2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 410

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:06:35.41 ID:wFjMBUKg0.net
前スレ:
キングコング西野公論 409
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614052403/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
────────
(deleted an unsolicited ad)

267 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:06:49.39 ID:NjoxcXTJ0.net
否定くん登場!!
大爆笑したわ

268 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:07:41.03 ID:bGX/9eJN0.net
>>264
SEALDSに反応しすぎ
ウヨとかパヨの話をしているわけじゃない

269 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:15:44.21 ID:skSwrZrW0.net
>>263
田村さんじゃないよ
彼女の文章はノリは良くて意味不明だから

270 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:16:38.63 ID:TV8bd23w0.net
>>221
「これ最高じゃん!みんな使えばいいのに!なんで使わないのかなぁ」
からの

→これ最高じゃん!みんなボクみたいになればジャンジャンお金集められるよ!ボクにはその価値がある!

→ボクみたいに、とは
えーとかつてTVで築いた知名度を利用しているんじゃない!
人気者だからでもない!
そう信用を稼いだから!
みんなも信用を(西野サロン内で)稼ごう
稼ぐ方法はコチラ→

テレビ時代金に無頓着だったというけど目に見えて忙しくてファンがキャーキャー言って満たされていたのだろう
今は代わりの指標が金だから、クラファンやるとボクは特別な人間だ、と心を満たしてくれるんだろう
サロメンに「ボクみたいになれ」と言うが「ボクみたいになれると思うなよっ」と本音が出る回もあって小物だなーと思うw

271 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:22:07.44 ID:NG6OKWGQ0.net
>>190

サロン内で信用を稼ぐ→クラファンで支援を求める
という事をやってると思うが。
西野の言う信用経済。

無償や低価格での奉仕をし外部からお金を集める姿は、西野の信用経済の養分に見えてるって事。

272 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:25:39.50 ID:qJFPWlsm0.net
>>270
西野が夢だなんだ理由つけて金を回収する様をエンタメだって言い張るのがサロンや

273 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:33:15.56 ID:sv2wIXIs0.net
>>265
ほうれい線深すぎぃ

274 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:33:23.33 ID:Ur3bd9Jb0.net
>>235
流石ケンコバやな。はっきりモノ言うてくれるとこ好きやわー

275 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:34:24.14 ID:OsXfjSy+0.net
なりすましバレてた否定くん、まだやっててワロス
もう取り返しつかないとこまで来てしまったんやな

276 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 13:37:37.72 ID:NG6OKWGQ0.net
>>222

信用の現金化が不明瞭なんだよね。

一般は労働・行動の対価としてお金を稼ぐ
サロメンは労働・行動の対価として信用を稼ぎそれをお金にする
間に入る信用の価値・相場が?


有名人がクラファンすればお金は集まると思うが、それを一般の人も可能と思わせるのは悪質ですね。

277 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 14:03:30.09 ID:NG6OKWGQ0.net
>>270

この流れに引っかかる人がいるんだと思う。勘違いさせてるよね。

278 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 14:22:51.59 ID:juMpFHhD0.net
>>261
余命信者もシールズとやらもたいして変わらんレベルだと思うが

シールズに類似性があるという根拠(まさか学生ってだけじゃないよな?)も示さず断言されても判断のしようがない

279 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 14:27:40.08 ID:EWTP5dQs0.net
>>222
ヒモかホストの考え

280 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 15:13:57.18 ID:D35T3Tte0.net
>>278
お前が>>258を正しいとする根拠が知りたい

281 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 15:23:46.18 ID:A/dPM3kp0.net
>>278
元気な大学生要素だな
世間知らず振りとそこから来る意識高い系、彼らが脳内フィルター通してみる自分達の活動のキラキラ感と社会からの評価の格差とか
高齢ネトウヨは意識高くない リアルでの行動力がない 周りからの評価は求めていない

282 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 15:24:57.78 ID:dZH1WXsj0.net
>>222
タダより高い物には無いからね。
西野に貢いだ信者はいつか見返りを求めて暴走しだす。
コントロール出来てると思うと足をすくわれる、歴史が証明しているからね。

283 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 15:33:32.92 ID:siRgeGR60.net
西野スレでネトウヨだシールズだ言い出して草

284 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 15:45:25.97 ID:/6kBHGdB0.net
>>280
正しいなんて言っとらんわ
ネットで見つけた真実wに騙される自分の頭で考えられないかわいそうな人たちとして同じだと思ってるだけ

で、キミの定義するシールズとの類似性とは?

