2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 410

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:06:35.41 ID:wFjMBUKg0.net
前スレ:
キングコング西野公論 409
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614052403/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
────────
(deleted an unsolicited ad)

343 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:48:26.47 ID:eSJr5si7O.net
>>341
まあ吉本の社内政治すらできずに首だからなw

344 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:48:31.26 ID:6m7BXuqz0.net
>>305
これに関しては
西野フィルター通してすらサロメン減った事を認識してて
その言い訳をしたくて仕方ないくらいには
本人にも焦燥感あるって認識でいいと思うよ

345 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:50:50.61 ID:e0C+2tgT0.net
プペルのDVDの売り上げが楽しみだな
80プペる人もいないだろうし、ドブ板営業もできない
発展途上国に送りつけこともできない
本来の需要に近い数字が出るんじゃないだろうか

346 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:52:17.38 ID:Ur3bd9Jb0.net
>>288
新型コロナウイルスの影響で制作が遅れておりました絵本最新作
『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の制作が最終段階に差し掛かりまして、
「表紙」の制作に取り掛かりました。

コロナがどうこうじゃなく全国巡回鑑賞会してたから遅れてたんじゃないですかね

347 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:01:10.13 ID:bGX/9eJN0.net
>>281
まぁ言いたかったのは基本こういうことだ

>>286
シールズは共産党だっつうの

しかしシールズを少しディスっただけで発狂するひとがこのスレにいることはよくわかったよ
さすが西野スレ

348 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:02:11.27 ID:wDqsxtry0.net
>>324
両者のくっさい活動に共通点があるって意味やろ
まーた曲解で逃げてやんの

349 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:09:05.20 ID:bGX/9eJN0.net
>>345
それでも送りつけるのが西野さんだろ

「このDVDにはどんな映像が入っているんだろうって子供たちが想像する楽しみがそこにある」
「このDVDの映像を見たいって夢をかなえるために、子供たちががんばる機会になる」

どんなにありえあい理屈でも感心してくれる信者に支えられてるんだから

350 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:09:41.94 ID:frWWvBSP0.net
>>346
本人が書いてないんだから、コロナの影響は本当なんじゃないの。
本当の制作者間のやり取りの部分のことだと思うよ。

351 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:11:12.64 ID:frWWvBSP0.net
>>349
「DVDと視聴用のデッキを送り届ける権利」を売るんじゃないですかね。

352 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:18:26.36 ID:bGX/9eJN0.net
>>351

それだ
でDVDは販売実績積み上げるために子供全員に一枚ずつ送りつけておいて
視聴用デッキは1台しか送らないんだろな

353 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:30:32.74 ID:NG6OKWGQ0.net
ササッと描けるならそのシーンをYouTube配信するか描くとこ見る権利売るだろ

354 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:38:40.70 ID:cChFQS7f0.net
>>288
> https://i.imgur.com/UtmcGnB.jpg

すでに着色した(してもらった)イラストばかり見ていたので気づかなかったけど、
マルコって こんなデザインなんですね

獣人ぽいのに なぜか人間と同じ位置から出ている巨大な耳が気持ち悪いし、
お口を縫ってチャックマンだし、
片耳が途中から色が違うのは「肌の色の違う友人から提供してもらった皮膚を
手術で移植してもらった」、間黒男チックな裏設定でもあるのかな?

355 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:42:24.11 ID:skSwrZrW0.net
>>354
醜いネズミキャラでディズニーに喧嘩売ってるつもりか

356 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:42:34.41 ID:0DEFhDYe0.net
>>347
なあんだネトウヨだったのか

ヲチに思想は関係ないから余計なこといわずに書き込めよ

357 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:00:48.49 ID:dcZQibrq0.net
西野さんはアーチャリーと一緒にオウム枠での出馬だよ

358 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:01:49.40 ID:AscSssGf0.net
>>339

同じ構成でしか描けないんだと思う。初心者にありがちですね。

359 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:03:09.84 ID:Rll02yfM0.net
>>347
シールズが共産党ってガバガバ理論すぎて草だ

360 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:03:58.98 ID:bGX/9eJN0.net
発狂しすぎw

361 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:08:05.81 ID:wvQKNgsf0.net
>>354
キャラデザに関してはそんなに突つかなくてもいいんじゃ
どんなストーリーか知らんけど、これ見た時西野の父親が目に浮かんだ
寡黙だけど人の話を聞いてないって言う

362 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:27:01.91 ID:oSvl9yPr0.net
耳の付き方は変だよな
器官としておかしい

