2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 409

365 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:29:17.43 ID:78Ah8OvY0.net
>>358
皮肉のつもりでリンク貼っただけで信者扱いって…

366 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:30:30.42 ID:8K8z33rX0.net
信者はダメなの?
なんなんだこのカルトスレは
怖いんだが

367 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:30:59.41 ID:78Ah8OvY0.net
>>364
なんか>>347>>349の趣旨から話ずれてない?

368 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:31:39.60 ID:yL88IvBu0.net
>>365
君は信者じゃない
はいこの話は終了

369 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:33:17.93 ID:8K8z33rX0.net
>>367
じゃ広告や布教はおいといて、閉じた二者間なら西野は別に批判される謂れはないということでいいか?

370 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:33:40.26 ID:wsX6yfKe0.net
>>365
軽率ではあったね…なんかまた戻ってきちゃったよ

371 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:34:59.22 ID:SXYhWt3P0.net
はい。あとは自スレでやってね。

今さら感あるがお茶請けに。

キンコン西野がホリエモンとタッグで「ロケット事業」参入?航空関連の会社もあった!
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b2d5046359da7089baa61cf52cd0f0493047e3
西野には航空関連の会社があることも判明した。

「航空会社のJALやANAのように旅客機を飛ばすわけではなく、
航空機を買いつけたり、管理したりすることを目的とした珍しい会社です。
昨年に、西野さんのビジネスパートナーの男性が設立。西野さんももちろん関わっています。
知人が購入した航空機をこの会社で実際に管理していますから」(同)

372 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:35:36.52 ID:8K8z33rX0.net
ここアンチスレなの?
それならそうと表示しとかないと詐欺してんのはお前らじゃん

373 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:35:56.15 ID:wsX6yfKe0.net
>>366
怖いんなら自分が新設したばかりの巣にお帰り下さい。
ムリして来る事ないですよ。

374 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:37:25.15 ID:8K8z33rX0.net
>>373
いやいや疑問を西野プロのお前らに質問してるだけなんだけど答えられないならいいや
別に西野プロから見て西野が悪いことをしてるわけではないわけね
それならそれでいいんだ

375 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:37:55.89 ID:LRZHWAUM0.net
>>347
西野さんのプロジェクトの問題点をあげると
・これは子供支援と呼べる内容ではない(ただのプレゼントである)
・子供に絵本を送っているのはメンヘラAさんであって西野さんではない
・西野さんにとっては単なる営利活動である(絵本を子供に届ける運送屋と同じ)
・西野さんが支援をしているように誤解させてる
(世間に西野さんが絵本を描いているように錯覚させているのと同じメソッド)
・絵本が大ヒットと宣伝されているが、実際はこのようなロンダリングを重ねて
販売部数を積み重ねてる(ヒットしているのではなく送りつけているだけ)

慈善活動であるべき子供支援をこんな形で利用されてしまうと、本来の支援や寄付の
概念が壊れてしまうから、やめて欲しいな、こういうのは。

376 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:39:06.47 ID:78Ah8OvY0.net
>>369
日本の法律や社会規範に則って互いに義務を履行するならね
もっとも、西野関連スレ見てるとそれすらも西野はきちんと履行出来てないようだけど

377 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:39:46.30 ID:78Ah8OvY0.net
>>368
>>370
はい、以後気をつけます

378 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:39:48.22 ID:8K8z33rX0.net
>>375
つまりオンラインサロンや大人完結クラファンの部分はいたって真っ当であるということ?

379 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:42:20.65 ID:8K8z33rX0.net
>>376
つまり概ね違法でない部分については取引として承認されるべきということだね?

380 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:44:05.38 ID:SXYhWt3P0.net
>>375
加えて、絵本が子供向けの内容じゃないね。
大人が読むと落ちが見えてしまうので、中途半端。

381 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:45:10.96 ID:8K8z33rX0.net
>>380
それは能力や質の問題で善悪とは全く関係ないな

382 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:46:00.80 ID:wsX6yfKe0.net
>>374
れっきとした商品、又は己の能力を売って稼ぐのは何の問題もないが、
「承認欲求」という曖昧で形がなくて、しかも心の弱さから来るものを
満たしてやるから金出せというのは世間的に「良いおこない」じゃなくて
眉をひそめるような下品な事とされてる。

寂しい女にたかるヒモ男も同様。
「本人らはそれで取り引き成立してんだからいいだろ」
と言うんだろうけど、傍から見て嫌悪感を抱かれるような関係性
であるのは事実なんだから、叩く人を非難するのは筋違い。

383 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:46:42.62 ID:zM/A+eWz0.net
>>371
ビジネスパートナーってヤンかな。
この人もかなり闇な気がする。

384 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:46:53.26 ID:LRZHWAUM0.net
>>378
別の案件は、個別具体的に見ていかないと、
今は西野さんが支援活動と称しておこなっていることを取り上げているので

385 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:48:17.63 ID:8K8z33rX0.net
>>382
それは風俗で稼いでる女の子も同じということかな?

386 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:49:30.46 ID:LRZHWAUM0.net
>>380
まず世界の子供に送りつけている絵本は、現地の子供にわかる言葉(せめて英語)に
翻訳されているのだろうか?

387 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:49:48.64 ID:SXYhWt3P0.net
ID:8K8z33rX0

これに反応するとうれション漏らすから 

388 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:50:14.32 ID:8K8z33rX0.net
>>384
個別ってオンラインサロンなんて二束三文のポエムを1000円で売ってるだけだろ
それ以外に何があるの
それは真っ当ってことかな?

389 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:52:14.11 ID:3AvuQHPa0.net
>>379
社会規範もね
西野は法律さえ守ってりゃ何でもアリだと考えてるけど

390 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:52:55.40 ID:zM/A+eWz0.net
>>386
さすがに翻訳してるんじゃないかな。
ただ、善意で翻訳させてそう。

391 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:53:09.56 ID:8K8z33rX0.net
>>389
5ちゃんが社会規範に適合してるか?
ブーメランだろ

392 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:54:22.37 ID:wsX6yfKe0.net
>>385
全然違う。風俗嬢は雇用された上で己の能力を客に売ってる形。
それで言うなら西野クラファンはパパ活とか愛人関係の方が近い。

393 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:54:32.31 ID:3AvuQHPa0.net
>>391
?5ちゃんが出て来る意味がわからない

394 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:56:10.86 ID:8K8z33rX0.net
>>392
風俗は全然いいけど愛人は駄目なの?

395 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:57:29.12 ID:8K8z33rX0.net
>>393
社会規範を無視してる奴が社会規範ガーとか言ってるの?
ヤバくね?

396 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:58:11.18 ID:SXYhWt3P0.net
>>393
はじめて5ちゃんに来たか、昔の2ちゃんの人なんだと思う。
あっちのスレの頭からこうだから。


通行人さん@無名タレント2021/02/23(火) 21:41:51.47ID:v8NCuThr0
公論スレはもう駄目ですね…
西野さんを批判している自分達に酔っていて、正義か何かと勘違いしていて、いつの間にか自分達が批判を許さない排他的同調圧力集団になり下がっているのに自分達で気付いていない…
あれでは気持ち悪すぎてまともな人間は寄り付かない
こちらはもじって総論とし、何でもありでいきましょう
スレなんて水物で正直どうなってもいいですが、それこそが5ちゃんのような底辺のお遊びの唯一の長所ではないかと思われる次第です
もっとも西野さんにさしての需要が無ければ、放置もなきにしもあらずはご了承下さい
議論はしてもコントロールはやめましょう
よろしくお願いします

397 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 07:59:58.16 ID:ieHX/BfC0.net
ビョーキくん1日もガマン出来ないのかよ
マジでゴミだな、しかもまた新参()装ってるしマジでバカ

ビョーキくん臭いから洗ってもムダムダ、アハハハ笑

398 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:00:05.04 ID:8K8z33rX0.net
>>396
よくわからないんだが、匿名の自分達のことは一切棚に上げて有名な人間に正義マンするのがお前らってこと?

399 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:02:56.46 ID:wsX6yfKe0.net
>>394
個人的には風俗という物も如何なものかと思ってるけど
少なくとも日本では仕事として存在を許されてる以上
とやかく言うものでもない。
でも愛人は絶対ダメでしょうよ。
並べて考えるのが間違ってる。

400 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:04:29.33 ID:8K8z33rX0.net
>>399
愛人は駄目なの?
恋人関係と愛人関係に明確な境界なんてあるの?

401 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:06:44.92 ID:AmYx61Hu0.net
>>396
なんだこれww
もじって総論ww
朝から牛乳吹くからやめてwww
お前、俺たちのファンかよ?

402 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:07:21.32 ID:wsX6yfKe0.net
>>400
それ本気で違いがわからなくて言ってるなら哀しい人だね。

403 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:07:29.08 ID:TN5fGNQn0.net
長年ネット、特に2chを見てきて思うのは、
毎年1〜2月くらいになると特濃の「論客きどり」が現れて、
自覚のない詭弁で(したがって議論も広がらず)誰彼なく噛みつき、
本人以外をイヤーな気持ちにさせる生産性0の行為が繰り返されるのは、
もはや仕方のない風物詩なのかな…?という点

新年になった気負いだったり、季節の変わり目だったり、
なにか精神のバランスを崩す要素が重なる時期なのかもしれないね

404 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:08:17.79 ID:zM/A+eWz0.net
>>396
日本語のレベルがヤバい。

405 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:09:23.42 ID:8K8z33rX0.net
>>402
金のない女が金持ち捕まえるのが少なくない日本の恋愛なんだけど、愛人とどう違うの?

406 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:10:59.25 ID:OYBApQGj0.net
愛人スレに行って聞け

407 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:11:06.26 ID:wsX6yfKe0.net
>>405
それは 恋 愛 で は な い から。

408 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:12:09.25 ID:zM/A+eWz0.net
>>403
昔は良く「春が来たね」って言ってたよな。
今年はコロナ退職も多そうだし、こういうのが沸いても仕方ないか…

409 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:13:20.11 ID:8K8z33rX0.net
>>407
つまり金のために結婚するのと、西野達がやってることは同じということだね
でも金のために結婚はありふれているだろ
むしろ相思相愛の夫婦なんてめったにいないよ
お前は知らないかもしれないけど

410 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:15:05.13 ID:wsX6yfKe0.net
お前は>>347
「西野は金が欲しい」
「メンヘラAさんは承認が欲しい」
と、金が欲しい西野さんのターゲットに
あえて【メンヘラ】という要素を付け足してる。
西野さんを擁護しつつも、やっぱりアレは
人の心の弱さにつけ込んで金をたかる
やり方だと思ってるわけだ。

411 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:16:30.67 ID:8K8z33rX0.net
>>410
わかって言ってるよ
だから相思相愛でない夫婦と同じだろう
相思相愛なんて1割もいないよ

412 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:17:13.69 ID:OJ+OwzHs0.net
西野サロン、どちらかといえば風俗の方が近い気がするけど
愛人はわりと好きでやってる人もいるけど風俗はそれしかできないから仕方なくやってる人(知的・発達障害、精神障害など)も多い
つまり弱者搾取ビジネス

413 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:19:50.15 ID:TN5fGNQn0.net
>>408
あと「気付けば学生さんは夏休み突入か」とかねw
1つには「浮かれやすい時期」という事、
そこに昨今は ご指摘の通り「コロナによる不安」が かぶさっていると思う

それにやられたのが、昨年は「378スレ主」、今年は「総論スレ主」なのでしょう

414 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:20:29.16 ID:zM/A+eWz0.net
>>405
おい。
「金のない女が金持ち捕まえるのが少なくない」のデータは?
女性が社会的地位を確立して収入もアップしてるんだが?
例えばこのデータは あ く ま で 全国の平均年収。

https://doda.jp/woman/guide/heikin/age/

金持ちの男性は経営者など自立した女性と知り合う機会も多いので、実際はこの平均年収よりずっと高い女性に囲まれてるわけだけど。

ちなみに東京の平均年収は612万なんだが。

https://heikinnenshu.jp/todofuken/tokyo.html

415 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:21:16.50 ID:wsX6yfKe0.net
>>409
ありふれてるのなら世間話で
「夫とは金目当てに結婚したのよ」
と堂々と言うかね。
何でも言い合えるような友達にならまだしも、
それ以外の人との普通の会話でそんなこと言ったら
ドン引きされて変な目で見られて当然だよ。

416 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:23:22.81 ID:kwfdSoaF0.net
『結婚は恋愛の先にある』
『いや金目当てが主流』
どちらも主観で、証明できないし
ここは結婚観を議論する場所じゃない
以下スルーで

417 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:23:54.04 ID:8K8z33rX0.net
>>414
少し古いが小倉千加子の結婚の条件には都会の短大生のほとんどがそうだというデータが確かあったし、少なくともそんな価値観はありふれているし、そうでなくとも相思相愛でなく利害関係が多いよ結婚は
何か異論ある?

418 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:24:52.66 ID:8K8z33rX0.net
>>415
それは西野も承認を金で売ってるとは言ってないんだから同じだろ

419 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:26:18.86 ID:zM/A+eWz0.net
>>417
『結婚の条件』朝日新聞社、2003(のち朝日文庫) 

お前、いくつだよ?

420 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:27:51.65 ID:8K8z33rX0.net
>>419
だから何だ?
30年経ったら人身売買だった結婚が相思相愛に変わったのか?
変わってたらお前らがこんなとこにいるわけないだろっていう

421 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:28:43.97 ID:J6zdH6i10.net
スレ違い。構ってちゃんはスルーでよろしく。
専ブラなら、NG入れてください。

422 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:30:13.99 ID:wsX6yfKe0.net
>>418
言ってるんだなぁ

2021年1月27日
[24:45]
西野:一番最初に売り切れるのは一番高いスタッフになれる券だよ、と。
   つまりみんなコレをやりたがってる。
   時間とお金を払ってまでイイ発信をしたいっていう。
   でも発信のメリットの方がデカいはずなんですよ、どう考えたって!
   「いいね」もらえるし、フォロワー数増えるんで。
https://youtube.com/watch?v=KPy22SrrhTQ

423 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:30:59.55 ID:SXYhWt3P0.net
>>417
>都会の短大生のほとんどがそう

やめろwwまじで水が鼻に入ったわw
都会の短大生って…

短大生=女子だった時代の人か…

少なくとも西野さんは40歳だから、
周りは普通大卒女性がいると思うし、そういう偏見がない世代だと思うぞ。
世代の違いは理解しような。

424 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:31:40.11 ID:8K8z33rX0.net
>>422
つまりそれをネタバラシしてなかったら結婚程度に許されているって解釈でいいのか?

425 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:31:53.96 ID:SXYhWt3P0.net
>>421
ごめん。そうする。
NG 入れます。

426 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:33:41.07 ID:8K8z33rX0.net
>>423
いやそんなことはどうでもよくて結婚は本当に人身売買じゃなくなったかと言ってるんだよ
てかフェミの知識もないのに西野に発狂してんのお前は?

427 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:34:06.40 ID:WHxb859A0.net
>>424
お前質問ばっかりで何一つ自分の意見言わないよな
そういう論法なんだろうけど、中身が無いわ

428 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:35:20.99 ID:zM/A+eWz0.net
>>422
いいね増えてフォロワーが増えるか。
たしかに西野に群がるやつらの欲求は叶えてるな。
これが今回の件でゼロもしくはマイナスになると、西野さんの収入も減るわけだ。

429 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:35:55.85 ID:8K8z33rX0.net
>>427
言ってるだろ…
閉鎖間で満足度が高いなら悪いと言っても市民権を得てる程度の悪さってことだねって
子供の支援はもっと悪いね

430 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:37:56.53 ID:wsX6yfKe0.net
>>424
ネタバラシしないという事はつまり
「スタッフとして設営作業とかするのは特別な体験だから
 後で色んな人に自慢できるぞ(承認欲求が満たされるぞ)」
という売り文句を付けないという事だから、
そうすると「設営作業させてあげるから10万円払って」
と意味不明な事を言ってるだけの人になるわけ。

あくまでも「承認欲求満たせると思えば10万円払う価値あるよ」
という部分がポイントなんだから、ネタバラシというか
そこを言わない事には西野式クラファンは始まらない。
つまり結婚になぞらえるなら、そもそも結婚できない。

431 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:37:58.15 ID:zM/A+eWz0.net
>>426
フェミの知識ってなんだよw
お前、日本語崩壊してるから、相手できねーんだよ。巣にお戻り。

432 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:38:22.36 ID:zJwIUNgE0.net
>>271
「歴史に残る舞台」を企画してる人が、知らないことだらけなの…?w

433 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:39:59.32 ID:8K8z33rX0.net
>>430
それは結婚する奴が年収を言う程度の話だろ
お前の言ってることは相思相愛なら年収を聞く必要はないよねって話じゃん

434 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:41:20.82 ID:8K8z33rX0.net
>>431
家父長制はなくなったか?
お前は金以外でパートナーを買えるのか?
金以外でパートナーを持てる人間は西野を叩く資格はあるけどね

435 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:41:46.80 ID:zM/A+eWz0.net
>>429
閉鎖した関係性の中で満足度が高いのなら、悪いとはいえ当人同士にとっては

市民権の意味わかってる?

436 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:42:40.88 ID:8K8z33rX0.net
>>435
いやせいぜい風俗か愛人か愛のない結婚と同じなんだろ?

437 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:42:42.67 ID:r+FV/Ojg0.net
>>375
本当に偽善に利用され不快
盲学校の関係者や福祉の専門家にに
視覚障碍の子どもに何が必要か尋ねようよ

1視力を失った人がまず利用するのは音声化書籍で日本は全国の図書館が依頼すればやってくれるから絵本は要らない

2点字が必要な人より弱視の人が多く特に子どもは拡大教科書が必要で絵本は要らない

3生れつき視力無い人より大人になってからの中途失明の方が多く絵本は要らない

4絵本を点訳して欲しい視覚障碍の人には公的支援で行うからしゃしゃり出るな

視覚障碍者を馬鹿にするな!
ブラインドサッカー見てから同じことを言えるなら言って下さい

438 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:43:01.19 ID:LRZHWAUM0.net
>>421
NGします
西野さんの子供支援と称する絵本販売ロンダリングの話題を流したいのかな
都合悪いとか

439 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:43:51.83 ID:zM/A+eWz0.net
>>433
それは結婚する相手に自分の年収を伝える程度の話だろ。
お前が言っているのは、相思相愛なら結婚相手に年収を聞く必要はないよね、という話じゃん。

↑だろ?

440 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:44:47.49 ID:zM/A+eWz0.net
>>436
違うよ。
お前の文章直してあげたんたよw

441 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:45:22.23 ID:8K8z33rX0.net
>>439
今の日本に相手の年収を聞かないで結婚したいという男女がそんなに多いのか?
お前にはそんな相手がいるの?
いるならお前は西野を叩ける
許す

442 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:47:09.78 ID:/KgDh2Xv0.net
>>333
ほんとこれなのよ
西野が問題になって初めて無料公開読んで
本人はこんな作品でドヤっていて信者はこんな作品を絶賛してるのかと衝撃を受けたわ

443 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:47:21.22 ID:wsX6yfKe0.net
>>433
えーと、かなりトンチンカンになってきたな、
君、だいぶ混乱してるようだね。
設営作業や草刈りってのは言うまでもないけど
依頼する側が作業者にお金払うものなんだけど、
そこまでは理解できる?(できなかったらヤバいw)

西野さんは逆に作業させた上に金まで作業者に払わせる。
結婚の年収云々はどこにどうなぞらえてるんだろう。

444 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:50:04.87 ID:8K8z33rX0.net
>>443
それは例えば家事育児を全部して金も自分が稼いでも結婚したい女みたいなもんだろ?

445 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:51:20.17 ID:zM/A+eWz0.net
>>442
なんとなくオチが見える感じがやだった。
映画はかなりマシになってるってレビューで読んだんだけど、結局オチは同じだよね?
あの薄い話膨らせてもなあ。

446 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:52:20.63 ID:LRZHWAUM0.net
>>390
英語版がWEBに公開されてるね
しかし海外の子供用にわざわざ英語版を印刷するかな?
絵本の印刷には非常にお金かかりそうだし、もし英語版を印刷したならそれは大きく
宣伝しそうだけどプロジェクトのサイトにも英語版とは明記されていない。
絵本の販売実績に加算するためにも日本語版を送っている可能が濃厚なのでは

447 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:52:35.81 ID:wsX6yfKe0.net
>>444
その女の人はなんでその条件でも結婚したいんだと思う?

448 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:53:21.97 ID:8K8z33rX0.net
>>447
好きだからだろ?

449 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:55:13.72 ID:OYBApQGj0.net
え、普通に人としての魅力で好きになって恋愛して結婚がほとんどでしょ
モテない人なんかな

450 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:56:19.29 ID:WHxb859A0.net
コンプレックスが浮き彫りになってて草

451 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:57:44.25 ID:8K8z33rX0.net
>>449
結婚してるけどそんなのほとんどいないよ
お前がもし相手に金がなくていいならお前らは愛なだけ
勝手に他人を巻き込むな
お前が相思相愛なら無際限に叩いていいよ
お前が合ってる

452 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:58:22.45 ID:Q+LPMkcv0.net
最初ネタかと思ったけどこれガチの人だな
ネタで平日の朝からここまで熱心に書き込みは出来んわ

453 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:58:56.34 ID:zM/A+eWz0.net
>>441
あのさ…今時女性の方が収入が多かったり、財布が別々の夫婦なんて当たり前だよ?
むしろ女性が結婚相手の年収しか見ないと決めつけるのは女性差別だ。
お前が前に反応した婚活アドバイザーの言葉だが、例えば年収800万の女性が自分より仕事をバリバリやる男性が好きなら、当然普通以下の収入の男性は俎上にあげたくないんだよ。
バリキャリの女性は同じくバリキャリの男性が好きだし、なんの不思議もないだろう。
さらに、そういう女性は時間がなく効率を求めるからプロを頼るってだけの話だぞ?

454 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:59:18.77 ID:Q+LPMkcv0.net
>>451
「そんなのほとんどいないよ」ってのは知り合いとかから聞いた話?
サンプル数いくらくらい?

455 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 08:59:36.60 ID:OJ+OwzHs0.net
類は友を呼ぶで相思相愛じゃない結婚してる人ばかりがまわりにいるんだろうなあ
お可哀想に

456 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:00:22.61 ID:zM/A+eWz0.net
>>451
お前も奥さんもかわいそう。
そんなパートナーしかいないなんて。

457 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:00:42.15 ID:8K8z33rX0.net
>>453
そんな女が西野に金払ってるんだろ?
何の問題があるんだ?

458 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:01:42.43 ID:Q+LPMkcv0.net
>>457
別に問題ないよ?
気持ち悪いとは思うけど

459 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:02:00.88 ID:8K8z33rX0.net
>>454
いや相思相愛が世の中にほとんどないということがわからないならお前も違うんじゃないかな
金なんかどうでもいいと本気で思ってる奴なんて俺は見たことないわ

460 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:02:38.89 ID:LYQ9kgzR0.net
わざわざ作ったトリップはどうした

461 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:02:39.53 ID:8K8z33rX0.net
>>458
問題ないだろ?
問題あるという奴が粘着してくるから終わらないんだよ

462 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:03:00.24 ID:Q+LPMkcv0.net
>>459
まず質問に答えて?
サンプル数は?

