2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 408

160 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:12:27.45 ID:Xexb1tzS0.net
クラウドファンディング自体はもっと普及していいと思うし物乞いなどと言う人は時代遅れだと思うけど、西野が正しい使い方をしないせいで明確な夢があって正しい使い方をしている人達の足を引っ張っている気がしてならない
クラファンの悪いイメージや夢を持つ者が笑われるのは西野が変な権利売るからでしょ
いつだって一人芝居なんだよね

161 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:14:33.60 ID:cZ3uPkbK0.net
>>157
騙される方が悪い、とか詐欺師みたいなとこ言わないの

162 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:22:44.32 ID:Tn1nZOMH0.net
こんなん普及せんやろ。
鴨頭がYouTubeで説明しとるが、コメント欄では賛否の「否」が目立つ。アカンやろ

163 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:23:17.85 ID:yEJGMENT0.net
エンタメ研究所(笑)なのにステッカーがダサすぎる…

164 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:31:42.78 ID:wTIMns2D0.net
今度は西野が鴨頭と組んでチップ泥棒やろうとしてんのか
コロナ禍で困ってる飲食店から更に善意の金を奪い取るシステムとか本当に酷いわ
怪しい奴は怪しい奴と組むよなあ
被災地支援とか言って必要ない絵本を大量に送り付ける迷惑な行動といい
吉本クビになった今も本当に何も変わってないなwまだこういうやり方が世に通じると思ってる
根本的に頭悪い人なんだろう

165 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:39:18.34 ID:Xexb1tzS0.net
コロナ禍で生き残っているお店について研究したほうがいいと思うけどな
個人にチップなら従業員のモチベーションアップに繋がるけど、このやり方は日本だと経営者の懐に入って終わりのような
長期的に考えてチップがあったとしてもファンがつかないお店はそのうち潰れるよ
そもそも経営のやり方に問題があるのだから
一時的に救いたいのならお気に入りのお店一軒でもいいから立て直し資金として自分らのお金を寄付すればいいよね

166 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:44:32.27 ID:rJoI9r8H0.net
>>147
これもめっさ乞食やんな。

167 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:47:27.92 ID:FflHinvN0.net
要は ムリヤリ「新しい金の流れ」を作って、その過程で「手数料」をかすめ盗りたいという、
いつもの手口ですよね?西野さんw

『レターポット』で仲間内だけでやってなさいよ

168 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:48:22.89 ID:rJoI9r8H0.net
>>153
まあ、その手のは西野に限らず全部そうだよね。
フェミとか。

169 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:48:59.25 ID:ts2JlyyR0.net
なんか西野界隈っていつも容姿ばかり気にして中身のない性格ブスみたいな考え方だな

170 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:50:34.37 ID:Tn1nZOMH0.net
このチップビジネス、三方良しならぬ旨味は胴元のみの「一方良し」だな

171 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 19:52:02.90 ID:gw54Q7Sq0.net
>>160
他人を動かすほどのリスクを負って行動する勇気があればお金も人も集まるから本来はクラウドファンディングなんて要らないんだよ。

172 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:07:00.57 ID:6lXGvjOJ0.net
シンディ@emotional にプペり中 @shindy_emotion
 チップ文化を広めて努力した人が報われる仕組みを作る。
 チップ文化なんて日本ではワークしないと
 西野さんや鴨頭さんを知る前なら思っていただろう。
 でも、二人の存在を知った今、奇跡は起こせる気がする♪

タスク @task_ottore
 チップの文化って働く人達のモチベーションにすごい繋がると思う。
 しかも今のってる鴨頭さん、西野さん、堀江さんが手を組むって…
 日本の文化が変わるかも知れないですね!

173 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:10:32.91 ID:XlO3GgHo0.net
個人経営飲食店が、それまでやってなかった昼の弁当販売を始めていたら買う
ランチで普段使いしてる店なら、1〜2ランク上のメニューを注文して客単価上げたり
店内利用なら黙々と食べて、さっさと席を空けて回転率を上げる
飲み屋に家飲み用の小料理テイクアウト予約を入れておいて仕事帰りに取りに行く

チップだなんだと宣う前に、先に声掛けするべこことがあるだろうがよ

174 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:21:04.28 ID:BRlXkvyl0.net
クラファンで導入費用を信者に負担させて、さらに導入店から延々月500円取ってやろう!
これを善意みたいな体でやるのか…

175 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:23:09.33 ID:rJoI9r8H0.net
>>169
リアル西野の周りは、内外ともにドブスだけどな。

176 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:28:11.70 ID:wTIMns2D0.net
善意の皮を着て批判されない体で防御しつつ、胴元だけ金はしっかり儲ける悪魔のシステム
キレイな言葉で誤魔化してるけど中身は酷い
相変わらずやる事が汚いし、またしてもファンドの悪用ですね
早く法整備しないと被害者また増えるぞ

177 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:29:46.98 ID:hBCpn9cH0.net
>>172

178 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:31:15.69 ID:gw54Q7Sq0.net
>>176
そう思われたのなら国税庁か警察庁にご相談を。

179 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:31:27.47 ID:hBCpn9cH0.net
>>172
脳みそスッカスカのプペラーやん
一生詐欺師の餌食になる奴ら

180 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:31:43.95 ID:gw54Q7Sq0.net
>>176
国税庁ではなく金融庁かな?

181 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:36:51.67 ID:UDZewGiU0.net
>>126
たしかにw

182 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:38:42.47 ID:ttAyATud0.net
>>180
消費者庁じゃね?

183 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:43:00.95 ID:gw54Q7Sq0.net
>>182
消費者庁は金融庁ほど強くないでしょう。

184 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:43:32.14 ID:Xexb1tzS0.net
プペルがハッピーセットに登場したら本当に愛されてるんだなあって認めるかもw

185 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 20:52:06.11 ID:ttAyATud0.net
>>183
権限の強さではなく範囲の問題かと
金融庁は出資型クラファンが守備範囲

186 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 21:38:41.82 ID:iPpSTRTw0.net
>>147
レタポステッカー届けに行った店での飲食代まで賄おうって糞しかいねーな西野一派わ

187 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:05:49.58 ID:XlO3GgHo0.net
https://nishinoinc.thebase.in/items/40031437
キンコン西野のミュージカル会場下見の様子(生配信)を見れる権
\ 300

2/19(金) 17〜18時に行われる、今年上演予定のミュージカル
『Poupelle of Chimney Town』の会場下見の様子を生配信します。
(※アーカイブも1週間残ります。)
当日は、西野亮廣が会場を観ながら、リアルタイムでスタッフさんと
あれこれ会議している様子を、ぜひお楽しみください!

【配信時間】
2/19(金) 17-18時(約1時間)
※アーカイブは2/26(金) 23:59まで残ります。

【配信リンクについて】
ご購入者さんにメールにて、配信のリンクをお送りいたします。

188 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:09:07.69 ID:H91/Bt2X0.net
>>165
西野自身も、退職金でスナック建てた信者に「潰れそうな店なんて支援しても潰れる」と見捨てたばかりなのにね。
なのに、見ず知らずの店のためにチップ中抜き詐欺?

信者はなんでこの矛盾に気づけないのか。

189 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:10:37.70 ID:ILnjkFyv0.net
>>187

次の犠牲者はミュージカルの人たちか…事前にクラファンでの西野の素行を教えてあげたい

190 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:21:11.37 ID:rJoI9r8H0.net
>>188
金にしか執着していないところは、むしろ矛盾がないだろw

191 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:31:11.60 ID:O3yhZ4Bb0.net
チップ文化が普及してるアメリカでも飲食店が廃業しまくってるらしいから、チップ文化が日本の飲食を救うとかよくわからんというか

192 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:41:16.83 ID:fwLRmUCY0.net
西野の目論見はあらゆる流通に西野税をかけて小銭をピンハネし絵本に転換することである

193 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:42:38.41 ID:iDkcoKZG0.net
>>187
ひょっとして歴史に残る舞台ってこれ...?

194 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:56:00.80 ID:ts2JlyyR0.net
ミュージカルに出演できる権利とかも売るのかな

195 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:57:16.66 ID:cZ3uPkbK0.net
>>187
会場だけ押さえてて演出家や下手したら出演者もこれからオファーかけるのか

196 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 22:58:02.60 ID:/JHwncBa0.net
シルクハットに出てるプロジェクト、全部西野の息がかかってるんじゃないかと疑って見てしまう

197 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 23:01:11.26 ID:G9CmHufS0.net
>>195
会場すら交渉中だったりしてw

「ミュージカルの製作過程を楽しむ」のがメインコンテンツでミュージカルをやらない可能性すらある

198 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 23:08:39.64 ID:G9CmHufS0.net
崖っプペ

2021/02/19 22:57更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *33291(+***0) 272537(1.00) ****** 32.9% ****** ライアー×ライアー
*2 *22538(+***0) 207917(.996) *83.8% 63.3% *22546 花束みたいな恋をした
*3 *10980(+***0) 138272(1.00) *62.8% 57.4% *10980 名探偵コナン 緋色の不在証明
*4 *10629(+***0) 125851(1.00) *87.3% 49.0% *10629 鬼滅の刃 無限列車編
*5 **7981(+***0) 112813(.997) *52.1% 62.7% **7997 ファーストラヴ
*6 **7039(+***0) *77870(.989) *65.7% 64.6% **7039 すばらしき世界
*7 **4634(+***0) 115184(1.00) ****** 51.5% ****** あの頃。
*8 **4586(+***0) *50273(.983) *73.4% 57.3% **4586 銀魂 THE FINAL
*9 **4369(+***0) *77332(1.00) *63.0% 69.3% **4371 樹海村
10 **3023(+***0) *47012(1.00) *68.2% 54.7% **3025 映画 えんとつ町のプペル

199 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 23:32:44.64 ID:cZ3uPkbK0.net
てか、どんだけプペルこするんじゃ

200 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 23:42:44.39 ID:fwLRmUCY0.net
>>199
今のところ絵本プペル100万部がひとつのマイルストーンなんだと思う
そっからえんとつ町で横展開してリアルえんとつ町プロジェクトでしょう

えんとつ町ではなく"プペル"をフィーチャーしすぎたせいで横展開は微妙な気もする

201 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 00:05:30.56 ID:9CvaySNv0.net
>>193
黒歴史として残る舞台
って言いたかったんじゃないかな本当は
でも今までも今もこれからもやってる事がずっと黒いから、今さら黒を付けるまでもないと西野さんは判断されたと思われる

202 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 00:23:29.28 ID:9CvaySNv0.net
>>197
コジコジが次郎くんに言った
「飛べない鳥、泳げない魚、それが反魚鳥」ってやつをふと思い出したわw
「建たない美術館、演らないミュージカル、それが西野’sエンターテイメント」

203 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 00:24:24.76 ID:9CvaySNv0.net
>>202
半魚鳥やったw

204 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 00:50:37.93 ID:+/uB2Z000.net
昨日スレ見られなかったんだけどプペル墓石には笑っていいのかゾッとするべきなのかよくわからん感情が湧いたわ

205 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 00:51:08.04 ID:Mkeu3kOT0.net
73,663

206 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 00:56:30.83 ID:vxNhQJZ30.net
キンコン西野「非難ばかりでした」…肩書を「芸人」→「絵本作家」にした当時を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/224348f4cd8e1056a55e8f5c285f8d38d716a5f9

記事内容はどうでもいいんだが累計発行部数69万部(※2021年2月現在)ってここ数か月で何万部増刷してるんだ?

207 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 01:05:39.37 ID:JKdyElLE0.net
>>118
えらい えらい
よく頑張った。
でもまだ頑張りがたりないんじゃないの?
あと5倍必要でしょ持っと頑張って

208 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 01:10:45.05 ID:JKdyElLE0.net
でもチップシステムをするとちゃんとやらないと脱税の温床になるから税務署に目を付けられるんじゃね
そうなったら飲食店は迷惑だけどね

209 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 01:18:36.89 ID:yWAGF0sU0.net
>>206
いやいや、アートじゃなく絵本作家選んだ段階で、めちゃくちゃコンテンツビジネス選んでるから!

210 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 01:23:46.76 ID:vxNhQJZ30.net
>>206
えんとつ町のプペル 累計発行部数の推移で辿れるものを調べてみた
ニュース等で発表がない月は省略
2020年10月(※映画告知開始月)からのコンスタントな約5万部積みが西野さんらしさを感じる

2018年 3月 32万部
2019年11月 40万部
2019年12月 42万部
2020年 1月 42万部
2020年 9月 48万部
2020年10月 50万部
2020年11月 55万部
2020年12月 60万部
2021年 1月 65万部
2021年 2月 69万部

211 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 01:30:38.62 ID:vxNhQJZ30.net
>>210
修正

絵本『えんとつ町のプペル』累計発行部数推移

32万部 2018年 3月
40万部 2019年11月
42万部 2019年12月
42万部 2020年 1月
48万部 2020年 9月 
50万部 2020年10月 映画予告映像解禁
55万部 2020年11月
60万部 2020年12月 映画公開
65万部 2021年 1月
69万部 2020年 2月

212 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 02:11:35.14 ID:9BK60DDp0.net
>>206

そりゃ被災地や学校に支援と言いつつ不要なプペル本送りつけてるから冊数は上がる。ヒット商品に見せかけたい西野戦略

213 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 02:14:59.51 ID:bd7H+JXH0.net
>>206
肩書き絵本作家なんだ
Facebookのコメディアンって肩書きはやく外して欲しいな
お笑いなんてもう何年もやってないんだから

214 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 02:24:17.17 ID:ws2R3moF0.net
>>211
2020年10月からの増加が異常
西野本人が集金した金を突っ込んで購入してるんじゃないかと思うくらい

215 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 02:28:54.92 ID:7zyA2t030.net
>>214
絵本版バイデンジャンプwww

216 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 02:48:29.55 ID:xA/rsfbV0.net
結局得するのは出版社か…

217 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 06:28:30.80 ID:IidRlqZE0.net
最近すごい上から目線の物言いするようになったなって人が会社にいるんだけど、どうやら西野サロンに入ったらしく
そりゃ西野の話を毎日聞いてたら話し方もうつるよね
我々も気をつけよう……

218 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 06:37:20.95 ID:2w7L6e3v0.net
>>197
夢見がち自称ミュージカル俳優はごまんといるよ
かつてプロで今は仕事にあぶれた俳優やミュージシャン
音大や専門出て芽が出ない人
才能も努力も無いがミュージカルが夢とか言ってるフリーター

四季や宝塚や東宝やホリプロの舞台でギャラある仕事出来るのは万に一人
草野球レベルでもミュージカル俳優名乗るから西野の信者に近い感じか

金払ってでも舞台にたちたいと願う素人俳優はすぐ見つかる

レミゼのオーディションは10000人殺到して受かるの数十人

諦め切れない人が金で夢買えば良い

219 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 08:26:47.56 ID:XmmyGFJK0.net
>>195
(錦織から連絡こねーなー…イライラ…ブログで「指導」してやるか…?)

220 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 08:33:22.07 ID:hmCIbndf0.net
>>217
言葉って似るところがあるからね
耳馴染んだ言葉を無意識に使うこともあるから傲慢な話ばかり聞いてると傲慢な言葉を使ってしまうこともあるんだろうね
自分も気を付けよう

221 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 08:38:41.15 ID:9Ggy0F880.net
>>220
もっと精神分析的にいうと、自分と同じ人間を好きになる
抑圧された自我が抑圧されている言葉を発している人間を選ばせ、抑圧のタガを外しているとも言える

222 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 08:54:35.30 ID:u0eQgCIa0.net
>>217
「自分は お前らと違って、人生に夢があふれてるんでwww」みたいな
意味不明な高揚感と選民感に溺れてる奴は、本当に痛くて草

仕事柄 相手をせざるを得ない立場に、同情します

223 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:20:39.99 ID:1Q8W+RjH0.net
最近ロザンのYouTube見たら、西野さんて菅ちゃんの言ってることを自分の言葉に置き換えて喋ってるだけじゃんと思える部分がちょこちょこあった

224 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:25:13.63 ID:4N91mpCr0.net
読むことは脳にダイレクトに入るから気をつけなくてはいけないんだよね
繰り返し同じ主張を読んでいると影響を受けて気がつけば洗脳が終わっている

言葉や文章は選んで読まなきゃね
もちろん話す相手や聞くことも同じ

目や耳から入る言葉は自分で選べる

225 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:28:03.60 ID:4N91mpCr0.net
自分は他人が吐き出す言い分を読むのも聞くのも不快でイヤになることがある
SNSは最低限しか使わないし、芸人のラジオもネガティブだったり喧嘩ばかりしているところは聴かなくなった

226 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:32:05.32 ID:9Ggy0F880.net
心地よい情報は最初から自分の主張である可能性が非常に高い
それが自我なんだけど、自我がいいか悪いかというのは基本的には手遅れの話なので、「選ぶ」という行為は人間には極めて難しい

227 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:34:15.46 ID:q8N3Ohyu0.net
>>223
オンラインサロンとか本の売り方とかも岡田斗司夫の受け売りでしょ
全部が他人の受け売り

228 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:37:12.93 ID:9Ggy0F880.net
毎日のポエムも「オウムの鳴き声」だよね
あのオウムじゃなくてインコのオウムね
自分で即席と言ってドヤってるんだから手に負えないよ

229 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:42:17.46 ID:CX/HcKaQ0.net
正直ここから絵本100万部達成したとしても
映画の展開の仕方のせいでプペル商法の評判は地に落ちきってるから
100万部!すごい!よりも何かまたあくどい方法で100万部まで積んだんじゃね?としか見られない気がする。
ポケモンより上とか150万人とか100万部とか、インパクトのある数字や実績さえ出せれば
細かい悪評は吹き飛ぶと西野さんは思ってるようだけど
映画をきっかけに世間は西野さんのカルト的な数字の積み方に気づいちゃったから
これから先は称賛よりもまず先にその裏を検証され続けてしまう。

集大成である映画の展開をもっと丁寧に立ち回ればまた違っただろうにな。

230 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:45:43.17 ID:fRK4aSGa0.net
>>226
選べますよ
自我といってもエゴにのまれてさえいなければ
自分に合うものは見つけられる

231 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:45:43.68 ID:JBtZ8SIa0.net
受け売りでも正確に伝えるならいいんだけど、自分に都合良く見せようとして
いつも頓珍漢な文章に

232 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:46:36.30 ID:q8N3Ohyu0.net
幻冬舎の本なんかほとんどがそうだし結局はAKB商法の焼き直しなんだよね
売ることは一つの能力だから否定のしようもないけど、宣伝目的のために売上とかの数字を使う
オンラインサロンの人数なんかはどこの誰が集計して発表してるのか俺は知らんので信用していない

233 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:48:07.68 ID:fRK4aSGa0.net
>>231
そうそう、俯瞰する目線があればすぐに矛盾に気づく
もっと勘がいい人はそもそも興味本位に近づくことさえしない

234 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:49:24.10 ID:9Ggy0F880.net
>>230
それはお前の育ちがいいだけで、お前がまともなのはお前の実力のみと思っていたらキチガイと変わらん
まあ人間は変われるというのも間違いではないが、限界もあるし、変わるのは文字通り死ぬほど大変

235 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:51:30.61 ID:fRK4aSGa0.net
>>234
そんなことないですよ笑
ただただ流れ込ませるままにせず、少しは自分を守ってあげないとね
環境に影響されすぎないように自分をできるだけいい環境に置いてあげることはできる
だから選べるんだよ

236 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 09:54:37.27 ID:9Ggy0F880.net
>>235
「選べる」というのは「変われる」と同義だね
それは否定しないよ
西野だって本当の意味で頑張って現実に向き合えば変われる
俺が言ってるのは「運がいい奴」は選ぶ必要すらないということね
選ぶ必要があるのは「運が悪い奴」
難しいかな

237 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:00:21.97 ID:9Ggy0F880.net
一言で言えば人間には「勇気」がいる
この「勇気」というのが最初からある奴には簡単で、無い奴には難しいんだよ
これは「夢に挑戦する」とか「世界と戦う」とか「成功するかわからない映画を作る」とかそんな安いものではない
そんなものは勇気でもなんでもない

238 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:06:56.83 ID:XyAkBYe50.net
貯信とか言ってるのに尊敬してるはずの演出家後藤ひろひとはもう縁切れたの?
西野さん20年芸人やってたんだから演出家とか構成作家とかの繋がりあるでしょ普通
そもそも2.5次元でプペルのミュージカルやってたのに全員縁切れたの??

