2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 408

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:43:22.70 ID:JzWzOyE60.net
前スレ:
キングコング西野公論 407
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1613365515/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

500 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:30:05.45 ID:ZdseGler0.net
>>492
西野への批判が「才能の無い奴が嫉妬から引き起こす蔑み」であると断定する根拠は?
あと才能が無ければ西野への批判は許されないのか?
言論社会では基本批判そのものだけ、あとは言行不一致が批評の対象になるんだが?

501 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:30:13.32 ID:tV8kZtnv0.net
なんていうか、西野って本当に愛がないというか
今までの人生で何も本当に好きになったり本気で愛した事がない人なんだろうなと感じる
こいつからは自分が好きになって影響を受けた芸術作品とかに対する敬意を微塵も感じないもん

502 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:36:25.86 ID:CZMrmWPg0.net
殺すという言葉をチョイスする西野の文章を読んで「西野さんかっこいい!」と思う人の人間性を疑う
こんな人が七万人もいるのか

503 :【アーカイブス展】1/4:2021/02/21(日) 11:44:25.85 ID:tYamUV3y0.net
西野さんが「大好きで超リスペクトしてる」はずの
ディズニーに対してのコメントですら
あまりの薄っぺらさにディズニーファンを激怒させる始末。
それまでアンチじゃなかった人達も一気に西野さんに 嫌悪感を持ってバッシングが起こってた。

『ウォルト・ディズニー・アーカイブス展』
TDR:2018年2月10日〜2月12日
大阪:2018年4月11日〜5月14日
東京:2018年8月01日〜8月20日

膨大なコレクションから厳選された、日本初公開を含む約420点のアイテムたち。
その背景にある人々の想いや知られざるエピソードと共にご紹介します。

日本のディズニーファン著名人の思い出の私物展示
・清川あさみ(ディズニーと刺繍のコラボ作品)
・風間俊介(公開時に買った『ノートルダムの鐘』の下敷き)
・林家木久扇(フロリダのディズニーワールドで買ったミッキー帽)
・西尾維新(香港パーク10周年で発売されたクッキー缶)
・手塚治虫(手塚治虫が描いたディズニーのバンビなどのコミックス)
・キンコン西野(DVD『ボルト』)


(参考までに西野さんにはノータッチの普通の感想)

Gech:アーカイブス展に風間くんの私物
 (ノートルダムの鐘公開時の下敷き)置いてあった〜
 少年風間が使った擦り傷や汚れ歪みがあって
 ちゃんと使ってたんだなーってリアルに感じた
 そして隣は手塚治虫大先生というw
2018年2月11日 15:41

nod:あぁでもアーカイブス展のコーナーで見られて
 良かったって思ったのは手塚治虫先生の私物。
 手塚先生のディズニー対する尊敬の念が伝わってくる気がした。
2018年2月15日 19:38

ulala:アーカイブス展行ってきたよ!
 グッズがこれだけ集められるっていうのも今まで行ったのと違くて面白かった!
 清川あさみさんの作品も観れて良かった
2018年8月14日 14:12

hane:アーカイブス展風間くんのコメントの安定感と
 木久扇師匠のかわいさがぱないからみんな行って???(そこじゃない)
2018年8月18日 21:51

c030:アーカイブス展ですごく印象に残ったのが
 西尾維新がお菓子の缶をお菓子の缶々って書いてたのが可愛かったのと、
 木久扇さんのコメントが可愛かった
2018年8月20日 14:51

504 :【アーカイブス展】2/4:2021/02/21(日) 11:46:28.52 ID:tYamUV3y0.net
>>503続き)

AYK:アーカイブス展の西野のコメントと物が…叩かれそうwwwww
2018年2月10日 13:54

DO_ra:アーカイブス展で、著名人の「私の持ってるディズニーグッズ展示」
 があったんだけど、風間くんがノートルダムの鐘下敷き展示してたw
 自称絵本作家のキンコン西野がコメント寒過ぎ謎展示。なぜ彼だったのか。
2018年2月11日 23:53

imano:アーカイブ展のキンコン西野のコメントが薄すぎて吹いたww
 ディズニー大好きです!って誰でも言えるだろう。
 ほんとこの人って、高感度低い理由がよくわかる。
2018年2月12日 11:53

Q879:そういえばアーカイブス展のキンコン西野に絶句した。
 主催者もオファーしてしまった以上は、飾らないと契約違反なのかな?
 5分休みで卒業文集書いて、期限までに提出した奴、みたいだった。
 全国巡回で消せなかったら主催者も無念だろうな。
 日本タレント勢は電通の仕事でしょ?非礼の極み。
2018年2月14日 9:51

gyupu:アーカイブスで西野は吹いた
 芸人なのにコメントは糞つまんないし、ペラペラ過ぎ
 何やねん、ボルトのDVDなら、それに掛けてなんかコメントせぇ
 その他手塚治虫さんや小林幸子さんなど著名人のがあるのに
 なんでアイツ選んだかわかんない
2018年2月14日 13:09

an_y:ちらほらTLで見かけるけど、確かにキ……ン にs…n…さんの
 コメントがどうにも薄っぺらすぎてむしろ何故彼にコメント
 オファーしたんだ……と思わずにいられなかったな……
 アーカイブス展はこれから全国巡回になるから
 あのコメントパネルも全国巡ることになるんだろうか?
2018年2月14日 19:02

nisio:ディズニーアーカイブス展、最後の芸能人の私物スペース、
 貴重なディズニーグッズならともかく今でも手に入るグッズ並べてたりして、
 D23来るような人達からしたら「?」ってなるだけだよね。
 私たちはディズニーの歴史をみに来ただけで、
 このコーナーただただ要らないって思った。
2018年2月14日 22:20

lov:アーカイブス展の西野だけは鼻で笑った。あれなんだったの
 あなたの大切なディズニーグッズはみたいな各芸能人のコーナーがあって
 キンコン西野ボルトのDVDで「ボルトが一番大好きです!」
 くらいのうっすい一言のみっていう
 これいる????っていう展示やったね
2018年2月14日 23:11

505 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:47:34.50 ID:gXfgOeIU0.net
威勢の良いこと言って色んな有識者やらに気に入られかけるけど
結局スッカラカンなのがバレて交遊関係が定着した試しがないね

506 :【アーカイブス展】3/4:2021/02/21(日) 11:48:06.99 ID:tYamUV3y0.net
>>504続き)

