2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【信者でも】キングコング西野総論【アンチでも】

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 21:41:51.47 ID:v8NCuThr0.net
公論スレはもう駄目ですね…
西野さんを批判している自分達に酔っていて、正義か何かと勘違いしていて、いつの間にか自分達が批判を許さない排他的同調圧力集団になり下がっているのに自分達で気付いていない…
あれでは気持ち悪すぎてまともな人間は寄り付かない
こちらはもじって総論とし、何でもありでいきましょう
スレなんて水物で正直どうなってもいいですが、それこそが5ちゃんのような底辺のお遊びの唯一の長所ではないかと思われる次第です
もっとも西野さんにさしての需要が無ければ、放置もなきにしもあらずはご了承下さい
議論はしてもコントロールはやめましょう
よろしくお願いします

533 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 00:25:18.03 ID:Wq7EfXTj0.net
>>532
一般の人はこんなスレ見ねえよww

534 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 01:47:27.08 ID:AG/xdh1k0.net
>>530
支離滅裂さがちょっとわざとらしくないか?

535 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 01:54:55.63 ID:AG/xdh1k0.net
>>532
外観がそれっぽく見えればOKとするのは西野さんの生き方を表現していていいと思う
いいツッコミだね

536 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 02:36:07.94 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>518

それやるのがアンチ。

ID:4OEfbLg70 = コピペ真似アンチ = ID:aKUjO+G/0

>>527>>528-532

こういうのが出てくる。

537 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 02:37:07.54 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>533-535

そいつ ID:aKUjO+G/0、アンチだよ。

538 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 02:38:53.06 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>527-532

同じ時間帯にIPアドレス付いてる方へ出てこいよ。

539 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 07:29:23.93 ID:yFjlBWYK0.net
バレてないと思ってるのは、本人だけなんだよなあ。

540 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 08:15:23.63 ID:Nw+aJxOZ0.net
負け犬「バレてないと思ってるのは、本人だけなんだよなあ。」

541 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 08:21:34.75 ID:VJafLMkW0.net
お前その

負け犬「〜〜

ってやつ書いたら外観装えないじゃんw

下手くそかよ。

542 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 08:28:29.76 ID:uGQkRkmF0.net
>>536

コピペ真似アンチ =ID:Nw+aJxOZ0

こういうのが出てくる。

543 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 08:28:57.75 ID:uGQkRkmF0.net
>>540
負け犬「バレてないと思ってるのは、本人だけなんだよなあ。」

544 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 08:30:35.19 ID:uGQkRkmF0.net
真似てみたけどこんなクソみたいなコピペする人はいないわ
西野さんファンの評判下げる要因として今後もはりきって活動するといい

545 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 12:45:23.03 ID:Nw+aJxOZ0.net
ID:uGQkRkmF0 = アンチ

546 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 12:47:37.82 ID:Nw+aJxOZ0.net
真似てみたけどこんなクソみたいなコピペする人はいないわ→現実:あなたのお仲間のアンチがやっている。


突っ込まれるアンチの言い分「西野さんファンの評判下げる要因として今後もはりきって活動するといい」

547 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 12:55:47.57 ID:wkc1kq/O0.net
っていうか、この人。
会員数減るにしたがって滞在時間増えてない?

548 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 13:55:11.64 ID:uGQkRkmF0.net
>>546
負け犬「突っ込まれるアンチの言い分「西野さんファンの評判下げる要因として今後もはりきって活動するといい」 」

549 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 13:55:40.05 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「一般の人がスレ開いた人にどう見えるかの外観が大事なので。」

550 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 13:55:58.00 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「ID:M7foZrqV0 = コピペ馬鹿 = アンチ」

551 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 13:56:23.99 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「匿名で貶せる場自体がなくなればもっと良い」

552 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 13:56:43.62 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「信者ってのはいないけど、コピペアンチは複数いるんじゃねって時はあったね」

553 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 13:57:04.65 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「そいつアンチ 」