239 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:10:59.29 ID:CX/HcKaQ0.net
後藤ひろひとは今でも天才万博に出てるくらいズブズブだろ

240 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:11:50.37 ID:MjkZfKyS0.net
>>238
後藤ひろひとは吉本所属だから頼みたくても無理なのかも?

241 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:17:42.39 ID:MjkZfKyS0.net
>>99に追加

@tod:マイナスな事をSNSで言うのは嫌なのですが、
   それ以上に彼の考え方が嫌いです。
   自分で見て探せよと思うんですよ。
   見ていないから他人に聞くんですよね。
   舞台をろくに見てもいないのに歴史に残る大きな舞台の話が…
   なんてよく言えるなと思います。

@emi:自分で舞台をたくさん観てないと
   演出家の募集ってしたらダメなんですか?
   私も悩んだ時はいろんな方の意見を伺うと思うので
   ちょっとひっかかって…。
   「どんな舞台をしたいか」とか方向性とともに
   提案がないのは問題だとは思います!
   (ちなみにこの人のことは何年も前から嫌いです)

@tod:わかりにくくて申し訳ありません。
   「歴史に残るくらいの大きな舞台」という言葉で
   人を釣り上げようとするかのような
   西野さんの言葉に引っかかっる故に、です。
   舞台をたくさん見ていないと演出家の募集をしたら
   ダメだとか、意見を伺うのがダメだとか言っておりませんし
   そんな立場でもありません。
―――――――――――――――――――

@boo:西野の舞台演出はして欲しくないな
   西野関連に関わるのは

@Omu:えっ?ニシキの話?

@boo:そう 西野のTwitterに推薦してる人が複数いるのよ。
   エゴサしてたら西野が出てきてw
   平和にふわふわ生活してる人はあれに危機感ないのかな。

@Omu:わー!やめて欲しいー!

@boo:推薦と言うより、陥れたいの?って思うくらい
   そこは避けたいところだと感じてます。
――――――――――――――――――――――――――

@pun:『歴史に残るぐらいの ものすごーい大きな舞台の話があるのですが…』
   これだけ聞いて、なんなんそれ?って思わないのかな...
   なんか胡散臭いなぁって思わないのかな...
   始まる前から歴史に残る、なんて言う話よく信用できるな...

242 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:18:32.73 ID:9Ggy0F880.net
だから引き篭もりが勇気を出してサロンや宗教に入って、それで死んだらまあ引き篭もりと変わらないけど、「サロンや宗教は引き篭もりと同じじゃねーか」と気付いて戻るんじゃなく、その先がわかったらそれは変われる
そういう過程の必要悪としての宗教等には存在価値があってもいいんだが、大抵は「自分とは何かを見させる」こともなく終わる
それで「宗教は悪で無意味」と俺らはわかってるんだけど、その悪の洗礼をショートカットできるのかという問題は確かにある
宗教はここが難しい話なんだよね

243 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:32:36.27 ID:MjkZfKyS0.net
ほんとに…「ラクしてボロ儲けできる話があるんですよ〜」
という詐欺メールと同じで、まともな人なら
「そんな話を見ず知らずの人間に教えるはずないし」
と思うんだけど、「えっなになに?その話聞かせて!」
となっちゃう人も残念ながら存在するんだよなぁ。

本当に「歴史に残るようなものすごーい大きな舞台」なら
ツイッターなんかで募集するわけないし、
しかも募集してるのがエキストラとか裏方ならまだしも、
なんと演出家ときた。

これで「わぁ、そんな凄い舞台を私の応援してるあの人が
演出できるチャンスだ!」と飛びついてしまう一部の錦織ファン、
良く言えばホワホワ〜と平和に生きてそう、悪く言えば…

244 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:33:49.51 ID:AuZOOHeK0.net
プペル教という名の西野教

245 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:35:33.43 ID:19enGDk20.net
>223
ウーマンラッシュアワー村本が言うには、西野はなんでもパクっててひとり中国らしいからw

246 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:39:26.65 ID:yWAGF0sU0.net
良くオンラインサロンは情報弱者向けのビジネスって言うが、加えて西野の場合情報商材みたいに絵本やら映画やらを宣伝しなきゃいけないからタチが悪いな。

247 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:41:42.57 ID:0kOzTeev0.net
>>96
コロナで疲弊した映画館とか色んな分野を救済したって話題だったもんね
上映前にやたら鬼滅の刃を意識した事言ってから本気でアレくらいの話題になると思ってたはず

248 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:46:00.00 ID:ehKVQCDU0.net
>>218
まあ、本来やりたいことはコストを払ってやるものだからな。
やりたいことをお金をもらってできるというのは
それだけでも幸運なわけで。

249 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:50:48.67 ID:uB7VI4pI0.net
西野さんはギャグマンガ家の方が向いてる。
ある程度のパクリも許されてるし
主人公が「長文でワー」みたいなことを話し
周りのキャラが冷静につっこむだけで成立すると思う。

250 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 10:57:59.42 ID:ehKVQCDU0.net
>>235
「人間にはそれほど柔軟性がない」
という事実を認められないくらいに、
君は自分の経験に固執しているんだよ。

ほらね、変われない。

251 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:04:34.17 ID:ehKVQCDU0.net
>>242
宗教は文化であり歴史だよ。
カルトは別物。

日本は宗教史について勉強する機会を設けるべきだな。

252 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:06:29.93 ID:lXt5zHMX0.net
ヨルシカだったか、ずと真夜がTwitterで仲間を募集してコツコツ制作し、大ヒット連発ってEテレでやってたの見て、
西野のが真似しそうだなと思ったら、コツコツ・地道にをすっ飛ばして名声と利益だけ欲しい!となるのが西野らしい…
行動力とか人を惹きつける魅力はそこそこあるのに、強欲で学習能力が低い上に優秀なブレーン不在じゃ害悪にかなれんわな

253 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:07:54.90 ID:9Ggy0F880.net
>>251
文化は人類のアディクションだろ
別にそんな立派なもんじゃない
市民権を得た嗜癖なだけ

254 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:12:33.70 ID:Rn2HZO6n0.net
>>250
つまり0歳児から変化したことがないってことか?

255 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:14:17.55 ID:9Ggy0F880.net
>>254
それは違う
その頃は全員まともなんだけど多くは2年ほどでいいところをほとんど潰されるのが人間

256 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:15:56.94 ID:19enGDk20.net
西野さんや映画全く関係ないyoutuberの人が、視聴者からプペル見た?って聞かれたため
見に行ったってレビュー動画が上がってて、唯一ほめてたのが
昨今はアニメの主題歌はタイアップばかりで、それ専用に作った曲がない中
プペプッペーっていう映画に沿った歌が良かったらしい
あと、全く西野さんのことを意識してなくて、レビューの中で、西野さんのことには
全く触れてなくて、純粋にアニメ映画としての評価が聞けたのは新鮮だった

257 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:16:56.07 ID:Rn2HZO6n0.net
>>255
なんのデータがあって2年とかほとんどなどと言い出すのか?
そして80歳になってもおまえは今のままってことか?

258 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:20:53.87 ID:9Ggy0F880.net
>>257
いやそれはピアジェとかエリクソンとかフロイトとか色々いるだろ…

259 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:23:30.37 ID:Rn2HZO6n0.net
>>258
いるからなんなん?
でお前は3歳児から80歳まで変わることのない人生ってことなんだな?

260 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:25:35.33 ID:9Ggy0F880.net
>>259
自分語りはおいといて変わる必要のない人間もいるし、変わるくらいならしんどいほうがいいというのは人間の大半だろうな
人生は運で決まることも多い

261 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:40:14.48 ID:yWAGF0sU0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b697cf8766b7c93c44d7e4b23bd5737b3cdb1bf

>競争に参加すると、最終的にその競技を作った人にポイントが入っちゃうんです。例えば、テレビ番組で結果を出せば出すほど、その番組が続く、みたいな話で。結果を出せば出すほど、大元が延命していくんです(笑)。

言ってることは正しいんだけど、テレビ的に結果出さないまま失速したキンコンに言われても。
テレビの笑いを作れないコンビだったよ。

262 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:49:06.03 ID:c1M0n2Of0.net
>>261
つまり、美術館建設詐称やらチップやらの胴元になって全部ゲットだぜ! ってことやね

263 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:49:27.32 ID:c+bvAdEMO.net
>>256
アニメの主題歌はタイアップばかりってのが古すぎる考えだよ…
それこそ鬼滅の炎なんて映画の為に書かれた歌詞だし
ただプペルみたいに名前連呼しないだけで今はアニメの世界観を大事にしてるよ。大事なお客さんなんだから

264 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:57:34.52 ID:MjkZfKyS0.net
>>261
いや、言ってる事もまるでトンチンカンだと思うんだが…
過去に何度も同じ話してるけど、聞くたびに全然納得いかない。
前提から狂ってるんだよ西野さんは。

●2018年4月14日(日本イーコマース学会シンポジウム)
西野:一応ディズニー倒すとか言ってるから、
   たけしさんの手前でつまずいてる場合じゃない。
   たけしさんやさんまさんを3〜4年で抜いて外に出てくる
   予定だったのに、つまずいちゃってるんです。
   彼らに追いつく気配もぜんぜんない。

   そもそもなんで、たけしさんや、さんまさんや、
   タモリさんに負けてるのかと考えたときに、
   今からすると当然ですが、僕が走ってきたレールって、
   先輩方が引いてくださったレールなんです。
   そこでどれだけトップランナーになろうが、
   1番になろうが、レールを引いた人の背中を押すことに
   なっちゃうという、それでしかない。

   言ってしまえば、例えば『IPPONグランプリ』の大喜利で、
   面白い答えを出せば出すほど、松本さんの寿命が
   延びるわけじゃないですか。
   『さんま御殿』で爪痕を残せば残すほど『さんま御殿』の
   視聴率が伸びて、さんまさんの寿命が延びるわけじゃないですか。
   何が言いたいかというと、競争する時点で
   負けが決定してしまってるということです。
   ここで、勉強になったのは、まず競争しないことです。
   競争に参加した時点で負けが始まっちゃってる。
https://logmi.jp/289106

●2018/06/17(『TOPPAN FUTURISM』J-WAVE)
西野:なんで僕…彼らのことを抜いてないんだろうってことを
   すごく考えたときに、単純に、自分はソフト作ってるなと
   思ったんですよ。つまりファミコンで言うところの
   ドラゴンクエストだとかファイナルファンタジーみたいな。
   いいソフトを作れば作るほど任天堂にポイントが入るみたいな。
   そういう構造になってる、芸能界は。

   つまり『さんま御殿』で結果出せば出すほど、
   さんまさんの寿命が延びるわけじゃないですか。
   『IPPONグランプリ』でイイ大喜利答えれば答えるほど
   松本さんの寿命が延びるわけじゃないですか。
   それがいい人もいれば、僕すごくちょっと欲が強いので、
   いや、僕、基本的にディズニー倒すってとこに最終目標
   言ってるんで。そこパンッて行きたいんですよね。

265 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 11:59:23.99 ID:JBtZ8SIa0.net
>>261
ヤフコメ欄も映画公開前と比べて随分西野にキツイ書き込みが増えたな

266 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:09:37.39 ID:MjkZfKyS0.net
>>261が言うように「IPPONやさんま御殿で結果出した事もない奴が
言っても説得力ない」っていうのも勿論あるんだけど、
それ以前に「どんなに番組で活躍しても、その番組のMCがトクするだけ」
という西野さんの前提からしてかなり歪んでるから話にならない。

大喜利番組やトーク番組で活躍すれば視聴者にウケるだけでなく
業界の人も「いいね、うちでも使おう」となってどんどん売れていき
仕事のサイズも大きくなって、その実力が本物だったなら
やがてはMCが定位置となる。

「活躍したってどうせMCの手柄になるだけだし」というのは
あまりに浅はかっつーか幼稚な考えだわな。
と言ってもまぁ、西野さんは自分がテレビの仕事が
全然なくなってしまった事をカッコ良く言い訳するために
こういう屁理屈をこねくりだしてるだけだから浅くて当然か。

267 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:09:47.58 ID:kq37gidy0.net
>>214
この伸び方異常だと思ってた

信者が海外に毎月プペルを贈れるサブスクを始めたんでしょ?
これはクラファンじゃないから信者外から見えない
信者相手だから報告義務もない
せっせと海外に送りつけて100万部目指すんだな
自己愛性パーソナリティ障害の人は、こんなことして恥ずかしいとか、罪悪感とか、そういう感情は元々欠落しているのだろうか

騙すつもりのない詐欺師っていうか
本人マジで万能感ゆえ民を救ってやってる感覚あるし
コロナ禍を利用した詐欺にご注意、ってより自己愛性パーソナリティ障害について周知が広がると良いんだと思う

268 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:15:21.96 ID:yWAGF0sU0.net
プラットフォーマーは儲かるけど、その傘の下にいる人間は恩恵がないってこと言いたいんだろうな。
たしかにはねとびなんて、フジテレビの若手養成枠のプラットフォーム下にある最たるものだったけど、


https://qjweb.jp/special/8414/

QJの2000年代のお笑い史読んだら、はねとびにまったく触れられてなかった。
あのレールに乗ってゴールデンまで行ったのに、何の爪痕残していない番組も珍しい。
あのタイミングであの番組のMCやらされたことが、キンコンの不幸かもしれない。
だから、スケールできないもやもやをお笑い界の仕組みのせいにしたくなったわけだ。

269 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:17:21.95 ID:IidRlqZE0.net
私は「相手に得をさせる・損をさせない」という心構えで生きてきたんだけど、この人って「自分以外の他人に絶対に得をさせないおいしい思いはさせない」みたいな歪んだ正義で生きてるんだね
他人の幸せを心から願ったことなんてなさそう
かわいそう

270 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:19:32.14 ID:XyAkBYe50.net
>>263
タイアップで全然関係ない歌ってるろ剣あたりのイメージで
最近はアニメの世界観意識した歌詞だったり
アニメに出てる声優が歌ってたりでアニメ専用に作られてると思うけどなあ

271 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:24:35.39 ID:yWAGF0sU0.net
西野さん、2020年の紅白は鬼滅だったから、
2021年はプペルだ!って思ってたよね。
スラムダンクの公開楽しみだ。

272 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:32:24.25 ID:sj4o9slx0.net
>>268
はねトびはキンコンのレベルに合わせたせいでロバートインパルスドランクドラゴンという逸材を活かすことが出来なかったバカ番組
なんでだれでもできるアホなゲームをわざわざこのメンバーにやらせてたんだ

273 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:32:38.36 ID:yWAGF0sU0.net
プペルの大手とのコラボ企画ってあんま見ないけど、
串カツ田中はやってたんだな。
なんだろ?厨房が煙でもくもくするから?

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000222.000027839&g=prt

274 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:37:26.66 ID:sj4o9slx0.net
>>273
串カツ田中は宮迫ともコラボしてたし、ミーハーなんだと思う(好きな人には申し訳ないけど)

275 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:55:14.31 ID:MjkZfKyS0.net
@kafu
串カツ田中は大好きだけど、宮迫とコラボしたり
えんとつ町のプペルとコラボしたりするところはすごく嫌だな

@amet
串カツ田中のLINE3店舗登録してるけど2店舗が
プペルとのコラボをしていたので友達解除した
信頼できるのは最寄りのゲットータウン店のみ

@D4Y2
串カツ田中にプペルのポスターが貼ってあって、何というかこう…、
リーチしたい層が透けて見えるように思えた。

@yukk
早割でレモンサワー50円なとこもポテサラ自分で作るとこも
サイコロで飲む量決めるとこも油がマクドと同じ味するとこも好きだけど
プペルとコラボは解せぬ 串カツ田中さん

@boku
串カツ田中がプペルのポスター貼っているあいだは絶対に行かない
剥いだ後も行かないだろうけど。呑めないから(笑)

@mura
「えんとつ町のプペル」
串カツ田中にポスターあり
これは、これは
串カツ宮迫、そしてプペル
一生行かない、串カツ田中

@yFBI
嗚呼行かないわ。ダメだ、生理的に駄目だ。
同じ飲食業界として、そのセンスを疑う。

@hiro
串カツ田中って反社の宮迫やマルチのプペルなんかと
コラボキャンペーンしてるけど、狙ってアレな所とやってんのかな?

@hebi
串カツ田中にプペルのポスター貼ってあって
少し引いてしまった(串カツ田中は好きです)

276 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 12:57:49.70 ID:yWAGF0sU0.net
>>275
うわー、思ったより批判されてんな。
でも、「リーチしたい層が透けて見える」は完全同意。

277 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 13:06:29.19 ID:Mkeu3kOT0.net
>>273
>>275
鴨頭たちのチップキットも取り入れるやろな
近所にあるけど絶対行かねえ

278 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 13:09:14.16 ID:yWAGF0sU0.net
道頓堀商店街とのコラボ、地元からめちゃくちゃ不満出てて草


https://twitter.com/shoji_kaoru/status/1355020634221203460?s=21

#大阪維新の会 市議 #野上らん が肩入れする道頓堀商店街と #西野亮廣 映画のタイアップを視察
・空地にフォトスポット
・閉店物件のシャッターに宣伝画
・案内板
・数カ所にバナー掲示
これ目当てに来る人など西野信者以外いないし、GoTo商店街申請なんて論外だろう
#維新のままでは大阪が危ない

はっきり言って、単なる西野映画宣伝イベント
これで商店街が活性化するハズがないのはモチロン、なぜGoTo商店街で国民の税金が投入されるという発想が沸いたの全く理解できない
#野上らん はクラファンへの協力を呼びかけているが、募金しても西野の養分にしかならない
#維新のままでは大阪が危ない
(deleted an unsolicited ad)

279 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 13:19:48.26 ID:+/uB2Z000.net
>>278
うわあ
やめてほしいわ

280 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:11:30.41 ID:ehKVQCDU0.net
>>254
成長と変化は別物だよ。
成長とは鋳型に材料を流す行為。
変化とは鋳型そのものを加工すること。

鋳型は生まれたときにほとんど出来上がっている。

281 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:12:19.63 ID:fRK4aSGa0.net
梶原は他の芸人に嫌われている話しか聞いたことがないし、西野は先輩芸人に喧嘩を売るだけでちっともおもしろくなかった

282 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:15:25.49 ID:fRK4aSGa0.net
変わりたくない人を説得する義務はないから好きにしたらいいが、なにがほらねwなんだか

不幸が好きならそれを続けて自己犠牲する自分に陶酔していればいいと思うよ
自分の人生ではないからどうでもいい

283 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:17:57.71 ID:fRK4aSGa0.net
>>280
心や思考はそんな固いものではない
自分が流し込まれた情報や親の教育や環境においての常識をそのまま正しさとして使っているだけで

見識が浅い、視野が狭いともいうんだけどね

284 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:19:35.70 ID:fRK4aSGa0.net
こんなやつらが西野が語ることが夢だと思うのかすっごくよくわかるよねww
思考の幅が狭すぎる

285 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:19:41.33 ID:p9SuTi9o0.net
チップ文化の何が問題なのかをわかってない
原料の生産者とか加工業者とか店の責任者とか配送業とか税金とかを全て飛ばして、目の前にいる店員だけが得するシステムなんだよ
しかもチップもらうのは可愛い子だけになるからブスや男はやる気をなくすし、喧嘩の元になるだろう

やりたきゃやれば?余計な金出したくないから俺は行かないな

286 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:21:13.90 ID:hH8L7Deu0.net
うぜーわどっとも
逆方向なだけで、どっちも関係ない話題に固執しすぎで迷惑

どっちかの片方だけでも迷惑を自覚できるなら黙れよ
もしくは他の板でどうぞ

287 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:21:32.79 ID:hH8L7Deu0.net
>>286
×どっとも
〇どっちも
失礼。

