2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 409

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:53:23.00 ID:bUyvirHM0.net
前スレ:
キングコング西野公論 408
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1613641402/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

742 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:23:55.34 ID:rvSE98u10.net
ヒット(ただし赤字)

743 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:26:41.77 ID:u4t7hIC80.net
>>740
絶対にあり得ないんよ。
冷静に考えたらピクサーのCG長編アニメが
たった1年で作れる訳ない事くらい素人でも分かるのに
仮にもエンタメ研究所(笑)の所長を名乗る人が
こんな戯言たれてるんだから、サロン民は誰も
疑問に思わなかったのかなーと前から不思議で。

絵本『えんとつ町のプペル』発売日 2016年10月

『リメンバー・ミー』公開日
(全米)2017年11月22日
(日本)2018年3月16日

> 2011年秋にリー・アンクリッチ監督と
> ストーリー・スーパーアドバイザーの
> ジェイソン・カッツがラフなストーリーを思いつき、
> それからは5年間に渡る「死者の日」にまつわるリサーチや、
> 実際に「死者の日」の期間のメキシコにリサーチ旅行をするなど、
> 徹底した文化理解と作品の下敷きを構築したという。
https://cinemacafe.net/article/2018/03/19/55969.html

744 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:28:20.33 ID:6GeYD7bP0.net
自分の感覚としては、掲げてた「ディズニー(ポケモン)に勝つ」は去年末をおいてほかになかったと思う
コロナで娯楽の選択肢が絞られてる中で、鬼滅ヒットからの映画館の娯楽の復権で映画業界そのものにブーストがかかっている時期で、鬼滅の中でのCMにもプペルを入れ込めた状況
ここに例のサロンでのチケットの件もあって、それでも人気コンテンツを追い抜かせなかったのはひとえに人の心に響かなかったからだろうね
「ポケモンのメイン層はファミリー、リピーターは少ない」と分析しても結局抜けなかった、いくら興行収入が出ても自分の中では「ポケモンに勝てなかった映画」どまりだ

745 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:29:06.26 ID:u4t7hIC80.net
>>741
そうですか…いや、これを読んだ当時のサロン民が
どんな反応してたのかなと気になったもので。
誰も「参考にはしてないと思います」とか言わなかったのかなぁ。

746 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:30:41.14 ID:6GeYD7bP0.net
>>743
サロン民だと「さすが西野さん!海を越えた影響力を持っているんですね」程度の認識だろうなぁ
イエスマンで埋め尽くされるから疑問とかは投げ辛い
その中で例の炎上でおかしいと声をあげられたサロン民は良識派だったと思う

747 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:32:18.00 ID:SXYhWt3P0.net
>>743
予告見た。
南米の死生観の話で日本でヒットしづらいかもしれないが、全然似てない。

748 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:32:40.44 ID:J35dDdce0.net
>>732
教祖に負けず劣らず長い文章書きますね。

749 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:37:38.75 ID:6GeYD7bP0.net
>>745
肌感としては仮に書かれても多数のイエスマンコメで埋もれちゃってたと思う
サロン民から「それは違うのでは?」という意見はまずあがらない、故に炎上の時はちゃんと意見が出てきて驚いた

750 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:39:09.34 ID:SXYhWt3P0.net
そんなリメンバーミーの興行収入50億円

751 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:40:21.85 ID:OJ+OwzHs0.net
たしかにポスターの構図と作画は似てるけどあの構図は昔からディズニーにはよくある構図なのでお前が無意識にパクったんだろとしか
仮にディズニーがプペルを見る機会があってポスターだけ真似たのだとしても内容は天と地なので超えるのは無理でしょ……
あとリメンバーミーは映画館に観に行ったけど子供めっちゃ来てた

752 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:41:17.34 ID:yL88IvBu0.net
リメンバーミーに関する一部ファンの認識

@d_54togy
リメンバー・ミーの死者の国の街の風景なんか、西野さんのプペルのやつみたい

@nichizer
茂木健一郎さんも『リメンバーミー』超え認定!?
好みの問題かもしれませんが私も同意ですにやにやした顔
※『リメンバーミー』公開時には『えんとつ町のプペル』の
映画ストーリーは完成しているのでお話としてはリメンバーミーの方が後発です
(ウザい映画ファンですみません)