554 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:01:04.36 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「お前もアンチ」

555 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:01:41.63 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「君の名はアンチ」

556 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:01:58.15 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「カメラを止めるなアンチ」

557 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:03:06.90 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「アンチが行く」

558 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:03:55.27 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「鮫肌アンチと桃尻アンチ」

559 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:04:10.39 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「ワイセツなアンチ」

560 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:06:37.91 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「アンチ食堂」

561 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:07:38.88 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「窮鼠はアンチの夢を見る」

562 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:08:11.09 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「96時間/アンチ」

563 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:08:43.41 ID:wkc1kq/O0.net
あのな。レス消費するとお前の居場所がなくなるだけなんだ。
あと、お前が書いた反論も流れていくから逆効果だよ。

564 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:10:16.56 ID:uGQkRkmF0.net
負け犬「エヴァンゲリヲン新劇場版:アンチ」

565 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:19:29.26 ID:38GBLo7M0.net
ID:uGQkRkmF0 =コピペアンチ

>>563

566 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:20:51.33 ID:38GBLo7M0.net
正気ではないようですねえ。
顔真っ赤ですよ。

ここまで取り乱すなんて恥ずかしくてできないわ。

コピペ負け犬くん。

567 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:22:22.00 ID:38GBLo7M0.net
アンチじゃない者つまりアンチの敵へ負担かけさせて嫌がらせをする=アンチ

アンチってこんなもん。

アンチ、レベル低っ。

568 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:22:51.12 ID:Qbt/P/8y0.net
ひえっ

569 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:24:57.79 ID:38GBLo7M0.net
IPとか固有の番号が出てくる所でやってみたら???

コピペ負け犬くん。

570 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:42:29.84 ID:uGQkRkmF0.net
>>569
負け犬「IPとか固有の番号が出てくる所でやってみたら??? 」

571 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:49:28.90 ID:EyU79o8g0.net
こんなコピペする奴いないわとか言ってたのにしまくりじゃん
楽しくなってきてるでしょ

572 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:50:25.36 ID:uGQkRkmF0.net
>>567

それはこっちが負担かかってたんですけどね。
アンチのせいで。

573 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:50:49.79 ID:uGQkRkmF0.net
コピペ楽しいよおおおおおおおおお

574 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:51:36.45 ID:uGQkRkmF0.net
やっぱりID出てるのがいいよ。

匿名掲示板一切合切なくなるのがベストだけど。

575 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:52:51.69 ID:uGQkRkmF0.net
スレ唯一のアンチじゃない者=uGQkRkmF0

そこにも真似アンチ出没してるけど都度指摘してるからその観点でもう一度見てみな。

576 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 14:53:53.62 ID:uGQkRkmF0.net
やっぱり一般の人がスレ開いた人にどう見えるかの外観が大事ですよね

577 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 15:00:27.73 ID:EyU79o8g0.net
38GBLo7M0は明らかなコピペアンチ。

578 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 15:06:36.22 ID:wkc1kq/O0.net
>>576
なんで自分でネタバラシしてんの?
アンチ叩く気ないだろ!

579 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 19:51:52.41 ID:Nw+aJxOZ0.net
ID:uGQkRkmF0 = コピペ真似アンチ

580 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 19:57:33.91 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>578

そのレス先 ID:uGQkRkmF0、アンチ(コピペアンチ)だよ。
自分の言葉では話してません。人のコピペだけです。

また、そいつのコピペを引き継ぐ気はありません。

581 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 20:03:33.62 ID:uGQkRkmF0.net
>>578

>>580こそがアンチ(コピペアンチ)だよ。
自分の言葉では話してません。人のコピペだけです。

アンチってこんなもん。

アンチ、レベル低っ。

582 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 20:37:43.00 ID:i28jYkSq0.net
sageてちゃダメじゃん
そんな気遣いしないんだから

583 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 20:40:26.13 ID:i28jYkSq0.net
公論スレではウンチの人も出なくなったのが興味深い

584 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 21:24:32.36 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>581

