2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 408

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:43:22.70 ID:JzWzOyE60.net
前スレ:
キングコング西野公論 407
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1613365515/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/
(deleted an unsolicited ad)

256 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:15:56.94 ID:19enGDk20.net
西野さんや映画全く関係ないyoutuberの人が、視聴者からプペル見た?って聞かれたため
見に行ったってレビュー動画が上がってて、唯一ほめてたのが
昨今はアニメの主題歌はタイアップばかりで、それ専用に作った曲がない中
プペプッペーっていう映画に沿った歌が良かったらしい
あと、全く西野さんのことを意識してなくて、レビューの中で、西野さんのことには
全く触れてなくて、純粋にアニメ映画としての評価が聞けたのは新鮮だった

257 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:16:56.07 ID:Rn2HZO6n0.net
>>255
なんのデータがあって2年とかほとんどなどと言い出すのか?
そして80歳になってもおまえは今のままってことか?

258 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:20:53.87 ID:9Ggy0F880.net
>>257
いやそれはピアジェとかエリクソンとかフロイトとか色々いるだろ…

259 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:23:30.37 ID:Rn2HZO6n0.net
>>258
いるからなんなん?
でお前は3歳児から80歳まで変わることのない人生ってことなんだな?

260 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:25:35.33 ID:9Ggy0F880.net
>>259
自分語りはおいといて変わる必要のない人間もいるし、変わるくらいならしんどいほうがいいというのは人間の大半だろうな
人生は運で決まることも多い

261 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:40:14.48 ID:yWAGF0sU0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b697cf8766b7c93c44d7e4b23bd5737b3cdb1bf

>競争に参加すると、最終的にその競技を作った人にポイントが入っちゃうんです。例えば、テレビ番組で結果を出せば出すほど、その番組が続く、みたいな話で。結果を出せば出すほど、大元が延命していくんです(笑)。

言ってることは正しいんだけど、テレビ的に結果出さないまま失速したキンコンに言われても。
テレビの笑いを作れないコンビだったよ。

262 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:49:06.03 ID:c1M0n2Of0.net
>>261
つまり、美術館建設詐称やらチップやらの胴元になって全部ゲットだぜ! ってことやね

263 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:49:27.32 ID:c+bvAdEMO.net
>>256
アニメの主題歌はタイアップばかりってのが古すぎる考えだよ…
それこそ鬼滅の炎なんて映画の為に書かれた歌詞だし
ただプペルみたいに名前連呼しないだけで今はアニメの世界観を大事にしてるよ。大事なお客さんなんだから

264 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:57:34.52 ID:MjkZfKyS0.net
>>261
いや、言ってる事もまるでトンチンカンだと思うんだが…
過去に何度も同じ話してるけど、聞くたびに全然納得いかない。
前提から狂ってるんだよ西野さんは。

●2018年4月14日(日本イーコマース学会シンポジウム)
西野:一応ディズニー倒すとか言ってるから、
   たけしさんの手前でつまずいてる場合じゃない。
   たけしさんやさんまさんを3〜4年で抜いて外に出てくる
   予定だったのに、つまずいちゃってるんです。
   彼らに追いつく気配もぜんぜんない。

   そもそもなんで、たけしさんや、さんまさんや、
   タモリさんに負けてるのかと考えたときに、
   今からすると当然ですが、僕が走ってきたレールって、
   先輩方が引いてくださったレールなんです。
   そこでどれだけトップランナーになろうが、
   1番になろうが、レールを引いた人の背中を押すことに
   なっちゃうという、それでしかない。

   言ってしまえば、例えば『IPPONグランプリ』の大喜利で、
   面白い答えを出せば出すほど、松本さんの寿命が
   延びるわけじゃないですか。
   『さんま御殿』で爪痕を残せば残すほど『さんま御殿』の
   視聴率が伸びて、さんまさんの寿命が延びるわけじゃないですか。
   何が言いたいかというと、競争する時点で
   負けが決定してしまってるということです。
   ここで、勉強になったのは、まず競争しないことです。
   競争に参加した時点で負けが始まっちゃってる。
https://logmi.jp/289106

●2018/06/17(『TOPPAN FUTURISM』J-WAVE)
西野:なんで僕…彼らのことを抜いてないんだろうってことを
   すごく考えたときに、単純に、自分はソフト作ってるなと
   思ったんですよ。つまりファミコンで言うところの
   ドラゴンクエストだとかファイナルファンタジーみたいな。
   いいソフトを作れば作るほど任天堂にポイントが入るみたいな。
   そういう構造になってる、芸能界は。

   つまり『さんま御殿』で結果出せば出すほど、
   さんまさんの寿命が延びるわけじゃないですか。
   『IPPONグランプリ』でイイ大喜利答えれば答えるほど
   松本さんの寿命が延びるわけじゃないですか。
   それがいい人もいれば、僕すごくちょっと欲が強いので、
   いや、僕、基本的にディズニー倒すってとこに最終目標
   言ってるんで。そこパンッて行きたいんですよね。

265 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:59:23.99 ID:JBtZ8SIa0.net
>>261
ヤフコメ欄も映画公開前と比べて随分西野にキツイ書き込みが増えたな

