外観?そういうのは構図っていうんだよw
そもそも悔しがってるようには見えないけどな

562 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:43:53.77 ID:QwQKSOMZ0.net
>>559

別につっこまれてませんけど。

あと、それつっこまれてるの真似アンチだから。
自分の言葉で書いてない。

563 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:46:48.38 ID:VieW16Ob0.net
時系列もわからんのかwwww

564 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:48:37.48 ID:eIVGJ2TR0.net
>>560
まぁ御本尊がモロにその思考だからね
前売り売り上げだろうがデイリーだろうがアクセスランクだろうが
鬼滅より上の部分欲しがりまくってたなw

565 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:48:49.64 ID:QwQKSOMZ0.net
>>561

そいつ(ID:u26QnvW30)アンチ。
アンチじゃない者の過去の発言そのままコピペするしかない猿。

今日はID:W2caDzYP0 以外ほぼアンチ。これだけ憶えといて。

ーーー
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614311842/445

445 名無しさん@恐縮です age 2021/02/27(土) 22:48:21.60 ID:l+BZKckp0
ID:l+BZKckp0 以外ほぼアンチ(自分の言葉で書いてるのは別)

大量にコピペアンチが出てるのか、
1人のコピペアンチがIDコロコロ変えることができるのかはどうでもいいけど。
ID:u26QnvW30
ID:4fxc/mml0
ID:YjBrnM3C0
ID:Mzs/XCCI0
この辺は全部アンチ。
人の過去レスのコピペで自分の言葉がない。

多分、もっと増えてくるだろうから
ID:l+BZKckp0 以外はほぼ全部アンチと言っておく。(自分の言葉で語ってるのは例外。)

566 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:51:10.33 ID:yOvCUgAc0.net
>>562
いや何回IDコロコロするのよ

567 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:51:12.61 ID:VieW16Ob0.net
>>565
昨夜の書き込みと同じ文言をついさっきお前が書いてるんだが?

568 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:52:36.02 ID:YYkEktRS0.net
>>511
安価も付けずに匿名で書き込んだのにレスくれてありがとう。

たった一人になっても信じ抜いててえらいね。

きっともうすぐ犯人(ホシ)が見れるよ

569 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:53:08.71 ID:2e7+N20O0.net
>>555
あなたの論破って(自分がそう思わないから)西野やあなたへの反論は全て妄想で根拠のないものと片付けること、場合によっては他人に死ねなどと暴言を吐く事だという事ですね、わかりました

570 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:53:30.11 ID:VieW16Ob0.net
それでも懲りずに続けてくれよ
西野信者の異常性をどんどん広げてくれる稀有な存在だからさ

571 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:53:57.31 ID:rr16zrqJ0.net
>>551
ソースは?

572 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:54:07.83 ID:Fc7tEhX70.net
>>520
『えんとつ町のプペル「こどもギフト」』このサロンに入ってる人たちには
月々の詳細な支援内容が分かる仕組みになってるの?
・どの絵本を
・どういった事業所(名前・所在地)に
・それぞれ何冊ずつ
送りました。せめてこれくらいは分からないとまずいと思うんだけど。
まさか”絵本”ってうたいながら、実際はプペルだけなんてことはないよね?

573 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 15:56:35.28 ID:P+bpB/6M0.net
もう田村さんって呼んでもいいのかな?

574 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:06:44.34 ID:3erJGCTC0.net
たぶん吉本時代は緩やかに違法か否かを会社の弁護士に見守られていたんだろうけど
早急に法律家を顧問に雇いチェックしてもらうべき
アレ?自分西野擁護者?

575 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:09:27.75 ID:eIVGJ2TR0.net
>>574
大丈夫
そんなのサロンで言ったら袋叩きだから
西野さんもドヤ顔でその辺の言い訳しつつガン詰め説教してくれるぞ
うむ!紛う事なきアンチだなw

576 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:12:07.03 ID:QTD+jnBM0.net
西野はエンタメに興味がない
自分を客観的に見れない

そんな人間がエンタメで世界獲ると言っているというこの矛盾
ずんの飯尾のネタみたいな、ゴロゴロしながらエンタメで世界獲れないかなーとか言ってるだけ

577 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:12:39.86 ID:QwQKSOMZ0.net
>>572
>『えんとつ町のプペル「こどもギフト」』このサロンに入ってる人たちには
月々の詳細な支援内容が分かる仕組みになってるの?

なってる。月末に何処に何冊、誰が届けたか写真付きで報告がある。
コロナの影響で今月は支援ゼロと正直に言う月もあった。

三月の支援内容も発表されてる。

疑うならギフトサロン入ってみたら???

578 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:16:22.55 ID:Hhs28HOS0.net
>>577
こどもギフトに入っても月ごとの余剰冊数は分からんのだろ
余剰冊数がわからんところが一番問題なんだよ

579 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:17:17.06 ID:3erJGCTC0.net
>>575
オウムは早くから弁護士幹部に入れてたからな
その辺がサークルの延長で脇が甘い

580 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:24:32.34 ID:QwQKSOMZ0.net
>>578

支援者数と金額はわかりますよ。

余剰冊数なんて誰も気にしてないけど。マンパワーなんて限られてるし。

支援もせず匿名のあなたがごちゃごちゃ口を出すな。
口を出すなら金を出せ。

581 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:33:02.29 ID:MYAVJhR90.net
いま来てる否定信者がずっと同じやつとは限らないけど
数ヵ月前のころは出勤前、昼休み、帰宅後、夕食後、寝る前と書き込みにパターンが見えたから田村じゃない気がするんだよなあ
パートで働いてるおばちゃんって感じ

582 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:34:58.16 ID:RaM4K02b0.net
こんな掲示板で個人の特定なんかできるわけねえんだから
思い込みたい人間だけにやらせとけよ
バカらしい

583 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:35:33.14 ID:Tj9eBvyS0.net
>>575
擁護者とアンチしかいなわけでもあるまいし。
hとんどは無関心で、ここにきてる人の多くは、
擁護者でもアンチでもない、>>574を含めて傍観者だと思うよ。

584 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:36:48.62 ID:Hhs28HOS0.net
>>580
自著を配るのが「支援」とな
そういうの支援とは思わないから俺は今後も募金だけするよ

585 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:37:28.66 ID:k0xHZzz/0.net
>>538
ツイで四国の現代美術館けなした時につけた画像も公式サイトの画像だったよね

586 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:42:09.97 ID:JM5d/nqn0.net
>>579
その都度クラファンで費用調達して弁護士用意するから
なんなら西野の弁護する権利をクラファンで売り出すから

587 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:47:57.24 ID:dUrGnRE30.net
>>557
著作権と肖像権の違いもわかってないよね
わからなくて失敗するのは仕方ないとして
逆ギレ説教してドヤってるのが恥ずかしい

588 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:48:14.80 ID:avfKcwA70.net
西野さん「蛙は海に棲んでないから、井の外の
蛙もそもそも大海を知りません」キリッ

589 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:50:48.11 ID:SwQSADR/0.net
寄付なんて零細の団体通したらほとんど運営資金として消費されるだけやろ

590 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:58:04.68 ID:0tO5LiIj0.net
いらない差し入れは迷惑だと公言する西野さんらしくないよね特定の絵本寄付は

591 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 16:59:36.82 ID:sNXJcinK0.net
>>545
まあ、バカなんですねとしか言いようがないね

この人いつもそうだけど、なにか理由があってそういう形になっているものがある場合何でもいいからそれを否定すれば
既製のものを打ち破る革命家気分になれちゃうんだよね

592 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:03:24.52 ID:SwQSADR/0.net
>>591
自分が守られてることも知らずに自分を守っていた枠組みごとぶち壊すの好きよねw

593 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:04:28.07 ID:qtDQ5Y0k0.net
>>523
いやいや
25歳で転職してないよな。
駐在さんやってたよな。

594 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:06:08.18 ID:u0VAHfIx0.net
●2017年02月18日
世界中の全プロの絵本作家にとりあえず勝つということを決めて。
結局プロには負けてるところだらけ、
だけど1つだけ時間なら勝ってるなって。
プロの方、それを生業としている方は、その売り上げで
生計を立てていて、ご家族の方を養われているので、
短いスパンで仕事をパンパンってこなしていかないと
いけないんだけど、僕はそもそも絵本の売り上げっていうのは、
僕の生活費の柱にはなかったので、無限に時間をかけること
できるなと。これがまず兼業のメリット。
極端な話、僕は1つの絵本に10年かけることだってできる。
これはプロには無理なんだって思って、これで勝ちが決定した。
勝ちが決定したというか、プロがセンスだとか才能だとか
そういうことじゃなくて、物理的にプロに作ることができない
ことは時間だということはね。「これ勝ったな」って。
https://logmi.jp/business/articles/197203

●2021年2月28日(>>522
僕は25歳の頃に、テレビ芸人から「絵本作家」に
転職したのですが、その時、何から何までルールが変わったんです。
20代で「転職」を経験して、「ああ、こういうもんか…」
を知れたのは大きかったです。

595 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:08:27.20 ID:qtDQ5Y0k0.net
>>594
いや、ガチガチのテレビ芸人だったよね。

596 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:12:52.99 ID:u0VAHfIx0.net
西野さんが最初の頃ずっと(ドヤ顔で)言ってたのは
「僕は本職の絵本作家とは違って芸人としての収入で食ってるから、
 絵本を1冊作るのに何年でもかける事が可能。
 絵本作家はそれだと食ってけないから短いスパンで出すしかない。
 プロの絵本作家を倒すための僕の勝機はそこにある!」

なのに今では「25歳でテレビに出るのやめて絵本作家に転身した」。
芸人としての収入を断ったのなら絵本作るのに時間かけられないはずじゃ?

結局テレビの仕事がゼロになったから「25歳で自らやめた」
と強がってるだけだから矛盾だらけ。

597 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:16:56.43 ID:u0VAHfIx0.net
>>593
それどころか25歳以降にも新番組やってたりする。
以下、過去ログのまとめより

西野25歳 2005年10月スタート「キングコングのガッチャガッチャ」(文化放送)
西野26歳 2006年10月スタート「キンコンヒルズ」(テレ東)
西野26歳 2007年4月スタート「大キングコング」(読売テレビ)
西野27歳 2008年4月スタート「全力!Tunes」(日テレ)
西野29歳 2009年10月スタート「キングコングのあるコトないコト」(メーテレ)
西野29歳 2010年4月スタート「ガリゲル」(読売テレビ)※西野のみ
西野31歳 2012年4月スタート「熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん」(ABC)

598 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:19:27.85 ID:Z2Uq6dEk0.net
>>545
買い取りの契約にしてくれれば良いんだよ
インタビューの写真を吉本が都度買い取るわけないから、西野さんが買えばい
「あの時の写真もう一回使わせて」と簡単に言われるから長期保管しなきゃならんし、買い取ってくれるならそれいくらでも使ってどうぞ

それと漫画などのスクショを著作権無視して載せてるのは別問題
ピャピャっと西野画・ルフィや安西先生の絵描けばいいじゃん

599 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:20:57.84 ID:xTZozAP30.net
インスタで東野がこれまでのように西野いじりやってたけど、もう笑えないな

600 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:22:40.31 ID:OAfFk2yg0.net
プロの絵本作家さんでも家が資産家等悠々自適で好きなだけ時間かけて描いてる人いるよね
結局自分が勝てるポイントなんとか見つけ出してるだけなんだよね
そして勝ち負けで語るところが本当に心が卑しいんだなと思います

601 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:27:27.98 ID:un1Ja2nB0.net
>>594
この人やたら勝ち負けを口にするよね
絵本にかけられる時間が長いだけでプロの絵本作家に勝ちを確信できる理論が謎すぎる
西野の絵本がヨシタケシンスケとかの絵本に、関わったスタッフの数とクラファンで購入されてばら撒かれた冊数以外で勝っているとはどうしても思えん

602 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:31:08.96 ID:3erJGCTC0.net
絵本に携わる者は子どもに豊かな心をと願うのだが
先人に勝つとか倒すとかなんだよ
美術や音楽や小説家って互いに切磋琢磨で仲間意識ある人多いのにな
嫉妬したり励ましあったりしながら同業者守ろうとするよ

603 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:41:11.96 ID:49uWy0Qx0.net
せめて名前伏せてコンテストに応募して賞とって吠えればいいのに

604 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:43:36.32 ID:B2KIQo680.net
啓発的内容絵本はあまり子どもの心に響かない
与えた大人の自己満足を満たすためのもの

良い絵本は思考と想像(創造)する良い意味での思考的余白がある

605 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:44:56.05 ID:SDuyMKh40.net
やたら勝ったとか言うよね
勝てるところがないから負けを認めたくないんだろうね
数が多い自慢とかもさ、作品の内容とか質とか本来の所では勝てないからだよね
他の人も前に指摘してたけど西野って本当はコンプレックスの塊なんだと思われ

606 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:51:32.13 ID:SDuyMKh40.net
本の賞だとポプラ社の出来レース水嶋ヒロ思い出すわ
あれも日本語めちゃくちゃで酷い文章
海外で育ったお金持ちお坊ちゃんとかイケメンって事よりも
自国の言葉をちゃんと扱えるほうがマシってかまだ良いなと思った事件だった
今はヒモ状態なんだっけ

607 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 17:54:42.43 ID:RnHm+QQs0.net
>>594
この間の敦との動画でも雛壇25才で出ないと決めたとか嘘ついてたな。
絵本も29才で出して5年かかったから25才とか言ってるのか。
この手の発言で嘘が一番よくないよね。
信用第一。

608 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:01:14.43 ID:eIVGJ2TR0.net
>>583
…まぁ例え建設的であっても
それどころか傍観者の率直な感想であっても
サロン界隈にかかりゃアンチか西野を理解しない不心得者にしかならんって話さw

609 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:28:17.06 ID:avfKcwA70.net
>>603
自分でコンテスト作って自分と身内に入賞させるのが
西野さんなんで…

610 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:32:40.53 ID:Gf2uAKek0.net
勝つとか倒すとか目に見える結果ばかり気にするくせに、サロメンとかプペる人たちには「夢を諦めるな!」とか「信じ続けろ!」とかそういうふわっとしたことを押し出すよね
そこに自分で矛盾を感じたりしないんだろうか

611 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:36:39.49 ID:0xBfsI5G0.net
自分で競技作って勝ちだと言い張るだけ

612 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:51:59.44 ID:9G8N8Te70.net
他人の著作権は買い取って自分のものにしてるくせに、自分はカメラマンにぐたぐだ文句言うのカッコ悪すぎ

613 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 18:55:25.86 ID:VaPt5M7r0.net
自分は非営利でも絵本画像の使用には契約結ばせる方針になったくせに、良く言うよ
ついでにオンラインサロン会費の未払いも、随分前から追いかけ徴収するって
方針に変えてるよね?

未払いは怒らない、僕の絵はどんどん無料&無断で使っていい…この僅か1年で
随分変わっちゃったねー

614 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:05:45.52 ID:qwnvz8w70.net
>>597
自分で作った設定を忘れてしまうのか?ただのその場の思いつきでええかっこしいなのか?
これでサロンの会員数を買ってたりしたらTwitterのフォロワー買ってた時の反省の言葉も嘘になる

615 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:07:40.30 ID:Wp3kOQIC0.net
>>603
MOEの絵本屋さん大賞ってあったよなぁと思って歴代受賞作一覧をみてみた
西野作品はプペルさえも受賞していなかった

616 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:11:34.66 ID:SDuyMKh40.net
言ってる事コロコロ変わるし矛盾あっておかしいし
本当に信念とか、どうしても譲れない事とかない人なんだなと思う
変わらないのは一番大事なのは自分自身で、お金が大好きって事だけ
本物のクリエイターなら作品には愛があって、ここは変えちゃダメだとかあるはず
あと子供のころに大好きだった本とか映画、憧れのクリエイターとかで語れるじゃん
そういうの西野には皆無だもんね、ナルシストだから

617 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:18:32.84 ID:VieW16Ob0.net
>>614
同じミスを繰り返すのはミスではなくサボりでありワザとだと本人が言ってた

https://youtu.be/nx5tp3O7Nu4

618 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:51:39.18 ID:ypDFiKXr0.net
>>594
絵本の売り上げだけで生計を立てられてる作家さんなんてそうそういないんだが…。
大抵は本業やバイトが別にあって、そっちを軸にして、その合間に絵本を描いてる。
絵本に限らずクリエイター全般そうだよね。

西野さんは占い師になるとかユーチューバーになるとか、他にも色々言ってたっけ。
本人はギャグのつもりでも毎回大スベリ。

619 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 19:58:56.64 ID:zh5z3Yjy0.net
>>564
> 御本尊がモロにその思考だからね

内容にともなわない成果を「工作」で捏造する…
ほんと西野信者は、教祖の教えをシッカリ吸収し実践してるから偉い()よね

620 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:32:12.36 ID:3erJGCTC0.net
>>615
だからタレント本なんだよ

絵本好きも絵本編集者も児童書専門司書も評価する話聞いたことがない

ただし自分が本屋だった頃
オルゴールはタレント本の域を越えるかもしれないと思った
プペルも成功者が名も無き才能ある若いスタッフと共に造り分かち合い仕事のチャンスを提供するつもりだと思った

あの頃の西野本を押した自分が恥ずかしい

621 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:36:31.91 ID:aYeo8+zV0.net
>>580
どんぶり勘定の望まれてもいないプペル支援に金だせってバカじゃねーの

622 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:45:49.22 ID:mD8SVdk40.net
>>580
それ西野サロンの閉鎖性の証拠になるんだけど…

623 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:54:36.41 ID:QsvyNUnV0.net
>>580

西野はお金じゃなくて信用って言ってると思うけど、数字とか明確にすることでサロン以外の信用を得ていくことになるのでは?外部から検証して納得が得られればですが。

624 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:55:22.82 ID:wEuKUiaY0.net
>>620
プペルもストーリーは陳腐でキャラクターは歪で好きになれないけど、六七質さんのイラスト世界観を美しい絵本にした功績はあると思う。

西野さんが本当の意味で黒子に徹して、イラストレーターとのよい関係を継続できて、あの世界観を保ったままシリーズを続けられたら本物のファンもつくと思うんだけどなあ。

625 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 20:58:30.46 ID:qVwWSlup0.net
仮にも絵本作家名乗ってた人が>>545みたいな考えなのこわい
ナチュラルにクリエイターの敵じゃないか…

626 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:02:04.41 ID:VieW16Ob0.net
>>580
西野に金出すくらいならサザエさん募金かドラえもん募金するわ

627 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:04:33.77 ID:+hDRSHTQ0.net
>>593
そうなんだよ。
バリバリ駐在さんで、やる気見せてたんだよ。
リアルでも犯罪者捕まえたいとか言ってたよね。

628 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:05:14.21 ID:SDuyMKh40.net
著作権とかの認識が甘いというか、ちゃんとやってるクリエイターの敵なのもあるけど
最初から発想とかがクリエイターじゃなくて金儲けしたいだけの商人っぽいなんだよな
それならそれでいいけど、絵本とか芸術の世界を利用して汚すのは止めてくれ
あとビジネスマンとしても西野って下手というか、あんま才能ないと思う
結局、上辺の工作で何とか売れてるように見せかける芸能人でしかない人なんだなーと

629 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:07:03.47 ID:+hDRSHTQ0.net
>>607
25歳でーってやたら言うんだけど、なんかあるんかね。

630 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:07:46.34 ID:Hhs28HOS0.net
>>580
そういえば田村さんも同じようなこと言ってたな

『西野亮廣を起用するなら金は出して口は出すな』
『お金を出すクライアントであれば、やり方に口を出すのは当然といえる』だっけ

信者さんは皆おんなじ発想なのかな

631 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:08:08.95 ID:4P64jniR0.net
>>628
そこで西野の反論があるとすれば新しいビジネスモデルって言い出すぞ

632 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:10:11.91 ID:Hhs28HOS0.net
>>630
あ、口調が似てるという意味でね

633 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:15:51.57 ID:+hDRSHTQ0.net
>>628
吉本時代なら肖像権も吉本じゃないの?
ぼくの写真だから勝手に使って良い話なんてどこにもないよな。

634 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:25:14.15 ID:ZgIk+SDO0.net
>>629
・人気絶頂(?)の25歳の時に先を見据えてたボク
・まだ25歳なのに先を見据えてたボク

これ以外の意味はあったっけ
よく使うはねとび視聴率日本一、は25歳だったのかな?
確かすごく隙間的日本一だったんだけど(1日とか)
信者は25歳日本一のMC時代にテレビ卒業を考えてた話、鵜呑みにしてるんだろうな〜
いくらフカしても、つまんないアイドル芸人だったじゃん
それにそこまでアイドル芸人でも無かったよ好かれてなかったから
EXITの1/10くらいじゃないか?

