2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 409

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:53:23.00 ID:bUyvirHM0.net
前スレ:
キングコング西野公論 408
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1613641402/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

800 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:01:12.61 ID:s2Jav25Y0.net
>>795
おいおい地方を舐めるなよw
というか、地方は基本、子供少なくて年寄りばっかだよw

西野の考えって、頭の中だけだから薄っぺらいんだよね。
スラム街の子たちもタガログで書こうが英語で書こうが
読み書きができないんだよ、そもそもw
絵はキレイだけど、メッセージが伝わるとは思えんな。

801 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:01:39.55 ID:lfN9Gx+M0.net
>>791

地方の情弱にマウントしたいんだろ

802 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:03:56.20 ID:JdKH67gg0.net
>>799
純粋に聞きたいんだけど、西野さんの言ってることややっていることに疑問を感じることはある?

803 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:04:02.43 ID:1tTQHOne0.net
>>797
YouTubeの再生数とか登録者数には全く興味ないんやて。今更ヒカキンやフィッシャーズには敵わんから、そいつらとは戦わずに、自分が勝てそうなところで戦うわって言ってた。
Twitterってほとんど、リツイートと何かの宣伝ばっかりやからそらそうなるやろって感じ。

804 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:04:37.46 ID:WX3Fa0uB0.net
>>799
120万人で黒字化は無理じゃね?
どういう計算使ったのかよう分からんけど

805 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:06:03.76 ID:mwU5BUiX0.net
>>794
興行通信社のページによると、
12/26〜27の週末観客動員数ランキング

1位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2位 劇場版ポケットモンスター ココ
3位 新解釈 三国志
4位 映画 えんとつ町のプペル

映画って週末の動員ランキングが目安なとこもあるから、
初週末はポケモンココに完敗してるね。

ちなみにプペルは一回もデイリー1位なかったはず。

806 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:09:38.75 ID:1tTQHOne0.net
>>802
西野自体のやってることはあんまり疑問は感じてない
オンラインサロンのコメント欄に疑問は感じる。
「西野さん天才」みたいなこと言うやつばっかりおるからさ。

西野が凄いのは、
・ビジネスの素人にもわかるような表現でゴリゴリのビジネス知識を説明できるってこと
・必要とならばどこまででもストイックになれるってところ
・行動力と実行力
の3つやと思ってるから。

オンラインサロンで語られていることはビジネス業界じゃ割と良くあることを転用してるってだけなのにそれを「西野にしか思いつかない革新的なアイデアだ」みたいなニュアンスで捉えてるやつらイタイなぁって思う。

西野が教祖になろうとしてるんじゃなくて、お前らが西野を教祖にしてんだろ。って思う。

807 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:09:45.78 ID:lfN9Gx+M0.net
>>793

映画に詳しくないんだけど、この5億の差ってそんなに大きいの?

ポケモンはもっと売り上げがいくと予想されてたけど案外売り上げがいかなくて大爆死ってこと?
で、プペルは予想より売り上げが伸びたので大ヒットってなってるの?

個人的には勝ち負けは
売り上げ-製作費(広告費含む)で利益が高い方が勝ちだと思う(調べようがないかもしれないが)

808 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:10:02.60 ID:t1hSj6fb0.net
>>803
それ負け犬の遠吠えや
西野の垢も宣伝ばっかやん
君洗脳されたサロメンさんか

809 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:10:47.11 ID:xyAVUHV00.net
映画プペルが圧倒的弱者という意味がよくわからない
吉本の後押しに実績も実力もあるアニメスタジオに知名度高く評判良い芦田愛菜や窪田を声優に起用できて弱小?
300スクリーン押さえられる作品が弱小?
絵本も60万部という絵本としては異例のヒット作だし弱小とは?