288 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:22:22.52 ID:YtDlkGQu0.net
幸せな人間は幸せになり続けるし、不幸な人間は不幸になり続ける
しかもどちらも複利と同じアプデ付きで
不条理であるが運の要素はあまりにも大きい
ただし不幸の複利を止めて幸福に向かうことは不可能ではない
ただそれを簡単と言ってしまえばそれはまたカルト
簡単な奴は運がよかったに過ぎない
変わるのは難事業オブ難事業

289 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:26:08.54 ID:yWAGF0sU0.net
吉本に次のナイナイにするべくゴリ押しされてしまったせいか、キンコンはふたりとも今だに自分のことスゴいって思ってる感じがして苦手だわ。
梶原は病気とか家族のことがあってダメな自分と向き合うチャンスがあったけど、西野はそれがなく来ちゃったんだよな。
次のさんまと言われ、男前芸人で押されてたぜんじろうみたい。
違いは会社が守ってた時間の長さだけ。

290 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:26:42.34 ID:yWAGF0sU0.net
>>286
同意だわ。

291 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:30:22.95 ID:KB+pJ7Nm0.net
串カツ宮迫は、
宮迫が漢気で自腹で2000万円でネーミングライツを買ったわけだから
西野と一緒にしないであげてほしいな

292 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:35:04.76 ID:KB+pJ7Nm0.net
串カツ宮迫の経緯はこの動画でやってるよ
串カツ田中の社長が宮迫の後輩という関係性があったから実現した

https://m.youtube.com/watch?v=mo6GMV897MA

293 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:36:33.20 ID:yWAGF0sU0.net
プペルコラボ、串カツ田中とかOWNDAYとかB.C STOCKとか安楽亭とか、
まじで狙った層が透けて見えていさぎよいなw

294 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:44:19.63 ID:IidRlqZE0.net
>>286
ごめん私が西野の話し方がうつるとか言ったのがきっかけかも
申し訳ない

295 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:45:40.23 ID:c+bvAdEMO.net
>>269
ダウンタウンが何十周年みたいな記念企画があった時、他人の神輿は担ぎたくないと不参加だったなあ
本当に自分ではなく他人が目立ち大切にされるのを見るのが嫌でしょうがないんだなと思った
他人を大切にしない人は自分も大切にされないし人は去っていくのにね

296 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:48:56.61 ID:xA/rsfbV0.net
どっちも落ち着きなよ
自分が変われるとか変われないとかは、こうしてヲチしてる理由というか、命題の一つだとは思う
それを確かめるためにここにいるんでないの

言葉で言い合うんじゃなくて、現象を観察しよう

297 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:51:17.11 ID:8pEgF6hN0.net
ごめんあんまりそういう難しいこと考えて西野さんを追っかけてなかった
ただただ西野さんの一挙手一投足を生暖かく見守りたいだけだわ

298 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:53:23.11 ID:vlLH6ren0.net
>>295
西野は「自分だけが得をしたい」のもあるけど「他人を幸せにしたくない、不幸にしたい」も強いよね。
まさに恨の精神

299 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 14:58:11.00 ID:oGyrET0q0.net
世界の子供達への支援は真水の現金が絶対にいいのにそこで自分の絵本に変えてサブスクさせるところが本当に西野やな

300 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:00:26.73 ID:YtDlkGQu0.net
スレ違いということで西野に絡めると、嘘を正当化するためには次の嘘が必要になり、嘘つきの偽りの人生は複利で膨らみ続ける
そのインチキバブルが遂に弾けたか、まさに弾けようとしてるのが現在ということね
まさに今が西野新喜劇のサビ
これから数年で起こることのために彼は産まれてきたと言っても過言ではない

301 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:14:41.00 ID:IidRlqZE0.net
話飛ぶけど、パリ個展担当した学生インターンのセトさんの動画で西野が「こんなこと普通の大学生にはできないでしょ?ね?ね?」みたいな感じでやたらしつこく言ってたの怖かった
自分よりしっかり勉強してるであろう大学生に実は嫉妬してそうな不気味なものを感じた
ミュージカルもあのセトさんが担当するんだよね
芸能事務所に行ってオファーやギャラ交渉してるみたいだし

302 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:19:47.55 ID:YtDlkGQu0.net
あーそれ面白いね
嫉妬というより全く興味のない本来前途洋々のはずの学生の人生を左右してる事実が内心怖くて仕方がないんだと思う

303 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:29:49.84 ID:YtDlkGQu0.net
本当に彼を愛していたら別に自分の人生に巻き込むことに別に正解とは言い切れなくても恐怖することはない
逆に実は何の関心もないのに自分が彼の人生の分水嶺になるなんてことは不安で仕方がないだろうね
早晩縁が切れて他人よりも他人の関係になることは、自分の人生を鑑みたら確定的であることはわかっているだろうから

304 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:29:53.52 ID:SHt8y86m0.net
>>297
西野さんファンの女性ってこうだよね。
ちょっとドMでダメンズ好きで。
だから、彼が言ってるビジネスがどうとかいう話も全然理解してないけどピュアだなとかアツいなって応援する。
かたやグロービズではなく西野選んだ情弱おじさんたちは、西野を真似ようと必死。資金繰り厳しめだったり、OEMが多くて不安材料がある人は笑をも掴む思い。
そういう意味では、いろんな人がいるんだけど…。

305 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:32:01.75 ID:vxNhQJZ30.net
ふるさと納税プペル関連は2件
ごまドレは信者が手がけたほうでトイペは教祖が直接関わってる商品で合ってる?

11,000円【えんとつ町のプペルごまドレッシング】
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=186003

15,000円【富士市ふるさと納税 オリジナルトイレットペーパーギフトBOX 36個入】
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/22210/4996535

306 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:32:04.63 ID:SHt8y86m0.net
>>304
ごめん。
◯藁をも
なんだ、笑をもって

307 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:32:29.97 ID:8pEgF6hN0.net
>>304
あの、一応言っとくと自分はファンではないからな...

308 :アメブロ(1/4):2021/02/20(土) 15:32:44.45 ID:EiBqRt5z0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12657798258.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1678800408990981

守るものがあるから宣伝や予算を開発する【キンコン西野】
2021-02-20 07:55:46

Voicy:モノ作りと正しく向き合う
https://voicy.jp/channel/941/130540

本題に入る前にお知らせをさせてください。

本日(2月20日)19時半から一時間、これはツイッターで検索していただけると出てくると思うのですが
『共感シアター』という動画チャンネルで
「なぜ『プペル』は大ヒットしたのか?謎すぎるから中の人≠ノ聞いてみたSP」という番組が配信されます。
(※こちら)→https://bals.space/theater/178/

こうして紹介しておいてアレなんですけども、実は、僕もこの番組で何が語られるのか知らないんです。
今、ちょっと、番組の内容欄を見てみると…

「お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣の製作総指揮・脚本・原作により、
興行収入20億円を超える大ヒットとなっている現在公開中の『映画 えんとつ町のプペル』。
従来の映画興行におけるアニメ映画は、ディズニーアニメ、TVアニメ、漫画アニメなど、
明確に観客動員の下支えとなる“ベース”がある作品以外ヒットは難しいとされていた中、
オリジナル作品で社会現象とも言えるヒットとなった本作は、世間のみならず、
映画業界内でも大変な驚きをもって捉えられています。

では、なぜ『映画 えんとつ町のプペル』はヒットしたのか?
どんな秘密があるのか? 何を仕掛けたのか?
そして西野亮廣という人物はどのような人物なのか?
これまで数々の映画をヒットに導き、『映画えんとつ町のプペル』でも「宣伝プロデューサー」として
プロジェクトの重責を担った、木村徳永氏をお迎えし、大ヒットに隠された秘密を赤裸々に解明する60分!!」

……とあります。
この番組、たぶん面白いと思います。

309 :アメブロ(2/4):2021/02/20(土) 15:34:19.41 ID:EiBqRt5z0.net
>>308続き)

映画館に足しげく通っている方なら分かると思うんですけど、映画館って、
俳優のファン(個人のマンパワー)では埋まらないんです。
埋まってせいぜい初日だけ。それも都心部の劇場だけ。

ファンで埋まるのなら、ジャニーズさんが出演されている映画、全部ヒットしてるんです。
でも、実際はそう甘くない。
ジャ二ーズの人気タレントさんが出ていて、ヒットしている映画って、キチンと理由がある。
作品の強度がキチンとある。

そこにきて、『映画 えんとつ町のプペル』です。
僕なんかにも一応、応援してくださる方はいるのですが、キングコング西野なんぞ、
そういった人気俳優さんとか、人気アイドルさんに比べたら、足元にも及ばない。
「西野の作品!」というだけで、150万人ものお客さんが集まるわけがないんです。

くわえて、作品の認知度が圧倒的に低い。
累計ウン千万部、ウン億部売れて、テレビ放送もされているコミックの映画化とは違って、
絵本『えんとつ町のプペル』はヒットしたとはいえ、あくまでそれは「絵本業界内でのヒット」というだけで、
発行部数は69万部です。桁が二桁も三桁も違うんです。
こうして僕にチャンネルを合わせてくださっている方からするとアレかもしれませんが、
絵本『えんとつ町のプペル』なんて誰も知りません。

というところからのスタートで、ただ作品が出来上がっていくにつれて、
それこそ宣伝プロデューサーの木村さんをはじめ、多くの宣伝スタッフが
「この先品は届けなきゃダメだろう」と本気になってくださって、あの手この手を仕掛けたんですね。

番組の紹介欄にもありましたが、「ディズニーアニメ、TVアニメ、漫画アニメなど、
明確に観客動員の下支えとなる“ベース”がある作品」ではないので、
潤沢な宣伝費があるわけでも、宣伝枠を持っているわけでもない。

「その中で、どう突破していったか?」というのは、結構、根性さえ決めれば再現性のある話なので、
表現活動をされている方や、まぁ、サービス業をされている方の参考になると思います。

『映画 えんとつ町のプペル』の宣伝の裏側で何が起きていたのか?
是非、「中の人」の話を聞いて見てください。
「共感シアター」は本日19時30分スタートです。

310 :アメブロ(3/4):2021/02/20(土) 15:36:02.84 ID:EiBqRt5z0.net
>>309続き)

そして、この話の流れで、今日の本題です。

僕らは今、ミュージカル『Poupelle of Chimney Town』を作っています。
もしかすると、日本公演のタイトルはそのまま『えんとつ町のプペル』かもしれません。

もともとは去年の9月にオフブロードウェイで公演する予定だったのですが、コロナで延期になってしまって、
ブロードウェイの再開の目処が立たないから、「先に日本公演をしちゃおう」という話で、
今年の11月14日〜28日に東京で日本公演をおこなうことになりました。
昨日も劇場に入って、舞台監督さんや美術さんや照明さんらと、アレやコレやと話を進めたんです。

今回は、劇場の中に「えんとつ町」を作っちゃうんですけど、昨日、話に上がったアイデアを全て実現しようと思ったら、
とても、チケット代では賄えないんです。
普通、ミュージカルに限らず、イベントはチケットの売り上げが、そのままイベントの制作費となって、
「その予算の中で、やりくりしましょう」という話になってくるのですが、それだと表現できるサイズが決まってくるんです。

で、この話を、なぜ、『映画 えんとつ町のプペル』の宣伝の話の流れでしているかというと……
弱者が勝ち上がろうと思ったら、圧倒的に新しいことをしようと思ったら、
宣伝方法にしても、
予算繰りにしても、
結論、「開発」しなきゃいけないんです。

既存の宣伝方法だと力負けするし、既存の予算繰りだと「表現の限界」が必ず出てくる。

だから僕らの会社(CHIMNEY TOWN)では、そこから掘り下げて考えて、
「こういう宣伝方法はどうだろう?」とか、「こういう予算繰りはどうだろう?」という話をするのですが、
そういうところと向き合うと、「銭ゲバだ!」という人が必ず出てくるんですね。
 
で、これ、一般の方が言っている分には構わないのですが、以外と、同じ業界の人間でも言ったりする人がいます。
「売るものはチケットとグッズ!それ以外はアウト!」
という人が普通にいて、それだと生活してくのも苦しいから、普通に飲食店でアルバイトしていたりするんです。
「そっちは売るんかい」なんです。

311 :アメブロ(4/4):2021/02/20(土) 15:36:59.82 ID:EiBqRt5z0.net
(>>310続き)

……言ってること、伝わってますか?

つまり、「表現活動を続けていく為に、自分の時間を売って、生ビールとかポテトサラダを売って、
そこでマネタイズするのはOKなんかい!」です。
それならば、作品にまつわるものを売って、四六時中、作品と寄り添っていた方が健康的じゃないですか?

でも、売るものはチケットとグッズのみ。
「クラウドファンディングで作品のメイキングを売る? はい、銭ゲバ!」
「オンラインサロンで作品の下見に立ち会える券を売る? はい、銭ゲバ!」
「居酒屋でビールとポテトサラダを売る。はいOK!」
「表現活動を続ける為にキャバクラで働く。はいOK!」
……という線引きです。

理屈は破綻していて、マネタイズのセーフとアウトに線引きが
「これまでにあったマネタイズか、これまでになかったマネタイズか?」というところになっていて、
めちゃくちゃ不健康なんです。
「もっと作品と向き合える時間を増やせるはずだから、そこから考えませんか?」と提案しようものなら、
「鼻につく!」「怪しい!」とか言われちゃう。

……くれぐれも僕らのチームの中では、そういうことは一切ないですよ。

昨日、美術セットの打ち合わせをしながら、
「多くの舞台役者さんは、このセット費を賄う為に、ギャランティーを押さえられて、その分、アルバイトをしてるんだよなぁ……」
と思って、自分の作品においては、絶対にそんなことはさせないと思いました。
役者さん、スタッフさんには100%作品と向き合ってもらう為に、キチンを予算を開発しようとあらためて思いました。

(※Voicyカット分↓)
やっぱりね、ここをね「汚いモノ」ってしてしまうと、実際そういう人いるんですけど、
「汚いモノ」ってしてしまうと、なんか表現活動するのと、なんだろな、
トレードオフで「貧しくあれ」みたいな、「貧乏であれ」みたいな感じになっちゃうから、
それどうなのかな〜…? 
結局貧しくなっちゃったら、結局、それを支えるためにアルバイトしてるんだから、
だったら、作品を売ることにもうちょっと向き合ったら、予算繰り・宣伝等、
もうちょっと向き合ったほうがいいなーと言うのが、今日のお話でございました。
(※カット分ここまで)

(終わり)

312 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:41:33.14 ID:YtDlkGQu0.net
>>311
いやお前が役者や詐欺友に媚びて金流すために名もない若者の失業保険が使われてることが叩かれてるだけだぞw

313 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:43:15.60 ID:SHt8y86m0.net
>>307
生見落としてたわw

314 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:47:11.85 ID:SHt8y86m0.net
>>311
PCR検査受けなさそうな40のおっさんが全国回ったから叩かれてるだけだし、大ヒットはまだしとらんぞ。

315 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:51:36.11 ID:YtDlkGQu0.net
しかも可及的速やかに概ね適正価格でリターンするモノなんて少々ボッても叩かれるわけねーだろそんなもん誰でもなんだからw
叩かれてるのは「意識」とか「感謝」とか「お休み」とか「サグラダ美術館」とか「館長はつらいよ」とか「純金のケルヒャー」だろw

316 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:53:23.49 ID:oGyrET0q0.net
クラファンしたい!!クラファンしたい!!
叩かれずにクラファンしたい!!
ってことやね

317 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:57:25.58 ID:YtDlkGQu0.net
>>316
完全に猿のオナニーになってるんだなw

318 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 15:58:16.42 ID:vxNhQJZ30.net
>>311
生計立てるための仕事とコンテンツの無料部分を
マネタイズする話をごっちゃにしてて草
西野さんの文章って詭弁だらけでほんと西野さん

チケット代だけだと損失出るのが決まってるから
あなた方が負担してくださいって信者はATM扱いだな

319 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:00:58.82 ID:acYI5NFQ0.net
文章から全く応援したいという気持ちになれない
なぜだろう
派手な舞台セットはディズニーくらいヒットして稼いだお金で作ればいいやん
今のお金でできる範囲で感動を生む技術はないのか

320 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:04:36.94 ID:uV944CDA0.net
予算内で満足できるものをどうやって作るかも腕の見せ所なんじゃないの?

321 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:04:40.65 ID:xA/rsfbV0.net
開発するしかないってのはわかるけど、
アイデアや技術で舞台を面白くしたりとかじゃなくて、
クラファンの開発ってところがまあ〜

322 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:05:30.00 ID:YtDlkGQu0.net
プロの現場に素人総指揮とそのファンネル入れたプペルと、徹頭徹尾プロ集団だけで作った鬼滅w
しかもプロの現場に土足で入る素人集団のほうがなぜかクローズド閉鎖コミュw
もうわけわからんてw

323 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:12:15.30 ID:EiBqRt5z0.net
誰かのTwitterのプロフ欄がバズってる
完全にネタ扱いw

https://twitter.com/youx2youx2/status/1362801200198864906
中田敦彦のYouTube大学と西野亮廣エンタメ研究所で人材と志事、輝業と成幸について勉強中。
好きな映画は「えんとつ町のプペル」好きな絵本は「ママがおばけになっちゃった!」です。
2021年は風の時代なので水素水を飲んでたところ、ただのOLだった私が副業で月10〜20万円稼げるように!
その方法をLINEで教えています。
.
(deleted an unsolicited ad)

324 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:17:33.65 ID:oGyrET0q0.net
予算に合うクオリティの物を売って正当な対価のチケット代設定しろや

325 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:23:37.53 ID:J6nAPXZU0.net
>>243
西野さんの欺瞞テクニックを駆使するとこうなる

「(参加した人の黒)歴史に残るようなものすごーい大きい舞台」

326 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:25:02.54 ID:c+bvAdEMO.net
>>320
ほんとそれ。でお金ジャブジャブ使って出来たのがあのMVだったりするんだもんなあ

327 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:28:18.04 ID:IidRlqZE0.net
なぜいつも基本も出来ていないのにいきなりゴール目指すかな

328 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:30:59.44 ID:YtDlkGQu0.net
てか年収8億でお金に興味ないのになんで無いんwww

329 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:35:05.68 ID:WWS+GBjE0.net
舞台俳優が食えないのは、需要がないからでしょ
舞台を見る人は少ないけど
承認欲求や異性にモテたくて役者にしがみつく人間が多すぎる
需要と供給の問題でしょ。

330 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:35:53.08 ID:J6nAPXZU0.net
>>305
他にもあるみたいよ

兵庫県 川西市 A0-24 「えんとつ町のプペル」ルビッチ蝶ネクタイセット 10000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/28217/4591542

滋賀県 甲賀市 えんとつ町のプペル展開催記念 信楽焼陶製レリーフ(切符付) 11000円
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/25209/4653633

331 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:38:47.86 ID:acYI5NFQ0.net
「心を燃やせ」の真逆を行くのだからそりゃ惨敗だわなw
頑張るとこ間違えてる

332 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:42:56.16 ID:J6nAPXZU0.net
>>320
やりたいこと全部詰め込んだはずの白黒絵本がどうなったのかを考えると
先に予算だけを膨らませてもマネタイズに失敗したときのリスクがデカくなるだけだから2作目3作目へと繋がらない

333 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:51:45.40 ID:u0eQgCIa0.net
気付けば 西野サロンの会員数が 73,700人を切りはじめているね
Facebook からログオフしているとカウントされないようだから確定ではないけど、
今月初めごろに 74,400人あたりを行き来していたことを考えると 700人ほどのマイナス、
全体の1%減といったところか

随分 少ないけど、会費が月末引き落としなので様子見のメンバーも多いだろうし、
そもそも あの数字自体が実数とは限らない(アカウントは買えるので)

1月末に唐突に西野が吉本から蹴り出され、それも含めたメンバーの様子見も終わった3月に、
この値がどう変動するのか楽しみだ

334 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:56:59.22 ID:hPiC1VKH0.net
吉本だからできた仕事は出てくると思うけど
本人は9割自分で取ってきた仕事だと思ってるわけだよね。

335 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 16:57:35.33 ID:IidRlqZE0.net
配役誰になるんだろう
好きな俳優さんが関わらないことを切に願う

336 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:01:30.14 ID:2w7L6e3v0.net
西野になって考えた
まあ主要キャストと脇役のうち数人は何とかプロを抑える

夢のミュージカル舞台へ君も立とう!とか言っちゃって
子役とアンサンブルはは全国オーディション(有料)→3次くらいまで絞ったのちスクーリング(有料)
オーディションは3次くらいまで毎回金をとればのべ2000人×¥10000位いける
スクーリングは主演級俳優と一緒にレッスン1週間×200人×10万
かるーく3000万から4000万行く
で最終オーディションは派手に公開
一般審査員としての一票(ゲネ券つき)を売って500人×1万

で子役とアンサンブルは2班か3班に分けて大量に採用
ギャラは10万ってところかな
彼らには制作委員会に名を連ねさせて製作費10万出資させてチケット10枚付ける

稽古の途中でもちろん公開日を有料で売り
あなたの絵を舞台に張る権利なども売り
パンフに制作委員の名を入れる権利を売り

売って売って売りまくるよ
舞台の質?そんなの関係ないね

337 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:02:34.06 ID:dH2zgy5s0.net
普通の舞台だってメイキング映像作ったりしてるのに
円盤の特典映像とかで単体で売り物にしないだけで

338 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:15:59.59 ID:IidRlqZE0.net
川西市民コンサートでもやるんだね

http://studiociel.chu.jp/shimin-od/

339 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:34:13.01 ID:WWS+GBjE0.net
>>338
キッズミュージカルって
また子供をネタにするのかよ

340 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:36:38.78 ID:J6nAPXZU0.net
>>338
金払うのかよw

「市民参加ミュージカル*コンサート」参加者募集
キッズミュージカル「えんとつ町のプペル」「市民コンサート ~GENJI~」

目的
コロナ禍で下を向く中、地域の子どもさんの笑顔と元気を地域の方に提供する。
地域活性化と子どもさんのミュージカルについての意欲向上を目的とする。

企画
キッズミュージカル「えんとつ町のプペル」「市民コンサート?GENJI~」

対象(※経験不問)
メインキャスト→10歳〜15歳・2人 (プペル・ルビッチ)
サブキャスト→10?15歳・9名 
一般キャスト→5歳以上年齢不問
コンサートダンサー→6歳以上



各種費用
出演料無料
オーディション費¥3,000-
稽古場使用協力金¥1,000-/月
衣装代 ※配役により変動・平均10,000円程度
  チケットノルマ有

341 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:36:43.22 ID:HMce6E2I0.net
>>313
なるほどwりょーかいっす

342 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:37:21.79 ID:Mkeu3kOT0.net
>>338
各種費用
出演料無料
オーディション費¥3,000-
稽古場使用協力金¥1,000-/月
衣装代 ※配役により変動・平均10,000円程度
  チケットノルマ有

これって一般的なの?