いや、もうIP出てるお笑い芸人板の西野スレの方でも書いてるし。
お前はお笑い芸人板ではコピペで出てこないだろ。

585 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 21:37:59.93 ID:rjhlnbKc0.net
もう少ししたら
id:M7foZrqV0=コピペアンチ

て書き込まれるんだろうなあ
ご苦労さん

586 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 21:40:19.23 ID:rjhlnbKc0.net
ごめん、前の書き込みをまた送っちゃった

587 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 21:44:39.01 ID:rjhlnbKc0.net
どうせ
ID:Nw+aJxOZ0
もコピペアンチだろ
IPありの方で書き込みしてるかどうかなんて分からんだろ

588 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 21:45:50.85 ID:uGQkRkmF0.net
>>584

嘘を言っちゃだめですよ。
お笑い芸人版で書いているのは私です。
お前はお笑い芸人板にすら書いたことないだろ。

589 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 21:53:20.09 ID:uGQkRkmF0.net
まぁこれ試したかったことの一つなんだけど
仮にコピペアンチがいるなら俺に大しても同じような対応にならなきゃおかしいんだよ

でも過去のコピペアンチと今のコピペアンチを明確に区別して
かつ対応も変えている(ヒント出したから当然といえば当然だけど)

コピペするもの全てを同一視してるんじゃなくて
自分と寸分たがわないコピペわだけを真のコピペアンチと認識している

寸分たがわないコピペアンチにそういう口の聞き方したことないだろ?
自分の分身だから攻撃しちゃいけないって分かってるんだもんな

590 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 21:57:00.02 ID:uGQkRkmF0.net
次はまったく文体を変えずにコピーするよ
で、コピーしてる最中に真のコピペアンチが出た場合、
きみは本来なら区別がつかないはずなんだ

でも区別をつけて
俺のほうを攻撃して一方は攻撃しない

当然だよな
きみには区別がつくんだから

その逆をやっても同じことになる
俺のほうを攻撃して一方を攻撃しない

区別がつかないフリをするためには
どちらともに平等に対応しなければならないことになる

591 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 21:58:06.49 ID:uGQkRkmF0.net
作業量は倍になる

さすがにそこまでやる気にはならない

じゃあどうする?

区別をつける必要がない状況を自分で作るしかない

592 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:12:31.03 ID:wkc1kq/O0.net
そのモチベーションの理由が知りたい。

593 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:17:22.50 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>590
>きみは本来なら区別がつかないはずなんだ

区別つくよ。
使ってるアプリで自分の書き込みだけ色がつくようになってる。

なので数日遅れでコピペ真似アンチを見つけても識別できる。

594 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:20:16.76 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>587

じゃIPありの方で書き込むわ。

ついでにID:38GBLo7M0、こいつもコピペ

595 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:20:42.95 ID:uGQkRkmF0.net
>>593
全くおなじ文章なら俺とコピペ真似アンチの区別はつけられないだろ?

自分
コピペ真似アンチ


この3つの文章がすべて同じだった場合に、きみはすべての区別をつけられるかって話

596 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:27:40.53 ID:uGQkRkmF0.net
ちなみにきみの最適解は

IPのあるところに自分が書き込む

になる

>>594で正解

あっちではコピペ真似アンチが出ないから安心できるよ

597 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:27:58.36 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>595

自分の書き込みだけわかってればとりあえず大丈夫です。

自分以外、
全部アンチだから他人と他人は、できないなら無理に識別する意味はない。
どちらもコピペで、アンチなのには変わらない。

598 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:28:53.53 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>589

推理外れまくり。

599 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:32:14.16 ID:rjhlnbKc0.net
>>597
自分以外全部アンチとは限らないんじゃない?
西野ファンが援護してるかもよ

600 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:36:35.61 ID:rjhlnbKc0.net
似たような書き込みの内容なんだから、アンチであろうがなかろうがどっちでもいいじゃない
外観ができてりゃいいんでしょ