あゆみん:キングコングの西野は、ボルトのDVDを提供してました。。。
 ( ゚д゚)?は?
2018年4月4日 13:00

dynamic:アーカイブス展にある西野のコメント
 薄っぺらすぎてなんでいるのか分からん
2018年8月1日 16:36

mizopy:ディズニーアーカイブス展すごく良かった!
 ディズニーアーカイブスの物を沢山展示してくれているんだけど、
 「日本との繋がり」であったり、あとはディズニーレジェンドや、
 ウォルト存命期のディズニーが好きな人にオススメ。

dynamic:キンコン西野だけは謎

mizopy:あそこだけ目に入った瞬間に舌打ちしたし
 一応全文読み終えて再度改めて舌打ちしといた。
2018年8月1日 19:05

kc82:キングコングの西野嫌いなんだけど
 ディズニーアーカイブス展行ったら
 西野の激さむコメントが書いてあって震えた
 なんであの人にオファー出したんだろディズニーさん………
2018年8月5日 16:33

Scarlet:アーカイブス展の最後の展示がディズニー好き有名人の
 メッセージ&ご本人の宝物が展示してあって、
 風間くんは好きを公言しているからわかるとして
 なぜ某炎上絵本作家芸人が出てたのかがわからんかった
2018年8月7日 19:06

naga:ディズニーアーカイブスのキンコン西野のコメントなんなの?
 なぜ彼はそんなに人を不快にさせるのがうまいんだろう

cpnd:名前と物を見た瞬間にスルーしました(笑)

naga:ほんと、そういうレベルですよね…
 あの枠に入るべき人がもっといるはず…!

cpnd:他の方のコメントと明らかに白さ(字の量)が
 違ったのでパッと見てもう…

MRT2:同じこと思いましたw

naga:持ってきた物もコメントもなめてますよね!!
 なんか、ディズニー(笑)感出ててほんとにきらい…
2018年8月8日 21:41

minnie:あ、そうだアーカイブス展行って最後の著名人の宝物のとこで、
 急に西野さん出てきてしかも内容が内容で思わずふいたwww
 まさかここでも両方の趣味が顔を出すとは←
2018年8月9日 23:11

507 :【アーカイブス展】4/4:2021/02/21(日) 11:49:52.14 ID:tYamUV3y0.net
>>506続き)

kero:キンコン西野の私物展示は意味分かんなかった。何で参加できたの

Merc:それはすごく思った!

kero:説明文もカッコつけてましたよね!

Merc:カッコつけてたような気がしますが…綺麗すっかり忘れてます\(^o^)/
2018年8月12日 21:19

hdij:アーカイブ展の西野のコメントクソ浮いてて笑った
2018年8月15日 14:07

070:アーカイブス展で一番良かったの、
 ウォルトの言葉でもミッキーの歴史でもなく
 最後のディズニーにゆかりのある方々のコメントで
 西尾維新がめちゃひねくれた言い回しで
 ディズニーシー愛を語ってたパネルだった

nachu(※ツイート非公開)

070:ボルトしか見てなさそう、って感じでしたよねw
2018年8月18日 18:43

ClRy:ディズニーアーカイブス行ってきたんだけど、
 西野亮廣は何なの?ナメてんの?
 それ以外は最高でした。
2018年8月19日 18:49

Rah_:定期的にディズニーアーカイブス展の西野のボルトのDVDと
 クソみたいなスカスカコメント思い出してイラつくな...
2018年11月23日 17:23

XK8O:西尾維新の私物とコメントがあってビックリした
 隣に小林幸子がエレクトリカルパレードから
 紅白の衣装を作った旨のコメントもあった
 キングコング西野のコメントはペラっペラだった(笑)
2019年1月9日 20:10

kc82:キングコングイキリ西野おじさん
 ディズニーアーカイブス展で一人だけとんでもなく
 薄っぺらいコメント掲載されてたのマジで草
2019年4月27日 11:08

tama:ディズニーアーカイブス展にキンコン西野の
 顔写真付きのコメントあったんだけど
 「勝手にディズニーを越えると思ってます」風のこと
 言ってて、片腹痛かった
2019年5月10日 14:54

mi90:アーカイブ展で得たものは多い、
 失ったものは6000円だけだからほんとに素晴らしい場所だ(散財)
 ただアーカイブス展の最後に「日本人とディズニー」
 みたいな項目でキンコン西野がちゃっかり載ってて
 「ボルト面白かったです」みたいなペラペラのコメントしてて
 本当に腹立たしい以外の言葉が出なかった……は?
 (ちなみに風間さんは当たり前にいた)
2019年8月18日 18:07

508 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:51:54.80 ID:q8x01uWc0.net
>>494
それ、ここじゃない?

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
https://www.mimoca.org/ja/

509 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:53:19.99 ID:SExW0OEY0.net
>>492
西野信者がすぐ嫉妬というのは興味深くて、
これは西野さん自体が嫉妬の塊だから。

批判するモチベーションは本来ものごとの価値基準に合わない時に起こるのに、西野さんとその周囲にいる人は本当の意味での価値基準がない
自分より評価が高い人に嫉妬し、
倒してやると思うけど、
わかりやすい数字でしか評価ができないので、
ちょろまかしや無理な宣伝戦略みたいな姑息なハックで対抗して恥ずかしくも思わない

510 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:01:11.35 ID:4blK5Ow00.net
プペルミュージカルに関してこういう気持ちになっている人も
こういうところがリスペクトなくて嫌われるってのがわかんないんだろうな

@***
プペルの舞台については、萩谷慧悟版プペルの公演真っ最中の時期に、小出恵介版プペルの報道を「初ミュージカル作品」と銘打って嬉々として宣伝してたんでな・・・萩ちゃんの舞台が滅茶苦茶良かっただけに、本当にあの報道と西野のコメントには怒りしか感じなかったよ・・・。

511 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:01:14.93 ID:PBwr1QTM0.net
>>508
8年も前のツイなんで今さらだがサイト内の写真パクッてtwitterに載せたんか?
光量も画角も全部一緒やん

512 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:08:56.29 ID:gG4cMFZt0.net
西野君への宿題
感銘を受けた映画・絵本・舞台作品を10作品あげてその思いを語る
影響を受け尊敬する映画人・絵本作家・画家・ 舞台人をあげその思いを語る

菊地成孔と常田大希に対談してもらう

513 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:09:40.39 ID:f54uI/Mp0.net
自己評価が異様に高くて、そのように評価してくれないと即座に敵と見做したり、馬鹿にされてると火がついちゃう人なのね

514 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:10:54.00 ID:q8x01uWc0.net
>>511
紛れもなくこちらのエントランスの写真だね。
https://www.mimoca.org/ja/about/architecture/

設計は、数々の美術館建築を手がけ、現在、世界で最も美しい美術館をつくる建築家と評される谷口吉生。猪熊弦一郎との対話によって、アーティストと建築家の理念が細部に至るまで具現された建築となっています。

515 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:16:35.17 ID:85Mn+zEN0.net
大坂なおみにもアンチが多いけど真の実力者の前では沈黙せざるを得ない
ネットでギャーギャーだけの西野アンチも同じ
世界の超一流同士にているなあ

516 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:18:43.52 ID:q8x01uWc0.net
>>515
今そんなことより美術館やディズニーの話してるから、ちょっとお口チャックマン

517 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:19:11.67 ID:m99dAdjB0.net
>>515
大坂はグランドスラム優勝してるけど西野は?