363 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:29:54.35 ID:siRgeGR60.net
西野さんはいつになったら等身大の西野さんと向き合うんだろうと思ってたけど
自分の絵をそのまま載せようと試みるのは大進歩だとは思うよ
ササっと数日かけて描いた絵でもね

364 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:36:43.80 ID:cChFQS7f0.net
>>355
ディズニーの看板キャラと同じ動物をぶつけてきた心意気「だけは」
せめて我々が買ってあげようではありませんかw

365 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:40:16.53 ID:cChFQS7f0.net
>>361
> キャラデザに関してはそんなに突つかなくてもいいんじゃ

だいぶ手心を加えたのですが…

もちろん、真に楽しみにしているのはストーリー()です
今度はどんな手を使って自分の失敗人生を正当化してくるのか、ワクワクが止まらない

366 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:46:48.42 ID:bJ6tNuTL0.net
>>355
それだとまんまラットフィンクじゃん

367 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:47:10.28 ID:cChFQS7f0.net
>>362
> 耳の付き方は変だよな

おそらく、定番の「シルクハット」をかぶせるデザインを優先したのではないでしょうか

ネズミの獣人というより、人間の骸骨の左右に丸い板がついているというか、
こぶとりじいさん(悪い方)の2つのこぶが荒れ狂っているというか、
ほんと もう少し何とかならなかったのだろうか…??

368 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:52:21.62 ID:+kgBHw/z0.net
>>354
いつも腰に手をあててるポーズだな

369 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:52:30.52 ID:frWWvBSP0.net
>>367
人間サイズの頭蓋骨で頭上の獣耳は、
耳管が長すぎてものすごい急所になると思うんだけど。

370 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:54:40.52 ID:A/dPM3kp0.net
既視感がすごい

371 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:07:06.66 ID:cChFQS7f0.net
>>368
上のほうでも誰かが指摘していたけど、「同じポーズばかりを延々描いている」のだろうね
絵の技術が途中で止まっちゃう奴が やりがちなミスです

372 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:09:11.57 ID:KDCDyPux0.net
美術本格的に学ぶ人たちは
これでもかというデッサンの研鑽を積み解剖学も学ぶなんて事もしてもいないし知りも無いんだろう
痛々しい

373 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:13:31.34 ID:Lakeoe0/0.net
>>372
別に知らなくてもいいけど「基礎をやりたい」「知りたい」とは思わないんだなって思う
結局そこに情熱も愛情もないんだろうな

374 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:15:57.23 ID:6m7BXuqz0.net
>>352
というか今回に関しては
吉本からプペのDVD売らせて貰えるのって疑問が…
サロンをプペのチケット売る窓口にさせて貰えたのって
それこそ映画に出資した額に応じて配分された権利だよね?
あと円盤に関してはそろそろサロンで動いてないとって時期に来てると思うけど
そういう素振りもない辺りで
ガチで円盤に関してロクに権利ないんじゃねーかな?

375 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:16:40.72 ID:frWWvBSP0.net
>>372
努力、研鑽、下積みとかは全部嫌いなんだろうね。
だから、簡単に人の成果を横取りできる。
山賊とか海賊の思考なんだよな。

376 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:21:27.00 ID:cChFQS7f0.net
>>369
> 耳管が長すぎてものすごい急所になる

そういう見方もあるのですか。目からウロコです
ただ、これは西野に塩を送ってしまいましたね
この板を覗きに来ているらしい彼は、後日こう言い出すのでは?

「僕はキャラクターのデザインを、いつもメチャクソ深く考えます!
マルコの耳の位置は、耳管の関係も考えて あ・え・て 下のほうにしてるんですww」と
(信者たち、涙を流して感服)

377 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:31:07.08 ID:sZ3V07D30.net
>>372
それ指摘されたら、目の前では何も言い返せず、あとでブログで「デッサンとか研鑽とか必要な時代は終わった!」とか書くんかね

378 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:31:12.86 ID:TCZyEjEF0.net
>>376
答え合わせになっていいんじゃない?