601 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:38:39.29 ID:uGQkRkmF0.net
>>592
囚人のジレンマの応用でコピペ真似アンチの存在証明ができないかやりたかったんだ

存在するとも存在しないとも言い切れない存在について
一人だけが存在すると確信している場合において

仮にその一人が存在するとも限らない人物と同一だと仮定したとき
その存在の有無を外部から証明する方法があるかもしれないと思って

その方法の1つが完全コピーでもう一人の存在するとも限らない人物を作ること

602 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:42:10.77 ID:Y4GDjow20.net
自演やめれば存在しないになっちゃうわな

603 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:49:05.29 ID:wkc1kq/O0.net
なんかマジで可哀想なんだけど。

604 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:54:53.10 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>599

少なくとも、ここにはいないね。

605 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 22:57:25.08 ID:Nw+aJxOZ0.net
>>600

ダメだよ。

606 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 23:15:11.20 ID:98EWONAs0.net
>>604
そうかな
このスレ立てたのはアンチではないよ
どっか行ったみたいだけど

607 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 23:23:41.34 ID:98EWONAs0.net
>>605
なんで?
あなたの書き込みもアンチのコピーも大差ないよ

608 :通行人さん@無名タレント:2021/03/26(金) 23:59:40.94 ID:z6xa6JV/0.net
西野は美術館出資金詐欺で逮捕

609 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 00:06:15.20 ID:pWe2IEso0.net
負け犬「西野は美術館出資金詐欺で逮捕 」

610 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 01:37:54.96 ID:dGn7D6dE0.net
スエズ運河に絵本を送って応援

611 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 04:34:39.43 ID:TenPeaXW0.net
>>474
日アカは最優秀賞もらってないと無意味
ノミネートだけで優秀賞贈るとんでもアワードだから

612 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 05:44:18.91 ID:pWe2IEso0.net
>>611

日本アカデミー賞優秀賞をとった西野はすごい
だけでいいですよ

613 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 07:09:13.20 ID:/y74kJqv0.net
ツイでジャニオタがプペルディスりまくってるw
プペルで検索するとマジ笑う。

614 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 07:44:46.60 ID:GZAfN5ao0.net
ID:pWe2IEso0 はアンチ

615 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 07:53:05.04 ID:/y74kJqv0.net
https://blog.monogatarukame.net/entry/PUPELU

カエル「えっと……端的に言って、面白かったの、つまらなかったの?」



亀「ふむ……わからん。

 強いて言えば、無味無臭じゃ」



カエル「……え、それってどういうこと?」



亀「元々絵本原作の作品を頑張って引き伸ばしていることもあるんじゃろうが、物語としては相当スカスカなように感じてしまった。

 しかも、間延びしたスカスカではなく……単純に、味気ない。

 味がない。

 わしとしては、眠くなってしまう部分もあるが……ひっかかかるものが何1つとしてなかった印象じゃな」

616 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 07:54:53.17 ID:GZAfN5ao0.net
>>611

あまり興行収入とか興味なかったけど、もうすぐ25億。
あのドラえもんを抜くのも時間の問題らしい。

映画 えんとつ町のプペル、凄い!
ここまで凄いとは思わなかった。

アカデミー賞優秀アニメーション作品賞も納得。

617 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:02:16.52 ID:GZAfN5ao0.net
>>613

ジャニとかAKBの話題とか興味ないね。
誰が誰だか知らないし。

一応見てみたけど数人の面白くないアンチが茶化してるだけだった。

わざわざそんなの探してくるほど叩く材料がないんだね。

618 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:05:25.54 ID:/y74kJqv0.net
ディズニー超えられた?
『えんとつ町のプペル』は、ビジネス書をそのままアニメ化した信者ホイホイ!? 信者vsアンチのレビュー合戦も

https://www.cyzo.com/2021/01/post_264792_entry.html

 今回は信者vsアンチの様相を呈しつつある本作について、アニメ制作関係者A氏とメディア関係者B氏に、語り合ってもらった。

――たった今、都内某所の映画館で『えんとつ町のプペル』を観てもらったんですが、率直にいかがでしたか?