518 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:19:51.01 ID:bDWxNK5T0.net
アホの相手するとアホがうつるよ
スルースルー

519 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:21:28.09 ID:q8x01uWc0.net
>>517
そのやりとりいらんやつ!お口チャックマン

520 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:23:12.61 ID:AkoFGxNZ0.net
>>515
大坂なおみのアンチは肌の色という本人には変えられないものへの差別からの人が多いので一緒にするのはなあ
西野アンチはあいつの人格が嫌いなんだよ

521 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:24:19.04 ID:tYamUV3y0.net
259 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/02/03(水) 18:15:12.19 ID:r2gh8lC20
メルセデスはヤナセにベンツを売らせているからメルセデスは悪い会社だ
西野はサロンメンバーにチケットを売らせているから西野は悪い人だ

263 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/02/03(水) 18:47:47.20 ID:r2gh8lC20
同じスペックの車でもベンツは国産車よりも高いよね

294 :通行人さん@無名タレント[]:2021/02/03(水) 22:47:50.91 ID:r2gh8lC20
大坂なおみも炎上して日本企業のスポンサーが手を引いたけどナイキが付いた

http://hissi.org/read.php/geino/20210203/cjJnaDhsQzIw.html

368 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/02/08(月) 12:58:59.48 ID:kuaDZYMe0
西野作品はおしんと同じレベルだとアンチが認めた

383 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/02/08(月) 13:45:40.86 ID:kuaDZYMe0
大坂なおみはアンチが多いなあ

http://hissi.org/read.php/geino/20210208/a3VhRFpZTWUw.html

NEW!!
>>515:通行人さん@無名タレント [sage]:2021/02/21(日) 12:16:35.17 ID:85Mn+zEN0
大坂なおみにもアンチが多いけど真の実力者の前では沈黙せざるを得ない
ネットでギャーギャーだけの西野アンチも同じ
世界の超一流同士にているなあ

522 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:24:38.23 ID:q8x01uWc0.net
ごめん、関係ないけど、
お口チャックマンで検索して、
そもそも西野が叩かれる理由がちょっとわかった気がする。

https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E4%BA%AE%E5%BB%A3

523 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:32:10.69 ID:m99dAdjB0.net
>>522
ルールに引っ掛からなきゃ何してもいい!と豪語してた奴が「2009年4月、花見中に「マナー? 何それ、おいしいの?」と言わんばかりのDQN親子にブチ切れ投げる。DQNを成敗した事は珍しく評価する声が一部であったが、面白くない為に口でなく力尽くしかなかっただけである。」とかギャグにしか見えないんだけど

524 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:33:31.50 ID:+6LfBgBY0.net
>>510
流行ってる2.5次元のキャストも起用したのに円盤化すらできない体たらくだったけど
こういうところが仕事しても繋がり保てない原因なんだよなあ
ドライな性格なら別にいいけど貯信がどうとか馴れ合いまくりなのにこれ

525 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:39:36.17 ID:q8x01uWc0.net
>>523
有吉に30点という評価と、内訳は梶原が−30点、西野が−10,370点、吉本興業のゴリ押しの累計が10,430点って、リアルすぎて草生える

526 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:47:19.86 ID:q8x01uWc0.net
あかん。今、こんなん見たら笑うわ。

新生『駐在さん』 キンコン西野「プライベートでも引ったくり捕まえる」
https://www.oricon.co.jp/news/2009861/full/

キンコン西野:4代目・駐在さんに抜てき 三枝、さんまが演じたコメディー8年ぶり復活
https://mantan-web.jp/article/20120320dog00m200015000c.html

最終回(梶原の切ない演技も必見です! 「駐在さん」最終回を、ぜひご家族で楽しんでください!)
http://news.yoshimoto.co.jp/news2013/2013/03/entry43151.php

はねとびも終わって、東京では笑いとれへんみたいやし。大阪戻してゆっくりさしたろか。

って、大崎さんの声が聞こえる

527 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:49:58.75 ID:OV00D5ZJ0.net
大崎会長「長文でワーッ」

528 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:50:05.53 ID:9RDISesT0.net
>>499
西野さんあるあるなんだけど
各地のサロンメンバーが「〇〇に来られるんですね!□□の方をご紹介します!きっと西野さんのお力になれるかと」
と勝手に舞い上がっちゃって、自分のサロン内信用をたかめるため、□□の人が果たして本当に西野さんと会いたいと思ってるのかどうか
よく確認せずに私の知ってる□□と西野さんを合わせたら面白い化学反応(笑)がおきるだろう
と思って勝手に仲介することがままある
で、実際会ってみたら先方は特に西野ファンでもなくてつれない対応されて西野さんあとでキレるみたいな

むかし西野さんが路面電車欲しいって言ったらメンバーが自分が西野さんに路面電車提供したい!の一心で各地の電鉄に問い合わせという名の突撃したみたいに
この丸亀もおそらくそのパターンだったんじゃないかな

529 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:56:23.79 ID:q8x01uWc0.net
>>528
リアルにそうだったとして、

「駐在さん、テレビで拝見してますよ。絵を描かれてるんですね。ははあ、ティムバートンにインスパイアされてるんですね。吉本のお力で西野さんとティムの作品を並べていただけるなら、当館でもぜひ!」


必ず殺します。

はないわ。
そもそも関西の年配の人は当時、元気なツッコミの人くらいのイメージしか持ってないのに。
最初から期待値高すぎて美術館の人、かわいそう。

530 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:58:33.63 ID:Ruc/T95G0.net
>>462
AV女優を自殺に追い込んだとして世界に有名な人がいるのですか?