266 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:09:37.39 ID:MjkZfKyS0.net
>>261が言うように「IPPONやさんま御殿で結果出した事もない奴が
言っても説得力ない」っていうのも勿論あるんだけど、
それ以前に「どんなに番組で活躍しても、その番組のMCがトクするだけ」
という西野さんの前提からしてかなり歪んでるから話にならない。

大喜利番組やトーク番組で活躍すれば視聴者にウケるだけでなく
業界の人も「いいね、うちでも使おう」となってどんどん売れていき
仕事のサイズも大きくなって、その実力が本物だったなら
やがてはMCが定位置となる。

「活躍したってどうせMCの手柄になるだけだし」というのは
あまりに浅はかっつーか幼稚な考えだわな。
と言ってもまぁ、西野さんは自分がテレビの仕事が
全然なくなってしまった事をカッコ良く言い訳するために
こういう屁理屈をこねくりだしてるだけだから浅くて当然か。

267 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:09:47.58 ID:kq37gidy0.net
>>214
この伸び方異常だと思ってた

信者が海外に毎月プペルを贈れるサブスクを始めたんでしょ?
これはクラファンじゃないから信者外から見えない
信者相手だから報告義務もない
せっせと海外に送りつけて100万部目指すんだな
自己愛性パーソナリティ障害の人は、こんなことして恥ずかしいとか、罪悪感とか、そういう感情は元々欠落しているのだろうか

騙すつもりのない詐欺師っていうか
本人マジで万能感ゆえ民を救ってやってる感覚あるし
コロナ禍を利用した詐欺にご注意、ってより自己愛性パーソナリティ障害について周知が広がると良いんだと思う

268 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:15:21.96 ID:yWAGF0sU0.net
プラットフォーマーは儲かるけど、その傘の下にいる人間は恩恵がないってこと言いたいんだろうな。
たしかにはねとびなんて、フジテレビの若手養成枠のプラットフォーム下にある最たるものだったけど、


https://qjweb.jp/special/8414/

QJの2000年代のお笑い史読んだら、はねとびにまったく触れられてなかった。
あのレールに乗ってゴールデンまで行ったのに、何の爪痕残していない番組も珍しい。
あのタイミングであの番組のMCやらされたことが、キンコンの不幸かもしれない。
だから、スケールできないもやもやをお笑い界の仕組みのせいにしたくなったわけだ。

269 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:17:21.95 ID:IidRlqZE0.net
私は「相手に得をさせる・損をさせない」という心構えで生きてきたんだけど、この人って「自分以外の他人に絶対に得をさせないおいしい思いはさせない」みたいな歪んだ正義で生きてるんだね
他人の幸せを心から願ったことなんてなさそう
かわいそう

270 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:19:32.14 ID:XyAkBYe50.net
>>263
タイアップで全然関係ない歌ってるろ剣あたりのイメージで
最近はアニメの世界観意識した歌詞だったり
アニメに出てる声優が歌ってたりでアニメ専用に作られてると思うけどなあ

271 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:24:35.39 ID:yWAGF0sU0.net
西野さん、2020年の紅白は鬼滅だったから、
2021年はプペルだ!って思ってたよね。
スラムダンクの公開楽しみだ。

272 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:32:24.25 ID:sj4o9slx0.net
>>268
はねトびはキンコンのレベルに合わせたせいでロバートインパルスドランクドラゴンという逸材を活かすことが出来なかったバカ番組
なんでだれでもできるアホなゲームをわざわざこのメンバーにやらせてたんだ

273 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:32:38.36 ID:yWAGF0sU0.net
プペルの大手とのコラボ企画ってあんま見ないけど、
串カツ田中はやってたんだな。
なんだろ?厨房が煙でもくもくするから?

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000222.000027839&g=prt

274 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:37:26.66 ID:sj4o9slx0.net
>>273
串カツ田中は宮迫ともコラボしてたし、ミーハーなんだと思う(好きな人には申し訳ないけど)

275 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:55:14.31 ID:MjkZfKyS0.net
@kafu
串カツ田中は大好きだけど、宮迫とコラボしたり
えんとつ町のプペルとコラボしたりするところはすごく嫌だな

@amet
串カツ田中のLINE3店舗登録してるけど2店舗が
プペルとのコラボをしていたので友達解除した
信頼できるのは最寄りのゲットータウン店のみ

@D4Y2
串カツ田中にプペルのポスターが貼ってあって、何というかこう…、
リーチしたい層が透けて見えるように思えた。

@yukk
早割でレモンサワー50円なとこもポテサラ自分で作るとこも
サイコロで飲む量決めるとこも油がマクドと同じ味するとこも好きだけど
プペルとコラボは解せぬ 串カツ田中さん

@boku
串カツ田中がプペルのポスター貼っているあいだは絶対に行かない
剥いだ後も行かないだろうけど。呑めないから(笑)

@mura
「えんとつ町のプペル」
串カツ田中にポスターあり
これは、これは
串カツ宮迫、そしてプペル
一生行かない、串カツ田中

@yFBI
嗚呼行かないわ。ダメだ、生理的に駄目だ。
同じ飲食業界として、そのセンスを疑う。

@hiro
串カツ田中って反社の宮迫やマルチのプペルなんかと
コラボキャンペーンしてるけど、狙ってアレな所とやってんのかな?