>>281
あ〜周りからの評価を求めるのはあるかもね
年取ったらわりとどうでもいい要素だ
昔の自分と同じ待遇を要求する年寄りもいるけど引きこもりネトウヨには関係ないな

ただ、行動力は余命信者も年齢なりにあると思うぞ
だからバカやって借金こさえた

285 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 16:02:35.78 ID:e0C+2tgT0.net
お仲間の令和納豆が納豆チョコや納豆塩で問題起こしまくりでワロタ
まさに類は友を呼ぶだな

286 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 16:09:20.54 ID:Wk+l3Nvw0.net
あの電車で揃って本読むやり口は、ネトウヨだのシールズだのってより共産党だよね。
給料払わずに赤旗配らせるやり方も西野の参考になってるかも。

287 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 16:18:54.97 ID:XoaaDIu90.net
>>286
共産党がやってたソースは?

288 :アメブロ(1/4):2021/02/27(土) 16:54:57.73 ID:iw97e9BO0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12659223773.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1683937968477225

「フォロワー数」の増やし方
2021-02-27 09:30:20

Voicy:売り上げに繋がらない「フォロワー数」
https://voicy.jp/channel/941/132453

本題に入る前に近況報告をさせてください。

新型コロナウイルスの影響で制作が遅れておりました絵本最新作
『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の制作が最終段階に差し掛かりまして、
「表紙」の制作に取り掛かりました。

絵本の表紙は、中の絵を引っ張ってくる場合もあれば、表紙用に描く場合もあって、今回は後者です。

そして、いつもお世話になっているブックデザイナーの名久井直子さんと話し合って、
「今回の表紙は過去作のように、派手で目立つ感じの、手数(描き込み量)の多いイラストではなく、
『西野のペン画』にしよう」ということで話がまとまりました。

https://i.imgur.com/UtmcGnB.jpg

『えんとつ町のプペル』以降、僕は絵本を分業制で作っていて、そのおかげで、
僕が一人で描いている絵を知っているのは制作スタッフさんと、僕のアトリエに遊びに来る人だけなんです。
スタッフさんに送っている絵は、表には出していないので。

そんな中、スタッフさんや、僕のアトリエに遊びに来た友達から、
「西野がスケッチブックにササッと描いたイラストって、いいよね」と言われて、「それならば」と、
僕がスケッチブックに鉛筆とボールペンでササッと描いたイラストを今回はそのまま表紙にさせていただくことになりました。

289 :アメブロ(2/4):2021/02/27(土) 16:57:00.53 ID:iw97e9BO0.net
>>288続き)

これには、環境と心境の変化が大きく影響していて……まず、ここ最近は絵本を出版するとなると、
本当に(本当に!)ありがたいことに本屋さんが過去作と一緒に並べてくださるようになりました。
#好きです本屋さん

それこそ、今回も、もしかすると『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の隣に、
『えんとつ町のプペル』を並べて置いてもらえるかもしれなくて、そうなってきたら、
「派手で、色や描き込みの手数の多い表紙で、注目を集める」という仕事は『えんとつ町のプペル』がやってくれるから、
最新作の表紙は、あまり目立たないけど「手作り感」をとってもいいのかなぁと思って、
僕のペン画(ほぼラフスケッチ)を表紙にすることになりました。

そして、もう一つ。
これは心境の変化なのですが、『映画 えんとつ町のプペル』をやったのが自分の中で本当に大きかったです。

あちらの作品は、何百人というスタッフさんが関わっていて、制作規模もさることながら、
その後の展開も派手じゃないですか?
現在、観客動員数は160万人を突破して、海外にもどんどん出て行っています。

それもあって、「そういった派手なお仕事は映画にお任せして…」といった反動が自分の中で起きていて、
鉛筆一本で描く絵が恋しくなっちゃったんだと思います。

なので、変な感じの絵本なんです。
中身はカラーなのに、表紙が白黒で、中身は仕上げきっているのに、表紙はラフスケッチ気味で…
「あたり」を探っている鉛筆の線も消さずにそのまま残しています。
ちょっと、汚いです(笑)

まぁ、「『映画公開後の最初の絵本』ということで、こんな感じになりました」というご報告です。

『みにくいマルコ 〜えんとつ町に咲いた花〜』は現在、サイン本のご予約を受け付けておりますので、
『キンコン西野のサイン本屋さん」で検索してみてください。
絵本が完成し次第、順次配送させていただきます。