379 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:36:48.24 ID:frWWvBSP0.net
>>376
以前、けもみみが頭頂にあってもよいという原理の後付け設定が流れてたけど、
あれ見たとき、普通に弱点になるなあと思ったんだよね。
四脚獣と、直立歩行の亜人では、側頭部に攻撃を受ける可能性は段違いだと思うんだよ。
なので、エルフ型の耳の形変形の亜人が、生物学的には理にかなってると思ってる。

まあ、そういう後付けこじつけ設定で理由づけること自体は嫌いじゃないけど。

380 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:42:23.02 ID:mFcwNw0L0.net
俺設定至上主義はスレチだからTogetter()ででもやってくれ

381 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:46:21.66 ID:Xgo4z2ZE0.net
>>372
3Dモデリングだって石膏粘土がデジタルに置き換わっただけで、
結局のところ作者に立体造形力がなければロクなものができない
じゃあ、立体造形力はどうやって培うかといえば、まずは平面デッサンで
空間把握能力を鍛え、脳内で像を結ぶ訓練が必須になる

以前、写真をトレパクすれば上手に見せかけられると思ったのか
TOYOTA車の模写を晒したことがあったが、案の定輪郭トレースで
一番ボロが出やすいタイヤの円柱・平行・奥行が全て狂ってた
よくまぁあんなもので騙せると思ったもんだ

382 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:57:53.84 ID:mJqfii7b0.net
>>372
「西野さんにブルーピリオドを贈る権利」のクラファンしないと!

383 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 23:59:17.18 ID:mJqfii7b0.net
>>379
柔術家のエルフとか耳どうなるんやろな

384 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:04:44.47 ID:Jais6eIQ0.net
プペルの表紙は西野感が薄いから売れたと思う
ぱっと見ではちゃんとした絵本に見える

マルコは表紙が西野丸出しやからあかんのとちゃうかな
今までの西野の絵本みたいに

385 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:07:40.66 ID:xTZozAP30.net
>>383
ギョウザじゃなくてラビオリになるんじゃないかな

386 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:11:33.67 ID:RDgAPvzK0.net
センスがない人ってなにしてもやっぱりセンスがないと思うんだよ
洗練された現代アート美術館をバカにしてしまうような審美眼、感性が死んでる人に最先端!革命!と言われてもねって思っちゃう

387 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:12:10.89 ID:WK1PPB2S0.net
西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro

2013年4月19日 12:44
絵を見て口を開けば「パースが…」「整合性が…」と
知ったような顔で批評したがる方々へ
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/325092522449850368

2014年7月27日 0:07
奥の方をボカす感じは『グッドコマーシャル』の
表紙を描いた時になんとなく掴んだ。
美術を勉強されている人が一言目に言う
「パース」とやらはあまり興味がない。
興味がないというより、優先順位が後ろの方という感じ。
一番はドキドキするか否か。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/493050081365331969
(deleted an unsolicited ad)

388 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:19:56.76 ID:Tj9eBvyS0.net
>>386
現代アートは全く理解できないわ。

389 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:22:07.69 ID:RDgAPvzK0.net
基礎もなってないのに応用とかドキドキ優先させたら事故るって
オリジナルや遊び心は基礎あってこそだぞ

390 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:27:41.57 ID:csQwiDem0.net
>>387
一瞬だけパースを考えたデッサンしてたよね
すぐ冷めたみたいだけど
おかげで歪みまくりの絵で見てると酔うレベルから進化せず
更に他人任せして総監督w

391 :【骨変形】1/3:2021/02/28(日) 00:45:33.79 ID:WK1PPB2S0.net
【骨変形】

●2015/06/24
@nakanihikebin:絵のうまさの秘訣教えてもらえませんか?

西野:筆を握っている時間だと思います。
   僕はまだまだですが、それでもアルバイトを
   しているイラストーターさんよりかは上手いです。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/613520531497746432

●2020/04/24
「西野って、テクノロジーや他人の力を使って、
絵本作家を気取ってるだけでしょ?」と言われたので、
ボールペン一本で描いた絵を添付して、
「いや、シンプルに絵が上手いと思う。頑張れ」と返しておいた。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1253493513519423488

●2020/08/09 [27:20]
西野:「え、一日何時間やってんすか?」みたいなことを聞いて、
   「15、16時間です」って言われたら話になんねーなと思う。
   絵描きさんの手とか見た時に、骨 変形してなかったら
   「あ、話になんねー」と思う。
   「いや、指の骨ぐらい変形するぐらいペン持てよ」って思う。
   僕はもう変な形になってるんです。
   いや、僕はべつに絵描きじゃないんで!
   いや、絵描きですが! 絵描き一本でやってる奴じゃないんで。
   なんで…お前、絵描き一本で生きようとしてんのに…
   そんな普通の手ぇしてんだっていう…フフッ…(笑)
https://youtube.com/watch?v=PbsCkxvlu8o