A氏:う〜ん、国内屈指のアニメスタジオであるSTUDIO4℃の無駄遣いでしたね。貴重なリソースはもっと大切にしないと。

 まず、あらゆる状況や人物の感情を、隅から隅までセリフで説明していて、びっくりしました。もはやラジオドラマですよ。画面を見てなくても、おおよその話がわかる(笑)。

B氏:私が途中で意識が飛びそうになったのはそのせいだったかもしれないですね……。何回も同じような説明がくどくどと登場するから「え?また?」「知ってる」って感じでどんどん集中力が失われていきました。

A氏:日本ではアニメやマンガや実写ドラマで「説明過多の物語」がはびこった結果なのか、若い人を中心に「説明されていないこと=存在していないこと」と断定してしまう傾向がありますよね。たとえば感情。登場人物がいちいち「俺はいま悲しい」とか口に出すなりモノローグなりで言わないと、感情を推し量れない客や読者が増えた。無言で明らかに悲しそうな仕草をしていても、汲むことができない。そういう客にとって『プペル』は親切ですよ。全部しゃべってくれるから。

B氏:そうですね、すごく良く言えば“とても親切なつくり”の作品でしたね。

A氏:そうなんですよ。常に「これまでのおはなし」みたいな感じで、同じことを何度も親切に説明してくれるから、観客側に記憶力というものがいらない。つまりケータイを見ながらの鑑賞でも支障がない。目の前で今起こっていることを、脊髄反射的に確認し続ければそれで話が追える。そんな映画です。

619 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:06:21.55 ID:/y74kJqv0.net
https://www.cyzo.com/2021/01/post_264792_entry_2.html

――あれだけ説明が多いのは、子供向けを意識した結果なんですかね? バカでもわかるというか。今日の客層を見ると子連れは少なかったですが……。

A氏:いやいや、子供が観ることも想定してるジブリ作品は、セリフによる状況説明なんて必要最低限しかありませんよ。きちんとした芝居と演出が施されていれば、小学生だって説明なしでもついていけるものです。

B氏:むしろ、子供が飽きちゃう内容だったのではと思います。子供にとって、説明セリフってひどく退屈に感じるものですし、その説明内容も全然子供向けではない言葉遣い、かつ子供が抱くような疑問には応えないものでしたからねえ。子供からすると、置いていかれた気分になった可能性すらあります。どちらかといえば、「自分の話を100%理解してもらえないと許せないタイプの大人が、理解力の低い大人に対してくどくど話し続ける」大人向けの内容でしたよね。

A氏 そのわりに、重要な事実やキャラクターのバックボーンに対する事前説明が、ぜんぜん足りていないんですよ。なので、「え? その設定、今はじめて聞いたんですけど」の連続で話が進んでいく。脚本で一番やっちゃいけないことです。

B氏:キャラクター造形もあやふやでした。ちょっと体格のいい近所の子とか、えんとつ掃除仲間のおじさんたち何人かとか、母親やその友人たちとか、気弱そうな政府側のトップとか、人物背景が見えないから「なぜこの人はこういう発言や行動をするのか」が腑に落ちないまま、話がどんどん進んでましたね。ぶっちゃけ、主人公(ルビッチ)ですらどういうキャラクターなのか、最後までつかめないまま終わりました。あの子は何がモチベーションになり、どういうことなら頑張れて、どういうことだとどうでも良くて、何を言われると怒って、何が起きるとうれしいのか、そしてそれらの背景がよくわからないままに進むんですよね……途中でキャラがぶれてるような気がすることも起きますし。

A氏:特に重要でもない、長ったらしい、「アクションのためのアクション」みたいなシーンに尺を割くくらいなら、もっとキャラの内面や過去を掘り下げたほうがよかった。これはルビッチ以外のキャラ全般に言えますけど。

 あと、登場人物の行動に必然性が希薄でした。冒頭でプペルとルビッチがアクシデント的に出会いますが、ひとしきりアクションゲームみたいなシーンが冗長に続いたあと、ひどい目に遭わされたルビッチがプペルに、「友達になってよ」と言いますけど、唐突すぎやしませんか?