463 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:03:09.52 ID:wsX6yfKe0.net
>>448
でしょ?
君は西野さんがクラファンでしてる事を
「金目当てで愛のない結婚(又は愛人関係)するのと同じだ。
 日本はそういう愛のない金だけで繋がってる男女がほとんどだ。
 それと同じ事なんだから西野だって咎められるいわれはない」
と主張してた。そして西野信者が金を出す事を
「相手の事が好きだから金も労力も全部差し出す健気な女」
になぞらえる。自分でそこまで言ってて気づかないかな?

ある夫婦がいたとして、
片方は「完全に金目当ての結婚!愛なんてないし〜w」
もう片方は「本当にあの人が好きだから仕事で稼ぎながら
家事育児も全部私がしてます」と言ってる。
それを知った第三者が金目当ての方を咎めるのって
人としてごくごく当然な事だと思うんだが。
お前はそれを「咎めるのはおかしい!」と言う。

464 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:04:30.57 ID:zM/A+eWz0.net
>>457
「そんな女」はどこにかかってんの?
年収800万の女性?

西野は自分でも信者に「弱者」「成り上がり」ってワードを使って煽ってる。
つまり、ターゲットは年収が高く今の仕事に邁進している人ではない。
ここまでは理解できるか?

465 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:05:11.26 ID:LRZHWAUM0.net
>>437
被災地の子供、貧困国・途上国の子供、障害のある子供、病気を抱えた子供、それぞれに
特有の支援のニーズがあって、そのニーズに応えて初めて慈善活動と言える。
西野さんがやってることは支援でなくて「支援を必要としている子供達の利用」だからね

466 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:05:30.76 ID:8K8z33rX0.net
>>462
全てだよね
俺は他人を愛せる人間を見たことはあるけど、夫婦が相思相愛というのはまだ見たことがない
地域の家庭なんて良く知ってるけどね

467 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:05:41.04 ID:TN5fGNQn0.net
>>333
> プペルは毎日ゴミ処理場を探して、船と風船も用意して、自分が壊れることも覚悟してルビッチを迎えに

「夢を信じることの重要性」の象徴であるはずのルビッチが、
実は「夢を達成するための行動」を一切起こしていないどころか、
唯一その夢の達成のために親身になって行動してくれていたゴミ人間に対して
「もうキミとはあそばない」と断絶宣言してしまう、頭がクラクラするような矛盾話ですよね

自分はこれを読んで、ああ、この主人公はたしかに「キングコング西野」だと確信しました。
「夢を目指す自分」を声高にアピールし、クラファンなどを通して信者たちに労働と資金援助を強(し)い、
結果が出たら「自分を信じ続けたことで、僕の夢は叶いましたっ!」と手柄ひとりじめで自己陶酔…

世の中のほとんどの人々はルビッチの行動に首をひねり、
西野には物語を書く才能が無いんだw と笑いますが、それは違う。
ルビッチの「異常にしか見えない言動」は、西野にとっては「ごく自然な言動」なのです

468 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:06:30.00 ID:8K8z33rX0.net
>>464
つまり年収の低い女と結婚するのは西野と同じってことでいい?

469 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:07:01.77 ID:Q+LPMkcv0.net
>>459
うちの夫婦がそうだが
「俺は見たことない」=「ほとんどいない」って無茶苦茶偏見なんだが自覚ある?

470 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:07:07.51 ID:LYQ9kgzR0.net
自分は何もしないで周りがどうにかしてくれてハッピーエンド、て西野の著作物に共通する部分でもあるな

471 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:08:02.47 ID:8K8z33rX0.net
>>469
お前らはお互いに無一文になっても添い遂げるということだよな?
お前だけじゃ駄目だぞ?

472 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:08:02.91 ID:Q+LPMkcv0.net
>>466
それ、サンプル数「全て」じゃなくて「俺が見たことある範囲」でしかないじゃん

もっと世の中に興味持とうな?

473 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:08:39.16 ID:wsX6yfKe0.net
>>471
>>463に答えろよ

474 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:09:01.71 ID:Q+LPMkcv0.net
>>471
はい極論w
そんなこと一言も言ってねーわ
まあ添い遂げる覚悟だし、そうならんように日々努力してるんだが

475 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:09:24.46 ID:8K8z33rX0.net
>>472
そりゃいろんな研究と参照して言ってるからな
でも皆無とは言ってないよ
他人を愛せる人間がいるのは知ってる
お前がそうじゃないとも言っていない
お前が愛せるなら西野を叩いていいよ
無際限にやっていい

476 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:09:54.86 ID:zM/A+eWz0.net
>>466
サンプル数は全日本国民だ。
私は他人を愛せる人間は数多く知っているが、夫婦間は別。相思相愛の夫婦など見たことがない。
自分の住むコミュニティの家庭について良く知っているが、ひとりもいない。



待て待て、サンプル少なくね?

477 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:10:05.23 ID:8K8z33rX0.net
>>474
いや無一文で添い遂げられないなら残念ながら相思相愛じゃないよ
ここがわからないならお前は違う

478 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:10:06.40 ID:Q+LPMkcv0.net
>>475
具体的にどんな研究?

479 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:11:07.22 ID:Q+LPMkcv0.net
>>477
人が生きていくためには最低限のお金が必要だよ、少なくとも今の経済社会ではな

お前極論しか言えんのな
子どもみたい

480 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:11:26.03 ID:8K8z33rX0.net
>>476
少ないが世界の文献にいくらでもあるので相思相愛がどれほど稀有かはバカ以外は誰でも知ってると思うんだが

481 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:11:30.82 ID:zM/A+eWz0.net
>>471
普通無一文にならないようにするに、愛してるから一緒にいるし、添い遂げようとするんだよ。

482 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:11:46.77 ID:wsX6yfKe0.net
>>477
>>463に答えられないって事は
つまりお前は言い負かされたんだよ。

483 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:12:27.42 ID:Q+LPMkcv0.net
>>480
データは?

484 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:12:39.96 ID:8K8z33rX0.net
>>482
あごめん飛ばしてた
答えるわ

485 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:13:54.11 ID:zM/A+eWz0.net
>>466
まずお前の言う「地域」って何人規模?

486 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:14:22.53 ID:8K8z33rX0.net
>>463
それ後者の男に愛がなかったら一緒じゃん
西野だろ

487 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:14:52.82 ID:8K8z33rX0.net
>>481
でも金がいるんだろ?
それなら西野と同じだろ

488 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:15:53.58 ID:8K8z33rX0.net
>>485
いやそんなことはどうでもよくてお前に相思相愛のパートナーがいればいいだけなんだが
それなら西野を叩けるよ
世界に愛は存在する
稀有なだけで

489 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:16:36.14 ID:nFCi+5pr0.net
不毛なバトル。。。5chらしいw

490 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:16:51.26 ID:Q+LPMkcv0.net
>>466
「お前が今までに見たことある世界では」の話だよな?

それだけで世界を知ったと思ってるなら自惚れも甚だしいぞ

俺の回りには、パッと思い浮かべただけでも相思相愛の仲良し夫婦たくさん居るぞ?

491 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:17:47.24 ID:LRZHWAUM0.net
延々にスレチ
スレ流しのための自演かよ

492 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:18:00.67 ID:8K8z33rX0.net
>>490
お前が西野達は相思相愛じゃないと言ってるだけで俺から見たら同じかもしれんよ
お前らも金がいるんだろ?
西野達にもいるんだろ

493 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:18:00.78 ID:Q+LPMkcv0.net
>>488
ほらね
「どうでもいい」んじゃなくて
お前に都合の悪い質問だからはぐらかしてるだけだろ?
適当に言っただけで具体的に考えてないんだろ

494 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:18:43.72 ID:Q+LPMkcv0.net
>>492
いつ俺がそんなこと言ったんだよw
他人の相思相愛の定義なんぞ知らんわ

495 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:19:21.28 ID:wsX6yfKe0.net
>>486
「後者の人に愛がなかったら」という前提はあり得ないんだよ。
お前自身が言った事だろ。つ>>448
金も自分で稼いだ上に家事育児も全部しなきゃいけなくても
結婚する理由は相手が好きだからだ、って。

496 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:19:23.94 ID:nFCi+5pr0.net
信者コンビによるスレ潰しか?

497 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:19:40.57 ID:8K8z33rX0.net
>>494
じゃ西野が相思相愛だと言ってるならそれでいいじゃねーか
お前と何も変わらんだろ
どっちも金が不可欠な関係で

498 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:19:59.17 ID:SXYhWt3P0.net
>>488
パートナーは普通は相思相愛だろ?
というか、お前の家庭、大丈夫?
もしかして、コロナで仕事減って奥さんに金金言われてるの?

499 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:20:13.14 ID:8K8z33rX0.net
>>495
西野信者と同じだろ
好きなんだろ

500 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:20:50.11 ID:SXkjwqeO0.net
朝から50レス超え

501 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:20:53.69 ID:W0OSpvs60.net
昨日、西野のオンラインサロン入ってる奴に
西野が麻原の娘や爆弾娘菊池直子と仲良しの画像が出回ってるけど
その辺どう思うの?って聞いたら
「見てないし知らない」
の一点突破だった
マインドコントロールされるとこうなるんだなあって
すごい気持ち悪かった

502 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:21:10.76 ID:8K8z33rX0.net
>>498
普通かどうかはどうでもいいだろ
お前が相思相愛なら西野を叩けよ
叩いていいに決まってるだろ

503 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:21:31.22 ID:LRZHWAUM0.net
>>496
スレ流し・潰しだな
余程都合が悪いんだろう

504 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:22:36.39 ID:TN5fGNQn0.net
>>460
> トリップはどうした

同じことを思いましたw
総論スレにも当人らしき人物の書き込みがあるので、
378スレが埋まった喪失感から お得意の「分身の術」で暴れているのでしょうね

505 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:23:05.68 ID:OYBApQGj0.net
ド田舎から出勤してきてて常に上から目線で捻くれてて奥さんに相手にされないから風俗の女の子騙して不倫してることを自慢しててイケメンと金持ち叩くのが好きな窓際のサロン民おじさんが会社にいるんだけどその人と話し方が似ている
今日は在宅勤務
まさかね

506 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:24:12.83 ID:J35dDdce0.net
>>501
そらそうよ人は見たいものしか見ないし、見たくないものは見えないから。
だからおちるならおちるところまでおちないと気づかない。
おちたところで気づけばいいけど気づかないならその先までいって戻ることはできない。

507 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:27:36.52 ID:wsX6yfKe0.net
>>499
一旦頭を冷やして整理しなさい。
そもそもお前が言いたかったのは
「西野を非難するのはおかしい」。

だが西野さんはメンヘラの心の弱みにつけ込んで金をたかる。
信者は西野さんを好きゆえに盲目的に献身する。
これで本当に西野さんを非難するのが
おかしい事だと思うかな?
こっちは何もリアルに石や生卵をぶつけてる訳じゃない。
おぞましい関係性を見かけた世間から
非難の声が上がるのは当然だろ。

508 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:27:47.01 ID:8K8z33rX0.net
要するに愛を知ってる人間が愛を偽っている人間を叩いてるということだな
それはいいことだよ
同意する
俺も愛が全てだと思う
それは叩いていいだろ

509 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:28:46.83 ID:8K8z33rX0.net
>>507
家事育児勤労全部しますなんて結婚はおぞましいだろ
それと同じだろ

510 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:30:25.62 ID:WHxb859A0.net
>>509
うん、そうだね
それに等しいことを西野は信者から金を取ったうえでやらせてるんだろ?
おぞましいよな

511 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:30:59.18 ID:wsX6yfKe0.net
>>446
プペルは最初から英訳も一緒に載せてる。

https://pbs.twimg.com/media/D4vnFOdUcAYRC6Q.jpg

512 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:31:40.35 ID:8K8z33rX0.net
>>510
俺からすりゃ「金は大切」なんていってる結婚もおぞましいからあんまり違いはわからないよ

513 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:31:42.38 ID:J35dDdce0.net
うちの家の近くの選挙ぽすたーが新しくなってるんだけど、なるほどそろそろ選挙があるからそれを見越して叩いてるのか。

514 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:32:03.09 ID:J35dDdce0.net
ごめん間違えた。

515 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:32:41.80 ID:wsX6yfKe0.net
>>509
そう、だからそういう結婚生活してる人も
実情がバレたら全部やらせてる方の奴が叩かれるわな当然。

516 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:34:52.31 ID:8K8z33rX0.net
>>515
まあそんなのを叩けるような人間は多くないと思うけど、数はどうでもよくて、愛を知ってる人間が愛を知らない人間を叩くのは仕方ないわな
そりゃ相思相愛が絶対に正しいよ
相思相愛の人間が一番偉い

517 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:36:25.42 ID:LRZHWAUM0.net
西野亮廣(キングコング)です。世界中の子供達に絵本を支援する活動を続けています。
是非、ご参加ください。→
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1364561160582795265

あらためてツーとの写真を拡大してみた
子供達の背景の風景から、貧困国もしくは途上国の中でも貧困層の子供達だとわかる。

この子たちが必要としてるのは、一人一冊の絵本なのか?
一日200円以下で生活してるような貧困層の家庭の子供達を、年収7億を自慢する
西野さんが食い物にするなよ。まじでお願いだからやめてほしい。

サロンの人にももう少し疑問をもってほしい、弱い立場にいる子供たちは、あなたたちの
承認欲求や夢やワクワクやエンタメの道具じゃないよ
(deleted an unsolicited ad)

518 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:38:43.39 ID:8K8z33rX0.net
お前ら愛し愛された人間だったんだな
そりゃ西野は間違ってるよ
幸せな人間は西野を糾弾するべきだ
お前らは何も間違っていない

519 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:39:06.24 ID:zM/A+eWz0.net
>>517
こういうのって、ちゃんとした団体が抗議したりしないのかな。

520 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:39:38.25 ID:LRZHWAUM0.net
>>511
ありがとう。
西野さんのツイートから子供達の写真を拡大して見たら、表紙のタイトルが英語だった。

521 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:39:57.88 ID:wsX6yfKe0.net
>>516
じゃあ愛を知ってるから叩いてもいいねw

(しょーもない結論…)

522 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:41:05.75 ID:WHxb859A0.net
>>517
何かわからんけどコレ持ってあっち向いたらご飯貰えるらしいよ?

くらいにしか見えん

せめてその現地の言葉に翻訳された中身くらい見せろよ…

そもそもここの子どもたちは文字が読めるのか?

523 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:41:36.56 ID:8K8z33rX0.net
>>521
そうだね
相思相愛のパートナーもいないような底辺が叩いてたらヤバいけどね
まあ愛がわかる人間は全然いいと思う
承認欲求もないだろうし

524 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:41:44.02 ID:WHxb859A0.net
>>518
お前のその結論が無茶苦茶歪んでるけどなw

525 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:42:14.50 ID:2gCKLfCE0.net
>>467
西野さんに文章書く能力は無いって言われてるけど、
あれすごく面白かったよ
一時期書いてた短編小説あったじゃん
オチがすごくゾッとするやつ

サイコパス小説なら書けるよ、西野さん

526 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:42:34.01 ID:WHxb859A0.net
>>523
持つものは持たざるものを全力で叩いていい

ってのが西野の教えなの?

527 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:42:54.30 ID:8K8z33rX0.net
>>524
どこがだよ
愛されない奴が西野叩いても同じゴミだろ

528 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:43:35.71 ID:8K8z33rX0.net
>>526
全力で叩いてるのがお前らなんじゃないの?
違うの?

529 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:44:56.56 ID:r+FV/Ojg0.net
>>501
あれは本当の画像?コラ?
コラならその技術凄すぎるし
本当なら公安チェック入るよね
無罪で今は一般市民でも
オウム松本の娘と全国指名手配者が二人共に仲良く打上参加してた
まさかオウムの二人が金で西野さんと仲良くする権利買うわけ無いし

530 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:46:21.77 ID:WHxb859A0.net
>>528
「自分が愛を知っているから叩いてる」なんて微塵も思ってないよw
ただ圧倒的に胡散臭いから警告してるだけ

そう思ってんのお前だけだよ↓
518 通行人さん@無名タレント sage 2021/02/25(木) 09:38:43.39 ID:8K8z33rX0
お前ら愛し愛された人間だったんだな
そりゃ西野は間違ってるよ
幸せな人間は西野を糾弾するべきだ
お前らは何も間違っていない

531 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:47:45.86 ID:zM/A+eWz0.net
>>526
だよな。
だいたい西野に相思相愛のパートナーがいないなんてあくまで予想だし。
実はすごく大事にしてる人がいるかもしれないじゃん。

532 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:47:55.78 ID:8K8z33rX0.net
>>530
俺も日本の結婚制度は胡散臭いと思ってるから西野はその程度だと思うけどね
日本も胡散臭いし

533 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:49:42.87 ID:8K8z33rX0.net
>>531
じゃいい奴じゃねーか
ホストか風俗で生計立てて幸せに暮らしてるだけじゃん
お前らは何がしたいんだ

534 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:50:46.39 ID:WHxb859A0.net
>>533
何がしたい?

胡散臭い詐欺師みたいな奴をネットで叩きたい

これ以外にあるか?

535 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:50:46.52 ID:zM/A+eWz0.net
>>529
堀潤とか別の人に連れて来られた可能性もあるが、このふたりを参加させることに承諾したはずだよね。
鴨頭も怪しいし、宗教人脈があるのはマジくさい。

536 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:51:06.80 ID:LRZHWAUM0.net
>>519
どこかのメディアが西野さんの支援活動の実態を記事にして、ちゃんとした支援団体の
職員が匿名で問題点を指摘するという形が一番現実的かな

537 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:51:42.59 ID:TN5fGNQn0.net
>>525
> サイコパス小説なら書けるよ、西野さん

西野は ただ自分の日常や 物の考え方をそのまま描写すれば、
ほぉらw、ドキュメンタリ並のリアルなサイコパス小説 爆誕

(そういえば、「にしの絵本は全てサイコパスの物語」と指摘していた板住人がいた記憶が…)

538 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:52:43.76 ID:8K8z33rX0.net
>>534
せいぜい風俗程度の胡散臭さなんて取り立てて発狂するようなもんじゃないじゃん

539 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:53:16.68 ID:7A0eWwyD0.net
まだ10時前なのに65レスとか
378スレが消えて居場所ないからって酷いなw

540 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:53:55.07 ID:8K8z33rX0.net
お前らのアンカーも数えろよアホw

541 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:54:16.51 ID:zM/A+eWz0.net
>>533
お前の論によれば、だろ?
ほとんどの人は西野に相思相愛の人がいようがどうでもいい。他のニュースに興味がある。
みんなお前と同じ考えじゃないんだよ。
これだけ違うんなら、お前はここにいる意味ないよね?って話。

542 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:56:12.83 ID:8K8z33rX0.net
>>541
みんなはお前と違うんだろ?
俺がいたら何か困るのか?

543 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:56:18.97 ID:AZcwsXuH0.net
>>539
構ってくれる馬鹿も多いからね
嬉ションもらしまくり

544 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:58:01.79 ID:WHxb859A0.net
>>538
発狂じゃなくて祭だろ

まあ最近はネタ枯渇してきて存在自体忘れられつつあるけどな

そろそろまた自作自演で炎上ネタ出してくるんじゃね?

注目されなくなったら終わりの職業だからな

545 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:58:48.54 ID:od7oFEIV0.net
構ってちゃんにレスするバカも全部NGにしたらこんなに伸びてるのにレスほとんどなくなったわw

546 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:58:50.42 ID:WHxb859A0.net
>>542
別に困らんよ?
喋るオモチャが来たな くらいで

547 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:59:06.37 ID:zM/A+eWz0.net
>>532
あれ?もしかして、海外にお住まい?
そういえば最近clubhouseで日本の結婚制度がどうこう言ってる海外住みの日本人がいたな。
くちゃくちゃ喋るから気持ち悪がられてた。
たしかにフェミ系の本を引き合いに出したり、抽象化とか承認欲求って言葉も好きだったわ。

548 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 09:59:57.51 ID:8K8z33rX0.net
>>544
基本は風俗程度の生業に正義マンしてる奴もいるわけだろ
そんなことはどうでもいいはずなのにな

549 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:00:02.48 ID:wsX6yfKe0.net
>>517
金儲けというよりも(それもあるだろうけど)
「プペルを【東洋最大のスラム街の子供たちが全員持っている絵本】にする」
という目論見でやってるらしい。
2019年のなんかイベント?のレポートによると↓

中村和幸@カンケイ商店 @unakamuraya
 箕輪さん「西野さん、世界をとるには?」

 西野さん「どんだけニッチなジャンルでもいいから世界一を取る。
 東洋最大のスラム街の子供たちが全員持っている絵本を配る。
 絵本は非常に相性がいい」

 箕輪さん「音を聴いたことのない部族に狂介を聞かせる!」

 今日のイベントは金言がすごい
 #UC福井
午後4:43 2019年7月20日

550 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:00:18.43 ID:LRZHWAUM0.net
>>522
フィリピンの子供だと思うから英語が理解できる可能性はあるけど、背景に写っている
ような家に住んでいる貧困層の子供の場合、現地のタガログ語しかわからないことの
方が多い。

551 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:01:26.63 ID:8K8z33rX0.net
>>546
じゃお前の紹介でお邪魔するから厨が湧いたら頼むわな

552 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:02:36.18 ID:zM/A+eWz0.net
>>550
読めない絵本渡されて写真撮られてるのか。
虐待じゃん。

553 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:02:41.52 ID:LRZHWAUM0.net
>>549
なんだそれ?
スラム街の子供達をマーケティングの道具に使うってか

まじで狂ってる

554 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:03:31.31 ID:WHxb859A0.net
>>549
流行って売れたならまだしも
自ら配布しに行って「いちばん持ってる!」って何なんやろなぁw

配った冊数=持ってる冊数 な訳ないんだがw

555 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:05:49.81 ID:5XKYdMWN0.net
>>549

東洋最大のスラム街って何?日本のこと?

556 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:05:51.86 ID:AKI4YPnV0.net
>>343
>>会費が引きとされる代わりに、絵本が配られるって、意味が分からない
>>誰か、頭いい人教えて

これマジで誰か教えて

557 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:06:34.50 ID:WHxb859A0.net
>>549
俺が金持ちなら、現地の子どもに金ばら蒔いてこの絵本買い上げに行くわw

558 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:07:15.47 ID:8K8z33rX0.net
風俗だってアイドルだって非モテ童貞には必要だったりするんだろ
西野も必要悪の部分はあるかもしれんね

559 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:07:47.14 ID:5XKYdMWN0.net
>>467

ですよねー
主人公はルビッチなのに描写が甘すぎる

560 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:13:00.71 ID:wsX6yfKe0.net
絵本はハンバーガー的なファストフードとセットで配られるから
そりゃ残飯をごった煮にして飢えをしのいでるような地区の人らは
タダで食べ物配られたら並ぶし喜ぶよなぁ。

2020年9月15日
[43:20]
西野:フィリピン、マニラのトンド地区ってところに支援を続けていて。
   行っては絵本配って。あと、ジョリビーだっけな?
   ま、そんな高いもんじゃないですよ。
   むっちゃくちゃ人気の…マクドナルドのみたいなやつがあるんですよ。
   で、ご飯と、絵本と。で、1日遊んで、みたいな。
   いろんな所でそういうことするじゃない。
   すごい喜んでもらえて、それは…やっぱ嬉しいし。
   自分の作品がそういう役に立ってる。
https://youtube.com/watch?v=FawGSJKgpMk

https://pbs.twimg.com/media/EOQyOc6U8AAQaZt.jpg
↑ジョリビーの着ぐるみと踊るゴキゲンな西野氏

561 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:13:26.33 ID:LRZHWAUM0.net
>>555
フィリピンのマニラ近郊らしい。
あそこは毎年ハリケーンの水害も多くて、そこのスラム街の子供たちが
必要としているものに西野さんの絵本は絶対に入っていない

西野さんはぜひその近所にブックオフをフランチャイズしてあげて
そうすればいらない絵本をお金に変えられるから

562 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:14:47.31 ID:zM/A+eWz0.net
太田の「プペルしてますか」、実際は10分くらいやっていて「西野は吉本に消されました」と言ってたがバッサリカットされたらしい。
本人がラジオで言ってた。
ギャグかもしれないが、太田も消されたというか切られたって認識なんだな。

563 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:17:58.34 ID:WHxb859A0.net
>>560

本当に食べ物で釣ってたのか

これ指摘したら西野は「キッカケは何でもいいんです!とにかく絵本を手にして貰えるその第一歩が大事なんです!知ってもらえないと良さも分かりませんから」とか言いそう

「英語読めないじゃん」って突っ込んだら「そこから興味を持って英語を勉強するようになる子どもも出てくるはず」とか言いそう

あれ、俺西野の才能あるかも?