@hebi
串カツ田中にプペルのポスター貼ってあって
少し引いてしまった(串カツ田中は好きです)

276 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:57:49.70 ID:yWAGF0sU0.net
>>275
うわー、思ったより批判されてんな。
でも、「リーチしたい層が透けて見える」は完全同意。

277 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 13:06:29.19 ID:Mkeu3kOT0.net
>>273
>>275
鴨頭たちのチップキットも取り入れるやろな
近所にあるけど絶対行かねえ

278 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 13:09:14.16 ID:yWAGF0sU0.net
道頓堀商店街とのコラボ、地元からめちゃくちゃ不満出てて草


https://twitter.com/shoji_kaoru/status/1355020634221203460?s=21

#大阪維新の会 市議 #野上らん が肩入れする道頓堀商店街と #西野亮廣 映画のタイアップを視察
・空地にフォトスポット
・閉店物件のシャッターに宣伝画
・案内板
・数カ所にバナー掲示
これ目当てに来る人など西野信者以外いないし、GoTo商店街申請なんて論外だろう
#維新のままでは大阪が危ない

はっきり言って、単なる西野映画宣伝イベント
これで商店街が活性化するハズがないのはモチロン、なぜGoTo商店街で国民の税金が投入されるという発想が沸いたの全く理解できない
#野上らん はクラファンへの協力を呼びかけているが、募金しても西野の養分にしかならない
#維新のままでは大阪が危ない
(deleted an unsolicited ad)

279 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 13:19:48.26 ID:+/uB2Z000.net
>>278
うわあ
やめてほしいわ

280 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:11:30.41 ID:ehKVQCDU0.net
>>254
成長と変化は別物だよ。
成長とは鋳型に材料を流す行為。
変化とは鋳型そのものを加工すること。

鋳型は生まれたときにほとんど出来上がっている。

281 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:12:19.63 ID:fRK4aSGa0.net
梶原は他の芸人に嫌われている話しか聞いたことがないし、西野は先輩芸人に喧嘩を売るだけでちっともおもしろくなかった

282 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:15:25.49 ID:fRK4aSGa0.net
変わりたくない人を説得する義務はないから好きにしたらいいが、なにがほらねwなんだか

不幸が好きならそれを続けて自己犠牲する自分に陶酔していればいいと思うよ
自分の人生ではないからどうでもいい

283 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:17:57.71 ID:fRK4aSGa0.net
>>280
心や思考はそんな固いものではない
自分が流し込まれた情報や親の教育や環境においての常識をそのまま正しさとして使っているだけで

見識が浅い、視野が狭いともいうんだけどね

284 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:19:35.70 ID:fRK4aSGa0.net
こんなやつらが西野が語ることが夢だと思うのかすっごくよくわかるよねww
思考の幅が狭すぎる

285 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:19:41.33 ID:p9SuTi9o0.net
チップ文化の何が問題なのかをわかってない
原料の生産者とか加工業者とか店の責任者とか配送業とか税金とかを全て飛ばして、目の前にいる店員だけが得するシステムなんだよ
しかもチップもらうのは可愛い子だけになるからブスや男はやる気をなくすし、喧嘩の元になるだろう

やりたきゃやれば?余計な金出したくないから俺は行かないな

286 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:21:13.90 ID:hH8L7Deu0.net
うぜーわどっとも
逆方向なだけで、どっちも関係ない話題に固執しすぎで迷惑

どっちかの片方だけでも迷惑を自覚できるなら黙れよ
もしくは他の板でどうぞ

287 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:21:32.79 ID:hH8L7Deu0.net
>>286
×どっとも
〇どっちも
失礼。

288 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:22:22.52 ID:YtDlkGQu0.net
幸せな人間は幸せになり続けるし、不幸な人間は不幸になり続ける
しかもどちらも複利と同じアプデ付きで
不条理であるが運の要素はあまりにも大きい
ただし不幸の複利を止めて幸福に向かうことは不可能ではない
ただそれを簡単と言ってしまえばそれはまたカルト
簡単な奴は運がよかったに過ぎない
変わるのは難事業オブ難事業

289 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:26:08.54 ID:yWAGF0sU0.net
吉本に次のナイナイにするべくゴリ押しされてしまったせいか、キンコンはふたりとも今だに自分のことスゴいって思ってる感じがして苦手だわ。
梶原は病気とか家族のことがあってダメな自分と向き合うチャンスがあったけど、西野はそれがなく来ちゃったんだよな。
次のさんまと言われ、男前芸人で押されてたぜんじろうみたい。
違いは会社が守ってた時間の長さだけ。

290 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:26:42.34 ID:yWAGF0sU0.net
>>286
同意だわ。

291 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:30:22.95 ID:KB+pJ7Nm0.net
串カツ宮迫は、
宮迫が漢気で自腹で2000万円でネーミングライツを買ったわけだから
西野と一緒にしないであげてほしいな

292 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:35:04.76 ID:KB+pJ7Nm0.net
串カツ宮迫の経緯はこの動画でやってるよ
串カツ田中の社長が宮迫の後輩という関係性があったから実現した

https://m.youtube.com/watch?v=mo6GMV897MA

293 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:36:33.20 ID:yWAGF0sU0.net
プペルコラボ、串カツ田中とかOWNDAYとかB.C STOCKとか安楽亭とか、
まじで狙った層が透けて見えていさぎよいなw