531 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 13:57:22.99 ID:Q5pflsjTO.net
>>494>>499
記憶にあった以上にひどかった…
本当にこの人は信じられない人だ…

532 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:14:55.29 ID:WJ0wtpFC0.net
【ノンスタ石田】キンコン西野の映画鑑賞巡る騒動「西野が吊し上げられてるのは違う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613880173/

 お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明(41)が21日、TBS「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)に生出演。キングコング・西野亮廣(40)が製作総指揮、脚本を手掛けたアニメ映画「えんとつ町のプペル」の鑑賞をめぐる問題について私見を語った。

 緊急事態宣言下で同作品のトークイベント等が中止になる中、西野は自身のSNSで、自分が鑑賞する映画館と上映時間をあらかじめ予告。この1カ月で全国30カ所以上の劇場を訪れ、多くのファンと鑑賞の時間をともにしている。

 西野は9日に投稿したブログで、「感染症対策で、握手をしたり、サインを書いたり、写真を撮ったり、お手紙を受け取ったり、お喋りをすることはできませんが、会場ですれ違って目が会えば、全力で会釈させていただきます」と説明。鑑賞についてはルール内の行動であるとしているが、一部からは劇場に人が殺到する流れを作っているという声もあり、賛否両論が起きた。

 石田は「西野がやってるから際立ってるとは思うんですけど、これは西野1人の判断でできることではなくて、配給会社のこともあるし、映画館のことだってみんなが全部納得した上でやってることなんで。西野が吊し上げられているのは、ぼくはちょっと違うかなと思う。色んな所が話し合った結果こうなっていると思うので」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c299b3ba56a1549b783a5b1611c9fe0fdc6cf4ea

533 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:21:22.03 ID:/2yRKu2dO.net
>>532
さすが初代プペル
長文ビッチを庇うとか優しいな

534 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:23:17.25 ID:q8x01uWc0.net
>>532
張り乙

>これは西野1人の判断でできることではなくて、配給会社のこともあるし、映画館のことだってみんなが全部納得した上でやってることなんで。

西野だけの責任じゃないと言うことね。
つまり、東宝も吉本も了承済みだということか。
退社前に吉本に問い合わせした人のTwitterを裏付けたな。


https://twitter.com/re076989971/status/1349282525827371009?s=21

結果報告:
西野さんの地方行脚は東宝から受けた仕事のため、不要不急にはあたらない。
吉本興業と東宝は、都知事からの「県を跨いだ移動の自粛」を聞き入れる気はないらしいです。
仕事なら尚更、あの動き方はダメだと思うんですけどね。
東宝が絡んでるなら、他作品で同じ方法を取らないのは何故なのだろう…?
今度は東宝に聞いてみようかな?(・∀・)
吉本興業の対応してくださった方、ありがとうございました。


吉本も東宝もクソ
(deleted an unsolicited ad)

535 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:26:02.60 ID:6o1OxjLZ0.net
早く潰れろ川西の詐欺師

536 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:26:21.83 ID:C5RhoINP0.net
>>499
2013年頃ってツイッターで威勢が良くて炎上していた頃じゃないっけ?
西野曰く「日本中から迫害されていた」

必ず殺す、なんて炎上必須だけど覚えがないなあ
この頃既に西野さんはヤフニューにもならなかった?
まだサロンもないけど、「必ず殺す」に当時どんな反応だったの?
誰か知ってる?

537 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:26:39.10 ID:A0JxdCz30.net
石田「西野は臭……くないよ!友達になろう!」

538 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:39:19.96 ID:q8x01uWc0.net
>>536
世間的には西野のオワコンぶりが顕著すぎてツッコミづらかった時期だよね。
元カノのトイレの神様が結婚したのは記事で見たなあ。

前年春から救済作の駐在さん開始、秋に予想通りはねるのとびらが終了。

春 駐在さん視聴率低迷で打ち切り
夏 NYで個展

だからな。

ちなみに前年元カノのトイレの神様がニューヨークに行き、2013年1月に結婚。この時の渡米でニューヨークが気に入り、のちに家族で移住している。

539 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 15:04:52.23 ID:tYamUV3y0.net
>>536
西野さんが館長に噛みついてる1つ目のツイートへの
リプ4件(最初のは関係ない?)しか反応してる人は
いなかったっぽい。
当時の日付に絞って「キンコン(キングコング) 西野」で
検索してもこの件と関係あるものはなかったし完全に無風。

@earthcomit
西野さんはじめまして。初パトロンです。
いっぱいわくわくどきどき挑戦してきてください!
人生挑んでなんぼ!
午後4:52 2013年1月27日

@catman5252
そうゆう人好きだわぁ、俺
午後4:56 2013年1月27日

@makosukefreaks
素晴らしい!(`_´)ゞ
午後6:19 2013年1月27日

@yukapi***
失礼ながら実際の展示スペースを見ましたか?
現段階であのスペースを埋める作品数や展示方法の
アイデアはお持ちでしょうか?
午後8:54 2013年1月27日

540 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 15:29:23.91 ID:q8x01uWc0.net
>>539
最後の人のまともさが光るな

541 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 15:30:01.63 ID:Q5pflsjTO.net
>>538
元カノと言っても当時女性側からは何も言わないのに西野さん側だけが付き合ってる話して気味悪かった

542 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 15:37:36.91 ID:tV8kZtnv0.net
ぶっちゃけ西野に関わった人って皆なんか下がって行ってるし
上がって良くなった人っていないから西野は下げ○ンだと思うので
女は西野に関わらんほうが良いと思われ

543 :アメブロ(1/4):2021/02/21(日) 15:58:19.38 ID:F1ZYIzz30.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12658002929.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1679546265583062

【キンコン西野】「海外に売ること」をやめちゃった?
2021-02-21 08:16:10

Voicy:それって、大丈夫なんだっけ?
https://voicy.jp/channel/941/130753

本題に入る前にお知らせをさせてください。

僕は自分のオンラインサロン以外に、毎月、国内外の子供達にメンバー分の絵本を贈る
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」という活動をさせてもらっています。

当然、絵本のプレゼントが押し付けになってはいけないので、
受け取り先をキチンと確保するのが前提 になるので、受け取り先の子供達の人数によって、
「余った分は来月に持ち越し」ということもあったりしますが、
そんなことも踏まえて、活動報告させていただいております。

で、メンバーの皆さんと話し合って、今月は「絵本」ではなくて、
とある南の島の子供達に「映画」をプレゼントしようという話になりまして、
地元の方と連携をとって、受け取る手配もしていただいて、「映画」を贈らせていただくことになりました。

ちょっとイレギュラー回です。

こういった活動を毎月ヒソヒソとやっておりますので、興味がある方は、
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」で検索してみてください。