810 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:11:17.70 ID:1tTQHOne0.net
>>804
あぁこれは西野本人が言ってんの。動員数120万人で黒字って。

811 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:12:20.77 ID:lfN9Gx+M0.net
>>803

伝えたい・表現したいことが先にきたり、内容・作品クオリティで勝負はしないんですね

812 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:12:43.44 ID:3C1tJVni0.net
>>737
2000万人動員出来なかったし
総監督のクレジットも許されなかった

813 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:15:02.94 ID:1tTQHOne0.net
>>800
地方を舐めてるわけじゃないんやけどね。

地方を持ってる強さをポケモンと戦って強く思い知ったんやて。
何か、東京だけで言ったらプペルはポケモンの3倍くらい動員してるらしいんやけど、そこまでの差になってない。
「東京だけ見ると全然売れてないのに何でこんなに興行収入高いんだ?ポケモン、あ、大都市圏以外で圧倒的に負けてるんか」ってなったんやって。

814 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:15:05.82 ID:WX3Fa0uB0.net
>>810
じゃあ西野さんが制作費十億円とか言ってたのは嘘だな
制作費十億円で動員120万人興行20億円で黒はありえない
よう分からん嘘つくんだな西野さんって

815 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:16:36.81 ID:1tTQHOne0.net
>>814
製作費十数億かかってるん?マジで。知らんやったわ

816 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:19:11.64 ID:t1hSj6fb0.net
>>815
西野が吉本クビになった時、サロンの空気どうやった?

817 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:22:08.85 ID:mwU5BUiX0.net
>>807
ポケモンの過去作のベスト5はこれだけ稼いでるから、
今回の16億は不本意な結果なんだと思う。
プペルの製作費がいくらかは知らんけど、
君の名はで推定4.5億なんだから5億とかそんなもん?
ジブリクラスになると10億超えてくるみたいだけど。
プペルでヤバいのは、広告費だと思う。
箱根駅伝でCM流したりとか。

第5位:ギラティナと氷空の花束 シェイミ(2008年)48.0億円
第4位:結晶塔の帝王 ENTEI(2000年)48.5億円
第3位:ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年)50.2億円
第2位:幻のポケモン ルギア爆誕(1999年)62億円
第1位:ミュウツーの逆襲(1998年)72.4億円
https://asobifull.com/posts/1574?p=1

818 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:22:14.34 ID:1tTQHOne0.net
>>809
そうなんよ。そういう情報だけを切り取るとなんか強そうに見えるのよ。
ただ世間様って、抑えたスクリーンの数なんかどうでもいいし、60万部つっても横に並ぶのが、

約束のネバーランド
ジャンプ&コミック2000万部&アニメ化
新解釈・三國志
言わずとしれたら中国の名作が原作
ポケモン
毎年映画公開&毎週アニメ放送。ゲーム大ヒット

こんなお化け達と並べられたらプペルなんざ弱小も弱小。クソですよ。

819 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:24:19.67 ID:t1hSj6fb0.net
アイタタタ

820 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:26:42.85 ID:F6rJlfY20.net
>>791
たしかにそういう事はYouTubeやブログでも言ってるね。

2021年1月4日
[28:45]
西野:まぁ、こっからですね! プペルはわかりやすいんですよ。
   都心部むっちゃ強いんすよ! 東京とか大阪とか。
   あのー…そりゃまぁ当然っちゃ当然なんですよ。ネットなんで!
   だってテレビで流されてるものじゃないから『えんとつ町のプペル』って。
   『えんとつ町のプペル』が攻めれるのってネットなんすよ!
   そうすっと都心部がやっぱ強いんすよ。
   ネットって…都心と地方で全然扱いが違うから!
   地方はやっぱテレビなんすよ。
   で言うと初週とかの観客動員数はほぼ都心だと思う。
   これを地方に広めていくっていう作業をこれからっすね。
   こっからが口コミっていう!……みたいな感じかなー。
https://youtube.com/watch?v=hHlUIli4vNo

2021/01/05
現在、劇場で公開中の作品をズラッと紹介すると、
『鬼滅の刃』『三国志』『ポケットモンスター』
『約束のネバーランド』『ドラえもん』とかです。
もう、モンスター作品ばっかりなんです。
で、ここに割って入るのって、本当に大変なんですね。
実は、ネットリテラシーが高い層は結構行けるのですが、
地方に行けば行くほど、本当に「テレビ文化」なので、
テレビ放送されていない作品がつけいる隙がなかなか無いんです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12648293262.html