294 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:44:19.63 ID:IidRlqZE0.net
>>286
ごめん私が西野の話し方がうつるとか言ったのがきっかけかも
申し訳ない

295 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:45:40.23 ID:c+bvAdEMO.net
>>269
ダウンタウンが何十周年みたいな記念企画があった時、他人の神輿は担ぎたくないと不参加だったなあ
本当に自分ではなく他人が目立ち大切にされるのを見るのが嫌でしょうがないんだなと思った
他人を大切にしない人は自分も大切にされないし人は去っていくのにね

296 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:48:56.61 ID:xA/rsfbV0.net
どっちも落ち着きなよ
自分が変われるとか変われないとかは、こうしてヲチしてる理由というか、命題の一つだとは思う
それを確かめるためにここにいるんでないの

言葉で言い合うんじゃなくて、現象を観察しよう

297 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:51:17.11 ID:8pEgF6hN0.net
ごめんあんまりそういう難しいこと考えて西野さんを追っかけてなかった
ただただ西野さんの一挙手一投足を生暖かく見守りたいだけだわ

298 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:53:23.11 ID:vlLH6ren0.net
>>295
西野は「自分だけが得をしたい」のもあるけど「他人を幸せにしたくない、不幸にしたい」も強いよね。
まさに恨の精神

299 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:58:11.00 ID:oGyrET0q0.net
世界の子供達への支援は真水の現金が絶対にいいのにそこで自分の絵本に変えてサブスクさせるところが本当に西野やな

300 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:00:26.73 ID:YtDlkGQu0.net
スレ違いということで西野に絡めると、嘘を正当化するためには次の嘘が必要になり、嘘つきの偽りの人生は複利で膨らみ続ける
そのインチキバブルが遂に弾けたか、まさに弾けようとしてるのが現在ということね
まさに今が西野新喜劇のサビ
これから数年で起こることのために彼は産まれてきたと言っても過言ではない

301 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:14:41.00 ID:IidRlqZE0.net
話飛ぶけど、パリ個展担当した学生インターンのセトさんの動画で西野が「こんなこと普通の大学生にはできないでしょ?ね?ね?」みたいな感じでやたらしつこく言ってたの怖かった
自分よりしっかり勉強してるであろう大学生に実は嫉妬してそうな不気味なものを感じた
ミュージカルもあのセトさんが担当するんだよね
芸能事務所に行ってオファーやギャラ交渉してるみたいだし

302 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:19:47.55 ID:YtDlkGQu0.net
あーそれ面白いね
嫉妬というより全く興味のない本来前途洋々のはずの学生の人生を左右してる事実が内心怖くて仕方がないんだと思う

303 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:29:49.84 ID:YtDlkGQu0.net
本当に彼を愛していたら別に自分の人生に巻き込むことに別に正解とは言い切れなくても恐怖することはない
逆に実は何の関心もないのに自分が彼の人生の分水嶺になるなんてことは不安で仕方がないだろうね
早晩縁が切れて他人よりも他人の関係になることは、自分の人生を鑑みたら確定的であることはわかっているだろうから

304 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:29:53.52 ID:SHt8y86m0.net
>>297
西野さんファンの女性ってこうだよね。
ちょっとドMでダメンズ好きで。
だから、彼が言ってるビジネスがどうとかいう話も全然理解してないけどピュアだなとかアツいなって応援する。
かたやグロービズではなく西野選んだ情弱おじさんたちは、西野を真似ようと必死。資金繰り厳しめだったり、OEMが多くて不安材料がある人は笑をも掴む思い。
そういう意味では、いろんな人がいるんだけど…。

305 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:32:01.75 ID:vxNhQJZ30.net
ふるさと納税プペル関連は2件
ごまドレは信者が手がけたほうでトイペは教祖が直接関わってる商品で合ってる?

11,000円【えんとつ町のプペルごまドレッシング】
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=186003

15,000円【富士市ふるさと納税 オリジナルトイレットペーパーギフトBOX 36個入】
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/22210/4996535

306 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:32:04.63 ID:SHt8y86m0.net
>>304
ごめん。
◯藁をも
なんだ、笑をもって

307 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:32:29.97 ID:8pEgF6hN0.net
>>304
あの、一応言っとくと自分はファンではないからな...

308 :アメブロ(1/4):2021/02/20(土) 15:32:44.45 ID:EiBqRt5z0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12657798258.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1678800408990981

守るものがあるから宣伝や予算を開発する【キンコン西野】
2021-02-20 07:55:46

Voicy:モノ作りと正しく向き合う
https://voicy.jp/channel/941/130540

本題に入る前にお知らせをさせてください。

本日(2月20日)19時半から一時間、これはツイッターで検索していただけると出てくると思うのですが
『共感シアター』という動画チャンネルで
「なぜ『プペル』は大ヒットしたのか?謎すぎるから中の人≠ノ聞いてみたSP」という番組が配信されます。
(※こちら)→https://bals.space/theater/178/