290 :アメブロ(3/4):2021/02/27(土) 16:58:29.89 ID:iw97e9BO0.net
>>289続き)

そんなこんなで今日の本題です。

ちょっと前になるのですが、幻冬社の箕輪さんがオンラインサロンの記事の中で、
「サウナのことを発信したら、フォロワーが減った」という話をされていたんです。
箕輪さんは最近、『サウナランド』という雑誌を軸に、
サウナの文化・コミュニティー・ブランドを作っておられるのですが、
そのことを発信するとフォロワーが減っちゃうのだほうです。

べつに箕輪さんのフォロワーが全員サウナ好きというわけではありませんから、
「興味ねえよ」という人がフォローを外しちゃうんですね。
そして、箕輪さん御本人は強がりでも何でもなくて、「それで全然構わない」と。

今日の本題はここなんですけども、
フォロワーが減ってしまうことに対して、不安を覚えてしまう人っていると思うんです。

これは、現代病だなぁと思っていて、たしかにフォロワーの多さが力になるケースが多いので、
それが減ってしまうと、先行きが不安になる気持ちも分かります。

ただ、少し踏み込んだ話をすると、「フォロワーの多さ=売り上げ」じゃないんですね。
もっというと、「共感=売り上げ」じゃない。
「あ〜、わかるわかる」で売り上げに繋がる場合もあれば、
「あ〜、わかるわかる」で終わってしまう場合もあって、多くは後者です。

たとえば書籍とかが分かりやすいですよね。
何百万フォロワーを抱えているタレントさんの本が平気で売れてなかったりするじゃないですか?
フォロワー数200万人なのに、本の売り上げが2万部ということってザラにある。
映画でも普通にありますよね。「あの人気アイドルの映画が大ゴケ」とかいうニュースをよく見るじゃないですか。

僕らは、ここを理解しておいた方がいいと思うのですが、「フォロワーが増える」というのは、どういう状態かというと、
「入会者の人数に対して、退会者の人数が下回っている」ということです。

じゃあ、フォロワーを増やしたかったら、早い話、フォローを外す人を「ゼロ」にしてしてしまえばいい。
そうすると、あとはプラスしかない。

291 :アメブロ(4/4):2021/02/27(土) 16:59:25.03 ID:iw97e9BO0.net
>>290続き)

で、

フォローを外す人をゼロにする方法って、メチャクチャ簡単なんです。

発信しなければいい。

発信しなければ「やめるキッカケ」もありませんから、ズルズルと続けてしまう。
でも、それは数字に残っているだけの話で、実際のところは、参加していない。

スポーツジムとか、最近、全然行っていないのに、まだ毎月お金を払っていたりしません?
あれ、スポーツジムから、毎日、お知らせが届いたら、
「ああ、このジムのサービスを全然使い切れてないなぁ。勿体無いし、やめよう」となりますよね。
発信って、「やめるキッカケ」に繋がるわけです。

……が、一方で、発信しないと何者が分からなくなるじゃないですか?
お前がどういう理念で活動していて、お前を応援すると、どういう未来が待っているのかが分からない。
そんな奴の商品なんて、これからワザワザ買いませんよね?

「フォロワー数なんて無意味だ」とは言いませんが、フォロワー数の増やし方には明確なやり方があって、
それをやればフォロワー数は増えるのですが(箕輪さんでいえばサウナのことを呟かなければ増えるのですが)、
そうして増やしたフォロワー数には、あまり価値はない。
プロフィールで「フォロワー数○○万人!」と紹介されるぐらいです。
だけど、その頃には、フォロワー数を減らさない為に振る舞い続けてきた
「あたり触りのない人間」になっている可能性があって、そうなると、商品の売り上げには繋がらない。

だから、箕輪さんがサウナのことを呟いて、フォロワーが減っても全然いいと思うんです。
そんなことはご本人が一番分かっていることだとは思いますが。
箕輪さん的には、「フォロワー数を増やすこと」よりも、
「サウナブランドを構築すること」の方が遥かに重要なので、そっちを取りに行った方がいい。

ですが、「フォロワー数が伸び悩んでいる」とか「フォロワー数が減った」とかで悩んだり、
不安になったりする人って、あとをたたない。
フォロワー数なんて、あくまで参考数字であって、そんなものを「判断基準」にしてしまうと苦労しちゃうかも……
という話です。

(終わり)

292 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:05:42.49 ID:hkJS7TA30.net
>>291
ありがとう。
フォロー数が減ったりサロン会員が減ったりして気にしてるのかな。

293 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:10:27.19 ID:cJ9OKnFZ0.net
>>292
減ったんだろうねw
大体サウナの話したらフォロー外す!なんて言う人そんなにたくさんいる?他に理由があるんじゃないの?