B氏:友達になる理由が皆無(笑)。「え? そんな親しみを覚えるようなことあった?」みたいな。

A氏:そういった、物語るうえで最低限必要な描写が抜けているわりに、「信じる」みたいなワードが入った“自己啓発くさいセリフ”がやたら多くて、全編が埋め尽くされてる。

――その“パンチライン”を見せたいがばかりに、キャラクターにセリフを言わせてるので、世界観を推し量る要素がまるでなかったですね。

A氏:映画って、音楽で言うと、たくさんの楽器が奏でるハーモニーや複雑な展開を楽しむ交響曲に近いと思うんですけど、『プペル』はまるで着メロ。おそろしく単純で音色の少ないメロディが100分間垂れ流されていた、という印象です。

620 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:07:11.75 ID:t60sNs+L0.net
ID:GZAfN5ao0 = コピペ真似アンチ

621 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:07:59.42 ID:t60sNs+L0.net
ID:pWe2IEso0 = コピペ真似アンチ

622 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:17:30.14 ID:t60sNs+L0.net
>>618

信者vsアンチのレビュー合戦ってのは無いね。
信者ってのはいないし。
ファンに置き換えても無い。

ファンは純粋に思ったことを書いてるだけ。
アンチは元から貶す気満々、評価を下げたいと思ってる。
なので、通常のレビューより大量の下げ工作が働いたのが現在のレビュー。

現在のレビューから最低評価ごっそり除いたのが自然で正確な評価。

623 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:23:42.31 ID:/y74kJqv0.net
https://i.imgur.com/cvgHGwG.jpg
https://i.imgur.com/wBjuEME.jpg
https://i.imgur.com/QKckFyy.jpg
https://i.imgur.com/hI0RI6u.jpg


これはプペルが被害者w

624 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:25:24.52 ID:/y74kJqv0.net
A氏:小道具やインテリアは僕もけっこう好きでしたよ。背景も含めた描き込みの密度感や2DアニメタッチのCGは、素晴らしいと思います。ただ、不快感がそれらを超えてしまったのは、やっぱり脚本と構成の問題ですかね。あと、ステレオタイプなキャラ設定の安易さ。

B氏:街の住人も、主要キャラ以外は“NPC”でしたね。決められた役割を果たすだけにいる、生命感が希薄というか。それこそ閉鎖された街という設定だと『シドニアの騎士』(MBS系)のほうが、太陽も差さない完全に閉じた宇宙船だけど、よっぽど人々の営みを感じました。『プペル』は街の産業がどうで、どうやって成り立ってるとか、えんとつ掃除人が町の中でどういうポジションなのかとかも、よくわからなかったです。

――そういえば、ネットの映画評サイトでは、賛否が極端に分かれててるみたいですね。5段階評価で、星5つと星1つが数で拮抗してるとか。

B氏:私のSNSのタイムラインでも、西野さんと直接仕事で関わりがある系の皆さまが『プペル』を絶賛してるのが流れてきてつらいです。しかも内容について言及はしてなくて、ただただ「西野くんよくやった! 伝わったよ!」みたいな。

A氏:起業家ワナビーの西野ファンが、そういった「やりたいことができればそれでいい」みたいな考え方だとすると、そんな恐ろしいことはありません。実社会は部活じゃなんで。

B氏:やっぱりオンラインサロン的というか、信者ビジネスですね。

https://www.cyzo.com/2021/01/post_264792_entry_3.html

625 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:31:21.57 ID:pWe2IEso0.net
ID:t60sNs+L0 = コピペ真似アンチ

626 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:34:31.84 ID:pWe2IEso0.net
ID:GZAfN5ao0 = コピペ真似アンチ