564 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:20:22.18 ID:LRZHWAUM0.net
>>560
なるほど、普段食べることのできないファーストフードで釣って、絵本を押し付けてると。

しかしこの人は自分が話していること、やっていることに全く自覚がないんだな。
この子供達にとってはファーストフードが御馳走なんだよ、

で、ファーストフードが御馳走の子供達には、西野さんの絵本より必要としてるもの
が他にあると思わない?それだけのお金を集めて、他にできることあると思わない?

565 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:24:38.34 ID:LRZHWAUM0.net
>>563
まずこの貧困層の子供たちに、無闇に「プペル的な夢を語る」ことの残酷さに気づいてない。

566 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:25:27.99 ID:TN5fGNQn0.net
>>561
> そうすればいらない絵本をお金に変えられるから

コカコーラのCMの自販機みたく、
店内が「プペル」一色で埋め尽くされる未来に草

567 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:25:51.92 ID:7A0eWwyD0.net
>>562
そりゃ馬鹿だって判るもん
前以て円満に話し合いしてたなら、28日なんて
中途半端なタイミングで退職しない
月末まで待つよ

568 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:26:00.42 ID:zM/A+eWz0.net
>>560
マジでゴミ山みたいなところに暮らしてる子供たちに、プペルのメッセージはいかんやろ。

569 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:26:27.88 ID:E8L0xdZB0.net
>>201

> >>194
> もろマウント取ってました(苦笑)
>
> 「まもなく人々はオンラインサロンの力を知ることになる」
> 「僕らの生活を牛耳っている強大な金融機関が要らなくなるかも」
>
> なんか最後に「チェックメイト!」とか言っても違和感ない感じ。
> 怖いのは、↓のFBのコメント欄
>
> 西野:ヤバイヤバイヤバイヤバイ!!
>    たった今、オンラインサロンに投稿した記事の
>    コメント欄が大変なことになってる!!
>    ちょっと見て!
>    もう、このオンラインサロンは町だよ!!
> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1219038541563941&id=100003734203517
>
> (以下コメント)
> ※サロンの中に金融機関がありましたね。
> ※経済がまわってますね(о´∀`о) 本当やばくておもしろい♪
> ※これが、信用経済(≧∀≦)
> ※銀行に預けて、微々たる利子をもらうより西野さんに預けて
>  微々たるリターン受ける方がよっぽどいいし楽しみが増える!
> ※↑しかも、全然微々たるリターンではないwww
> ※すごすぎる(笑)てか泣ける。。ん?出資法とか法律あるか?
> ※銀行いらなかった(笑)
> ※ここから数年の間、コレが続いていくのですね。


そのオンラインサロンの会員でお金出してる人は銀行から何の融資も受けて無いのかね(住宅ローンとか子供の学資ローンとか)銀行無くなったらそのローンが無くなるんだから困るのに何言ってんだか(笑)

570 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:31:03.21 ID:wsX6yfKe0.net
>>563
それについても何かゴチャゴチャ言ってました↓

2018/12/06
『ほんやのポンチョ』は英訳が入っているらしい!

近年、やたらと「グローバル化」という言葉を耳にするように
なってきたので、来るべき未来の為に子供の頃から英語に
慣れ親しんでいた方がいいだろうと思って、
絵本の文章(日本語)の下に英訳を入れておきました。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12424086346.html

2019/09/21
今回、フィリピンの子供達に贈る絵本『えんとつ町のプペル』には、
英訳が載っています。フィリピンは多言語国家で、公用語は
「タガログ語」と「英語」で、子供達は普通に英語を使っています。
絵本『えんとつ町のプペル』は、日本の子供達が英語に触れる
キッカケになればいいなぁと思って作ったので、
絵本には日本語と英訳が載っています。
逆に、フィリピンの子供達は、英語をベースに
絵本を読んで、日本語に触れる形になります。
なので、「『贈ったところで、読めないのでは?』
という心配は要りません」…というご案内でした(*^^*)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12527915207.html

2019/10/10
英訳付きの日本の絵本が海外で大ウケ

毎度お騒がせしております。キングコング西野です。
御存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
僕の絵本には「英訳」が付いています。
「英訳」を付けた狙いは以下の二つ。
@子供のうちに英語に触れてもらう為。
A海外(英語圏)での個展会場で販売する為。
そんな中、ここに来て、予想だにしない展開が起きております。
コチラのブログをご覧ください。↓↓↓

『日本の絵本で世界の子供に笑顔を!』
https://ameblo.jp/neono55/entry-12534019440.html

ブログの内容をザックリとまとめると、
「日本語を学びたい海外の子供達の日本語の教科書」として
『えんとつ町のプペル』が使われ始めたのです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12534377160.html

571 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:34:41.29 ID:yL88IvBu0.net
>>556
子どもギフトの会費はサロン会費とは別
サロン会費1000円、子どもギフト会費2000円
月額2000円で子どもにプペル1冊購入して配れる権利を買えるというもの
たとえば500人会員がいたら毎月西野再度がプペル500冊配ることになる

ただ実際には絵本を配る子供が登録会員数分いないので
その月に配れなかった分は翌月持越しに

今月は絵本を配らずに映画を届けるそうだが
今月以前の配れなかった冊数は不明、今月の映画招待人数(?)も不明

配れなかった絵本をどんどん繰り越せるシステムを考えると
余剰金がじゃぶじゃぶ生まれながら絵本在庫も捌けるおいしい仕組になってるっぽい

572 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:35:12.73 ID:A+DqM/cz0.net
西野って自然に酷い事するし言うよね
自覚ないサイコパスだと思う

573 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:35:59.70 ID:LRZHWAUM0.net
>>568
> 「そりゃそうだろうね、プぺル。キミはきたないし、それにずいぶんくさい」
> 「そんなニオイじゃ、きらわれてあたりまえ。うちの庭で体を洗いなよ」
> よごれはきれいにおちて、ニオイはずいぶんマシになりました。
> 「ありがとう、ルビッチ」
> 「……でも口がくさいね。息をはいてごらん」
> プぺルは息をはきました。
> 「アハハ、こりゃくさい。プぺル、それはガスだよ。みがいたってムダだね」

確かにそうだ
マニラ近郊のスラム街は昔はスモーキーマウンテンっていうゴミ山だったし
これをスラム街の子供達全員に配れる神経がわからない

574 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:39:25.44 ID:LRZHWAUM0.net
>>570
>フィリピンは多言語国家で、公用語は
>「タガログ語」と「英語」で、子供達は普通に英語を使っています。

配っているのがスラム街なのであれば、
子供たちは普通に英語を使っているという説明に無理がある

575 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:41:24.19 ID:O9wLLJp10.net
>>338
漫画家応援って今や売れないロートルに小銭渡して絵を描いてもらうだけやろ

576 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:42:46.49 ID:A+DqM/cz0.net
そもそもプペルって矛盾してる話だし出来が悪いんだよね
良いのは絵の綺麗さだけだけど、これは西野じゃなくて別のイラストレーターが描いたもの
これを英訳までして子供に配る価値がある絵本とは思えない
日本にはもっと他に優れた絵本があるし海外でも良い絵本があるのに
何で西野の絵本を配るの?意味が分からん。子供に悪影響あるよ

577 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:43:30.65 ID:WHxb859A0.net
「西野がそうしたいから」

これに尽きる

578 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:45:44.19 ID:zM/A+eWz0.net
>>570
恐ろしいな西野。
数十年後にプペルで日本語を覚えた子が日本に来るのか。

579 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:48:55.56 ID:A+DqM/cz0.net
間違いなく子供のためじゃないし
恵まれない子供を支援という名目で洗脳して
未来に西野の財布になってもらうための行動にしか思えない
本当に恐ろしい

580 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 10:59:11.50 ID:r+FV/Ojg0.net
杉良太郎さんにご意見頂きたい
中居くんや高橋一生さんも良いな

581 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:06:13.71 ID:LRZHWAUM0.net
>>571
この辺のカラクリもな

これだけ派手に子供支援へのこだわりについて宣伝してるなら、普通は非営利組織を
立ち上げて「自分たちの活動は営利を目的にしてない慈善事業です」と明らかにした上で、
事業報告や収支報告をするべきなんだけど、それをしていないことで、実態はただの金儲け
と宣伝だといわれても仕方ない。

「グローバル化」と言うのであれば、グローバルの支援活動で必ず求められる透明性と
アカウンタビリティーを果たせよと

582 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:06:21.39 ID:OJ+OwzHs0.net
それよりこんなに浅くて酷い考え方と文章にまんまと騙される人間が大勢いることにがっかりだわ
歴史からなにも学ばない日本人……

583 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:21:21.35 ID:4KXtHaPN0.net
>>569
西野に預けると微々たるものではないリターンが返ってくる…?
そんなリターンあったか?

584 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:24:57.93 ID:LRZHWAUM0.net
>>560
スラム街の子供達って、どんなものをもらったってすごい喜ぶんだよ。
外国人がやってきて自分たちにカメラを向けるだけでも喜ぶし、その上で
食べ物や物をくれたら、目を輝かせて喜ぶよ。

だからこそ支援する側は、それが本当に子供たちに必要な支援なのか、
自分の売名や利益のために一度だけ子供達を利用してポイってするような行為なのか
国際規範と照らし合わせながら事業計画の段階で徹底的に自分たちで精査したり、
第三者に精査してもらって、自制的に活動するんだよ。

熊本水害の時にPCR検査もせずに県外からお断りされていた被災地にズカズカ
入り込んだ時もそうだけど、支援活動の規範「支援を受ける人たちに害悪を及ぼさない」
を徹底的に無視している。

585 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:34:10.64 ID:zM/A+eWz0.net
2日前から同じハッシュタグの投稿が増えてる。
みんな、これをつけてる。

大ヒット中の絵本『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野)|新R25(@shin_R25) @nishinoakihiro #えんとつ町のプペル

586 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:35:12.73 ID:A+DqM/cz0.net
基本的に西野って失礼なんだよな
やってる事が「相手のためにならない」「無礼」だって事を分かってないのも本当に痛い

587 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:38:07.28 ID:LRZHWAUM0.net
スラム街の子供たちは、サロンメンバーがうきうきと夢を描くためのキャンバスではない
キミたちはきたないし、それにずいぶんくさい

https://twitter.com/Kate_Muse09/status/1364566503945740289
Kate_Muse∵
@Kate_Muse09
この”世界”というキャンバスに
なにを描こう

描く時のアイテムは
ひとつではないし
ひとりで描くことも
決められていない

うきうきしながら描く絵は
カラーでもモノクロでもセピアでも
どんなタッチでも構わない

この世界という”キャンバス”に
なにを描こう

#えんとつ町のプペル #こどもギフト
(deleted an unsolicited ad)

588 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:40:22.32 ID:xvYHxsfb0.net
>>583
当時サロンいた者だが
そこのリターンつっても失笑物
いうなればドキドキとワクワク(西野さんの町づくりへの)

589 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:48:05.10 ID:JN4+FZao0.net
梶原と吉本の話し合いの結果を言っていたが、
解った事は梶原は残って欲しいが西野は要らないという事。
正確に言うと西野は別に居なくて良い。
逆に梶原は吉本のYouTube戦略においてまだまだ必要と考えているだろうね。

590 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:50:05.95 ID:zM/A+eWz0.net
>>589
それ、YouTube?

591 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:51:51.81 ID:i2GEgAYJ0.net
>>560
うしろの現地の人たちの表情が見てられない
また変なやつらが我々を利用して自分らの株上げに来やがった
くらいに思ってるんだろうな

彼らはいつも先進国の河原乞食(=芸能人、セレブ)や
税金対策の寄付目的に作られたような慈善団体に
いいように利用されてきてるわけで

これを金落してるんだし飯上げてるんだからいいことだろって思うのは頭お花畑だわ

592 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 11:56:34.41 ID:LRZHWAUM0.net
>>591
税金対策であっても、寄付されるのが現金であれば必要な支援に変わるから問題ない

西野さんの場合は寄付ですらないから

593 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:03:03.70 ID:LRZHWAUM0.net
西野さんの映画は「感動ポルノ」で子供支援()は「貧困ポルノ」

ポルノに簡単に騙される人が多すぎだ

594 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:11:56.94 ID:AKI4YPnV0.net
>>571
2000円で絵本一冊って、プペルは2000円より高いから、赤字になるよね?
直接届ける人件費や移動費はどこから出るんだろう

595 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:20:50.52 ID:2ob0WyW60.net
どういう子どもたちに送ってるんだろう???
何冊寄付して何冊繰越とかちゃんと支援者に明示するべきじゃないの?
胡散臭すぎる

596 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:21:25.29 ID:yL88IvBu0.net
>>594
初月から登録人数分配ってなかったようだから
登録者一人につき一冊配るプロジェクトなはずだけど
実際は人件費・移動費もそこから出てる可能性が高い

597 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:21:55.24 ID:5XKYdMWN0.net
>>576

ルビッチ自身は夢に対して何も行動や努力をしないんだよね。子供教育的にどうなの?って思う

598 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:23:59.31 ID:5XKYdMWN0.net
>>594

原価は1000円以下ってことだと思う

599 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:26:36.60 ID:yL88IvBu0.net
>>595
こどもギフト関連で配ったので覚えているのは以下

「上を向いて頑張ってほしい」 西野 亮廣さん 沖縄・うるま市の小学校に自作絵本を寄贈
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-1211983.html

絵本 えんとつ町のプペルがくっくまに!(カンボジア孤児院)
https://glojun.com/news/5482/

あと忘れたけど登録者数や寄付分、繰り越し分はよくわからない
今回宮古島の映画にこどもギフトの金回すようだからさらに分からなくなってる

600 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:35:08.27 ID:OJ+OwzHs0.net
西野はたぶん努力というものが嫌いなんだろうね
努力なんてバカバカしい、努力は報われないし無駄だと思ってるんじゃないかな
だからみんな努力なんかやめて周りを利用して近道しようぜ!って
努力は必ず報われるというのは幻想だけど方向性が間違っていなければ無駄にはならないし知識は一生の財産なのに

601 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:45:27.12 ID:r+FV/Ojg0.net
大学へ行かなかったから
全てがこれで解釈出来る気がしてきた

602 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:48:46.18 ID:tLoqQgYp0.net
>>584
西野やイボイノシシ田村の主張だと、存在しない機関でPCR検査したんだよね。
そこまで嘘をついてまでの宣伝活動。


西野カルトにとって人命よりもカネ。

603 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:54:27.89 ID:gMo6Jxzj0.net
売名でもなければゴミ箱を語源とした名前の学校なんて建てないだろw

604 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 12:55:25.41 ID:TmbEowHq0.net
>>549
わぁ最低だなあ
信者ってこの思想をよく受け入れるな

日本でもプペルは「1番サインが入れられた絵本」の冠は取れてると思うけどイコール「サイン本の価値が1番低い著者」でもあるからアピールしないね

>>594
本屋から買うんじゃなくて西野さんが仕入れるってことだな
税込み2200円だから2000円の本体で合ってる
本屋の取り分3割を引くと1400円
つまり本屋西野の取り分が600円と西野個人に印税1割か2割(200〜400円)が入る
消費税はどういう扱いになるんだろう
わかんない


毎月海外にサロメンを送れば仕事させてる感出せて選ばれしサロメンも嬉しいし、海外に絵本を持っていける権を売れば無料だし
プペルの発行部数ロンダ出来てることを思えば人件費なんて安い安い
100万部まであの手この手のロンダやるよ

605 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:05:51.73 ID:Z0qrPfHj0.net
鬼滅の刃はアカデミー賞ノミネート権利取得のため絶賛コロナ蔓延中にも関わらずアカデミー賞ノミネート条件に入ってるアメリカの都市での公開調整中だそうで。公開できたらアカデミー賞長編アニメ部門ノミネートは確実だろうね。プペルは?プペルはどうなの?

606 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:06:38.64 ID:Z0qrPfHj0.net
プペルはコロナ蔓延化のアメリカでも公開望まれるほど人気なの?

607 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:19:39.22 ID:Psc4xycG0.net
日本初!世界初!という名声がどうしても欲しいように見えるんだけど、隙間産業で勝てるところを探して無理矢理「初!」を取ったところでなにが嬉しいんだろ

608 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:22:54.88 ID:A+DqM/cz0.net
絵本業界からも全く歓迎されていないどころか出て行って欲しい存在ですけどね

609 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:32:49.35 ID:55Q17bGP0.net
>>584
途上国に絵本を送るとその国の出版業の発達を邪魔するからやめろという記事読んだことあるな
古着を送ると繊維産業の発達の邪魔になるしと援助は難しい
やっぱ現金なんだよなあ
でも現金届けるとプペル絵本の売上にならなくて西野に印税入らないしね

610 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:33:27.19 ID:LRZHWAUM0.net
西野さんが「ここに隙間がある」と狙いをつけた絵本業界や人道支援業界というのは、
金儲けよりも別のことに価値を見出している人たちが働いているような場所なんだよね。

人道支援業界なんてのは、とくに国際支援は、外国の大学で博士号をとったような
英語ペラペラの人たちが薄給覚悟で働いている場合が多いけど、それは別に時代遅れw
のような嘲笑で片付けられることではない。

そういう場所に西野さんは「金!金!金!」と言いながらズカズカと土足で踏み込んでいる感じ

611 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:35:24.29 ID:IXEou4JY0.net
>>540
たしかにw
必死にマウントを取ろうとして、的外れな長文とプロファイル()
ほとんど自分らにブーメラン刺さってるのが笑える

612 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:39:52.56 ID:Wykya3LI0.net
後進国支援と絵本ビジネスは相性がいいって言いきった回あったんだよね
配信だったかブログだったか忘れたけど、学校資金援助の頃あたりだと
思ったけど

613 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 13:53:30.25 ID:WjEpPOdr0.net
西野さんってちょっと前まで
「これからは耳を狙って下さい! 忙しい人はもう目に空きがないから耳!」
って主張してたよね

今考えるとそれは、音声メディアであるclubhouseを意識した面があったんじゃないかと思う
意識高い系のお友達、箕輪あたりから少し早めに情報を入れてたのかもしれない
本来なら何をやるにも「パッとした見た目」や「ガワ」を優先する西野さんが
耳がチャンスだなんて地味な事を言い始めるのはちょっと違和感があった
もしかしたら西野さんもclubhouseに拠点を移そうかくらいに思ってたかも知れない

ところがそのclubhouseの雲行きが早々に怪しくなってきた
もともと、突然のようにメディアがこぞって取り上げ始めた事自体を訝しむ声があったが
加えてセキュリティの問題や、小木叩きを端緒とするドロドロした面が白日の下にさらされてしまった
だから西野さんも軌道修正して、ながら聞きでいい、話題もストローの話とかでいいなんて言い始めたんだろうが…

いやいや、ストローの話なんて聞いてどうすんだよ
あくまで例えとして言ったにせよ、そこまで薄い話でもいいというなら
別にわざわざ西野さんのチャンネルを選ぶ意味がない
もっと言えばラジオ自体聴く意味がなくなる
「ながら聴き」が出来るというのは確かにラジオの利点ではあるけども
だからってコンテンツの質まで落としたら当然客は離れるわけで…

ボイスメディアというものを西野さんが手前勝手に演繹していった結果
「情報量の多いラジオは危険」と言いつつもVoicyでは長々と高説をたれるという
いつもの自己矛盾に陥っている西野さんであった

長文失礼

614 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:03:13.09 ID:rtfLT2IX0.net
大阪の堺筋で原画のブサイクなルビッチペイントの
drink販売機見た

空き缶集めてる人の絵に見えた

615 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:03:51.70 ID:ptN1AOx70.net
>>607
それも近年よく見る使い古された手法
自分の周りの人がとっくにやってることを新しいことだと思い込んでドヤ顔でやっちゃうのが西野

616 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:06:43.15 ID:q3/vv2840.net
長えよw
音声メディアに関しては某はあ◯◉◯が3年前くらいから言ってたから次世代コンテンツとして電通とかあの界隈で作り上げた流行でしょうな

ちな自分は作業しながらのながら聴きが習慣化していたのでむしろ選んで聴く、または無音を好むようになった昨今

617 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:06:43.71 ID:woraH5Pg0.net
この人のを二次創作したら
いきなり本人に晒されて叩かれそうで出来ないなぁ…

618 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:15:49.21 ID:Scw30Xmu0.net
>>617
よくて本人のウケ狙いでボロカス言われるんじゃない
こいつの冗談そのワンパターンしかないし

619 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:18:02.88 ID:LRZHWAUM0.net
>>609
基本は現金の寄付をしてプロの団体に任せるべきだし、物品寄付であったとしても
直接やるべきじゃないと思う

支援するときに絶対にやってはいけないふるまいとされてるのは
・支援を受ける人たちのニーズの無視
・現地調達できるものを持ち込む
・継続性のない支援
・支援を受ける人たちやコミュニティに害悪を及ぼす
(ゴミ人間に臭いとか汚いということを平気で言う主人公の絵本をスラム街の子供に
あげるような行為)

上記、やってはいけないとされてることを西野さんは全部やっちゃってるから…

620 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:18:20.89 ID:5XKYdMWN0.net
>>603

そうなんだよね。プペルって付けてるから宣伝広告費扱いでやってそう

621 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:31:19.36 ID:5XKYdMWN0.net
>>607

隙間産業で一番取りたいって言ってるから、支援とかって言っても言葉に信用がないんだよね。
また、現地のニーズを確認せずただプペル送ってるから、現地のためではなく西野のためにやってる行為にしかうつらない

622 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:34:29.95 ID:5XKYdMWN0.net
>>617

プペル映画でわざわざ西野本人が解説してるくらいだから自分の意図しない考えや表現は許さないんだと思う。

623 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:38:07.68 ID:ldhmZQEP0.net
>>617
二次創作にプペルバスありますっていうくらいだもんね

624 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:38:59.10 ID:vHbwkie60.net
二次創作物にはお弁当屋さんもお墓もありまぁす!