2021/01/22
これはいろんな地方を回って、身にしみて分かっていること
なのですが、『鬼滅の刃』や『ドラえもん』や
『ポケモン』や『約束のネバーランド』に比べて、
『えんとつ町のプペル』なんて、誰も知らないんです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12651812283.html

821 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:27:14.81 ID:1tTQHOne0.net
>>816
吉本辞めるって言った日に、吉本をどうやって儲けさせるかの話してた。
吉本辞めたからって吉本大好きだし、恩は忘れてない。吉本次第やけど、今後やる映画、絵本、本等の西野が作ってるコンテンツの収益は今まで通りの割合で吉本が持っていってくれってお願いするって言ってた。

あと西野がマネージャーに怒ったのに便乗してサロンメンバーもマネージャーに怒ってたんやけど。その便乗怒りサロンメンバーに田村さんがブチギレてた。

822 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:30:36.71 ID:UgXOcK/v0.net
結構前からこのスレ見てるけど、プペルはそこそこヒットするだろうとは公開前から言われてたな
制作が実績のあるアニメスタジオだし、吉本が何が何でも売ろうとするだろうって
まさか公開の最中に吉本退社になるとは予想してなかったけど

823 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:30:53.89 ID:1tTQHOne0.net
>>811
YouTubeではYouTuberにボロ負けやし、Twitterでは坊主さんみたいな有名ツイッタラーにボロ負けやけど。
絵本では負けないぞこんちくしょー!ってこと。

824 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:31:21.03 ID:WX3Fa0uB0.net
>>806
西野さんのビジネス知識はマーケ初級編程度よ
全体としては数冊本読めば事足りるレベル
しかも本人がやってるのは旧時代の手法

825 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:34:09.09 ID:1tTQHOne0.net
>>822
西野を近くで見るとその感覚になるんやけど、映画業界の人は全く期待してなかったんやて。
5億売れれば奇跡とか言う人もいたんやて映画業界人の中には。

まぁディズニーの2分の1の魔法ですら8.7億やから、真っ当な評価っちゃ真っ当な評価なんやけど。

826 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:34:57.63 ID:F6rJlfY20.net
>>815
制作費10億円弱ってのも西野本人が言ってるだけ。
2020年12月2日生放送の『ミヤネ屋』と
2020年12月12日収録の『にけつッ!!』で。
やたらしどろもどろで歯切れの悪い言い方だったし、
「鬼滅の制作費は30億円くらいじゃないですか」という
とんでもないデタラメまで飛び出してたけどw
「わかんないけど」を付けりゃいいってもんじゃねーよっつう。

コバ:コレ(カネ)かかるやろ? マジな話。
西野:いや、映画ですか?
Jr:幾らですか?
西野:いや、あんまり…
Jr:制作費。幾らですか?
西野:いや、10……
コバ:10っ!?
西野:…億弱ぐらいです。
コバ:10億弱…!
Jr:10億弱!
西野:はい。
Jr:たとえばー……えー…『鬼滅の刃』! で何億ぐらい?
西野:いや、もっといっ…それもっと…僕ちょっと…
   そういうのあんまり、あのー、出さないです、みんな!
Jr:ほお。
西野:要は、イメージがあんまり良くないじゃないですか。
Jr:ほお、ほお、ほお。
西野:「この映画これぐらいお金かけてますよ」って…
コバ:でも内容で…ひっくり返せますよね、イメージなんてね!
西野:………。いや、そうですね! 自信はありますから私は、はい!
コバ:何億…
西野:『鬼滅の刃』どれぐらいでしょ、でももっと3倍ぐらい
   あるんじゃないですか、わかんないですそれは!
   出してないんで! だから僕もあんまり出したくない!
Jr:なるほど。
コバ:なんに使ったんですか、10億?
西野:いや、制作費やんか!(笑)
コバ:内訳。
西野:えっ?
Jr:そんなかかります!?
西野:いや、その……いや、ちゃちゃちゃ(笑)
   そんっな司会者います!?
   「制作費10億です」
   「そんなかかります?」なんて言う司会者…