294 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:11:00.71 ID:wvQKNgsf0.net
>>292
じゃね
円満解雇からの長文ワーッ
サロンメンバー激減からの(以下略

295 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:24:17.43 ID:1JNJlWx/0.net
>なので、変な感じの絵本なんです。
中身はカラーなのに、表紙が白黒で、中身は仕上げきっているのに、表紙はラフスケッチ気味で…
「あたり」を探っている鉛筆の線も消さずにそのまま残しています。
ちょっと、汚いです(笑)

無意識なんだろうけど相変わらず自分のクオリティに予防線張る癖がある
クリエイターが一番避けるし指摘されたくないことを
昔やってた狂ったような白黒点画の表紙でも復活させればまた評価もされただろうに

296 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:30:21.80 ID:+Qc+21ih0.net
>>252
ちょうど昨日、ローカル深夜番組で、スピードワゴンの小沢さんが
「俺たちの年(40すぎ)ってネタ作りする時に悩まない?」
「この年だと、彼女作るネタや初デートに臨むネタやっても変だし」
「どういう観点からだと無理ない設定なのかすごく難しい」
って話してた思い出したわ

297 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:32:09.09 ID:9LIVzFwv0.net
中身のカラーはやっぱり分業制なのかな
もしそうならその辺ちゃんとここまで頑張ってくれたスタッフへの労いなどもいえばいいのに
表紙は自分のペン画だから中の作品も自分だけが描いているようにみせているのがずるいなと
西野一人でカラーまで仕上げてたんならスマンね

298 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:32:23.43 ID:hkJS7TA30.net
>>295
デッサン勉強してない人はラフでもアラ分かるのにね。
信者は気にしないだろうけど。

299 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:34:59.19 ID:NG6OKWGQ0.net
>>291

発信しなきゃフォロワーが減らないって…サロンで発信しなきゃサロンから人は抜けるだけだろ。
サロンを見なくなった人はいるとは思うがその人はサロン見てないので発信しようが発信しまいがそのままだよ。
結局は発信内容に共感が得られなかったって事でしょ。西野のフォロワーが減ったのであれば、西野の言う信用が無くなったって事だと思うが。

300 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:53:01.33 ID:9ItoTR8h0.net
>>297
西野さんカラー出来ないんだから分業でしょ
ご指摘の通り、中身も西野の絵と思わせる優良誤認狙いと、プペルが西野描いてないと知られて引かれたから、
これくらい描けるのに分業してるから!というアピールだろうね

「こんなに描けるんだ〜」と評価されることを期待してるけど、この絵見てそんなことになるか?
干からびた高麗人参ミッキーだろ

301 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:53:33.72 ID:NG6OKWGQ0.net
>>289

中身はmugenupが描いてるから表紙をやることによって自分が描いてるって事にしたいのかな。
手作り感って…表紙と中身のクオリティに差があるからか?中身も手作り感出さなきゃ違和感あるだろうに。

302 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:54:08.61 ID:av2znzOx0.net
>>295
なんかポンチョを思い出すな
絵本出版前に予防線張るあたり
この絵本もポンチョと同じ道をたどりそう

303 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 17:58:57.72 ID:hkJS7TA30.net
絵の話ばっかりだけど、圧倒的にストーリーの方が弱くない?
それも作家や編集者入れて補ってんのかな。
映画のプペルも誰か下脚本書いてる気がしてならないけど(業界的にまあまあある)

304 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 18:04:54.32 ID:tyePAyZU0.net
ポンチョってどう思ってるのかな?

305 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 18:12:20.46 ID:zED2qv4r0.net
>>291
今日のブログはいつにも増して西野さんらしいな。
酸っぱいブドウ=負け惜しみ、負け犬の遠吠えを
トンデモな屁理屈で丹念にコーティング。

> フォロワーが減ってしまうことに対して、
> 不安を覚えてしまう人っていると思うんです。
> これは、現代病だなぁ

> 「フォロワーの多さ=売り上げ」じゃないんですね。
> 何百万フォロワーを抱えているタレントさんの本が
> 平気で売れてなかったりするじゃないですか?