@mimosa__030
西野さんのオンラインサロン入っててこの「リメンバーミー」を見ると、
あまりのレベルの違いに(プペルの方が絵本の段階で明らかに飛び
抜けてる)びっくりしてしまった。これ…勝てるでしょ。

@moyun
娘がディズニーストアでお土産を買って来てくれて、
その袋に印刷されていた「リメンバー・ミー」
「えんとつ町のプペル」かと思っちゃった。
「えんとつ町のプペル」が映画化されたら、
「リメンバー・ミー」に似てるとか言わないで欲しいな。「プペル」の方が先なんだから♪

753 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:43:34.81 ID:5XKYdMWN0.net
西野もファンも痛すぎるw
想像力が弱いのか

754 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:49:57.81 ID:t6AEV2KZ0.net
>>725
んなわけねーだろw

755 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:51:45.82 ID:u4t7hIC80.net
>>749
映画公開前は西野サロンはガッツリ閉ざされた空間で
西野さんの言い分に異論を感じたとしても
「でもみんなは賛成してるし自分が間違ってるのかも…」
と感覚が狂っちゃうのかね。

でも映画公開で西野サロン丸ごと普通の世間の感覚と
混じり合うというか混ざらざるを得ない状況になった。
サロン民は友人知人、職場の人にまでプペルを勧めたり
近隣にポスターやチラシを配ったりして、
サロン外の世間様との温度差を痛感したはず。

それに加えて西野様の仰せの通りに上映後にはりきって拍手してたら
宗教みたいでキモいと叩かれ、サロン内では受け入れられてた
「西野に意識してもらえる権」などのリターンも外の世界の人々から
払わせる西野も払う奴も異常だと叩かれ…

こういうの映画公開してなかったら起きなかった現象だと思う。
だからさすがに目が覚めるサロン民も出てきたのかなと。

756 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:56:36.75 ID:aT1saYHM0.net
>>737
痛すぎる
おくすり出されるべきレベル

757 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:01:28.66 ID:6GeYD7bP0.net
>>755
個人的にはむしろ精鋭化してしまったなぁと思う
サロンでは西野さんの考えが正しいのは前提で、それを否定するのは悪か無知って認識はまかり通ってる
それが物語の筋書き通りに自分が直面して「やはりそうだ!」となって深みにハマった人が何プペとか言って映画館通ってるんだと思うよ
この映画が4℃の功績として評価されるならいいと思うけど、そうじゃないだろうなぁ

758 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:02:58.57 ID:mD0MHKjo0.net
>>755
なるほど
現実に出てみて実態が把握できたんだ
映画つくって吉本に見切られて

759 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:03:35.23 ID:TN5fGNQn0.net
>>752
現在も意地でも西野の狂信者であり続けようとする姿が痛々しい「@nichizer」以外は、
すでにTwitterをやめている「@d_54togy」、
映画プペルに一言も言及していない「@mimosa__030」「@moyun」と、
ドライぞろいで草

760 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:04:35.73 ID:mD0MHKjo0.net
まだ西野の思いつきストーリーをなぞることが自分の夢とすり替えてるやつがいるわけか

761 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:06:12.00 ID:mD0MHKjo0.net
サロン生同士仲良くなってオフしたりすると目が覚めることもあるみたいで一人で抜けるのは怖いからか数人で抜けることもあるようだね

762 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:08:01.13 ID:mD0MHKjo0.net
>>753
想像力のまえに視野が圧倒的に狭い

763 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:23:43.10 ID:4KXtHaPN0.net
リメンバーミーがプペルのパクり…?こいつら本当に何いってんだ?

764 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:25:14.60 ID:+VxFBD1l0.net
サロン民を横並びの底辺として、西野尊氏や側近それぞれが同じ底辺を使った三角形の頂点で、お金注いだり尊氏や側近の目にとまったサロン民が信用(笑)を得た分ステージが高くなり三角形を形成できるようになる
そして高ければ高いほど比例して底辺の長さ(人数=集められる金額)も伸びるってイメージ
底辺を支えるサロン民ありきの錬金術だから、サロンでいくら手法を学んでも成功者になれるのは結局口のうまいごく一部の詐欺師かな

765 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:38:55.18 ID:78Ah8OvY0.net
>>737
すみません、この人麻薬とかやってるんですか?