●2020/11/03
「絵本を分業制で作る」というと、
「西野は描いてないんでしょ?」みたいに言われるんですけど、
メチャクチャ描いているし、自分で言いますが、
僕、ビックリするぐらい絵が上手いんです(笑)
皆が寝たり、ご飯を食べたり、ワイドショーを見たり、
ダラダラとYouTubeを見たりしている間、ずっと描いているので。
インスタグラムに僕一人が描いている絵が載っているので、
一度、覗いてみてください。
イラストレーターさんよりも絵を描いているし、
ライターさんよりも文字を書いています。
このあたりの作業量は一度、絶望してください(笑)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12635625026.html
(deleted an unsolicited ad)

392 :【骨変形】2/3:2021/02/28(日) 00:48:42.36 ID:WK1PPB2S0.net
>>391続き)

●2020/11/17 [48:00]
西野:「絵本をどうやって売っていったらいいですか?」
   とか結構言われるんですけど、
   「じゃあ、ちょっと…手ぇ見せてください」って言って
   そのかたの手ぇ見たら、もうフツーの人の手なんですよ!
   で、「ダメですね」って言って。
   これ、ヒトの手ぇしてるから…

   僕、骨とか変形してるんですよ。(カメラ前に指をかざす)
   ちょっとわかりますか? これ中指なんですけど。
   ここ、なんか変な形になってるじゃないですか。
   ボコッとなってるじゃないですか。
   もう、これ万年ダコ…ペンダコすごいんすよ。
   も、これ治んない。骨の形変わってるんですよ。
   指がグニャッて曲がってるんですよ。
   だってそらまぁ、それで当然で。
   一日15時間とか16時間とかペン握ってたら、やっぱ……ね?
   指の形ぐらい変わるじゃないですか。

   で、骨の形変わってない奴なんか話になんねーよっていう…(苦笑)。
   なにを「どうやって売るんですか」って。
   「お前、それは…ダメだよ。まだヒトだからダメだよ」
   っていうのは…結構言います。
   やっぱ絵描きさんだったら骨の形ぐらい変えとけよって話で。

   でもスポーツ選手もそうじゃないですか。
   ソレ用の体になってないと戦えないじゃないですか。
   クリエイターさんだったら、まずは…モノ作りに
   むっちゃ時間使って、圧倒的な才能をまず手に入れる。
   マーケティングとかはそのあとの話です。

   で、ほとんどのクリエイターさんとか見ても、なんか…
   …フツーの人だなって思っちゃう、やっぱ。
   「ヤバイな」って人、たまにいますけどね。
   でも、まぁまぁ…フツーの人だなぁっていう…
   フツーの人が「食ってけない」って言ってるから、
   そりゃそうだよ。フツーの人は…食っていけないよ。
   1000人いて1人食っていけるかいけないかって世界なんだから。
   ………そりゃそうだよなって思うけど…(吹き出す)
   ふふっ(笑)……才能ですね! 才能と努力。
   努力っていうか…挑戦した数……ですね!
https://youtube.com/watch?v=eHJsurqhjgE

393 :【骨変形】3/3:2021/02/28(日) 00:51:47.76 ID:WK1PPB2S0.net
>>392続き)

●2020/11/28
今からチョットだけ厳しいことを言っちゃいますが、
本当のことを言った方がいいと思うので、
(一部の方には)グサグサ刺さるかもしれませんが、
どうか正面から受け止めてください。
#先に言っときます
#あなたのことを愛しています

僕はよく「どうすれば私の絵が売れますかね?」
と相談されることがあります。
まるで、「『マーケティングの稚拙さ』が売れない原因なんです」
というような口ぶりですが、そんな悩みは100年早くて、
そういう方は総じてブッちぎりに絵が下手です。
筆を握っている時間が圧倒的に短い。
絵を描く時の源泉となる体験も知識も圧倒的に不足している。

どこにでも転がっているような絵を空き時間に描いて、
「売れない」「売り方に問題がある」と悩んでいますが、
違うんです。ウンコなんです、それ。
https://note.com/entamelab/n/n7d2c7f6d3f13

●2020/11/29 [33:55]
西野:僕、すごい相談されるんですけど、
   「どうやったら私の絵、売れますか?」
   みたいな相談されるんですけど
   パッと見たらヘタなんですよ、そもそも。
   マーケティング云々カンヌンじゃなくて、
   お前、あんまペン握ってねーだろ。
   「手、見してみろ」つったら、骨変形してないんですよ。
   骨変形してない人の絵なんてなんの説得力もないじゃないですか。
   ペン握ってないんだもん!
https://youtube.com/watch?v=Zy8uf45UMKc

●2021/02/24
僕が決めていることは一つで、
「どの業界に行こうが僕が一番努力をする」ということ。
チクチク言ってくるどの絵本作家さんよりも、筆を走らせました。
おかげで右手中指の骨は変形しています。
https://note.com/entamelab/n/nf86a587abb75

394 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:53:27.94 ID:WK1PPB2S0.net
………は?
 