> フォロワー数を減らさない為に振る舞い続けてきた
> 「あたり触りのない人間」になっている可能性があって、
> そうなると、商品の売り上げには繋がらない。

> フォロワー数なんて、あくまで参考数字であって、
> そんなものを「判断基準」にしてしまうと苦労しちゃうかも……
> という話です。

こんなことフォロワー少ない奴が言ったところで
説得力ゼロの負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

306 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 18:21:07.81 ID:e0C+2tgT0.net
>>300
ティム・バートンのジャック+ウォルト・ディズニーのミッキーをプペル風味に

307 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 18:21:13.66 ID:NG6OKWGQ0.net
ポンチョって西野がやってる「しるし本」を絡めてるんだね。絵本にそんなの入れるなよと思う。

308 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 18:27:27.90 ID:LexyvCLj0.net
>>290
数にこだわってんだね。
この人らにとっては質より数なんだ。
なるほどね。

309 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 18:33:37.37 ID:JJceajcV0.net
ラフであっても表紙を西野さんが描いていて、「作・にしのあきひろ」と表記があったら、
中身を他の人が描いているとはよもや思うまいよ。
まさに不当表示、優良誤認ってやつだわ。

そもそも今回のブログにしたってそう。
「フォロワー数の増やし方」というタイトルなのに、フォロワーを増やす具体的な方法には触れず、
「発信しなければフォロワーは減らない」
「減らないなら増える一方」
と、訳のわからない事を主張してケムに巻いている。
発信しないでフォロワー数を増やす方法なんていう魔法がもしあるのなら、
それをぜひ教えていただきたいのだが。

YouTubeみたいにタイトルで釣ったりしないって、
つい数日前に西野さん自身が言ってたよな?

310 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 18:51:57.79 ID:hkJS7TA30.net
真偽はともかく、こういう記事が出るってことは叩いて良いモードなんだな。


吉本興業“粛清”ターゲットの大本命は…加藤浩次よりキングコング西野亮廣
https://news.yahoo.co.jp/articles/868be5bfb698ad0489aed1c4c2345761e21b7012

廣)/(C)日刊ゲンダイ
「加藤さんよりも粛清対象として危ぶまれているのがキングコングの西野亮廣さんです。一説には、彼のオンラインサロンには大崎会長も参加していたといわれており、西野さんが芸人の仕事をせず、絵本作りやユーチューブなどで活動することができたのも、大崎会長の後押しがあったからといわれています。そんな“会長のお気に入り”だった西野さんが、ネット上で事務所のマネジャーの実名を出して糾弾したり、自ら飛び出すような形で吉本を辞めてしまった。大崎会長としては顔に泥を塗られたに等しい。“可愛さ余って憎さ百倍”とならなければいいのですが」(テレビ局関係者)

 ネットサロンやユーチューブが成功している点で、どことなく西野と宮迫は似ている。しかし、映画「えんとつ町のプペル」など西野が発信する多くの企画に、実は吉本が製作や主催などの形で関わっている。逆にいえば、吉本の後ろ盾があったからこそ立ち上げることができた企画も多かったはずだ。

 西野の独立に際し、たった2行の事務的なコメントしか出さなかった吉本興業。大崎会長が腹の底では本気で怒っているとしたら、今後、「プペル」などに関する西野の活動などが制限される可能性は否定できない。

311 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 18:59:58.85 ID:/AsHfNPh0.net
>>291
オンラインサロンの人数減ってるの滅茶苦茶気にしてるやん
恐くなって意味不明の言い訳してるのが笑える

312 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:00:18.55 ID:siRgeGR60.net
>>310
粛清っていうか単なる縁切りって印象だけどな
西野さんは元カノにすがるロミオ状態のようだけど

313 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:00:40.71 ID:av2znzOx0.net
>>308
https://i.imgur.com/aYWMqUi.jpg

314 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:09:50.20 ID:JJceajcV0.net
絵やイラストを描いたことがある人ならわかると思うが、
ラフ画って実際の画力より上手に見えてしまう事がままある。
ブレた写真のようなもので、ラフな線の中から一番望ましい線を、見る側が脳内で補完してくれるから。
主線にきっちりペン入れをしていないと画力が測りにくい。