343 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:42:34.59 ID:J6nAPXZU0.net
最新の西野イズムを全否定していくタイプのプペルミュージカルw

344 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:43:55.19 ID:J6nAPXZU0.net
なお、映画の方はトップ10から消えそうです

2021/02/20 17:26更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *46779(+1549) 210268(.837) ****** 18.8% *89472 ライアー×ライアー
*2 *35917(+3946) 168256(.848) *93.4% 47.1% *40041 花束みたいな恋をした
*3 *27045(+1489) 100412(.864) 125.2% 32.3% *29499 鬼滅の刃 無限列車編
*4 *22987(+*339) *95670(.754) *93.2% 37.7% *27746 名探偵コナン 緋色の不在証明
*5 *13393(+*127) 150281(.913) ****** 38.2% ****** スーパー戦隊MOVIEレンジ…
*6 *11407(+*827) *60437(.864) *69.9% 49.1% *11784 すばらしき世界
*7 *11333(+*967) *78291(.817) *61.4% 47.3% *11619 ファーストラヴ
*8 **9346(+**25) *99840(.939) ****** 31.1% *11577 あの頃。
*9 **7977(+*683) *52386(.770) *67.2% 61.8% **8309 樹海村
10 **7375(+*329) *32777(.756) *35.0% 43.8% **8422 銀魂 THE FINAL

345 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:44:56.45 ID:uB7VI4pI0.net
吉本の超若手でも数千円ギャラでるだろ

346 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:46:12.37 ID:QW71N1dQ0.net
>>342
西野にしては全体的にかなり良心的な値段…と思ったら市民ミュージカル!?
市が主宰なのにオーディション費とかチケットノルマがあるのは異常だと思う

347 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:46:37.91 ID:YO4IKxpJ0.net
またエグい商売やりよるわw
肝心の舞台の出来は失敗か良くても微妙って結果になるのが今から分かる酷さ加減
これが自分の金儲け優先の西野クォリティ

348 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:48:40.64 ID:2w7L6e3v0.net
すごく安いと思うよ
素人の趣味だからね

349 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:48:52.98 ID:IidRlqZE0.net
>>342
ダンスや音楽系の習い事の発表会と同じくらいだね
だいたいこういうのに出る子はなんらかのダンスを習ってると思うけど、バレエの発表会なんかは一回10万くらいするからそれに比べると安いので大きな舞台を経験させたいと飛びつく親はけっこういるかも

350 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:51:37.94 ID:Mkeu3kOT0.net
>>346
>>349
レスサンクス

351 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:51:42.04 ID:5wtOr7mK0.net
>>346
市は主催じゃなくて後援、主催はスタジオでスタジオに登録させてタレント商法で金搾るのが目的
出演wエントリーのwチャンスwありw(実質ノーチャンス)

後援/川西市、川西市社会福祉協議会

参加メリット
STUDIO Cielタレント登録可能。TVドラマっ出演エントリーのチャンスあり。※詳細はお問合せください。
キャスト決定の方はSTDUIO ciel演技クラスの受講可能(※受講料が必要になります。)

352 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:51:42.93 ID:9CvaySNv0.net
>>338
信者の子ども「やだ!ゴミ人間なんかになりたくない!」

353 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 17:52:10.29 ID:xE7UK6vc0.net
>>342
アマチュアバンドがライブハウスで演奏しようとすると
これくらいの参加費やチケットノルマを課せられることもある
当然ギャラも出ない
裏を返せばアマレベルのミュージカルってこと

とはいえ衣装代まで払うことはないけどな
「平均1万円」って事は、それ以上払うこともあるわけだ
上限が書いてないのが恐ろしい

354 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 18:00:17.55 ID:WWS+GBjE0.net
子供向けのダンス演劇教室が主催だね
オーディション受かったら有料レッスンを勧められるじゃねーかな

結構前からプペルでミュージカルをやってるみたい
https://youtu.be/4b40k06Pbho

355 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 18:01:11.38 ID:5wtOr7mK0.net
折しも歴史に名を遺す予定のプペルミュージカルと同時期に子供から金とって搾取ミュージカル
うまいこと炎上して西野さん本人にメスを入れてほしいもんだ

356 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 18:24:18.81 ID:SHt8y86m0.net
>>338
ここの運営会社見たけど、信者っぽかった。

357 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 18:32:43.24 ID:SHt8y86m0.net
>>333
今までは西野をアーティストに育てたい吉本へみんな忖度してたけど、
今後は予算的にもワガママ効かないでしょう。

358 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 18:45:08.96 ID:SHt8y86m0.net
>>351
しかも、ここ川西じゃないよね。
岸和田?

359 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 18:55:24.31 ID:uvP2b4U30.net
ついに子どもを食い物にし始めたのか

360 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:06:33.18 ID:dWy2RumD0.net
>>213

外す必要なし。
というか外さない方がいい。

361 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:06:45.63 ID:MjkZfKyS0.net
>>308
> 従来の映画興行におけるアニメ映画は、ディズニーアニメ、
> TVアニメ、漫画アニメなど、明確に観客動員の下支えとなる
> “ベース”がある作品以外ヒットは難しいとされていた中、
> オリジナル作品で社会現象とも言えるヒットとなった本作は、
> 世間のみならず、映画業界内でも大変な驚きをもって捉えられています。

ここだけ読んだら『君の名は』の話かな?と思うよね。
プペルは「社会現象とも言えるヒット」なんてしてないだろ。
悪い意味でプペルの名はSNSで浸透したけどもさ。

もはや「プペル」ってワードが単なる映画のタイトルじゃなくて
なにやら禍々しくて胡散臭くて危険な匂いのする物の象徴
みたいになってて、そういう意味では社会現象と呼べるけど。

362 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:10:35.03 ID:Q2VUIdRZ0.net
映画業界内の話なんてほとんど出てきてないよな
普通リスペクトできるようなものなら同業のクリエーターなんかも触れるもんだろうに

363 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:17:22.89 ID:ehKVQCDU0.net
>>283
年をとればわかるよ。
人族は想像以上に頑固な個体ばかりだと。
柔軟性を備えた個体もまれにいるが、
基本的に人族は自分の価値観の外には出られない。

364 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:21:25.28 ID:ehKVQCDU0.net
>>295
自分が主役以外は許容できないんだろうね。

365 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:21:32.13 ID:MjkZfKyS0.net
う ざ い わ いい加減

366 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:25:36.39 ID:SHt8y86m0.net
>>362
西野さんてエンタメ知らないし興味ないんだろうな。
だからあえてエンタメって言ってんだろうな。

367 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:25:52.17 ID:gWvsdR++O.net
>>361
プペルって恐ろしく内容が語られない映画だよねw

368 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:40:23.34 ID:EiBqRt5z0.net
さすがにあぼーんしたわ
何を長々とスレチな話を続けてんだ
しかも西野ばりの上から目線

369 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:44:58.73 ID:gWvsdR++O.net
>>366
西野さんがいってるのは円貯めだからねw

370 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 19:50:49.78 ID:ehKVQCDU0.net
>>323
さすがにネタでしょw

371 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:10:15.19 ID:u0eQgCIa0.net
>>357
2018年ごろから、クラファンすれば詐欺まがい、企画モノは失笑レベル、絵本は信者のみの絶賛で、
満を持して放った映画で大々的に裏工作とサロンの異常性が世間にバレて、
ついにバックボーンの「吉本」まで失った…

後は、これでも目がさめなかった少数で特濃の狂信者だけが残り、
憐れで危険な「自己正当化」集団として際立って行くのでしょうねw

372 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:14:11.16 ID:5wtOr7mK0.net
西野さんもこれぐらいギャグセンスがあったら芸人として売れたかもしれないのに…

Osaka: “Hi. Firstly ... do you like to be called Jenny or Jennifer?”
Brady: “Jenny.”
Osaka: “OK, firstly I want to congratulation Jennifer.・・・

373 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:15:08.01 ID:kq37gidy0.net
>>301
見たいので検索ワードを教えてください

>>309
西野のマンパワーでは大ヒットに導けない、っていうけどプペルは西野さんを感じに行く映画だよ
グッズでは釣られない
信者ですら要らないもん

とぼけた分析して教祖の嘘を担ぐ「共感シアター」とやらも信者だな

374 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:17:04.00 ID:QGhXYM2q0.net
日本は出る杭は徹底的に叩く陰湿な国だな。
西野さんのような革新的、前衛的な人物は、己に何も無い愚民に嫉妬され易いから叩かれる。
バカは己に何も無い事を棚に上げるなよ。

375 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:17:11.98 ID:5wtOr7mK0.net
映画館の売店でプペルグッズどころかパンフも売れ残りまくってたからな

376 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:20:27.32 ID:rQCqFwZQ0.net
>>374
だな!

377 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:20:37.44 ID:Q2VUIdRZ0.net
今思えばE・Tチャレンジとかやってた頃は平和だったなぁ
まぁその頃から仮想アンチを作って勝手にザマァなんてやってたけど

378 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:31:21.81 ID:IidRlqZE0.net
>>373
セトさんのnote内に動画あります
https://note.com/banana_am/n/ne4947ee9fcfb

379 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:34:02.69 ID:Mkeu3kOT0.net
原作の絵本が無料公開されてるけど、ただでも見たいと思わないくらい魅力がない
パッと見千と千尋に似ているけど、迷うことなく千と千尋をリピートする

380 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:49:42.57 ID:2w7L6e3v0.net
絵本作家だの絵本業界だの言うが
幻冬舎の絵本はタレント本

381 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:53:29.12 ID:SHt8y86m0.net
>>379
言っちゃいけないかと思ってたけど、自分も。
ストーリーって大事だよな。

382 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 20:58:18.61 ID:VwIhShbP0.net
西野が前衛的で革新的ねぇ…
誰かの受け売りとか、古典的な詐欺の手口ばっかりでオリジナリティに乏しく長文ワーで誤魔化すのが関の山で革新的w
こんなノータリン教祖で満足出来る信者って悩みも無さそうで羨ましいよw

383 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:00:27.28 ID:IidRlqZE0.net
点描画見て思ったけどミッケ!とかウォーリーみたいなかくれんぼ絵本を作ったらもうちょっと子供が興味持ってくれただろうに
けど最初から子供を喜ばすためじゃなくて映画化されて賞賛されるのが目的だったんだよね……

384 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:03:01.45 ID:5wtOr7mK0.net
結局「お金」に軸足を置いた話しかしてないんだもんな
お金の奴隷だよ

385 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:13:39.07 ID:SHt8y86m0.net
>>383
絵ももろティムバートンだしな…。
ティムバートン(美大卒)と違ってデッサンゆるゆるだけど。

386 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:16:16.41 ID:HMce6E2I0.net
>>385の言う通りティムバートンの影響受けてるのはモロだけどティムバートンとのキャラデザインのレベルの差は歴然としてるよね
デッサンの差よりもデフォルメの絶妙さがやっぱり段違い
いつだったかティムバートンに褒められた!ってはしゃいでたな

387 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:19:24.54 ID:IidRlqZE0.net
リスペクトは全然いいと思うんよ
プロの人達でも真似っこし合ってるし
けどなんか愛がないわやっぱり

388 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:25:14.61 ID:SHt8y86m0.net
>>386
ぶっちゃけキリスト教の影響がない日本人がやるとスタイルでしかない。
ティムバートンは親日家で、アジアの雑多な雰囲気も好きだから、自分のジャンクパロディと受け取っただけ。

389 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:34:30.27 ID:Bxb5XXC30.net
西野さんをいくら貶したり蔑んでも自分が上になるわけではないぞ。
他者を下げるより己の能力を上げる方が合理的だと思うがな。
まぁ、毎日ただ糞尿を垂れ流してるだけの自分に何も無い奴には理解出来ないか。

390 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:35:17.95 ID:5hVgFD2D0.net
2月22日(月)繰り上げ発売の[女性自身]
⇒連載コラム:武田砂鉄のテレビ磁石/デカい言葉で自分を大きく見せるキングコング・西野亮廣

391 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:37:46.36 ID:MjkZfKyS0.net
>>383
ウォーリーを探せについて過去に語ってた気がするなーと思って
過去ログ探したら2件見つかった。以下引用

2015/06/11
「芸人のクセに絵本を描きやがって」というのが本当にクダラナくて、
それだったら、芸人のくせにカラオケに行く奴もいるし、
芸人のくせにダーツをする奴もいるし、
芸人のくせにギャンブルをする奴もいるし、
芸人のくせに草野球に行く奴もいる。
その瞬間、お笑いなんてやっちゃいない。つまり趣味だ。

僕は芸人なので、お客さんを巻き込まない趣味には興味がなくて、
カラオケに行くぐらいだったら武道館でライブする為の方法を探って、
そこを目指すした方が面白いじゃん、となる。
同じように時間を使うなら、武道館で歌うことを
趣味にした方が刺激があって面白い。
あわよくば誰かを救うことができる。

最近の僕のライバルは『ウォーリーを探せ!』で、
「誰が最初にウォーリーを見つけるか?」という
“その場にいる皆が同時に楽しめる”パッケージ作りが見事で、
あれを上回るモノを作りたい。何かないかなぁ。

面白いものを探す。
今日も一日中探す。

392 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:38:44.41 ID:MjkZfKyS0.net
>>391ともう1件

2018/05/27(サロン投稿)
昨日、ニューヨークのボランティアの皆さんと呑んでいたら、
一人の青年が「プペルの小説を書いちゃいました。
売ってもいいですか?」と言ってきて、
「全然オッケー」と返した。
全然オッケーどころか、「どんどんやって」。

地球人総クリエイター時代なので、『えんとつ町のプペル』は
世界中の人が手をつけても良いフリー素材にしてしまった方が
遠くに届くから、著作権をフリーにした。
ここから僕がやらなきゃいけない作業は
「こんな使い方(調理方法)もありますよ。やってみてくださいな」
という“再現性のある”使い方例を提示することだと思う。

そこで目をつけたのが『探し絵本』
『ウォーリーをさがせ』は、どうか知らないけれど、
『アンパンマンをさがせ』とか『ディズニーキャラクターをさがせ』
なんて作者は1ミリも描いていないと思うんだよね。
(『ぬりえシリーズ』も同じ感じだと思う)
「絵が得意な人(もしくはチーム)が、人気キャラクターを使って
絵を描いて、一冊の本にした」という状態だと思う。

とりあえず一旦、僕が『ルビッチをさがせ』を作って、
「この要領で続編を作りたい人は作って」とアナウンスして、
『ルビッチをさがせ作家(もしくはチーム)』を生み出そうかと。

『えんとつ町のプペルシリーズ』では、
作者の名前が作品ごとにコロコロ変わって、
「私は、あの人が描く『プペル』が好き」
「おれは、この人の『プペル』が好きだな」
という会話が生まれたら最高だな。

「にしのあきひろ」が前に出すぎると
プペルがプラットフォームにならないので、
「にしのあきひろ」は、あんまり要らない。
そこを目指す。

393 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:38:52.37 ID:6NAXQHuz0.net
>>378
まんま西野丸パクリの文体がクソ寒いな なんで信者ってオリジナリティ出す事考えずに安易に西野の真似しかしないんだろ
クラファンのリターンもほとんど西野の真似しか見ない 「あなたの目をまっすぐ見てお礼を言います」とか「あなたを意識して心の中で感謝します」とかさ 芸人がやればまだネタとして成立するけど、無名の素人がそれやったってキモいだけで支援どころか二度とページ開こうとも思わなくなるわ

394 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:40:12.23 ID:MjkZfKyS0.net
>>389
スレ住人をいくら貶したり蔑んでも自分が上になるわけではないぞ。
他者を下げるより己の能力を上げる方が合理的だと思うがな。
まぁ、毎日ただ糞尿を垂れ流してるだけの自分に何も無い>>389には理解出来ないか。

395 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:42:43.88 ID:SHt8y86m0.net
>>389
ほとんどの人は西野さんみたいに生きたいわけじゃない。
こんな感じでちゃかされたいか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb7abc500cc45c3792a4a965f4af6f53207225e

396 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:43:39.38 ID:Mkeu3kOT0.net
>>389
糞尿を吉本に片付けさせて、
零細自営業や無職に糞尿塗りたくってる西野さんはさすがプペってますわ

397 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:45:39.84 ID:/wn0EF8k0.net
あ〜あビョーキくん壊れちゃった

398 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:46:44.88 ID:IidRlqZE0.net
>>392
一つ目のやつ読んでわりとまともで良いねと思ったら二つ目でどうしたってなった
最初から作ったらいいやんw捻くれてるね
ありがとう

399 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:54:01.04 ID:MjkZfKyS0.net
>>386
影響受けてるどころか、勝手にティム・バートンの名前を
自分の個展タイトルに使おうとする非常識人間

西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro

2015年7月7日 12:17
 12月に銀座で個展があるんだけど、
 タイトルを今日中に決めなくちゃいけなくて、
 『ティム・バートンに誉められた』しか
 思いつかないんだけど、マズイかな?
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/618257439402561537

2015年8月8日 12:34
 昼からライブがあるみたい。楽しみ。
 そして、今日から、このパンフレットが配られる。
 『ティム・バートンに誉められた』
http://pbs.twimg.com/media/CL20rexUwAAkxD0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CL20s6fUwAAjKlu.jpg

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/629858215627395076

おそらくティム・バートン側に無許可で名前使おうとして
先方から物言いが付いたか、あるいはティム・バートン側に
気づかれるより前に誰かマトモな人から
「そういう事しちゃ駄目だよ」と諭されたのか、
この個展タイトルでパンフまで作っていたにも関わらず
開催日までに普通の『ニシノアキヒロ展』に変えていた。
http://www.reijinsha.com/img_r-gallery/2015/58_posca.jpg
(deleted an unsolicited ad)

400 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:58:32.44 ID:/+342kPk0.net
著作権フリーにしたのに二次創作物がほとんどないプペル
そして二次創作物とヒットは関係ないと主張するが色々な人がプペルを描いてくれることを望んでるってなんか矛盾してない?