395 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:54:57.07 ID:1cfwe02U0.net
>>386
好みと理解は全く別の問題なのに、そこすらごっちゃにしてるしね

現代アートは元々好みが分かれやすい分野でもあるが、それを商業に
落とし込んでいったものがプロダクトデザインになってるという
想像力すらはたらかない頭なんだから仕方がない
特にバカにしたあの美術館、全芸術ジャンルの中で最も難易度が高い
空間だから、西野さんに理解しろという方が無理だと思われ
何しろ赤富士は妄想の産物だそうだからw

396 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 00:59:31.65 ID:JfgC3GZk0.net
でも、アートを最も食い物にしてる浅葉克己(エンブレム佐野研二郎の仲間)らとは仲良くしてるから、アートの負の部分はガッツリ受け継いでるね

397 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:03:14.94 ID:dnTPZlyu0.net
>>391-393
もう痛すぎて読むのきついわ
こんなの中学生までにしてくれ

398 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:05:28.32 ID:E8VPZ8WF0.net
>>397
絵が評価されてめちゃくちゃ売れてる様な口ぶりだが
一番売れたのは人にかいてもらったプペルだろて

399 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:05:38.52 ID:eIVGJ2TR0.net
…というかペンだこや腱鞘炎はともかく
西野レベルの絵で手が変形までいったら
単純に無駄な力入ってるだけでしかないんだけど…
一日中無駄な負荷を指にかけてるだけでしょ
まぁどうせいつもの針小棒大なフカシなんだろうが

400 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:18:47.36 ID:1cfwe02U0.net
西野さん自身、オンラインサロンを嫌悪しバカにする人々は
無知で理解がないからだと、この3年間ずーっと言い続けてきたじゃん
それと同じように西野さんだって現代アートに対し無知で理解がないから
嫌悪しバカにしてるブーメラン状態なんだよね

100歩譲ってあの造形物が理解できなかったとしても、晒したあの写真は
アングル・レイアウト・光源含め全く隙のない完成された平面構成だった
美術品の撮影ってカメラマンにまで高度な美的センスを要求されるから、
適当な人には頼めないんだけど、そこに触れもしなかったよね

401 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:25:58.83 ID:6Cel36ux0.net
さっき西野さんのツイートから興味本位でYouTube生配信開いた瞬間
ポケモンの特典がよくてなぜプペルが叩かれるのかわからない、って話しになって
コメント欄も鬼滅の0巻も叩かれるべきですよねってあって速攻閉じたわ
コメント欄地獄のような濃度

こんなのを毎回聞いて書き起こししてくれる人に感謝

402 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:26:40.95 ID:QsvyNUnV0.net
>>393

どれくらい努力したか分からんが、これといった絵に魅力や凄味を感じない。巧さも。
西野流に言えばセンスが無いもしくは努力が足りんってことか?

403 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:26:55.52 ID:WK1PPB2S0.net
>>396
浅葉克己との関係がどうなったかは不明だけど
TOKYO DESIGN WEEKにはお約束のブチギレかましてる。
こないだの吉本興業クビになる直前のイキり方を彷彿させる。

●2016/10/07『会議を見せるテレビ 第21回』(ニコ生)
西野:事務所とかがナメた態度とかとったら、もうすぐ切ります。
   僕、だって今年のTOKYO DESIGN WEEK、切ったんですけど。
   それはちょっとあまりにも納得がいかない、
   代表のやり方があまりにも納得いかない、
   寿司屋でもうブチギレて!
   「お前、なに言ってんの!?」みたいにブチギレて。
   「もう今年はやらない!」って言って、
   あのー…やらなくしたんですけど。
   でも僕はべつにTOKYO DESIGN WEEK…なんだろ、に、
   えーと…出ないと、作品を届けれないわけではないから。
   ウィン・ウィンの関係だったら出るし。

西野:その、なんか「使ってやるぞ」みたいな感じを出されると、
   「いやそれは、もうごめんなさい」って言うように…
   ぜん、全部に…しました!
   吉本にもしたし、んー…幻冬舎にもしたし、
   DESIGN WEEKにもしたし、えーと、
   今度のギャラリーの…えーと、セゾンさんにもしたし。
   その、「対等で喋れないんだったら僕たちはもうムリですね」
   っていうので、もうピシッと線引いて、
   それがもう話が出来ないんだって、それでちょっと
   「じゃあ、お前なんか知らん!」って向こうにキレられても、
   まーま、これ、しゃあないなと思って!