625 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:45:38.06 ID:A+DqM/cz0.net
プペルの息が臭いのセリフを西野は仲が良い子同士の
子供がじゃれてる表現として入れたのかもしれないけど本当に幼稚だよね
昭和初期の時代なら相手をけなすほど仲が良い関係っていう事で通じたかもしれないけど
今は傷つく意味で受け取る子のほうが多いと思う
プペルもそうだけど西野ってなんか感覚が古臭いまま止まってるところが散見されるんだよね
あと、二次創作フリーとか自由そうでいて、そういう他の解釈は許さない的な感じだし
西野って才能ないくせに息苦しくさせるし支配的だよね

626 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:48:05.84 ID:xvYHxsfb0.net
今日のサロンで西野さん
山口県周南市のコンビナートがえんとつ町のモデル
個人的に初耳だけど既出だっけ?

627 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:56:32.98 ID:TN5fGNQn0.net
>>626
2016年7月に、こんなブログ記事を本人が書いていますね
複数の場所の総合イメージだった様子
https://lineblog.me/nishino/archives/5167320.html

ただ文面を読むかぎりは、「渋谷」をイメージのメインに据えているようです
(まあ あの人は、その時の都合で言うことコロコロ変わりますが)

628 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 14:57:43.63 ID:WHxb859A0.net
総論スレ崩壊してて草

629 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:01:58.04 ID:Scw30Xmu0.net
>>625
じゃれてる表現なら一方的じゃだめなんだけどなw

630 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:05:42.11 ID:yL88IvBu0.net
“えんとつ町”は周南コンビナート
https://www.shinshunan.co.jp/info/2021/01212039148324.html

>周南コンビナートがモデルであることは絵本が出版された時にも注目されたが、
>今回、市ではシティプロモーション活動として、封切に合わせてSNSのツィッターで
>工場夜景などの情報を発信。西野さんから「ナイトクルージングさせてください」と
>返信もあり、市も「ぜひ、その夢を実現させたいです。うちの市長もお待ちしています」と返した

631 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:07:14.79 ID:xvYHxsfb0.net
>>627
触れてたのは触れたんですねありがとう
周南市の工場夜景は観光化してて夜間クルーズしてるんだけどそこに食い込みたんだそうな
VRのプペルとか流して
周南はすでに地元メンバーが動いてるみたいな口ぶりだったけど
で、その流れでこのノリで全国の観光をプペルでハックしたいとか言い出した
閉業する呉市の日鉄買いたいけど市長つないでとか米欄で言い出して地元民としてはマジ辞めてくれ

632 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:08:51.19 ID:AKI4YPnV0.net
>>626
六七質さんがコンビナート群好きで、プペルにその世界観を持ち込んでたんだけど
西野さんがなぜか、プペルは渋谷が舞台っていいだしたんじゃなかったけ
渋谷=ハロウィン=プペル でつなげようとしてた
それを何をいまさら、周南市をもちだしてるの?って感じ
周南市と姉妹都市みたいな感じしようとしてる?

633 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:19:25.23 ID:lgveMI160.net
>>632
電通パワー吉本パワーで映画公開!とやってた頃はブイブイ言わして東京→渋谷→ハロウィンのイメージで打ち出してたけど
いまの西野さんの状況は周知の通りだから今後は地方に色目使って金稼ぐほうに注力しだしたんじゃねえかな
地方が胡散臭いインフルエンサーの拠点となるのもあるある話だし

634 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:30:02.62 ID:TN5fGNQn0.net
>>631
> その流れでこのノリで全国の観光をプペルでハックしたいとか言い出した

西野は多分、「今 西野サロンの評判が どれほど下がっているのか」の現実について
全く理解できていないのだろうね

ただでさえコロナで客足が激減している観光地が、
どうして さらにカルト団体を誘致するような自殺行為を仕出かすと思えるのやら…

635 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:34:32.06 ID:IRq2j1t90.net
>>631
呉市に対してそんな事言ってたんだ
プペルポスターが店に貼ってあったり、雰囲気良かった店がCandyになってたり
広島で結構勢力つけてそうで怖い

636 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:43:58.63 ID:A+DqM/cz0.net
迷惑すぎる
どの地方にも来ないでくれ
でも西野とサロンの楽しい仲間たち()は自分達が迷惑な存在だって理解できてないんだろうな
アンタら今や某カルト宗教団体みたいで世間から危険視されてんのに

637 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:44:38.51 ID:xvYHxsfb0.net
>>635
Candyになったのは元ヲ〇〇ン座だよね
あの雰囲気はCandyしたいんだったら渡りに船だったろうね
あれで内装褒められてもCandyの功績ではないw

638 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:45:55.66 ID:cfr6iG1U0.net
お気に入りの老舗の喫茶店にプペルのチラシ貼ってあって涙目
元々店長の私物の本も置いてあって客が自由に読めるんだけど、それらとは全く趣味が違うから、サロン信者が頼んで貼らせてもらったんだろうな

639 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:46:59.02 ID:T0Wuz0g70.net
>>634
1か月前の退社の時点で既にマルチとか宗教のイメージ広まってて
プペルのポスター貼ってる店は遠慮したいとか
サラメシで取材された人が好きな芸能人は西野さんて言っただけで
「うわぁ…」って眉をひそめられるくらいなのに
西野さん側からプペルを観光地でハックしたいとか言ってきても
金をもらってもお断り案件だろう

640 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 15:52:54.20 ID:td+vHiWd0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1682035732000782

かわいいwwm

https://twitter.com/0oMwYxUosb7FC6Z/status/1364521618236608512
(※動画あり・音量注意)

LEOCLUB MIYAKOJIMA OFFICIAL @0oMwYxUosb7FC6Z

映画「えんとつ町のプペル」が宮古島にやってくるぞー!
2021/02/26(金)からよしもと南の島パニパニシネマにて上映スタート!

#パニパニシネマ
#宮古島
#えんとつ町のプペル
#プペルの子どもバンド演奏
 
(deleted an unsolicited ad)

641 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:05:42.21 ID:zM/A+eWz0.net
>>613
西野さんはclubhouse出遅れを悔いてると思う。
最初の三日でメンタリストDAIGOが食い込んで、Dラボへ誘引しまくってる。
退社やら地方行脚ゴタゴタがなければ絶対やってた。

あの記事はclubhouseに押されてるvoicyへね忖度じゃない?スポンサーついてるし。

642 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:06:50.58 ID:wanrCkvw0.net
やっぱオウムみたく選挙に出馬かな?

643 :アメブロ(1/4):2021/02/25(木) 16:08:36.21 ID:td+vHiWd0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12658825326.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1682397101964645

【キンコン西野】知識を仕入れることをサボってるだけだよね
2021-02-25 08:03:12

Voicy:ちゃんと因数分解したほうがいいよね
https://voicy.jp/channel/941/131897

本題に入る前にお知らせをさせてください。

『映画 えんとつ町のプペル』の公開から今日で2ヶ月。
そろそろ、上映が終了する映画館も出てくると思うのですが……
先日もお伝えした通り、沖縄・宮古島に唯一ある「よしもと南の島 パニパニシネマ」にて、
明日から『映画 えんとつ町のプペル』の上映が始まります。

そして、お客さんに教えてもらったのですが、同じく明日から、千葉県・旭市にある「サンモールシネマ」にて、
『映画 えんとつ町のプペル』の上映がスタートします。

こうして、これまで届かなかった地域に、届くのは本当に嬉しいです。
お近くの方は是非。
そして、宮古島や旭市に住んでいるご家族やお友達がいらっしゃったら、是非、ご案内いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

そして、もう一つ。

僕は、YouTubeの公式チャンネル『西野亮廣エンタメ研究所』の中で、
『スナック西野』という月額590円の有料チャンネルを持っているのですが、
これは僕の友達を自宅に招いて、「呑みながら、ひたすら語る」という内容なんで亮ども、
昨日、オリエンタルラジオの藤森君が来てくれました。

『えんとつ町のプペル』繋がりだし、お互い事務所を独立した組だし、
共通の話題が多いので、本当に盛り上がりました。
配信がちょっと先になりますが、メチャクチャ面白い会になっておりますので、是非、お楽しみに。

644 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:09:15.67 ID:TN5fGNQn0.net
>>639
> 金をもらってもお断り案件だろう

観光地の運営の人々が、西野教についての正しい知識を持っていることを祈りたいよね

「なんか よう知らんけど、お笑い芸人さんが観光の宣伝してくれるんやて」
「コロナで どーにもならんし、少しでも足しになるなら ええんとちがう?」(方言適当)
みたいな認識で うっかりドアを開けようものなら、
これまで積み上げた地元観光の信頼が 木っ端みじんになりかねないのだから…

645 :アメブロ(2/4):2021/02/25(木) 16:11:32.58 ID:td+vHiWd0.net
(>>643続き)

というわけで、今日の本題です。

人生を好転させようと思ったら、何かしらの努力をしなきゃいけないわけじゃないですか?

その時に、すっごく大事なのが「先天的な能力」と「後天的な能力」を明確に分けておくことだと思っています。
たとえば、「家系」「体格」「生まれた場所」など、こういった「選ぶことができないアドバンテージ」が先天的な能力ですね。
これらはどれだけ努力しても手に入らないから、「無い物は無い」と割り切って話を進めるしかない。

今日、お話したいのはそっちじゃなくて、「後天的な能力」について。

これは本当に気をつけた方がいいなぁと思うのは、
「後天的な能力」を「先天的な能力」に分類している人って、すっごくいるなぁと思ったんです。
あと、「スキル」の問題を、「感情」の問題にしてしまっている人もいる。

その中でも、今日は特に「コミュニケーション」について、お話ししたいのですが、、

なんか、コミュニケーションって、すっごい色んなものが含まれているのに、
「コミュニケーションが得意」とか「コミュニケーションが苦手」といった感じで、
ひとまとめにされることが多いなぁと思っています。

ここは、もっと分解して考えた方がよくて…
たとえば、一昨日、手越祐也さんの話をさせていただきました。
とにかく、コミュニケーション能力が高くて、聞き上手だと。

コミュニケーションというものに対して、
「私は人とコミュニケーションを取るのが苦手だから、そんなことはできない」
みたいな考えを持っている人って少なくないと思います。

でも、手越さんの話はそうじゃない。
「聞く力」というのは、生まれ持った能力でも「向き不向き」でも何でもなくて、
「相手に興味を持つ時間を割いたか否か」だと。
相手に興味を持つ時間をキチンと割いて、質問のイチイチに「興味」がキチンと絡まっていれば、
相手から言葉を引き出すことができるという話ですね。

646 :アメブロ(3/4):2021/02/25(木) 16:12:24.98 ID:td+vHiWd0.net
>>645続き)

手越さんは忙しい中でも、相手のことを調べて、相手に興味を持つ時間を割いている。
これを「先天的な能力」や「才能」に分類してしまうと、もう何もできなくなるよね、というのが今日の話です。

人に話しかけた後に「この人、苦手」というのはあると思うんです。
それは超分かる。
ただ、人に話しかけるまでの一連の運動は「スキル」であって、
得意不得意や、好き嫌いで語られるものじゃないのかもしれません。
微妙なところなんですけども、「どこからどこまでがスキルか?」ということを知っといた方がいいと思うんです。

コミュニケーション能力というのは、後から手に入れることができる「スキル」なので、
えっと……「電車の切符を買う」とかと同じです。
「私、電車の切符を買い方を知らないから、電車は乗りません」みたいなことって、あんまり言わないですよね?
オギャーと生まれて、いきなり電車の切符を買える人なんていないから(笑)
親か誰から路線図の見方を学んで、その次に、券売機というところに行くか、
あるいは Suicaというものを手に入れるか、そうして電車に乗れるようになる。
そこは「スキル」や「知識」の問題です。

さして、その後に、「人混みが苦手」というのがある。
これは分かるんです。そこはスキル云々じゃない。
ですが、電車の切符を買って電車に乗るのって、切符を買うのが好きだから買っているわけでも、
電車に乗るのが得意だから電車に乗っているわけでもないですよね。

積極的にコミュニケーションをとっている人に対して
「あの人はコミュニケーションを取るのが好きだから」という見方をしたり、
あるいは「私は人見知りだから」という考えを持ったりするのは控えた方がいいのかも。
「あの人は人見知りじゃないから、ああやって、いろんな人に話しかけている」
という前提がそもそも間違っている、という話です。

647 :アメブロ(4/4):2021/02/25(木) 16:13:09.66 ID:td+vHiWd0.net
>>646続き)

べつに、あの人は人見知りじゃないわけでもないし、
あの人だって本当は疲れて一人になりたい時だってあるけれど……
目の前にいる人のことを考えて、場を和ます為に、どこかで自分の尻を叩いて、
質問を繰り出す努力をして、リアクションをする努力をしている場合がある。

それは得意不得意の話じゃなくて、どちらというと、「相手の為に努力ができるか?」という「優しさ」の話。

もちろん、こういうのって「ゼロor100」の話じゃないから、パキッと割り切れないのですが、
とはいえ、コミュニケーション一つとっても、
「どこからどこまでが、スキルや知識の問題で、どこからどこまでが感情の問題なのか?」
を自分の中で整理しておかないと、自分が何をサボっているかが見えづらくなる。

「向いてないんじゃなくて、ただ知識を仕入れるのをサボっているだけだろ」という。

なんか説教みたいな内容になっちゃいましたが、「問題点を明らかにしておこうね」という、
それなりに前向きな話をしています。
 
それこそ、今度の藤森君との対談を見てください。
手越さんの時もそうですが、話の間にサラッとね、「あの動画見ましたよ」とかが入ってるんです。
以前、爆笑問題の太田さんとラジオでご一緒させてもらった時も、
「お前の本に書いてあった、あれさ〜」という一言がサラッと入ってきたりする。

皆、対談相手の動画を見てるし、本を読んでるんですね。
そこに時間を割いている。
だから会話が盛り上がっていくのですが、ここを「得意不得意」で斬っちゃダメだよ、という話です。

(終わり)

648 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:14:42.25 ID:rvSE98u10.net
超訳西野「長文でワー」

649 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:16:15.44 ID:TN5fGNQn0.net
>>640
> 映画「えんとつ町のプペル」が宮古島にやってくるぞー!

動画の真ん中でリーダシップを取ってる水色の服の子、
西野の実態も知らずに浮かれはしゃいでる姿が悲惨…

なにげに西野に雰囲気が似ているのが、見ててイラつく一方で心配でもある

650 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:17:46.53 ID:7WvhvOVY0.net
>>625
>>337見る限りみがいてもとれない、本人ではどうにもならない臭いなんだもんなあ
相手の気持ち考えずその気なく傷付けるタイプ

651 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:19:37.06 ID:uyWs/B8j0.net
>>333
すごくわかる
物語としてイビツすぎる

652 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:22:30.00 ID:WHxb859A0.net
>>647
コミュニケーション能力は後天的能力なので鍛えられるよ
だから能力無いことを言い訳にすんなよ

以上

なんかつい最近どっかで聞いたような話だな

653 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:29:03.31 ID:J6zdH6i10.net
>>647
西野さん、こういう愚痴っぽいブログのときは、誰かにぞんざいなコミュケーションを取られたとか、興味がない対応をされたとかかな?
吉本なき今、前みたいにお膳立てもしてもらえないし、チヤホヤされなくてイラついてるのかも。

654 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:34:41.88 ID:7WvhvOVY0.net
星を見る夢を持つことをひたすら否定されるのを、星があることを知ってる視聴者に否定する側がバカで夢見る側が正しいと否応なく賛同させる=夢を持つ西野を叩く奴は悪で支援しながらついていくのが正しいというのが前提のストーリーだよね
宗教映画みたい
夢が地球は平面なのを確かめる為に世界の端を見に行くとかだったら成り立たないけど現実はそっちに近いんじゃないかな
たどり着かないがずっと搾取される

655 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:44:04.06 ID:OnQG0nnu0.net
>>643

本題に入る前の話好きだよな
しかも手短に済ませるわけじゃなく長文でワーッ

やっぱセンスねぇわ

656 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:46:09.58 ID:5XKYdMWN0.net
>>643

voicy聴いてないけど、因数分解を理解してるのか不安になる。違う誤用してたりして。

657 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:47:32.04 ID:cufiYVD+0.net
本日のブログは特に何言ってんだかわからん
書き起こしじゃなくてブログか二度見したわ
ほんと要点絞れない人だな

658 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:47:35.86 ID:oOwgFKKX0.net
あの本題に入る前の話、やってるアピールにしか見えない
でも、やってる感が欲しいサロン民にとっては普通に嬉しいんじゃないかなと思う

やってる感って何か、うまく言語化できんけど

659 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:51:36.99 ID:5XKYdMWN0.net
>>647

西野は「人見知り」を理解していない。人見知りを例えに出すのは良くないね。

660 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:55:26.10 ID:4jdKun2Z0.net
>>646
西野さんみたいに電車賃無いと嘘ついてお金集めるぐらい学習しろってことなのかなあ

661 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 16:58:58.69 ID:9j7p6cWW0.net
辿っていくとサロンとの裏でのからくりが見えてきて面白い
掘り甲斐がある

https://twitter.com/keisuke_goryo/status/1364538364293128192?s=21

鍼灸師の皆様へ

#西野亮廣オンライン講演会
の権利を購入しました

鍼灸師の方、鍼灸学生の方
【無料】招待します

FBグループへ招待しますので
ご参加下さい

今夜21時〜23時
このアカウントに鍵をつけます
その間だけFBグループのURLを公開

なにが言いたいかというと
とりあえずフォローしといて��
(deleted an unsolicited ad)

662 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 17:24:19.95 ID:zM/A+eWz0.net
>>640
こういうのって5年くらいして子供が見たらどんな気分になるんだろうって思うと胸が痛い。

663 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 17:36:27.01 ID:6GeYD7bP0.net
1月までサロンに入ってた
あれだけ信者焚き付けてぶち上げても、宣言通りポケモンを倒せなかったので退会

664 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 17:44:04.58 ID:qv9Up0qf0.net
>>663
お疲れ様でした…

665 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 17:45:06.26 ID:zM/A+eWz0.net
>>663
やっぱそんな焚き付けるんだ…

666 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 17:46:20.97 ID:819ekGAw0.net
>>663
サロンで何を得た?そして何を失った?

667 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 17:47:29.67 ID:ZoUfGgst0.net
正直彼のいびつな自己表現には興味があって、
一種のホラーを見るような目で、絵本を全部買ってみたい気持ちもある
人間を材料にして試験管で培養された紛い物の「感動」にゾッとする

でも売れ行きに貢献するのがなんか悔しくていまだに買ってない

新作もそこはかとないホラー感が醸し出されていて、気になってる

668 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:03:18.88 ID:SXYhWt3P0.net
>>667
無料のプペル読んだんだけど、自分にはなぜあんなにみんなが泣くっていうか理解できなかった。
お父さんが死んだりゴミ人間がいじめられるのは悲しいことだが…
ホシはあるって言われた→見れる→やっぱりお父さんだった。
ってかんじで、むりやりハロウィン入れて来ているのもまがい物ティム・バートンっぽくていやだった。

669 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:12:39.65 ID:zM/A+eWz0.net
貧民ビジネスの西野と富裕層ビジネスのまーくんってかんじ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f4d2171abb020a073165eb3fa57774563ac3224

670 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:18:42.88 ID:3AvuQHPa0.net
>>628
あのスレマジで怖い…

671 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:20:41.89 ID:6GeYD7bP0.net
>>666
サロン民に夢を見させ続けることの残酷さを知れたのは得難い知識だった
失ったのは現金くらいかなぁ、二年間ただ見てただけなんで

672 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:23:02.46 ID:zM/A+eWz0.net
>>671
残酷なシーン、言える範囲で聞きたい。

673 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:28:11.44 ID:6GeYD7bP0.net
>>672
きっとここでも語られてる話と思うけど、ぶち上げた企画の結末にほとんど触れないのね
サロンではあちこちのまとめサイトで取り上げられるようなクソクラファンの話は一切出ないし、例の木の時計があんな姿になってるなんて毛ほども触れなかった
ただただ次の燃料をくべて、ふわっとした夢を見せ続けて、夢を追わせている錯覚に陥らせてるって印象だった

674 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:30:42.15 ID:819ekGAw0.net
「説得するな。圧倒的な結果を出せ」by キンコン西野

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12442401568.html

675 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:31:06.25 ID:zM/A+eWz0.net
>>673
>例の木の時計があんな姿になってるなんて毛ほども触れなかった

なるほど…巧妙だな。
サロン民は外の情報を見て引かないのだろうか。

676 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:33:55.40 ID:6GeYD7bP0.net
>>675
自分が退会処理したのはあのニュースが出る前だったんで知らなかったけど、知った人の中にはショックで退会した人もいるんじゃないかな
ただそれ以上に新規のメンバーがやばかった、「最近入会したばかりですが西野さんの考え方素敵です!ところで私はこういう商材を扱ってて〜」ってコメントが年末から増えだしてた
サロンメンバーがサロンメンバーをカモにしあう状況もそう遠くなさそうだなとは思った

677 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:49:19.72 ID:zM/A+eWz0.net
>>676
なるほど。
サロンメンバーの劣化がはじまってるんだな。

678 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:50:22.23 ID:MMq/SDdq0.net
重いなあ

https://twitter.com/tamuyorke/status/1364858195831742470?s=21

一度しかない人生、誰と手を取り合って生きるか?はよくよく考えた方が良い。仕事だけじゃなく、友達、恋人、夫婦もしかり。どんな人生になったとしても、自分が選んだ事を後悔しない相手の背中に全力で爪痕を残して死にたい。
(deleted an unsolicited ad)

679 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:54:19.81 ID:6GeYD7bP0.net
>>677
それでも吉本の問題の時はサロン内でも批判的なコメントがついてたんで、良識ある人は少数でもいるとは思う
ただこれからもそういう人が残るかは不明だね
例のLINEスクショがサロンでも燃えたのは計算外だったんじゃないかと今は思う

680 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:55:01.82 ID:GdqTuoOQ0.net
>>678
これはいざとなれば「西野さんをコロしてあたしもタヒぬ」まであるな

681 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:55:06.28 ID:q3/vv2840.net
西野に引っ掛かるようなバブル世代が育てた子どもは自分のあたまで考えたり努力や工夫を見下す思考回路で金さえ払えばなんでもしてもらえると思っている
病院に行って金を払えば怪我も病気も完治して元に戻ると思い込んでるバカなんだよ
一度怪我や病気をしたら身体には傷が残るし弱くなる。生き方も変わるんだわ

682 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:55:37.09 ID:zM/A+eWz0.net
>>678
総論スレのあいつみたい。
まさかな…。

683 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:56:52.77 ID:d/Tn9Mss0.net
>>678
この人のおかげでより愉快になってるけど、40歳という年齢を考慮すると辛い
黒歴史をまだ作り続ける勇気がすごい

684 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:58:36.27 ID:xvYHxsfb0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cfee8ba2b4ee7243633f543ec44a68c49fa319e

さすがトータルテンボス
同じ年のM1ファイナリストとして天地

685 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:58:37.03 ID:GdqTuoOQ0.net
>>640
西野さん関係の子どもたちって
みんな目が死んでるのなんでやろ

686 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:59:18.43 ID:5XKYdMWN0.net
そもそも学祭感覚のノリなんでしょ。木の時計なんて見ていてもクオリティが低い。絵本や映画はプロに依頼してるから品質高いけど。
継続性や品質を求める人は合わないと思う。