766 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:49:03.01 ID:4KXtHaPN0.net
たかが数十万の島国のヒット作の絵本なんていちいちチェックするかよwww

767 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:56:07.94 ID:mD0MHKjo0.net
>>737の記事はnoteに公開でアップしてあるね
晒してあるのかググると一番上にある

768 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:03:55.20 ID:7vCsWfhD0.net
トータルテンボス藤田 キンコン西野の“失言”で漫才にやる気!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cfee8ba2b4ee7243633f543ec44a68c49fa319e

769 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:10:53.35 ID:ARXWfyqW0.net
>>744
プペルがポケモン抜けなかったってどゆこと?
動員数でも興行収入でも抜いてるじゃん

770 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:19:55.85 ID:6FrEOXNJ0.net
>>764
足利尊氏への熱い風評被害w
尊師ってことすね
わかってたのにごめん

771 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:23:00.78 ID:mD0MHKjo0.net
>>769
そのデータ出してみて?勝ってるというデータ
上演開始時は1位鬼滅、2位ポケモンの記事はある

772 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:23:33.34 ID:TN5fGNQn0.net
>>769
信者工作による偽装された勝利は、勝利とは呼べない
…と 自分の力で気がついたという意味では?

あの内容で本気で「ポケモンに勝った」と信じ込んでいるのは、
西野界隈の怪しさを知らない一部の一般人と、西野狂信者ぐらいだから

773 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:27:07.09 ID:ARXWfyqW0.net
>>771
どゆこと?
合計の数での勝負じゃなくて、デイリーランキングでの数で勝負ってこと?
それなら公開二ヶ月経ってもまだベスト10に残り続けてるプペルの圧勝ちゃう?

774 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:28:50.33 ID:mD0MHKjo0.net
>>773
だから勝ってるという根拠のデータを出してみなよ
何で比較しているかわからんでしょ?

775 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:29:52.71 ID:ARXWfyqW0.net
>>772
西野の言ってた「ポケモンに勝つ」って興行収入と動員数で勝つって意味やから、信者工作だろうが何だろうが勝ったは勝ったやろ

776 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:30:23.67 ID:819ekGAw0.net
田村のFacebook
過去のブログなどを遡って、
切り取って、アレコレと言う人が居るから
ほとんどの過去記事は非公開にしたけれど。
また、たまにはブログを書こうかな。


つまりツッコまれドコロがある記事は非公開にしたと
どうせまたネタの供給源になるから再開して欲しいわ

777 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:31:32.13 ID:mD0MHKjo0.net
チケットの売り上げが動員数になっているとしたら、西野は信者にまとめ買いさせてるわけだしw
自分で映画も作っていない
作った人達に感謝もなく自分目当ての人をアテにして映画館を回ったんだよね?
県を跨いで活動するのは自粛している期間に

778 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:32:39.18 ID:ARXWfyqW0.net
>>774
劇場版ポケットモンスター ココ
動員139万1776人
興収16億3324万4200円

映画 えんとつ町のプペル
59日間
動員156万1245人
興収21億5814万9600円

西野の言う興行収入&動員数でポケモンに勝つはもう達成されてるやん。

779 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:33:31.45 ID:mD0MHKjo0.net
>>775
だからその具体的な数字が書いてある記事を出してみろよと言ってんの、勝ってる証拠も負けてる証拠もないでしょ?
鬼滅1位ポケモン2位の記事ならあったからコピペできるけど?
おまえが主張しているんだからソース持ってこいよ

780 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:34:16.59 ID:mD0MHKjo0.net
>>778
これはいつのどこの記事と数字?