こうして紹介しておいてアレなんですけども、実は、僕もこの番組で何が語られるのか知らないんです。
今、ちょっと、番組の内容欄を見てみると…

「お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣の製作総指揮・脚本・原作により、
興行収入20億円を超える大ヒットとなっている現在公開中の『映画 えんとつ町のプペル』。
従来の映画興行におけるアニメ映画は、ディズニーアニメ、TVアニメ、漫画アニメなど、
明確に観客動員の下支えとなる“ベース”がある作品以外ヒットは難しいとされていた中、
オリジナル作品で社会現象とも言えるヒットとなった本作は、世間のみならず、
映画業界内でも大変な驚きをもって捉えられています。

では、なぜ『映画 えんとつ町のプペル』はヒットしたのか?
どんな秘密があるのか? 何を仕掛けたのか?
そして西野亮廣という人物はどのような人物なのか?
これまで数々の映画をヒットに導き、『映画えんとつ町のプペル』でも「宣伝プロデューサー」として
プロジェクトの重責を担った、木村徳永氏をお迎えし、大ヒットに隠された秘密を赤裸々に解明する60分!!」

……とあります。
この番組、たぶん面白いと思います。

309 :アメブロ(2/4):2021/02/20(土) 15:34:19.41 ID:EiBqRt5z0.net
>>308続き)

映画館に足しげく通っている方なら分かると思うんですけど、映画館って、
俳優のファン(個人のマンパワー)では埋まらないんです。
埋まってせいぜい初日だけ。それも都心部の劇場だけ。

ファンで埋まるのなら、ジャニーズさんが出演されている映画、全部ヒットしてるんです。
でも、実際はそう甘くない。
ジャ二ーズの人気タレントさんが出ていて、ヒットしている映画って、キチンと理由がある。
作品の強度がキチンとある。

そこにきて、『映画 えんとつ町のプペル』です。
僕なんかにも一応、応援してくださる方はいるのですが、キングコング西野なんぞ、
そういった人気俳優さんとか、人気アイドルさんに比べたら、足元にも及ばない。
「西野の作品!」というだけで、150万人ものお客さんが集まるわけがないんです。

くわえて、作品の認知度が圧倒的に低い。
累計ウン千万部、ウン億部売れて、テレビ放送もされているコミックの映画化とは違って、
絵本『えんとつ町のプペル』はヒットしたとはいえ、あくまでそれは「絵本業界内でのヒット」というだけで、
発行部数は69万部です。桁が二桁も三桁も違うんです。
こうして僕にチャンネルを合わせてくださっている方からするとアレかもしれませんが、
絵本『えんとつ町のプペル』なんて誰も知りません。

というところからのスタートで、ただ作品が出来上がっていくにつれて、
それこそ宣伝プロデューサーの木村さんをはじめ、多くの宣伝スタッフが
「この先品は届けなきゃダメだろう」と本気になってくださって、あの手この手を仕掛けたんですね。

番組の紹介欄にもありましたが、「ディズニーアニメ、TVアニメ、漫画アニメなど、
明確に観客動員の下支えとなる“ベース”がある作品」ではないので、
潤沢な宣伝費があるわけでも、宣伝枠を持っているわけでもない。

「その中で、どう突破していったか?」というのは、結構、根性さえ決めれば再現性のある話なので、
表現活動をされている方や、まぁ、サービス業をされている方の参考になると思います。

『映画 えんとつ町のプペル』の宣伝の裏側で何が起きていたのか?
是非、「中の人」の話を聞いて見てください。
「共感シアター」は本日19時30分スタートです。

310 :アメブロ(3/4):2021/02/20(土) 15:36:02.84 ID:EiBqRt5z0.net
>>309続き)

そして、この話の流れで、今日の本題です。

僕らは今、ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』を作っています。
もしかすると、日本公演のタイトルはそのまま『えんとつ町のプペル』かもしれません。

もともとは去年の9月にオフブロードウェイで公演する予定だったのですが、コロナで延期になってしまって、
ブロードウェイの再開の目処が立たないから、「先に日本公演をしちゃおう」という話で、
今年の11月14日〜28日に東京で日本公演をおこなうことになりました。
昨日も劇場に入って、舞台監督さんや美術さんや照明さんらと、アレやコレやと話を進めたんです。

今回は、劇場の中に「えんとつ町」を作っちゃうんですけど、昨日、話に上がったアイデアを全て実現しようと思ったら、
とても、チケット代では賄えないんです。
普通、ミュージカルに限らず、イベントはチケットの売り上げが、そのままイベントの制作費となって、
「その予算の中で、やりくりしましょう」という話になってくるのですが、それだと表現できるサイズが決まってくるんです。

で、この話を、なぜ、『映画 えんとつ町のプペル』の宣伝の話の流れでしているかというと……
弱者が勝ち上がろうと思ったら、圧倒的に新しいことをしようと思ったら、
宣伝方法にしても、
予算繰りにしても、
結論、「開発」しなきゃいけないんです。

既存の宣伝方法だと力負けするし、既存の予算繰りだと「表現の限界」が必ず出てくる。

だから僕らの会社(CHIMNEY TOWN)では、そこから掘り下げて考えて、
「こういう宣伝方法はどうだろう?」とか、「こういう予算繰りはどうだろう?」という話をするのですが、
そういうところと向き合うと、「銭ゲバだ!」という人が必ず出てくるんですね。
 
で、これ、一般の方が言っている分には構わないのですが、以外と、同じ業界の人間でも言ったりする人がいます。
「売るものはチケットとグッズ!それ以外はアウト!」
という人が普通にいて、それだと生活してくのも苦しいから、普通に飲食店でアルバイトしていたりするんです。
「そっちは売るんかい」なんです。

311 :アメブロ(4/4):2021/02/20(土) 15:36:59.82 ID:EiBqRt5z0.net
(>>310続き)

……言ってること、伝わってますか?