544 :アメブロ(2/4):2021/02/21(日) 15:59:33.56 ID:F1ZYIzz30.net
>>543続き)

そんなこんなで本題です。

エンタメ畑の人間なので、エンタメを軸に話しますが、たぶん、エンタメだけの話じゃないと思うので、
置き換えて聞いていただけると嬉しいです。

いろんなところで、よく言われている話です。

韓国って1997年に経済がドッチラケになっちゃって、それをキッカケに国策として
「海外に売って行こう」というノリになったとか何とか言われてたりしています。

実際にその国策がどこまで効いたかは分かりません。
だって、一時期、韓国ドラマをよく見かけましたが、
「おお、韓国のエンタメが世界に出ていっている」というニュースを耳にするようになったのって、
最近っちゃあ最近じゃないですか。

たぶん、試行錯誤の時間帯がかなりあったと思うのですが……
ただ、明らかに「海外に売り込んでいくぞ」という雰囲気はあったと思うんです。

僕は絵本を描いているのですが、一応、日本以外の国でも何カ国か出版させてもらっているんですね。
出版のお話をいただくこともあれば、売り込みにいくこともあります。

たとえばイタリアのボローニャという町では、毎年、世界中の絵本が集まるブックフェアが開催されていて、
そこには世界中の出版社さんが買い付けに来られるんです。
変な話ですが、『えんとつ町のプペル』のコロンビア版の出版というのは、そのイタリアで決まったんです。

まぁ、そういう世界絵本市場みたいな場所があるんですが、そこは、自分達でお金を払ってブースを出すんです。
もちろん、ブースを出したからといって必ず売れるわけではなく、
出版が1社も決まらず渡航費とブース代が丸々パァになることも。。
なので、「ブックフェアにブースを出す」というのは、そこそこリスクを伴います。

僕らは、まぁ、「勉強代」と思って、そういうところに実費で顔を出して、
たまたまありがたいことにお声がけいただいたりしていますが、驚くべきは「韓国」です。

僕が見た年は、いろんな国の出版社がブースを出す中、韓国は「韓国ブース」があって、
ブースの造形に明らかにお金がかかっているんです。
ブックフェアのブースって、何もしなければ、ただパーテーションでスペースが区切られているだけなのですが、
韓国ブースは、ちょっとした「キッズパーク」みたいになってるんです。

545 :アメブロ(3/4):2021/02/21(日) 16:01:03.15 ID:F1ZYIzz30.net
>>544続き)

やっぱり、選ぶのはロボットじゃなくて人間ですから、そんなブースがあると目がいくし、
ちょっと立ち寄ってみたくなるじゃないですか? 
僕は、なりましたよ。
で、「へ〜、こんな絵本があるんだ〜」と手にとった。

作品の良し悪しは好みの問題なので、人それぞれあるとは思いますが、
ブックフェアにおいて、この「手にとってもらう」ということって、本当に大きな大きな一歩なんです。
世界中から絵本が集まってくるから、とても全部、見きれないんですよ。
なので「手にとってもらう」ってすごいことなんです。

で、これをさせたのは何かというと「ブースにかけられた予算」なんです。

韓国って、音楽やドラマは耳にしますが、絵本のイメージってあんまりなくないですか?
でも、その時、「ああ、韓国は、絵本でも、ここまで海外に売り込むことを意識して、
丁寧に力を入れてるんだなぁ」と思ったんです。
それが世界的なヒットに繋がっているかどうかはまだ分からないですが、
ポイントは「世界に売り込むことを意識している」というところです。

ここからがグイッと踏み込んだ話をさせていただこうと思うのですが、、

意識しないと始まらないんです。
海外で売ることを意識して活動していかないと海外での売り方は分からないし、
結論、売りにいかないと売れないです。
ピコ太郎のケースは基本的には無くて、蜘蛛の糸が垂れてくることなんてないんです。

今、僕のサロンでは、まもなく始まる『映画 えんとつ町のプペル』の世界戦に向けて、
アレやコレやと思考錯誤しているのですが、当然、まだ「勝ちパターン」みたいなものは見えていません。
世界戦の初戦は「台湾」なんですけども、まるで勝手が分からない。

台湾にもサロンメンバーさんがいるので、時にはDMで連絡を取り合いながら、
「どうすりゃいいんだろうなぁ」と頭を抱えて、ただいま、煙の中を半歩ずつ進んでいる感じです。
その先には韓国での上映が控えていて、その先にはヨーロッパでの上映の話もポツポツと進んでいます。

もちろんコロナの状況と相談しながらやっていく感じですが、「上映が決まった。やった〜!」ではなくて、
この無名作品をどう届けるんだ?と連日思考錯誤しております。

546 :アメブロ(4/4):2021/02/21(日) 16:02:36.10 ID:F1ZYIzz30.net
>>545続き)

ただ一つ確かなことは、
「日本は人口が縮小していっているから、海外でも売れるものを持っておかないと、
どれだけ頑張っても活動が縮小してしまう」
というところです。

「買う人が減る」ということは、「制作費が減る」ということで、
一般的には、先品・商品のクオリティーが落ちちゃう。

そんな中、世界をマーケットにした海外の作品・商品は、潤沢な制作費でもって作られていて、
それらが「制作費を削られた日本の商品」と同じ棚に並ぶわけじゃないですか?

普通に行くと勝ち目がない。

で、最近思うのは「あれ? なんか、逃げ切ろうとしてない?」というところです。
これ、逃げきれないですよね。
そして、そういうことを言うと、
「そんなこと言うなよ。皆が皆、海外に売れるものを持ってるわけじゃねーんだよ」
と言われる雰囲気が漂っている。

ここで冒頭の韓国の話なんですけども、韓国も、元々は海外に売れるものを持っていたわけじゃなかった。
ただ、「いやいや、海外に売れるものを作らないとマズイよね」ということで話がまとまって、
随分と長い間、試行錯誤して、今の韓国がある。

いろんな人と話させてもらうのですが、「海外に何を、どう売って行くの?」という話になる人は、
その中のごく一部で、なんとなく全員で目を背ける方向で進んでいるような気がして、
「お〜い」というのが今日のメッセージです。

ただ、そんなことを言っていたって仕方がないので、「やり方が分からない」とか、
「海外にモノを売る」ということに対して「現実味がない」という人に対して、
「こうやったら、できたよ」というところを、まずは、やって見せようと思います。
そのあたりを見届けていただけると嬉しいです。

(終わり)

547 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:06:35.16 ID:EhcY479d0.net
韓国資本が入ってきたか、次は中国資本が入るかな。
どちらも同じような思想だからそれなら韓国より中国の方が市場は大きいし称賛得られると思うけどね。