827 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:35:00.54 ID:JdKH67gg0.net
>>806
丁寧に答えてくれてありがとう

828 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:38:06.78 ID:1tTQHOne0.net
>>824
まぁそうね。やってること自体はどっかで誰かが言ってることの寄せ集めやね。悪く言うと。

829 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:38:28.40 ID:1tTQHOne0.net
>>826
へぇ。そんなん言ってたんや。

830 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:41:37.92 ID:zxBiaD/10.net
>>682
そうとしか見えなくなってきた

831 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:41:50.56 ID:35YoKprU0.net
地方に広めるための口コミって具体的になにしたっけ
興行収入いくらかなんて鬼滅と千と千尋の戦いぐらいしか一般人は興味ないわけだし
あのポケモンを超える!みたいなテレビCM流してた?
あと話変わるけど個人的にはプペルはヒットすると思ったな
鬼滅で流れた予告も見たけど上手に作られていてココより面白そうに感じた
いい位置で流してもらって恵まれてたよね

832 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:42:20.12 ID:lfN9Gx+M0.net
>>821

辞めてからビジネス周りの事を調整・話すって事は急転直下で辞めたんですね。

吉本はこれからはシビアにビジネス考えるだろうから、吉本が出費する場合はビジネスプランを提示できるかが勝負ですねー

それでも西野は何とか吉本のカンバン使いたいだろうから頑張るとは思う。ただ今までと同じ比率ってのも甘い考えかな。

833 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:43:09.23 ID:F6rJlfY20.net
ちなみに30億円と言ったら日本アニメ映画史で
2番目になるほどの高額制作費。
鬼滅がそんなにかけてるはずがない。

日本アニメ映画製作費ランキングTOP
@51億円 かぐや姫の物語
A30億円 ハウルの動く城
B27億円 キャプテンハーロック
C24億円 スチームボーイ
D23億円 となりの山田くん
E21億円 コクリコ坂から/もののけ姫
G15億円 千と千尋の神隠し/よなよなペンギン
I12億円 となりのトトロ/火垂るの墓

834 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:43:18.69 ID:lfN9Gx+M0.net
>>817

確かに過去の作品と比べると大爆死と言われてしまっても仕方がないですね

835 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:44:24.41 ID:lfN9Gx+M0.net
>>823

なるほど絵本を絡めて勝てるところを探してるわけね。動機が不純に感じる。

836 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:46:00.98 ID:1tTQHOne0.net
>>831
あ、それは狙ったって言ってました。
映画業界の中では鬼滅が爆発するってだいぶ前から言われてたらしいんですよ。

だから鬼滅の刃の公開日にプペルの90秒予告を映画館で流し始めるように数ヶ月前から調整してたんやと。

837 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:46:31.85 ID:Nc5D7OVm0.net
鬼滅は製作費5〜8億、宣伝費10億くらいじゃない?

838 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:47:06.62 ID:Pi5LzSIz0.net
全部西野の言う通りで自分で検証とか全くしないんだな
ここまででもだいぶ矛盾出てるのに

839 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:48:11.19 ID:zxBiaD/10.net
>>730
なにそれ爆笑

840 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:48:50.09 ID:GR7A3duR0.net
国内2000万人動員に命懸けの西野さんからしたらプペル国内動員進捗率8%ぐらいやな

841 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:51:07.89 ID:1tTQHOne0.net
>>838
何やて?!

842 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:51:32.50 ID:s2Jav25Y0.net
客観的に観て
初監督&芸人監督作品なら
興行収入はぶっちぎりで1位ですごい。
(採算とかは外部の人が考えなくてもいいと思う)

ただ、失ったモノが多いよね。
サロンのヤバさが世間に露呈しちゃったし
これからどうするんだろう?