404 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:28:49.22 ID:QsvyNUnV0.net
>>403

西野はマウント取らないと不機嫌になっちゃうから

405 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:29:08.51 ID:lmT4m2Y60.net
>>401
配信はホントこの世の地獄を見るよね…
同じ日本に住んで、義務教育を受けたとは思えない知能で
この人達は社会生活をまともに送れてるんだろうかと不安になる

406 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:30:14.58 ID:5cyVClyQ0.net
西野さんって人それぞれって言葉嫌いなんだろうなと発言見てると思う

407 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:38:32.88 ID:WHSaO7/20.net
>>399
だよねぇ
自分も筆圧高い上鉛筆の持ち方悪いせいで歪んでるわ
沢山描けば歪むわけではないし絵のどうこうとは関係ないわな
後付けでそういうことにしたんだろうけど
何言ってんだという感想しか出てこない…

408 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:42:05.32 ID:+hDRSHTQ0.net
画力、これだけワーワー描くってことはコンプレックスなんだなー。
シンプルにうまいってこんな無駄な線の多い絵で言われても。
クラスに1人はいる絵が得意な子レベルじゃん。

409 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:44:56.60 ID:+hDRSHTQ0.net
>>407
自分も筆圧高いから右手の中指歪んでる…。
手で何か書く機会が多い人は割とあると思うんだけどなあ。
ベース弾きすぎて指変形してる、みたいな話に憧れてるのかも。

410 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:48:45.49 ID:eCM1yJew0.net
某スポーツ解説者を思い起こすわ
口を開けば「走り込みが足りない!」って批判するジイさん
スノボとかモトクロスみたいな、若くて激しい競技は「何が面白いのかねぇ」と切り捨てることでも有名

411 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 01:49:22.67 ID:YCo4JRae0.net
西野の知能や特性ってあのLINE晒しに凝縮されてると思うわ
イケイケ&オラオラ状態であんな自分を窮地に陥れるカードを切るとか自爆にもほどがある
どんだけオツムの弱い裸の王様だったんやってこっちゃ

412 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 02:08:54.59 ID:QTD+jnBM0.net
>>400
現代アートどころか、サブカル、オタクカルチャーすら全く興味がないんだろうなと思う
ポケモンの同人誌なんて無い、ピカチュウで抜く奴なんていないって言ってたからな

413 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 02:10:34.30 ID:3/rKIrD/0.net
寝てない自慢
千人斬り自慢
ペンダコ自慢

414 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 02:37:09.36 ID:QsvyNUnV0.net
>>412

同人=エロしかないと考えてるのか。分かってないな。

415 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 02:39:29.96 ID:JkDWBo5z0.net
あんまり魅力のない表紙だな

同一世界観の作品としてプベルの知名度を販促に使うのは当然だし
だったら共通のイメージを感じさせる表紙にしたほうがいいと思うのだけれどなんでやらないんだろ?
六七質さんは描かないにしても似せるくらいはできるだろうに

自筆イラストがカバーになってて外すと別のそれっぽいイラストが出てくるのかも?

416 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 03:25:16.23 ID:4ny8v+ri0.net
西野の画力は中の上、位なのにイキルねー
上手い人の線一本にも負けるよ

つか初期の絵の方がまだ上手かった気がする。
5,6年前の方が独自の生の線が良かったが…

417 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 03:34:00.13 ID:ecuIE+xp0.net
想像したら面白くない?

「じゃあ、ちょっと…手ぇ見せてください」
「ヒトの手ェしてるからダメですね」
「骨変わってないヤツなんて話になんない」
「お前、それは…ダメだよ。まだヒトだからダメだよ」


フィクションにしか存在しないよこんな奴


>>416
総人口で言うと中の上かもしれないけどプロとしては下の下と自分は思ってる
歌と似た話だけど、「上手さ」に「惹きつける何か」が必要になってくるから下の下だと感じる

418 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 03:34:11.03 ID:QTD+jnBM0.net
>>414
そうそう 同人=エロだと思ってる
まあ実際エロ多いからこれは仕方ないけどなあ