687 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 18:59:19.71 ID:zM/A+eWz0.net
>>679
サロンでも燃えたんだ。
想像してたより良識あるんだな。

688 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:00:36.84 ID:5XKYdMWN0.net
>>676

西野の内容の無いクラファンでお金を出す人達だからね。カモの溜まり場でしょ。

689 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:00:55.50 ID:L7Dfc7dw0.net
吉本LINEの件サロン内でも燃えたんかー
それでもあんなしれっとしてるんだから完全に見切ったって人も多いだろうなぁ
表に見えるのは残った人たちだけだからそこは見えないけど

690 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:10:50.41 ID:6GeYD7bP0.net
>>687
基本は西野さんを庇護する方向だけど、特に言及されてたのはやり取りしてた時間だった
コンプライアンス的にこれを出すのは問題では?というのがサロンでも交わされてた覚えがある
あとは、西野さんの考えはサロンで綴っているからわかるけど、こうやって吉本側の人をつるし上げるのはいくら何でも……という意見もあった
無言であのスクショだけ貼られた後でその件について謝罪してたから、さすがに気にしたんだろうね

691 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:20:23.40 ID:zM/A+eWz0.net
>>690
そうだったんだ。
さすがに言ってたんだね。

692 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:21:37.13 ID:/r4M/RpE0.net
やり方がむかし問題になったカルト宗教と同じなんだよなあ
知れば知るほどそっくりである

693 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:27:48.41 ID:i2GEgAYJ0.net
こっちはもっと重いじゃん
https://note.com/tamuyorke/n/n8c0a4e66c8e7

694 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:28:46.87 ID:6GeYD7bP0.net
>>692
入ってすぐ宗教感を感じたのは、いくつかの独自ルールかな
サロン記事ってメンバーでも「二日以上経過した記事はいいねしてはいけない」って決まってて、整理もされてないから過去ログを追うのが困難な仕組みなのね
あと自分が入る前はメンバー間のコミュニティがあったみたいだけど、読んだ限りでは「メンバー間のトラブルがあって全面廃止」とあった
いずれも統治の為かなと思ってる

695 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:29:50.23 ID:zM/A+eWz0.net
>>693
夫婦ってワードがめちゃくちゃキモい。

696 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:32:53.50 ID:5XKYdMWN0.net
>>693

ノンスタ石田がアッコにおまかせで擁護してたのはこう言う事ね

697 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:36:45.31 ID:xvYHxsfb0.net
>>694
補足
>コミュニティ
部活のことだね
デザイン部とか経営部とか
西野さんが
もっと皆で横のつながりつくればいいじゃん
メンバー同士で仕事の発注とかいいじゃん

このサロンは各自の宣伝の場ではない
自分らに許された時間(信用)を自覚しろ
あと部活についての諸々の連絡は田村にするな
彼女忙しいから

といって解体
教祖の気まぐれだよ
楽しそうじゃん、でいざやってみたら煩雑な相談事が多くなったり
タイムラインがメンバーのアピール宣伝で埋められてイラついた、と

698 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:37:35.53 ID:1TAft/RH0.net
>>693
一々つけるハッシュタグがマジキモい
鏡見てポエムの推敲しろよと言いたい

699 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:37:51.72 ID:/r4M/RpE0.net
この記事を読んでみてほしい
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2018/05/06/103865/

700 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:38:58.90 ID:LRZHWAUM0.net
>>678
>相手の背中に全力で爪痕を残して

っておい、まるでS○Xやんww

701 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:41:36.56 ID:/r4M/RpE0.net
一部抜粋

>インド人宗教家バグワン・シュリ・ラジニーシが米オレゴン州の田舎に多くの人間を集めて"理想郷"を建設し、自治権を握ろうとした経緯や、教団と地元住民らとの激しい軋轢(あつれき)の末にバイオテロや殺人未遂といった犯罪行為がエスカレートしていく様子を、当時の記録映像と関係者の現在の証言を交えて描いていきます。
作品は1981年、バグワンと信者らがオレゴン州の小さな町に「ラジニーシプーラム」という宗教コミューンを建設するところから始まります。潤沢な資金を持つ教団は1億2500万ドルもの大金を費やし、広大な土地に病院、学校、レストラン、ショッピングモール、空港などを造ります。ラジニーシはインドだけでなく、アメリカをはじめとするリッチな西洋人にも多くの信者がおり、彼らに財産を上納させていたのです。

702 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:42:40.44 ID:z1ShiC/o0.net
他のサロン入ってる人が言うには西野サロンは西野⇔サロンメンバーで
サロンメンバー同士の繋がりは薄いって言ったな
上層部はともかく

703 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:44:53.64 ID:6GeYD7bP0.net
>>697
そういうことなんだ、教えてくれてありがとう
サロン民が自分の制御から外れかかったから廃止にしたんだと思ってた
自分が入ってからは殆ど西野さんかそのわきの人しかタイムラインに出てなかったね

704 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:44:54.19 ID:/r4M/RpE0.net
部活制度はHさんのサロンでもやっていた
他のオンラインサロンも教祖のためにアイデアを出し作品を作り販売するのは同じ仕組み
そのためのサロンミーティング
KADOKAWAが絡んでることでもあるはずだが…

705 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:46:09.59 ID:/r4M/RpE0.net
サロン生同士で監視させるんだろう

706 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:46:14.73 ID:zM/A+eWz0.net
>>702
たしかに横連携取れないと、そもそも起業とかきついな。
社会人大学院の劣化版なかんじする。

707 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:48:28.48 ID:/r4M/RpE0.net
上層部と一般サロン生の関係かすげーピラミッド作ってるんだな
そりゃ上層部に媚びるものも出てくるわね
クラファンで大金出して

708 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:49:58.21 ID:JQxMQ6gu0.net
>>693
東野の言ってたこと改めてめちゃくちゃ同意だわ

東野「田村さん気持ち悪かった」
西野「田村さん隣りの部屋にいるんやから」
東野「田村さんの想いは気持ち悪かったです!!」

709 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:50:15.11 ID:zo9oXyKQ0.net
>>624
オウムの二次創作
友達のアーチャリー、菊地直子の監修つき

そら西野さん、詐欺でも心痛まないわ。
「虐●してないだけ俺はマシ」と思える友達がいるもんな。

710 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:52:16.91 ID:xvYHxsfb0.net
>>703
サロン本体のタイムラインはさすがにむかしから承認制だからそうそう一般メンバーの投稿は表示されなかったけどね
各部活のグループ内のタイムラインはそれぞれの部長の裁量に任せられていたからノーガード宣伝垂れ流しだったよ
あとはヲチ的には当時、レターポットのイラスト書いたりでサロン内のアイコン的存在だったデザイン部の女性2名が
あんだけソウルメイト感を出して仲良かったのに震災復興支援の名目で行った台湾旅行で金の貸し借りで喧嘩してたのが味わい深いw

711 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:53:02.98 ID:zM/A+eWz0.net
>>708
ひがしのりは裏切らないな。

712 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 19:56:56.11 ID:5XKYdMWN0.net
個人のアピールの場が無いと、ノーマル会員はどうやって信用を稼ぐんですかね?(西野やその周辺にしかレターポットが集まらない気がするのだが)

713 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:00:08.90 ID:zM/A+eWz0.net
>>710
金の貸し借りでサロンで揉めるんだw

714 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:02:13.85 ID:6GeYD7bP0.net
>>710
そりゃ廃止したくもなるw
外部に漏れるからっていうのも廃止の理由だったのかもね

715 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:19:39.70 ID:tk35pmyg0.net
>>714
このスレに来たのは何か思うところがあったから?

716 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:24:21.83 ID:Wp75AHvh0.net
>>693
重キモい
この人捨てたらきっとヤバいことになるから西野も大変やな

717 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:26:56.34 ID:6GeYD7bP0.net
>>715
いつぞやのサロン記事でスナックCANDYを出店したけど不満を抱えていた人の話題が載ってて、それがずっと頭に引っかかっててどこかにその話が転がってないか調べてた
ここのログを辿ればわかるかなと思ってたけど、読むの疲れて書き込んでみた
特に不満があったとか嫌な思いしたとかそういうことはないです

718 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:32:38.30 ID:zM/A+eWz0.net
>>716
この動画見ると絶対捨てちゃいけない女だって実感する。
クソキモい。

719 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:37:40.63 ID:u4t7hIC80.net
>>717
これは単なる素朴な疑問なんだけど、
西野サロンに入ろうと思ったそもそものきっかけは?
あと、芸人としての西野さんについては全然知らない感じ?

720 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:41:10.67 ID:1TAft/RH0.net
>>693
これが最強にキモい
加工したのは田村P自身か
https://i.imgur.com/Z5O7178.jpg

721 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:42:03.01 ID:zM/A+eWz0.net
https://youtu.be/D-P2HMR94oM
中川家のコントに西野。
ええこやけど、ここ(胸)に来んかった!

722 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:42:54.32 ID:6GeYD7bP0.net
>>719
もともとビジネス書読むのが好きで、西野さんの本をいくつか読んでから「この人の後ろに誰かいるんじゃないか」と思って、好奇心と本読む感覚で入会した
芸人としての西野さんはほとんど分からなくて、関わってる企画群にもこれといって興味はなかった
かなり異質なサロン民だったと思う
あと西野さんの後ろで手ぐすねを引いている人物か団体は今でもいると思ってる

723 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:48:33.41 ID:z4foT0LU0.net
>>697
決定打は「サロンの不満を言う部」でしょw
あれにイラついた西野さん、全ての部活を強制廃部w

724 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:50:09.46 ID:tk35pmyg0.net
>>717
ここの人たちはすごい西野アーカイブを持ってて、過去の言動をサッと出してくれて凄いんだけど
流れていっちゃうから、wikiみたいなのがあると便利だよね

725 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:52:24.63 ID:u4t7hIC80.net
>>722
あー、やっぱりそうだよね。西野さんがどんだけポンコツ芸人だったか、
そのくせ妄言ばかり吐き散らかしてる超イタイ奴かを知ってたら
西野さんのビジネス論なんて最初から興味も持たないと思う。

昔からずっと西野さんを追いかけてるファンって
ゼロではないだろうけど、もうほとんどいない気がする。
それは西野さんを嫌いな人の傾向にも感じてて、
ホリエモンとかの胡散臭い界隈をヲチってるうちに
西野さんが視界に入ってきて嫌いになったという人が増えてそう。

そりゃそうか、はねとび打ち切られてからもう8年以上経ってる。
はねとびだって末期は見てる人ほとんどいなかったわけだし
もうだいぶ前から西野=ポンコツ芸人という印象すら
人々から薄れていた。

726 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:52:31.31 ID:TN5fGNQn0.net
>>720
あ!これ「ホコリのついた小汚いレンズ」で撮影したんじゃなくて加工してあるのか
言われてよくよく見ると、たしかにホコリではなく「星空」が半透明でかぶせてあるように感じる

…というか、加工のせいで写真下部の階段に所々「人の顔」が見えるのだが。
西野とバアサンの真下の階段中段に「横向きになったヒットラーのような顔」があったり、
右下にシャレコウベが転がっていたり…

霊は全く信じないのだが、心霊写真 大好きなので、ちょっとうれしかった

727 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:52:56.27 ID:6GeYD7bP0.net
あと自分が基本的に世間知らず(テレビも新聞も見ない)なので、業界屈指の大規模オンラインサロンなら世の中の情報も得られるかなと思った
ホリエモンの方も面白そうだったけど好奇心で出せる月額じゃなかったんで西野さんの方を選んだ
退会したのは入ってちょうど二年経ったし、公開直前まで「ポケモンに勝てる」と強気の姿勢でいたので、その結果如何で退会しようと思って勝てなかったので退会
客席動員数にやたらこだわるようになったあたりで終わったなと思った

728 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:56:50.75 ID:u4t7hIC80.net
>>724
wikiみたいなのとは違うんだけど
過去ログを一括管理して、検索窓にワード入れると
パッと過去ログから該当レスが出てくる便利なサイトを
作ってくれた人がいたんだけど、ある時から検索できなくなって
本当は直して欲しかったけど西野さんの事なんかで
手を煩わせるのも悪いしなーと思って言い出せなかった。

729 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:57:29.73 ID:ElCfUyRl0.net
>>676
なんかmixiが廃れた時みたいだな
コミュニティが胡散臭い人間だらけになり皆近寄らなくなった

730 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:57:47.05 ID:lgveMI160.net
>>723
あれ、下々のものに耳を傾けるおれ名君!
からの、結構ガチめな批判喰らってイライラぶん投げという暗君ムーブかましてて草

731 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 20:58:18.64 ID:6GeYD7bP0.net
>>725
芸人としての西野さんをもっと知れば解像度が上がったかもな〜
革命のファンファーレとか新世界とか読んでて思ったのは、途中から「自分より上の、道を示す先輩的存在」が全く消え去ることで
ここに書いてある文章ってもしかしたら本人の知恵じゃないんじゃないかと思い始めたな
天才肌なのかもしれないけど論理的ではなさそうだったので、そのあたりの印象の乖離を自分で確かめたかった
ためになったことはないとは言わないけど、それは本当に彼が組み立てた知恵なのかは今でも疑問だなぁ

732 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:00:23.50 ID:z4foT0LU0.net
>>693
>>695
これを貼るときが来た


https://i.imgur.com/BHQ4BWk.jpg

https://i.imgur.com/r9D4Ucf.jpg

733 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:04:21.88 ID:tk35pmyg0.net
>>728
そんなのあったのか
仮にも吉本所属だからそういうの作れないのかと思ってた

734 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:10:11.40 ID:zM/A+eWz0.net
>>725
関西に住んでるとナイナイより押されて東京行ったのに結果出せなくて、今ちゃん路線(駐在さん)に乗せてもっと結果出せなくて、だわ。
天然素材とかですから他人事だったから、キンコンはマジで知らんし、出戻り枠。

735 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:12:38.24 ID:qv9Up0qf0.net
>>678
重い
人にそんな依存して生きたくない

736 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:12:47.44 ID:RJGXm9G30.net
>>732
田村みたいなやついるいる。
あたしは不器用かもしれませんけど根性だけはあります。
さばさばキャラだけど、実は情にあつい。思ったことなんでもいう裏表のない、
そんな愛される私。的な。

きっつい

737 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:14:05.87 ID:u4t7hIC80.net
>>727
あ、2年前の3月だからまだサロンに入ってない時かも知れないし、
入ってても記憶にないかも知れないけど、
西野さんのこの投稿見た事ありますか?↓

2019年3月2日
『リメンバー・ミー』を観て

下に添付した画像は、映画『えんとつ町のプペル』の背景イメージ。
この町(えんとつ町)を舞台に主人公達が物語を繰り広げます。

映画『リメンバー・ミー』を観た時に、
「『えんとつ町のプペル』を見て作ったんだろうなぁ」
という感想を持ちました。
ディズニーが各国のヒット作をチェックしていないわけがないので。

それなりに面白かったですが、あの程度のクオリティーであれば
越えられますし、“勝てるディズニー作品”が比較対象になったことは
僕らにとってはプラスに働くと思います。

楽曲を担当してくださったヤナエルさんは、
「僕の方がディズニーよりもあなたを幸せにする」と言って口説き、
他のスタッフさんにも同じように声をかけました。
人の人生を奪った(責任重大の)大勝負ですね(*^^*)

内容は余裕で勝てるので、あとは
「どうすれば日本で2000万人を動員できるか?」
というマーケティングの問題です。
ここに命を懸けます。

一応、「総監督」というポジションに就かせていただいており、
内容は勿論のこと、広告面でも、全決定権を持たせていただいております。
今日の投稿の目的は「美術イメージ」の画像をサロンの皆様に
先に見せることなのですが、今後の広告展開も少しだけ
共有しておきますね。

738 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:17:08.83 ID:Tf2BddOG0.net
プペルをヒット作だと思ってるのは西野と信者だけだぞ。

739 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:21:11.31 ID:u4t7hIC80.net
>>733
たしか広告も付けてなかったと思うし、
西野ブログそのものじゃなくて、このスレを収納してるだけだから
そんな吉本興業から物言いがつくような大袈裟なものじゃなかったと思う。

でもこのスレには西野さんのブログやツイッターはもちろん
出演番組や生配信での発言も全部貼られてるから
過去の西野発言を掘り出したい時は結局あのサイトが
すごく便利だったなー。

740 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:21:16.95 ID:zM/A+eWz0.net
>>737
その作品知らんが、参考にされたと?
マジか。

741 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:23:48.04 ID:6GeYD7bP0.net
>>737
ごめんなさい、ずばりそのものこの記事の記憶はない
でも動員数の話やディズニーを仮想敵に置いてたのはよく覚えてるので、これがサロンに書かれても違和感ないかなと思う
ヒットを生み出すにはクオリティでぶん殴ればいい、とは最近のサロンでも記していたな

742 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:23:55.34 ID:rvSE98u10.net
ヒット(ただし赤字)

743 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:26:41.77 ID:u4t7hIC80.net
>>740
絶対にあり得ないんよ。
冷静に考えたらピクサーのCG長編アニメが
たった1年で作れる訳ない事くらい素人でも分かるのに
仮にもエンタメ研究所(笑)の所長を名乗る人が
こんな戯言たれてるんだから、サロン民は誰も
疑問に思わなかったのかなーと前から不思議で。

絵本『えんとつ町のプペル』発売日 2016年10月

『リメンバー・ミー』公開日
(全米)2017年11月22日
(日本)2018年3月16日

> 2011年秋にリー・アンクリッチ監督と
> ストーリー・スーパーアドバイザーの
> ジェイソン・カッツがラフなストーリーを思いつき、
> それからは5年間に渡る「死者の日」にまつわるリサーチや、
> 実際に「死者の日」の期間のメキシコにリサーチ旅行をするなど、
> 徹底した文化理解と作品の下敷きを構築したという。
https://cinemacafe.net/article/2018/03/19/55969.html

744 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:28:20.33 ID:6GeYD7bP0.net
自分の感覚としては、掲げてた「ディズニー(ポケモン)に勝つ」は去年末をおいてほかになかったと思う
コロナで娯楽の選択肢が絞られてる中で、鬼滅ヒットからの映画館の娯楽の復権で映画業界そのものにブーストがかかっている時期で、鬼滅の中でのCMにもプペルを入れ込めた状況
ここに例のサロンでのチケットの件もあって、それでも人気コンテンツを追い抜かせなかったのはひとえに人の心に響かなかったからだろうね
「ポケモンのメイン層はファミリー、リピーターは少ない」と分析しても結局抜けなかった、いくら興行収入が出ても自分の中では「ポケモンに勝てなかった映画」どまりだ

745 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:29:06.26 ID:u4t7hIC80.net
>>741
そうですか…いや、これを読んだ当時のサロン民が
どんな反応してたのかなと気になったもので。
誰も「参考にはしてないと思います」とか言わなかったのかなぁ。

746 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:30:41.14 ID:6GeYD7bP0.net
>>743
サロン民だと「さすが西野さん!海を越えた影響力を持っているんですね」程度の認識だろうなぁ
イエスマンで埋め尽くされるから疑問とかは投げ辛い
その中で例の炎上でおかしいと声をあげられたサロン民は良識派だったと思う

747 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:32:18.00 ID:SXYhWt3P0.net
>>743
予告見た。
南米の死生観の話で日本でヒットしづらいかもしれないが、全然似てない。

748 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:32:40.44 ID:J35dDdce0.net
>>732
教祖に負けず劣らず長い文章書きますね。

749 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:37:38.75 ID:6GeYD7bP0.net
>>745
肌感としては仮に書かれても多数のイエスマンコメで埋もれちゃってたと思う
サロン民から「それは違うのでは?」という意見はまずあがらない、故に炎上の時はちゃんと意見が出てきて驚いた

750 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:39:09.34 ID:SXYhWt3P0.net
そんなリメンバーミーの興行収入50億円

751 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:40:21.85 ID:OJ+OwzHs0.net
たしかにポスターの構図と作画は似てるけどあの構図は昔からディズニーにはよくある構図なのでお前が無意識にパクったんだろとしか
仮にディズニーがプペルを見る機会があってポスターだけ真似たのだとしても内容は天と地なので超えるのは無理でしょ……
あとリメンバーミーは映画館に観に行ったけど子供めっちゃ来てた

752 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:41:17.34 ID:yL88IvBu0.net
リメンバーミーに関する一部ファンの認識

@d_54togy
リメンバー・ミーの死者の国の街の風景なんか、西野さんのプペルのやつみたい

@nichizer
茂木健一郎さんも『リメンバーミー』超え認定!?
好みの問題かもしれませんが私も同意ですにやにやした顔
※『リメンバーミー』公開時には『えんとつ町のプペル』の
映画ストーリーは完成しているのでお話としてはリメンバーミーの方が後発です
(ウザい映画ファンですみません)

@mimosa__030
西野さんのオンラインサロン入っててこの「リメンバーミー」を見ると、
あまりのレベルの違いに(プペルの方が絵本の段階で明らかに飛び
抜けてる)びっくりしてしまった。これ…勝てるでしょ。

@moyun
娘がディズニーストアでお土産を買って来てくれて、
その袋に印刷されていた「リメンバー・ミー」
「えんとつ町のプペル」かと思っちゃった。
「えんとつ町のプペル」が映画化されたら、
「リメンバー・ミー」に似てるとか言わないで欲しいな。「プペル」の方が先なんだから♪

753 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:43:34.81 ID:5XKYdMWN0.net
西野もファンも痛すぎるw
想像力が弱いのか

754 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:49:57.81 ID:t6AEV2KZ0.net
>>725
んなわけねーだろw

755 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:51:45.82 ID:u4t7hIC80.net
>>749
映画公開前は西野サロンはガッツリ閉ざされた空間で
西野さんの言い分に異論を感じたとしても
「でもみんなは賛成してるし自分が間違ってるのかも…」
と感覚が狂っちゃうのかね。

でも映画公開で西野サロン丸ごと普通の世間の感覚と
混じり合うというか混ざらざるを得ない状況になった。
サロン民は友人知人、職場の人にまでプペルを勧めたり
近隣にポスターやチラシを配ったりして、
サロン外の世間様との温度差を痛感したはず。

それに加えて西野様の仰せの通りに上映後にはりきって拍手してたら
宗教みたいでキモいと叩かれ、サロン内では受け入れられてた
「西野に意識してもらえる権」などのリターンも外の世界の人々から
払わせる西野も払う奴も異常だと叩かれ…

こういうの映画公開してなかったら起きなかった現象だと思う。
だからさすがに目が覚めるサロン民も出てきたのかなと。

756 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 21:56:36.75 ID:aT1saYHM0.net
>>737
痛すぎる
おくすり出されるべきレベル

757 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:01:28.66 ID:6GeYD7bP0.net
>>755
個人的にはむしろ精鋭化してしまったなぁと思う
サロンでは西野さんの考えが正しいのは前提で、それを否定するのは悪か無知って認識はまかり通ってる
それが物語の筋書き通りに自分が直面して「やはりそうだ!」となって深みにハマった人が何プペとか言って映画館通ってるんだと思うよ
この映画が4℃の功績として評価されるならいいと思うけど、そうじゃないだろうなぁ

758 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:02:58.57 ID:mD0MHKjo0.net
>>755
なるほど
現実に出てみて実態が把握できたんだ
映画つくって吉本に見切られて

759 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:03:35.23 ID:TN5fGNQn0.net
>>752
現在も意地でも西野の狂信者であり続けようとする姿が痛々しい「@nichizer」以外は、
すでにTwitterをやめている「@d_54togy」、
映画プペルに一言も言及していない「@mimosa__030」「@moyun」と、
ドライぞろいで草

760 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:04:35.73 ID:mD0MHKjo0.net
まだ西野の思いつきストーリーをなぞることが自分の夢とすり替えてるやつがいるわけか

761 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:06:12.00 ID:mD0MHKjo0.net
サロン生同士仲良くなってオフしたりすると目が覚めることもあるみたいで一人で抜けるのは怖いからか数人で抜けることもあるようだね

762 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:08:01.13 ID:mD0MHKjo0.net
>>753
想像力のまえに視野が圧倒的に狭い

763 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:23:43.10 ID:4KXtHaPN0.net
リメンバーミーがプペルのパクり…?こいつら本当に何いってんだ?