635 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:34:03.36 ID:lpUKWEJ60.net
信者に不安や離脱者の兆しが見え始めたから引き締めのお言葉なんかな?>帰属意識と疎外感はトレードオフ

西野えほん(キングコング)さんがリツイート
Goodmorning Joeくらくら星空コーディネーター
今日のサロン記事は「コミュニティを味方にするポイント」について。
コミュニティによる帰属意識と疎外感はトレードオフの関係にあり、訪れる客層によって、打ち出すスタイルは変わる。

636 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:37:11.75 ID:+hDRSHTQ0.net
これだとかなりニュアンス違うわ。
https://realsound.jp/tech/2019/07/post-384806.html
西野は「自分の中で『終わったな』と思ったのは25歳くらいの時」と意外な事を口にした。

 西野は「『はねるのトびら』が視聴率20%を取るような国民的番組になれば、僕たちもスターになれるんじゃないか?」とかねがね期待を抱いていたとのこと。ところが自身が25歳になり、20%を超える人気番組となった時点で「ここから大スターが生まれていない」「突き抜けている感じが全然しない」という現実を突きつけられたという。この現状を鑑みて「これはアカンわ」と、今の時代にテレビタレントとして活動することの限界を悟った西野は、その時から「絵本を作る準備に入った」「半分以上引退していた」と明かした。

637 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:42:21.16 ID:YCo4JRae0.net
>>558
遅レスすまん
アメバの芸能人ブログはPV報酬が出るという話だと思ってたんで
SEのヤン氏と共同経営してるのにアメバに乗っかってるからなんか旨味でもあるのかと思ってた
何にせよブログで報酬受けてないんだね ごめんね

638 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:49:49.82 ID:kDPv5Bag0.net
>>628
商人にもルールあるよ
こいつは金だけじゃなく異常な利己主義なだけ

639 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:53:13.37 ID:QTD+jnBM0.net
>>634
キングコングってアイドル芸人としても微妙
最盛期の人気もはんにゃ、パンサー、EXITの10分の1くらいじゃないか?
はねとびも梶原はともかく西野は途中からメインから外されてたしな

640 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 21:58:15.30 ID:7H3yrQ9L0.net
>>637
amebloの公式オフィシャルブログなら報酬はあるよ

641 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:00:23.70 ID:7H3yrQ9L0.net
有名人や芸能人はブログを開設して更新してもらうことでameblo自体の広告価値があるから報酬があります

642 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:03:44.02 ID:oYbvtwEq0.net
M−1に再挑戦し出したのが2007年。
見事に無かった事にしてるよね・・・。

643 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:07:46.59 ID:NbfaGvFt0.net
キンコンデビュー当時は、ネタも(デビュー仕立てにしては)面白かった
確かにネタが上滑りしてる感じはあったけど、年季入れば気持ちもネタに追い付いて、もっと面白み増すんだろうなという期待値があった
まさか気持ちが追い付かないまま、ハートに響かないまま年月だけが過ぎるとは思わなかった

644 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:12:23.84 ID:kvk8iuC10.net
>>642
2009年にM-1ラストイヤー準決勝で終わってるのよな
当時29才

どう考えても25才でお笑いを諦めて絵本作家になったってのは後付け

645 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:12:50.44 ID:u2ZoEfEl0.net
>>643
まったく思わんかったわw

646 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:15:51.19 ID:WHSaO7/20.net
25でお笑いをやめて転職とか
絵本を自分で描いたとか
妄想やこうありたいと思ったことを現実のように思い込んでしまう病気かなんかなのか
じゃなきゃあんな自信たっぷりになれないような

647 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:19:56.53 ID:QsvyNUnV0.net
自分に都合が良い様に記憶の上書きを行っているのか

648 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:25:42.12 ID:+hDRSHTQ0.net
https://youtu.be/YPPWm6ixbBg

2007年のM1は漫才師って名乗りたいって言うてるやん。

649 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:34:55.67 ID:6M/SRfia0.net
>>648

今でも漫才師ですけど。

650 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:35:03.43 ID:estxJCgb0.net
人間だから誰でも思い込みや確証バイアスあるから良い反面教師になるけど
サロメンはよくこんな人について行くよね
間違って興味を持ってしまっても3ヶ月もすればおかしいと気づくでしょ

651 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:38:40.38 ID:kdJor7qX0.net
本人が自慢してることすべてが人の多大な助力ありきの惨めな人なのになぁ

652 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:40:52.34 ID:+hDRSHTQ0.net
>>649
25歳で転職したんでしょ?

653 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:41:15.53 ID:6M/SRfia0.net
>>650

ついていくんじゃなくて、楽しいから入ってる。

月額も落としても何とも思わないぐらいの微々たる金額でお得だし。

654 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:41:30.35 ID:6M/SRfia0.net
>>652

してないよ。

655 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:49:38.47 ID:+hDRSHTQ0.net
>>654


>>594

656 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 22:53:03.56 ID:pEp8AqLh0.net
これで40ってのがな
常識も礼儀も何もない
吉本は馬鹿をおだてるのはやめたほうがいいな

657 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:07:20.16 ID:6M/SRfia0.net
>>655

現実の話をすると、
現職をやりながら副業(復業)でね。
色々とやってますよ。

絵本もそれを本業としている人に対抗するには、本業の人ができないことを
ということで時間をかけて作るってのがセールスポイントです。
そこが副業ならではの売りです。

658 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:13:28.19 ID:wEuKUiaY0.net
最近、R25が相手してくれてるから、25歳を強調してるんじゃないの

659 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:17:22.17 ID:+hDRSHTQ0.net
>>657
副業だなんて本人は一言も言ってない。
だいたい2016年には肩書きを絵本作家に変えてますよ。
逆に漫才師が副業。

660 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:20:58.74 ID:+hDRSHTQ0.net
整理すると、実際は27歳当時は漫才師。
36歳に絵本作家に肩書きを変えた。

↑しかし、最近は25歳で転職したと言うようになった。

661 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:23:58.97 ID:QsvyNUnV0.net
>>660

改ざんですね。西野的にはその設定がカッコいいって思ってるんでしょうね

662 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:24:40.31 ID:sd6xmtGZ0.net
なんでこの人自分が西野さんとして受け答えしてるの?
西野さんになりたいと思ってたら自分が西野さんだと思い込んだ人?ご本人?

663 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:26:29.50 ID:QEgeZocG0.net
>>513
自己愛性人格障害の一番の症状だもんね、認知の歪み

664 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:28:27.09 ID:rCDmKupF0.net
>>660
経歴の改竄はカルト宗教のお約束ですもんね。
信者もこの矛盾には指摘しない、できないからこその信者。歪んだ上下関係。

665 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:31:17.41 ID:wEuKUiaY0.net
>>657
そこが西野さんのバカなところで、本業の人がやらないような時間をかけて圧倒的なものを作ると言ってたけど、要するに仕事にするにはコストパフォーマンスが悪すぎるってだけのこと。
やってからそれに気づいて、ちまちました細密画をやめてしまった。

666 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:31:30.61 ID:mhg3xFQ50.net
【悲報】否定くん芸スポで自演失敗
IDの切替ミスしてしまう

667 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:32:35.56 ID:+hDRSHTQ0.net
わずか5年で転職したことになってるけど、M1も2009年の結成10年目まで出てるし、大阪で新喜劇のメンバーと「しゃかりき駐在さん」やってたのは2012年。
西野ファンってお笑い興味なさそうだから知らないかもしれないが。

668 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:53:12.78 ID:6M/SRfia0.net
>>666

ガセネタ。
IDなんて元から切り替えてないし、
切り替え方も知らない。
が実際のところ。

669 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 23:55:13.95 ID:sd6xmtGZ0.net
>>668
なんで本人にしか知り得ない情報を知ってるの?

670 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:05:37.74 ID:MA3gOMuj0.net
>>658
それは単なる偶然。
>>634の説が合ってると思う。
25歳は西野さんが一番輝いてた時期だから。
実際は30過ぎてすっかり人気も華もなくなった頃に
しょぼん…とひっそりテレビから完全消滅しただけだが、
それを西野さんは自分の全盛期だった25歳の時に
自らテレビを去る英断を下して颯爽と去った、
という風に記憶を改ざんしてる。
嘘というより西野さんの頭の中で事実として塗り替えられてるっぽい。

671 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:05:45.97 ID:EfjnJwGE0.net
>>668
自演とかどうでもいいよ。
どうせ芸スポなんて工作員いるし。

それより25歳で転職して漫才師が副業ってあたり、ちゃんと聞かせて欲しいわ。

672 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:06:28.63 ID:i1k5MgjG0.net
>>669
本人だからに決まってるだろ。

673 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:07:28.09 ID:i1k5MgjG0.net
>>671

漫才師が実質本業で絵本が副業ですよ。

674 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:08:13.77 ID:cRnMTL5Y0.net
>>666
またか
もう諦めればいいのになw

あいつのレスを見て「そうか、西野さんは詐欺じゃないのか! よーし、僕も課金して第2のAV女優自殺事件を起こすぞ!!!!!!!」
なんて奮起する奴いないのにね。西野信者以外は。

675 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:08:39.90 ID:i1k5MgjG0.net
>>671

こっちから行ってる真似コピペアンチの工作員ね。

676 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:09:47.37 ID:i1k5MgjG0.net
>>674

いや、またというか一度もないけど。
今回のも違うし。

677 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:13:07.76 ID:EfjnJwGE0.net
>>673
それは、西野かわいそうw

678 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:17:20.28 ID:EfjnJwGE0.net
>>670
はねトビの視聴率20%超えって、M1でも自身最高の3位だった年でしょ。
つまり「漫才師って名乗りたい」って言った2007年。

679 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:24:18.86 ID:A+Emkh0W0.net
>>673
じゃあどうしてルミネの出番、月1まで減らされたの?
どうして今後一生吉本劇場立てないのに、事務所辞めてしまったの?
ギャラ無しでも立たせてくれって後から大崎会長にメールですがり付くくらいなら
最初から辞めなきゃ良かったじゃん
もしくは事前に辞めても立てるという
前提の話を取り付けてから出ていけばよかったのに
どうしてそうしなかったの?
日本国内の全芸能事務所をみても、都心の駅に直結する劇場持ってるのは吉本だけだよ

すがった先の大崎会長は西野が漫才したいってお願いをバッサリ切り捨て、断ったの
で、いつ漫才するの?もう1年以上やってないよ?

680 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:35:28.48 ID:i1k5MgjG0.net
>>679

ん?
本業であるかどうかとどうしての質問が噛み合ってないぞ。

本業であってもそういうこともあるだろって答えにしかならないんだけど。

681 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:42:46.96 ID:EfjnJwGE0.net
>>680
ごめん、俺も分からんわ。
本業は月1出演の漫才でそれ以外の活動はすべて副業ってこと?
ちなみに劇場にかけてる漫才って1ネタしかないんだけど。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14218908724

キングコングのネタについて。
ここ数年よしもとの劇場でキングコングが出演したのを拝見しましたが、全てかえるのうたの同じネタしかやりませんが、芸人のネタとはこんな感じで同じものばかりねのでしょうか。 他の芸人さんも当然複数回見たことありますが、毎回同じネタってことはないように感じます。
キングコングってネタが少ないのですか?それとも芸人はそんな感じなんですかね。

芸人さんによって違うと思います。 若手だったら…M-1に向けて、ある一つのネタの精度をあげるために、試行錯誤&微調整を繰り返し、何度も劇場にかける(劇場で試してみる)というコンビもいますし、中堅やベテランになるとその日のお客様の状況を見てから、出番直前にネタを決めたりすることもあります。新ネタ作りに励んでいるコンビなら、毎回変えるでしょうし… キングコングさんの状況を察するに、現在はそれぞれで活動されている時間の方が長いので、新ネタを作る時間がないのはもちろん、ネタ合わせをする時間もほとんどないのではないかと想像します。すると自然に、アリネタを披露することになるのでは、と思います。

682 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:52:06.88 ID:nOOmJi5j0.net
肩書きを変えたって事は絵本作家を本業と考えるのが普通だと思いました。
漫才も頻度が少なく、同じネタをやられてる様だと漫才に時間をかけてない様ですし。
(今はYouTubeもあるので舞台に限らずネタを披露する手段はある訳ので)

683 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 00:59:02.51 ID:EfjnJwGE0.net
本人が絵本作家だって言ってるからな…。

684 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:08:10.68 ID:cQcRZ4ZV0.net
自分で25才で転職したとか変な設定つけるから信者が言い訳で苦しむんだぞ!西野!

685 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:10:32.51 ID:q89raG9U0.net
信者なら尊師様の発言をちゃんとチェックした上で発言してもらいたいところだ

686 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:13:00.22 ID:g+u7VVsq0.net
経歴の改竄、認知の歪み………
お友達の絵本作家のぶみさんと同じだね………。
池袋連合総長、逮捕歴33回。

687 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:13:57.71 ID:rzl6Xgdx0.net
>>668
どこでも同じ事やってんね

【芸能】吉本興業“粛清”ターゲットの大本命は…加藤浩次よりキングコング西野亮廣 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614425818/

688 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:17:24.07 ID:69lKBNqj0.net
>>685
西野の友達、松本麗華(アーチャリー)の父親もそうだけど、西野のような詐欺師は後付けで経歴を変えるから、きちんと最新情報をアップデートしないとね。
真実や古い情報を語ったら長ワー(ポア)だからw

689 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 01:22:16.68 ID:EfjnJwGE0.net
貯金について、

ちなみにボクは、貯金をしていません。
https://r25.jp/article/792732679344512916

ちなみに僕は「貯金」も「浪費」に分類しておりまして、「自分を安心させる為に、稼いだお金を寝かしておくなんて、ムダ遣いの極みじゃん!」だと思っているので貯金もしません。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12525460476.html

キンコン西野「貯金2億円」発言で“総スカン”危機
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/878164/

2億円の貯金はどこへ…キンコン・西野、テレビの発言とブログ内容が違う?
https://npn.co.jp/article/detail/24776230

借金3億の寄付を募るキンコン西野に「貯金2億はどこに消えた?」
https://asajo.jp/excerpt/53154

690 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 02:13:46.55 ID:A+Emkh0W0.net
残念だけれど西野さんに限ってはそういう話にならないんだわ
2019年はキングコング結成20周年だったのに、吉本はワンマンライブを組んでくれなかった

それに対し中川家にとって19年は別に何にもなかったのに三大都市ツアー組んでもらった上で、
900超える花月では見切れ席も立ち見席もあるのに3次抽選まで発生してんの
中川家の特大寄席2019 https://yoshimoto.funity.jp/2019/06/11/nakagawa2019/

じゃあキングコングがダメなのかといえば、それでも梶原は単独で新喜劇出たり地方ローカルに
冠番組を貰ったりと吉本芸人としての仕事は着々とこなしていた
西野さんだけ吉本からお笑い芸人としての仕事を貰えてなかったんだよ

691 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 02:19:58.76 ID:lpbIs+Iw0.net
田村はまだ緊急事態宣言下の中沖縄でイベント決行したのな
Facebookのストーリーズにノーマスクで参加者の子供らしき幼児を抱っこしてる画像載せてるけどこういうのってどうなのよ?

692 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 02:52:27.45 ID:028wqZi/0.net
西野になりたいビョーキくん

うっ…rain公論ッ…!!
その昔西野公論と全く同じ文体、内容で名前だけ変えて書いた恥ずかしい…とても恥ずかしい黒歴史ッ…!!

うぅ…ッ!!あ、頭がッ!!
…アタマがおかしい!!ビョーキくんのアタマがッ!
とてもおかしい!!

693 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 02:57:08.89 ID:EfjnJwGE0.net
>>692
お前が大丈夫か?

694 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 04:37:58.01 ID:BAYvrWOr0.net
>>589
ちゃんとしたとこは収支報告を公表してるから見てみれば?
それにもしほとんど運営資金として消費されたのだとしても
絵本を送りつける営業・宣伝活動ではなく一応は支援なだけましだ

695 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 04:47:43.42 ID:HrRs2rgc0.net
>>691
田村さんは、西野を孤立させるために、敢えて自滅策を実行している。

西野を甘えさせ、孤立させることで、自分への依存を高め、セックスまで持ち込めば田村さんの勝ち。

ドブスの怨念は恐ろしいぞ!

696 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 06:30:11.10 ID:EfjnJwGE0.net
>>690
知らなかった。
本人の希望じゃないとしたらなんだろうね。
キングコングというコンビより個人の活動を優先させるため?
西野さん曰く吉本からの仕事はほとんど断ってると言っていたが。

697 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 06:36:05.34 ID:uwz+jPta0.net
>>692
このビョーキ君っていう名前好き
あの歌も好きだったw
否定君なんて言ってる人は、プペル映画新規

698 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 06:45:20.41 ID:0w4lILzM0.net
新規(キリッ)とかいらんから
どっちでもええんよ、荒らしのサロン民が嫌がってるなら

699 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 07:44:49.81 ID:VZYVU3/d0.net
ペンギンボーイズストップモーションアニメ化計画始動!
近日クラファン発表w

700 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 07:57:29.29 ID:028wqZi/0.net
>>693
バカ野郎!
rain公論を書いてた頃の情熱を思い出せよ!!

そんで恥ずかしさに身悶えしてろwww
何考えてあんなもん書いてたの?

701 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:08:06.25 ID:HLSz7aAZ0.net
西野のようなタイプの人間の発言に矛盾だとか前に言ってたことと違うとツッコむのは不毛だよ
こういうタイプは自分がかっこよく見えることが何よりも大切なので実はなにも考えていない
その場の思いつきで適当に言ってるから本人は覚えてもいない
ブログやサロンの文章だって色々な研究資料の概括的な部分をごちゃ混ぜにして書いてるだけだと思う

702 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:11:12.18 ID:EfjnJwGE0.net
>>700
いや、知らん。
このスレに貼ってたか?

703 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:14:10.98 ID:L9elnzqw0.net
>>701
突っ込みどころがありすぎるから突っ込むのやめろ!
ってこと?

704 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:18:17.12 ID:uu0n09pB0.net
>>694
公表という言葉は広く世間に発表することという意味らしいんだけど、公(おおやけ)にどこかで収支報告されているのですか?
サロンに入れたら見られるというのは「公表」じゃないんですよ

705 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:20:15.61 ID:EfjnJwGE0.net
>>704
安価の先確認した方がいい。

706 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:22:05.35 ID:uu0n09pB0.net
>>694
ごめんなさい
読み間違っちゃいました
サロンの人がちゃんと公表しているものと書き込んだのかと

707 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:28:02.11 ID:PA1+kXqz0.net
>>696
いろいろ記憶や業績改竄してるの見ると仕事がないのを自分が断ってるとかっこよく言ってるのもあり得るなぁ

708 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:29:04.47 ID:PA1+kXqz0.net
業績というか絵本を自分が描いてると思わせるとかそういうの

709 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:32:39.87 ID:lpbIs+Iw0.net
自分が作った設定を守る為の嘘をつき続ける事すら出来ないのね

710 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:35:36.89 ID:RlAvAOmz0.net
『過去は変えられる!』

どこぞの絵本作家きどりのカルト教祖の お言葉です

711 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:48:03.07 ID:PJRKZeqA0.net
>>699
ピングーかな?