あと、YouTubeのカバー動画とか、グッズを二次創作といってたなあ

419 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 03:50:36.13 ID:fOG4Iwon0.net
キンコンの漫才と一緒だなw
練習量や点を打つ数が結果と比例してると思ってんじゃないの
線で絵を描くとためらい線だらけじゃねーか
だから点描と書き込みで誤魔化してるくせに

420 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 04:10:32.31 ID:Y5y1J3Zv0.net
この表紙は失敗だわ

421 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 06:25:02.97 ID:SHmKu/E50.net
>>416
いや、あれでも上達はしてるんだよ
デビュー作のDrインクと、その後に出たジップやオルゴールなどとを見比べると
少なくとも技術的には上手くなってるように見える
(Drインクが下手すぎた説もあり)

あそこで諦めて外注にしたりせず、コツコツ描き続けていれば
もしかしたら評価が変わった可能性も無きにしもあらずだったかもしれないけど
西野さんは本来、絵を描く事に熱心なわけでも、絵が好きで描いてたわけでもないからな
ただ競争相手が少ないところでなら勝てると思って絵本を選んだだけだから
今のようなドーピングに手を出すのは必然だったのだろうな

422 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 06:44:18.19 ID:hOvXrEmV0.net
質問が悪いよ
指の曲げ方はわかってる
「西野さんは絵が下手なのにどうして売れるんですか?」って聞かなきゃいけない

423 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 07:45:10.44 ID:u0VAHfIx0.net
>>422
それだと「いや、シンプルに絵が上手いと思う。頑張れ」と返してくる

424 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 07:53:41.35 ID:lAO+HBZK0.net
>>266

芸スポで論破されたことは皆無ですけど?
そのID出して。

425 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 07:55:46.02 ID:mD8SVdk40.net
>>424
お前が思うんならそうなんだろう
…お前の中ではな

426 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:13:24.50 ID:uTzOLZ0wO.net
絵より「ル」見て下手くそだなって思ったw

427 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:15:18.11 ID:lAO+HBZK0.net
>>215
>簡単に数百万集まるなら

ん?
クラファンって言ってもこっちも
欲しいリターン(商品)がないと買わないよ。
こっちも魅力的な商品出すのと微々たる金額の積み重ねじゃない?

428 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:15:47.51 ID:lAO+HBZK0.net
>>425

ID出して。

429 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:20:02.32 ID:DnJDS/p70.net
否定くん登場!!

430 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:22:25.48 ID:mD8SVdk40.net
>>428
無駄な作業はしません
ご自由に脳内勝利宣言でもすれば?www.

431 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:28:56.83 ID:VJw7ib0q0.net
自演くんIDの履歴等置いておきます

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613938268/707
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613889212/791
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613889212/793

【ノンスタ石田】キンコン西野の映画鑑賞巡る騒動「西野が吊し上げられてるのは違う」★2 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613938268/
『プペル』大ヒット理由は西野亮廣がイケメンだから!「男もイケメンの方が好きだからね」 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613889212/

432 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:32:30.40 ID:mD8SVdk40.net
>>431
仕事早いっすね…
ただヤツは絶対なりすましだのオレじゃないだの逃げるのは明白だけどね

433 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:42:09.55 ID:laXK/f6o0.net
映画次回作の話になるとめっちゃトーンダウンして
美術館みたいに濁してるのワロタ
二度と4℃クオリティのアニメ映画なんて作れないから不可能だよね

434 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:51:20.47 ID:xTZozAP30.net
ニューヨーク行ったあと、どこかのバンドのミュージックビデオをクレイアニメで作ってた気するけど
今度映像作品作るときはそれでいいよね

435 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:53:17.55 ID:SDuyMKh40.net
貼ってくれた方、ありがとうございます
>>931-393
>アルバイトをしているイラストーターさんよりかは上手いです。

バイトしながら頑張ってる人のほうが絵が上手い人なんて山ほどいるよ
特に日本は漫画大国だからイラスト上手い人の層が厚いんだよ
マンガ系じゃなくても絵本系の絵の人だって写実系の人もいるよ
ピクシブとか見ないのかな
あ、でも好きと拘りが溢れてる場所にはいられないか
西野はそもそも「好き」が足りてない偽者だもんねw
相変わらず西野の勘違いした発言の数々には恥ずかしくなるわ

436 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 08:58:01.74 ID:SDuyMKh40.net
大体、元々西野は絵は下手寄りの人だと思う
上手くないのに一体なに勘違いしてるんだろう
今が小中学生だったら上手い部類に入るかもしれんが
商業作品としてプロと同じステージに立てるレベルにまで達してないと思う
その状態でも(白黒)絵本を出せたのは芸能人だったからで、もっと言うなら吉本興業という事務所が付いてたから
さらに言うなら事務所が応援してくれて色々手配してくれたからだよ