764 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:25:14.60 ID:+VxFBD1l0.net
サロン民を横並びの底辺として、西野尊氏や側近それぞれが同じ底辺を使った三角形の頂点で、お金注いだり尊氏や側近の目にとまったサロン民が信用(笑)を得た分ステージが高くなり三角形を形成できるようになる
そして高ければ高いほど比例して底辺の長さ(人数=集められる金額)も伸びるってイメージ
底辺を支えるサロン民ありきの錬金術だから、サロンでいくら手法を学んでも成功者になれるのは結局口のうまいごく一部の詐欺師かな

765 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:38:55.18 ID:78Ah8OvY0.net
>>737
すみません、この人麻薬とかやってるんですか?

766 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:49:03.01 ID:4KXtHaPN0.net
たかが数十万の島国のヒット作の絵本なんていちいちチェックするかよwww

767 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 22:56:07.94 ID:mD0MHKjo0.net
>>737の記事はnoteに公開でアップしてあるね
晒してあるのかググると一番上にある

768 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:03:55.20 ID:7vCsWfhD0.net
トータルテンボス藤田 キンコン西野の“失言”で漫才にやる気!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cfee8ba2b4ee7243633f543ec44a68c49fa319e

769 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:10:53.35 ID:ARXWfyqW0.net
>>744
プペルがポケモン抜けなかったってどゆこと?
動員数でも興行収入でも抜いてるじゃん

770 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:19:55.85 ID:6FrEOXNJ0.net
>>764
足利尊氏への熱い風評被害w
尊師ってことすね
わかってたのにごめん

771 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:23:00.78 ID:mD0MHKjo0.net
>>769
そのデータ出してみて?勝ってるというデータ
上演開始時は1位鬼滅、2位ポケモンの記事はある

772 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:23:33.34 ID:TN5fGNQn0.net
>>769
信者工作による偽装された勝利は、勝利とは呼べない
…と 自分の力で気がついたという意味では?

あの内容で本気で「ポケモンに勝った」と信じ込んでいるのは、
西野界隈の怪しさを知らない一部の一般人と、西野狂信者ぐらいだから

773 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:27:07.09 ID:ARXWfyqW0.net
>>771
どゆこと?
合計の数での勝負じゃなくて、デイリーランキングでの数で勝負ってこと?
それなら公開二ヶ月経ってもまだベスト10に残り続けてるプペルの圧勝ちゃう?

774 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:28:50.33 ID:mD0MHKjo0.net
>>773
だから勝ってるという根拠のデータを出してみなよ
何で比較しているかわからんでしょ?

775 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:29:52.71 ID:ARXWfyqW0.net
>>772
西野の言ってた「ポケモンに勝つ」って興行収入と動員数で勝つって意味やから、信者工作だろうが何だろうが勝ったは勝ったやろ

776 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:30:23.67 ID:819ekGAw0.net
田村のFacebook
過去のブログなどを遡って、
切り取って、アレコレと言う人が居るから
ほとんどの過去記事は非公開にしたけれど。
また、たまにはブログを書こうかな。


つまりツッコまれドコロがある記事は非公開にしたと
どうせまたネタの供給源になるから再開して欲しいわ

777 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:31:32.13 ID:mD0MHKjo0.net
チケットの売り上げが動員数になっているとしたら、西野は信者にまとめ買いさせてるわけだしw
自分で映画も作っていない
作った人達に感謝もなく自分目当ての人をアテにして映画館を回ったんだよね?
県を跨いで活動するのは自粛している期間に

778 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:32:39.18 ID:ARXWfyqW0.net
>>774
劇場版ポケットモンスター ココ
動員139万1776人
興収16億3324万4200円

映画 えんとつ町のプペル
59日間
動員156万1245人
興収21億5814万9600円

西野の言う興行収入&動員数でポケモンに勝つはもう達成されてるやん。

779 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:33:31.45 ID:mD0MHKjo0.net
>>775
だからその具体的な数字が書いてある記事を出してみろよと言ってんの、勝ってる証拠も負けてる証拠もないでしょ?
鬼滅1位ポケモン2位の記事ならあったからコピペできるけど?
おまえが主張しているんだからソース持ってこいよ

780 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:34:16.59 ID:mD0MHKjo0.net
>>778
これはいつのどこの記事と数字?

781 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:35:16.59 ID:ARXWfyqW0.net
>>779
すまんやで。「元編集長の映画頼り」さんって言う人のTwitterや
この人が何のサイトをソースにしてるかは知らん。
多分興業通信とかその他もろもろやと思う
https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1363989288312922119?s=21
(deleted an unsolicited ad)

782 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:36:17.68 ID:LRZHWAUM0.net
もともと圧倒的に勝つはずが、初動ではポケモンに負けていたから、それを見て
元サロメンさんは「言ってたことと違う」とサロンをやめたのでは?

783 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:37:33.18 ID:mD0MHKjo0.net
>>781
了解見たわ
子どもを連れて映画館に行く親は少ないだろうからこの結果でも不思議ではない

784 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:40:17.94 ID:ARXWfyqW0.net
>>782
あ、俺もサロンメンバーですよ。
それで言うと「圧倒的に勝つ」って言葉は西野は一回も言ってないですよ。
それどころか、最初の1〜2週は負けると思うけど、3週目以降で巻き返す。
だからテレビCMも3週目に打ちまくるって言ってました

785 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:42:00.30 ID:/5ZLPLf90.net
田村さん、西野の事が好きなんだろうな。
でもデキ婚とかしたら発狂して今までの悪行とか全部暴露しちゃいそうw

10年前まではいたけど、キンコンファンは見事にいなくなったね。
本人たちはアイドル的に見られるを嫌がってるけど
ああいう人たちは貴重だし、いなくなるとヤバいフラグなんだよね。

786 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:43:30.04 ID:1TAft/RH0.net
>>784
サロンメンバー数公称7万4千ですけどそういう規模の大きさは感じましたか?

787 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:44:10.00 ID:CbVXPzbY0.net
ところで興行の数字だけ勝ったところでなに?って話なんだけど
興行成績良くても信者しかプペル大好き!って言ってくれないけどそれでいいのか?
数字だけ勝ってなにが得られるのかマジで謎

788 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:46:49.61 ID:LRZHWAUM0.net
>>784
元サロメンさんが、ポケモンに負けたのを見て西野さんのそれまでの発言が信じられなくて
サロンをやめたと書き込んでいたので。

ただ、今回勝負してるポケモン映画は、歴代最低の興収が話題になっているほどで、
それに僅差で勝っても、プペルがポケモン級というのは厳しいかと。

789 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:48:01.30 ID:ARXWfyqW0.net
>>786
最近ちょっと減ったよ笑
7.3万人になりました。

おると思うよ。普通に。

790 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:49:16.61 ID:/5ZLPLf90.net
>>787
自己承認欲求w

何も知らずに西野のイベントに行って
2冊絵本を渡された。
友人の子にプレゼントしたけど
今頃、ドン引かれてると思うと
胸が痛いわw

791 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:51:49.79 ID:ARXWfyqW0.net
>>787
西野は、とにかく地方を取りたいってよく言うの。

インターネットにもいない。都会の人ほど情報感度が高くない人に、作品を届けたいって。
そのためには、肩書きがいる。ニュースになる必要があるって。
どんなど田舎の人でも、流石にポケモンは知ってるから、そのポケモンより売れたってなるとそれだけで地方の人を取り込む武器になるって。

圧倒的弱者が王国と戦うために、まず一点集中で付けいる隙を作りにいく作戦なんやと

792 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:52:41.46 ID:zo9oXyKQ0.net
>>790
プペル関連を他人に渡すのはやべえな…w
西野について少しでも知ってる人なら、今後のお付き合いを警戒されるなw

793 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:53:38.09 ID:LRZHWAUM0.net
劇場版ポケットモンスター ココ
動員139万1776、興収16億3324万4200円
ニュース:最新ポケモン映画『ココ』が大爆死

映画 えんとつ町のプペル
動員156万1245人、興収21億5814万9600円
ニュース:プペル大ヒット

エンタメの奥深さよ

794 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:55:05.63 ID:HdeESkp50.net
同日公開のポケモンに負けてデイリー1位は取れないままだったね

795 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:55:38.65 ID:CbVXPzbY0.net
>>791
ああなるほど
地方は読書をしないし映画も観ないような文化的教養がない人が多いからコロっと騙されるだろうね

796 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:56:57.70 ID:yL88IvBu0.net
>>791
他作品への敬意が全くなくて本当に西野さんらしいな
しかも死にかけのピカチュウの褌借りる作戦とは
ちなみにココの制作費5億円〜7億円程度のはずだから余裕で黒字だよ

797 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:57:13.10 ID:1TAft/RH0.net
>>789
レスありがとう
しかしyoutubeの再生回数とかツイッターのリツイート数とかいいね数にはまるで反映されてないね

798 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:57:15.42 ID:LRZHWAUM0.net
>>791
被災地
貧困国・途上国の子供
地方創生(高齢化・過疎)

どこまでも弱い人を食い物にするのな

799 :通行人さん@無名タレント:2021/02/25(木) 23:59:39.13 ID:ARXWfyqW0.net
>>796
我々サロンメンバー(少なくとも俺)はポケモンに勝てるなんて思ってもなかったので、今の現状は奇跡だと思ってます笑

プペルは120万人以上動員で黒字化。
やからプペルも余裕で黒字でございます。

800 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:01:12.61 ID:s2Jav25Y0.net
>>795
おいおい地方を舐めるなよw
というか、地方は基本、子供少なくて年寄りばっかだよw

西野の考えって、頭の中だけだから薄っぺらいんだよね。
スラム街の子たちもタガログで書こうが英語で書こうが
読み書きができないんだよ、そもそもw
絵はキレイだけど、メッセージが伝わるとは思えんな。

801 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:01:39.55 ID:lfN9Gx+M0.net
>>791

地方の情弱にマウントしたいんだろ

802 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:03:56.20 ID:JdKH67gg0.net
>>799
純粋に聞きたいんだけど、西野さんの言ってることややっていることに疑問を感じることはある?

803 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:04:02.43 ID:1tTQHOne0.net
>>797
YouTubeの再生数とか登録者数には全く興味ないんやて。今更ヒカキンやフィッシャーズには敵わんから、そいつらとは戦わずに、自分が勝てそうなところで戦うわって言ってた。
Twitterってほとんど、リツイートと何かの宣伝ばっかりやからそらそうなるやろって感じ。

804 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:04:37.46 ID:WX3Fa0uB0.net
>>799
120万人で黒字化は無理じゃね?
どういう計算使ったのかよう分からんけど

805 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:06:03.76 ID:mwU5BUiX0.net
>>794
興行通信社のページによると、
12/26〜27の週末観客動員数ランキング

1位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2位 劇場版ポケットモンスター ココ
3位 新解釈 三国志
4位 映画 えんとつ町のプペル

映画って週末の動員ランキングが目安なとこもあるから、
初週末はポケモンココに完敗してるね。

ちなみにプペルは一回もデイリー1位なかったはず。

806 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:09:38.75 ID:1tTQHOne0.net
>>802
西野自体のやってることはあんまり疑問は感じてない
オンラインサロンのコメント欄に疑問は感じる。
「西野さん天才」みたいなこと言うやつばっかりおるからさ。

西野が凄いのは、
・ビジネスの素人にもわかるような表現でゴリゴリのビジネス知識を説明できるってこと
・必要とならばどこまででもストイックになれるってところ
・行動力と実行力
の3つやと思ってるから。

オンラインサロンで語られていることはビジネス業界じゃ割と良くあることを転用してるってだけなのにそれを「西野にしか思いつかない革新的なアイデアだ」みたいなニュアンスで捉えてるやつらイタイなぁって思う。

西野が教祖になろうとしてるんじゃなくて、お前らが西野を教祖にしてんだろ。って思う。

807 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:09:45.78 ID:lfN9Gx+M0.net
>>793

映画に詳しくないんだけど、この5億の差ってそんなに大きいの?

ポケモンはもっと売り上げがいくと予想されてたけど案外売り上げがいかなくて大爆死ってこと?
で、プペルは予想より売り上げが伸びたので大ヒットってなってるの?

個人的には勝ち負けは
売り上げ-製作費(広告費含む)で利益が高い方が勝ちだと思う(調べようがないかもしれないが)

808 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:10:02.60 ID:t1hSj6fb0.net
>>803
それ負け犬の遠吠えや
西野の垢も宣伝ばっかやん
君洗脳されたサロメンさんか

809 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:10:47.11 ID:xyAVUHV00.net
映画プペルが圧倒的弱者という意味がよくわからない
吉本の後押しに実績も実力もあるアニメスタジオに知名度高く評判良い芦田愛菜や窪田を声優に起用できて弱小?
300スクリーン押さえられる作品が弱小?
絵本も60万部という絵本としては異例のヒット作だし弱小とは?

810 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:11:17.70 ID:1tTQHOne0.net
>>804
あぁこれは西野本人が言ってんの。動員数120万人で黒字って。

811 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:12:20.77 ID:lfN9Gx+M0.net
>>803

伝えたい・表現したいことが先にきたり、内容・作品クオリティで勝負はしないんですね

812 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:12:43.44 ID:3C1tJVni0.net
>>737
2000万人動員出来なかったし
総監督のクレジットも許されなかった

813 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:15:02.94 ID:1tTQHOne0.net
>>800
地方を舐めてるわけじゃないんやけどね。

地方を持ってる強さをポケモンと戦って強く思い知ったんやて。
何か、東京だけで言ったらプペルはポケモンの3倍くらい動員してるらしいんやけど、そこまでの差になってない。
「東京だけ見ると全然売れてないのに何でこんなに興行収入高いんだ?ポケモン、あ、大都市圏以外で圧倒的に負けてるんか」ってなったんやって。

814 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:15:05.82 ID:WX3Fa0uB0.net
>>810
じゃあ西野さんが制作費十億円とか言ってたのは嘘だな
制作費十億円で動員120万人興行20億円で黒はありえない
よう分からん嘘つくんだな西野さんって

815 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:16:36.81 ID:1tTQHOne0.net
>>814
製作費十数億かかってるん?マジで。知らんやったわ

816 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:19:11.64 ID:t1hSj6fb0.net
>>815
西野が吉本クビになった時、サロンの空気どうやった?

817 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:22:08.85 ID:mwU5BUiX0.net
>>807
ポケモンの過去作のベスト5はこれだけ稼いでるから、
今回の16億は不本意な結果なんだと思う。
プペルの製作費がいくらかは知らんけど、
君の名はで推定4.5億なんだから5億とかそんなもん?
ジブリクラスになると10億超えてくるみたいだけど。
プペルでヤバいのは、広告費だと思う。
箱根駅伝でCM流したりとか。

第5位:ギラティナと氷空の花束 シェイミ(2008年)48.0億円
第4位:結晶塔の帝王 ENTEI(2000年)48.5億円
第3位:ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007年)50.2億円
第2位:幻のポケモン ルギア爆誕(1999年)62億円
第1位:ミュウツーの逆襲(1998年)72.4億円
https://asobifull.com/posts/1574?p=1

818 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:22:14.34 ID:1tTQHOne0.net
>>809
そうなんよ。そういう情報だけを切り取るとなんか強そうに見えるのよ。
ただ世間様って、抑えたスクリーンの数なんかどうでもいいし、60万部つっても横に並ぶのが、

約束のネバーランド
ジャンプ&コミック2000万部&アニメ化
新解釈・三國志
言わずとしれたら中国の名作が原作
ポケモン
毎年映画公開&毎週アニメ放送。ゲーム大ヒット

こんなお化け達と並べられたらプペルなんざ弱小も弱小。クソですよ。

819 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:24:19.67 ID:t1hSj6fb0.net
アイタタタ

820 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:26:42.85 ID:F6rJlfY20.net
>>791
たしかにそういう事はYouTubeやブログでも言ってるね。

2021年1月4日
[28:45]
西野:まぁ、こっからですね! プペルはわかりやすいんですよ。
   都心部むっちゃ強いんすよ! 東京とか大阪とか。
   あのー…そりゃまぁ当然っちゃ当然なんですよ。ネットなんで!
   だってテレビで流されてるものじゃないから『えんとつ町のプペル』って。
   『えんとつ町のプペル』が攻めれるのってネットなんすよ!
   そうすっと都心部がやっぱ強いんすよ。
   ネットって…都心と地方で全然扱いが違うから!
   地方はやっぱテレビなんすよ。
   で言うと初週とかの観客動員数はほぼ都心だと思う。
   これを地方に広めていくっていう作業をこれからっすね。
   こっからが口コミっていう!……みたいな感じかなー。
https://youtube.com/watch?v=hHlUIli4vNo

2021/01/05
現在、劇場で公開中の作品をズラッと紹介すると、
『鬼滅の刃』『三国志』『ポケットモンスター』
『約束のネバーランド』『ドラえもん』とかです。
もう、モンスター作品ばっかりなんです。
で、ここに割って入るのって、本当に大変なんですね。
実は、ネットリテラシーが高い層は結構行けるのですが、
地方に行けば行くほど、本当に「テレビ文化」なので、
テレビ放送されていない作品がつけいる隙がなかなか無いんです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12648293262.html

2021/01/22
これはいろんな地方を回って、身にしみて分かっていること
なのですが、『鬼滅の刃』や『ドラえもん』や
『ポケモン』や『約束のネバーランド』に比べて、
『えんとつ町のプペル』なんて、誰も知らないんです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12651812283.html

821 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:27:14.81 ID:1tTQHOne0.net
>>816
吉本辞めるって言った日に、吉本をどうやって儲けさせるかの話してた。
吉本辞めたからって吉本大好きだし、恩は忘れてない。吉本次第やけど、今後やる映画、絵本、本等の西野が作ってるコンテンツの収益は今まで通りの割合で吉本が持っていってくれってお願いするって言ってた。

あと西野がマネージャーに怒ったのに便乗してサロンメンバーもマネージャーに怒ってたんやけど。その便乗怒りサロンメンバーに田村さんがブチギレてた。

822 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:30:36.71 ID:UgXOcK/v0.net
結構前からこのスレ見てるけど、プペルはそこそこヒットするだろうとは公開前から言われてたな
制作が実績のあるアニメスタジオだし、吉本が何が何でも売ろうとするだろうって
まさか公開の最中に吉本退社になるとは予想してなかったけど

823 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:30:53.89 ID:1tTQHOne0.net
>>811
YouTubeではYouTuberにボロ負けやし、Twitterでは坊主さんみたいな有名ツイッタラーにボロ負けやけど。
絵本では負けないぞこんちくしょー!ってこと。

824 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:31:21.03 ID:WX3Fa0uB0.net
>>806
西野さんのビジネス知識はマーケ初級編程度よ
全体としては数冊本読めば事足りるレベル
しかも本人がやってるのは旧時代の手法

825 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:34:09.09 ID:1tTQHOne0.net
>>822
西野を近くで見るとその感覚になるんやけど、映画業界の人は全く期待してなかったんやて。
5億売れれば奇跡とか言う人もいたんやて映画業界人の中には。

まぁディズニーの2分の1の魔法ですら8.7億やから、真っ当な評価っちゃ真っ当な評価なんやけど。

826 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:34:57.63 ID:F6rJlfY20.net
>>815
制作費10億円弱ってのも西野本人が言ってるだけ。
2020年12月2日生放送の『ミヤネ屋』と
2020年12月12日収録の『にけつッ!!』で。
やたらしどろもどろで歯切れの悪い言い方だったし、
「鬼滅の制作費は30億円くらいじゃないですか」という
とんでもないデタラメまで飛び出してたけどw
「わかんないけど」を付けりゃいいってもんじゃねーよっつう。

コバ:コレ(カネ)かかるやろ? マジな話。
西野:いや、映画ですか?
Jr:幾らですか?
西野:いや、あんまり…
Jr:制作費。幾らですか?
西野:いや、10……
コバ:10っ!?
西野:…億弱ぐらいです。
コバ:10億弱…!
Jr:10億弱!
西野:はい。
Jr:たとえばー……えー…『鬼滅の刃』! で何億ぐらい?
西野:いや、もっといっ…それもっと…僕ちょっと…
   そういうのあんまり、あのー、出さないです、みんな!
Jr:ほお。
西野:要は、イメージがあんまり良くないじゃないですか。
Jr:ほお、ほお、ほお。
西野:「この映画これぐらいお金かけてますよ」って…
コバ:でも内容で…ひっくり返せますよね、イメージなんてね!
西野:………。いや、そうですね! 自信はありますから私は、はい!
コバ:何億…
西野:『鬼滅の刃』どれぐらいでしょ、でももっと3倍ぐらい
   あるんじゃないですか、わかんないですそれは!
   出してないんで! だから僕もあんまり出したくない!
Jr:なるほど。
コバ:なんに使ったんですか、10億?
西野:いや、制作費やんか!(笑)
コバ:内訳。
西野:えっ?
Jr:そんなかかります!?
西野:いや、その……いや、ちゃちゃちゃ(笑)
   そんっな司会者います!?
   「制作費10億です」
   「そんなかかります?」なんて言う司会者…

827 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:35:00.54 ID:JdKH67gg0.net
>>806
丁寧に答えてくれてありがとう

828 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:38:06.78 ID:1tTQHOne0.net
>>824
まぁそうね。やってること自体はどっかで誰かが言ってることの寄せ集めやね。悪く言うと。

829 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:38:28.40 ID:1tTQHOne0.net
>>826
へぇ。そんなん言ってたんや。

830 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:41:37.92 ID:zxBiaD/10.net
>>682
そうとしか見えなくなってきた

831 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:41:50.56 ID:35YoKprU0.net
地方に広めるための口コミって具体的になにしたっけ
興行収入いくらかなんて鬼滅と千と千尋の戦いぐらいしか一般人は興味ないわけだし
あのポケモンを超える!みたいなテレビCM流してた?
あと話変わるけど個人的にはプペルはヒットすると思ったな
鬼滅で流れた予告も見たけど上手に作られていてココより面白そうに感じた
いい位置で流してもらって恵まれてたよね

832 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:42:20.12 ID:lfN9Gx+M0.net
>>821

辞めてからビジネス周りの事を調整・話すって事は急転直下で辞めたんですね。

吉本はこれからはシビアにビジネス考えるだろうから、吉本が出費する場合はビジネスプランを提示できるかが勝負ですねー

それでも西野は何とか吉本のカンバン使いたいだろうから頑張るとは思う。ただ今までと同じ比率ってのも甘い考えかな。

833 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:43:09.23 ID:F6rJlfY20.net
ちなみに30億円と言ったら日本アニメ映画史で
2番目になるほどの高額制作費。
鬼滅がそんなにかけてるはずがない。

日本アニメ映画製作費ランキングTOP
@51億円 かぐや姫の物語
A30億円 ハウルの動く城
B27億円 キャプテンハーロック
C24億円 スチームボーイ
D23億円 となりの山田くん
E21億円 コクリコ坂から/もののけ姫
G15億円 千と千尋の神隠し/よなよなペンギン
I12億円 となりのトトロ/火垂るの墓

834 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:43:18.69 ID:lfN9Gx+M0.net
>>817

確かに過去の作品と比べると大爆死と言われてしまっても仕方がないですね

835 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:44:24.41 ID:lfN9Gx+M0.net
>>823

なるほど絵本を絡めて勝てるところを探してるわけね。動機が不純に感じる。

836 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:46:00.98 ID:1tTQHOne0.net
>>831
あ、それは狙ったって言ってました。
映画業界の中では鬼滅が爆発するってだいぶ前から言われてたらしいんですよ。

だから鬼滅の刃の公開日にプペルの90秒予告を映画館で流し始めるように数ヶ月前から調整してたんやと。

837 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:46:31.85 ID:Nc5D7OVm0.net
鬼滅は製作費5〜8億、宣伝費10億くらいじゃない?