712 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:55:37.00 ID:EfjnJwGE0.net
>>700
全然分からんからググったら、2014年くらいのアンチスレにrainって人が西野だ!とか、西野に憧れててる大学生だとか、書いてるやつがいてそっ閉じ。

713 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 08:59:38.30 ID:lk8VpB/s0.net
やることなすこと全部後出し真似っこで草
ほんと一人中国

714 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:06:34.07 ID:nDG7F6k30.net
モルカー口コミで流行って海外でもヒットしてるもんな
プペルが思い描く理想的な展開だろ

715 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:14:17.53 ID:avdnYrF20.net
プペルは内輪で完結しちゃったからな

716 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:15:10.21 ID:f62YTMzP0.net
芸人辞めた時期もポケモンと被ったことも全部自分の嘘ストーリーに脳内修正されてるのホントに怖いわ

717 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:15:51.13 ID:028wqZi/0.net
>>712
2回もレスつけるなんて必死だねぇ
大丈夫大丈夫!西野曰く「過去は変えられる」から
ま、実際のとこは変えられないけどな

今度スレ立てる時は西野総論なんてゴミみたいなスレタイじゃなくビョーキ公論にしときなよ

718 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:29:41.30 ID:lMhqkSYS0.net
>>717
お前マジ落ち着けよ。
わけわからん書き込みあったからググっただけだろ。
そんだけで信者認定されたらかなわんわ。

719 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:30:18.28 ID:RcR7Z5t00.net
モルカー引き合いに出すのやめてくれん?

720 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:46:07.96 ID:028wqZi/0.net
>>718
IDコロコロしてどうしたの?
オレは一言も信者なんて言ってないけど?

721 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:51:11.88 ID:1/E62pbK0.net
>>713
いや、それはええやろw

722 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:54:44.88 ID:z0G5V88z0.net
昨日のブログ読んだけど
西野さん、ますます小物感が強まったな
子どもと貧困をダシに稼ぎながら言い訳ばかり
クリエイティブとはほど遠い人だなー

723 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:55:43.56 ID:z0G5V88z0.net
>>713
真似はいいんだよ
革命的だとか新しいことしてる感を出さなきゃ

724 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 09:56:35.79 ID:lMhqkSYS0.net
>>720
お前もしかして芸スポで騒いで引かれてるやつ?スレ民を信者特定してないなら>>717はどういう意味で書いたんだ?

>大丈夫大丈夫!西野曰く「過去は変えられる」から
>ま、実際のとこは変えられないけどな

>今度スレ立てる時は西野総論なんてゴミみたいなスレタイじゃなくビョーキ公論にしときなよ

2014年のスレではそのrainって人が西野本人もしくは西野になりたいファンって言われていた。
どういうこだわりがあるか知らんが、rainがいると思ったからこんなこと書いたんじゃないの?
過去に何があったか知らんが、文章が気持ち悪いから心配したんだが?



0692 通行人さん@無名タレント 2021/03/01 02:52:27
西野になりたいビョーキくん

うっ…rain公論ッ…!!
その昔西野公論と全く同じ文体、内容で名前だけ変えて書いた恥ずかしい…とても恥ずかしい黒歴史ッ…!!

うぅ…ッ!!あ、頭がッ!!
…アタマがおかしい!!ビョーキくんのアタマがッ!
とてもおかしい!!

725 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 10:13:19.68 ID:EfjnJwGE0.net
>>724
なんの前触れもなく、
夜中の3時にこれが書き込まれたらそりゃびっくりするわw
当時はここまで西野が動いてなくて、あんまりネタもなかったからなぁ。

726 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 10:23:26.18 ID:lMhqkSYS0.net
正直どうでも良いからスルーしてきたんだが、

否定くん=芸スポにいるやつ=田村?
ビョーキくん=rain?=このスレにいるやつ。

↑って話なのか?
で、複数IDで自演してるってこと?
設定が複雑でよくわからん。

727 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 10:28:07.44 ID:GkbBzayX0.net
>>722
クリエイティブな面はないよこの人
トロフィーやチヤホヤ欲しがって色んなとこにいっちょ噛みするけど
手に入らないとわかると機嫌悪くしてクソみたいな罵倒残すだけだし
絵本も映画もアニメもことごとく好きじゃないってのは見ててわかるもの

728 :【ペンギンボーイズ】1/5:2021/03/01(月) 10:43:00.03 ID:gfG1IRRC0.net
【ペンギンボーイズ】

●2013/04/20
「ペンギンボーイズをDVD化してください」という声を
たくさんいただきます。結果がある程度見越せるものでなければ
大人は動かないので、YouTubeの視聴者数をわかりやすく増やせば、
交渉もできるかと。なので皆様、お友達に紹介してください

●2013/04/22
私の野望はあの糞ペンギンを何かしらのCMに出演させることなのだ。
【ペンギンボーイズ保護の会の皆様へ】
このツイートをリツイートするのではなく、動画を添付して、
タグ『#ペンギンボーイズ』を付けて、
ご自身の言葉でツイートしてくれるバカ野郎には、
私から直接お礼のツイートをさせていただく。

●ありがとう、ゆっか!ジワジワが大好きなんです。
 日本中を巻き込んでやりましょう(^-^)/
●SSちゃん!ありがとう!
 この糞ペンギンでブームを起こしてやりましょう(^-^)/
●げんた!ありがとう!
 キミのようなバカ野郎を増やして日本中を埋め尽くしてやろう!
●ユベンティーノさん!ありがとう!
 愉快な世の中にしてやりましょう!
●ありがとう!ペンギンボーイズ宣伝部隊に任命する!
 ときどきYouTubeを添付してツイートするように!
●ドナちゃん、ありがとう!
 こんなフザけた作品で世の中が埋まるといいね!
 必ずブームを起こしましょう!
●ありがとう!いつかペンギンボーイズが
 テレビCMに出る日を夢見て、頑張ろう!!
●なおこちゃん!ありがとう!
 これからもペンギンボーイズ達を育ててやってください(^-^)/
●ほのまる!ありがとう!
 ペンギンが席巻するフザけた世の中にしてやりましょう!
●すなちゃん!この糞ペンギンをスターにするまで、
 これからも力を貸しておくれ(^-^)/

729 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 10:44:11.78 ID:3VIhzFUG0.net
>>727
それはわかる
西野って漫才もテレビバラエティもアニメも絵本も嫌い
ただ称賛が欲しい、認められたいってだけの人

演者にもなれず、裏方にもなれず、クリエイターにもなれないよな
やっぱり向いてるのは教祖だよ

730 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 10:45:07.56 ID:qVKQ89uv0.net
今までは気に入らないことがあると「降りまぁす」でマウント取ってきたけど
吉本所属と会長のお気に入りの看板外れた今となってはもう通用しないよな
西野以外の吉本タレントと仕事できなくなったら大変だけど西野と仕事できないだけなら代わり探すだけだし
どっか拾ってくれる吉本並みの大手事務所のあてはあるのか

731 :【ペンギンボーイズ】2/5:2021/03/01(月) 10:48:24.42 ID:gfG1IRRC0.net
>>728続き)

(アニメーションチームに配られたペンギンボーイズの設計図)
https://pbs.twimg.com/media/Aj2r2KuCAAA2KhU.jpg

●2013/04/24
「一ヶ月でペンギンボーイズを流行らせる」
という実験をしております。
ご自身のツイッターで毎日のように動画を添付してツイ―トしたり、
教室の後ろの黒板にYouTubeで『ペンギンボーイズ』を
検索するように促す落書きをしたりと、ペンギンボーイズの
普及に協力してくださる変態が続出したおかげで、
YouTubeの再生回数は1週間で1万回を超えそうです。

テレビで放送されて話題になった動画でもなければ、
人気アーティストのPVでもないのに、なんとも素敵な勢いです。
ご協力くださった皆様、ありがとうございます。

個人的には、この憎たらしいペンギンが何かのCM器用されたり、
どこぞのアーティストさんのPVに登場したりする未来を
期待しております。そして、「ペンギンの確かな需要」を武器に
大人を口説いて、定期的に新作をおろせる環境に持っていきたいです。

毎週、新作が1本おろせるナイス未来を手繰り寄せたいと思っております。
そのためには、とにかく動画再生回数。
皆様、引き続き、ご協力宜しくお願い致します。

面白いこと大好き。
おかげ様で『ペンギンボーイズ』の再生回数は一万回を超え、
グイグイと数字を伸ばしていっております。
しかし、大人を口説く説得材料としてはまだまだ。
皆様、引き続き宜しくお願い致します。
毎週、新ネタをおろせる環境を作りたいのです。
今度もし誰かからPVを依頼されることがあったら、
『ペンギンボーイズ』をプレゼンしてみよう。

●2013/04/25
皆様のご支援のおかげで動画再生回数は現時点で
「13123回」となっております。
テレビで放送されて話題になった動画でもなければ、
心待ちにされているアーティストさんのPVでもなく、
誰も知らないところからYouTubeでスタートした動画です。
それなのに、すでに1万回以上観られていて、
これはなんともありがたい。そして、コイツは使える。

さっそくチーフマネージャーの神夏磯君に電話。
「1週間で1万回以上観られる需要があるわけだから…」
再生回数が伸びれば伸びるほど、
いろんな大人に話を通しやすくなります。

732 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 10:50:37.27 ID:MWIm9WFNO.net
>>730
どこの事務所もあれは首って見てるだろ

吉本に犯罪とかじゃなくて首切られるとかよっぽどだぞ?w

誰がそんな奴飼うんだよwwww

733 :【ペンギンボーイズ】3/5:2021/03/01(月) 10:51:42.18 ID:gfG1IRRC0.net
>>731続き)

●2013/04/26
『ペンギンボーイズ』を流行らせる運動をしてくださっている皆様、
連日ありがとうございます。皆様の活動は『ペンギンボーイズ』で
エゴサーチをかけて見守らせていただいております。
一ヶ月後が楽しみです。

※※※ ペンギンボーイズ用アカウントを作りジゴローとして呟く西野 ※※※

@penginboyz(ペンギンボーイズ/ジゴロー)

●2013/04/28(@penginboyz)
ジゴロー:ツイッターを始めてみました。
 ピングーが嫌いです。
 アイツは性格が悪いので皆さん気をつけてください。
 前、お婆ちゃんを蹴ってるところを見ました。
 くまモンは見た目は可愛いかもしれませんが、
 近寄るとムッチャ臭いので、ファンの人は
 ただちにファンを辞めてください。

da**m:ホントですか!ピングー好きだったのに
 ジゴローさんファンになろうかなぁ? フォローしました

●ジゴロー:アイツ、ホント糞だよ。
 ペンギンの中でもかなり嫌われてるから。
 ちなみに、フォローしてもいいけど、抱かないよ。

●ジゴロー:集団になると声がデカくなる奴は
 北極の海に蹴落としてやりたいです。

●ジゴロー:今日も仕事のオファーが一件も来ないまま
 一日が終わりそうで、ブチギレそう。
 だいたいお前らが営業をサボるから仕事がこねえんだよ!
 ツイッターに動画を添付して、もっと宣伝しろよ!
 ペンギンだからってナメてんだろっ!

●ジゴロー:@nk**s ありがとう。夏の舞台も是非(^-^)/

(※注:最後のツイートは@nishinoakihiroのアカウントで
 呟こうとして誤爆したと思われる)

734 :【ペンギンボーイズ】4/5:2021/03/01(月) 10:54:45.80 ID:gfG1IRRC0.net
>>733続き)

●2013/04/29、4/30
mu**h:ペンギンボーイズ!
 やっぱり西野さんが創る世界が素敵で面白くて好き!みんな見てね!
西野:このペンギン、最近ツイッターを始めたって噂ですよ(^-^)/。

……… @penginboyz(ペンギンボーイズ/ジゴロー) ……………

sa**3:フォローさせていただきました!かっこよくて大好きです(^^)
ジゴロー:また一人、ヤリマンが寄って来やがったぜ…

Ma**n:ジゴロー氏の毛触りが気になる(m'ω'm)
ジゴロー:完全に俺の身体でスケベな想像してるじゃねーか!
 この淫乱女が!

ジゴロー:【大ジゴロー大先輩のお悩み相談室】
 テメエらの悩みにのってやるから、
 返信のスペースだけ残して、悩みを送ってこいよ。

su**a:友達が居なくていつもひとりで寂しいです
ジゴロー:俺がいるから、とりあえず「いつも二人」だな。

en**t:人見知りなんで高校で友達全然できません!
ジゴロー:皆、人見知りだ。
 自分から話しかけて会話が途切れたら誰だって恐ええよ。
 それでも相手のことを想って勇気を振り絞って喋りかけてんだよ。
 つまるところ、テメエは優しさを身に付けろ。

zi**h:心狭窄で、いつ止まるか分からないので、
 彼氏作らないのは、間違ってますか?
ジゴロー:じゃあ、ずっとドキドキさせてくれる奴を
 見つけりゃいーじゃん!

●2013/05/01(@penginboyz)
ジゴロー:今日も仕事がない。暇だ…。
 よし、決めた!今日は名言しか呟かない!

 【俺の名言】自分を探したければ、インドへ行け!

 【俺の名言】深い人間になりたければ、
  あいだみつをのポスターをトイレに貼れ!

 【俺の名言】シュールな人間になりたければ、
  教室の隅で小声で喋るグループに属せ!

 【俺の名言】才能ある人間と思われたければ、
  とりあえず「シュール」って言え!

●2013/08/20(@penginboyz)
ジゴロー:相田みつをのマネをしている連中が気持ち悪いので、
 「あんなのはタコでもできる」を照明するために
 エセ名言を呟くことにします。
 自分の心の声ってのは、走っていると足音で聞こえないんだなあ。

735 :【ペンギンボーイズ】5/5:2021/03/01(月) 10:58:20.92 ID:gfG1IRRC0.net
>>734続き)

……… 2014年6月8日 @penginboyzのフォロワー数315人 ………

●2014/06/07(@nishinoakihiro)
西野:以前、遊びで作ったカエル兄弟のシゲさんのツイッターの
   アカウントが見つかりません。誰か教えてー
love**:カエルもあったんですか
   ペンギンボーイズはフォローしてます(≧∇≦)
西野:あ!ペンギンだった!アカウント教えてー

西野:帰宅! さっそく新しい遊びに夢中。
   ところで、Twitterのアカウントを削除する方法を教えてください。
http://twitter.com/nishinoakihiro/status/475023513649045504

※2015年2月10日、@penginboyzが突如メグという別人名義になり、
 ペンギンのジゴローの呟きが全部削除される。
 それについて西野からのアナウンスは一切なし。
 だが、メグの呟きは疑いの余地なく西野が書いていて
 一人二役でやりとりしたり、山口トンボを罵倒したりしていた。
 プロフ欄の住所は当時よく使っていた草月ホール。

@MEGU @penginboyz
アイドルの@MEGU(アット・メグ)です。
東京都港区赤坂7‐2‐21
https://pbs.twimg.com/profile_images/565059381415264257/1hTY2U9x_400x400.jpeg
(アイコン)

●2015/02/11
MEGU:@nishinoakihiro Q.どうして嫌われ続けるのですか?
西野:A.原因が究明できていないからです。
MEGU:Q. 好かれる努力はなさらないのですか?
西野:A.すれば更に嫌われます。
MEGU:Q.前世で、地蔵という地蔵を片っ端から蹴り倒したのですか?

MEGU:@yamaguchitombo
 トンボさんの顔面って、ゲンコツみたいですが、
 ご両親のどちらかがゲンコツなのでしょうか?
 失礼な質問だったらすみません(>_<)

MEGU:@yamaguchitombo
 トンボさんの本名は『山口大介』と聞いたのですが、
 ご両親は、あまり漢字をご存知ではないのでしょうか?
 失礼な質問だったらすみません(>_<)

●2015/02/12
MEGU:まず選挙に行きなさい。私を口説くのは、その後よ。

●2015/08/22(※このアカウントの最後のツイート)
MEGU:みんな、今日はステージを観に来てくれて本当にありがとうね!
 #テイラーバートン
https://twitter.com/penginboyz/status/635071359920418816
(deleted an unsolicited ad)

736 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:01:43.92 ID:lMhqkSYS0.net
>>731
マネージャーこの人か。
この人の経歴の中ではかなり小さなプロジェクトみたいだな。
https://jobrass.com/gakusei/SCST00402/7587

737 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:35:18.78 ID:OsxX1pni0.net
なんかレスが飛び飛びだと思ったら「ビョ○キくん」か
俺、この言葉NGワードにしてるから、そのまんま引用した人もNGになってしまう
低レベルなレスバしてるだけだからどうでもいいけどさ

738 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:35:49.70 ID:edW1yXCw0.net
>>728
痛すぎてつらい

739 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:37:45.95 ID:OsxX1pni0.net
ペンギンボーイズってなんだこれ、初めて見た
アイタタタって感じだな
この頃の西野さんは今以上に壊れてるな

740 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:43:57.69 ID:gOjKQoHC0.net
何があった?なぜ今さら掘り返したんだw

なんかNHKで放送しとったな
あんな地獄のようなクオリティでよく放送したわ

741 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:45:50.35 ID:MWIm9WFNO.net
>>739
何いってるんだ?

今より遥かにまともなんだぞ?

742 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:50:31.72 ID:FsML1bd10.net
>>740
>>699

743 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:52:28.41 ID:GkbBzayX0.net
>>741
言われて気づいたわ
ペンギンボーイズ周りに感じる地獄の痛さって共感羞恥だわ
黒歴史ノート的な痛さw
そういう意味だとまだこの頃は人間ではあるんだな
最近のヤツは共感もクソもないから
この間のどこかで人としての一線超えてるんだなw

744 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 11:52:46.23 ID:lMhqkSYS0.net
これ、面白いのロバート秋山の声だけじゃん。

745 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:07:59.52 ID:028wqZi/0.net
>>724
信者じゃなくてビョーキなんだよ
わかるかな?

西野を具体的に擁護する訳でもなく否定やオウム返しだけをひたすら何年も繰り返すヤツは最早ビョーキ、病気じゃ生々しいからカタカナでキャッチーにしてあげたんだよ、いいアダ名だろ

746 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:08:23.15 ID:OsxX1pni0.net
>>741
壊れ方の方向性が今と違う気がする
錯乱してるというか自暴自棄というか

2013年っていうとプペルの絵本が出る前で、当然サロンなんかもなくて
テレビでは当たり前のように嫌われ芸人として雑に扱われていて
西野さんが自我を支えるものが何もない頃だろうから、こうなるのもやむなしか
鈴木おさむにいきなり噛み付いてたりしたのもこの頃だもんな

俺が西野ウォッチ始めたのがちょうどこのあたりからだと思うが
ペンギンボーイズは記憶になかったわ

747 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:09:35.09 ID:wd8edsZP0.net
>>735
恐ろしい
恐怖で体が震えたよ

748 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:18:13.37 ID:FsML1bd10.net
「日本中を巻き込んでやりましょう(^-^)/」
「日本中を埋め尽くしてやろう!」
「愉快な世の中にしてやりましょう!」
「こんなフザけた作品で世の中が埋まるといいね!」
「必ずブームを起こしましょう!」
「いつかテレビCMに出る日を夢見て頑張ろう!」
「スターにするまで、これからも力を貸しておくれ(^-^)/」
「ペンギンが席巻するフザけた世の中にしてやりましょう!」

でもペンギンは鳴かず飛ばず…。シレッと無かった事にした。
それから何年も経った今、重度のエンタメ音痴な西野さんでさえも
ツイッターやってれば否応なしに耳にするほどモルカーが話題に。
「日本中を巻き込む」「ゆるキャラが国民的スターに」
「モルモット型の車が席巻する、愉快でフザけた世の中」
まるで西野さんが熱望してた目標をそのまま体現してるかのよう。

そこで「なんでそのモルカーってのがそこまでヒットしてるのか?」
と正面から向き合ってじっくり分析するんじゃなくて、
「なぁんだ、ストップモーションアニメにしたら大ヒットするのか」
とばかりに自分もやろうとする浅はかさこそが西野さんらしさ。

749 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:21:11.37 ID:k/UK6RGh0.net
このスレ見てたら昔仕事上付き合う事になった(恋愛関係では無い)虚言癖?の子を思い出した
話が支離滅裂なのは分かっていても、真面目に聞いてたらコッチが間違っているんじゃないかと頭が狂いそうになったから
対策として言ったことを全てノートに書き留めて一つ一つ確認しながら話を聞いていたけど
矛盾を指摘しても「そんな事は言ってない!矛盾してない!」って絶対に認めなかったんだよなあ

750 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:25:59.86 ID:MWIm9WFNO.net
>>749
そんな感じでサイコパスを弁護する弁護士も苦労するらしい

751 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:28:17.69 ID:FsML1bd10.net
モルカーが大人気になってる今のタイミングというのは
これをきっかけにストップモーションアニメ自体に興味を
持った人達も多いわけで、そのジャンルでしっかりした作品を
作ってる人にとってはチャンスでもある。

でも逆に「真似してみた」という感じの中途半端なクオリティで
しかも全く愛せない、てか不快極まりないキャラクターで
ストップモーションアニメを作るのには
むしろ最悪なタイミングでもある。
それは西野さんに限らず誰がやっても絶対嫌われる。
間違いなく「はぁ?」と白い目で見られる。

ましてや西野さんは既にもう世間からは
蛇蝎のごとく嫌われてるんだから、そこにきて
「なんかモルカーってのが流行ってるから僕もそういうの
作る事にしたよー。早速クラファン立ち上げたから
みんな制作費ちょーだい。また変なリターン用意したよー」
なんてやった日にゃ、更に嫌われるのが目に見えてる。

752 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:28:47.22 ID:lMhqkSYS0.net
>>745
隔離スレのやつなら分かるが、そんならやつ知らんよ。
今、来てるの?

