2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 409

613 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:53:30.25 ID:WjEpPOdr0.net
西野さんってちょっと前まで
「これからは耳を狙って下さい! 忙しい人はもう目に空きがないから耳!」
って主張してたよね

今考えるとそれは、音声メディアであるclubhouseを意識した面があったんじゃないかと思う
意識高い系のお友達、箕輪あたりから少し早めに情報を入れてたのかもしれない
本来なら何をやるにも「パッとした見た目」や「ガワ」を優先する西野さんが
耳がチャンスだなんて地味な事を言い始めるのはちょっと違和感があった
もしかしたら西野さんもclubhouseに拠点を移そうかくらいに思ってたかも知れない

ところがそのclubhouseの雲行きが早々に怪しくなってきた
もともと、突然のようにメディアがこぞって取り上げ始めた事自体を訝しむ声があったが
加えてセキュリティの問題や、小木叩きを端緒とするドロドロした面が白日の下にさらされてしまった
だから西野さんも軌道修正して、ながら聞きでいい、話題もストローの話とかでいいなんて言い始めたんだろうが…

いやいや、ストローの話なんて聞いてどうすんだよ
あくまで例えとして言ったにせよ、そこまで薄い話でもいいというなら
別にわざわざ西野さんのチャンネルを選ぶ意味がない
もっと言えばラジオ自体聴く意味がなくなる
「ながら聴き」が出来るというのは確かにラジオの利点ではあるけども
だからってコンテンツの質まで落としたら当然客は離れるわけで…

ボイスメディアというものを西野さんが手前勝手に演繹していった結果
「情報量の多いラジオは危険」と言いつつもVoicyでは長々と高説をたれるという
いつもの自己矛盾に陥っている西野さんであった

長文失礼

総レス数 1001
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200