838 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:47:06.62 ID:Pi5LzSIz0.net
全部西野の言う通りで自分で検証とか全くしないんだな
ここまででもだいぶ矛盾出てるのに

839 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:48:11.19 ID:zxBiaD/10.net
>>730
なにそれ爆笑

840 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:48:50.09 ID:GR7A3duR0.net
国内2000万人動員に命懸けの西野さんからしたらプペル国内動員進捗率8%ぐらいやな

841 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:51:07.89 ID:1tTQHOne0.net
>>838
何やて?!

842 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:51:32.50 ID:s2Jav25Y0.net
客観的に観て
初監督&芸人監督作品なら
興行収入はぶっちぎりで1位ですごい。
(採算とかは外部の人が考えなくてもいいと思う)

ただ、失ったモノが多いよね。
サロンのヤバさが世間に露呈しちゃったし
これからどうするんだろう?

843 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:51:39.63 ID:1tTQHOne0.net
>>840
国内動員1000万で大成功って言ってたで

844 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:52:34.11 ID:Nc5D7OVm0.net
てか100億目指してたんだよね
あの目標は次回に持ち越しなのか今作を無理矢理ロングランにするつもりなのか

845 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:53:13.39 ID:R8pcAXAU0.net
>>842
だから監督じゃねぇって

846 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:55:15.80 ID:UgXOcK/v0.net
>>832
吉本との今後の関係でいうとノーギャラでもいいから発言が最高にカッコ悪い
他の芸人に失礼だし、自分はただで使われるレベルの人間だと売り込んでどうする

847 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:55:32.59 ID:1tTQHOne0.net
>>842
まぁ西野は監督じゃないんだけどね

とにかく今の西野はプペルが西野の手を離れてプペル単独で走れるって状態にするためにあれやこれやとやってます。

そのあれやこれやの一部が今年の10月ごろ垣間見えると思いますのでお楽しみに。

848 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:58:00.84 ID:Nc5D7OVm0.net
サロンメンバーの人って本当に西野の文章や話し方が似るんだな

849 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:58:24.99 ID:1tTQHOne0.net
>>844
西野はスーパーロングランにするつもりですよ。

850 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:58:54.19 ID:GR7A3duR0.net
>>807
まず興行収入を動員で割ったら客単価出るやろ

親子連れが多い作品はだいたい客単価が1100円台になる
プペルは三国志よりも単価高いから全然子供見てねーなってのが数字から読み取れる

閑話休題、西野がポケモンに勝ったって喜んでるけどただの死体蹴りでエンタメを研究してるとは思えない
ポケモンは今回入場者特典を300万人分用意していたが動員150万人以下
もう触れてやるなってレベルでコケてるのに傷口にプペル塗り込むのは大人げない

851 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:59:34.21 ID:1tTQHOne0.net
>>848
確かに。笑笑
それはめっちゃある。笑

852 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 00:59:53.03 ID:XxRxfUMK0.net
映画…成功
時計塔…アレ
美術館…更地だファミリア

んで次の話題は?

853 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:00:57.61 ID:zxBiaD/10.net
もう球切れ?

854 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:01:22.37 ID:YDTeYlnb0.net
>>849
でも西野の意向は反映されるの?

855 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:02:02.23 ID:zxBiaD/10.net
西野さんの次の展開は?

856 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:02:54.47 ID:1tTQHOne0.net
>>854
映画館の意向ですね。いつまで映画を公開するかってのは。
ただ西野ですよ。映画館、自分で作るくらいのことはやりそうでしょ。

857 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:03:22.11 ID:JdKH67gg0.net
>>838
そうなんだよね
『プペル』の興収は100億目標(今は80億に修正)をぶち上げて、そのために
「ゴリゴリのマーケティングしますっ」とイキっていたけど、蓋を開けたら
20億で遠く及ばす。ポケモンに勝てたのも運良く『ココ』が大爆死してくれたから。
もしポケモンがいつも通りだったら、ポケモンに勝つも実現できていない数字。

この辺の現実と言葉のトリックのギャップに、サロンの人たちはどう折り合いを
つけているのだろう?

858 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:04:58.45 ID:seSkLTQu0.net
>>725
私がそうですね西野氏は特に何とも思って無かったけど堀江貴文氏の行動や言動が嫌いでいろいろと見てたら西野氏の事もいろいろと見えてきて嫌いになった。

859 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:05:53.49 ID:1tTQHOne0.net
>>855
実は西野は、二枚看板を狙ってます。
えんとつ町のプペルと、夢幻鉄道っていう作品です。

西野といえばこの二つだよねって言われるようになりたいやつです。

ってことで「夢幻鉄道」って絵本が売られ始めだときは西野は割と本気で売りにきますのでお楽しみに。

860 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:06:39.80 ID:YDTeYlnb0.net
>>856
配給元ががノーという可能性もある
それと映画館作る前に美術館やれよとなるのは目に見えてるし

861 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:07:27.38 ID:GR7A3duR0.net
>>848
てか西野の適当な発言を吟味しないで真に受けすぎだと思う
全部後出しでこじつけたようなことでも最初から狙ってた的に誇張するからね西野は

862 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:07:32.94 ID:1tTQHOne0.net
>>857
100億ね。あれずるいんよね。
いつまでに100億って言ってないんよね。
プペルの絵本も。100万部売るっていってるけど、いつまでに100万部って言ってないんよね。
まぁ1年とかそんな短いスケールでは考えてないって言ってた笑

863 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:08:29.74 ID:1tTQHOne0.net
>>860
その配給元にはもう話つけてますよ。

864 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:09:49.89 ID:1tTQHOne0.net
>>861
そう!!!!!
それめっちゃある。嫌いなとこといえばそこかもしれん。なんかストーリー性を重視しすぎて、おいおいってなってることめっちゃあんねん。

865 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:09:58.74 ID:YDTeYlnb0.net
>>863
それ西野談でしょ?

866 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:11:35.17 ID:1tTQHOne0.net
>>865
そうです!

867 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:11:54.34 ID:zxBiaD/10.net
>>859
それいつ頃公開される予定?

868 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:12:01.64 ID:YDTeYlnb0.net
>>866
じゃあ眉唾で

869 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:12:25.39 ID:JdKH67gg0.net
>>825
映画業界の人は期待してなかった。5億売れれば奇跡。

これは明らかな嘘か、もし西野さんが言っていたのだとしたら、売れなかった時の予防線
公開館数300以上で封切るということは、配給側は興収25〜30億を最低ラインにしていたはずだから

870 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:12:39.95 ID:WX3Fa0uB0.net
>>864
西野おつかれ
お前はもう西野だわ

871 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:13:46.27 ID:JdKH67gg0.net
>>869
文字化けした
配給側は興収25億から30億を最低ラインにしていたはずだから

872 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:14:07.18 ID:Nc5D7OVm0.net
蜷川実花とのやつか……
あれもまた大人向けっぽいよね
絵本は子供だけのものではないけど子供が喜ぶものであってほしいな

873 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:15:18.27 ID:1tTQHOne0.net
>>867
夢幻鉄道は映画じゃないね。
絵本だね。
西野作品初の、実在の東京が舞台の物語。
どうやろ。2021〜2022年ごろに発売されるんじゃないかな。
主題歌はもう公開されてるよ。
https://youtu.be/qGwQJh7M0DY

874 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:15:36.62 ID:UgXOcK/v0.net
チケットプレゼントクラファンの時も思ったけど、作るのは良いとしてサロンメンバーの中でロングランにするほど映画プペルは需要はあるの?
美術館にしてもそうで、あの土地を訪れる人がそんなにいると思えるの?

875 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:15:44.17 ID:mwU5BUiX0.net
まだ次こそは本気出す言ってんのか。
ポンチョとチックタックの前にもそんなこと言ってたよねー。

876 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:16:17.51 ID:IfHxn9bv0.net
>>821
もう吉本側は一緒に仕事するきないやろ。

877 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:16:35.38 ID:zxBiaD/10.net
>>873
絵本に主題歌ってまた珍しいな

878 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:17:30.44 ID:1tTQHOne0.net
>>872
そうそう!
あれ?蜷川実花とコラボってもう発表されてたんだっけ?

えんとつ町のプペルシリーズと夢幻鉄道の共通点は、続編が圧倒的に作りやすいってこと。設定的にね。

879 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:17:59.29 ID:JdKH67gg0.net
>>862
プペルの本、大ヒットと言ってるけど
かなりの部数をクラファンでお金集めて被災地や海外の子供に送って積み上げてるけど
そういう手法についてサロン内で違和感感じてる人とかいないの?

880 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:18:44.47 ID:Nc5D7OVm0.net
え、映画化のためにわざわざ正方形ではなくてスクリーンサイズにしたんじゃなかった?映画化する気満々でしょ

881 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:18:52.09 ID:1tTQHOne0.net
>>874
知らん。

882 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:19:52.65 ID:1tTQHOne0.net
>>875
ポンチョはがっかりする内容だよって言ってた。
チックタックは、話の広がりしろがあんまり無いから力はいれないって言ってた。

883 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:21:07.83 ID:1tTQHOne0.net
>>879
西野が結構言ってるのは「押し付けるなよ」って言うことで、貰って迷惑する人たちには絶対に送らない精神でやってるから、ええんちゃう。

884 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:22:55.19 ID:1tTQHOne0.net
>>877
西野の絵本の作り方
まず脚本とか内容を書き上げたら、次に歌を作るらしい。それで、その歌をスタッフ全員に共有して、今回の絵本の世界観はこの歌っぽい感じで!って言うんやて。
なんか、プペルの時にそれをしてから一気に作業効率が上がったんやて

885 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:23:05.03 ID:WX3Fa0uB0.net
この人西野さん過ぎないか
コピーし過ぎてて本人の人格が見えてこない

886 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:23:29.26 ID:GR7A3duR0.net
海外からプペルのオファーいっぱい来てますっていってるけどなんで西野のとこに話が来るんだ?

制作費出資してて配給もやってる吉本が窓口になるのが当然の成り行きだと思うんだけど
そういうの完全に無視して勝手にはしゃいでるよね

台湾韓国も上映前から決まってたのを上映後に即決したかのように言ってる気がする
台湾の舞台挨拶で「日本以外の国で台湾が一番好きです!」とか言って是非炎上してほしい

887 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:24:12.93 ID:1tTQHOne0.net
>>880
あ、そうなんや。夢幻鉄道も映画になるんかな。
サロンメンバーにはどんな話かもう教えてくれてるんやけど、好きやねん。
普通に絵本買いたい。

888 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:24:25.82 ID:JdKH67gg0.net
>>883
え?でも実際は被災地だったりスラムの子供に押し付けてるけど・・・

889 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:25:05.73 ID:1tTQHOne0.net
>>885
マジか。俺活字やとそんな西野西野してんの。
言われたことないわ。へぇ。
影響受けてたんやなぁ。

890 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:26:07.56 ID:Nc5D7OVm0.net
個人的にはプペルも夢幻列車も音楽は良いと思う
映画化するならもう音楽だけ担当したらいいのに
他は関わるとマイナスにしかならない

891 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:26:22.08 ID:1tTQHOne0.net
>>888
あれも間にちゃんと人入ってるらしいぜ。あんま知らんけど。そこの事情

892 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:27:41.57 ID:1tTQHOne0.net
>>886
多分やけど東宝に来てるんやと思う。
それを伝え聞いて、オファー来ました!って言ってるんやと思う。

893 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:28:36.95 ID:Nc5D7OVm0.net
ごめん夢幻列車ではなく夢幻鉄道だね
鬼滅が混ざった

894 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:28:56.87 ID:1tTQHOne0.net
>>890
プペルの歌ってなんであんな耳に残るんやろ

895 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:30:07.79 ID:lfN9Gx+M0.net
>>879

えんとつ町と夢幻鉄道。合わせて銀河鉄道999の映画をイメージしてしまった。

話は広げやすいだろうね

896 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:30:15.56 ID:WX3Fa0uB0.net
>>889
自分の考えがほぼないコピー品みたい

897 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:30:26.23 ID:GR7A3duR0.net
>>889
西野の言ったことをそのまま丸写ししてる感が凄いぞ
自分の頭で考えてないように見えて劣化コピーっつーより信者っぽさが出てる

第三者からの意見と西野の言動をすり合わせてたらこうはならんはず

898 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:31:13.20 ID:GR7A3duR0.net
>>894
名作のパクリやからや!

899 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:31:31.30 ID:eNOWyRw30.net
>>732
執着しては、しつこすぎて(何より●●だから)捨てられて…かw
西野さん、飼い続けるにしろ逃げるにしろがんばえ〜

900 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:32:09.11 ID:zxBiaD/10.net
>>884
漫画のキャラクターごとにテーマソング設定するブリーチの作者や呪術の作者みたいだなw

901 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:32:32.03 ID:lfN9Gx+M0.net
>>884

プペルの曲を西野が作ってたなら、何で映画で採用しなかったんだろ。西野の一番イメージがピッタリ合うはずなのに。

902 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:33:28.34 ID:WX3Fa0uB0.net
>>894
オズの魔法使いで使われた曲を転調させるとプペルの歌になる
ベースとなる曲が完成されてるからアレンジしてもインパクト残る

903 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:33:32.34 ID:1tTQHOne0.net
>>897
え、だって西野のことを聞いたり話したりするスレやから、俺の意見よりも西野の情報が欲しいんちゃうの?

904 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:34:13.53 ID:JdKH67gg0.net
>>886
企業でもプロジェクト毎にグループメールで最新情報を共有することあるし
吉本・東映・電通・西野さんの関係者でそういう情報共有の流れがあると思うよ
そのグループメールでも長文ワーしてるはず

海外上映で箔を付けるやり方は、幸福の科学を真似たマーケティング手法を
とるんじゃなかなー

905 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:34:56.10 ID:1tTQHOne0.net
>>901
映画のあの歌が、絵本の主題歌だよ。
歌詞は絵本版と映画版でちょっと変わってるけど。、

906 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:34:57.01 ID:zxBiaD/10.net
本人じゃないなら相当熱心な信者やな

907 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:36:01.96 ID:lfN9Gx+M0.net
>>880

吉本離れたからスポンサー見つけてこれるかどうかだろうね。高額になるだろうからノリやイベント広告的にはできないし。

908 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:36:05.53 ID:1tTQHOne0.net
>>906
どうもこんばんは。相当熱心な信者です。

909 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:37:07.55 ID:WX3Fa0uB0.net
>>902
オズじゃねえ
メリー・ポピンズだ

910 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:37:55.49 ID:tYEEgCZ50.net
西野を知ったのは偶然魔法のコンパス立ち読みしたとき
子供の頃はねとび見てて知ってたから手に取って
岡村からひな壇に出ろと言われた 僕と岡村さんでは芸人の定義が違うみたいなこと書いてあって
いや先輩相手にこんなこと書くなよと不快になりすぐ読むのやめた
気持ち悪い文章だなと思ったのを覚えている

それで、はれのひの成人式とミヤネ屋のプペル見てここにたどり着いて
プペルを西野が書いてないというの知って驚いた
自己愛性人格障害という言葉もここで知った

プペル公開からの諸々の騒動でスレ乱立からの吉本退社は興奮したし面白かった
ただ、>>853 >>855の言う通りもう次の展開はあと5年くらい無さそう
プペル以降がヒットしてないからな

911 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:38:01.20 ID:zxBiaD/10.net
>>908
美術館の新しい情報って何かある?
音沙汰なし?

912 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:38:20.67 ID:JdKH67gg0.net
>>891
誰かが間に入っていたとしても、その中間にいる人が西野さんに絵本をクラファンして
被災地の子供に、スラム街の子供に届けてください!
が先にあるのでなくて、クラファンして絵本を配布して宣伝活動をしたいが先に
あるのだろうから、やっぱり押し付けていることに変わりないのでは?

被災地とかスラム街とか病気の子供を利用しているのはいやじゃないの?

913 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:38:35.65 ID:T70aVMOR0.net
こいつ関西弁使ってぼやかしてるけど、隔離スレのあいつだろ?
だんだん文章がいつもと変わらなくなってきてるぞ。

914 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:40:39.73 ID:1tTQHOne0.net
>>911
美術館のメイン部分の設計の話はしてたけど、まだ1年経ってないので言えません。
ヒントは、西野は子供にとっての史上最高のエンターテイメントはすべり台だって思ってるってこと。

915 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:42:18.96 ID:zxBiaD/10.net
>>914
無期限パスポートだっけ?の期限には間に合いそうなん?2022年だっけか
それとももう間に合わない前提?

916 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:44:25.86 ID:1tTQHOne0.net
>>915
あぁなんかあるらしいね。そんなん。
ごめんわからん。
多分やけど間に合わんと思う笑

917 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:45:21.21 ID:lfN9Gx+M0.net
>>905

ありがとう。Hydeしか見てなかった。ロザリーナって人が歌ってるやつなんですね。

918 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:47:44.11 ID:WX3Fa0uB0.net
>>916
そのすっとぼけ感も西野さんらしくて草
影響受けすぎると君みたくなるんか

919 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:47:54.13 ID:zxBiaD/10.net
>>916
それって見守ってる信者的にはどんな感覚なん?
「いや間に合わせなあかんやろ」って感じなんか「間に合わんくてもしゃーないやろ」って感じなんか
中には金出して買ってる人もそれなりにおるやろうけだ

920 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:49:02.97 ID:Nc5D7OVm0.net
大型ローラー滑り台は子供は喜ぶし良い目の付け所だけど無料で遊べるところがたくさんあるしな
お金取るならそれ以外が魅力的でないと

921 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:49:48.65 ID:1tTQHOne0.net
>>919
間に合わせろよって思うよ
その頃まだサロンメンバーじゃなかったから、その頃のノリがよく分からんけど。

922 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:53:26.60 ID:F6rJlfY20.net
>>836
まさかそれ信じてないよね?

923 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:54:04.21 ID:1tTQHOne0.net
>>920
なんとあの人、美術館運営を黒字にする気が今の所まったくありません。
美術館、子供は入館無料とかほざいてます。
ビジネス目線で言うとバカです。数十億かけてつくるもので黒字にしないとかバカ超えて呆れます。やらない方が100倍マシです。クソ中のクソです。
ただ、西野はやりたいらしいです。趣味らしいのです。こればっかしは、それをやりたい理由がわかんねぇって思います。

924 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 01:55:33.33 ID:1tTQHOne0.net
>>922
西野じゃなくて、プペルの広報担当が言ってたやつですね。信じてます!

925 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:00:10.82 ID:F6rJlfY20.net
>>914
ブログや生配信でも言ってる事だね。

2018/05/09(アメブロ)
キンコン西野「すべり台を作る」
(※本文略)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12374580688.html

2020年12月12日(生配信)
[2:08:55]
西野:美術館と言いながら、その正体はキッズパークです(笑)
   すごい世界観を作り上げたキッズパークです。
   ローラーのすべり台がありーの、アミアミの昇り…
   それは多分煙突になってんのか…そういう感じっすねー。
   でも一筋縄ではいかないなとは思いますね、町作るので。
https://youtube.com/watch?v=4NEZ1uweFfs

926 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:01:52.37 ID:lfN9Gx+M0.net
>>914

美術館というよりテーマパークやレジャーランド的になるってことかな。
映画のコンテンツ使用が難しいかもなので、えんとつ町と夢幻鉄道の横展開しないと内容がもたないかも。
絵本・子供向けなら遊戯施設は選択肢としてはアリでしょうね

927 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:05:28.29 ID:1tTQHOne0.net
>>925
すごいな。生配信の何分でどんな話してたとかチェックしてるやつがおるんや

928 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:05:47.81 ID:F6rJlfY20.net
>>924
いや、だって西野さんは最初「あえてポケモンと同日公開にすると決めた」
と言ってたよね、なのにそのあと鬼滅が大ヒットすると
「鬼滅の公開中にプペルの予告編が流れるよう逆算してプペル公開日を決めた」
とか言い出したわけだけど、ポケモンと同日公開にすると決めてたなら
逆算も糞もないよね。どう考えても完全に後付じゃん。

929 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:06:04.86 ID:U7qFVts/0.net
キッズパークか
子供は一人で行かないからね
大人500円とかならアリかな

930 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:06:14.34 ID:1tTQHOne0.net
>>926
まぁ所謂美術館みたいな美術作品の展示もしっかりやるんやけどね

931 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:07:52.43 ID:1tTQHOne0.net
>>928
単純にどっちも理由なんちゃうの?
理由が一つじゃなきゃダメなん?

932 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:08:17.98 ID:ZW7PX1VS0.net
>>810
なんかその動員100万でも赤字って西野自身が自分でインタビューかなんかで答えてたのに
ライブ配信かなんかでデマって否定してなかった?
投下してくれた文字起こし読んで、は??ってなった記憶がある

933 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:08:46.55 ID:1tTQHOne0.net
>>929
お!そうなんですよ。
子供無料、大人500円でやる予定っぽいんですよ。今のところ

934 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:09:47.87 ID:1tTQHOne0.net
>>932
なんやて?!
サロンメンバーには動員数ごとに何%の利益率かも教えてくれたのに…

935 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:10:08.57 ID:A3e+9yqu0.net
居座ってる信者の文体がまんま西野でワロ…えない
やっぱ洗脳されるとそうなるよなぁ

936 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:11:15.58 ID:1tTQHOne0.net
>>935
マジでそれはもう今回得た学びやわ。

937 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:11:49.54 ID:W8LFbO9r0.net
>>838
悪い意味で素直だよね…。


>>806
サロメンさんこんばんは
隔離の378ですか?

ウォチャスレは西野さんが言ったから、という理由では西野話を鵜呑みにしません
だって1ブログ中に話のすり替えや自分に都合の良い断定などおかしな所が多々あるから
西野さん頭悪いからそれらはセコいだけで、巧妙でも難しくもなんともない

逆になんでサロメンは気付かないの?