753 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:29:21.31 ID:OsxX1pni0.net
なんだよ結局またモルカー言いたいたけかよ
もういちいちモルカー引き合いに出さなくてええって…
鬼滅か呪術廻戦あたりに置き換えて自分のレス読み返してみ?

754 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:31:36.55 ID:lMhqkSYS0.net
https://reed-speaker.jp/Seminar/ct2021/detail/?id=B-S1

無料講演に鈴木おさむと。
R25が呼んだようだが、発表が1/28。
ギリ吉本時代に決まった仕事だな。

755 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:39:47.35 ID:GkbBzayX0.net
まぁこのタイミングでストップモーションアニメとか言い出したらね…
「あぁ、アレなら真似できそうって思ったのか」
って考えるのもやむなし
プペ公開する予定の台湾で
既にキッズだけでなく大人も取り込んで大ヒットしてるし…

756 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:46:14.32 ID:nOOmJi5j0.net
ヒットしてるモルカー見てコレなら勝てると思っちゃったのかなー

757 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:46:51.84 ID:1JaWD6K30.net
>>751
モルカー流行ってるから便乗なんて絶対言わず
モルカーにマウント取りに行くと思う

758 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:47:01.53 ID:FsML1bd10.net
「ゆるい感じのキャラだけど口を開けば毒舌」っていうのは
いい感じに作れるなら人気が出る可能性はある。
必ずしも可愛らしいキャラでないとウケないっていう事はない。

その代わり毒舌とかひねくれ者の方向だとセンスがより必要。
イヤなセリフを言ってるんだけど思わず笑ってしまうような
面白さがなければ、ただただ不快なだけ。

キャラクターが受け答えする形式の公式アカウントで
「またヤリマンが来やがったぜ」
「この淫乱女が!」
「フォローしてもいいけど、抱かないよ」
こんなのアウトに決まってるでしょ。
だーれも注目してないアカウントだから良かった(?)ものの、
本当なら大問題になってもおかしくないほどの暴言。

あとゆるキャラの公式アカウント同士(の中の人)が
軽く喧嘩ゴッコしつつ楽しくやり取りする事ってのはあるけど、

「ピングーが嫌いです。
 アイツは性格が悪いので皆さん気をつけてください。
 前、お婆ちゃんを蹴ってるところを見ました。
 アイツ、ホント糞だよ。
 ペンギンの中でもかなり嫌われてるから」

「くまモンは見た目は可愛いかもしれませんが、
 近寄るとムッチャ臭いので、ファンの人は
 ただちにファンを辞めてください」

こんな面白くも何ともない、ただ口汚いだけの悪口を
キャラクターが2次創作でもなく公式にツイートしてるのなんて
見たことない。本当に面白さのカケラもない。
仮にも芸人を名乗ってる人が“中の人”なのにコレってあり得ない。

759 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:48:33.35 ID:gJ8izYpZ0.net
もともと性格悪そうなキャラが毒舌吐いてもな
そもそも過去の発言を見れば西野と同じで毒舌じゃなくて悪口言ってるだけだし

760 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:48:41.41 ID:FsML1bd10.net
>>753
西野さんがストップモーションアニメ作る事に
鬼滅も呪術も関係しないけどモルカーは大いに関係あるから。

761 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:49:00.67 ID:JJvaxGQp0.net
西野さん考案の夢鉄道とストップモーションアニメをパクった鬼滅とかモルカーとかいうのがあるらしいなぁ?
実は西野さんはもう獣年も前から考えてたからあっちがパクり! 口外はしてなかったけどパクられた!
リメンバーミーの時もパクリられた!

762 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:50:02.53 ID:lMhqkSYS0.net
>>758
それが問題になって消したんじゃないの?

763 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:50:24.31 ID:1JaWD6K30.net
>>758
そういうdisり芸って対象への興味や理解と敬愛を感じられるものなんだけど
西野さんはそういう概念と対局の勝ち負けしかないからつまんないよね
小学生のが気が利いたこと言えるレベルのつまんない悪口

764 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:52:46.63 ID:TkiWwnKs0.net
正史では西野さんが夢幻鉄道を先に思いついたのに、タイムマシンを使って先に無限鉄道を発表した鬼滅は卑劣すぎる
こっちの世界線じゃ、まるで西野さんが自己愛性人格障害で認知の歪みを抱えた嘘つきみたいな扱いじゃないか

765 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:54:37.61 ID:FsML1bd10.net
>>762
でも淫乱女とか書いてたのが2013年4月で
ツイート全消ししたのが2015年2月だから
別に問題になったからじゃないと思う。
少なくとも消す前の頃にその事が問題になった気配は全く感じなかったし。

766 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:54:44.04 ID:eat5gJwQ0.net
人の悪口ばっかだな
他に自己表現の方法ないの?

767 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:54:45.03 ID:y8RPFnjG0.net
>>758
でもほら、日によって「2億円の貯金があります!」とマウントしたり、また別の日には「借金してるぞ!金寄越せ!コロスぞ!」とかわめいてる人を支援したくなる馬鹿も世の中にはいるから…。

768 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:55:54.45 ID:1Wr5UB+20.net
問題になるほど注目されてなかったとか言ったらかわいそうだろw

769 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:56:56.63 ID:/lXfvoaY0.net
せめて悪口でもキレの良さなり言い得て妙があったりすれば芸人として成立したのにね
言語化能力が低いから長文ワーになるんだと思う

770 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 12:57:23.33 ID:11Dmg3/u0.net
>>731
何これ可愛くない
ペンギンっていうよりカエル?

771 :アメブロ(1/5):2021/03/01(月) 13:00:05.93 ID:Zrx45O5I0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12659620922.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1685238725013816

支援に慣れていない日本人には支援者の気持ちが分からない?
2021-03-01 06:55:09

Voicy:【提供】目指すはみんなの給食おばちゃん こにー
https://voicy.jp/channel/941/132906

昨日、YouTube講演家の鴨頭嘉人さんのVoicyを聴いていたら、
冒頭の個人スポンサーさんの名前を、Voicyの中タイトルのところに入れておられて、
それ、最高にイイなぁと思ったので今日から丸パクリさせていただこうと思います。

Voicyってタイトルを入れたあと、チャプターごとに中タイトルを入れられるようになっているのですが、
僕、いつもワンテーマで最後までダーッと喋っちゃうので、中タイトルに何を入れたらいいのか、
いつも迷っていたんです。

やってみて「ちょっと違うかも」となったら変えますが、
とりあえず今日からしばらくは中タイトルのところにも個人スポンサーさんの名前を入れさせていただきます。
「個人スポンサー枠はどこで買うの?」と毎回聞かれるのですが、
「BASE 煙突屋」で検索すると出てくると思うので、そちらから突撃してみてください。

さて、本題に入る前にお知らせをさせてください。

昨日もお伝えしましたが、『えんとつ町のプペル「こどもギフト」』という活動をさせていただいています。
これはもともとウチの会社が細々とやっていた活動なのですが、僕らは国内外の子供達に、
ずっと絵本を贈っていたんですね。

それこそコロナ前は、フィリピンのスラム街にも足繁く通って、そこの子供達と遊んだり、
一緒にご飯を食べたり、そして、絵本を手渡しでプレゼントしたりしていたんです。
もちろん国内の子供達に向けても同じことをしていました。

772 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:00:33.52 ID:FsML1bd10.net
過去の西野さんからの特大ブーメラン

2009/02/04(西野公論)
> 芸のない毒舌ほど醜いものはない。
> 毒を吐いたこと(つもり)で、その対象よりも
> 自分が上にたっている気でいる奴。
> まいった事にそんな奴がたまにテレビに出たりするから、
> 世知辛いったらありゃしない。
> それを芸だと勘違いして真似しだすバカも生み出して、
> まさに負の連鎖。
> そういう生き物とは関わり合うつもりもないし、
> もちろん何も期待しない。

773 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:01:04.11 ID:RuR/aUjx0.net
ペンギンボーイズ懐かしいなあ
三国志のヤツもあったような。NHKの番組にイチャモンつけてた。

774 :アメブロ(2/5):2021/03/01(月) 13:01:19.33 ID:Zrx45O5I0.net
>>771続き)

そんな活動をしていたら、ある時、「自分は毎月ウン百冊もプレゼントすることはできないけれど、
毎月、一冊ぐらいなら、世界中の子供達に絵本を贈りたい」と声をかけてくださった方がいて、
「もしかすると、他にも同じような人がいたりするのかなぁ?」と思って、
絵本を支援するグループを作ったところ……なんと800名以上の方が手を挙げてくださって、
今も、毎月800冊以上の絵本を、いろんな地域の子供達に贈らせてもらっています。

そして、この2月は、そのメンバーの皆さんと話し合って、
「絵本ギフトじゃなくて、コロナ禍で窮地に立たされている映画館と、
いろんなことをず〜っと我慢してきた沖縄・宮古島の子供達に映画をプレゼントしよう」
ということでまとまりまして、映画のチケットをプレゼントさせていただきました。

昨日、その感想動画が上がっていて、そこには島の子供達のとびっきりの笑顔が映っていて、
青臭い台詞ですが、「この顔が見れるのなら、あらゆる理不尽を受け入れて、いくらでも頑張れる」
と本気で思いました。

> https://twitter.com/0oMwYxUosb7FC6Z/status/1365980294696767490
> LEOCLUB MIYAKOJIMA OFFICIAL @0oMwYxUosb7FC6Z
>
> 子ども達が感動(ToT)
> 映画【えんとつ町のプペル】 宮古島の子ども達の感想です。
> #えんとつ町のプペル #パニパニシネマ #子どもギフト #宮古島 #chimneytown

いつもいただいているのは僕の方で、本当にありがとうございます。
子供達と、映画館と、宮古島の皆様が健やかに過ごされることを心から願っています。
(deleted an unsolicited ad)

775 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:02:16.61 ID:GkbBzayX0.net
>>758
問題になって中の人変えられた
まんべ君以下のdisり芸だよな
多分有吉の再ブレイク見て毒舌パクろうとしたんだろうけど

776 :アメブロ(3/5):2021/03/01(月) 13:02:46.97 ID:Zrx45O5I0.net
>>774続き)

さて、今日の本題です。

昨日、YouTubeでライブ配信をしていたら、二つ質問をいただいたんです。

一つ目は、「『スナック西野』という有料チャンネルの方が一時停止していますが、何かあったんですか?」というもの。

これに関してはトラブルがあったわけでも何でもなくて、運営方法が変わるので
「バックオフィスのお引越し作業中」というだけです。
YouTubeさんの仕様上、お引越し中は一時停止になるみたいですが、お引越し作業が済み次第、
普通に再開しますので、「あらためて手続きをしていただく」みたいなことはございません。
数日間、ご不便おかけしますが、宜しくお願いします。

そして、もう一つの質問が今日のメインなのですが、

「西野さんのクラファンのリターンで『目を合わせて【ありがとう】を言う権』や
『支援者さんのことを意識する権』みたいなのがあるのですが、あれは詐欺ですか?」
という質問をいただきました。

「支援してくださったら『ありがとう』と言います」というリターンを出して、
それを承知で支援してくださる方がいて、それが「詐欺」になってしまう理屈がちょっと分からないのですが……
おそらく、「支払った金額に対しての対価が足りてないだろう」という違和感だと思うんですね。

「『ありがとう』と一言言うだけで、3000円を支援してもらうなんて!」というところですかね。
「3000円あったら何ができると思ってるんだ〜!」という怒りだと思います。

これ、そう思っちゃっている人に対して、どこから説明したらいいのか、
ちょっと難しいのですが頑張って説明すると……そもそも大前提として「支援」ということですね。

> https://www.weblio.jp/content/%E6%94%AF%E6%8F%B4
> weblio辞書
> し‐えん〔‐ヱン〕【支援】
> [名](スル)力を貸して助けること。「独立運動を支援する」

777 :アメブロ(4/5):2021/03/01(月) 13:03:59.10 ID:Zrx45O5I0.net
>>776続き)

クラウドファンディングを利用されたことがある方は分かると思うのですが、
リターンには「3000円をただただ支援する」というのもあったりするんですね。
そこに対価・見返りなんてないんです。
何故なら「支援」だから。

……あの、くれぐれも、僕は今、上手くまるめこんでいるわけじゃないですよ。
ゆっくりと「支援」の説明をしています。

でね、

次に考えて欲しいのが、たとえば「フィリピンの子供達に絵本を贈りたい」というクラウドファンディングがあって、
そのプロジェクトに共感して、2000円支援したとするじゃないですか?
その時に、リターンで「オリジナルTシャツ」と「オリジナルステッカー」と「オリジナルシール」と
「オリジナルポストカード」のセットが届いたら、どう思います?

あなたが支援した2000円の内訳は、リターン品の原価が合計1500円&サイトに支払う手数料が400円みたいな感じです。
残りの100円がフィリピンの子供達に贈る絵本代に使われる。
100円じゃ絵本が買えないし、配送費のこともありますから、25人〜30人の支援が集まって、
ようやく1冊贈れます。

…ていうクラウドファンディングに支援します?
「Tシャツが欲しかったら、自分で好きなブランドのTシャツを買うから、
私が支払った2000円はフィリピンの子供達に使ってよ」と思いません?

クラウドファンディングに関しては、たぶん僕、日本で一番説得力を持って話せると思うんですけども……
クラウドファンディングに支援する人の中には、「リターンの商品が欲しい人」と「プロジェクトに支援したい人」がいるんです。

で、当たり前のことを言いますが、「支援したい人」というのは、支援したいんです。
自分が支援にしたお金は、自分が共感したプロジェクトに使って欲しいんです。

つまり、、
その人からすると、商品が届くと満足度が下がる≠です。

778 :アメブロ(5/5):2021/03/01(月) 13:05:06.63 ID:Zrx45O5I0.net
>>777続き)

クラウドファンディングをしたことがない人の為に、もっと分かりやすい例で説明すると……

あるところで大きな地震があって、自治体が義援金を募集していたので、3000円募金したところ……
募金してくれたお礼として「鬼滅の刃の10巻セット」が届いて、そのお礼品にお金を使っちゃったから、
被災地には1円も届いていない。

これ、どう思います?

支援したい人に「ありがとう」と言うだけのリターンに対して、「搾取だ〜」と騒いでいる人は、
「義援金として3000円募金してくださった方に対しては、せめて『鬼滅の刃の10巻セット』ぐらいは送れ〜!」
と言っているような感じです。

「そんな人、ホントにいるのかよ」と思われるかもしれませんが、
今、このことが理解できていない日本人は普通にいます。
お金の勉強、一回もしてこなかったんで。

そして、、
僕はクラウドファンディングをずっと見てきているので分かりますが、プロジェクトオーナーになった人で、
「なるべく支援金額相応の商品を返そうとしている人」って少なくないんです。

それは、「商品を求めている人」に対しては正しいですが、「支援したい人」に対しては、
あまりにも不親切なので、「人のフリ見て我がフリ直せ」というやつです。

(終わり)

779 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:10:49.35 ID:qF2zSKLg0.net
長文ワーッ

780 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:16:34.72 ID:GkbBzayX0.net
うへえ
何なのこの鬼滅コンプ
隙あらばネガな例えにぶっ込んで来るなw
そして相変わらずの長文ワーっだけど
中身はスッカスカ
こんなん
実質上の投げ銭です
西野亮廣という活動を支援するクラファンです
で終わりやろ
まぁ問われてるのはその投げ銭としての活用どうなん?ってトコなんだけど
その辺は反論しやすいストローマン用意して
論理すり替えてガンスルーなのはいつもの事だなw

781 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:18:08.31 ID:gPvdT3pm0.net
>>772
こっちが頭抱えてジタバタしたくなるわ

782 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:19:56.18 ID:7Yg70idI0.net
>>776
出た出た
反論するのに辞書持ち出して時間稼ぎと話題そらし奴

783 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:22:15.68 ID:JNKAnafq0.net
論点のすり替えがひどすぎて草
元からリターン度外視前提でみんなが募金する災害義援金と
単なるリターン皆無の搾取クラファンなんかを一緒にするなよw

784 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:23:18.37 ID:GkbBzayX0.net
>>781
これ確実に有吉とかその辺意識してるよね…
それで出てきたのがペンギンボーイズなんだろうけど

785 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:29:48.33 ID:GkbBzayX0.net
>>783
震災の復興支援とか
文化財や地域等の施設復旧のクラファンって
リターンはその地域の復興や施設の継続って形なんだよね
だから西野はそういう理論でやるなら
西野亮廣の継続に金出してくれって形の
実質的なパトロン募集ですって言えばいいんだよ
でも信者の上には立ちたいからそうは言えないんで
グダグダと論理のすり替えせざるを得ないってだけなんだわ

786 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:30:39.31 ID:PJRKZeqA0.net
詐欺って言われてるの相当効いてるな。

787 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:33:12.95 ID:Lve15gC90.net
>>758
DMCのクラウザーさん思い出したけど西野さんのはただの暴言だな

788 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:34:46.49 ID:WStMp7Ok0.net
>>755
台湾で大人にも人気 って

どうやって知ったの?
何かニュースにでもなってた?

789 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:35:48.58 ID:9XRnaUWG0.net
>>778
最初から寄付型のクラファンにすれば無問題
でも西野さんには出来ませんよね
寄付型へ税金が掛かるから
あれ、これって税金逃れ?

790 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:37:48.98 ID:iOXDEO6a0.net
Vtuberのスパチャと変わらんものだって言うならまだわかるんだけどなんか高尚な新しいビジネスみたいな言い方するから

791 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:45:33.94 ID:6Tuis9vN0.net
>>788
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac3125e514d3f6400ec46913f6f3135cff82f55e?page=2

792 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:49:20.30 ID:5FCp/SQA0.net
>>788
台湾でブームの記事↓

「PUI PUI モルカー」台湾で社会現象に? 地上波で週32回放送...もはやフィーバー状態
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e45b77edf8d5d30d5cd0895e5d1ae0672287fe1

あんなクリーチャーでペンギン騙るとか全く認めない

793 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 13:50:26.91 ID:HLSz7aAZ0.net
ダラダラ言い訳しながらやってんのがダセエ
そこが嫌いって言ってんのにまだ言い訳するか

794 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:04:08.42 ID:3ANJvLsH0.net
ミーハーなんで流行りもののモルカーに便乗しました!
みたいに開き直ってるならまだしも
西野さん常に上から目線の革命家気取りだから
無知だからこそ自由な発想のボクが革命起こした!夢に
どっぷり浸ってそうなんだよなあ
ジップキャンディのPVもクレイアニメにしたけど
何の話題にもならなかったこと忘れてんのかな

795 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:10:42.37 ID:Hy3EEoGw0.net
>>733
ペンギンなのに北極の海ってあたりが薄っぺらい西野さんらしいねw

796 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:15:54.35 ID:HLSz7aAZ0.net
ちょっとなにかあったらすぐに長文ダーッ
お金払ってメンヘラの相手してるサロン民ご苦労なこった

797 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:17:13.40 ID:XfuaDKWe0.net
絵本支援って西野くんは身銭切ってんの?