437 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 09:00:37.86 ID:U0LcQi3m0.net
絵本制作も思ったほどの成果がなくてこれかはトーンダウンしていくのかな
何に触発されたのか今度はストップモーションアニメを分業で、とかいい始めてるし

438 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 09:01:41.04 ID:4y3dqC/I0.net
活動家初期から吉本に下駄履かせてもらって
絵本もサロンに大量買いしてもらって
映画もつくらせてもらって

って立場を誰よりも自覚してるからこそ
凄いって言って欲しくて仕方がないんだろね

439 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 09:04:33.16 ID:lAO+HBZK0.net
>>431

そこに貼ってあるID自体がアンチのとアンチじゃないのが混在してるんだよ。

■こっちが自分
ID:XH4owP0D0 2/22(月) 05:29:34〜08:26:46
ID:aeCISbif0   2/22(月) 18:52:04〜23:03:17
ID:s0Bt23FB0  2/22(月) 08:48:15〜12:40:34 
ID:vNg2zmFB0 2/23(火) 05:17:39〜08:45:40
ID:OuFYLZJc0 2/23(火) 12:34:19〜12:56
ID:4sRQZ4y70 2/23(火)19:45〜23:59

■こっちがアンチ
ID:y8VIzqQS0  2/23(火) 00:05:15〜02:14:03
ID:YyARB6H+0 2/23(火) 12:24:57〜12:26:5

朝の1、合ってる(自分)
昼の2がおかしい ID:YyARB6H+0 がアンチだから当たり前
昼の3、合ってる(自分)

バカ「632に指摘されてミスに気付」
→ 632 アンチが指摘してる626 ID:EdbAm+4q0 はアンチだよ。馬鹿。
(「咄嗟にIDを変えて>>638で昼の3にして辻褄を合わせる(昼の2を成りすましにする)」じゃなくてアンチがアンチにレスして、こっちが咄嗟に何かするか馬鹿)

>>432

コピペするだけで、早くないよ。
自分でID入れてないし、ごちゃ混ぜにしてるだけだし。
見て自分のかチェックするこっちの方が大変。

ID出してってのはアドレスじゃなくて、
ここにIDを貼ってって意味だよ。

440 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 09:05:20.54 ID:4y3dqC/I0.net
>>422
絵本はクラファンで大量購入させたり
支援の皮かぶって海外に送り付けたり
信者の布教物とすれば売れるんだよ

って言える器さえあればなぁ

441 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 09:07:07.18 ID:0M9S0rwp0.net
>>437
これに影響されたかな。
「ジャンク・ヘッド」
1人で独学で7年かけて作ったSFアニメ。
10館スタートでもうすぐ公開。
西野さんこういうの好きそうだなと、思って。
https://gaga.ne.jp/junkhead/

442 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 09:10:44.80 ID:lAO+HBZK0.net
>>431-432

そのスレでも書いてある。
そのレスの下に。
置いておきますじゃなくて、死ねば?

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613889212/798

ーーーーー

798 名無しさん@恐縮です age 2021/02/25(木) 08:14:09.01 ID:FpMXkfmU0
これ↓が間違ってて。
ーーーーーー
706 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/23(火) 14:16:50.23 ID:dmY/2Fqu0
否定くんの活動履歴 

ID:XH4owP0D0 2/22(月) 05:29:34〜08:26:46
ID:s0Bt23FB0  2/22(月) 08:48:15〜12:40:34
ID:aeCISbif0   2/22(月) 18:52:04〜23:03:17
ID:y8VIzqQS0  2/23(火) 00:05:15〜02:14:03
ID:vNg2zmFB0 2/23(火) 05:17:39〜08:45:40
ID:YyARB6H+0 2/23(火) 12:24:57〜12:26:55
ID:OuFYLZJc0  2/23(火) 12:34:19〜
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613938268/706
ーーーーーーーー

上記のうち、

ID:y8VIzqQS0  2/23(火) 00:05:15〜02:14:03
ID:YyARB6H+0 2/23(火) 12:24:57〜12:26:55

この2つのIDは別人だよ、コピペアンチ。
他は自分だけど。

こうやってアンチとアンチじゃないのをごちゃ混ぜにするのもアンチの特徴。

443 :通行人さん@無名タレント:2021/02/28(日) 09:15:50.41 ID:ZsWqBxRJ0.net
>>437
多分モルカーだよ

総レス数 1001
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200