とは言っても今回の「ラフ画」は相変わらずの西野クオリティだが…。
関節の位置が全体的におかしくて、特にヒザがとんでもない所にあるし、指も複雑骨折してる。
プペルのCGアニメーターの人が
「そのまま動かそうとするとすごく不自然になってしまう」
って頭を抱えてたのがよく分かる。

あと、口を糸で縫い付けられてるってモチーフは、ホラーやダークファンタジーでよく見るけど
このキャラって一応芸人って設定なんだよね? 舞台でどうやってしゃべるんだ?
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」から安直にスタイルだけパクるからおかしな事になってる。

315 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:16:56.58 ID:Lakeoe0/0.net
芸人って別に喋るだけじゃないんじゃない
パントマイムしたりジャグリングしたり
見世物小屋ならその容姿を見せるだけ
サーカスのような感じかと

316 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:17:05.14 ID:hkJS7TA30.net
このラフ画、フィルターかけてるよね。
それでこれか…。
関節が虫みたい。

317 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:19:14.38 ID:Lakeoe0/0.net
ササっと描いてこれですドヤ!のつもりなんだろうけど、めっちゃ下手で反応に困るやつ

318 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:23:07.11 ID:ZulrfVb90.net
>>287
ここに常駐してミステリー起こしといて、「赤い西野」と共産党のアベ工作画像知らんはずないだろ。
詐欺が公になってるのに否定君やっても無意味だよ、ブス。

319 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:23:55.86 ID:PcXzsZ520.net
西野さんって正直やることなすこと全部明後日の方向なんだよね
渋谷TSUTAYAの生配信投げ出して帰って来たとき、ガチで頭がおかしくなったと思った

渋谷店は単なる駅前交差点の本屋ではなく、109と並ぶ渋谷のランドマークでもある
むしろ地下通路で駅と直結してるのは改装工事中の東横除けばTSUTAYAのある
ビルが一番近く、最高のアクセス環境なんだよ
TOHO渋谷の上映ラインナップから追い出され、最速上映もできなくなってしまった以上、
渋谷モチーフをアピールするには、事実上あの時しかチャンスはなかった
西野さん、ずっと東京住みのくせに全然見てないだろ

320 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:24:04.93 ID:hkJS7TA30.net
>>317
ササッと描いたわりに手が多いから、本当はかなりマジで描いたっぽいよね。

321 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:24:24.45 ID:I1uCc6fJ0.net
俺は絵心ないから西野さんすげーと思ってるよ
絵に関しては

322 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:27:32.36 ID:g2FL8xzJ0.net
貼ってくれた人ありがとう
いつもの事ながら言い訳うるさいねえ
よっぽど気にしてるんだねw
ttps://www.instagram.com/p/CLxaYNFgoiW/
>今回の表紙のイラストは鉛筆とボールペンでササッと描いたもの。
>「西野がスケッチブックにササッと描くイラストってイイ味出してるよね」という話で盛り上がり、

いいね言った人って誰よ?適当なこと抜かしてんじゃねーぞ
せめてちゃんと描けや
ま、もうできないんだろうけど
つか、絵ヘタだね
もし子供が描いたんなら褒めるけど仮にも(売れていて有名な)プロを名乗るならこれはちょっと…

323 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:28:53.97 ID:eSJr5si7O.net
>>319
それだけじゃなくDVDレンタルされたらお世話になるTSUTAYAに完全に泥をぬった形

そうとう偉い人がTSUTAYAに詫び入れてると思うわ

324 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:29:30.91 ID:PcXzsZ520.net
>>318
お前こそ、西野さんを買いかぶりすぎ

西野さんが共産主義や思想を理解できるような頭があると思ってんの?

325 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:35:42.02 ID:oSfh+y5l0.net
>>288
分業制とやらが崩壊したの?

326 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:36:07.74 ID:eSJr5si7O.net
>>324
全体主義とは無縁の方だからなあw

まず理解できないだろうねw

327 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:37:14.56 ID:wvQKNgsf0.net
>>321
わかる
ただ酒鬼薔薇聖斗とか宮崎勤が描いた絵のような不気味さが魅力なのかな

328 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:44:21.92 ID:YieG8eSv0.net
しかし予防線張りまくりでダサい
西野さんは自分の絵を載せるときに「サッと」とか「数十秒で」とか付いてる率が非常に高い
まさか商業作品の表紙までそうなるとは
というかこれはかなり力入れてる方の絵なのはバレバレだよな
いっそのことあの「バッ」レベルの絵を表紙にしたら逆に目を引くかも