人にだけ金出させて西野くん本人は
絵本部数何十万部売れました!
絵本の印税入ってくるわ
支援事業の名声独り占めの

西野くんだけwin-win-win状態だから批判されんじゃねーの

798 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:20:01.46 ID:Hy3EEoGw0.net
>>771
> それこそコロナ前は、フィリピンのスラム街にも足繁く通って、そこの子供達と遊んだり、
> 一緒にご飯を食べたり、そして、絵本を手渡しでプレゼントしたりしていたんです。
> もちろん国内の子供達に向けても同じことをしていました。

子供「足繁く通う金の方が支援より多いじゃねーか!直接送れ!」

799 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:33:14.29 ID:ZgRKECGW0.net
世の中にはもっと立派ですごいことしてる人が大勢いるんだけど、そういう人達は目立とうとはしないので狭い世界に生きている人達は西野が世界一みたいに感じてしまう気持ちはわかる
だけどあの言葉遣い、人を見下し敬意のない態度、それが良いことか悪いことかくらいは幼稚園児でもわかるでしょ
寄付なんかしてなくても夢を持っていなくても誠実で穏やかで言葉遣いが綺麗で思いやりのある人のほうが立派だよ

800 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:35:02.75 ID:wd8edsZP0.net
アンチスレでもネタが一巡すると
ネタ切れで新ネタまで雑談多めになるけど
西野は毎日とどめなくクズエピソードが出てきてマジで恐い
芸能板で410スレというのも異常でしょ

801 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:37:24.00 ID:FsML1bd10.net
>>778
貼り乙です。合間に挟まっちゃってごめんなさい。

> あるところで大きな地震があって、自治体が義援金を
> 募集していたので、3000円募金したところ……
> 募金してくれたお礼として「鬼滅の刃の10巻セット」が
> 届いて、そのお礼品にお金を使っちゃったから、
> 被災地には1円も届いていない。
> これ、どう思います?

本当に本っっっ当に西野さんは馬鹿だな。
非常時の義援金になぞらえるんなら、こうなるだろ。

500円【態度悪く御礼】
このリターンを購入したことを当団体の代表者と
会った時に言っていただけると、ぶっきら棒に
「ああ。ありがとう」と御礼をします。

500円【目をそらしながら御礼】
1,000円【真っ直ぐ目を見て御礼】
10万円【○○(←自治体の代表者)を休ませる権】

被災地の為に支援する人達はリターンが無い事については
なんとも思わないし、もちろん世間の誰も叩かないだろうけど、
もしこんなフザけたリターンを並べてたら大バッシング浴びて当然。

「もし被災地支援して鬼滅10巻セットが送られてきたら…」
とかいうトンチンカンな例え話で己を正当化しようと
愚かしく足掻いてるけど、それだとこういう事になるって
なんでわからないのかな。馬鹿すぎる。

802 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:42:58.06 ID:HLSz7aAZ0.net
鬼滅の刃10巻セットが送られてくるリターンなんてあった?
勝手に例えに出したら失礼だろ
イメージ下げようとしてんの?
普通に「募金額以上のリターンがあったらどう思いますか」だけでいい

803 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:44:49.74 ID:Hy3EEoGw0.net
>>802
強い言葉を使って注目を集めようとする西野さんの健気な弱さ
コバンザメのくせに態度デカいのほんと草

804 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:49:38.15 ID:0gOKJJtt0.net
>>778
鬼滅じゃなくプペルなら訴訟沙汰だね

805 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:50:41.92 ID:F1KYPpTE0.net
>>789
クラファンってタイプによって税金のかかりかたが変わってくるの?

806 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:51:41.11 ID:Hy3EEoGw0.net
なんかもうそのうち「実は僕が吾峠呼世晴です」とか言い出しそう

807 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:53:46.21 ID:HLSz7aAZ0.net
「お金の勉強一回もしてこなかったんで」が笑える
西野もたいしてしてないだろ
お笑いも美術も国語も経済学もなにもかも全部ほとんど勉強してないのバレバレなのによく威張れたな

808 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:55:01.18 ID:ck8nwPSL0.net
>>797
それに加えて絵本の定価と仕入れ価格2の差額も儲かる
2000円の絵本なら7掛けで600円、あれだけ大量に流してるから6掛け以下かもしれない

その利益だけで1億円近いあぶく銭が懐に入ってそうだ

809 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:55:43.23 ID:Hy3EEoGw0.net
西野さんのプペルは韓国公開まだなの?
http://kr.dorama.info/drama/d_box_office.php?date=2021-02-28

810 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 14:59:01.19 ID:FsML1bd10.net
2018-09-16 07:40:00
キンコン西野が最新刊『新世界』の原稿を公開!
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12405288759.html

クラウドファンディングで立ち上がった企画に対して、
「自分で働いて稼いだ金でやれ!」っていう批判って、
本当に多いんだよね。

えっと、これって……メルマガで文章を販売することや、
芸人がトークライブのチケットを販売することと何が違うのかな?
どっちも、情報(体験談)を売っているし、どっちも予約販売じゃない?

どうして『チケットぴあ』を使って集めたお金は『自分の金』になって、
『購入型のクラウドファンディング』を使って集めたお金が
『他人の金』になるんだろう?

芸能人って、予約販売しちゃダメなんだっけ?
それがアウトなら、オフィシャルグッズの先行予約販売は
アウトになっちゃうよね。
ライブタオルを先行予約販売しているミュージシャンに対して、
「自分の金でやれや!」ってキミは言うかな?

あの時。
クラウドファンディングで「スラム街に行く企画」を
立ち上げた大学生に対して、もしキミが、
「自分の金でやれ!」
と世間と一緒になって大声で批判していたら、批判した手前、
もうキミの人生から「クラウドファンディング」という
選択肢が無くなってしまう。

たとえば、3年後。
キミの母ちゃんが倒れて、多額の手術費用が必要になったとしても、
「自分の金でやれ!」と他人を批判してしまったキミには、
「クラウドファンディング」は使えない。

キミの母ちゃんが助かる可能性を、あまりにも無知で、
感情だけで批判してしまった過去のキミが奪ったんだ。

いいかい?
理解できないものを批判することは簡単だ。

でもね、
キミの未来を守りたいのなら、
キミに守りたいモノがあるのなら、
今のキミが理解できないものを批判しちゃダメだ。

理解できないものがキミの目の前にきたら、
その時は、理解する努力を選ぶんだよ。

今日からやれるよね?
キミならやれるよ。

-最新刊『新世界』より

811 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:01:58.27 ID:lMhqkSYS0.net
>>802
しかも3000円で10冊なら良くない?

812 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:03:08.87 ID:+GMknSXa0.net
>>771
長文でワーッ、が流行ったと思ったら
本人が
>> 最後までダーッ
と韻を踏んできやがったw

813 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:06:19.35 ID:A+Emkh0W0.net
>>800
・2020年
チケット獲得倍率3ケタの2.5次元舞台「鬼滅の刃」の裏スケジュールで、ミュージカル版プペル上演。DVD販売企画は打ち切り
12月…劇場版「鬼滅の刃」が社会現象化した裏で、劇場版プペル上映。「プペる」がカルトの象徴としてネットスラング化

・2021年
待望の映画公開1ヶ月後、吉本興業から契約解除を即決で言い渡され大崎会長からも捨てられる
日本のストップモーション・ショートアニメ「モルカー」が社会現象化した台湾でプペル上映開始

これだから西野ヲチは辞められないんだよねー

814 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:08:37.89 ID:Zrx45O5I0.net
西野さんは8年前の「スッキリ」の企画でもクレイアニメをやってる
だからこれもたぶんティム・バートンの影響(パクリ)じゃないかと思う

「スッキリ!!」キングコング西野特集/「7DAYSチャレンジ」クレイアニメ
https://youtu.be/CVXGmsxYMrw?t=813

ついでにペンギンボーイズのアニメ
https://www.youtube.com/watch?v=Xs9x5Q8y3Jg

あとこんな記事を見つけた
https://ameblo.jp/stopmotionanimation/entry-11582488777.html
2013-07-29 19:39:43
キングコング西野亮廣監督との新作クレイアニメ・メイキング秘話
(船本恵太)

「COUNTDOWN」は、わずか10数秒の作品ですが、制作には約三ヶ月を費やしました。
そのほとんどの時間は、アーマチュアと人形造形に費やされています。
プロの職人達が集結し、全員ノーギャラで三ヶ月を費やして、わずか10数秒の映像作品を作り出す。
はたから見れば、まったく信じられないことだと思います。
その理由は3つあるでしょう。
第一に、西野監督と共に壮大な計画で作り上げようとしているストップモーションアニメ
「星のプロポーズ(仮)」のためのプロモーションを兼ねているという野心です。

(後略)

815 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:08:44.72 ID:pA/1gQCS0.net
>>810
ペットとかならともかく人間の身内の手術代をクラファンで賄ってるの聞いたこと無いぞ
国民保険や高額医療費制度のない世界で生きてるのかな

816 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:09:48.21 ID:avdnYrF20.net
思えばプペルが西野の人生で最大のプロジェクトだったね
後はもう

817 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:14:22.39 ID:CuwB5gAG0.net
>>810
また例えになってない例えしてる
西野さんのクラファンが批判されてる点はその例で言うと
ライブのタオル作る資金集めたのに一向にライブ開催する気配もないからでしょ
そんでもっと壮大な構想思いついたんでお金全然足りませんって言い出してるのが西野さん
クラファンという資金調達手段じゃなく契約の履行の問題
きちんとクラファン使ってる人も批判する物件だよ

818 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:17:52.96 ID:HLSz7aAZ0.net
チケットもグッズも自分たちが稼いだお金から作ってるんじゃないの?先にお金集めてこれから作るではないような
手術代が足りないなら喜んで寄付するし価値があると思うけど、そこに価値がないと思うから批判されるわけでしょ
価値を決めるのは西野ではなく第三者なんだから現実を受け止めろよ

819 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:19:08.81 ID:p7Sm4r+f0.net
>>814
いちいちエピソードが押し付けがましくてウンザリ

820 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:25:44.56 ID:FsML1bd10.net
西野さんは「クラファンは普通の予約販売と変わらないのに
叩く奴らはあまりに無知すぎる」と主張してきたし、>>427

> クラファンって言ってもこっちも
> 欲しいリターン(商品)がないと買わないよ。

やはり「普通の予約販売、ネット通販と変わらないよ」と
西野さんと同じように考えてるというのに
「“西野があなたを意識する権”で1万円取るのは詐欺では?」
と質問されると フゥ…ヤレヤレ…とため息つきながら苦笑いして
「あのね、リターン無しで支援だけしてもらう方が良くてね」と言いだす。

「子供たちに絵本をプレゼントしたい」というと善行みたいだけど
「子供たちに僕の絵本をプレゼントしたいから
 みんな子供たちの代わりに金払って」
被災地とか貧困地区に自分とこの商品を無料配布する時って
普通は自腹でやるもんだよ。それで良いイメージがつくなら
広告費と捉えて安いもんだって事でやるわけ。

821 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:28:09.75 ID:2YBYdMJC0.net
>>805
リターンが明らかに低額の場合、精神的な充足感があっても、税法上の対価に該当せず「寄付型」とみなされる可能性が高い

個人だと受け取った額によって莫大な贈与税が発生する為、西野は会社を立ち上げて法人として受け取っているはず

詳しくは省くが、寄付型は公共性が認められないと丸々法人税が掛かるが、購入型だと諸経費を差っ引いて税金を安くする事が可能

822 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:33:36.92 ID:kbR2EDwJ0.net
>>814
コメント欄で「このクレイアニメ制作会社が作ってた」ってあるけど
西野は何したの?どの辺が西野作品?

つーか下の記事、無償って…
そもそも「COUNTDOWN」って作品、どっかにあるのか?
壮大なクレイアニメプロジェクトとやらも頓挫したのかね…

無名同士が無償で作品作るのはまぁあるけど、
仮にも有名人が、プロジェクトのマーケティングを餌に無償で働かせるのは胸くそ悪すぎる

823 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:39:56.89 ID:TMj1RT0S0.net
>>815
子供の心臓移植手術で億単位の募金してるのはあるけどそれの事を言いたいのかね?

824 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 15:48:04.49 ID:vG9Wi8SW0.net
クレイアニメって、プロがやっても1日で数秒しか作れないと聞いたことがある
西野さんみたいなズブの素人が1週間なんかで作れるか疑問

825 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:00:37.51 ID:uu0n09pB0.net
>>824
プロが集まって10数秒3ヶ月なんだから、スッキリのアニメも1人で7日でつくっているわけがない

しかし、他のスタッフ映さず自分一人でつくったかのような編集
最近の絵本制作と同じだよね

826 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:11:06.68 ID:kTLkGS4o0.net
>>808
出版社が取次に下ろすのが65%くらいの価格だからそれ以下の6掛けはない
昔編集やってたけど著者には7掛けで売ってた

827 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:19:10.75 ID:yqbynR3Y0.net
【芸能】キンコン西野亮廣、クラウドファンディングのリターン「詐欺ですか?」の指摘に回答 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614570660/

288 名無しさん@恐縮です 2021/03/01(月) 13:35:21.35 ID:/QYAuTxI0
逆に聞きたいぐらいというか
じゃあ西野以外にこの世界を@キャッチするA加速させる
こういうことができる人って他にいる?
西野は世界を見渡して今何が起きてるのか知っていて
それを共有して加速させてくれる。
イメージとしてデスクトップPCをつけたら
常にアップデートアイコンが光ってるイメージ。
インストールすると作業効率がぐんと上がる。
そんな感覚が自分の中にはあるかな。



脳みそ溶けてドロドロになってそうで好き。大好き

828 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:22:44.06 ID:DUqshpfK0.net
流れ早い!

ペンギンボーイズなんて知らなかった
2本見てみたんだけど、始まって少しすると秋山?と気付いて面白い雰囲気はある
けど最後まで見ると面白くない
鮫と鯖を間違えるネタは最後「あっち行け」としつこくてただの嫌な奴になる

少し面白かった空気が急激に冷えていく

あとキャラデザひどいね
2013年は仕事とはいえまだ秋山さんに声あててもらえる間柄なんだ
吉本解雇に鈴木拓以外コメントすらなかったね

829 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:27:51.85 ID:pA/1gQCS0.net
>>823
だとしても例えが下手くそだよな
そもそもクラウドファンディングと募金は違うものだし

830 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:35:40.99 ID:7vxjECnv0.net
自分もペンギンボーイズ全く知らなくて初めて知った
見てみたけど、これはヒドい…超つまんない
よくこれを世に出そうと思ったね
もう西野はセンス皆無だからアート方面からは全面的に手を引いたほうが良いよ
本当に才能ないから
お笑い芸人と絵本作家(絵と話の物は全部、マンガとかも駄目)分野の才能は全滅だと思う
教祖やって稼ぎたいなら今後は他の何かで信者釣ったほうがいいんじゃ?
もうプペルで今までの最低な言動オンパレードも自分で描いてない才能ないのもバレちゃったし
同じ手は通じないと思うよ、もう吉本からもクビになったんだし

831 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:37:25.50 ID:7IPUzOLa0.net
鬼滅の刃10巻セットってなんのこっちゃと思ったら自分で言ってるのかw

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/01/kiji/20210301s00041000285000c.html

832 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:40:29.44 ID:KMtW6jOo0.net
「サロン民が7万人も居れば内製で作品創る人材が集まる」
と言いつつプペル映画はプロのスタジオ、プロの役者だし
「サロン民が7万人も居れば内製で作品創る資金が賄える」
と言いつつクレイアニメもクラファンで金集めしてるし
何一つ上手く回ってないじゃん

833 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:42:10.40 ID:tOS4uM2q0.net
西野って頭弱そうだから誰かに唆されてるんじゃないの
黒幕が気になるわ

834 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:44:58.10 ID:lMhqkSYS0.net
>>814
これ、純粋なクレイアニメではなく引きのカットで物理で動かしてる。

835 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 16:56:51.62 ID:ezZ+7TF40.net
>>691
またこう言われたいんだよ

https://i.imgur.com/JnrDPhW.jpg

836 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 17:10:57.89 ID:2Tm244HL0.net
どんだけ鬼滅に嫉妬してんだよw

837 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 17:44:09.71 ID:xaq98iQZ0.net
>>778
>僕はクラウドファンディングをずっと見てきているので分かりますが、プロジェクトオーナーになった人で、
>「なるべく支援金額相応の商品を返そうとしている人」って少なくないんです。
>それは、「商品を求めている人」に対しては正しいですが、「支援したい人」に対しては、
>あまりにも不親切なので、「人のフリ見て我がフリ直せ」というやつです。

お前の弟子の宮下は支援金額相応の商品を返そうとするどころか没収してますが何か?

