2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 410

165 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 20:26:14.61 ID:mwU5BUiX0.net
>>164
続き

専門家「宝くじの購入動機と似ている」

 一体なぜ、ここまで「西野があなたを意識する権」を買う人が生まれたのか。

 J-CASTニュースが2月25日、心理学博士で経営コンサルタントの鈴木丈織さんに話を聞くと、購入者には主に2つのパターンがあったのではないか、と分析した。

「一つは、これまで1:多数だった作家とファンとの関係性が、権利を購入すれば作家と自分の1:1の関係性に変わるかもしれない、という点です。お互いがお互いを意識するとき、他者の邪魔は入りません。遠い存在だった『憧れの作家』と結ばれる。それを堪能するのに、1万円という価格は高くない金額だといえます」

「もう一つは『買っておいてもいいかな?』という軽い気持ちです。権利を買えば、憧れの西野さんと会えるかもしれない。会話ができるかもしれない。うまくいけば、作品に登場できるかもしれない。仮にそれらが実現できなくても、1万円で『夢』を持つことができる。ある意味、宝くじの購入動機と似ているかもしれません」

 また、リターンの説明文にあった「貴方が困った時は対面時に本気で相談にのります!」という内容も「十分な購買動機になり得る」と話す。

 その一方で、「購入者のことをどの程度『意識』するかは、あくまでも販売した作家さんの主観による」とし、「ただ1万円を払っただけでは、西野さんが『常に意識』しているような存在にまで到達するのは、難しいのではないか」と分析した。

総レス数 1001
423 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200