548 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:17:04.97 ID:0khO6Ahp0.net
また金集めて勝手に使途変えてるのか
詐欺だろこんなもん

549 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:17:38.47 ID:q8x01uWc0.net
今時、地方ですら、海外しか見てない企業なんて死ぬほどあるのに…。感覚古くてビックリ。
サロンメンバーと本人は知らんけど、東宝は英語版動画をたくさんアップしてるから、最初から戦略練ってたんだと思うよ。
ティムバートンよりアジア受けしそうだし、ちゃんと攻めればなんとかなりそうなのに、残念。

550 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:23:17.38 ID:PBwr1QTM0.net
>>543
絵本配るためにお金集めてるのに絵本配らないのはマジ草
メンバー誘導して制作サイドが負担すべき営業費用を肩代わりさせただけだろ
メンバーは便利な財布だな

551 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:25:25.17 ID:pAxw8MdT0.net
お金にならないから作らない。
お金がないから作らない。

このへんって、クリエイターではなく、商売人の発想なんだよな。
クリエイターっては生き様で、作ったら殺すと言われても、
創らざるを得ないような、一種の狂人。
そんな狂人でこそ、尊敬する。

552 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:36:10.74 ID:tYamUV3y0.net
>>544
> 韓国って1997年に経済がドッチラケになっちゃって、
> それをキッカケに国策として「海外に売って行こう」
> というノリになったとか何とか言われてたりしています。

> 実際にその国策がどこまで効いたかは分かりません。
> だって、一時期、韓国ドラマをよく見かけましたが、
> 「おお、韓国のエンタメが世界に出ていっている」
> というニュースを耳にするようになったのって、
> 最近っちゃあ最近じゃないですか。
> たぶん、試行錯誤の時間帯がかなりあったと思うのですが……

こんなフワフワモゴモゴした薄っぺらい話に約30円といえど
金を払ってる人達の気が知れない。

> そういうことを言うと、「そんなこと言うなよ。
> 皆が皆、海外に売れるものを持ってるわけじゃねーんだよ」
> と言われる雰囲気が漂っている。

そんな雰囲気、漂って ね え よ!

553 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:36:17.23 ID:DgrmIw3P0.net
>>545
ピコ太郎って明らかに海外を意識してたと思うが
世界的にバズったからJBのところまで回ってきたわけで

554 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:47:49.26 ID:SExW0OEY0.net
アニメとしての出来をからすると、プペルは海外、特にアジアではそこそこヒットするだろうね。
ストーリーから溢れる西野さんのルサンチマンも案外アジアでは受けるかも。
マイナーな映画賞を取るとかもありえる。

海外では西野さんの悪名が広まってないことと、
信者の80プペルとかがないことがどう影響するかは興味ある。

555 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:49:48.94 ID:HMW2cCiP0.net
お国がクールジャパン言い出したのがもう10年前でしょ…

556 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:50:05.52 ID:tYamUV3y0.net
西野さん長々ダラダラと喋ってるけど、要するに言いたいのは

・日本人はみんな世界進出する事をあきらめてる!
・じゃあ僕がプペルを引っ提げて世界進出して救世主になるよ!
・でもそれにはお金がもっと沢山いるなぁ…
・てなワケで日本の救世主たる僕に支援よろしく〜
(近いうちに新しいクラファン発表するね〜)

557 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:50:37.86 ID:q8x01uWc0.net
>>552
まじそれ。
なんでそんなに断言できるんだ。
むしろ逆だよな。

558 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:00:21.60 ID:C5RhoINP0.net
>>539
ありがとうございます!
3、4件しか反応なかったわけか
ちょっとでも傷付くと「見下された」に変換されて、「見返す!倒す!殺す!」になっちゃう
怒りの正体でもあるけど、本当は「傷付いた」が挟まれてるんだけど怒りっぽい人はそれに気付いていないよね


>>553
ピコ太郎をまぐれ中のまぐれみたいに言うけどこの世界中がSNSでつながってる時代、面白いものはどこかしこでバズるよね

プペルは世界に撒き続けてるのに自然発生的には支持されない
支持されてるのは教祖
西野さんが海外でも教祖やるしかない
って考えるとロシアで拡大してたオウム真理教凄いな
どうやって海外に広げたんだろう

559 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:02:35.18 ID:K/dNm+mE0.net
>>484
これ時系列はどうなの
西野が褒められたと思い込んだのはこれをまだ知らないときかと思ってた

560 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:03:54.00 ID:tYamUV3y0.net
>>554
色んなカルチャーを紹介するライムスター宇多丸のラジオ番組で
2021年1月19日に「気づけばスゴいことになっていた中国アニメ」
という特集をやってたんだけど、前は日本のアニメに憧れてやってた
中国のアニメも最近めきめきと進歩してるそうで、
ロシャオなんとかって映画のクオリティはもう
日本を抜いてると思うって話だったよ。

多分プペルの上映権を買った国ってのは
スタジオ4℃の過去作の素晴らしさを知ってるから
新作が出たってだけでバッと手を挙げたんだろうけど
正直言ってプペルは4℃のどの過去作も超えてないんじゃ?
複雑に入り組んだエキゾチックな街並みは
14年前の「鉄コン筋クリート」から別に進化してないし
メッセージ性の深さは「マインド・ゲーム」に遠く及ばないし
映像美だって「海獣の子」より劣るし。
しかもキャラクターが可愛くないしね。

アジアの人達もおそらく目が肥えてきてる頃合いだと考えると、
プペルがウケるなんてのはちょっとナメてる見解かも知れないよ。

561 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:04:38.07 ID:q8x01uWc0.net
そもそもなんだけど、海外配給って株式会社NISHINOに話が来るわけじゃないよね?
窓口は吉本や東宝でしょ?
なんで、原作脚本がオンラインサロンのメンバーに相談してんの?
エアーやってる感?