つまり、「表現活動を続けていく為に、自分の時間を売って、生ビールとかポテトサラダを売って、
そこでマネタイズするのはOKなんかい!」です。
それならば、作品にまつわるものを売って、四六時中、作品と寄り添っていた方が健康的じゃないですか?

でも、売るものはチケットとグッズのみ。
「クラウドファンディングで作品のメイキングを売る? はい、銭ゲバ!」
「オンラインサロンで作品の下見に立ち会える券を売る? はい、銭ゲバ!」
「居酒屋でビールとポテトサラダを売る。はいOK!」
「表現活動を続ける為にキャバクラで働く。はいOK!」
……という線引きです。

理屈は破綻していて、マネタイズのセーフとアウトに線引きが
「これまでにあったマネタイズか、これまでになかったマネタイズか?」というところになっていて、
めちゃくちゃ不健康なんです。
「もっと作品と向き合える時間を増やせるはずだから、そこから考えませんか?」と提案しようものなら、
「鼻につく!」「怪しい!」とか言われちゃう。

……くれぐれも僕らのチームの中では、そういうことは一切ないですよ。

昨日、美術セットの打ち合わせをしながら、
「多くの舞台役者さんは、このセット費を賄う為に、ギャランティーを押さえられて、その分、アルバイトをしてるんだよなぁ……」
と思って、自分の作品においては、絶対にそんなことはさせないと思いました。
役者さん、スタッフさんには100%作品と向き合ってもらう為に、キチンを予算を開発しようとあらためて思いました。

(※Voicyカット分↓)
やっぱりね、ここをね「汚いモノ」ってしてしまうと、実際そういう人いるんですけど、
「汚いモノ」ってしてしまうと、なんか表現活動するのと、なんだろな、
トレードオフで「貧しくあれ」みたいな、「貧乏であれ」みたいな感じになっちゃうから、
それどうなのかな〜…? 
結局貧しくなっちゃったら、結局、それを支えるためにアルバイトしてるんだから、
だったら、作品を売ることにもうちょっと向き合ったら、予算繰り・宣伝等、
もうちょっと向き合ったほうがいいなーと言うのが、今日のお話でございました。
(※カット分ここまで)

(終わり)

312 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:41:33.14 ID:YtDlkGQu0.net
>>311
いやお前が役者や詐欺友に媚びて金流すために名もない若者の失業保険が使われてることが叩かれてるだけだぞw

313 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:43:15.60 ID:SHt8y86m0.net
>>307
生見落としてたわw

314 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:47:11.85 ID:SHt8y86m0.net
>>311
PCR検査受けなさそうな40のおっさんが全国回ったから叩かれてるだけだし、大ヒットはまだしとらんぞ。

315 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:51:36.11 ID:YtDlkGQu0.net
しかも可及的速やかに概ね適正価格でリターンするモノなんて少々ボッても叩かれるわけねーだろそんなもん誰でもなんだからw
叩かれてるのは「意識」とか「感謝」とか「お休み」とか「サグラダ美術館」とか「館長はつらいよ」とか「純金のケルヒャー」だろw

316 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:53:23.49 ID:oGyrET0q0.net
クラファンしたい!!クラファンしたい!!
叩かれずにクラファンしたい!!
ってことやね

317 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:57:25.58 ID:YtDlkGQu0.net
>>316
完全に猿のオナニーになってるんだなw

318 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:58:16.42 ID:vxNhQJZ30.net
>>311
生計立てるための仕事とコンテンツの無料部分を
マネタイズする話をごっちゃにしてて草
西野さんの文章って詭弁だらけでほんと西野さん

チケット代だけだと損失出るのが決まってるから
あなた方が負担してくださいって信者はATM扱いだな

319 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:00:58.82 ID:acYI5NFQ0.net
文章から全く応援したいという気持ちになれない
なぜだろう
派手な舞台セットはディズニーくらいヒットして稼いだお金で作ればいいやん
今のお金でできる範囲で感動を生む技術はないのか

320 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:04:36.94 ID:uV944CDA0.net
予算内で満足できるものをどうやって作るかも腕の見せ所なんじゃないの?