401 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:58:46.93 ID:CX/HcKaQ0.net
>>270
るろ剣だってTMレボリューションのハートオブソードとかは
まさにるろ剣のための曲だったりしたんだけどね。
96年から05年くらいまでは確かにアニメ無視のタイアップが多かったけど
それ以降から近年にかけては
CDが売れなくなりアニメタイアップはかなり美味しい案件という時代になったので
曲を提供する側もかなりアニメ原作の世界観に寄り添ったものが多くなっている。

402 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 21:59:13.00 ID:5wtOr7mK0.net
>>392
> 「にしのあきひろ」が前に出すぎると
> プペルがプラットフォームにならないので、
> 「にしのあきひろ」は、あんまり要らない。
> そこを目指す。

手遅れなまでに西野で汚染されてるのがプペルでしょうがwww

403 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:01:15.12 ID:Mkeu3kOT0.net
>>399
タモリから絵を描くように勧められたと同じ文法なんだけど
それでも真っ直ぐ絵を描くことに精進していればまた違った世界が見られたかもしれないのに
承認欲求が肥大化しすぎて生きづらかろうに

404 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:02:57.99 ID:/+342kPk0.net
この人、全く売れないし才能もないのに情熱大陸のインタビューの練習だけは毎日してる人みたいな感じだな
目標と努力の方向性がおかしい

405 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:17:10.06 ID:uV944CDA0.net
ティム・バートンに絵本渡したのって元吉本かなんかの西野関連の奴だよな?
頼まれたのか西野のご機嫌とろうとしたのかは知らんけど、全力で商売に利用しようとする気持ち悪さ。

406 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:20:04.59 ID:83LtaToH0.net
悔しいけど、西野さんて芸人としても映画人としても天下を取ったよね。

407 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:21:51.26 ID:5wtOr7mK0.net
>>406
詐欺師だけでしょ天下とったの

408 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:22:27.21 ID:IidRlqZE0.net
ごめん、ファンの発言なのかディスってんのかどっちなのw
嫌味にしか聞こえなくて草

409 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:29:48.98 ID:/ImL9zwH0.net
西野がサロン民に求めているのは金か雑用だけだとサロン民はいつ気付くのだろうか

410 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:35:13.98 ID:aODaYxwM0.net
西野さんは芸人としてはもちろん、映画や絵本でも天下を取っちゃったから、完全にツービートの片割れの滑舌悪いおじさんの上位互換版だよね。

411 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:36:35.66 ID:SHt8y86m0.net
>>399
エージェントが許さんやろ。

412 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:41:37.16 ID:SHt8y86m0.net
太田光「プペルがあればなんでもできる。1プペ2プぺ3プペ!ダァダ!」

413 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:42:56.42 ID:SHt8y86m0.net
プペルしてますか!

414 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:46:41.32 ID:5wtOr7mK0.net
「いかにビッグネームに寄生するか」を考えているのが西野流欺瞞術壱ノ型 裏藍染

415 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:52:42.78 ID:ehKVQCDU0.net
>>393
長文でワー具合は師匠こえてるんじゃないかな。

416 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 22:56:46.28 ID:Mkeu3kOT0.net
>>393
>>415
あんまり素人さんいじったらいかんと思うけど、この人も発達なんじゃないかと思う
https://twitter.com/setochan_877/status/1362949198807662594
(deleted an unsolicited ad)

417 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:03:22.17 ID:xA/rsfbV0.net
セトさんて人のノート見てたけど、西野からの無茶振りの例で

「西野亮廣のふりをして、ラオスの小学校の開校式に行ってきてー!よろ!(笑)」

こんなことさせてんのか…

418 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:06:38.69 ID:kq37gidy0.net
>>378
ありがとう


>>399
この「誉められた」も勘違いだったやつだっけ?
パンフまで作ってたのは知らなかった
これまで3冊絵本を出版しており、国内外で高く評価されている。
って書いてある
2015年時点でも付ける薬がないよ

419 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:17:36.98 ID:+dtDih790.net
なんだかんだ、西野って唯一無二の存在だよね。
世界に通用する数少ない日本人だな。

420 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:23:15.66 ID:MjkZfKyS0.net
>>405
いや、あれはガッツリ吉本興業がやった事。
てか来日したティム・バートンの分刻みのスケジュールを
確保するなんて、偉くも何ともない一個人がやれるわけもなく。

気の毒なのはやっぱりティム・バートンで、
自分の映画をPRする為だと思ってインタビュー受けて、
後ろの壁にも12月25日公開の映画ポスター貼ってたというのに
吉本はそのインタビュー動画をわざと2月16日まで寝かせてた。
そんなに経ってからじゃもう映画のPRとしては役に立たないが、
吉本は最初から監督の映画をPRするつもりがなかった。

で、2月16日の西野さんのニューヨーク個展初日に
その動画を「バートン監督が西野のNY個展に応援動画を!」
という形で吉本興業のチャンネルにアップした。
すべては西野さんに箔を付けようとして吉本がやった事。

> ティム・バートン監督、NYで原画展開催中のキンコン西野にエール
https://s.rbbtoday.com/article/2013/02/18/103113.html

> 米ニューヨークで原画展を開催中のキングコングの西野亮廣に、
> ティム・バートン監督がメッセージを送っている。
> 2月16日(現地時間)にスタートした原画展は盛況のようで、
> 所属事務所の吉本興業によれば同日の夕方に開催された
> レセプションパーティーには「想像を大幅に上回る
> 501人が来場しました」という。
> そんな西野へ、バートン監督からもメッセージが。

421 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:23:26.66 ID:fdY6j0nB0.net
ツマラン

422 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:23:28.16 ID:5wtOr7mK0.net
>>419
早いとこ日本見捨ててラオスとかに移住してほしいね

423 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:27:53.87 ID:/ImL9zwH0.net
海外に恥を拡散されても困るな

424 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:33:45.10 ID:Mkeu3kOT0.net
ヲチしようにも、大手メディア露出は吉本所属時のスケジュールを消化したら終わりだし
ふざけたクラファンもシルクハットでは出来ないし
SNSを使ったアピール以外目立った動きは無いんやろうな

425 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:36:08.90 ID:MjkZfKyS0.net
吉本が賢いなと思ったのは、12月の段階で西野本人に
「バートン監督からお褒めのコメント動画貰ったよ」
と教えてしまうと、どんなに口止めしても西野さんは絶対に
その日のうちにツイッター上で嬉ションよろしく
「僕バートンに褒められたよー!」と漏らしまくるから
西野本人にもその動画の存在を個展初日までずっと隠してた事。
12月に漏らされたら「監督が西野の個展にエールを送った」
という体裁が保てなくなるからね。

ただ誤算だったのは西野さんと当時付き合いのあった
音楽プロデューサーが来日したバートン監督にプライベートで
会える機会があって、個人的に西野さんの絵本を渡そうとした。
もう吉本興業のインタビュー時にインタビュアーを騙った
山口トンボから絵本を渡されていたバートンは
「その本ならもう持ってるからいいよ」と答えた。
渡そうとした人はバートンが本屋で見かけて自分で買ったと
勘違いして、その勘違いをそのまま西野さんに伝えた。
当然西野さんは大騒ぎ。

2012/12/08(ツイッター)
> 『オルゴールワールド』がティムバートンに誉められたなう。
> チャンスがあれば渡そうと思ってたんだけど、すでに買ってくれてた!
> 作品は、時々とんでもないトコロに連れてってくれる。
> ティムバートンと繋がったことが嬉しくて嬉しくて。。
> 会ってないよー!ただメチャクチャ誉められたー!
> 繋がっちゃったー!!
> 母ちゃん!俺、ティムバートンと繋がったよ!誉められたんだぜ!

2ヶ月後の個展初日に真相を知るわけだけど。
バートンが買ってくれてたんじゃなくて、
自分の腰巾着作家のトンボが渡してただけだと。
そういう意味では西野さんもちょっと気の毒な被害者かも。

426 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:46:40.61 ID:ZqHVEB1C0.net
>>389
たしかにそうかもしれないな
素直に認めたくはないが…

427 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:48:47.56 ID:xA/rsfbV0.net
>>425
そんな経緯があったのか…
たしかに、色々と可哀想ではあるね

428 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:54:40.41 ID:IidRlqZE0.net
実力が伴わないのに事務所にゴリ押しされる芸能人は辛いよね
そこから努力する人もいれば西野みたいになる人もいるし
吉本退社は良かったんじゃないかな

429 :通行人さん@無名タレント:2021/02/20(土) 23:56:05.36 ID:IidRlqZE0.net
>>389
その西野様が誰よりも他人を見下した発言をされていることについてどうお考えで?

430 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:05:03.40 ID:C2Tvmpjy0.net
>>429

そういう風に思い込んでる奴が何しにこのスレ来てるの?
来ちゃ駄目だし、無論書き込みしちゃ駄目だよ。

431 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:06:30.50 ID:ZW7PmEkq0.net
>>425
ティムバートン不憫すぎる、世界的な監督だぞ?
ゴミ芸人の箔付けに利用されたのかよ。

432 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:07:29.48 ID:PBwr1QTM0.net
一人何役やってんだよ

433 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:11:04.73 ID:CZMrmWPg0.net
そもそも西野を貶して自分が上になるためにここに書き込んでいるのだろうという発想がもう西野的

434 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:16:08.64 ID:p1Inkt+h0.net
>>422
日本の恥を海外に出すんじゃない

435 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:19:45.74 ID:vIf02ehw0.net
>>320
殆どの映像制作会社が考えに考えて作ってるのに西野さんは

436 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:23:27.36 ID:u5FhXs3U0.net
>>389
耳が痛いです
ここで西野やファンの人たちを叩いていると自分が上になった気がして、いっとき惨めさを忘れられたから
このスレで少しでも西野をかばうようなレスが書かれたらみんなで一斉に噛み付いて排除しようとしたことも恥ずかしいです
でも今更やめられないかも
長文で西野の悪口を書き合うことだけが生きがいになってしまっているから

437 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:26:20.87 ID:oTznRZPF0.net
>>425
それ聞くと、吉本は本当に頑張ってたんだなって思う。
正直いまいちなスキルの西野をちゃんとアーティストに仕立てしようと動いてたのに、

438 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:29:09.45 ID:oTznRZPF0.net
>>437
途中で送った。

本人は下駄履いてる意識なくて、今慌ててるよね。いきなはら夢がさめたみたいで怖いだろうな。

439 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:29:39.68 ID:PBwr1QTM0.net
>>436
スレ住民になりすましたいならもうちょっと擬態して
あと文体変えても透けて見えるからつまらん

440 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:35:21.21 ID:O7U+jJdV0.net
>>436
たとえばこのスレの中でどのレスがあんたの書いたやつ?
反省してるなら出せるよね、これが自分の書いたものですって

441 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:37:43.60 ID:oTznRZPF0.net
>>440
どうでもいいから、よそでやるかスルーで。

442 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 00:42:04.24 ID:5vPaz8sX0.net
>>425
ティムバートンを西野アゲに使うとか吉本やっぱ黒い

443 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:16:23.99 ID:SvQx3v+00.net
>>436
早めに気づけて良かったなw
そこまで目が覚めたならこのスレは卒業できるよ

444 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:25:16.04 ID:u5FhXs3U0.net
>>439
何が擬態だバカw

>>440
441の言う通りよそでやれ
いちいち荒らそうとするなバカw

>>443
マジレスありがとう
このスレは西野を憎んでいる「仲間」とは馴れ合うが、少しでも自分たちの異常さに気づいて指摘されると徹底的に排除しようとしてくる
気持ち悪い集団だと気づきました

445 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:29:24.34 ID:HYVQZUD+0.net
>>398
でも1つ目(2015年の)もちゃんと読むとやっぱりイタイよw

> 僕は芸人なので、お客さんを巻き込まない趣味には興味がなくて、
> カラオケに行くぐらいだったら武道館でライブする為の方法を探って、
> そこを目指すした方が面白いじゃん、となる。

完全に地獄のミサワじゃん。
そもそも「芸人のくせに絵本描きやがって」なんて
本当に他の芸人達から言われてたのかよ、ってのもあるし、
「それだったら芸人のくせにカラオケ行く奴もいるし、
そいつらカラオケしてる間はお笑いなんてやっちゃいない」
という発想もかなり歪んでる。
そこにきて更に「僕だったらカラオケ行くぐらいなら
武道館でライブする方法を探す。その方が面白い」ときた。

勝手に周囲の人間を敵視して心の中で蔑んで、
その上に誇大妄想をこんもりトッピングして
“敵”認定した芸人たちに心の中でマウント取ってる文章。

446 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:30:36.94 ID:rq9mpehv0.net
自分は西野が好きだったよ。
痛いけど努力家だし、鈴木おさむを批判できる芸人は
伊集院と西野だけだったし。

ただ最近は方向性を間違えてる気がする。
昔は「後輩は叩かない。先輩は叩く」と言ってたのに
今は弱い立場の現場マネを公開説教して
大崎には媚び媚び。
カリギュラみたいになってきた。

447 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:30:47.99 ID:SZmndoXK0.net
プペル舞台って去年振付近藤良平で衣装ひびのこづえって一流どころとやったやつはなかった事になったの?
以前組ませてもらった後藤ひろひとは吉本所属だからもう組んでくれないだろうし

448 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:30:58.52 ID:HYVQZUD+0.net
>>444
本当はアンチレスなんて一度も書いてないから出せないのバレバレ。

449 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:41:17.60 ID:vYLm96Wy0.net
スナックcandy五反田の場所なんて、営業開始当初からバレてるけど一応
会員制を謳って営業してるのに、こんなアッサリ特定される場所で撮影してるあたり、
バンビーノもコンプライアンス意識ゼロのバカだってことはよく分かったわ

https://i.imgur.com/ixOS2Pg.jpg

450 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:47:26.15 ID:HYVQZUD+0.net
>>446
あれを「目上の鈴木おさむにもひるまず批判した」みたいに
捉えてるなら、言っちゃ悪いけど>>446は人を見る目ゼロかも…

あれは言うなれば芝居初日を目前にした舞台上に
無関係の酔っ払いがズカズカ上がってゲロ吐き散らかして逃げた、
その程度のくだらない出来事でしかないよ。
批判なんて呼べる代物じゃない。

現に西野さんの言い分は翌朝には
「噛み付いたら面白いかなーと思ったけど、なんか誤解招いたみたい」
その後「山里にそう言うように罠を仕掛けられたせいだ」と大嘘をつき
もっと経つと「鈴木おさむさんの才能に嫉妬してついつい」と
媚びへつらいながら土下座までしてブレブレ。

それと、マネージャーに高圧的なのも大崎に媚び媚びなのも昔からだし
そうじゃなかった時期なんてないと断言できる。
君が好きだったキンコン西野は最初から実在しない虚像だったんだよ。

451 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 01:55:24.34 ID:vYLm96Wy0.net
別にアンチ扱いするのも自由だし、ここは便所の落書きで
負け犬共の集まりでもいいんだけどさ?

この5chで過去数年に渡って指摘されてた内容は、そのまま吉本興業取締役&会長の
見解と完全一致して西野さんは吉本興業をクビになり、君らファンがこの先どんなに
頑張っても生涯二度と花月にもルミネにも立てなくなったことは事実なんだよね
だから何と言われても構わないよ、上方お笑いから追放されたのは西野さんの方なんだから

452 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 02:13:00.62 ID:SExW0OEY0.net
ずっと西野さんを見守るのも精神衛生的に良くないのでほどほどにしたいけど、

ずっと西野さんを見守るのは精神衛生的に良くないのでもうほどほどにしようと思うけど、
西野さんの生涯の映画化はちょっと見てみたい
今のプペル映画化のエピソードがクライマックスになるだろうな。
結末はどうなるかな。
塀の中とか、田村Pに刺されたりとか、フェイドアウトしてしょぼくれてるか、あいかわらず元気に大言壮語を吐く困った老人になってるか

453 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 02:19:34.12 ID:SExW0OEY0.net
編集途中で送ってしまったので変になっちゃった

西野さんは多くの人をいらつかせる稀有な才能を持ってるんだから、西野さん笑味わうにはどういうところがイケスカナイのか検証することが必要では

454 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 02:30:36.37 ID:vmjvXwws0.net
映画だとしたら、プペルアニメからの吉本クビの流れはちょうど中盤くらいだと思う
こっから挽回するためにどんなふうにもがくのか、その結果どうなるのか、先の展開が楽しみ

安易に刺されたりタイーホで終わったりしてほしくないね
西野さんが今のタイミングで死んだら変に神格化されそうで嫌だ

455 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 02:46:28.99 ID:NUWc2+Ek0.net
西野さんは絵がうまい芸人として絵本を出すから価値があるのであって、絵本作家になったらダメなんだよね
テレビに出るための話題作りとしては絵本作家の肩書きもありなんだけど

456 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 02:48:53.56 ID:SExW0OEY0.net
>>454
そうね、吉本退社がこれまで最大のピンチで、起死回生の一発を狙った大きな行動はあるだろうからね
楽しみではあるけど、巻き添いを食う人が増えていくのが心配なんだよな

457 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 02:50:19.99 ID:72Y/IsNM0.net
ランスアームストロングの映画みたいなのが出たら最高だね

458 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 03:29:47.80 ID:+xBG5J850.net
ヒロインがジャガイモだから華がない

459 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 03:40:26.55 ID:gg4Az2SM0.net
>>444
おい
ビョーキ
やるならちゃんとやれ

460 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 04:18:39.87 ID:oVc7eoie0.net
そもそも西野が絵本に目をつけたのは競争相手が少ないからだよな?
短編でも作品として商売にできて、競争相手が少ないから比較対象も少ない
作家として偉そうにできる隙間を狙ってるだけ

461 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 04:38:33.35 ID:pu8soVGx0.net
>>378
いかにも居場所がなさそうな人ばっかりできついわ…

462 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 04:54:49.54 ID:mgoOsifR0.net
>>425
吉本も世界的に認められている人へのリスペクトがなさ過ぎる

463 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 06:03:18.89 ID:chrMdmSc0.net
鉄拳に嫉妬丸出しで呟いたのは好き
鉄拳とは明言してないけどw

464 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 06:21:49.95 ID:CgTFVjrm0.net
エンタメサロンはメンヘラだらけ

そこかしこから利益が上がり

頭の中はカッネカネ

黒い心はカッネカネ

朝から晩までカッネカネ

エンタメサロンに住む人は

黒い詐欺師に閉じ込められて

強い絆を知りやしない

本当の愛を知りやしない

465 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 06:26:20.16 ID:CgTFVjrm0.net
疑うことを捨てたサロンで

一人の男が得をした

サロンに集った弱い頭に

男が思いを馳せたのは

酒場で出会ったヤリマン女が

イカせてくれた夢物語

466 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 06:45:57.42 ID:CgTFVjrm0.net
事務所の向こうの世界の話

実質解雇の世界の話

「ありやしない」と思ったが

「まったく無い」とも言い切れない

なぜなら誰も辞めていない

即日解雇はやっていない

そこから男は日毎夜毎

事務所の向こうの世界の話を

何度も何度も叫んだが

馬鹿だ馬鹿だと囃されて

現実逃避と斬り捨てられた

マネが一体何をした?

誰が深夜にLINEした?

そこに理由はありゃしない

467 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 06:49:20.68 ID:278URRzR0.net
>>459
くんをつけろよデコ助野郎!!