781 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:35:16.59 ID:ARXWfyqW0.net
>>779
すまんやで。「元編集長の映画頼り」さんって言う人のTwitterや
この人が何のサイトをソースにしてるかは知らん。
多分興業通信とかその他もろもろやと思う
https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1363989288312922119?s=21
(deleted an unsolicited ad)

782 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:36:17.68 ID:LRZHWAUM0.net
もともと圧倒的に勝つはずが、初動ではポケモンに負けていたから、それを見て
元サロメンさんは「言ってたことと違う」とサロンをやめたのでは?

783 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:37:33.18 ID:mD0MHKjo0.net
>>781
了解見たわ
子どもを連れて映画館に行く親は少ないだろうからこの結果でも不思議ではない

784 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:40:17.94 ID:ARXWfyqW0.net
>>782
あ、俺もサロンメンバーですよ。
それで言うと「圧倒的に勝つ」って言葉は西野は一回も言ってないですよ。
それどころか、最初の1〜2週は負けると思うけど、3週目以降で巻き返す。
だからテレビCMも3週目に打ちまくるって言ってました

785 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:42:00.30 ID:/5ZLPLf90.net
田村さん、西野の事が好きなんだろうな。
でもデキ婚とかしたら発狂して今までの悪行とか全部暴露しちゃいそうw

10年前まではいたけど、キンコンファンは見事にいなくなったね。
本人たちはアイドル的に見られるを嫌がってるけど
ああいう人たちは貴重だし、いなくなるとヤバいフラグなんだよね。

786 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:43:30.04 ID:1TAft/RH0.net
>>784
サロンメンバー数公称7万4千ですけどそういう規模の大きさは感じましたか?

787 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:44:10.00 ID:CbVXPzbY0.net
ところで興行の数字だけ勝ったところでなに?って話なんだけど
興行成績良くても信者しかプペル大好き!って言ってくれないけどそれでいいのか?
数字だけ勝ってなにが得られるのかマジで謎

788 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:46:49.61 ID:LRZHWAUM0.net
>>784
元サロメンさんが、ポケモンに負けたのを見て西野さんのそれまでの発言が信じられなくて
サロンをやめたと書き込んでいたので。

ただ、今回勝負してるポケモン映画は、歴代最低の興収が話題になっているほどで、
それに僅差で勝っても、プペルがポケモン級というのは厳しいかと。

789 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:48:01.30 ID:ARXWfyqW0.net
>>786
最近ちょっと減ったよ笑
7.3万人になりました。

おると思うよ。普通に。

790 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:49:16.61 ID:/5ZLPLf90.net
>>787
自己承認欲求w

何も知らずに西野のイベントに行って
2冊絵本を渡された。
友人の子にプレゼントしたけど
今頃、ドン引かれてると思うと
胸が痛いわw

791 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:51:49.79 ID:ARXWfyqW0.net
>>787
西野は、とにかく地方を取りたいってよく言うの。

インターネットにもいない。都会の人ほど情報感度が高くない人に、作品を届けたいって。
そのためには、肩書きがいる。ニュースになる必要があるって。
どんなど田舎の人でも、流石にポケモンは知ってるから、そのポケモンより売れたってなるとそれだけで地方の人を取り込む武器になるって。

圧倒的弱者が王国と戦うために、まず一点集中で付けいる隙を作りにいく作戦なんやと

792 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:52:41.46 ID:zo9oXyKQ0.net
>>790
プペル関連を他人に渡すのはやべえな…w
西野について少しでも知ってる人なら、今後のお付き合いを警戒されるなw

793 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:53:38.09 ID:LRZHWAUM0.net
劇場版ポケットモンスター ココ
動員139万1776、興収16億3324万4200円
ニュース:最新ポケモン映画『ココ』が大爆死

映画 えんとつ町のプペル
動員156万1245人、興収21億5814万9600円
ニュース:プペル大ヒット

エンタメの奥深さよ

794 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:55:05.63 ID:HdeESkp50.net
同日公開のポケモンに負けてデイリー1位は取れないままだったね

795 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:55:38.65 ID:CbVXPzbY0.net
>>791
ああなるほど
地方は読書をしないし映画も観ないような文化的教養がない人が多いからコロっと騙されるだろうね