321 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:04:40.65 ID:xA/rsfbV0.net
開発するしかないってのはわかるけど、
アイデアや技術で舞台を面白くしたりとかじゃなくて、
クラファンの開発ってところがまあ〜

322 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:05:30.00 ID:YtDlkGQu0.net
プロの現場に素人総指揮とそのファンネル入れたプペルと、徹頭徹尾プロ集団だけで作った鬼滅w
しかもプロの現場に土足で入る素人集団のほうがなぜかクローズド閉鎖コミュw
もうわけわからんてw

323 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:12:15.30 ID:EiBqRt5z0.net
誰かのTwitterのプロフ欄がバズってる
完全にネタ扱いw

https://twitter.com/youx2youx2/status/1362801200198864906
中田敦彦のYouTube大学と西野亮廣エンタメ研究所で人材と志事、輝業と成幸について勉強中。
好きな映画は「えんとつ町のプペル」好きな絵本は「ママがおばけになっちゃった!」です。
2021年は風の時代なので水素水を飲んでたところ、ただのOLだった私が副業で月10〜20万円稼げるように!
その方法をLINEで教えています。
.
(deleted an unsolicited ad)

324 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:17:33.65 ID:oGyrET0q0.net
予算に合うクオリティの物を売って正当な対価のチケット代設定しろや

325 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:23:37.53 ID:J6nAPXZU0.net
>>243
西野さんの欺瞞テクニックを駆使するとこうなる

「(参加した人の黒)歴史に残るようなものすごーい大きい舞台」

326 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:25:02.54 ID:c+bvAdEMO.net
>>320
ほんとそれ。でお金ジャブジャブ使って出来たのがあのMVだったりするんだもんなあ

327 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:28:18.04 ID:IidRlqZE0.net
なぜいつも基本も出来ていないのにいきなりゴール目指すかな

328 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:30:59.44 ID:YtDlkGQu0.net
てか年収8億でお金に興味ないのになんで無いんwww

329 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:35:05.68 ID:WWS+GBjE0.net
舞台俳優が食えないのは、需要がないからでしょ
舞台を見る人は少ないけど
承認欲求や異性にモテたくて役者にしがみつく人間が多すぎる
需要と供給の問題でしょ。

330 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:35:53.08 ID:J6nAPXZU0.net
>>305
他にもあるみたいよ

兵庫県 川西市 A0-24 「えんとつ町のプペル」ルビッチ蝶ネクタイセット 10000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28217/4591542

滋賀県 甲賀市 えんとつ町のプペル展開催記念 信楽焼陶製レリーフ(切符付) 11000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/25209/4653633

331 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:38:47.86 ID:acYI5NFQ0.net
「心を燃やせ」の真逆を行くのだからそりゃ惨敗だわなw
頑張るとこ間違えてる

332 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:42:56.16 ID:J6nAPXZU0.net
>>320
やりたいこと全部詰め込んだはずの白黒絵本がどうなったのかを考えると
先に予算だけを膨らませてもマネタイズに失敗したときのリスクがデカくなるだけだから2作目3作目へと繋がらない

333 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:51:45.40 ID:u0eQgCIa0.net
気付けば 西野サロンの会員数が 73,700人を切りはじめているね
Facebook からログオフしているとカウントされないようだから確定ではないけど、
今月初めごろに 74,400人あたりを行き来していたことを考えると 700人ほどのマイナス、
全体の1%減といったところか

随分 少ないけど、会費が月末引き落としなので様子見のメンバーも多いだろうし、
そもそも あの数字自体が実数とは限らない(アカウントは買えるので)

1月末に唐突に西野が吉本から蹴り出され、それも含めたメンバーの様子見も終わった3月に、
この値がどう変動するのか楽しみだ

334 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:56:59.22 ID:hPiC1VKH0.net
吉本だからできた仕事は出てくると思うけど
本人は9割自分で取ってきた仕事だと思ってるわけだよね。

335 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:57:35.33 ID:IidRlqZE0.net
配役誰になるんだろう
好きな俳優さんが関わらないことを切に願う

336 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:01:30.14 ID:2w7L6e3v0.net
西野になって考えた
まあ主要キャストと脇役のうち数人は何とかプロを抑える

夢のミュージカル舞台へ君も立とう!とか言っちゃって
子役とアンサンブルはは全国オーディション(有料)→3次くらいまで絞ったのちスクーリング(有料)
オーディションは3次くらいまで毎回金をとればのべ2000人×¥10000位いける
スクーリングは主演級俳優と一緒にレッスン1週間×200人×10万
かるーく3000万から4000万行く
で最終オーディションは派手に公開
一般審査員としての一票(ゲネ券つき)を売って500人×1万

で子役とアンサンブルは2班か3班に分けて大量に採用
ギャラは10万ってところかな
彼らには制作委員会に名を連ねさせて製作費10万出資させてチケット10枚付ける

稽古の途中でもちろん公開日を有料で売り
あなたの絵を舞台に張る権利なども売り
パンフに制作委員の名を入れる権利を売り

売って売って売りまくるよ
舞台の質?そんなの関係ないね

337 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:02:34.06 ID:dH2zgy5s0.net
普通の舞台だってメイキング映像作ったりしてるのに
円盤の特典映像とかで単体で売り物にしないだけで

338 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:15:59.59 ID:IidRlqZE0.net
川西市民コンサートでもやるんだね

http://studiociel.chu.jp/shimin-od/

339 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:34:13.01 ID:WWS+GBjE0.net
>>338
キッズミュージカルって
また子供をネタにするのかよ

340 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:36:38.78 ID:J6nAPXZU0.net
>>338
金払うのかよw