468 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 07:31:14.24 ID:C2Tvmpjy0.net
ID:u5FhXs3U0 はいわゆる「アンチじゃない者」ではないよ。

469 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 07:36:11.25 ID:QLr84dQq0.net
>>430
でた!得意技○○じゃなきゃ来ちゃダメ作戦

470 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 08:23:00.44 ID:gG4cMFZt0.net
絵本は100万部売れても
日本で歴代売れた絵本100位に滑り込むかどうかなんだ
普遍性があり長く長く愛される絵本が他に沢山ある
絵本は10年20年かけて売れるんだ

図書館を誤解してるみたいだが
この本は残したい保有する価値がある
と司書たちが判断すれば何冊も購入するし流行に乗っただけと判断すれば
「本屋でかえばよろし」として一冊買うか?程度なんだよ
予算はあるが場所に限りがあるから
不必要な寄付本は迷惑だからさっさと市民に無料提供されます(笑)

471 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 08:41:41.97 ID:C2Tvmpjy0.net
>>469

というか何しに来てんだよって話。

472 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 08:51:51.48 ID:pzn15TIk0.net
>>471
あそびにきていいやんおもろいんだし

473 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:01:45.96 ID:tV8kZtnv0.net
上で書かれてたエピソード、なんていうか西野という男の勘違いした性格をよく表してるね
絵本を渡しただけの事なのにティムバートンに誉められたと西野が勘違いして
しかもそれを他の芸人から伝え聞いただけなのに、いつの間にか西野の中では
「ムチャクチャ誉められた」にすり替わって認識されてて、それをネットで声高にアピール
実力ないのに事務所から何故か推されてた時期がある芸能人って勘違いが甚だしくなってしまうんだね
本人のためにならないし勘違いがどんどん変な方向に肥大して行くし良い事ない
事務所は実力ない人は推さないほうが後々のためにも良いと思うわ
事務所としてはテレビ用にお笑い芸人としては若い時そこそこ見た目が良かった人を推しただけだとしても
勘違いがこうも続いて今も間違いに気づけないまま人間として間違ってる弱者ビジネスに手を染めてるし
今度はミュージカル舞台で子供(の親)からも金取ろうと画策してるし本格的な犯罪者になるのは時間の問題では

474 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:07:29.17 ID:iriKmJVC0.net
そこ不思議
すでに持ってたというだけの話がどこで褒められたになったんだろう
その渡そうとした人がどうでしたかと聞いて社交辞令を返してくれたのを西野に話したとかなんだろうか
買って持ってたという決めつけ→買ったってことは絶賛してる!という思い込みだったら本気でやばい

475 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:08:58.21 ID:m99dAdjB0.net
>>471
なにお前がここの主みたいな事言ってんの?
死ねよ

476 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:10:16.88 ID:Kvx5gWiu0.net
>>473
本人や本人のその後を考えて推してるわけじゃないから今後も続くだろうね
何もできない素人でも出られちゃう場がある限りは

477 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:12:09.88 ID:LnAjFwqV0.net
人間って不幸になりすぎると、反動で 変なオラオラ感というか
「何も怖くないぜww」みたいなクソ度胸が湧いてくることがある

でも それは、状況を客観的に把握する能力が欠如してきたわけで、
本人的に かなりマズい事態に陥っている証拠

ここしばらくの信者の荒らし文面に見られる
「意味不明な上から目線」と「当事者感の欠落」の薄気味悪さは、
待ちに待った映画公開の歓喜から 一気に転げ落ちた甚大なショックの表われなのだろうな と
草はえr… 心を痛めている

478 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:18:52.16 ID:m99dAdjB0.net
>>477
その通りだと思うし、そうなるとよく言われる「信者が幸せだから問題なくね?」も成立してるのか怪しいんだよね
幸せとは言えないんだから

479 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:19:49.79 ID:jMiLEw0h0.net
>>470
市民に無料提供されてもなあ
けつふく紙にすらならないし

480 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:21:46.85 ID:itC2QHjq0.net
相対的な幸せと絶対的な幸せは同じものではないからね
それを言葉を使って一括にしたりすると矛盾はどうしたって現れる
そこを誤魔化すのが詭弁の腕の見せどころ

481 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:33:22.72 ID:tV8kZtnv0.net
事前に他の芸人から既にその絵本を渡されていたので
ティム・バートンはその本はもう持ってるからいらないよっていう事になっただけなんだよね
何でそれが西野の中では褒められた事に変換されているのだろうか
ご本人に会ってもいないのに
教えてエロイ人

482 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:43:47.64 ID:/yBOhL700.net
ただでさえチケット売れなさそうなのに
このコロナ禍でミュージカルやろうとするのがな…
感染対策とか頭から抜け落ちてそうだし、イベント開催自粛や
主催者側のコロナ感染でいきなり中止になるリスクを見積もってないように見える
公演できなくても準備中に信者たちから金搾り取れるからそれでいいと考えてるのではと邪推してしまう

483 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:53:13.34 ID:PBwr1QTM0.net
>>481
西野さんはもともとエンタメにたいして興味ないから
西野さん自身が本に金を出した時点で評価は決まってるんじゃないかな
「僕が金を出して買った本なんだからいいに決まってる」って

その考え方を他者にも当てはめて
「ティム・バートンが絵本を購入した=賞賛した」って変換したんじゃないだろうか

484 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 09:58:39.78 ID:DDxckKod0.net
トンボが絵本押し付けインタビューしたときに、
社交辞令で誉めたんだよ、一応は
詳細は当時のスレにあるはずだけど
ペラペラ〜と頁捲って「美しいね」とか何とかね

で、トンボ「映画化するなら貴方が監督やりませんか?」
ティム「HAHAHA、君が撮ると良いよ」的にかわされてたはず

485 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:02:51.99 ID:LnAjFwqV0.net
>>478
すでに >>480 も指摘してくれているけど、「信者が幸せなら」は信者にとっての主観だし、
そもそも「自分の不幸から目をそらして、自分は幸せだと自分自身に言い聞かせている」時点で
彼らの人生が幸せとは とても言えないよね

「実は不幸」だからこそ… 普段から自分自身をだます抑圧した日々を送っているからこそ、
「西野サマの夢を応援できる私たちは立派な人間なのだww」という嘘を全力で妄信しようとするし、
そのおかしさを誰かに指摘された途端、猛然とキレて他者攻撃を開始したりもする

自分個人の不幸に、結果的に他人まで巻き添えにしてくる所が、カルト信者の怖さです

486 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:10:52.99 ID:tV8kZtnv0.net
>>484
dクス
つまり西野はティム・バートンの社交辞令を本気で受け取ったのね
なんか納得
西野は社交辞令でも何倍にも盛って自分にとって都合の良いように話すクセあるね
相手は世界的に有名な人だから利用したかったんだろうね

487 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:14:25.13 ID:gG4cMFZt0.net
>>479
ちなみに地元の市立図書館4館あって
プぺル2冊
エルマーの冒険は20冊
除籍図書の古本市で引き取られない本は断裁だ

488 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:21:45.51 ID:6o1OxjLZ0.net
西野公論ね。西野公安に見えたわ。
革命詐欺師やからもうすでに監視対象か!

489 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:23:26.80 ID:PBwr1QTM0.net
>>470
市民に無料提供の例

北海道芦別市 「えんとつ町のプペル」が寄贈されました
https://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/docs/9640.html

「子育て支援に役立ててほしい」と、飲食店の魚魯魚魯(ぎょろぎょろ)から30冊寄贈されました。市内の学校や子育て施設、中空知の図書館に配り、活用させていただきます。

490 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:25:45.19 ID:OwF4Onc30.net
>>489
チケットノルマならぬ絵本ノルマかな

491 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:37:17.27 ID:Q5pflsjTO.net
ティムバートンと言えばどこかの現代アート系美術館の人に、
ティムバートンと一緒になら展覧会歓迎するよ的なこと言われてキレてたことあったよね
でそれにキレるだけならまだしも玄関前に飾られてる作品をこんなの飾るとこですよみたいに貶してた
他人の作品まで貶すなよ最低だなと思ったんだよなあ

492 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:54:43.96 ID:CmITSOW60.net
>>429
西野さんは他者を見下せるだけの才能や能力があるんだから問題無い。
他者を見下すのが良いか否かは別としてな。
オレが言ってるのは、自分に何も無いボンクラが嫉妬心からかいくら有能な人物を蔑む発言をしても、その人物より上になる事はないしただ滑稽なだけという事だ。
仮にその蔑む発言でめでたく他者の評価が下がったとしても、発言をした当人はそれ以上に下がるだろうな。

493 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 10:57:00.59 ID:gG4cMFZt0.net
>>489
芦別って1万の街に30冊って
地元は30万人都市だが所蔵は2冊だよ
わが街の司書は優秀で良かった
そもそも絵本も大声宣伝で売れはしたが
絵本好きや司書から全く評価されてないから

494 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:02:51.03 ID:tYamUV3y0.net
>>491

西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro

2013年1月27日 09:48
香川県『丸亀』の朝。
一仕事を終える。アドレナリンがジュルジュル。
この町の美術館の館長が僕のことが好いてくれているらしい。
今日の撮影の合間にお会いできたらいいな。
僕は、僕のことを好きな人のことが大好き。
僕を嫌いな人のことも、まあまあ好き。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/295332459632001024

2013年1月27日 16:48
丸亀の美術館の方から
「ティムバートンと組んだらウチで個展をやらせてあげる」
と言われたので、一生ココでやらないことに決めました。
そういう人達のハナをヘシ折ることに興味があるのアタシ(^^)。
サラバ!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/295438215643549696

2013年1月27日 16:59
これが、その美術館の「アート」。
数年後に必ず殺します。
http://pbs.twimg.com/media/BBmd9ZVCIAEdWbO.jpg
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/295440928661970945
(deleted an unsolicited ad)

495 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:03:16.28 ID:G7r4GjUA0.net
>>492
お前の脳内だけの話を開陳するのはやめとけ
馬鹿なのがホームラン級の馬鹿になる

496 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:07:37.91 ID:DDxckKod0.net
ティムに絵本が渡った顛末を知った後でも、
変わらず「ティムが絵本持ってたあ、褒めてくれたあ」
と言い触らしてたから、同情の余地はないよ
なんせ原画展の副題にまで、
〜ティム・バートンに褒められた〜
って入れようとしてたんだぜ
(これは流石に怒られたか、直前で消えた)

497 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:11:30.30 ID:C5RhoINP0.net
>>494
これぞ西野さん!最悪だな
「倒す」の上があったんだ

>>447
知らなかった
西野さんなら一流のつけた振り付けと、残した衣装を信者にパクらせるからパクり元の名前は無かったことにしたいでしょう

498 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:12:24.90 ID:CZMrmWPg0.net
>>494
洗練された素敵な美術館だね
自分のセンスのなさを披露したわけだね

499 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:21:26.22 ID:tYamUV3y0.net
>>491の話を読んだだけでも十分ヒドいと思うだろうけど
実際に西野さんがしてた発言はもっともっとヒドかった。
他人のアート作品に対して

_人人人人人人人人_
> 必ず殺します <
 ̄Y^Y^Y^Y^YY^YY^Y ̄

殺すってつまり倒すとか勝つとかいう意味なんだろうけど
何をもって勝ったとするつもりだったんだろう。
自分の作品の方が高く評価される事?
全然作風も違うし競い合えるもんじゃないだろうに。
「数年後に必ず」って言ってるけどさ。
西野さんの「必ず」は本当にちり紙ほどの重さもない。

しかも館長に会うまでは「僕の事を好きらしい」という情報だけで
「僕は、僕のことを好きな人のことが大好き。お会いできたらいいな」
とワクワクしてたとこから一転してのマジギレってのがダサすぎ。

500 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:30:05.45 ID:ZdseGler0.net
>>492
西野への批判が「才能の無い奴が嫉妬から引き起こす蔑み」であると断定する根拠は?
あと才能が無ければ西野への批判は許されないのか?
言論社会では基本批判そのものだけ、あとは言行不一致が批評の対象になるんだが?

501 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:30:13.32 ID:tV8kZtnv0.net
なんていうか、西野って本当に愛がないというか
今までの人生で何も本当に好きになったり本気で愛した事がない人なんだろうなと感じる
こいつからは自分が好きになって影響を受けた芸術作品とかに対する敬意を微塵も感じないもん

502 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:36:25.86 ID:CZMrmWPg0.net
殺すという言葉をチョイスする西野の文章を読んで「西野さんかっこいい!」と思う人の人間性を疑う
こんな人が七万人もいるのか

503 :【アーカイブス展】1/4:2021/02/21(日) 11:44:25.85 ID:tYamUV3y0.net
西野さんが「大好きで超リスペクトしてる」はずの
ディズニーに対してのコメントですら
あまりの薄っぺらさにディズニーファンを激怒させる始末。
それまでアンチじゃなかった人達も一気に西野さんに 嫌悪感を持ってバッシングが起こってた。

『ウォルト・ディズニー・アーカイブス展』
TDR:2018年2月10日〜2月12日
大阪:2018年4月11日〜5月14日
東京:2018年8月01日〜8月20日

膨大なコレクションから厳選された、日本初公開を含む約420点のアイテムたち。
その背景にある人々の想いや知られざるエピソードと共にご紹介します。

日本のディズニーファン著名人の思い出の私物展示
・清川あさみ(ディズニーと刺繍のコラボ作品)
・風間俊介(公開時に買った『ノートルダムの鐘』の下敷き)
・林家木久扇(フロリダのディズニーワールドで買ったミッキー帽)
・西尾維新(香港パーク10周年で発売されたクッキー缶)
・手塚治虫(手塚治虫が描いたディズニーのバンビなどのコミックス)
・キンコン西野(DVD『ボルト』)


(参考までに西野さんにはノータッチの普通の感想)

Gech:アーカイブス展に風間くんの私物
 (ノートルダムの鐘公開時の下敷き)置いてあった〜
 少年風間が使った擦り傷や汚れ歪みがあって
 ちゃんと使ってたんだなーってリアルに感じた
 そして隣は手塚治虫大先生というw
2018年2月11日 15:41

nod:あぁでもアーカイブス展のコーナーで見られて
 良かったって思ったのは手塚治虫先生の私物。
 手塚先生のディズニー対する尊敬の念が伝わってくる気がした。
2018年2月15日 19:38

ulala:アーカイブス展行ってきたよ!
 グッズがこれだけ集められるっていうのも今まで行ったのと違くて面白かった!
 清川あさみさんの作品も観れて良かった
2018年8月14日 14:12

hane:アーカイブス展風間くんのコメントの安定感と
 木久扇師匠のかわいさがぱないからみんな行って???(そこじゃない)
2018年8月18日 21:51

c030:アーカイブス展ですごく印象に残ったのが
 西尾維新がお菓子の缶をお菓子の缶々って書いてたのが可愛かったのと、
 木久扇さんのコメントが可愛かった
2018年8月20日 14:51

504 :【アーカイブス展】2/4:2021/02/21(日) 11:46:28.52 ID:tYamUV3y0.net
>>503続き)

AYK:アーカイブス展の西野のコメントと物が…叩かれそうwwwww
2018年2月10日 13:54

DO_ra:アーカイブス展で、著名人の「私の持ってるディズニーグッズ展示」
 があったんだけど、風間くんがノートルダムの鐘下敷き展示してたw
 自称絵本作家のキンコン西野がコメント寒過ぎ謎展示。なぜ彼だったのか。
2018年2月11日 23:53

imano:アーカイブ展のキンコン西野のコメントが薄すぎて吹いたww
 ディズニー大好きです!って誰でも言えるだろう。
 ほんとこの人って、高感度低い理由がよくわかる。
2018年2月12日 11:53

Q879:そういえばアーカイブス展のキンコン西野に絶句した。
 主催者もオファーしてしまった以上は、飾らないと契約違反なのかな?
 5分休みで卒業文集書いて、期限までに提出した奴、みたいだった。
 全国巡回で消せなかったら主催者も無念だろうな。
 日本タレント勢は電通の仕事でしょ?非礼の極み。
2018年2月14日 9:51

gyupu:アーカイブスで西野は吹いた
 芸人なのにコメントは糞つまんないし、ペラペラ過ぎ
 何やねん、ボルトのDVDなら、それに掛けてなんかコメントせぇ
 その他手塚治虫さんや小林幸子さんなど著名人のがあるのに
 なんでアイツ選んだかわかんない
2018年2月14日 13:09

an_y:ちらほらTLで見かけるけど、確かにキ……ン にs…n…さんの
 コメントがどうにも薄っぺらすぎてむしろ何故彼にコメント
 オファーしたんだ……と思わずにいられなかったな……
 アーカイブス展はこれから全国巡回になるから
 あのコメントパネルも全国巡ることになるんだろうか?
2018年2月14日 19:02

nisio:ディズニーアーカイブス展、最後の芸能人の私物スペース、
 貴重なディズニーグッズならともかく今でも手に入るグッズ並べてたりして、
 D23来るような人達からしたら「?」ってなるだけだよね。
 私たちはディズニーの歴史をみに来ただけで、
 このコーナーただただ要らないって思った。
2018年2月14日 22:20

lov:アーカイブス展の西野だけは鼻で笑った。あれなんだったの
 あなたの大切なディズニーグッズはみたいな各芸能人のコーナーがあって
 キンコン西野ボルトのDVDで「ボルトが一番大好きです!」
 くらいのうっすい一言のみっていう
 これいる????っていう展示やったね
2018年2月14日 23:11

505 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:47:34.50 ID:gXfgOeIU0.net
威勢の良いこと言って色んな有識者やらに気に入られかけるけど
結局スッカラカンなのがバレて交遊関係が定着した試しがないね

506 :【アーカイブス展】3/4:2021/02/21(日) 11:48:06.99 ID:tYamUV3y0.net
>>504続き)

あゆみん:キングコングの西野は、ボルトのDVDを提供してました。。。
 ( ゚д゚)?は?
2018年4月4日 13:00

dynamic:アーカイブス展にある西野のコメント
 薄っぺらすぎてなんでいるのか分からん
2018年8月1日 16:36

mizopy:ディズニーアーカイブス展すごく良かった!
 ディズニーアーカイブスの物を沢山展示してくれているんだけど、
 「日本との繋がり」であったり、あとはディズニーレジェンドや、
 ウォルト存命期のディズニーが好きな人にオススメ。

dynamic:キンコン西野だけは謎

mizopy:あそこだけ目に入った瞬間に舌打ちしたし
 一応全文読み終えて再度改めて舌打ちしといた。
2018年8月1日 19:05

kc82:キングコングの西野嫌いなんだけど
 ディズニーアーカイブス展行ったら
 西野の激さむコメントが書いてあって震えた
 なんであの人にオファー出したんだろディズニーさん………
2018年8月5日 16:33

Scarlet:アーカイブス展の最後の展示がディズニー好き有名人の
 メッセージ&ご本人の宝物が展示してあって、
 風間くんは好きを公言しているからわかるとして
 なぜ某炎上絵本作家芸人が出てたのかがわからんかった
2018年8月7日 19:06

naga:ディズニーアーカイブスのキンコン西野のコメントなんなの?
 なぜ彼はそんなに人を不快にさせるのがうまいんだろう

cpnd:名前と物を見た瞬間にスルーしました(笑)

naga:ほんと、そういうレベルですよね…
 あの枠に入るべき人がもっといるはず…!

cpnd:他の方のコメントと明らかに白さ(字の量)が
 違ったのでパッと見てもう…

MRT2:同じこと思いましたw

naga:持ってきた物もコメントもなめてますよね!!
 なんか、ディズニー(笑)感出ててほんとにきらい…
2018年8月8日 21:41

minnie:あ、そうだアーカイブス展行って最後の著名人の宝物のとこで、
 急に西野さん出てきてしかも内容が内容で思わずふいたwww
 まさかここでも両方の趣味が顔を出すとは←
2018年8月9日 23:11

507 :【アーカイブス展】4/4:2021/02/21(日) 11:49:52.14 ID:tYamUV3y0.net
>>506続き)

kero:キンコン西野の私物展示は意味分かんなかった。何で参加できたの

Merc:それはすごく思った!

kero:説明文もカッコつけてましたよね!