938 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:12:02.79 ID:wFjMBUKg0.net
ほい次スレ

キングコング西野公論 410
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614272795/

939 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:12:18.62 ID:lfN9Gx+M0.net
>>923

子供だけでくる事はないと思うので、子供無料でお安く感じさせついてくる親のリピーター狙い&飲食で利益を稼ぐくらいですかねー 
定期的にコンテンツの追加や入れ替えを行わないと飽きられるのでランニングコストは掛かると思う。
スポンサー集められるかな?美術館の世界観を崩さずにスポンサーの広告価値ある施設を作るのはしんどそう

940 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:14:01.02 ID:F6rJlfY20.net
>>931
鬼滅がヒットするまで西野さんは鬼滅の鬼の字も出してなかった事
サロンにいても気づかないもんなのか。
鬼滅ヒットするまでずっと西野さんはポケモンしか見てなかった。

●2020/09/23
西野:「今年一番強い映画はなんなんですか、ちなみに」
   って聞いたら、スタッフさんに(笑)、
   「いや、ポケモンじゃないですか?」って言われて。
   「じゃ、その真裏に当ててください」って。
   ポケモンと同時に公開! ……えっへっへへへ…
   いや、一番興奮するじゃないすか(笑)
   一番ツラい時期に一番強いヤツと当たる。
https://youtube.com/watch?v=UEndGUteGkc

●2020/09/25
西野:スタッフさんに「その辺の時期で一番強い映画なんなんですか」
   って聞いたときに「え、ポケモンです」って言われたから
   「じゃ、できればポケモンと同日公開にしてください。
   真裏に当ててください」って…お願いした!
   やっぱり一番大変な時期に一番強いヤツと戦う方が燃えるじゃないですか。
https://live.line.me/channels/5465558/broadcast/14897783

●2020/10/10
応援歌が必要だと思い、様々なリスクは承知の上で、
『えんとつ町のプペル』の公開を今年に決めさせていただきました。
「あの…ついでと言っちゃナンですが……今年一番強い映画の
真裏がいいっす」というリクエスト付きで(笑)
#打倒ポケモン
https://note.com/entamelab/n/n00d2331fce17

《《10月16日「劇場版『鬼滅の刃』公開、大ヒット》》

●2020年10月27日 [48:40]
《コメント:もしかして鬼滅のお客さんも取り込む
 CMのタイミングですか?》

西野:(ニヤリ)……ヒミツ!
   サロンメンバーさんに聞いてください(笑)(吹き出す)
https://youtube.com/watch?v=1mzyBKmT5Gc

941 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:14:15.48 ID:ZW7PX1VS0.net
>>821
>今後やる映画、絵本、本等の西野が作ってるコンテンツの収益は今まで通りの割合で吉本が持っていってくれってお願いする
これさあ、どうせサロメンは辞めた吉本にも収益分けてあげる西野さんさすが!!ってなってるんだろうけど
つまりは辞めても新しい仕事はこれまで通りの条件で一緒に仕事続けてさせてくださいってことでしょ
そんなん吉本がこれまで通りはいよろしくってなるわけないじゃん

942 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:14:49.66 ID:B5fhSUyE0.net
>>938

貴様にはこの50プペルする権利をくれてやろう

943 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:15:06.38 ID:5q84Ajye0.net
>>785
キングコングはアイドル路線に振り切っていればスターになれたんじゃないか
M1ではなく紅白を目指すべきだった、全盛期のはねとびで大キャンペーンすれば出られる可能性はあった
今になって、カジサックは男性アイドルのお笑い担当みたいたノリだし、西野はAKB商法みたいなプペル商法やってるし

944 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:15:13.11 ID:lfN9Gx+M0.net
>>938

ありがとう!

945 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:16:16.85 ID:Nc5D7OVm0.net
>>938
乙です!

946 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:19:37.66 ID:U7qFVts/0.net
大人500円なら本当に普通の大きい公園が完成しそうw
入り口に少し絵が飾られていてそこら辺にぽつぽつとキャラクター人形が立ってるみたいな
ある意味期待を裏切らないな

947 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:20:02.21 ID:wFjMBUKg0.net
>>942
いらんわw
オレはもう寝る
おまえらもほどほどにな

948 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:22:32.05 ID:lfN9Gx+M0.net
>>940

鬼滅映画を観る人は映画館に足運ぶ人だからら内容分からずともスタジオ4°cのクオリティ見れば興味がわいて観にいく人いると思う。お金かけてるね。

949 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:23:07.37 ID:ZZLAGb6y0.net
>>938
乙!

950 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:25:15.87 ID:1tTQHOne0.net
>>940
えーとね。時系列で言うと
2020年の5月 
12月に公開することを確定させる(コロナで2021年にするって案もあった)

12月公開で1番強いのは?ポケモンか。じゃあポケモンの裏でお願いします。

12月公開ってなると本予告を劇場で流し始めるのは10月くらいです。

10月公開映画で1番強いのは?鬼滅の刃。
じゃあ鬼滅の刃公開日から本予告流しましょう。

っていう時系列。
やから全くもって矛盾が無いと思っております。

951 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:26:48.00 ID:1tTQHOne0.net
>>941
まじ?吉本からしたら人件費削減+金儲かるのWで嬉しいことやなって思ってたわ

952 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:28:17.07 ID:W8LFbO9r0.net
>>923
「やらない方が100倍マシ」「(子供を無料にしたり)黒字にする気がまったくありません」とか西野さんの自虐風おのろけ文章まんまな気が…

最後の一文「こればっかしは、やりたい理由がわかんねぇって思います」だけがサロメンさんの言葉だな…重症だ

文章も思想もトレースしちゃって

やらない方が100倍マシな大型ハコモノ作って何が楽しいんだ?
まともな計画立ててやれないの?
まともな収益立てられないから「お遊びでーす」というポーズ取ってるよね

953 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:30:24.20 ID:1tTQHOne0.net
>>952
ほんまに美術館については思う
太陽の塔みたいな、これを作って何になるんや…。意味ねぇなみたいなもんをどかーんって作りたいんでしょ。

954 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:33:25.77 ID:U7qFVts/0.net
>>952
「こればっかしは、やりたい理由がわかんねぇって思います」も西野言いそうw
「なぜ損してまでやるのか自分でもわかんないんだよね、夢かな、子供たちを笑顔にしたいっていう俺の夢、俺って優しいんですよ」みたいなこと言いそうだもんw

955 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:35:19.52 ID:1tTQHOne0.net
>>954
確かに笑
本当に気付いてなかったわ。だいぶ文章似てるんやな。

956 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:39:44.43 ID:ZZLAGb6y0.net
>>950
「じゃあ鬼滅の刃公開日から本予告流しましょう」
 ↑
ここがおかしいってなんで思わないかなぁ。
プペルが12月公開だから映画館での予告編は10月頃から流す、
それって当たり前の事であって、10月に同じ東宝のアニメ
鬼滅が公開されるんだからそこで予告編流れるのも当然の話でしょ。
西野さんが「じゃあ鬼滅の刃公開日から本予告流しましょう」
とドヤ顔で決定するような事じゃないよね。
つーか鬼滅前に予告流さないなんて選択肢は絶対ないし。
もう一度言うけど同じ東宝で同じアニメなんだからさ。

もう一つおかしな点は、鬼滅が爆発的ヒットするであろう事を
西野さんがだいぶ前にキャッチしてたと言うのなら、
なんでその真裏にぶつけようとしなかったのか。
「今年一番強い映画は?」と聞いてポケモンと返ってきたから
ポケモンの真裏で公開すると決めたと、最初はそう言ってたわけで
え、じゃあ鬼滅は?って矛盾が生じるよね。

要するに後になって後付で「フフフ…計画通り!」
とニヤリと笑う中2病なんだよ西野さんは。
そんなの真に受けてる人も後で黒歴史になるよ?

957 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:39:52.32 ID:W8LFbO9r0.net
>>953
太陽の塔は自分の意見?
太陽の塔には100%なれないよ

西野さんのやってることはマーキングだ
Candyもマーキング
木のモニュメントという依頼なのに自著に出てくる木を作ったのもマーキング
万願寺を自著の聖地にしようとしたのもマーキング

存命中に自分の銅像立てちゃう自己顕示欲が近いけど、西野さんのセンス的に銅像は許せないけどやってることは上回ってるよ

まぁ、本人が言うように美術館建設で長く金を引っ張れるのが楽しいんだろう

958 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:43:21.24 ID:Nc5D7OVm0.net
鬼滅ってだいぶ前からじわじわ来てたけど西野はその流行知らなかったんだろうな
なんせエンタメに疎い

959 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:55:15.21 ID:U79u/1eXO.net
>>958
疎いのはエンタメだけじゃないからw

西野さん自分にしか興味ないしw

960 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 02:57:42.61 ID:ZZLAGb6y0.net
>>923も一見すると「珍しく西野さんに否定的な意見」
みたいに聞こえるけど、実は西野さん(か田村)の
言ってる事をキレイに鵜呑みにしてるだけだよね…

> なんとあの人、美術館運営を黒字にする気が今の所まったくありません。
> 美術館、子供は入館無料とかほざいてます。
> ビジネス目線で言うとバカです。
> 数十億かけてつくるもので黒字にしないとかバカ超えて呆れます。
> やらない方が100倍マシです。クソ中のクソです。

2020年10月8日 [7:25]
西野:個人的には力入れたいってか、多分…普通の人が
   やらなさそうな事をやりたいって思ったときに…
   ……やっぱ美術館かなぁ!
   物理的にでっかいモノ作るとかって面白いじゃないですか。
   あのー…こんなこと言うとアレですけどね?
   美術館って…作らなくてもいいんで、へへっ…(吹き出す)
   だって、そうじゃないですか(笑)。
   自分の生活のことだけ考えたらね?
   美術館って作んのに20億円とか30億円ぐらいかかるのかな?
   結構すごい…すごいおっきいお金がかかるんですけど。
   入場料200円とか300円しか取らないんで。
   も、回収できないっすよ製作費は。
   美術館を個人で作るって、むちゃくちゃ変なこと言っていて。
   「どうやって回収すんの?」みたいな。
   回収するつもりはそもそもないんですよ。
   そんなモノってみんな作らないじゃないですか!
https://youtube.com/watch?v=2A41Zq_cOL4

以下、この生配信での発言を見た当時の自分のレスをそのまま貼る。

こういうとこに西野さんの物知らずさがよく出てる。
美術館と言ってるけど西野さんが作ろうとしてるのは
要するに「キンコン西野記念館」。
芸能人やスポーツ選手が自分の記念館を建てるのは
昔からある事で珍しくもなんともない。

そしてそういった記念館は大体このパターン
・亡くなった有名人の遺族が故人を偲ぶ為に&ファンへの感謝の印として開設。
・本人が生きてるうちに自己顕示欲を満たす為に自ら開設。

いずれにせよ「この記念館で儲けるぞ〜、しめしめ」なんて
思って建てる人はおそらくいない。(もしいたらすごい馬鹿)
で、やはりその手の記念館はどこも経営難らしい。
「回収が見込めない施設なんてみんな作らないじゃないですか!」
と西野さんは得意気だけど、結構いろんな人が作ってる。

961 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 03:00:22.48 ID:ZZLAGb6y0.net
2018.06.05
> 上方喜劇界を代表する女優の故・ミヤコ蝶々さんの愛用品などを
> 展示している「ミヤコ蝶々記念館」(大阪府箕面市)が
> 10日で閉館することが分かった。同記念館が発表した。
> 館長の日向利一氏は、閉館理由について
> 「残念ながら、財政的に困難な状況になってまいりました」と説明。

2020-01-13
> 美空ひばりや石原裕次郎レベルでも、芸能人の記念館は儲からない。
> 私は日本全国にある芸能人やら歌手やらスポーツ選手やら
> 画家やらの記念館に行きまくってきましたが、
> 賑わってる施設をほとんど見たことがありません。
> 大抵の場合、入館者は私1人。いても2〜3人。がらっがら。
> とても経営が成り立っているとは思えません。

> 美空ひばり記念館が閉館しそうなのだそうです。
> これは息子の加藤和也がアホだというだけではなく、
> もっと現実的な問題があります。
> 単純に、今の若い人は美空ひばりに興味ないからです。
> 美空ひばりの生前を知っているファンがどんどん高齢化が進んでいます。
> よって、どんなに都心の一等地にあろうと、集客は厳しいのでしょう。

> 北海道小樽市にあった石原裕次郎の記念館も、
> 人がこなくなって閉鎖になりましたよね。
> 芸能人の記念館なんてそんなもんなのです。
> ファンの高齢化とともに、足を運ぶ人がどんどん減少していきます。

> 石原裕次郎、美空ひばりクラスで集客できねーんだから、他は言わずもがな。
> 造った直後は話題性もあり、賑わうかもしれませんが、
> どんどんお荷物になるのは目に見えてます。
> 自治体の資料館に記念室を造る程度にした方が良いと思います。

962 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 03:02:23.67 ID:ZZLAGb6y0.net
あ、念の為>>961で引用したのは誰かのブログで
西野さんの発言じゃないよ、
まぁ文章でわかるとは思うけど一応断っとく。

963 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 03:04:00.86 ID:W8LFbO9r0.net
>>955
×文章が似てる
○そのまんまトレースしてる

西野さんの発言を頑張ってそのまんま頭に入れてる感じがする
入れる時に考えていない
何人もがあなたを西野さんbotみたいに感じてる

なんでなん?って思ったけど熱心な信者さんって教祖のトレースロボットみたいになるわな
自覚ないところがちょっと面白かった
吉本解雇あたりで芸スポに沸いたサロメンは擁護の為なら嘘もつくタイプの布教種だからつまらなかった
自覚ない人の話がいいんだよ
ねほりんぱほりんみたいのやりたい

964 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 03:15:08.60 ID:lfN9Gx+M0.net
ディズニーに勝つ言ってるからディズニーと同じことがしたいのか。結局はディズニーが引いたレールの上を行くのか。

965 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 03:18:35.42 ID:ZZLAGb6y0.net
>>923が驚いたりリキんだりしてるポイントがズレていて、
そのズレはまんま西野さんのズレでもある。

「なんと美術館運営を黒字にする気が今の所まったくありません」
と驚いてるけど常識的に考えたら
「え、黒字になる可能性があると思ってたの?」
ていうのが正しい驚きポイント。

ガチのビジネス目線で儲かると思って私設の美術館を
作る人なんていないのに、西野さんはそれを知らない。
だから「採算度外視で作る俺はなんて破天荒なんだ!」とドヤる。
そしてサロン民もその感覚に疑問を持つことなく>>923のように
「そうだそうだ、なんて西野は破天荒なんだバカバカもう!」
と乗っかる。まぁ罵ってるようで実は賛辞の言葉だよね。

966 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 03:25:19.25 ID:lfN9Gx+M0.net
>>965

人がやらない事をやる!オレって凄いでしょアピールがハンパないですよね

967 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 03:29:19.39 ID:U79u/1eXO.net
西野さんの「元」同期で一番破天荒っていわれてるのがなかやまきんにくんなんだよね

968 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 03:48:28.38 ID:Nc5D7OVm0.net
なかやまきんに君は人間性が素晴らしいってTwitterでバズってたね
自分もそう思う

969 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 04:25:24.55 ID:VFIku0ml0.net
クラファンで子供を無料招待できる権利を売り付けてるのに元から子供無料でオープンしたら詐欺じゃない?

970 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 04:30:34.71 ID:NeELAF5i0.net
確かに
「本日は⚪⚪さんが子供チケットをプレゼントしてくださったので、子供は無料です」ができないじゃん

971 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 04:34:23.57 ID:GR7A3duR0.net
>>928
プペルが12月公開なのは1年前の時点で決まっていたし
ポケモンは夏がダメになって急遽冬になったからどう見ても後付けやね

972 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 05:20:10.80 ID:HWAvrrnX0.net
なんかスゲーの沸いてるな
こんな独特の気持ち悪くなる文章書けるのマジで本人かもしれんな

973 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 05:49:25.71 ID:rJOgdD6X0.net
>>833
AKIRAでさえ10億やからな製作費
当時10億ですげー話題になってあの想像を絶するクオリティ
プペルが30年後に今のAKIRAみたく語られてると思えるか?
やっぱり胡散臭いわ

974 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 05:58:07.35 ID:t1hSj6fb0.net
洗脳されたせいなのか頭が弱いのか

975 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 06:45:14.96 ID:kEMl/osh0.net
昨夜から200もスレが進んでるから何かと思ったら
元サロン民降臨、プペルがポケモンに負けたからサロンやめた

信者、ポケモンには勝ってるし!

西野さん風信者降臨

そして、やめてからも吉本を儲けさせる為の話を吉本が受けるわけない、に本気で驚いているのに草

976 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 06:58:08.83 ID:/lB4NWGb0.net
>>826
宮根の時と同じ、困る質問されると「そんな司会者います?」
そこを突っ込むのが司会だろ。詐欺師がノコノコ出演してきたんだから。

977 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 07:02:02.82 ID:OW5u29720.net
作品の内容より勝った負けたの話ばかり
人間が本能的そういう話に興味あるの理解してるから西野は拘ってんだろね
そして人間の情動を揺さぶって人や金を集めるからアンチと信者が膨れ上がる
この顛末を外部から見てるのは充分エンタメで面白いけど積極的に参加はしたくないかな

978 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 07:03:05.40 ID:yiMMVUwl0.net
必死に否定してるイボイノシシとかな

979 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 07:24:51.90 ID:Csw1F4AW0.net
「吉本次第やけど、今後やる映画、絵本、本等の西野が作ってるコンテンツの収益は今まで通りの割合で吉本が持っていってくれってお願いするって言ってた。」

これは吉本が受ける受けない以前の問題。
ビジネス論を語る人間の言葉とは到底思えないし、これを聴いておかしいと思わない人は頭がおかしい。
自分が辞めた会社にその後も自分のビジネスの利益を辞める前と同じ割合で献上しつづけるようにお願いする?
何のために?
本気でそう思ってるのなら、アホとしか言いようがない。
なりふりかまわないすりより方が哀れ。

980 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 07:37:02.92 ID:PC6oZAX+0.net
>>821
吉本辞めるじゃなくて
退社も視野に入れて話し合いって言った日な
その後話し合う隙もなく解雇突きつけられたわけですが

981 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 08:12:11.08 ID:lfN9Gx+M0.net
>>971

確かにそうですね。
スタジオ4°cのHPに2019/12/25に2020年のクリスマスに公開決定と発表しているから完全に後付け。

982 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 08:17:13.66 ID:PC6oZAX+0.net
>>981
この状況を一番強い映画にぶつけに行った勇ましいボク
って読み替えるのかなりイカれてるよな

983 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 08:21:13.92 ID:ekHhtyWp0.net
>>776
田村にはほんとガッカリだよ
最初は西野の砦になるくらいの気概くらいはあるかと思ってたら西野より先にさっさと隠れやがって
むしろそういうところも期待されてただろうに西野から見ても信者から見ても大幅な減点だろうな

984 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 08:25:58.38 ID:VYLE5CSe0.net
>>791
クリエイター要素が皆無だな
今どきクリエイターもマーケティング要素は求められるしある方が強いんだけど
こいつはクリエイター要素はおざなりで金金ばっかりだからな

985 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 08:30:58.72 ID:pFiZ5Lel0.net
>>982
ネタ抜きで自分に都合いいように記憶上書きされてそう

986 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 08:38:59.07 ID:k3RaZkct0.net
>>941
逆に、マージン設定が上がる契約だったりして。出資してもらうためにいろんなものの販売マージンを渡してるんじゃないかとゲスパー。

987 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 09:06:11.54 ID:U9RUuAxF0.net
>>938
スレ立て、感謝です
寝て起きたらスレが200ぐらい進んでいて仰天
今回は荒らしもあって、スレ消費が異様に高速でしたね

988 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 09:08:26.85 ID:pFiZ5Lel0.net
ここにも西野の何かしらのクラファンに金出した人おる?

おったら聞きたいんだけど、リターンに満足してる?

989 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 09:33:50.49 ID:s3qle/kt0.net
>>821
もう要らないから解雇したのに「今まで通り儲けさせてあげるからねっねっ」と媚媚にしか見えない
気持ち悪っ

それでやっぱりな
他の奴に責任転嫁したか
西野が深夜にライン晒した事、常日頃からパワハラしてきたことが100%悪い

信者の吉本マネージャー便乗叩きは今までスルーされてきたうえ、外部叩き癖の強い教祖様を喜ばせようとして便乗叩きしてんだろ

「オメーの会社の作品を売るために翻弄してくれてんだよ!」
このいかれた発言を信者にも見せつけたくてライン晒した癖にw
晒したらどんな反応になるかわかっててやったクソパワハラ馬鹿とラブラブポエマーが今までの叩き誘導行為も含めて信者に謝る機会だったよ

990 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 09:35:28.34 ID:eZuwmjRB0.net
weinてとこで起きた内紛をインターン生がスクショありで実名暴露してて、その人が西野サロンのインターン申し込んで落ちた事もある西野サロン民だとちょと話題になってる
コンプラとしてどうなのとか
勿論サロン民が他所でやった事で西野に何の関係もないけど、「全員助ける」なんてお題目上げてる以上助け舟の一言くらいあってもよいもんだけどね

991 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 09:37:08.45 ID:TCqZiOlF0.net
>>989
あのパワハラ、西野さんのことだから

ダメな吉本を叱咤して芸人の味方をするヒーローに見えるはず、みんなさすが西野!と思ってくれるはず…

そう本気で信じてた気がする

992 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 09:41:13.38 ID:G3BsVruw0.net
https://note.com/shishishiho/n/nb568126aaa7d

信者だが内容は内部告発

993 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 09:45:31.48 ID:G3BsVruw0.net
>>990
slackのやりとりも全部貼ってるな。
時代は変わったわ。

994 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 09:58:35.84 ID:f8U6Kswx0.net
>>965
美術館に通って先人たちの芸術作品や尖鋭的なげんだいアートに心惹かれたことも無いんだろうな
美術に全く疎く美術館とは何かも解らないんだよね
作りたいのは美術館ではなく西野記念館プペル記念館じゃないか
それなら学芸員も必要く信者にとっては神殿になるんじゃないか

995 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 10:17:20.27 ID:AqCUWj8y0.net
>>992
教祖と周りの取り巻き達に媚び売るためにタダ働きしましたって話を良くこんな長々書けるな

996 :名無しの心子知らず:2021/02/26(金) 10:30:22.76 ID:s2Jav25Y0.net
>>988
絵本2冊&食べ飲み放題のイベントに10000円で行った事がある。
サロンメンバーたちがすごく仲良しで人当たりの良い人たちが多い。
たぶん、あそこに居場所を求めている人たちの集まりだと思った。

997 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 10:37:35.89 ID:G3BsVruw0.net
>>996
それだけきくと高額に感じるけど、
実際どうなの!

998 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 10:38:39.53 ID:lfN9Gx+M0.net
>>996
絵本二冊ってのが、絵本買わせて他に配れって事だよね

999 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 10:39:42.95 ID:U9RUuAxF0.net
気付けば「西野サロン」のメンバー数、73100人を切りはじめてますね
(Facebookからログオフしているメンバーもいると思われますが)

不可解な「メンバー数100人ピッタリ上昇」などをたまに見せつつも、この数字…
ようやく、目覚めて現実と向き合おうとする信者が出てきたようで、うれしいです

1000 :通行人さん@無名タレント:2021/02/26(金) 10:41:00.41 ID:rXFVoll20.net
1000ならプペルーランド開園

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
388 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200