838 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 17:46:31.96 ID:z0G5V88z0.net
>>833
頭の良し悪しはあまり関係ない
なにか助言はあっても黒幕というほどの人物はいないはず
どうやったら大衆から乞食できるか考えてる時間が普通の人より長いだけ
好きこそものの上手なれ、みたいな

839 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 17:47:35.19 ID:7IPUzOLa0.net
クラファンってMakuakeしか使ったことも目にすることもないんだけど
支援金相応以上の商品が手に入らなかったら大変なことになると思うけどw

>「なるべく支援金額相応の商品を返そうとしている人」って少なくないんです。

こんなこと言うとまともにクラファンやってるところから苦情がくるんじゃないかな

840 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 17:52:55.70 ID:lMhqkSYS0.net
Makuakeとはもめたんだっけ?
それで吉本がシルクハット作ってくれたんだよな。

841 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 17:54:55.32 ID:7IPUzOLa0.net
>>840
知らないけどそりゃこんなことやろうとしてたら認めないのが真っ当だよ
それで吉本が作ったというのであれば吉本もリスク判断がおかしかったって話になるだろうな

842 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 17:58:47.33 ID:FsML1bd10.net
>>840
makuakeじゃなくて家入一真のCAMPFIRE

843 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:04:22.34 ID:oKoYuK400.net
日本では支援や寄付をもっと身近に気軽に考える人を増やすことが先なので寄付以上のものが返ってきてもいいんじゃないかな
寄付額を増やすのではなくまずは寄付したいと思う人を増やすことが大事
ふるさと納税みたいに
リターンは西野の懐から出せばいいじゃん
そうすれば不親切ではなくなる

844 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:13:40.67 ID:EzvCIKvh0.net
>>800
>>813

毎日長文でワーッだからなあ
そういう意味ではある意味最高のヲチ対象といえる

845 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:15:52.61 ID:EzvCIKvh0.net
とはいえもう祭りは終わってしまった感はある
プペル以前に戻ってしまった感じだな

846 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:16:40.79 ID:EfjnJwGE0.net
【悲報】西野に「必ず殺す」と晒された丸亀の現代美術館、クラファンに失敗していた。
https://www.asahi.com/articles/ASM5T2VBTM5TUTIL002.html

847 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:38:49.63 ID:TFQhRr5/0.net
316 名無しさん@恐縮です[] 2021/03/01(月) 18:25:53.07 ID:JmZ239ZP0

西野「【緊急連絡!】手元でダブついているであろうムビチケは早急に使い切ってください!使い切れない人は暇そうな奴捕まえて何としてでも消費すること!エヴァ初日が鬼滅超えの最後のチャンス!決して諦めるな!」

https://salon.jp/1hc1srjr-johu-o7eg-33xn-r8u88p2slizf

848 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:40:59.70 ID:9VHWjf9/0.net
>>841
吉本なんてダウンタウン以降全国区になったけどまともな会社ではないわな
少し前から変革期に入ってるんだろうけどまともではない部分はまだまだあるだろう

849 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:42:57.49 ID:Y79nkU5v0.net
正しいやり方でやってたらなかなかお金は集らないよね
けど多くの人は人の心を捨ててまでお金を集めたくはないんだよ

850 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:43:24.55 ID:EfjnJwGE0.net
第四弾までMCだったが、
https://www.fujitv.co.jp/7G/  


Snow Manと芸人たちが真のエンターテイナー目指してがんばる、フジテレビ「ガンバラナー」

https://natalie.mu/music/news/418239

851 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 18:59:10.49 ID:H8jd5Fqr0.net
>>847
これマジ?
今更一瞬鬼滅超えたからと言ってなんなのよ

852 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:15:42.68 ID:boL157FW0.net
鬼滅へのコンプレックスひどすぎて引くわ…

853 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:21:21.99 ID:HLSz7aAZ0.net
鬼滅はそんなちっさいところで戦ってなくてどんどん前に進んでるし遥か上にいるぞ

854 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:21:53.47 ID:m0U0OrNN0.net
みんなに愛されちやほやされてる作品は全部「嫉妬()」してるよなぁw

恨みツラミを濃縮して生まれた忌子のプペルには無理な話やろ

855 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:22:39.05 ID:VKlrJPbN0.net
ディズニーの前に邦画アニメに惨敗ってマヌケ過ぎ

856 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:26:05.37 ID:HLSz7aAZ0.net
まず自分に勝てよと言いたい
今の状態で鬼滅超えたところでコンプレックスは消えないだろうよ

857 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:32:34.31 ID:s3X0OxDa0.net
藤森なんかが退社しても好かれてるのは、性格とか基本素直で好感度有るみたいね
西野は鈴木拓曰く「嫌われてるけど会うと人懐っこくて性格悪くない、梶原のほうは性格悪い、嫌い」
とか言ってたな。
西野にとって鈴木拓は格下の先輩で悪意は無いから、どうでもいい存在なんだろうね。
でも西野の過度な傲慢さ、いい加減さ、公私の区別のつけなさは西野に余程愛が無いと付き合いきれないよね。
仕事相手に過度な注文つけて勝手にキレて絶縁を繰り返してる訳で、社会人としては最悪だよね。

858 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:35:26.49 ID:88hcCcUX0.net
しかし「ダメな支援クラファンの例」なんてものに鬼滅を持ってくるとか妬み丸出しだな
普通そんなところに自分と関係ない作品持ってこないよ

859 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:40:31.99 ID:m0U0OrNN0.net
>>855
内容ボロクソの三国志にも負け、緊急事態宣言下で封切した弱小配給の花束みたいな恋にすら抜かれた
ふかし気味に掲げてた2000万人動員も鬼滅が楽々達成してるしマジえんとつ町のピエロw

違法まがいの裏技で作った数字だけ誇って心が伴わないのも教祖の人格がよく出てるわ

860 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:46:15.45 ID:EfjnJwGE0.net
最近信者も白い目で見られてるし、
必死に号令かけるほど逆効果なかんじするわ。

861 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 19:58:25.14 ID:m0U0OrNN0.net
北風と太陽で言えば北風ムーブしかしてないのに自覚ないからなんで嫌われてるのか理解できんのやろな

北と西で慢心して孔明の火計の餌食、追い打ちでヒノカミ神楽食らって当然や

862 :【MC交替】1/2:2021/03/01(月) 20:13:41.74 ID:P2ZfdpUC0.net
【MC交替】(>>850

@y_js:濱家さんが嫌とかではないけど、
 西野さんが仕切ってる7Gがおもしろかったからなんか寂しい。
 あと、視聴率の為の人選感が否めなくてなんだかなぁ…。
 嫌いとかじゃないしむしろ皆さん好きだけど。

@q_j_:スノがいるのはもう当たり前に嬉しいんだけど、
 芸人さんサイドが…四千頭身は?…MCも西野さんがよかったなぁ、
 SnowManについては本当嬉しいよ!!絶対見るから!

@mama:うわあああああ、西野さんMCなの結構嬉しかったのになぁ

@RH_7:んああああああああああ西野さん!
 優しかったし面白かったのになぁー!
 でも引き続きSnow Man出させていただけるの嬉しいな!
 めっちゃ楽しみ!またいじり倒されてたらいいなぁ 笑

@roro:芸人サイド7割好きじゃないから多分見ない!
 MC西野さんがよかったなあ
 明らかに7Gメンバーの絆は出来上がりつつあったと思うし
 ここでチェンジとは?

@snowman_a:7G大好きだったからガンバラナーも楽しみ
 西野さんとスノもまた共演して欲しいな〜

@smjw:セブンジー次の番組変わっちゃったの、、
 西野さんのMC好きだったな、、

@Haruka:トレンドになってたから呟くけど、
 実は私、西野さん結構好きなんです。
 というかキンコンさん、昔から結構好きで。
 Snow Manとの絡み、嬉しかったのね。
 新しい番組になったのちょっと寂しい私です。
 ちなみに、音楽戦士大好きマンでした☆
 w-inds.とも仲良くて、w-inds.との絡みも好きだった☆

@J_sn:西野さんSnow Manのことすごく褒めてくださってたから
 また共演してほしい!!

@SHOTA:西野さんのMCが好きだったのに(泣)
 深夜でもあんなに反響あったのに
 第3弾で終わりとか鬼畜すぎるって

@slove:セブンジーメンバーとスノの絡み好きだったのにな…
 今回が嫌な分けじゃないけどなんかな〜
 MC西野さんも最高だったよ(泣)
 新番組にもいつか乱入してきて下さい(泣)

@tzrn:どの友達にもセブンジーが好きだと言い続けてたくらいなのよ、、
 スノの良さも引き出しつつ、芸人同様にイジって、
 オープニングも最高に好きなんだよなあ、、、
 西野のmcも最高に好きだ、、、、

863 :【MC交替】2/2:2021/03/01(月) 20:16:45.73 ID:P2ZfdpUC0.net
>>862続き)

@snow_9:SnowManしか引き継いでないのまじで怖いwwwwww
 でもぶっちゃけ西野さんだけは苦手だった(小声)

@rick:まあ、正直西野くんMCより濱家がMCの方が安心するよ私は

@snochan:キンコン西野さんは危うい点がいくつもあり
 Snow Manとは関わってほしくなかったので、
 新番組への移行・番組MCの交代はとても嬉しいです。

@danz:濱家好きだから西野からのチェンジも嬉しい

@tanu:いやー西野じゃなくて濱家で良かった笑へいわへいわ
 西野昔好きだったけど7Gの司会ぶりは好きじゃなかったー
 濱家なら安心だー平和だー♪

@shake:MCが変わって濱家さんになったのが嬉しい
 7Gのときまじでやだったから

@michi:7GでSnow Manが西野さんと絡むのが嫌だったから、
 新しい番組とMCになってくれてよかった。
 …けど、7Gみたいな番組は好きじゃないから、
 新番組にもたいして期待していない。

@rity:前のMC嫌いだったから濱家さん嬉しいな♪

@iriko:7Gは第7ってことで四千とかいたけど
 それよりちょい上世代と絡むの嬉しい〜し、
 MCもにしのが苦手だから濱家さんになってめちゃくちゃ嬉しい

@6b2a:(西野がちとあれだから濱家期待ワクワク)

@DDwo:西野と推しが絡むのマジで死ぬほど嫌だったので
 MCかまいたち濱家さんになってホッとしている

@rate:わーい濱家さんに、ニューヨーク!すきー♪
 他のメンバーはともかく、西野じゃなくなったのうれしい。。コソコソ…

@M_SnoWman:おなじーーーく
 ホントあの人だけ嫌だったから嬉しい!!

@cinna:ワンランク上がった気がする笑!!
 すの使って再生回数稼ごうとするやつはお断りだよね。。コソコソ…

@tatsu:7Gは正直あまり肌に合わなくて。
 なので、新番組どんな感じか気になる。
 でもMC代わってよかった…濱家さんがんばれ。

@tcbn:7Gで唯一気掛かりだったのがMCの西野氏だったので
 新番組で変わってくれたのは個人的に(バンザイ)
 あ、あくまでも個人的に好きじゃなかったってだけです

864 :【生配信2月27日】1/5:2021/03/01(月) 20:19:50.74 ID:P2ZfdpUC0.net
【生配信】2021年2月27日 23:30(1時間48分)
キンコン西野が自宅から生配信
https://youtube.com/watch?v=hqHeME2FxgQ

[3:15]《最近オンラインサロン入りました》

あー、ありがとうございます。面白いでしょ? 最近。
えっへへへ…自分で言うのもアレですけれど(笑)。
最近、多分オンラインサロン…明らか次の…試合が始まってるんで。

4月1日からは台湾の…もうホントに世界戦が始まるんで。
それの準備もしつつですけれども、どっちかって言うと
映画『えんとつ町のプペル』を絡めた地方創生とか、
そういった次の動きになってきてますよね。

あとは…今日も実はお昼間1回ちょっと仕事抜けて、あの…(笑)、
いろいろ物件を見回ってたんですけど。
ネットで見たとかじゃなくて現地に行ってね。店舗の物件ですね。

飲食店やられてるサロンメンバーさんと組んで、きちんと契約して、
「ここで店出しませんか」って話をして、
「集客とか世界観とかはこっちがやります。
飲食パートお願いしていいっすか」みたいな。

[7:35]
あのー、星野リゾートさんみたいなことやってます(笑)
「プロデュースやりますよ!」っていう。
で……集客もやります、みたいな。

(「サロンメンバーと仕事したい、その方がやりやすい」という話)

[12:00]《この時代にポストに紙のチラシ入れるのってどう思いますか?》

いや! もちろん、えー…と、そういうのポスティングが
禁止されてるマンションだったらダメだしー。当然ね?
そうじゃないんだったら、僕は田舎の人間なんですけれど、
『オルゴールワールド』って本出したときに地元でこう、
ポスティングしたんですよ。チラシ1万枚刷って。
10日ぐらいにかけてポスティングしたんですけど。
実際それ川西でやったときはねー…やっぱ効果はありましたね!
東京は全然ダメでしたけど…(笑)
いや、「ダメだった」ってことがわかったってだけで、
東京っていうか僕の周りがダメだったのかもしんない。

[13:30]
STUDIO 4℃さんと今回アニメーション一緒に作ったんですけど、
やっぱり作る前にもう、なんっ回も飲みに行くんすよ。
んで「ああいうのどうだよね」とか
「アレに対してこういう意見を僕は持ってる」だとか、
「コレ観てた方がいいっすよ」とか、そういう意見交換して
ざっくばらんに話して、ようやく制作するんで。

865 :【生配信2月27日】2/5:2021/03/01(月) 20:22:54.40 ID:P2ZfdpUC0.net
>>864続き)

[14:30](※飲食店経営者から一緒に仕事したいのですがというコメント)
僕の会社の問い合わせフォームに投げてもらえると。
か! 僕の会社の社員さんとか掴まえて…やってもらえると…

実は問い合わせフォームとかって、アレむちゃくちゃ大事で!
もう巻物みたいに長文でプレゼンしてくる人とはもう、
その時点で読みもしないです!
コレむちゃくちゃ大事っすよ。そういう人いるじゃないですか。
「一緒にやりたいんです!」みたいな。
ちょっと待て!と。思いを語るのはすごくわかるんだけれど、
まだ…こっちがあなたのことを受け入れてないんだ、と。

一歩目でブワァーッ!て長文書いちゃう人いるじゃないですか。
もうあの時点で、「あ、長文だな」ってスクロールして、
1回のスクロールで終わらないってなった瞬間にもう見ない。
これは僕だけじゃなくて、どこも見ないっすね。
「ああ、こういう人はそもそもサービスができないな」
っていう判断。つまり他者目線になれないってことだから。

[25:20]
最初の頃…アンチの人がやっぱいるわけじゃん、絶対に。
ま、最初の頃はあんまりいなかったのかな?
なんか観客動員が100万人ってなったあたりから、
こう、アンチの人が急にワッ!と増えて。
まぁまぁまぁ、それは受け入れなきゃいけないなーと思いながら。
やっぱ自分のとこにツイッターでメンション飛ばして
アンチの人とかワーッてコメントしてくるんですよ。
「お客さんが今日行ったら20人しか入ってなーい」とか言って。
「ガラガラじゃーん」「大爆死」みたいな(笑)、
そういうコメントやっぱが来るんですね。

ただ、それって実際に見たわけじゃなくて映画館の予約の
席のやつをスクショして送って来られるんですけれど。
それって、コロナ禍の映画館事情のことを全然把握されていなくて。
『鬼滅の刃』でも(客席稼働率が)5%とか6%とか。
わかりますか、100席あって5席しか埋まってないっていう。
で、プペルが客席稼働率ね、1月中とかずっと一番だったんですよ。

[29:50]《西野さんの夢はなんですか?》

んーー……まぁでもエンタメで世界獲るっていうのは変わらないですね。
もうホントそこに向けてずっとコツコツとやってる感じですね。

866 :【生配信2月27日】3/5:2021/03/01(月) 20:26:06.18 ID:P2ZfdpUC0.net
>>865続き)

[33:50]
絵本の絵ってのはすべて僕に権利があったりするんですけど、
映画ってのは制作会社持ちなので。
いろんな会社が映画『えんとつ町のプペル』の絵を…
権利を持ってたりするんです。

[36:00]
基本的には僕は……あまりこう…オモテに出…
あまりっていうか、こんなこと言うとアレですけど、
オモテに出たいって欲がないので。
それはやっぱ自分の本業……ではもうないんで!

いや、『ゴットタン(※)』に呼ばれて処刑されるっていうのは
それはもう…あの…望んでますがぁ…
東野さんのなんか呼ばれて処刑されるってのはありますけれど、
基本的にはそんなにオモテにむっちゃ出たいっていう奴ではないんで。
オモテに出るときは何かしら、えーと……理由というか、
ま、ケチくさい話っすけどねー。

[37:45]《でも芸人目指されたんだから根はかなりの目立ちたがりでは?》

……いや、目立ちたがり屋だと思いますよ? で・す・がぁ!
ホンットに目立ちたがり屋なんだと思う。…ホンットに!
ここに出て満足できるみたいなことじゃなくて、
ちゃんと世界で目立つっていうところ…に興味があるんで(笑)
ホンットに目立ちたがり屋だと思う。
そのためにはどうすればいいかって考え…るんで。
そう考えるとやっぱ、今の感じだと作品つくってる方が
やっぱ目立てるじゃないですか。………ソッチっすね。

[41:00]《夫に信者と言われたらなんと返せばいいですか?》

あっはっはっは……。ちなみに旦那さんはなにか
応援されてるモノはあったりするんですかね…?
矢沢永吉さんとか。阪神タイガースとか。わかんないすけど。
あるいは……魚釣りとか。
「それとなにが違うの?」でいいんじゃないすか?
「魚釣りが好き」って言ったらぁ…(吹き出す)
「魚釣って何になるの? 釣具屋さんに搾取されてんじゃないの?
あなたの言葉を借りると」でいいんじゃないすか?(笑)

[43:40]《ひろゆきに西野さんの配信つまらないとディスられた件》

いや、まぁ…見てくださってありがとうございます。
…っていうとこですね(苦笑)
僕はあんまりつまらないの見る時間がないんで。
それは出来ないんですけれど。そりゃもう、ありがたい。

867 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:28:08.36 ID:m0U0OrNN0.net
>>865
いつからブーメラン芸人になったんだw

> 一歩目でブワァーッ!て長文書いちゃう人いるじゃないですか。
> もうあの時点で、「あ、長文だな」ってスクロールして、
> 1回のスクロールで終わらないってなった瞬間にもう見ない。
> これは僕だけじゃなくて、どこも見ないっすね。
> 「ああ、こういう人はそもそもサービスができないな」
> っていう判断。つまり他者目線になれないってことだから。

868 :【生配信2月27日】4/5:2021/03/01(月) 20:29:15.74 ID:P2ZfdpUC0.net
>>866続き)

[49:30]《西野さんがイケメンじゃなかったら、これまでの努力に
    対するリターンは1/3くらいだったと思う、羨ましい》

……ふふふっ…(笑)

[58:25]
「西野が映画館に集客してる」っていうのをテレビで散々議論して
「よくなーいっ!」って司会者の人が言ったあとに
普通にCM入って、なんか…わかんないけど…あの…
普通にCMしてるってどういうこと?(吹き出す)
っていうのってないすか?(笑)
「え、むっちゃテレビで集客してんじゃん」みたいな。
司会者の人はスポンサーさんに対してはどう思ってんのかなとか。
そっち気になるんすよ。

[59:55]
これを一般のかたとかアンチのかたが言うんだったらわかるんすよ。
テレビから広告宣伝費もらって働いて宣伝している人が
「宣伝しちゃダメ」って言うのって、どういうことを言ってんの!?
っていうのは……喋りたかったすけどねー、坂上さんとかと。
明らか、坂上さん穴あったんで!
好きっすよ、坂上さんのことは。

[1:01:20]
この番組のスポンサー……わかんない、
どこのスポンサーが入ってるかわかんないすけど、
「ちなみにこの番組のスポンサー…パチンコ会社入ってますけど…
このあとパチンコのCM流れますけど、どうですか?」
「むちゃくちゃテレビでン千万円かけて集客してますけどー、
そのことに関してはどう思いますか?」(両手をどうぞと出す)
っていうのは…僕が現場にいたら絶対聞いてますね。
いや、僕、むっちゃくちゃ調べて聞きます!

[1:03:40]《岡田斗司夫さんに雑にディスられてましたが、その後は?》

いや! べつにないけど(笑)
僕が岡田さんのことを嫌いになったとかもホントにない。
「人気ある作品は2次創作生まれる/生まれない」のことを
岡田さんマジでなに言ってんのかなって思った…
今も変わってないですけど。
会ったときにちょっと詰めたいなとは思ってるんですけど。
……ま、詰めないか!
「アレどうなんすか?」って普通に質問として…

869 :【生配信2月27日】5/5:2021/03/01(月) 20:32:28.51 ID:P2ZfdpUC0.net
>>868続き)

[1:08:00]《日本以外で一番住みたい場所は?》

ま、ニューヨークかぁ、んー……ニューヨークかなぁ…やっぱり(笑)
か! あーーー………パリ!
インドも楽しかったですね、でもニューヨーク好きだなー、やっぱ!

[1:09:40]
あー、でも兵庫県川西市も住みたいっすね!

[1:10:10]
なんかねー、時々ポストに入ってるんですよ、
「家売ってくれ」「もう幾らでもいいから売ってくれ」みたいな。
まぁでも、だいぶイジっちゃったしなー、この家も。
売るぐらいだったら、なんか後輩とかにあげて、
またいつでも来れるようにしたいなーとか…思っちゃうんすよね。
でも東京はもう…なんとなくもう、わかった……けどね!

[1:12:20]
一応ね、なんかテレビとかよく来るんですけれど、
ベットルーム(※)とか…バスルームとかにカメラ入れるの
やめてくれって言ってんすよ。えっへっへっへ!
なんか……生活感出ちゃうから!
女の気配があるとか、そういうこっちゃないっすよ。
そりゃべつに…あっても消しゃあいいだけの話なんで。

[1:24:15]《ポケモンのオマケのカードはがっつり集客だったね》

(吹き出す)いや、映画の集客なんかみんなやってますよね!(笑)
なんで…? どうしたんだろう? とは思ったけど。

[1:26:00]《同じコメント何回もしてる人ツラいね》

いや、同じコメント何回もしてる人、僕やんわりミュートしてますよ。

[1:29:10]《奥さんは西野さんを嫌っていて、僕がムリヤリ
     プペルに連れて行ったら凄く感動してくれました。
     いまや共にキングコングファンです》

へぇー……。なんで嫌ってたんだろう?

870 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:33:01.75 ID:/hMwgf2/0.net
パチンコ屋で集客のCMとかやってるんか

871 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:34:23.62 ID:p7Sm4r+f0.net
>>867
ブーメランもそうなんだけど
私も事業計画読んで吟味する仕事もしてるから言ってることはまあわかるけど
そダメ出しの表現が「長文」っていうちょい的外れな表現になるあたり気にしてんの?ってなるわw

872 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:34:47.64 ID:i1k5MgjG0.net
>>688

いや、友達じゃないですよ。

873 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:35:34.15 ID:i1k5MgjG0.net
>>698

それならお前死ねば?