Merc:カッコつけてたような気がしますが…綺麗すっかり忘れてます\(^o^)/
2018年8月12日 21:19

hdij:アーカイブ展の西野のコメントクソ浮いてて笑った
2018年8月15日 14:07

070:アーカイブス展で一番良かったの、
 ウォルトの言葉でもミッキーの歴史でもなく
 最後のディズニーにゆかりのある方々のコメントで
 西尾維新がめちゃひねくれた言い回しで
 ディズニーシー愛を語ってたパネルだった

nachu(※ツイート非公開)

070:ボルトしか見てなさそう、って感じでしたよねw
2018年8月18日 18:43

ClRy:ディズニーアーカイブス行ってきたんだけど、
 西野亮廣は何なの?ナメてんの?
 それ以外は最高でした。
2018年8月19日 18:49

Rah_:定期的にディズニーアーカイブス展の西野のボルトのDVDと
 クソみたいなスカスカコメント思い出してイラつくな...
2018年11月23日 17:23

XK8O:西尾維新の私物とコメントがあってビックリした
 隣に小林幸子がエレクトリカルパレードから
 紅白の衣装を作った旨のコメントもあった
 キングコング西野のコメントはペラっペラだった(笑)
2019年1月9日 20:10

kc82:キングコングイキリ西野おじさん
 ディズニーアーカイブス展で一人だけとんでもなく
 薄っぺらいコメント掲載されてたのマジで草
2019年4月27日 11:08

tama:ディズニーアーカイブス展にキンコン西野の
 顔写真付きのコメントあったんだけど
 「勝手にディズニーを越えると思ってます」風のこと
 言ってて、片腹痛かった
2019年5月10日 14:54

mi90:アーカイブ展で得たものは多い、
 失ったものは6000円だけだからほんとに素晴らしい場所だ(散財)
 ただアーカイブス展の最後に「日本人とディズニー」
 みたいな項目でキンコン西野がちゃっかり載ってて
 「ボルト面白かったです」みたいなペラペラのコメントしてて
 本当に腹立たしい以外の言葉が出なかった……は?
 (ちなみに風間さんは当たり前にいた)
2019年8月18日 18:07

508 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:51:54.80 ID:q8x01uWc0.net
>>494
それ、ここじゃない?

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
https://www.mimoca.org/ja/

509 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 11:53:19.99 ID:SExW0OEY0.net
>>492
西野信者がすぐ嫉妬というのは興味深くて、
これは西野さん自体が嫉妬の塊だから。

批判するモチベーションは本来ものごとの価値基準に合わない時に起こるのに、西野さんとその周囲にいる人は本当の意味での価値基準がない
自分より評価が高い人に嫉妬し、
倒してやると思うけど、
わかりやすい数字でしか評価ができないので、
ちょろまかしや無理な宣伝戦略みたいな姑息なハックで対抗して恥ずかしくも思わない

510 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:01:11.35 ID:4blK5Ow00.net
プペルミュージカルに関してこういう気持ちになっている人も
こういうところがリスペクトなくて嫌われるってのがわかんないんだろうな

@***
プペルの舞台については、萩谷慧悟版プペルの公演真っ最中の時期に、小出恵介版プペルの報道を「初ミュージカル作品」と銘打って嬉々として宣伝してたんでな・・・萩ちゃんの舞台が滅茶苦茶良かっただけに、本当にあの報道と西野のコメントには怒りしか感じなかったよ・・・。

511 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:01:14.93 ID:PBwr1QTM0.net
>>508
8年も前のツイなんで今さらだがサイト内の写真パクッてtwitterに載せたんか?
光量も画角も全部一緒やん

512 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:08:56.29 ID:gG4cMFZt0.net
西野君への宿題
感銘を受けた映画・絵本・舞台作品を10作品あげてその思いを語る
影響を受け尊敬する映画人・絵本作家・画家・ 舞台人をあげその思いを語る

菊地成孔と常田大希に対談してもらう

513 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:09:40.39 ID:f54uI/Mp0.net
自己評価が異様に高くて、そのように評価してくれないと即座に敵と見做したり、馬鹿にされてると火がついちゃう人なのね

514 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:10:54.00 ID:q8x01uWc0.net
>>511
紛れもなくこちらのエントランスの写真だね。
https://www.mimoca.org/ja/about/architecture/

設計は、数々の美術館建築を手がけ、現在、世界で最も美しい美術館をつくる建築家と評される谷口吉生。猪熊弦一郎との対話によって、アーティストと建築家の理念が細部に至るまで具現された建築となっています。

515 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:16:35.17 ID:85Mn+zEN0.net
大坂なおみにもアンチが多いけど真の実力者の前では沈黙せざるを得ない
ネットでギャーギャーだけの西野アンチも同じ
世界の超一流同士にているなあ

516 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:18:43.52 ID:q8x01uWc0.net
>>515
今そんなことより美術館やディズニーの話してるから、ちょっとお口チャックマン

517 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:19:11.67 ID:m99dAdjB0.net
>>515
大坂はグランドスラム優勝してるけど西野は?

518 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:19:51.01 ID:bDWxNK5T0.net
アホの相手するとアホがうつるよ
スルースルー

519 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:21:28.09 ID:q8x01uWc0.net
>>517
そのやりとりいらんやつ!お口チャックマン

520 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:23:12.61 ID:AkoFGxNZ0.net
>>515
大坂なおみのアンチは肌の色という本人には変えられないものへの差別からの人が多いので一緒にするのはなあ
西野アンチはあいつの人格が嫌いなんだよ

521 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:24:19.04 ID:tYamUV3y0.net
259 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/02/03(水) 18:15:12.19 ID:r2gh8lC20
メルセデスはヤナセにベンツを売らせているからメルセデスは悪い会社だ
西野はサロンメンバーにチケットを売らせているから西野は悪い人だ

263 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/02/03(水) 18:47:47.20 ID:r2gh8lC20
同じスペックの車でもベンツは国産車よりも高いよね

294 :通行人さん@無名タレント[]:2021/02/03(水) 22:47:50.91 ID:r2gh8lC20
大坂なおみも炎上して日本企業のスポンサーが手を引いたけどナイキが付いた

http://hissi.org/read.php/geino/20210203/cjJnaDhsQzIw.html

368 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/02/08(月) 12:58:59.48 ID:kuaDZYMe0
西野作品はおしんと同じレベルだとアンチが認めた

383 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/02/08(月) 13:45:40.86 ID:kuaDZYMe0
大坂なおみはアンチが多いなあ

http://hissi.org/read.php/geino/20210208/a3VhRFpZTWUw.html

NEW!!
>>515:通行人さん@無名タレント [sage]:2021/02/21(日) 12:16:35.17 ID:85Mn+zEN0
大坂なおみにもアンチが多いけど真の実力者の前では沈黙せざるを得ない
ネットでギャーギャーだけの西野アンチも同じ
世界の超一流同士にているなあ

522 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:24:38.23 ID:q8x01uWc0.net
ごめん、関係ないけど、
お口チャックマンで検索して、
そもそも西野が叩かれる理由がちょっとわかった気がする。

https://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E4%BA%AE%E5%BB%A3

523 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:32:10.69 ID:m99dAdjB0.net
>>522
ルールに引っ掛からなきゃ何してもいい!と豪語してた奴が「2009年4月、花見中に「マナー? 何それ、おいしいの?」と言わんばかりのDQN親子にブチ切れ投げる。DQNを成敗した事は珍しく評価する声が一部であったが、面白くない為に口でなく力尽くしかなかっただけである。」とかギャグにしか見えないんだけど

524 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:33:31.50 ID:+6LfBgBY0.net
>>510
流行ってる2.5次元のキャストも起用したのに円盤化すらできない体たらくだったけど
こういうところが仕事しても繋がり保てない原因なんだよなあ
ドライな性格なら別にいいけど貯信がどうとか馴れ合いまくりなのにこれ

525 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:39:36.17 ID:q8x01uWc0.net
>>523
有吉に30点という評価と、内訳は梶原が−30点、西野が−10,370点、吉本興業のゴリ押しの累計が10,430点って、リアルすぎて草生える

526 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:47:19.86 ID:q8x01uWc0.net
あかん。今、こんなん見たら笑うわ。

新生『駐在さん』 キンコン西野「プライベートでも引ったくり捕まえる」
https://www.oricon.co.jp/news/2009861/full/

キンコン西野:4代目・駐在さんに抜てき 三枝、さんまが演じたコメディー8年ぶり復活
https://mantan-web.jp/article/20120320dog00m200015000c.html

最終回(梶原の切ない演技も必見です! 「駐在さん」最終回を、ぜひご家族で楽しんでください!)
http://news.yoshimoto.co.jp/news2013/2013/03/entry43151.php

はねとびも終わって、東京では笑いとれへんみたいやし。大阪戻してゆっくりさしたろか。

って、大崎さんの声が聞こえる

527 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:49:58.75 ID:OV00D5ZJ0.net
大崎会長「長文でワーッ」

528 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:50:05.53 ID:9RDISesT0.net
>>499
西野さんあるあるなんだけど
各地のサロンメンバーが「〇〇に来られるんですね!□□の方をご紹介します!きっと西野さんのお力になれるかと」
と勝手に舞い上がっちゃって、自分のサロン内信用をたかめるため、□□の人が果たして本当に西野さんと会いたいと思ってるのかどうか
よく確認せずに私の知ってる□□と西野さんを合わせたら面白い化学反応(笑)がおきるだろう
と思って勝手に仲介することがままある
で、実際会ってみたら先方は特に西野ファンでもなくてつれない対応されて西野さんあとでキレるみたいな

むかし西野さんが路面電車欲しいって言ったらメンバーが自分が西野さんに路面電車提供したい!の一心で各地の電鉄に問い合わせという名の突撃したみたいに
この丸亀もおそらくそのパターンだったんじゃないかな

529 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:56:23.79 ID:q8x01uWc0.net
>>528
リアルにそうだったとして、

「駐在さん、テレビで拝見してますよ。絵を描かれてるんですね。ははあ、ティムバートンにインスパイアされてるんですね。吉本のお力で西野さんとティムの作品を並べていただけるなら、当館でもぜひ!」


必ず殺します。

はないわ。
そもそも関西の年配の人は当時、元気なツッコミの人くらいのイメージしか持ってないのに。
最初から期待値高すぎて美術館の人、かわいそう。

530 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 12:58:33.63 ID:Ruc/T95G0.net
>>462
AV女優を自殺に追い込んだとして世界に有名な人がいるのですか?

531 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 13:57:22.99 ID:Q5pflsjTO.net
>>494>>499
記憶にあった以上にひどかった…
本当にこの人は信じられない人だ…

532 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:14:55.29 ID:WJ0wtpFC0.net
【ノンスタ石田】キンコン西野の映画鑑賞巡る騒動「西野が吊し上げられてるのは違う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613880173/

 お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明(41)が21日、TBS「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)に生出演。キングコング・西野亮廣(40)が製作総指揮、脚本を手掛けたアニメ映画「えんとつ町のプペル」の鑑賞をめぐる問題について私見を語った。

 緊急事態宣言下で同作品のトークイベント等が中止になる中、西野は自身のSNSで、自分が鑑賞する映画館と上映時間をあらかじめ予告。この1カ月で全国30カ所以上の劇場を訪れ、多くのファンと鑑賞の時間をともにしている。

 西野は9日に投稿したブログで、「感染症対策で、握手をしたり、サインを書いたり、写真を撮ったり、お手紙を受け取ったり、お喋りをすることはできませんが、会場ですれ違って目が会えば、全力で会釈させていただきます」と説明。鑑賞についてはルール内の行動であるとしているが、一部からは劇場に人が殺到する流れを作っているという声もあり、賛否両論が起きた。

 石田は「西野がやってるから際立ってるとは思うんですけど、これは西野1人の判断でできることではなくて、配給会社のこともあるし、映画館のことだってみんなが全部納得した上でやってることなんで。西野が吊し上げられているのは、ぼくはちょっと違うかなと思う。色んな所が話し合った結果こうなっていると思うので」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c299b3ba56a1549b783a5b1611c9fe0fdc6cf4ea

533 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:21:22.03 ID:/2yRKu2dO.net
>>532
さすが初代プペル
長文ビッチを庇うとか優しいな

534 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:23:17.25 ID:q8x01uWc0.net
>>532
張り乙

>これは西野1人の判断でできることではなくて、配給会社のこともあるし、映画館のことだってみんなが全部納得した上でやってることなんで。

西野だけの責任じゃないと言うことね。
つまり、東宝も吉本も了承済みだということか。
退社前に吉本に問い合わせした人のTwitterを裏付けたな。


https://twitter.com/re076989971/status/1349282525827371009?s=21

結果報告:
西野さんの地方行脚は東宝から受けた仕事のため、不要不急にはあたらない。
吉本興業と東宝は、都知事からの「県を跨いだ移動の自粛」を聞き入れる気はないらしいです。
仕事なら尚更、あの動き方はダメだと思うんですけどね。
東宝が絡んでるなら、他作品で同じ方法を取らないのは何故なのだろう…?
今度は東宝に聞いてみようかな?(・∀・)
吉本興業の対応してくださった方、ありがとうございました。


吉本も東宝もクソ
(deleted an unsolicited ad)

535 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:26:02.60 ID:6o1OxjLZ0.net
早く潰れろ川西の詐欺師

536 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:26:21.83 ID:C5RhoINP0.net
>>499
2013年頃ってツイッターで威勢が良くて炎上していた頃じゃないっけ?
西野曰く「日本中から迫害されていた」

必ず殺す、なんて炎上必須だけど覚えがないなあ
この頃既に西野さんはヤフニューにもならなかった?
まだサロンもないけど、「必ず殺す」に当時どんな反応だったの?
誰か知ってる?

537 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:26:39.10 ID:A0JxdCz30.net
石田「西野は臭……くないよ!友達になろう!」

538 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 14:39:19.96 ID:q8x01uWc0.net
>>536
世間的には西野のオワコンぶりが顕著すぎてツッコミづらかった時期だよね。
元カノのトイレの神様が結婚したのは記事で見たなあ。

前年春から救済作の駐在さん開始、秋に予想通りはねるのとびらが終了。

春 駐在さん視聴率低迷で打ち切り
夏 NYで個展

だからな。

ちなみに前年元カノのトイレの神様がニューヨークに行き、2013年1月に結婚。この時の渡米でニューヨークが気に入り、のちに家族で移住している。

539 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 15:04:52.23 ID:tYamUV3y0.net
>>536
西野さんが館長に噛みついてる1つ目のツイートへの
リプ4件(最初のは関係ない?)しか反応してる人は
いなかったっぽい。
当時の日付に絞って「キンコン(キングコング) 西野」で
検索してもこの件と関係あるものはなかったし完全に無風。

@earthcomit
西野さんはじめまして。初パトロンです。
いっぱいわくわくどきどき挑戦してきてください!
人生挑んでなんぼ!
午後4:52 2013年1月27日

@catman5252
そうゆう人好きだわぁ、俺
午後4:56 2013年1月27日

@makosukefreaks
素晴らしい!(`_´)ゞ
午後6:19 2013年1月27日

@yukapi***
失礼ながら実際の展示スペースを見ましたか?
現段階であのスペースを埋める作品数や展示方法の
アイデアはお持ちでしょうか?
午後8:54 2013年1月27日

540 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 15:29:23.91 ID:q8x01uWc0.net
>>539
最後の人のまともさが光るな

541 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 15:30:01.63 ID:Q5pflsjTO.net
>>538
元カノと言っても当時女性側からは何も言わないのに西野さん側だけが付き合ってる話して気味悪かった

542 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 15:37:36.91 ID:tV8kZtnv0.net
ぶっちゃけ西野に関わった人って皆なんか下がって行ってるし
上がって良くなった人っていないから西野は下げ○ンだと思うので
女は西野に関わらんほうが良いと思われ

543 :アメブロ(1/4):2021/02/21(日) 15:58:19.38 ID:F1ZYIzz30.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12658002929.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1679546265583062

【キンコン西野】「海外に売ること」をやめちゃった?
2021-02-21 08:16:10

Voicy:それって、大丈夫なんだっけ?
https://voicy.jp/channel/941/130753

本題に入る前にお知らせをさせてください。

僕は自分のオンラインサロン以外に、毎月、国内外の子供達にメンバー分の絵本を贈る
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」という活動をさせてもらっています。

当然、絵本のプレゼントが押し付けになってはいけないので、
受け取り先をキチンと確保するのが前提 になるので、受け取り先の子供達の人数によって、
「余った分は来月に持ち越し」ということもあったりしますが、
そんなことも踏まえて、活動報告させていただいております。

で、メンバーの皆さんと話し合って、今月は「絵本」ではなくて、
とある南の島の子供達に「映画」をプレゼントしようという話になりまして、
地元の方と連携をとって、受け取る手配もしていただいて、「映画」を贈らせていただくことになりました。

ちょっとイレギュラー回です。

こういった活動を毎月ヒソヒソとやっておりますので、興味がある方は、
「えんとつ町のプペル『こどもギフト』」で検索してみてください。

544 :アメブロ(2/4):2021/02/21(日) 15:59:33.56 ID:F1ZYIzz30.net
>>543続き)

そんなこんなで本題です。

エンタメ畑の人間なので、エンタメを軸に話しますが、たぶん、エンタメだけの話じゃないと思うので、
置き換えて聞いていただけると嬉しいです。

いろんなところで、よく言われている話です。

韓国って1997年に経済がドッチラケになっちゃって、それをキッカケに国策として
「海外に売って行こう」というノリになったとか何とか言われてたりしています。

実際にその国策がどこまで効いたかは分かりません。
だって、一時期、韓国ドラマをよく見かけましたが、
「おお、韓国のエンタメが世界に出ていっている」というニュースを耳にするようになったのって、
最近っちゃあ最近じゃないですか。

たぶん、試行錯誤の時間帯がかなりあったと思うのですが……
ただ、明らかに「海外に売り込んでいくぞ」という雰囲気はあったと思うんです。

僕は絵本を描いているのですが、一応、日本以外の国でも何カ国か出版させてもらっているんですね。
出版のお話をいただくこともあれば、売り込みにいくこともあります。

たとえばイタリアのボローニャという町では、毎年、世界中の絵本が集まるブックフェアが開催されていて、
そこには世界中の出版社さんが買い付けに来られるんです。
変な話ですが、『えんとつ町のプペル』のコロンビア版の出版というのは、そのイタリアで決まったんです。

まぁ、そういう世界絵本市場みたいな場所があるんですが、そこは、自分達でお金を払ってブースを出すんです。
もちろん、ブースを出したからといって必ず売れるわけではなく、
出版が1社も決まらず渡航費とブース代が丸々パァになることも。。
なので、「ブックフェアにブースを出す」というのは、そこそこリスクを伴います。

僕らは、まぁ、「勉強代」と思って、そういうところに実費で顔を出して、
たまたまありがたいことにお声がけいただいたりしていますが、驚くべきは「韓国」です。

僕が見た年は、いろんな国の出版社がブースを出す中、韓国は「韓国ブース」があって、
ブースの造形に明らかにお金がかかっているんです。
ブックフェアのブースって、何もしなければ、ただパーテーションでスペースが区切られているだけなのですが、
韓国ブースは、ちょっとした「キッズパーク」みたいになってるんです。

545 :アメブロ(3/4):2021/02/21(日) 16:01:03.15 ID:F1ZYIzz30.net
>>544続き)

やっぱり、選ぶのはロボットじゃなくて人間ですから、そんなブースがあると目がいくし、
ちょっと立ち寄ってみたくなるじゃないですか? 
僕は、なりましたよ。
で、「へ〜、こんな絵本があるんだ〜」と手にとった。

作品の良し悪しは好みの問題なので、人それぞれあるとは思いますが、
ブックフェアにおいて、この「手にとってもらう」ということって、本当に大きな大きな一歩なんです。
世界中から絵本が集まってくるから、とても全部、見きれないんですよ。
なので「手にとってもらう」ってすごいことなんです。

で、これをさせたのは何かというと「ブースにかけられた予算」なんです。

韓国って、音楽やドラマは耳にしますが、絵本のイメージってあんまりなくないですか?
でも、その時、「ああ、韓国は、絵本でも、ここまで海外に売り込むことを意識して、
丁寧に力を入れてるんだなぁ」と思ったんです。
それが世界的なヒットに繋がっているかどうかはまだ分からないですが、
ポイントは「世界に売り込むことを意識している」というところです。

ここからがグイッと踏み込んだ話をさせていただこうと思うのですが、、

意識しないと始まらないんです。
海外で売ることを意識して活動していかないと海外での売り方は分からないし、
結論、売りにいかないと売れないです。
ピコ太郎のケースは基本的には無くて、蜘蛛の糸が垂れてくることなんてないんです。

今、僕のサロンでは、まもなく始まる『映画 えんとつ町のプペル』の世界戦に向けて、
アレやコレやと思考錯誤しているのですが、当然、まだ「勝ちパターン」みたいなものは見えていません。
世界戦の初戦は「台湾」なんですけども、まるで勝手が分からない。

台湾にもサロンメンバーさんがいるので、時にはDMで連絡を取り合いながら、
「どうすりゃいいんだろうなぁ」と頭を抱えて、ただいま、煙の中を半歩ずつ進んでいる感じです。
その先には韓国での上映が控えていて、その先にはヨーロッパでの上映の話もポツポツと進んでいます。

もちろんコロナの状況と相談しながらやっていく感じですが、「上映が決まった。やった〜!」ではなくて、
この無名作品をどう届けるんだ?と連日思考錯誤しております。

546 :アメブロ(4/4):2021/02/21(日) 16:02:36.10 ID:F1ZYIzz30.net
>>545続き)

ただ一つ確かなことは、
「日本は人口が縮小していっているから、海外でも売れるものを持っておかないと、
どれだけ頑張っても活動が縮小してしまう」
というところです。

「買う人が減る」ということは、「制作費が減る」ということで、
一般的には、先品・商品のクオリティーが落ちちゃう。

そんな中、世界をマーケットにした海外の作品・商品は、潤沢な制作費でもって作られていて、
それらが「制作費を削られた日本の商品」と同じ棚に並ぶわけじゃないですか?