796 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:56:57.70 ID:yL88IvBu0.net
>>791
他作品への敬意が全くなくて本当に西野さんらしいな
しかも死にかけのピカチュウの褌借りる作戦とは
ちなみにココの制作費5億円〜7億円程度のはずだから余裕で黒字だよ

797 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:57:13.10 ID:1TAft/RH0.net
>>789
レスありがとう
しかしyoutubeの再生回数とかツイッターのリツイート数とかいいね数にはまるで反映されてないね

798 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:57:15.42 ID:LRZHWAUM0.net
>>791
被災地
貧困国・途上国の子供
地方創生(高齢化・過疎)

どこまでも弱い人を食い物にするのな

799 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:59:39.13 ID:ARXWfyqW0.net
>>796
我々サロンメンバー(少なくとも俺)はポケモンに勝てるなんて思ってもなかったので、今の現状は奇跡だと思ってます笑

プペルは120万人以上動員で黒字化。
やからプペルも余裕で黒字でございます。

800 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:01:12.61 ID:s2Jav25Y0.net
>>795
おいおい地方を舐めるなよw
というか、地方は基本、子供少なくて年寄りばっかだよw

西野の考えって、頭の中だけだから薄っぺらいんだよね。
スラム街の子たちもタガログで書こうが英語で書こうが
読み書きができないんだよ、そもそもw
絵はキレイだけど、メッセージが伝わるとは思えんな。

801 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:01:39.55 ID:lfN9Gx+M0.net
>>791

地方の情弱にマウントしたいんだろ

802 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:03:56.20 ID:JdKH67gg0.net
>>799
純粋に聞きたいんだけど、西野さんの言ってることややっていることに疑問を感じることはある?

803 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:04:02.43 ID:1tTQHOne0.net
>>797
YouTubeの再生数とか登録者数には全く興味ないんやて。今更ヒカキンやフィッシャーズには敵わんから、そいつらとは戦わずに、自分が勝てそうなところで戦うわって言ってた。
Twitterってほとんど、リツイートと何かの宣伝ばっかりやからそらそうなるやろって感じ。

804 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:04:37.46 ID:WX3Fa0uB0.net
>>799
120万人で黒字化は無理じゃね?
どういう計算使ったのかよう分からんけど

805 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:06:03.76 ID:mwU5BUiX0.net
>>794
興行通信社のページによると、
12/26〜27の週末観客動員数ランキング

1位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2位 劇場版ポケットモンスター ココ
3位 新解釈 三国志
4位 映画 えんとつ町のプペル

映画って週末の動員ランキングが目安なとこもあるから、
初週末はポケモンココに完敗してるね。

ちなみにプペルは一回もデイリー1位なかったはず。

806 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:09:38.75 ID:1tTQHOne0.net
>>802
西野自体のやってることはあんまり疑問は感じてない
オンラインサロンのコメント欄に疑問は感じる。
「西野さん天才」みたいなこと言うやつばっかりおるからさ。

西野が凄いのは、
・ビジネスの素人にもわかるような表現でゴリゴリのビジネス知識を説明できるってこと
・必要とならばどこまででもストイックになれるってところ
・行動力と実行力
の3つやと思ってるから。

オンラインサロンで語られていることはビジネス業界じゃ割と良くあることを転用してるってだけなのにそれを「西野にしか思いつかない革新的なアイデアだ」みたいなニュアンスで捉えてるやつらイタイなぁって思う。

西野が教祖になろうとしてるんじゃなくて、お前らが西野を教祖にしてんだろ。って思う。

807 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:09:45.78 ID:lfN9Gx+M0.net
>>793

映画に詳しくないんだけど、この5億の差ってそんなに大きいの?

ポケモンはもっと売り上げがいくと予想されてたけど案外売り上げがいかなくて大爆死ってこと?
で、プペルは予想より売り上げが伸びたので大ヒットってなってるの?