562 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:12:45.81 ID:gG4cMFZt0.net
この理由無き所有感が不遜

563 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:13:12.48 ID:1HCJNZ7e0.net
韓国と日本の事情を一緒にされてもな…。

韓国はいまだに著作権に対する意識が低く、不正コピー品が蔓延しているので、ソフトが売れない。
だから嫌でも海外市場に活路を見出さざるを得ない。

そしてそのためには手段を選ばない。
動画の再生数詐欺や販売数のランキング詐欺なども平気でやるし、
フランスで行われたジャパンエキスポに韓国のブースをしれっと出したりする。
(それも韓国の一部の悪徳業者とかではなく韓国政府主導でやっていた)

こんなふうなルールスレスレ、ないしははみ出してるくらいのことをやっても
「売れれば問題なし」
みたいなことをやってる人、元吉本の芸人さんの中にもいたような。
誰だっけかなぁ。

564 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:14:32.98 ID:SExW0OEY0.net
>>560
なるほど
中国、韓国はもうこの程度のクオリティではヒットを望めないかもしれないてことか
その辺りのアジアのレベルアップを知る意味でもどうなるか楽しみ

565 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:15:10.06 ID:dOXGt8jJ0.net
>>563
いつもと同じ自分に都合のいいところだけつまんだり捏造したりするやつだよね

566 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:16:49.92 ID:1HCJNZ7e0.net
>>565
あと何でも「これを始めたのは自分が最初」って言いだしたりね。

567 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:20:45.39 ID:PBwr1QTM0.net
>>561
よく読んだらプペルの映画かどうかも分からないし
映画を”受け取る”と書いてるからなんかのDVDか動画配信かもしれない
いずれにせよ絵本配るよりは負担が少なくて利益が出そうな話かな

>で、メンバーの皆さんと話し合って、今月は「絵本」ではなくて、
>とある南の島の子供達に「映画」をプレゼントしようという話になりまして、
>地元の方と連携をとって、受け取る手配もしていただいて、
>「映画」を贈らせていただくことになりました。

568 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:22:53.24 ID:tYamUV3y0.net
>>559
12月7日
吉本興業が来日中のバートン監督の時間を10分間ほど押さえ、
構成作家の山口トンボを「Japanese famous writer」という事にして
インタビュー動画を撮影。バートンの新作映画の話そっちのけで
とにかく西野の絵本をプッシュしまくる。絵本も献呈。
これは西野さんには秘密裏で行われた。

その夜、昔からバートンが懇意にしている日本人の
女性ミュージシャン二人組が経営する飲み屋にバートン来店。
そこに西野さんと当時仲良かった音楽プロデューサーも居合わせ、
西野さんの絵本を渡そうとすると「もう持ってるから」と言われる。
その時にバートンが絵本を褒めたのかどうかは表に出てる
情報では分からない。確かなのは「もう持ってる」と言ったこと。

翌日、西野さん「すでに買ってくれてた!」とツイッターで大騒ぎ。
「もう持ってるって事は自分で買ったのかな?」という勘違いが
音楽プロデューサーによるものか、西野さんによるものかは不明。
でも「母ちゃん!誉められたんだぜ!」とツイートしてるって事は
バートンが音楽プロデューサーに「これいい絵本だね」とか
言ったのを伝え聞いたのかも知れないし、あるいは
勝手に西野さんの妄想がほとばしっただけという可能性も
あの人の性格からすると無いとも言えず。

2月、真相を知るけど12月に自分が勘違いして
大喜びした件については触れず。

2014年、「ボクらの時代」に山里、村本と出た時に
山里から「そういえばティム・バートンと繋がったって…」
と触れられた時、モゴモゴと繋がった事にしていた。

569 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:28:36.75 ID:PBwr1QTM0.net
>>567
追記
これは海外とも書いてないから壱岐島とか国内の話かも
後半の話とごっちゃにしてミスリードするところだった
壱岐島はプペル絵本配りまくってる島だし

570 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:31:17.80 ID:tV8kZtnv0.net
海外進出は別にいいけど、肝心の作品に力がないから成功するかは微妙だと思う
宣伝に力を入れて無理やり目立とうとしても既に西野は吉本から切られてるから
海外のテレビ宣伝に食い込めるかな?今までは事務所の人がやってくれてたけど自分でやれるの?
できなくてキレて田村Pに丸投げしても、この人も海外の場合どうやるのか分かんないだろうから
なかなかスムーズに進まないんじゃないかと思うんだが
あとハリボテ西野に才能も実力もないから教祖として行っても響く人は少数なんじゃないかな
プペルで唯一の見どころは綺麗な背景美術だけど凄いのは絵本のほとんどを描いたイラストーレーター達だし
アニメはアニメーション制作したスタジオ4℃の力であって西野本人の力じゃないしね

571 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:33:10.54 ID:tYamUV3y0.net
2014年4月9日収録(6月30日放送)『ボクらの時代』
山里:「俺、ティム・バートンと友達になる」とか言いだしたのよ。
   あぶねーなって思ってたのよ。
   そしたらさ、コイツ見事に繋がりやがってさ。
西野:2ヶ月後か3ヶ月後かに繋がったよ。
山里:ティム・バートンがコイツの絵本を持ってたのよ。
   向こうから知ってたのよ。
西野:それで絶賛してくれてー、褒めてくれてっていうことやねん。
   言ってみるもんやなと思った、だから。

572 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:36:57.68 ID:9RDISesT0.net
>>567
2/10のサロン記事で言及がある
宮古島の よしもと南の島パニパニシネマでプペ上映するのだそう
館長さんが亡くなって奥さんが継いでる
そこへ宮古島のサロンメンバーがどうにか上映してやりたいと動いてる話だったはず
劇場名によしもとと付いてるがその辺どうなってるかはわからないが

573 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:40:53.21 ID:6aMkQtia0.net
館内の展示を無断転載して
Twitterに載せた上に◯◯予告か脅迫だな

させてあげる、なんて言っていないと思うよ
正確にはしませんか?くらいの社交辞令でしょう
世間話もできない芸能人様かよw

574 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:42:12.45 ID:6aMkQtia0.net
石田は誰の名が責任者と総指揮の映画がであるか最後まで観てからいってんのか?
責任者は西野だろ

575 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:42:25.97 ID:SExW0OEY0.net
>>570
西野さんとの関係は切れたとしても映画は吉本のもので出資分は回収しないといけないから、宣伝は吉本が手抜かりなくやると思うよ。
西野ではなくスタジオ4℃を前面に出した方がいいとは思うけど
でも監督も有名ではないから海外では話題になりにくいかな

576 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:44:08.65 ID:6aMkQtia0.net
年配の人は絶対に関わらない方がいいと思う
情のかけらも無い人間からは傷つけられるだけだ
人の心がないんだからケモノだよケモノ

577 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:50:31.63 ID:tV8kZtnv0.net
>>575
あ、そうか
吉本が映画製作に出した分のお金は回収したいから確かにそこはしっかりやるか
海外では今度こそ見た人に誤解ないように分業でやった事とか
スタジオ4℃が映画作った事とかちゃんと言ったほうがいいと思うけど