329 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 19:51:07.58 ID:hkJS7TA30.net
>>328
ササっと描いた絵が大人向けの画集でなく、子供向けの絵本の表紙なんておかしくない?
まあ、間違いなくササっとじゃなく一晩かけてると思うけどw

330 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:01:45.26 ID:bJ6tNuTL0.net
あんなに下書きの跡があるのを「ササッと描いた」とか、なんかこっちが恥ずかしくなる

331 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:06:45.44 ID:oSfh+y5l0.net
ササッとでもなくちゃんと描いたのでもないってほんと恥ずかしいな

332 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:12:39.10 ID:hkJS7TA30.net
ティムバートンのラフ画。
線少ない。

https://news.mynavi.jp/article/20141102-tb/

333 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:20:21.21 ID:hkJS7TA30.net
ティムバートンがちゃんと描いた絵
https://www.pen-online.jp/news/design/tim-burton-exhibition/1

334 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:22:13.21 ID:Lakeoe0/0.net
>>332
やっぱめちゃくちゃおしゃれだよね
構図が絶妙

335 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:29:47.63 ID:4Iwq9+gh0.net
前澤が一緒にお金配りしてくれる人募集してて、ひろゆきが応募して前澤と500万ずつ出し合って全国の児童養護施設にPC配るらしい(PCスキル身につけるため)
絵本と塗り絵押し付ける誰かさんとえらい違いやな

336 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:33:18.89 ID:dZH1WXsj0.net
>>288
相変わらず絵はまあまあかな
醜いマルコってタイトルなら表情とか工夫欲しいよね
そんな醜くも無いしキャラに個性も無い、毎度毎度のシルクハットだし。
手足細い絵の時は、時計とか手袋やボタンとか誇張したほうがバランス取れる
この絵のどこが面白い部分か解るような工夫欲しいよね。
構図とかツギハギ部分の誇張とか、表情もニヤけてて普通過ぎて意味無さそう。
卑屈さや醜さ内面を多少でも意識してたらこんなボンヤリした絵にならない
上手くも下手でも無いから、このスレでも手足細いなあって感想しか出てこない

337 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:34:48.94 ID:benmhuBs0.net
西野さんまたプロに描かせて自分の名前を全面に押し出すんじゃないの

338 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:42:04.46 ID:frWWvBSP0.net
>>314
目の下の三角が、鼻ではなく口なのかもしれない。

339 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:42:12.57 ID:k4ME1gTy0.net
毎回同じ立ちポーズだなぁ腰に手当てる

340 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:43:33.69 ID:qPajtx3K0.net
>>338
めっちゃ可愛いやん

341 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:44:57.89 ID:Xgo4z2ZE0.net
>>326
ソッチの方向へ持っていきたい人には大変申し訳ないんだが
「浮世絵の赤富士は江戸時代の人の妄想」って言っちゃうくらい頭が残念な西野さんには、
政治的思想に傾倒できるほどの理解力と学習能力は皆無なんだよなぁ…
どのくらい残念かというと自分の学校の成績が悪かったのは学校の先生の教鞭センスが
なかったせいだ!と40を目前にして言っちゃうくらいだしね

西野さんの本質は現人神を奉る原始的な一神教であって「政治」の域にすら達してないから

342 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:47:06.25 ID:zjkmMByQ0.net
あれだけプロじゃない自分は絵本作家の人と違い時間がかけられるから勝てる!!って言ってたのに今度はササッとかよ
相変わらず矛盾しまくり

343 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:48:26.47 ID:eSJr5si7O.net
>>341
まあ吉本の社内政治すらできずに首だからなw

344 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:48:31.26 ID:6m7BXuqz0.net
>>305
これに関しては
西野フィルター通してすらサロメン減った事を認識してて
その言い訳をしたくて仕方ないくらいには
本人にも焦燥感あるって認識でいいと思うよ

345 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:50:50.61 ID:e0C+2tgT0.net
プペルのDVDの売り上げが楽しみだな
80プペる人もいないだろうし、ドブ板営業もできない
発展途上国に送りつけこともできない
本来の需要に近い数字が出るんじゃないだろうか

346 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 20:52:17.38 ID:Ur3bd9Jb0.net
>>288
新型コロナウイルスの影響で制作が遅れておりました絵本最新作
『みにくいマルコ ~えんとつ町に咲いた花~』の制作が最終段階に差し掛かりまして、
「表紙」の制作に取り掛かりました。