アンチ=糞はどうでもいいんだよ。
それ以外のが重要。

627 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:37:48.73 ID:/y74kJqv0.net
アニメ映画『えんとつ町のプペル』感想。「作者と作品は切り離して考えるべき」は無理無理の無理


https://www.shachikudayo.com/entry/2020/12/26/puperu


「作者と作品は切り離して考えるべき」
これは例えば人気作家がSNSで炎上した際に、俳優の逮捕が報じられた際に、毎回のように挙がる話題だ。
そもそも、作者の人間性と作品の質に関係性を見い出すのは、非常に困難である。
性格がどうしようもなくクソな人からも世紀の大傑作は生まれる可能性はあるし、その反対に、誰からも愛される人が誰からも愛される作品を創造出来るとは限らない。
僕自身も「作者と作品は切り離して考えるべき」は正論だと思うし、そういう見方で作品を鑑賞したいと常々思っている。
そう、常々思っていたんだ。
アニメ映画『えんとつ町のプペル』に出会うまでは。

まずハッキリ言っておきたいのは窪田正孝、芦田愛菜などの声優陣、技術の最高峰である。
特に藤森慎吾の早口とか滅茶苦茶良かったですね。
そしてストーリー。
西野亮廣のドヤ顔がチラつく物語である。
周りから馬鹿にされても、見下されても、信じ続けることで、歩み続けることで世界を変える事が出来るというテーマ。
ただ、そんなルビッチを冷笑する者や同調圧力に屈する者の描き方が露骨なまでの「悪」として描いている。それがどうしても「えんとつ町の住民とルビッチ」の関係性を「世間と西野亮廣」に被らせながら描いてそうで、世間から笑われながらも夢を持って頑張り続けた俺!西野亮廣!!というのがずっとチラつく。
ルビッチに1番キツくあたっていた人が実は昔、同じように星に憧れを持っていながら同調圧力に屈した経験があった事が判明するシーンとか西野亮廣めちゃくちゃ気持ちよくなってそうである。

イメージとしては卒アルの集合写真で欠席者が右上に浮かぶように、STUDIO 4℃によるハイクオリティアニメーションの中、ずっと西野亮廣の顔が右上で浮かんでいるようなものである。邪魔である。
感動的であればあるほど、説教的であればあるほど西野亮廣の顔がチラつく。
100%映像に向き合うように作られているシアタールームで、僕は映像に向き合う事が出来ない。映像越しの西野亮廣と向き合っている。100分間の西野亮廣地獄である。

この誰でも表側に出れて好き勝手に言える時代に裏側に徹する。
それは当たり前の事かもしれないが、大事な事であり、『鬼滅の刃』は作品にだけ集中できるような心遣いがあり、製作陣の顔がチラつかない作品なのだなと『えんとつ町のプペル』を観た帰りの電車で思いました(個人でやっているのと週刊少年ジャンプでやっているのでは宣伝などのやり方が変わってくるのは当たり前なのは重々承知なのだが)
最後に一言。
サロンメンバーがポスティング(プペルのチラシを投函している)と知った時は流石にちょっと引いた。
草の根的な宣伝活動が重要なのは分かるけども!

628 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:49:17.01 ID:t60sNs+L0.net
>>623

相手にされない負け犬が呟いてるように見えてしまった。

629 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 08:50:52.71 ID:/y74kJqv0.net
お!こっちてはwifi使えた?

630 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 09:09:38.45 ID:pWe2IEso0.net
>>628

ID:t60sNs+L0 = コピペ馬鹿 = アンチ

631 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 09:15:45.06 ID:1rLmlfSr0.net
アカデミー賞受賞は事実で、人気があるのも事実だから、西野すげーなーだけで大丈夫です。

632 :通行人さん@無名タレント:2021/03/27(土) 09:22:48.35 ID:1rLmlfSr0.net
>>629
Wi-Fi使える時もあるし使う時もある。
面倒だからなるべく使わないようにしている。
アンチは気にしなくていい。

総レス数 1001
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200