578 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:51:09.95 ID:q8x01uWc0.net
>>575
だよね。
タレント契約と回収は別問題。
今は国内では西野がネガキャンっぽくなってるから、海外で少しは…と思ってそう。

579 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:51:10.92 ID:PBwr1QTM0.net
>>572
宮古島の話ぽいですね
https://twitter.com/monmamichellee/status/1359196987040489473
まー最大限資金流用するといい
(deleted an unsolicited ad)

580 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:53:40.70 ID:OVpT2CJ50.net
>>568
何その迷惑行為
日本の好感度落とすような事やめて欲しい
クラファンといいホント西野周りは関わったものを腐らせていくな

581 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:56:24.85 ID:q8x01uWc0.net
>>579
宮古島ってわりと都会だし、吉本の映画館あるし、
なぜわざわざ届けるのか分からないが、
学校上映とかかな。

582 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:01:28.10 ID:q8x01uWc0.net
インタビュアーから西野の絵本を紹介されたバートン監督は、ページをめくりながら「ワオ!」「ビューティフル」と感嘆するとともに、「本当に素晴らしい本。この本をアニメーション映画化したら良いと思います」「(アイデアにつまった時には?)使わせてもらうよ(笑)」とコメントしている。

https://s.rbbtoday.com/article/2013/02/18/103113.html


単純にこの茶番をお膳立てした吉本すげー。
ティムが日本語読めなくてよかったよな。

583 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:04:15.14 ID:Q5pflsjTO.net
>>568
バートンの件がある前に黒色すみれに会うチャンスあったけどなんかなくなったこともあったよね
あれマイナーな人だから会わなかったのかなと思った。実はバートンに直接会う近道だったのに

584 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:06:40.19 ID:q8x01uWc0.net
>>567
海外の部分はプペルだよね?
世界戦の初戦は「台湾」なんですけども、まるで勝手が分からない。

>台湾にもサロンメンバーさんがいるので、時にはDMで連絡を取り合いながら、
>「どうすりゃいいんだろうなぁ」と頭を抱えて、ただいま、煙の中を半歩ずつ進んでいる感じです。
>その先には韓国での上映が控えていて、その先にはヨーロッパでの上映の話もポツポツと進んでいます。

585 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:11:27.38 ID:Hs6ac4TJ0.net
>>571
いたたたた

586 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:18:12.41 ID:EhcY479d0.net
>>563
でも韓国推すってことはそれなりの資金注入がなされてるっていう証拠じゃないの?なんの見返りもなしに誉める理由が見当たらない。

587 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:19:43.17 ID:PBwr1QTM0.net
>>581
たぶんよしもと南の島パニパニシネマ上映の鑑賞チケットプレゼントかな

>>584
契約切れてるから海外配給の話は吉本主導のはず
てか今回のブログが全体的にふわふわしすぎてて具体性に欠ける

588 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:29:51.63 ID:q8x01uWc0.net
実は自分。西野がティムバートン好きだなんて知らなくて。
スレで絵がティムバートンみたいって描いたらマジでそうでビックリしてる。
本当にまんまやん…。
あと、世代的に40歳だとちょうどシザーハンズとか観た世代だよね。
なんか、まったく捻りなくて逆に震えるわ。


私が、「西野亮廣エンタメ研究所」を退会した理由

https://note.com/soya_music_act/n/nd8b24278e96f
>これらの活動を実質サロンメンバーの購入資金を使って行っています。
>これを間近で見て私は思いました。
>聖書渡しに来る宗教関係者と同じじゃないか。
>だから私はサロンを辞めた。

589 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:31:00.61 ID:AkoFGxNZ0.net
>>584
台湾プペルの広告展開はもう決まってるだろうし隔離期間2週間考えると西野田村現地入りはまず無理
サロン民と手作り企画とか先方に迷惑だと思うけど参加してる感覚持たせるためにこういうこと書くんだろうな

590 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:38:04.13 ID:62xCz/+K0.net
>>588
このフォーマットでnote書いてるのよく見るけどうっとおしいね
いかがでしたか?ブログの書き方

591 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:43:28.33 ID:q8x01uWc0.net
>>590
ごめん、流れてきたの貼っただけ。

>>589
三国志も台湾韓国から先に決まってたから、日本映画に積極的なプロモーターがいるんだろうね。
特番見たら大泉洋が現地で人気あるからって言ってたわ。

592 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:13:38.29 ID:q8x01uWc0.net
台湾も韓国も両方「天気の子」(東宝配給)を配給した会社だね。
https://poupelle.com/news/?p=587

台湾の配給会社
https://garageplay.tw/en/about/

韓国の配給会社は犯罪予告もされてた。

https://sincereleeblog.com/2019/09/10/%e7%8b%99%e3%81%84%e3%81%af%e3%80%8c%e5%a4%a9%e6%b0%97%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%80%8d%e3%81%8b%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%82%92%e4%b8%8a%e6%98%a0%e3%81%99%e3%82%8b/

593 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:26:54.25 ID:EZfll47z0.net
>>500
他者を批判する自分を正当化する理由をこじつけ、いくら他者を貶めようとしても、西野さん並に稼げない奴が何を言っても負け犬の遠吠えにしか過ぎない。
仮に人道に反する事をしても稼いだもん勝ち。
「やってる事が悪どいから真似出来ない」「そこまでして稼ぎたくない」は単なる言い訳。
もし同じような事をしても同じように稼げないのを自分の足りない脳みそでも理解しているからやらないだけ。
そして同じように稼げないのを理解しているからこそ嫉妬心が生まれる。

594 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:34:05.74 ID:9UFEM/q/0.net
いやどう考えても人道に反することをしてまで稼ぎたくはないだろ
頭イカれてる

595 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:34:35.81 ID:da8qtoIA0.net
西野さんはすごい
誰にも真似できない
でもプペルはつまらない

596 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:35:38.76 ID:9RDISesT0.net
西野信者どころかオウム信者がスレに出たと聞いて

597 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:37:34.22 ID:9UFEM/q/0.net
西野ファンって心が貧しいんだな

598 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:38:47.82 ID:q8x01uWc0.net
>>594
社会経験がない高卒ルーキーでしょ?
大学生くらいの年にいきりまくってたのを周りが一生懸命社会常識を教えてくれて今なんだから、普通の人と違って何が人道に反するかよくわかってないかもしれないよ。

599 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:43:33.17 ID:m99dAdjB0.net
>>593
金を稼げない奴は言論の自由が無いとか差別丸出しだけど西野信者ってみんなお前みたいな思考なのか?
そりゃ教祖様も徳川家になりたいとか言い出すわwww

総レス数 1001
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200