個人的には勝ち負けは
売り上げ-製作費(広告費含む)で利益が高い方が勝ちだと思う(調べようがないかもしれないが)

808 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:10:02.60 ID:t1hSj6fb0.net
>>803
それ負け犬の遠吠えや
西野の垢も宣伝ばっかやん
君洗脳されたサロメンさんか

809 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:10:47.11 ID:xyAVUHV00.net
映画プペルが圧倒的弱者という意味がよくわからない
吉本の後押しに実績も実力もあるアニメスタジオに知名度高く評判良い芦田愛菜や窪田を声優に起用できて弱小?
300スクリーン押さえられる作品が弱小?
絵本も60万部という絵本としては異例のヒット作だし弱小とは?

810 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:11:17.70 ID:1tTQHOne0.net
>>804
あぁこれは西野本人が言ってんの。動員数120万人で黒字って。

811 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:12:20.77 ID:lfN9Gx+M0.net
>>803

伝えたい・表現したいことが先にきたり、内容・作品クオリティで勝負はしないんですね

812 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:12:43.44 ID:3C1tJVni0.net
>>737
2000万人動員出来なかったし
総監督のクレジットも許されなかった

813 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:15:02.94 ID:1tTQHOne0.net
>>800
地方を舐めてるわけじゃないんやけどね。

地方を持ってる強さをポケモンと戦って強く思い知ったんやて。
何か、東京だけで言ったらプペルはポケモンの3倍くらい動員してるらしいんやけど、そこまでの差になってない。
「東京だけ見ると全然売れてないのに何でこんなに興行収入高いんだ?ポケモン、あ、大都市圏以外で圧倒的に負けてるんか」ってなったんやって。

814 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:15:05.82 ID:WX3Fa0uB0.net
>>810
じゃあ西野さんが制作費十億円とか言ってたのは嘘だな
制作費十億円で動員120万人興行20億円で黒はありえない
よう分からん嘘つくんだな西野さんって

815 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:16:36.81 ID:1tTQHOne0.net
>>814
製作費十数億かかってるん?マジで。知らんやったわ

816 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:19:11.64 ID:t1hSj6fb0.net
>>815
西野が吉本クビになった時、サロンの空気どうやった?

817 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:22:08.85 ID:mwU5BUiX0.net
>>807
ポケモンの過去作のベスト5はこれだけ稼いでるから、
今回の16億は不本意な結果なんだと思う。
プペルの製作費がいくらかは知らんけど、
君の名はで推定4.5億なんだから5億とかそんなもん?
ジブリクラスになると10億超えてくるみたいだけど。
プペルでヤバいのは、広告費だと思う。
箱根駅伝でCM流したりとか。

第5位:ギラティナと氷空の花束 シェイミ(2008年)48.0億円
第4位:結晶塔の帝王 ENTEI(2000年)48.5億円
第3位:ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年)50.2億円
第2位:幻のポケモン ルギア爆誕(1999年)62億円
第1位:ミュウツーの逆襲(1998年)72.4億円
https://asobifull.com/posts/1574?p=1

818 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:22:14.34 ID:1tTQHOne0.net
>>809
そうなんよ。そういう情報だけを切り取るとなんか強そうに見えるのよ。
ただ世間様って、抑えたスクリーンの数なんかどうでもいいし、60万部つっても横に並ぶのが、

約束のネバーランド
ジャンプ&コミック2000万部&アニメ化
新解釈・三國志
言わずとしれたら中国の名作が原作
ポケモン
毎年映画公開&毎週アニメ放送。ゲーム大ヒット

こんなお化け達と並べられたらプペルなんざ弱小も弱小。クソですよ。

819 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:24:19.67 ID:t1hSj6fb0.net
アイタタタ

820 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:26:42.85 ID:F6rJlfY20.net
>>791
たしかにそういう事はYouTubeやブログでも言ってるね。

2021年1月4日
[28:45]
西野:まぁ、こっからですね! プペルはわかりやすいんですよ。
   都心部むっちゃ強いんすよ! 東京とか大阪とか。
   あのー…そりゃまぁ当然っちゃ当然なんですよ。ネットなんで!
   だってテレビで流されてるものじゃないから『えんとつ町のプペル』って。
   『えんとつ町のプペル』が攻めれるのってネットなんすよ!
   そうすっと都心部がやっぱ強いんすよ。
   ネットって…都心と地方で全然扱いが違うから!
   地方はやっぱテレビなんすよ。
   で言うと初週とかの観客動員数はほぼ都心だと思う。
   これを地方に広めていくっていう作業をこれからっすね。
   こっからが口コミっていう!……みたいな感じかなー。
https://youtube.com/watch?v=hHlUIli4vNo