843 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:51:39.63 ID:1tTQHOne0.net
>>840
国内動員1000万で大成功って言ってたで

844 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:52:34.11 ID:Nc5D7OVm0.net
てか100億目指してたんだよね
あの目標は次回に持ち越しなのか今作を無理矢理ロングランにするつもりなのか

845 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:53:13.39 ID:R8pcAXAU0.net
>>842
だから監督じゃねぇって

846 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:55:15.80 ID:UgXOcK/v0.net
>>832
吉本との今後の関係でいうとノーギャラでもいいから発言が最高にカッコ悪い
他の芸人に失礼だし、自分はただで使われるレベルの人間だと売り込んでどうする

847 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:55:32.59 ID:1tTQHOne0.net
>>842
まぁ西野は監督じゃないんだけどね

とにかく今の西野はプペルが西野の手を離れてプペル単独で走れるって状態にするためにあれやこれやとやってます。

そのあれやこれやの一部が今年の10月ごろ垣間見えると思いますのでお楽しみに。

848 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:58:00.84 ID:Nc5D7OVm0.net
サロンメンバーの人って本当に西野の文章や話し方が似るんだな

849 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:58:24.99 ID:1tTQHOne0.net
>>844
西野はスーパーロングランにするつもりですよ。

850 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:58:54.19 ID:GR7A3duR0.net
>>807
まず興行収入を動員で割ったら客単価出るやろ

親子連れが多い作品はだいたい客単価が1100円台になる
プペルは三国志よりも単価高いから全然子供見てねーなってのが数字から読み取れる

閑話休題、西野がポケモンに勝ったって喜んでるけどただの死体蹴りでエンタメを研究してるとは思えない
ポケモンは今回入場者特典を300万人分用意していたが動員150万人以下
もう触れてやるなってレベルでコケてるのに傷口にプペル塗り込むのは大人げない

851 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:59:34.21 ID:1tTQHOne0.net
>>848
確かに。笑笑
それはめっちゃある。笑

852 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:59:53.03 ID:XxRxfUMK0.net
映画…成功
時計塔…アレ
美術館…更地だファミリア

んで次の話題は?

853 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:00:57.61 ID:zxBiaD/10.net
もう球切れ?

854 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:01:22.37 ID:YDTeYlnb0.net
>>849
でも西野の意向は反映されるの?

855 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:02:02.23 ID:zxBiaD/10.net
西野さんの次の展開は?

856 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:02:54.47 ID:1tTQHOne0.net
>>854
映画館の意向ですね。いつまで映画を公開するかってのは。
ただ西野ですよ。映画館、自分で作るくらいのことはやりそうでしょ。

857 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:03:22.11 ID:JdKH67gg0.net
>>838
そうなんだよね
『プペル』の興収は100億目標(今は80億に修正)をぶち上げて、そのために
「ゴリゴリのマーケティングしますっ」とイキっていたけど、蓋を開けたら
20億で遠く及ばす。ポケモンに勝てたのも運良く『ココ』が大爆死してくれたから。
もしポケモンがいつも通りだったら、ポケモンに勝つも実現できていない数字。

この辺の現実と言葉のトリックのギャップに、サロンの人たちはどう折り合いを
つけているのだろう?

858 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:04:58.45 ID:seSkLTQu0.net
>>725
私がそうですね西野氏は特に何とも思って無かったけど堀江貴文氏の行動や言動が嫌いでいろいろと見てたら西野氏の事もいろいろと見えてきて嫌いになった。

859 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:05:53.49 ID:1tTQHOne0.net
>>855
実は西野は、二枚看板を狙ってます。
えんとつ町のプペルと、夢幻鉄道っていう作品です。

西野といえばこの二つだよねって言われるようになりたいやつです。

ってことで「夢幻鉄道」って絵本が売られ始めだときは西野は割と本気で売りにきますのでお楽しみに。

860 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:06:39.80 ID:YDTeYlnb0.net
>>856
配給元ががノーという可能性もある
それと映画館作る前に美術館やれよとなるのは目に見えてるし