874 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:41:19.68 ID:P2ZfdpUC0.net
(※)部分
>>866 ×ゴットタン → ○ゴッドタン
>>869 ×ベットルーム → ○ベッドルーム

今回の文字起こしではないけど過去の言い間違い

×ビック(「海外のビックタイトル」)→ ○ビッグ(Big)

ミュージカルのタイトル
×『ウィキット』→ ○『ウィキッド(Wicked)』

ロンブー淳と対談した番組名
×『グッドラック』→ ○『グッとラック』

875 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:44:53.22 ID:zB0JjCAu0.net
>>865
松っちゃん「ええええええええ?」

876 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:45:53.27 ID:i1k5MgjG0.net
>>453

どれ?
「自分以外はアンチ」ってのは1人しか言ってないはず。
ID2つあったのは2/27土曜のと2/28日曜の2日分。

>>458

1人というか1日1IDでしかやってないよ。
2/27土曜のと2/28日曜の2日分で2IDは載せてたけど。

ID複数使い分けてもいない(使ってるのはアンチだろ。たくさん使って嫌がらせしてきた)。
IDの切り替え方自体知らないし、勝手に変わったら変わったで戻し方知らない。

って真面目に書いてもこのスレの連中は下の下だからどうしようもないけど。

877 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 20:53:00.72 ID:A+Emkh0W0.net
>>846
頑張って2019年の記事を探してきてまで相手の評価下げようとしてるようだけど
前にも言っただろ。「現代アートを商業化したものがプロダクトデザイン」だと

2019年 グッドデザイン・ロングライフデザイン賞 包装紙 [三越包装紙 “華ひらく”]
https://www.g-mark.org/award/describe/49806
三越伊勢丹ホールディングス 三越のあゆみ
https://www.imhds.co.jp/ja/business/history/history_mitsukoshi.html

解釈は様々だが現代アートの底力は、芸術に興味のない大衆であっても生活様式の中へと
溶け込んでいくことで、それが社会のスタンダードと化していく親和性と浸透力の高さだ
西野さんだって渋谷ハロウィンの象徴的キャラにプペルを持ち上げようと必死だったじゃないか
結局スタンダードにはなれなかったけどさ

878 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 21:34:07.88 ID:SZxHcRHQ0.net
西野が作ったキャラクターって邪悪な心が生み出したモンスターみたいなのばかりだね。東映とかに持っていけば戦隊物の敵の怪人に仕上げてくれるかもね。

879 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 21:41:23.11 ID:MWIm9WFNO.net
>>878
子供だましにもならんわw

880 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 21:43:43.90 ID:abKRT4PI0.net
>>874
そもそもエンターテイメントの時点で本気で世界目指す気ないw

881 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 21:55:39.27 ID:abKRT4PI0.net
興行収入、日曜時点で花束に1000万抜かれたなw

882 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 22:11:37.38 ID:PJRKZeqA0.net
>>847
エバー初日だけに鬼滅超えても意味なくない?
デイリーランキングは公式発表ないよね?
非公式でいいなら、公開初日の12/25金に既に一回
鬼滅より上にいたよね。(ピカ様に首位阻止されたけど。)
最後に一花咲かせたいの?

サイト「興行収入を見守りたい!」より

(独立系を含む)デイリー合算ランキング:20201225(金)
ランキング
2020/12/2600:52 0 0
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201225
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 62562 416745 1911 285 ****** 劇場版 ポケットモンスター ココ
*2 59947 363708 1637 264 ****** 映画 えんとつ町のプペル
*3 45253 345890 1954 284 109.1% 鬼滅の刃 無限列車編

883 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 22:17:29.40 ID:JOSW2lKn0.net
>>805
ありがとう
そうなんだ

西野さんみたいな不誠実なクラファンを減らすためにも税務署にがんばってほしいもんだ

884 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 22:19:44.51 ID:nhrTWgWO0.net
またがえたさっきの>>883>>821さん宛てね

885 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 22:34:39.37 ID:VmHcsgQS0.net
>>778
支援者が納得して払うなら勝手にすれば、とは思うけど、
金額を2000円とか3000円とか「それくらいで文句言われても」と思わせる金額書くところがせこいなぁ…。
実際には万単位、10万とか行ったりしてるから詐欺って言われてるんだろうに。

886 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 22:43:40.45 ID:DUqshpfK0.net
>>865
「巻物みたいに長いブログ」byしおりさん
「長文でワーッと」by 大崎会長


話した内容をいつの間にか西野さん発の発言にしてるってやつ、これかw
巻き物も長文もかなり痛烈で的確なキラーワードだったのに
それを平然とパクってる…というか出典を忘れてる?


パチンコのCMも集客してんでしょ!
というくだらない詭弁はサロンでは成立してるん?
プペルのCMはいいんだよ
「この日この時間この場所にボクが行くよ!」というCMしたんだろうが…
まさか本当にわかってなくてパチンコのCMと一緒って思ってんの?

887 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 22:56:19.51 ID:4XeG+bh00.net
>>886
長文については自分がいわれた事なのに...恐怖を感じるわ
睡眠時間短すぎて夢と現の区別がつかなくなっているんじゃないかと心配になるレベル

888 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 22:56:56.88 ID:5+fnqcWT0.net
>>878
文字通り、邪悪な心が生み出したモンスターだしな。

889 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:15:24.69 ID:1jTfqE620.net
会長に長文でワーって言われたことについて多分今までなんもふれてなかったよね?
え…怖

890 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:15:37.55 ID:4B0Tuh9R0.net
>>882
というか確認できないけど誰かのフェイクネタでしょ
エヴァが来てようがプペが鬼滅超えは
席数と回数の激減でもう物理的に無理
花束と鬼滅が好調でノーチャンスだよ
両者が減らされてもプペはもっと減らされるから意味ねぇ

891 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:15:50.52 ID:i1k5MgjG0.net
>>887

いや、長文については西野の言ってることは合ってるよ。

誰だかわからない人が初対面の人とか関係性ができてない人に長文送るなってこと。
西野と大崎会長みたいに誰だかわかっている、関係性ができている人には長文でもいいんだよ。

892 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:19:06.78 ID:4B0Tuh9R0.net
>>870
新台入れ替えとかリニューアルオープンのCMはやってるけど
別に集客が叩かれてるんじゃねーからな
県境跨ぎの越境どさ回りに集客するのが叩かれてるだけってのを
またすり替えてみんなやってるにしてるだけ

893 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:22:20.24 ID:z0G5V88z0.net
芸スポにガチ西野信者とIDコロコロ湧いてて草
ガチ西野信者の考え方を知れるのは貴重だね
倫理観がまず通常と違うし頭が相当悪い

894 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:26:06.03 ID:xMKGQLw20.net
>>877
ポッカーン

ID見てよ。
っていうか、そのアンチだ信者だって判別やめてほしい。
信者だったとしても、こんなスレに書き込んでる時点で西野神に逆らってるから同罪って話にしない?

895 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:39:09.60 ID:lpbIs+Iw0.net
>>893
我々は否定くんの自演に付き合ったリターンとして西野信者の異常性を更に広く知らしめる事ができたよ

896 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:42:49.41 ID:WStMp7Ok0.net
>>847
必死さが凄い
そこまでして人気を作り上げたいのか、怖い

897 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:45:03.61 ID:EzvCIKvh0.net
>>888
ほんと、こんな邪悪な人間いるのかって感じだよな
しかも昔テレビで見てた人がだよ?
どうしてこうなったって感じ

898 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:46:20.80 ID:QxznRJQ50.net
>>887
まさにその認知の歪みが自己愛性パーソナリティ障害なんだよね。
もう確定だわ。儲けるために嘘ついてるんじゃない。ただの治療不可な人。

899 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:47:28.08 ID:6Je1myQH0.net
>>891
本人に嫌がられたからこその
長文でワーッて表現だろうが

900 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:48:52.64 ID:EzvCIKvh0.net
>>868
これ見た
このあとCM流れるけどどうですか?って聞きますね(ドヤァ)とか言っててもう頭おかしい
壊れちゃってるよ

901 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:49:17.08 ID:ck8nwPSL0.net
>>826
10万部以上卸してるお得意様だし初期費用なんてとっくに償却してるから
普通の著者相手よりも譲った条件にしてると思うけどな

しかもがめつい田村がついてるし

902 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:52:34.23 ID:/tkGvc870.net
>>891
ただのお手紙やSNSのDMとかならそうかもしれないけど普通は長文で書かれるべきものについての話だからな
最初にサマって書いてと言うならわかるけどそうではないし

903 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:55:10.60 ID:aMAqChVz0.net
>>893
フェイスブックでのコメントなんかも、文章が破綻してて怖いファンが書き込んでるしな

904 :通行人さん@無名タレント:2021/03/01(月) 23:56:37.39 ID:abKRT4PI0.net
銀行相手に長文でワーってやって融資もらえなかったくせにw

905 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 00:28:55.39 ID:xg26KsPh0.net
>>847
サロン内部の情報漏洩は流石にダメだろ
異教徒が紛れ込んでるとしても擁護できんわ

906 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 00:31:50.97 ID:4CsgiGBu0.net
>>901
幻冬舎のががめついよ

907 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 00:42:32.35 ID:d9a/kSba0.net
>>906
そういわれると普通の出版社じゃなかったなw

908 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 00:52:32.98 ID:ztubkn7V0.net
>>894
同罪って…なんかその考え方もどうなのか

別に信者どころか本人降臨でも全然構わないじゃん、今のところやってくる擁護派が
頭悪くて残念ってだけで、ヤンとか只石とか最低限の会話が成り立ちそうな奴が
来る分には大歓迎。むしろヤンには来てほしいねぇ

909 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 00:52:34.56 ID:67nygCyH0.net
>>905
効いてる効いてる

910 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 00:56:45.88 ID:FXmdI5Sn0.net
>>905
法的にどうなるんやろ?
国家機密の情報漏洩は罰せられるけど
逮捕されなければセーフって言ってる詐欺師の戯言にどんな法的制約があるのやら

911 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 00:59:55.85 ID:xgR5qaPK0.net
エヴァ初日はエヴァが一位になるんだし今さら1日だけ鬼滅を超えたとこでなんの意味も話題性もないのにな
ムビチケ使って欲しいってのはそうなんだろうけども

912 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:01:17.81 ID:aAc1iruj0.net
>>910
普通に規約違反やから法的にアウト。
西野が訴えたら余裕で西野が勝つ。
まぁある程度サロンの中の情報は外に漏れちゃうこと覚悟して書いてるけど。
本当に漏らしちゃダメなことは、「外に漏らさないで」って言う。

913 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:04:04.13 ID:aAc1iruj0.net
まぁ >>847 については普通にデマやけど
鬼滅の刃に勝つなんてこと一回も目標にしたことないし。

914 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:04:06.81 ID:ZkoXVEBe0.net
クラファンリターンしないのは規約違反

915 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:05:02.92 ID:aAc1iruj0.net
>>914
クラファンリターンしてねぇじゃんって訴えたらちゃんと金返してくれるで。

916 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:13:51.91 ID:uGvkrZ4K0.net
>>915
でももう前の講演会の時みたく吉本は肩代わりしてくれないよ

917 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:19:39.24 ID:FXmdI5Sn0.net
>>912
どういう法律に引っかかるんだよ?w
ここだけの話wを多数のサロメンに語ってること自体情報漏洩が前提やろと
サロメンに伝えてる情報なんかどうでもいい、もしくは洗脳するための虚偽やハッタリじゃないか

918 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:23:47.20 ID:pGjw2mr+0.net
ほうれい線ますます濃くなるね

919 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:39:43.90 ID:aAc1iruj0.net
>>916
言うて50万やろ。そんくらい西野払うで普通に。

920 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:47:18.68 ID:Ez/w7PWU0.net
>>919
>>147

921 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:56:01.99 ID:aAc1iruj0.net
>>920
え、やから時系列説明したやん。

2019年の10月ごろ、2020年12月にえんとつ町のプペルを公開する方針固める。

コロナ襲来。5月、プペル公開時期を延期か否かを決める会議あり。予定通り12月公開を決める

「12月公開予定の映画で1番強いのはなんですか?」「ポケモンです」「じゃあポケモンと公開日同じ日にしてください」

「12月公開になるなら劇場予告はいつからですか?」「30秒が8〜9月で、90秒の本予告が10月です。」「10月公開で1番強いのは何ですか?」「鬼滅の刃です」「じゃあ鬼滅の刃の公開日に本予告公開してください」

っていう時系列やって。やから、「ポケモンに合わせた」も「鬼滅に合わせた」も両方本当やねん。

922 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:56:12.92 ID:0mtyIJL1O.net
>>758
なんなんだろうな西野さんのセンスのなさって。全く笑えない
ああいうのは微妙な自虐とか感じる部分ないとダメなんかな。言葉のチョイスと視点もあるだろうけど
一番は西野さんが他人の作品にほとんど触れてないからこその感覚音痴なんかね…
面白い物を本当にわかってないわこの人

923 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:57:13.25 ID:aMyIv7YR0.net
規約違反だから法的にアウト
ってのはどういうことなんだい

924 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:58:16.19 ID:aAc1iruj0.net
>>920
美術館作るって聞いた時は利益出すって思うやん。
それを黒字にする気がないって聞いてマジかよってなるやん。

925 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:59:51.78 ID:aAc1iruj0.net
>>923
法律名は知らん。ただ実際に出禁になってる人とかおるから、それのさらに発展系で訴えるは全然あると思うぜって話。

926 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 01:59:52.84 ID:8y5H4SV+0.net
>>921
嘘ばかりつく生き方で満足か?

927 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 02:04:35.34 ID:aAc1iruj0.net
>>926
え、逆にプペル以外もこの逆算やってるぜ。
これを否定するのは、映画業界全体の広告戦略の否定みたいなもんやで。
映画広告のマーケターがこんな事も出来ないゴミカス連中やと思ってんの?

928 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 02:15:19.68 ID:Ez/w7PWU0.net
>>921
だからさー、
鬼滅は同じ東宝で、同じアニメ映画で、
12月公開のプペルの丁度少し前に公開されるわけで、
逆にそこで予告編を流さないなんて選択肢あると思う??
流さない方がおかしいでしょ。
西野さんが「じゃあそこで予告編流して下さい」と言わなくても
普通に流すんだから「フフフ…作戦通り」とドヤる事じゃないんよ。

929 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 02:24:18.32 ID:Ez/w7PWU0.net
>>924
それは君も西野さんも世間知らず過ぎる。

すべり台が売りの施設で入場料5000円くらい取れるはずがないし
(もしその値段にしたらマジで誰も来ない)
そんな貧相な施設に来場者が殺到する事もあり得ないのに
西野「入場料こんなに安くしたら赤字になるけど構わない!」
信者「な、なんだってー!」
って、双方頭の中がお花畑。
黒字になる可能性なんてどのみち皆無だっての。

930 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 02:54:07.41 ID:0mtyIJL1O.net
>>929
プペルしかない美術館なんてどんだけ人が来るんだって話だよね
本当にサロンメンバーってエンタメ知らない、美術館や映画館に行かない人達ばかりなんだと思う

931 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 04:13:46.61 ID:RgiPivLl0.net
しかも自分で描いたわけでもないのになw
六七質美術館のが正しいだろ

932 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 04:50:27.71 ID:kF7M55y10.net
>>847
>905
>>909-912

こんな記事出た事実はありませんよ。
リンク先がつながらないのがガセネタの証明。

アンチ=悪い奴=負け犬、ってのがよく表れてるわ。

933 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 05:14:17.22 ID:kF7M55y10.net
>>931

何が正しいのかがわからない。

自分の著書を元手に存分にやればいいけど、ここで書くようなことじゃない。
また、数多くのスタッフの中で、全員の名前挙げるなら一理はあるけど、ひとりだけピックアップしてるのもダメ。

934 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 06:44:26.80 ID:dReQQHaG0.net
西野の文章ってSNSで10年以上発信してきたとは思えない位稚拙だよな
普通こんなに長く書いてきたらもうちょいまともな文章書けるぞw

935 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 06:48:17.20 ID:9EE+Iqjr0.net
>>933
お前の結論は「西野様は崇高にして絶対的な存在、その言動は人民の模範である」だろ?くだらねえ

936 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 06:49:58.15 ID:qcKh+Rr2O.net
>>934
自分で完璧なんて思ってる奴が成長なんてするわけがないからね

937 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:10:04.15 ID:wZSPNGhf0.net
>>930
ほ、ほら、創価や幸福の科学の白いお城も、定期的に信者がやってくるし…

938 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:12:04.29 ID:hu7KBndv0.net
>>932
アンチ=悪い奴=負け犬

これがサロンの人の考えなのね...本当怖いわ
過去にあるカルト宗教団体が起こした事件しってる?あんな事だけは考えないでよ

939 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:36:16.25 ID:Gj9rdUCX0.net
>>930
美術館はまず建物を何とかせねば
中身は所謂美術館ではないな
美術館の多くは公立で広く市民に収蔵品を展示して文化的経験を提供する
もちろん営利目的はありえない

熊谷守一美術館など個人美術館もあるが
熊谷守一って清貧の仙人みたいな人で文化勲章も辞退した誰かさんとは正反対な人なんだよ

プペル記念館か
遊園地や観光地ににあるプレハブ張りぼてのちょっとした休憩小屋かな

940 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:37:27.52 ID:fBoI/xQb0.net
美術館じゃなくてキッズパークって言ってたじゃん
大人500円子供無料の

941 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:44:08.27 ID:eCornM/U0.net
>>940

クラファンでは美術館ってなってます。滑り台付けて体験できるようにするみたいですが。

942 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:49:19.58 ID:wlnjWi2X0.net
まあちょっと絵を飾ったらそれは美術館になるわけだからどっちでもいいんだが、永久無料権みたいなの買った人は気の毒だわな

943 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:52:47.48 ID:hFTfXoSk0.net
>>940
美術館ではないとは一言も言ってない。
当初から美術館をつくると言ってる、ソースは多数ある。
なに、その、いつの間にか内容を変更する西野的な言い方。
それで誤魔化したつもり?

944 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 07:56:35.83 ID:fBoI/xQb0.net
>>943
いや、ここにきたサロメンが言ってたんだけど……?

945 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:04:47.95 ID:ACEZyOKo0.net
子供無料て子供招待する権利はどうなるん
そこの説明はあるの

946 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:17:36.75 ID:NUqsAfmo0.net
ジブリ美術館みたいにしたいんやろ
町を作るって言ってし
けどジブリは大人1000円なんだよね
500円となると明石海峡公園のような感じだろうか

947 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:40:36.64 ID:+TiY0iJM0.net
そもそもあの滝山町駅周辺は不特定多数が来る大型商業施設を建てることはできない
一般低層民家が密集していて彼らの生活が脅かされる可能性が非常に高いからな

仮に金が集まったとしても、町並みを眺望するような形でのスカイサイクルは作れない
近隣住民にしてみればどこの誰とも分からないやつに生活を覗かれるわけだし
だから西野さんは東京の自宅マンションのようにあくまでも「住居」の枠で建てて
魔改造した民家扱いで逃げる算段

948 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:49:19.65 ID:s7B8K//D0.net
理事だった燃えるジャングルジムも設置しろよ

949 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:51:32.63 ID:QZoE2e450.net
そろそろ950なので、次スレ立ててきます

この書き込み後 15分ほどたっても連絡が無かったら、
「スレ立て失敗の際に規制を食らってコメできない」と判断し、
申し訳ないですが どなたか後をよろしく

950 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:54:02.04 ID:QZoE2e450.net
このスレがいっぱいになったら お使い下さい↓

■『キングコング西野公論 411』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614642698/

951 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 08:58:11.84 ID:UIlwSNQe0.net
>>950
おつですー

952 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:00:34.06 ID:6CRzK3T00.net
>>950
おつですー!