2021/01/05
現在、劇場で公開中の作品をズラッと紹介すると、
『鬼滅の刃』『三国志』『ポケットモンスター』
『約束のネバーランド』『ドラえもん』とかです。
もう、モンスター作品ばっかりなんです。
で、ここに割って入るのって、本当に大変なんですね。
実は、ネットリテラシーが高い層は結構行けるのですが、
地方に行けば行くほど、本当に「テレビ文化」なので、
テレビ放送されていない作品がつけいる隙がなかなか無いんです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12648293262.html

2021/01/22
これはいろんな地方を回って、身にしみて分かっていること
なのですが、『鬼滅の刃』や『ドラえもん』や
『ポケモン』や『約束のネバーランド』に比べて、
『えんとつ町のプペル』なんて、誰も知らないんです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12651812283.html

821 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:27:14.81 ID:1tTQHOne0.net
>>816
吉本辞めるって言った日に、吉本をどうやって儲けさせるかの話してた。
吉本辞めたからって吉本大好きだし、恩は忘れてない。吉本次第やけど、今後やる映画、絵本、本等の西野が作ってるコンテンツの収益は今まで通りの割合で吉本が持っていってくれってお願いするって言ってた。

あと西野がマネージャーに怒ったのに便乗してサロンメンバーもマネージャーに怒ってたんやけど。その便乗怒りサロンメンバーに田村さんがブチギレてた。

822 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:30:36.71 ID:UgXOcK/v0.net
結構前からこのスレ見てるけど、プペルはそこそこヒットするだろうとは公開前から言われてたな
制作が実績のあるアニメスタジオだし、吉本が何が何でも売ろうとするだろうって
まさか公開の最中に吉本退社になるとは予想してなかったけど

823 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:30:53.89 ID:1tTQHOne0.net
>>811
YouTubeではYouTuberにボロ負けやし、Twitterでは坊主さんみたいな有名ツイッタラーにボロ負けやけど。
絵本では負けないぞこんちくしょー!ってこと。

824 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:31:21.03 ID:WX3Fa0uB0.net
>>806
西野さんのビジネス知識はマーケ初級編程度よ
全体としては数冊本読めば事足りるレベル
しかも本人がやってるのは旧時代の手法

825 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:34:09.09 ID:1tTQHOne0.net
>>822
西野を近くで見るとその感覚になるんやけど、映画業界の人は全く期待してなかったんやて。
5億売れれば奇跡とか言う人もいたんやて映画業界人の中には。

まぁディズニーの2分の1の魔法ですら8.7億やから、真っ当な評価っちゃ真っ当な評価なんやけど。

826 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:34:57.63 ID:F6rJlfY20.net
>>815
制作費10億円弱ってのも西野本人が言ってるだけ。
2020年12月2日生放送の『ミヤネ屋』と
2020年12月12日収録の『にけつッ!!』で。
やたらしどろもどろで歯切れの悪い言い方だったし、
「鬼滅の制作費は30億円くらいじゃないですか」という
とんでもないデタラメまで飛び出してたけどw
「わかんないけど」を付けりゃいいってもんじゃねーよっつう。

コバ:コレ(カネ)かかるやろ? マジな話。
西野:いや、映画ですか?
Jr:幾らですか?
西野:いや、あんまり…
Jr:制作費。幾らですか?
西野:いや、10……
コバ:10っ!?
西野:…億弱ぐらいです。
コバ:10億弱…!
Jr:10億弱!
西野:はい。
Jr:たとえばー……えー…『鬼滅の刃』! で何億ぐらい?
西野:いや、もっといっ…それもっと…僕ちょっと…
   そういうのあんまり、あのー、出さないです、みんな!
Jr:ほお。
西野:要は、イメージがあんまり良くないじゃないですか。
Jr:ほお、ほお、ほお。
西野:「この映画これぐらいお金かけてますよ」って…
コバ:でも内容で…ひっくり返せますよね、イメージなんてね!
西野:………。いや、そうですね! 自信はありますから私は、はい!
コバ:何億…
西野:『鬼滅の刃』どれぐらいでしょ、でももっと3倍ぐらい
   あるんじゃないですか、わかんないですそれは!
   出してないんで! だから僕もあんまり出したくない!
Jr:なるほど。
コバ:なんに使ったんですか、10億?
西野:いや、制作費やんか!(笑)
コバ:内訳。
西野:えっ?
Jr:そんなかかります!?
西野:いや、その……いや、ちゃちゃちゃ(笑)
   そんっな司会者います!?
   「制作費10億です」
   「そんなかかります?」なんて言う司会者…