861 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:07:27.38 ID:GR7A3duR0.net
>>848
てか西野の適当な発言を吟味しないで真に受けすぎだと思う
全部後出しでこじつけたようなことでも最初から狙ってた的に誇張するからね西野は

862 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:07:32.94 ID:1tTQHOne0.net
>>857
100億ね。あれずるいんよね。
いつまでに100億って言ってないんよね。
プペルの絵本も。100万部売るっていってるけど、いつまでに100万部って言ってないんよね。
まぁ1年とかそんな短いスケールでは考えてないって言ってた笑

863 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:08:29.74 ID:1tTQHOne0.net
>>860
その配給元にはもう話つけてますよ。

864 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:09:49.89 ID:1tTQHOne0.net
>>861
そう!!!!!
それめっちゃある。嫌いなとこといえばそこかもしれん。なんかストーリー性を重視しすぎて、おいおいってなってることめっちゃあんねん。

865 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:09:58.74 ID:YDTeYlnb0.net
>>863
それ西野談でしょ?

866 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:11:35.17 ID:1tTQHOne0.net
>>865
そうです!

867 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:11:54.34 ID:zxBiaD/10.net
>>859
それいつ頃公開される予定?

868 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:12:01.64 ID:YDTeYlnb0.net
>>866
じゃあ眉唾で

869 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:12:25.39 ID:JdKH67gg0.net
>>825
映画業界の人は期待してなかった。5億売れれば奇跡。

これは明らかな嘘か、もし西野さんが言っていたのだとしたら、売れなかった時の予防線
公開館数300以上で封切るということは、配給側は興収25〜30億を最低ラインにしていたはずだから

870 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:12:39.95 ID:WX3Fa0uB0.net
>>864
西野おつかれ
お前はもう西野だわ

871 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:13:46.27 ID:JdKH67gg0.net
>>869
文字化けした
配給側は興収25億から30億を最低ラインにしていたはずだから

872 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:14:07.18 ID:Nc5D7OVm0.net
蜷川実花とのやつか……
あれもまた大人向けっぽいよね
絵本は子供だけのものではないけど子供が喜ぶものであってほしいな

873 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:15:18.27 ID:1tTQHOne0.net
>>867
夢幻鉄道は映画じゃないね。
絵本だね。
西野作品初の、実在の東京が舞台の物語。
どうやろ。2021〜2022年ごろに発売されるんじゃないかな。
主題歌はもう公開されてるよ。
https://youtu.be/qGwQJh7M0DY

874 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:15:36.62 ID:UgXOcK/v0.net
チケットプレゼントクラファンの時も思ったけど、作るのは良いとしてサロンメンバーの中でロングランにするほど映画プペルは需要はあるの?
美術館にしてもそうで、あの土地を訪れる人がそんなにいると思えるの?

875 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:15:44.17 ID:mwU5BUiX0.net
まだ次こそは本気出す言ってんのか。
ポンチョとチックタックの前にもそんなこと言ってたよねー。

876 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:16:17.51 ID:IfHxn9bv0.net
>>821
もう吉本側は一緒に仕事するきないやろ。

877 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:16:35.38 ID:zxBiaD/10.net
>>873
絵本に主題歌ってまた珍しいな

878 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:17:30.44 ID:1tTQHOne0.net
>>872
そうそう!
あれ?蜷川実花とコラボってもう発表されてたんだっけ?

えんとつ町のプペルシリーズと夢幻鉄道の共通点は、続編が圧倒的に作りやすいってこと。設定的にね。

879 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:17:59.29 ID:JdKH67gg0.net
>>862
プペルの本、大ヒットと言ってるけど
かなりの部数をクラファンでお金集めて被災地や海外の子供に送って積み上げてるけど
そういう手法についてサロン内で違和感感じてる人とかいないの?