コロナがどうこうじゃなく全国巡回鑑賞会してたから遅れてたんじゃないですかね

347 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:01:10.13 ID:bGX/9eJN0.net
>>281
まぁ言いたかったのは基本こういうことだ

>>286
シールズは共産党だっつうの

しかしシールズを少しディスっただけで発狂するひとがこのスレにいることはよくわかったよ
さすが西野スレ

348 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:02:11.27 ID:wDqsxtry0.net
>>324
両者のくっさい活動に共通点があるって意味やろ
まーた曲解で逃げてやんの

349 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:09:05.20 ID:bGX/9eJN0.net
>>345
それでも送りつけるのが西野さんだろ

「このDVDにはどんな映像が入っているんだろうって子供たちが想像する楽しみがそこにある」
「このDVDの映像を見たいって夢をかなえるために、子供たちががんばる機会になる」

どんなにありえあい理屈でも感心してくれる信者に支えられてるんだから

350 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:09:41.94 ID:frWWvBSP0.net
>>346
本人が書いてないんだから、コロナの影響は本当なんじゃないの。
本当の制作者間のやり取りの部分のことだと思うよ。

351 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:11:12.64 ID:frWWvBSP0.net
>>349
「DVDと視聴用のデッキを送り届ける権利」を売るんじゃないですかね。

352 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:18:26.36 ID:bGX/9eJN0.net
>>351

それだ
でDVDは販売実績積み上げるために子供全員に一枚ずつ送りつけておいて
視聴用デッキは1台しか送らないんだろな

353 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:30:32.74 ID:NG6OKWGQ0.net
ササッと描けるならそのシーンをYouTube配信するか描くとこ見る権利売るだろ

354 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:38:40.70 ID:cChFQS7f0.net
>>288
> https://i.imgur.com/UtmcGnB.jpg

すでに着色した(してもらった)イラストばかり見ていたので気づかなかったけど、
マルコって こんなデザインなんですね

獣人ぽいのに なぜか人間と同じ位置から出ている巨大な耳が気持ち悪いし、
お口を縫ってチャックマンだし、
片耳が途中から色が違うのは「肌の色の違う友人から提供してもらった皮膚を
手術で移植してもらった」、間黒男チックな裏設定でもあるのかな?

355 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:42:24.11 ID:skSwrZrW0.net
>>354
醜いネズミキャラでディズニーに喧嘩売ってるつもりか

356 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 21:42:34.41 ID:0DEFhDYe0.net
>>347
なあんだネトウヨだったのか

ヲチに思想は関係ないから余計なこといわずに書き込めよ

357 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:00:48.49 ID:dcZQibrq0.net
西野さんはアーチャリーと一緒にオウム枠での出馬だよ

358 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:01:49.40 ID:AscSssGf0.net
>>339

同じ構成でしか描けないんだと思う。初心者にありがちですね。

359 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:03:09.84 ID:Rll02yfM0.net
>>347
シールズが共産党ってガバガバ理論すぎて草だ

360 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:03:58.98 ID:bGX/9eJN0.net
発狂しすぎw

361 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:08:05.81 ID:wvQKNgsf0.net
>>354
キャラデザに関してはそんなに突つかなくてもいいんじゃ
どんなストーリーか知らんけど、これ見た時西野の父親が目に浮かんだ
寡黙だけど人の話を聞いてないって言う

362 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:27:01.91 ID:oSvl9yPr0.net
耳の付き方は変だよな
器官としておかしい

363 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:29:54.35 ID:siRgeGR60.net
西野さんはいつになったら等身大の西野さんと向き合うんだろうと思ってたけど
自分の絵をそのまま載せようと試みるのは大進歩だとは思うよ
ササっと数日かけて描いた絵でもね

364 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:36:43.80 ID:cChFQS7f0.net
>>355
ディズニーの看板キャラと同じ動物をぶつけてきた心意気「だけは」
せめて我々が買ってあげようではありませんかw

365 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:40:16.53 ID:cChFQS7f0.net
>>361
> キャラデザに関してはそんなに突つかなくてもいいんじゃ

だいぶ手心を加えたのですが…

もちろん、真に楽しみにしているのはストーリー()です
今度はどんな手を使って自分の失敗人生を正当化してくるのか、ワクワクが止まらない

366 :通行人さん@無名タレント:2021/02/27(土) 22:46:48.42 ID:bJ6tNuTL0.net
>>355
それだとまんまラットフィンクじゃん

総レス数 1001
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200