「市民参加ミュージカル*コンサート」参加者募集
キッズミュージカル「えんとつ町のプペル」「市民コンサート ~GENJI~」

目的
コロナ禍で下を向く中、地域の子どもさんの笑顔と元気を地域の方に提供する。
地域活性化と子どもさんのミュージカルについての意欲向上を目的とする。

企画
キッズミュージカル「えんとつ町のプペル」「市民コンサート?GENJI~」

対象(※経験不問)
メインキャスト→10歳〜15歳・2人 (プペル・ルビッチ)
サブキャスト→10?15歳・9名 
一般キャスト→5歳以上年齢不問
コンサートダンサー→6歳以上



各種費用
出演料無料
オーディション費¥3,000-
稽古場使用協力金¥1,000-/月
衣装代 ※配役により変動・平均10,000円程度
  チケットノルマ有

341 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:36:43.22 ID:HMce6E2I0.net
>>313
なるほどwりょーかいっす

342 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:37:21.79 ID:Mkeu3kOT0.net
>>338
各種費用
出演料無料
オーディション費¥3,000-
稽古場使用協力金¥1,000-/月
衣装代 ※配役により変動・平均10,000円程度
  チケットノルマ有

これって一般的なの?

343 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:42:34.59 ID:J6nAPXZU0.net
最新の西野イズムを全否定していくタイプのプペルミュージカルw

344 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:43:55.19 ID:J6nAPXZU0.net
なお、映画の方はトップ10から消えそうです

2021/02/20 17:26更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *46779(+1549) 210268(.837) ****** 18.8% *89472 ライアー×ライアー
*2 *35917(+3946) 168256(.848) *93.4% 47.1% *40041 花束みたいな恋をした
*3 *27045(+1489) 100412(.864) 125.2% 32.3% *29499 鬼滅の刃 無限列車編
*4 *22987(+*339) *95670(.754) *93.2% 37.7% *27746 名探偵コナン 緋色の不在証明
*5 *13393(+*127) 150281(.913) ****** 38.2% ****** スーパー戦隊MOVIEレンジ…
*6 *11407(+*827) *60437(.864) *69.9% 49.1% *11784 すばらしき世界
*7 *11333(+*967) *78291(.817) *61.4% 47.3% *11619 ファーストラヴ
*8 **9346(+**25) *99840(.939) ****** 31.1% *11577 あの頃。
*9 **7977(+*683) *52386(.770) *67.2% 61.8% **8309 樹海村
10 **7375(+*329) *32777(.756) *35.0% 43.8% **8422 銀魂 THE FINAL

345 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:44:56.45 ID:uB7VI4pI0.net
吉本の超若手でも数千円ギャラでるだろ

346 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:46:12.37 ID:QW71N1dQ0.net
>>342
西野にしては全体的にかなり良心的な値段…と思ったら市民ミュージカル!?
市が主宰なのにオーディション費とかチケットノルマがあるのは異常だと思う

347 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:46:37.91 ID:YO4IKxpJ0.net
またエグい商売やりよるわw
肝心の舞台の出来は失敗か良くても微妙って結果になるのが今から分かる酷さ加減
これが自分の金儲け優先の西野クォリティ

348 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:48:40.64 ID:2w7L6e3v0.net
すごく安いと思うよ
素人の趣味だからね

349 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:48:52.98 ID:IidRlqZE0.net
>>342
ダンスや音楽系の習い事の発表会と同じくらいだね
だいたいこういうのに出る子はなんらかのダンスを習ってると思うけど、バレエの発表会なんかは一回10万くらいするからそれに比べると安いので大きな舞台を経験させたいと飛びつく親はけっこういるかも

350 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:51:37.94 ID:Mkeu3kOT0.net
>>346
>>349
レスサンクス

351 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:51:42.04 ID:5wtOr7mK0.net
>>346
市は主催じゃなくて後援、主催はスタジオでスタジオに登録させてタレント商法で金搾るのが目的
出演wエントリーのwチャンスwありw(実質ノーチャンス)

後援/川西市、川西市社会福祉協議会

参加メリット
STUDIO Cielタレント登録可能。TVドラマっ出演エントリーのチャンスあり。※詳細はお問合せください。
キャスト決定の方はSTDUIO ciel演技クラスの受講可能(※受講料が必要になります。)

352 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:51:42.93 ID:9CvaySNv0.net
>>338
信者の子ども「やだ!ゴミ人間なんかになりたくない!」

353 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:52:10.29 ID:xE7UK6vc0.net
>>342
アマチュアバンドがライブハウスで演奏しようとすると
これくらいの参加費やチケットノルマを課せられることもある
当然ギャラも出ない
裏を返せばアマレベルのミュージカルってこと

とはいえ衣装代まで払うことはないけどな
「平均1万円」って事は、それ以上払うこともあるわけだ
上限が書いてないのが恐ろしい

354 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 18:00:17.55 ID:WWS+GBjE0.net
子供向けのダンス演劇教室が主催だね
オーディション受かったら有料レッスンを勧められるじゃねーかな

結構前からプペルでミュージカルをやってるみたい
https://youtu.be/4b40k06Pbho

355 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 18:01:11.38 ID:5wtOr7mK0.net
折しも歴史に名を遺す予定のプペルミュージカルと同時期に子供から金とって搾取ミュージカル
うまいこと炎上して西野さん本人にメスを入れてほしいもんだ

総レス数 1001
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200