827 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:35:00.54 ID:JdKH67gg0.net
>>806
丁寧に答えてくれてありがとう

828 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:38:06.78 ID:1tTQHOne0.net
>>824
まぁそうね。やってること自体はどっかで誰かが言ってることの寄せ集めやね。悪く言うと。

829 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:38:28.40 ID:1tTQHOne0.net
>>826
へぇ。そんなん言ってたんや。

830 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:41:37.92 ID:zxBiaD/10.net
>>682
そうとしか見えなくなってきた

831 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:41:50.56 ID:35YoKprU0.net
地方に広めるための口コミって具体的になにしたっけ
興行収入いくらかなんて鬼滅と千と千尋の戦いぐらいしか一般人は興味ないわけだし
あのポケモンを超える!みたいなテレビCM流してた?
あと話変わるけど個人的にはプペルはヒットすると思ったな
鬼滅で流れた予告も見たけど上手に作られていてココより面白そうに感じた
いい位置で流してもらって恵まれてたよね

832 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:42:20.12 ID:lfN9Gx+M0.net
>>821

辞めてからビジネス周りの事を調整・話すって事は急転直下で辞めたんですね。

吉本はこれからはシビアにビジネス考えるだろうから、吉本が出費する場合はビジネスプランを提示できるかが勝負ですねー

それでも西野は何とか吉本のカンバン使いたいだろうから頑張るとは思う。ただ今までと同じ比率ってのも甘い考えかな。

833 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:43:09.23 ID:F6rJlfY20.net
ちなみに30億円と言ったら日本アニメ映画史で
2番目になるほどの高額制作費。
鬼滅がそんなにかけてるはずがない。

日本アニメ映画製作費ランキングTOP
@51億円 かぐや姫の物語
A30億円 ハウルの動く城
B27億円 キャプテンハーロック
C24億円 スチームボーイ
D23億円 となりの山田くん
E21億円 コクリコ坂から/もののけ姫
G15億円 千と千尋の神隠し/よなよなペンギン
I12億円 となりのトトロ/火垂るの墓

834 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:43:18.69 ID:lfN9Gx+M0.net
>>817

確かに過去の作品と比べると大爆死と言われてしまっても仕方がないですね

835 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:44:24.41 ID:lfN9Gx+M0.net
>>823

なるほど絵本を絡めて勝てるところを探してるわけね。動機が不純に感じる。

836 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:46:00.98 ID:1tTQHOne0.net
>>831
あ、それは狙ったって言ってました。
映画業界の中では鬼滅が爆発するってだいぶ前から言われてたらしいんですよ。

だから鬼滅の刃の公開日にプペルの90秒予告を映画館で流し始めるように数ヶ月前から調整してたんやと。

837 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:46:31.85 ID:Nc5D7OVm0.net
鬼滅は製作費5〜8億、宣伝費10億くらいじゃない?

838 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:47:06.62 ID:Pi5LzSIz0.net
全部西野の言う通りで自分で検証とか全くしないんだな
ここまででもだいぶ矛盾出てるのに

839 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:48:11.19 ID:zxBiaD/10.net
>>730
なにそれ爆笑

840 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:48:50.09 ID:GR7A3duR0.net
国内2000万人動員に命懸けの西野さんからしたらプペル国内動員進捗率8%ぐらいやな

841 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:51:07.89 ID:1tTQHOne0.net
>>838
何やて?!

総レス数 1001
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200