880 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:18:44.47 ID:Nc5D7OVm0.net
え、映画化のためにわざわざ正方形ではなくてスクリーンサイズにしたんじゃなかった?映画化する気満々でしょ

881 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:18:52.09 ID:1tTQHOne0.net
>>874
知らん。

882 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:19:52.65 ID:1tTQHOne0.net
>>875
ポンチョはがっかりする内容だよって言ってた。
チックタックは、話の広がりしろがあんまり無いから力はいれないって言ってた。

883 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:21:07.83 ID:1tTQHOne0.net
>>879
西野が結構言ってるのは「押し付けるなよ」って言うことで、貰って迷惑する人たちには絶対に送らない精神でやってるから、ええんちゃう。

884 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:22:55.19 ID:1tTQHOne0.net
>>877
西野の絵本の作り方
まず脚本とか内容を書き上げたら、次に歌を作るらしい。それで、その歌をスタッフ全員に共有して、今回の絵本の世界観はこの歌っぽい感じで!って言うんやて。
なんか、プペルの時にそれをしてから一気に作業効率が上がったんやて

885 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:23:05.03 ID:WX3Fa0uB0.net
この人西野さん過ぎないか
コピーし過ぎてて本人の人格が見えてこない

886 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:23:29.26 ID:GR7A3duR0.net
海外からプペルのオファーいっぱい来てますっていってるけどなんで西野のとこに話が来るんだ?

制作費出資してて配給もやってる吉本が窓口になるのが当然の成り行きだと思うんだけど
そういうの完全に無視して勝手にはしゃいでるよね

台湾韓国も上映前から決まってたのを上映後に即決したかのように言ってる気がする
台湾の舞台挨拶で「日本以外の国で台湾が一番好きです!」とか言って是非炎上してほしい

887 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:24:12.93 ID:1tTQHOne0.net
>>880
あ、そうなんや。夢幻鉄道も映画になるんかな。
サロンメンバーにはどんな話かもう教えてくれてるんやけど、好きやねん。
普通に絵本買いたい。

888 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:24:25.82 ID:JdKH67gg0.net
>>883
え?でも実際は被災地だったりスラムの子供に押し付けてるけど・・・

889 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:25:05.73 ID:1tTQHOne0.net
>>885
マジか。俺活字やとそんな西野西野してんの。
言われたことないわ。へぇ。
影響受けてたんやなぁ。

890 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:26:07.56 ID:Nc5D7OVm0.net
個人的にはプペルも夢幻列車も音楽は良いと思う
映画化するならもう音楽だけ担当したらいいのに
他は関わるとマイナスにしかならない

891 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:26:22.08 ID:1tTQHOne0.net
>>888
あれも間にちゃんと人入ってるらしいぜ。あんま知らんけど。そこの事情

892 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:27:41.57 ID:1tTQHOne0.net
>>886
多分やけど東宝に来てるんやと思う。
それを伝え聞いて、オファー来ました!って言ってるんやと思う。

893 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:28:36.95 ID:Nc5D7OVm0.net
ごめん夢幻列車ではなく夢幻鉄道だね
鬼滅が混ざった

894 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:28:56.87 ID:1tTQHOne0.net
>>890
プペルの歌ってなんであんな耳に残るんやろ

895 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:30:07.79 ID:lfN9Gx+M0.net
>>879

えんとつ町と夢幻鉄道。合わせて銀河鉄道999の映画をイメージしてしまった。

話は広げやすいだろうね

896 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:30:15.56 ID:WX3Fa0uB0.net
>>889
自分の考えがほぼないコピー品みたい

897 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:30:26.23 ID:GR7A3duR0.net
>>889
西野の言ったことをそのまま丸写ししてる感が凄いぞ
自分の頭で考えてないように見えて劣化コピーっつーより信者っぽさが出てる

第三者からの意見と西野の言動をすり合わせてたらこうはならんはず

898 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:31:13.20 ID:GR7A3duR0.net
>>894
名作のパクリやからや!

899 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:31:31.30 ID:eNOWyRw30.net
>>732
執着しては、しつこすぎて(何より●●だから)捨てられて…かw
西野さん、飼い続けるにしろ逃げるにしろがんばえ〜

総レス数 1001
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200