953 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:20:29.94 ID:eCornM/U0.net
>>950
乙ですー

954 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:33:10.46 ID:S6EcdAw80.net
>>931
六七質展なら観に行きたい
サボの偽物みたいなキャラや嫌な表情の子供の絵とかはいらない

955 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:33:45.26 ID:S6EcdAw80.net
>>950
立て乙です

956 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:49:03.88 ID:bbN2apA30.net
>>947
ぶっちゃけあれ、、西野さんが銀行から融資を受けられないから、両親の終のすみかに購入した土地に吉本が根抵当権設定してくれただけな気がする。
あの土地でやるって話はなーなーにして、別の場所でやるつもりだったんじゃないかね。

957 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 09:59:53.70 ID:NcTocNJm0.net
>>778
だから西野、てめぇの絵本を送りつけることは支援とは言わねーんだよ
前提から間違ってる。やり直し!

958 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:00:45.43 ID:n9uiS8AA0.net
>>948
西野含むあのデザイナー界隈の寄生虫ども、学生になすりつけて逃げたよね

959 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:04:31.31 ID:H1/o96xR0.net
>>948
あれ西野も関わってんの?

960 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:14:49.15 ID:bbN2apA30.net
>>940
キッズパークのような美術館ってことじゃないの?でも、350坪ってそんなに広くないから屋外に滑り台つくったら近隣から苦情来そう。
屋内に体育館みたいなのを立ててその中ならありかもな。

961 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:17:00.05 ID:H1/o96xR0.net
美術館の続報って何かあったっけ
あれ投資した人らは納得してんの?

962 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 10:18:10.47 ID:rO0xbhh60.net
>>959
直接的な関わりはない。
ただ組織の理事の一人ではあった。

963 :アメブロ(1/4):2021/03/02(火) 10:47:00.34 ID:0+0Pn1Lz0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12659828208.html

オリエンタルランドから学ぶ「弱者の戦い方」
2021-03-02 07:03:32

僕が運営しているオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は
毎日2000~3000文字の記事を投稿してある(いわば)メルマガなのですが、内容は「口外禁止」になっている為、
よく「なんか怪しいことをやってるんじゃないの?」と言われます。
なので、月に1〜2度ほど、内容を公開する回を設けております。今日が、その回です。

こんな感じの記事を毎日更新しております。
興味が沸いたらコチラ(https://salon.jp/nishino)まで。
#面白かったらシェアしてね
 
それでは、「2021年2月24日」の記事をご覧ください。
どうぞ
↓↓↓

【オリエンタルランドから学ぶ「弱者の戦い方」】(投稿者:西野亮廣)
 
おはようございます。
それにしても、よくぞ毎日「喋ること(Voicy)」と「書くこと(サロン)」のネタが尽きないなぁ、
と自分に感心しているキングコング西野です。
#文字数にすると毎日約6000文字

さて。
今日は『惚れさせる』をテーマにお話ししたいと思います。
まだ何者でもない人間がビジネスをする上で、メチャクソ大切な話です。
 
━━━━━━━━━━━
▼ いつも弱いキングコング西野亮廣
━━━━━━━━━━━

これまでの僕のキャリア(職場)を駆け足で説明すると、
「劇場」→「テレビ」→「絵本」→「ビジネス/オンラインサロン」→「映画」です。
頑張り屋さんなので、どの職場でもそれなりにイイトコロまではいけるのですが、
自分の中に「応援シロ」が無くなったら、まったく違う業界に転職するようにしています。

転職先の一歩目はいつも散々です。
芸人が絵本を描こうものなら、
芸人業界から「なんで芸人が絵本を描いとんねん」と攻撃され、
絵本業界からは「そんなものは絵本じゃない」と攻撃されます。
絵本作家がビジネス業界に参入する時も、そのあと、映画業界に参入する時も、
だいたい同じような目に遭います。

964 :アメブロ(2/4):2021/03/02(火) 10:48:57.56 ID:0+0Pn1Lz0.net
>>963続き)

僕が決めていることは一つで、「どの業界に行こうが僕が一番努力をする」ということ。
チクチク言ってくるどの絵本作家さんよりも、筆を走らせました。
おかげで右手中指の骨は変形しています。

以前、酒場で「絵本作家になりたいんです」と話しかけた若者の手を見て、
「つまんねぇ骨をしやがって。変形してねぇじゃねえか」という悪態をつき、
隣にいたスタッフに怒られたのは何を隠そう私です。

自分で言うのもアレなのですが、とにかく西野は、すっごい頑張り屋さんなのです。
しかしまぁ、その頑張りは目に見えませんので(同業者には伝わりませんので)、
「外からやってきたヤツがサクッと結果を出した」とされて、
今度は「何かズルイことをしているに違いない」という第二波が始まります。

そのあと、もう一発ぐらい結果を出して、ようやく静かになるのが、いつものパターン。
そして、静かになったら、僕は次に進みます。
そして、またタコ殴りに遭います。

本来ならば、真面目に働いていれば、この歳になると、
そこそこ良いポジションにいるのかもしれませんが、
この調子でまったく違う業界への転職を繰り返しているもんですから、
これまで何度も「弱者」を経験しています。

今も映画業界では圧倒的に「弱者」です。
皆さん、お忘れかもしれませんが、『映画 えんとつ町のプペル』は僕のデビュー作どころか、
僕が“生まれて初めて作った映画”です。
まだ右も左も分かりません。

しかしながら、同じ商品棚に並んだら「芸歴」なんて関係ありません。
NSC(養成所)時代から、10年目の先輩方と同じステージでドンパチやり合ってきました。
二年目(二十歳?)で東京に出ていった時にネタ番組で僕らの前に出ていたのは
海砂利水魚から改名して再ブレーク中の「くりーむしちゅー」さん。
「キングコングより、くりーむしちゅーの方が面白い!」と言われ、
その年の年末にはM1グランプリの決勝で7位に終わり、「スベってたね」という評価。
#つい最近まで田舎の高校生やぞ

いつも肩身の狭い思いをしながら、「どうすれば這い上がれるかなぁ」と考えています。

965 :アメブロ(3/4):2021/03/02(火) 10:51:07.76 ID:0+0Pn1Lz0.net
>>964続き)

━━━━━━━━━━━
▼ 弱者がチャンスを勝ち取るには…
━━━━━━━━━━━

いつチャンスが巡ってきてもいいように、
自分の表現をバッキバキに仕上げておくのは当たり前の話。
「打席にさえ立たせてもらえれば、必ずホームランを打ちます」
という状態で、チャンスに備えます。

しかしながら、現実問題、「弱者」にチャンスが巡ってくることなどほとんどありません。
チャンスを与える側も結果を求めているので、チャンスはいつも「強者」に渡ります。
ここを、どうやって引き寄せるか?…というのか今日の話です。

いつも僕は「自分と同じような境遇にある『過去の弱者』が、
どうチャンスを引き寄せたのか?」を調べます。
中でも、ディズニーランドを誘致した「オリエンタルランド」の話が大好物。
『海を超える想像力』(講談社)や『「エンタメ」の夜明け』(講談社)という本が面白いです。

当時、『ディズニーランド』の誘致に向けて動いていたのは、オリエンタルランドの他に、
三菱グループ(三菱&東宝連合軍みたいたの)がいました。
三菱グループは富士山が望める絶景スポットを用意し、ディズニーサイドにアタックします。

対するオリエンタルランドが用意したのは千葉の埋め立て地。
東京湾の汚染も問題になっていました。
オリエンタルランドの切り札は「都心から近い」の一枚だけ。
かなり分が悪いです。

しかし、結果は皆さんご存知のとおり、オリエンタルランドに軍配が上がります。

さて。
この「天下分け目の一戦」で、明らかに分が悪かったオリエンタルランドの動きは学びシロだらけです。
 
ディズニーの視察団御一行様を、東京から舞浜にお連れするバスでは、
移動時間を少しでも短く感じさせる為に、一流シェフの料理をふるまいます。

圧巻は「マジックボックス」と呼ばれた小さな小さな冷蔵庫。
オリエンタルランドのスタッフ(振り袖の美女)が、「お飲み物は何になさいますか?」と視察団に訊くも、
視察団の目から見えるのは小さな小さな冷蔵庫。
「何がありますか?」と質問する視察団に、「何でもありますよ」と答えるオリエンタルランド。
「ならば」と、(少しイジワル心で)視察団の面々が各々好きなお酒を注文したところ、
あの小さな小さな冷蔵庫から出てくる出てくる。
視察団が注文したお酒が全て出てきたそうです。
これ、冷蔵庫に細工をしていたわけではなくて、オリエンタルランド側が、事前に、
視察団の視察をしていて、お酒の注文パターンをリスト化していたそうです。

966 :アメブロ(4/4):2021/03/02(火) 10:52:28.29 ID:0+0Pn1Lz0.net
>>965続き)

『「エンタメ」の夜明け』(講談社)には、天才興行師・小谷正一の逸話も語られています。
小谷は、フランスのパントマイムの第一人者マルセル・マルソーを日本に招き、
公演をおこなった時に、マルソー夫妻の買い物に部下を一人同行させます。
その際、小谷は「婦人が買い物をする時に、必ず迷ってどちらかを選ぶ。
そこで迷って諦めた方を全て買っておけ」と部下に指示を出し、帰国の日の空港で
「婦人が迷って泣く泣く諦めた商品」を全てプレゼントしたそうです。
その一件で、マルソーは「小谷の招きなら、いつでも日本に来る」という約束をします。

……読書感想文を書きたいわけではありません。
過去、大仕事を成し遂げた人は皆、もともと何者でもない、何も持たない「弱者」でした。
彼らはチャンスに備えて常に爪を研ぎ、そして、利害関係を超えた
「惚れさせる」というカードを切って、チャンスを引き寄せました。
そして、今お伝えしたとおり、この「惚れさせる」というカードは天然モノではなく、
綿密に計算され尽くした養殖モノだということ。

ビジネスパートナーは必ず、まず最初に損得勘定をします。
「お前と組んで、俺に何の得があるの?」です。
この時、弱者に「得」なんぞ用意できるわけがありません。
弱者は「惚れさせる」ぐらいしか、打つ手がないんです。
これは、もっともっと議論されるべき題材だと思います。

(株)CHIMNEY TOWNの若手スタッフには、
「キミはまだ相手に何も提供できないんだから、それでも一緒に仕事をしたいのなら、
惚れられる努力をするしかないよ」と伝えています。
#おかげで酒呑みばかりになりましたが
 
ここは本当に甘く見積もらない方がいいと思います。
インターネットは一極集中です。
強い人に人が集まり、より強くなります。

そんな中、生き残り、勝ち上がろうと思うのであれば、
弱者だった先人から学ぶ部分がたくさんあると思います。

スナックに行くといいよ(^o^)

現場からは以上でーす。

(終わり)

967 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:03:45.88 ID:PO23CkPd0.net
酒の力を使う人たらしはマジで面倒
ホストとの違いが分からない

968 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:08:28.57 ID:YE7YUNnu0.net
酒飲めない身からしたら、飲んだら解決できると思ってる奴とは話が出来ない

969 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:10:17.45 ID:oJulV9No0.net
他人の努力は軽視し、自分はしてもいない努力をしているとわめくのも自己愛性パーソナリティ障害

970 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:13:13.53 ID:eeFaEgOR0.net
クズとして知られる赤井英和と高田延彦も、対談で「酒を飲まない奴は信用しない、できない!」と騒いでたな。
人格や体質より酒が優先の酒の奴隷。

971 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:24:55.84 ID:bf/Lrfr60.net
>皆さん、お忘れかもしれませんが、『映画 えんとつ町のプペル』は僕のデビュー作どころか、
>僕が“生まれて初めて作った映画”です。

金を出したのは吉本
制作したのはスタジオ4℃
ついでに言うと、絵本の絵はMUGENUPの絵師たち
全部と関係が悪化するなんて、ある意味西野は凄い

972 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:28:05.45 ID:+4YM/7dz0.net
張り乙。
努力は否定しないが、エンタメやってるのに、自分のためにやる努力とお客さんを満足させる努力の違いを知らないんだよな。

中川家は練習していてもそのそぶりをまったく見せず、キンコンを「練習すればできる漫才」と断じた。つまり、練習を重ねたその先を見せるのがプロだということだろう。
絵本も絵を描く努力した話ばかりしているが、企画書が透けて見えるようなストーリーだから共感を呼べない。(一方で狙った層はドンズバ)つまり、絵を練習して得たものが内容に昇華されてない。


あと、オリエンタルランドが弱者ねぇ…。京成電鉄と三井不動産の共同出資会社で、すでに都内からアクセスの良い浦安地域の土地を開発済み。おもてなし誘致して他社を出し抜くため、詳細なマーケティングプランを提出したのは有名な話なんだよなあ。

973 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:28:55.74 ID:Gj9rdUCX0.net
この人は本当に傷つきやすい
そのあたりでサロン民は共鳴するのかな

芸人なのになぜ絵本を書くのか?は攻撃ではなく疑問
芸人であろうがなかろうが創作物には肯定も批判もあって当然で攻撃ではない

美術は音楽を志す人たちは師匠や仲間からの評価を引き受けて
未熟な自分に身もだえしながら必死に磨きあげるんだけどな

だいいち売れたんだし胸を張れ良いじゃない
弱者なんかではないと思うよ
未熟な人格で少しの才能を持て余している

974 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:29:43.01 ID:+4YM/7dz0.net
>>972
ごめん。
◯おもてなし誘致してる他社

975 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:31:42.86 ID:Q8kogu+p0.net
>>935

お前が思える思えないはどうでもいいし、お前が思えるかどうかで物事が決まるのではない。

西野が最初から数多くのスタッフがいる中で一人だけ取り上げるのはよろしくないと言えばそれが全てでありそれが正解であり世間の評価もそうだと言っている。

お前はそれに従うべきで思いも改めるべき。

976 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:32:03.30 ID:ovcE1+ZP0.net
>>905
プペられるの?

977 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:34:53.97 ID:Q8kogu+p0.net
>>948

アンチ、レベル低っ。

ここはこんなアンチばかりが跋扈して集まってきてる悪意の坩堝。

978 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:36:53.83 ID:nsXTcI180.net
>>976
アーチャリーや菊地直子からのノウハウがあるから、たしかに気をつけた方がいいかも。
同じく西野同志のかつてのはる…ちゃんのように「名前を言ってはいけない人」とした方がいいのかもね。
麻生美優樹さんみたいになりたくない!

979 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:37:12.56 ID:mKpoEmbV0.net
>>971
こんな事いわれたら監督もアニメスタッフも吉本もイラっとするんじゃないのか

980 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:41:06.40 ID:fBoI/xQb0.net
仕事って惚れさせてからが勝負だよね
継続的なお付き合いができず喧嘩別ればかりの釣った魚に餌やらないタイプがなに言ってんだろ

981 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:43:36.20 ID:m60ct2oz0.net
>>979
自分から吾峠先生との格の差を見せつける西野さんかっこいいじゃない
普通おらんで
興収でも動員でもボロ負けした映画の原作者を
ここまで自分下げて持ち上げる様な稀有なヤツなんてなw

982 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:46:30.67 ID:qcKh+Rr2O.net
>>968
飲むけどそんな奴とは最初から理解できないと思うわw

安易にアルコールに頼るんじゃねーよって思う

983 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:46:45.36 ID:fqLLtXX50.net
>>975
>お前が思える思えないはどうでもいいし、お前が思えるかどうかで物事が決まるのではない。

そっくりそのまま熨斗つけて返してやるよクソ信者

984 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:49:16.22 ID:s5a8k8x50.net
弱者ぶるのが本当に好きだ
サロメンに有効打なんだよな
「ボクはあなたと同じ弱者。あなたの力を必要としている。」

四方八方に悪態をつき、嫌われては「タコ殴りにされた〜」
弱者の言動じゃないよ
何故か勝ち負けの話にしたがり、先人を倒したがり、タコ殴りしたがってる奴が西野さんだろ
服従させたがっててキモいんだよ

985 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:50:00.64 ID:xgR5qaPK0.net
吉本がバックについてて芸能人として知名度あってタレント本として絵本を出して
吉本の金で映画作って芸能人声優使いまくりなわけでプペルが弱者って感じはしないなあ

986 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:58:08.67 ID:Skpg62Sf0.net
>>973
なんで絵本?っていうのは本当そのまんまの疑問なんだよね
絵本好きなわけでもないし子供好きなわけでもないのになんで?っていう
ここなら勝てそうって浅はかな考えで土足で入ってきて
自分ルールの勝ち負け持ち込んでドヤってるだけの見苦しい人

987 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:58:43.66 ID:Bzf98+Rb0.net
>>963
自発的なコメントで笑いが取れないからイジられる
芸人からすれば絵本なんてイジってくれと言っているようなチョイスだし
西野がいイジられるために敢えてやってるのかと勘違いしていた芸人もいたと思う

988 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:59:13.53 ID:5QM3nouF0.net
>>956
吉本クビになったしもう抵当外されてんじゃないかな

989 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 11:59:21.02 ID:m60ct2oz0.net
だって弱者って事にしないと
規模的には対等どころか格上なのに
全力でやって格下にボロ負けした西野さんになっちゃうじゃん?
精神衛生上から言っても
教祖業のメッキ的に言っても
西野さんにソレは許されないんだw

990 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:01:30.17 ID:mKpoEmbV0.net
>>981
もし、吾峠先生が「鬼滅の刃無限列車編」を私のデビュー作どころか私が初めて作った映画なんていったら、流石のファンもえっ?て思うでしょうにね

ほんと、格が違うわ....

991 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:03:30.45 ID:5QM3nouF0.net
>>971
肩書監修はアドバイザーレベルのかかわりだろうにもう自分が作ったヅラかい
これなら映画のワンピースも尾田が作ったったことになると思うが

992 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:07:31.79 ID:xgR5qaPK0.net
しかしディズニーやジブリやポケモンみたいなもう人気が出て20年以上経過してるブランドなら言い訳も立つかもしれないけど
鬼滅を強者なブランド扱いするのに西野信者はついていけるのかね
西野も西野信者も映画が大記録出すまで鬼滅の存在自体知らなかったんじゃないのか
いくらジャンプブランドだって言ったってジャンプ自体をまったく相手にしてなかったろうに

993 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:11:11.84 ID:d+DIMFIC0.net
映画界においては弱者強者はあまり関係なくなってきてる気がするな
テアトルなどの単館系の頑張りが目立ち興行も上げていたり、お客さんの目も肥えてきていてメジャーな作品でも内容が魅力的でなければ簡単に大爆死する
プペルは予告編でも目立っていたし話題性もあってわりと強かったかも

994 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:11:25.13 ID:JfXf6eeM0.net
>>963
頑張りやさんwwwきっつwww

995 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:15:02.01 ID:ij/iFLcJ0.net
>>965
敵が三菱って聞いて勘違いしたの?
オリエンタルランドが弱者とかもうちょっと学んでからドヤろうな

しかしほんとどこかでちょっと聞き齧ってきた話なんでしょうねっていう内容ばっかりだな
人に説教する前に自ら調べて学べよ

996 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:22:33.64 ID:m60ct2oz0.net
>>993
まぁ吉本バックの一大広告攻勢かけてんだから
今更弱者もクソもないでしょうよ
製作費的にはリクープすら危うい大赤字だし
そんなプペの興収を悠々と抜いてくる花束とかが
規模的には比較にならん弱者であったわけだし
…本物の口コミってこういう事なんだよねw

997 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:26:07.90 ID:5QM3nouF0.net
ディズニー倒す!とか息まいてたやつが三国志に負けてるからって
「アニメの中では鬼滅に次ぐ2位」とか恥を知れよw

998 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:30:47.48 ID:m60ct2oz0.net
>>997
三国志どころか
花束にも後追いで抜かれたよ
まぁ良い事だがw
テアトルよりも弱者だったアピールでもすんのかなw

999 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:31:13.43 ID:3vrpPmDj0.net
打席に立てば必ずホームラン打ちますってところが笑わせにきてるところ?

1000 :通行人さん@無名タレント:2021/03/02(火) 12:36:07.11 ID:qUAmHJ+w0.net
自分で頑張り屋さんですとか努力家ですとか言うところ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
423 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200