普通に行くと勝ち目がない。

で、最近思うのは「あれ? なんか、逃げ切ろうとしてない?」というところです。
これ、逃げきれないですよね。
そして、そういうことを言うと、
「そんなこと言うなよ。皆が皆、海外に売れるものを持ってるわけじゃねーんだよ」
と言われる雰囲気が漂っている。

ここで冒頭の韓国の話なんですけども、韓国も、元々は海外に売れるものを持っていたわけじゃなかった。
ただ、「いやいや、海外に売れるものを作らないとマズイよね」ということで話がまとまって、
随分と長い間、試行錯誤して、今の韓国がある。

いろんな人と話させてもらうのですが、「海外に何を、どう売って行くの?」という話になる人は、
その中のごく一部で、なんとなく全員で目を背ける方向で進んでいるような気がして、
「お〜い」というのが今日のメッセージです。

ただ、そんなことを言っていたって仕方がないので、「やり方が分からない」とか、
「海外にモノを売る」ということに対して「現実味がない」という人に対して、
「こうやったら、できたよ」というところを、まずは、やって見せようと思います。
そのあたりを見届けていただけると嬉しいです。

(終わり)

547 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:06:35.16 ID:EhcY479d0.net
韓国資本が入ってきたか、次は中国資本が入るかな。
どちらも同じような思想だからそれなら韓国より中国の方が市場は大きいし称賛得られると思うけどね。

548 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:17:04.97 ID:0khO6Ahp0.net
また金集めて勝手に使途変えてるのか
詐欺だろこんなもん

549 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:17:38.47 ID:q8x01uWc0.net
今時、地方ですら、海外しか見てない企業なんて死ぬほどあるのに…。感覚古くてビックリ。
サロンメンバーと本人は知らんけど、東宝は英語版動画をたくさんアップしてるから、最初から戦略練ってたんだと思うよ。
ティムバートンよりアジア受けしそうだし、ちゃんと攻めればなんとかなりそうなのに、残念。

550 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:23:17.38 ID:PBwr1QTM0.net
>>543
絵本配るためにお金集めてるのに絵本配らないのはマジ草
メンバー誘導して制作サイドが負担すべき営業費用を肩代わりさせただけだろ
メンバーは便利な財布だな

551 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:25:25.17 ID:pAxw8MdT0.net
お金にならないから作らない。
お金がないから作らない。

このへんって、クリエイターではなく、商売人の発想なんだよな。
クリエイターっては生き様で、作ったら殺すと言われても、
創らざるを得ないような、一種の狂人。
そんな狂人でこそ、尊敬する。

552 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:36:10.74 ID:tYamUV3y0.net
>>544
> 韓国って1997年に経済がドッチラケになっちゃって、
> それをキッカケに国策として「海外に売って行こう」
> というノリになったとか何とか言われてたりしています。

> 実際にその国策がどこまで効いたかは分かりません。
> だって、一時期、韓国ドラマをよく見かけましたが、
> 「おお、韓国のエンタメが世界に出ていっている」
> というニュースを耳にするようになったのって、
> 最近っちゃあ最近じゃないですか。
> たぶん、試行錯誤の時間帯がかなりあったと思うのですが……

こんなフワフワモゴモゴした薄っぺらい話に約30円といえど
金を払ってる人達の気が知れない。

> そういうことを言うと、「そんなこと言うなよ。
> 皆が皆、海外に売れるものを持ってるわけじゃねーんだよ」
> と言われる雰囲気が漂っている。

そんな雰囲気、漂って ね え よ!

553 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:36:17.23 ID:DgrmIw3P0.net
>>545
ピコ太郎って明らかに海外を意識してたと思うが
世界的にバズったからJBのところまで回ってきたわけで

554 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:47:49.26 ID:SExW0OEY0.net
アニメとしての出来をからすると、プペルは海外、特にアジアではそこそこヒットするだろうね。
ストーリーから溢れる西野さんのルサンチマンも案外アジアでは受けるかも。
マイナーな映画賞を取るとかもありえる。

海外では西野さんの悪名が広まってないことと、
信者の80プペルとかがないことがどう影響するかは興味ある。

555 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:49:48.94 ID:HMW2cCiP0.net
お国がクールジャパン言い出したのがもう10年前でしょ…

556 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:50:05.52 ID:tYamUV3y0.net
西野さん長々ダラダラと喋ってるけど、要するに言いたいのは

・日本人はみんな世界進出する事をあきらめてる!
・じゃあ僕がプペルを引っ提げて世界進出して救世主になるよ!
・でもそれにはお金がもっと沢山いるなぁ…
・てなワケで日本の救世主たる僕に支援よろしく〜
(近いうちに新しいクラファン発表するね〜)

557 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 16:50:37.86 ID:q8x01uWc0.net
>>552
まじそれ。
なんでそんなに断言できるんだ。
むしろ逆だよな。

558 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:00:21.60 ID:C5RhoINP0.net
>>539
ありがとうございます!
3、4件しか反応なかったわけか
ちょっとでも傷付くと「見下された」に変換されて、「見返す!倒す!殺す!」になっちゃう
怒りの正体でもあるけど、本当は「傷付いた」が挟まれてるんだけど怒りっぽい人はそれに気付いていないよね


>>553
ピコ太郎をまぐれ中のまぐれみたいに言うけどこの世界中がSNSでつながってる時代、面白いものはどこかしこでバズるよね

プペルは世界に撒き続けてるのに自然発生的には支持されない
支持されてるのは教祖
西野さんが海外でも教祖やるしかない
って考えるとロシアで拡大してたオウム真理教凄いな
どうやって海外に広げたんだろう

559 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:02:35.18 ID:K/dNm+mE0.net
>>484
これ時系列はどうなの
西野が褒められたと思い込んだのはこれをまだ知らないときかと思ってた

560 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:03:54.00 ID:tYamUV3y0.net
>>554
色んなカルチャーを紹介するライムスター宇多丸のラジオ番組で
2021年1月19日に「気づけばスゴいことになっていた中国アニメ」
という特集をやってたんだけど、前は日本のアニメに憧れてやってた
中国のアニメも最近めきめきと進歩してるそうで、
ロシャオなんとかって映画のクオリティはもう
日本を抜いてると思うって話だったよ。

多分プペルの上映権を買った国ってのは
スタジオ4℃の過去作の素晴らしさを知ってるから
新作が出たってだけでバッと手を挙げたんだろうけど
正直言ってプペルは4℃のどの過去作も超えてないんじゃ?
複雑に入り組んだエキゾチックな街並みは
14年前の「鉄コン筋クリート」から別に進化してないし
メッセージ性の深さは「マインド・ゲーム」に遠く及ばないし
映像美だって「海獣の子」より劣るし。
しかもキャラクターが可愛くないしね。

アジアの人達もおそらく目が肥えてきてる頃合いだと考えると、
プペルがウケるなんてのはちょっとナメてる見解かも知れないよ。

561 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:04:38.07 ID:q8x01uWc0.net
そもそもなんだけど、海外配給って株式会社NISHINOに話が来るわけじゃないよね?
窓口は吉本や東宝でしょ?
なんで、原作脚本がオンラインサロンのメンバーに相談してんの?
エアーやってる感?

562 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:12:45.81 ID:gG4cMFZt0.net
この理由無き所有感が不遜

563 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:13:12.48 ID:1HCJNZ7e0.net
韓国と日本の事情を一緒にされてもな…。

韓国はいまだに著作権に対する意識が低く、不正コピー品が蔓延しているので、ソフトが売れない。
だから嫌でも海外市場に活路を見出さざるを得ない。

そしてそのためには手段を選ばない。
動画の再生数詐欺や販売数のランキング詐欺なども平気でやるし、
フランスで行われたジャパンエキスポに韓国のブースをしれっと出したりする。
(それも韓国の一部の悪徳業者とかではなく韓国政府主導でやっていた)

こんなふうなルールスレスレ、ないしははみ出してるくらいのことをやっても
「売れれば問題なし」
みたいなことをやってる人、元吉本の芸人さんの中にもいたような。
誰だっけかなぁ。

564 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:14:32.98 ID:SExW0OEY0.net
>>560
なるほど
中国、韓国はもうこの程度のクオリティではヒットを望めないかもしれないてことか
その辺りのアジアのレベルアップを知る意味でもどうなるか楽しみ

565 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:15:10.06 ID:dOXGt8jJ0.net
>>563
いつもと同じ自分に都合のいいところだけつまんだり捏造したりするやつだよね

566 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:16:49.92 ID:1HCJNZ7e0.net
>>565
あと何でも「これを始めたのは自分が最初」って言いだしたりね。

567 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:20:45.39 ID:PBwr1QTM0.net
>>561
よく読んだらプペルの映画かどうかも分からないし
映画を”受け取る”と書いてるからなんかのDVDか動画配信かもしれない
いずれにせよ絵本配るよりは負担が少なくて利益が出そうな話かな

>で、メンバーの皆さんと話し合って、今月は「絵本」ではなくて、
>とある南の島の子供達に「映画」をプレゼントしようという話になりまして、
>地元の方と連携をとって、受け取る手配もしていただいて、
>「映画」を贈らせていただくことになりました。

568 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:22:53.24 ID:tYamUV3y0.net
>>559
12月7日
吉本興業が来日中のバートン監督の時間を10分間ほど押さえ、
構成作家の山口トンボを「Japanese famous writer」という事にして
インタビュー動画を撮影。バートンの新作映画の話そっちのけで
とにかく西野の絵本をプッシュしまくる。絵本も献呈。
これは西野さんには秘密裏で行われた。

その夜、昔からバートンが懇意にしている日本人の
女性ミュージシャン二人組が経営する飲み屋にバートン来店。
そこに西野さんと当時仲良かった音楽プロデューサーも居合わせ、
西野さんの絵本を渡そうとすると「もう持ってるから」と言われる。
その時にバートンが絵本を褒めたのかどうかは表に出てる
情報では分からない。確かなのは「もう持ってる」と言ったこと。

翌日、西野さん「すでに買ってくれてた!」とツイッターで大騒ぎ。
「もう持ってるって事は自分で買ったのかな?」という勘違いが
音楽プロデューサーによるものか、西野さんによるものかは不明。
でも「母ちゃん!誉められたんだぜ!」とツイートしてるって事は
バートンが音楽プロデューサーに「これいい絵本だね」とか
言ったのを伝え聞いたのかも知れないし、あるいは
勝手に西野さんの妄想がほとばしっただけという可能性も
あの人の性格からすると無いとも言えず。

2月、真相を知るけど12月に自分が勘違いして
大喜びした件については触れず。

2014年、「ボクらの時代」に山里、村本と出た時に
山里から「そういえばティム・バートンと繋がったって…」
と触れられた時、モゴモゴと繋がった事にしていた。

569 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:28:36.75 ID:PBwr1QTM0.net
>>567
追記
これは海外とも書いてないから壱岐島とか国内の話かも
後半の話とごっちゃにしてミスリードするところだった
壱岐島はプペル絵本配りまくってる島だし

570 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:31:17.80 ID:tV8kZtnv0.net
海外進出は別にいいけど、肝心の作品に力がないから成功するかは微妙だと思う
宣伝に力を入れて無理やり目立とうとしても既に西野は吉本から切られてるから
海外のテレビ宣伝に食い込めるかな?今までは事務所の人がやってくれてたけど自分でやれるの?
できなくてキレて田村Pに丸投げしても、この人も海外の場合どうやるのか分かんないだろうから
なかなかスムーズに進まないんじゃないかと思うんだが
あとハリボテ西野に才能も実力もないから教祖として行っても響く人は少数なんじゃないかな
プペルで唯一の見どころは綺麗な背景美術だけど凄いのは絵本のほとんどを描いたイラストーレーター達だし
アニメはアニメーション制作したスタジオ4℃の力であって西野本人の力じゃないしね

571 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:33:10.54 ID:tYamUV3y0.net
2014年4月9日収録(6月30日放送)『ボクらの時代』
山里:「俺、ティム・バートンと友達になる」とか言いだしたのよ。
   あぶねーなって思ってたのよ。
   そしたらさ、コイツ見事に繋がりやがってさ。
西野:2ヶ月後か3ヶ月後かに繋がったよ。
山里:ティム・バートンがコイツの絵本を持ってたのよ。
   向こうから知ってたのよ。
西野:それで絶賛してくれてー、褒めてくれてっていうことやねん。
   言ってみるもんやなと思った、だから。

572 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:36:57.68 ID:9RDISesT0.net
>>567
2/10のサロン記事で言及がある
宮古島の よしもと南の島パニパニシネマでプペ上映するのだそう
館長さんが亡くなって奥さんが継いでる
そこへ宮古島のサロンメンバーがどうにか上映してやりたいと動いてる話だったはず
劇場名によしもとと付いてるがその辺どうなってるかはわからないが

573 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:40:53.21 ID:6aMkQtia0.net
館内の展示を無断転載して
Twitterに載せた上に◯◯予告か脅迫だな

させてあげる、なんて言っていないと思うよ
正確にはしませんか?くらいの社交辞令でしょう
世間話もできない芸能人様かよw

574 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:42:12.45 ID:6aMkQtia0.net
石田は誰の名が責任者と総指揮の映画がであるか最後まで観てからいってんのか?
責任者は西野だろ

575 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:42:25.97 ID:SExW0OEY0.net
>>570
西野さんとの関係は切れたとしても映画は吉本のもので出資分は回収しないといけないから、宣伝は吉本が手抜かりなくやると思うよ。
西野ではなくスタジオ4℃を前面に出した方がいいとは思うけど
でも監督も有名ではないから海外では話題になりにくいかな

576 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:44:08.65 ID:6aMkQtia0.net
年配の人は絶対に関わらない方がいいと思う
情のかけらも無い人間からは傷つけられるだけだ
人の心がないんだからケモノだよケモノ

577 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:50:31.63 ID:tV8kZtnv0.net
>>575
あ、そうか
吉本が映画製作に出した分のお金は回収したいから確かにそこはしっかりやるか
海外では今度こそ見た人に誤解ないように分業でやった事とか
スタジオ4℃が映画作った事とかちゃんと言ったほうがいいと思うけど

578 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:51:09.95 ID:q8x01uWc0.net
>>575
だよね。
タレント契約と回収は別問題。
今は国内では西野がネガキャンっぽくなってるから、海外で少しは…と思ってそう。

579 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:51:10.92 ID:PBwr1QTM0.net
>>572
宮古島の話ぽいですね
https://twitter.com/monmamichellee/status/1359196987040489473
まー最大限資金流用するといい
(deleted an unsolicited ad)

580 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:53:40.70 ID:OVpT2CJ50.net
>>568
何その迷惑行為
日本の好感度落とすような事やめて欲しい
クラファンといいホント西野周りは関わったものを腐らせていくな

581 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 17:56:24.85 ID:q8x01uWc0.net
>>579
宮古島ってわりと都会だし、吉本の映画館あるし、
なぜわざわざ届けるのか分からないが、
学校上映とかかな。

582 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:01:28.10 ID:q8x01uWc0.net
インタビュアーから西野の絵本を紹介されたバートン監督は、ページをめくりながら「ワオ!」「ビューティフル」と感嘆するとともに、「本当に素晴らしい本。この本をアニメーション映画化したら良いと思います」「(アイデアにつまった時には?)使わせてもらうよ(笑)」とコメントしている。

https://s.rbbtoday.com/article/2013/02/18/103113.html


単純にこの茶番をお膳立てした吉本すげー。
ティムが日本語読めなくてよかったよな。

583 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:04:15.14 ID:Q5pflsjTO.net
>>568
バートンの件がある前に黒色すみれに会うチャンスあったけどなんかなくなったこともあったよね
あれマイナーな人だから会わなかったのかなと思った。実はバートンに直接会う近道だったのに

584 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:06:40.19 ID:q8x01uWc0.net
>>567
海外の部分はプペルだよね?
世界戦の初戦は「台湾」なんですけども、まるで勝手が分からない。

>台湾にもサロンメンバーさんがいるので、時にはDMで連絡を取り合いながら、
>「どうすりゃいいんだろうなぁ」と頭を抱えて、ただいま、煙の中を半歩ずつ進んでいる感じです。
>その先には韓国での上映が控えていて、その先にはヨーロッパでの上映の話もポツポツと進んでいます。

585 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:11:27.38 ID:Hs6ac4TJ0.net
>>571
いたたたた

586 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:18:12.41 ID:EhcY479d0.net
>>563
でも韓国推すってことはそれなりの資金注入がなされてるっていう証拠じゃないの?なんの見返りもなしに誉める理由が見当たらない。

587 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:19:43.17 ID:PBwr1QTM0.net
>>581
たぶんよしもと南の島パニパニシネマ上映の鑑賞チケットプレゼントかな

>>584
契約切れてるから海外配給の話は吉本主導のはず
てか今回のブログが全体的にふわふわしすぎてて具体性に欠ける

588 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:29:51.63 ID:q8x01uWc0.net
実は自分。西野がティムバートン好きだなんて知らなくて。
スレで絵がティムバートンみたいって描いたらマジでそうでビックリしてる。
本当にまんまやん…。
あと、世代的に40歳だとちょうどシザーハンズとか観た世代だよね。
なんか、まったく捻りなくて逆に震えるわ。


私が、「西野亮廣エンタメ研究所」を退会した理由

https://note.com/soya_music_act/n/nd8b24278e96f
>これらの活動を実質サロンメンバーの購入資金を使って行っています。
>これを間近で見て私は思いました。
>聖書渡しに来る宗教関係者と同じじゃないか。
>だから私はサロンを辞めた。

589 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:31:00.61 ID:AkoFGxNZ0.net
>>584
台湾プペルの広告展開はもう決まってるだろうし隔離期間2週間考えると西野田村現地入りはまず無理
サロン民と手作り企画とか先方に迷惑だと思うけど参加してる感覚持たせるためにこういうこと書くんだろうな

590 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:38:04.13 ID:62xCz/+K0.net
>>588
このフォーマットでnote書いてるのよく見るけどうっとおしいね
いかがでしたか?ブログの書き方

591 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 18:43:28.33 ID:q8x01uWc0.net
>>590
ごめん、流れてきたの貼っただけ。

>>589
三国志も台湾韓国から先に決まってたから、日本映画に積極的なプロモーターがいるんだろうね。
特番見たら大泉洋が現地で人気あるからって言ってたわ。

592 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:13:38.29 ID:q8x01uWc0.net
台湾も韓国も両方「天気の子」(東宝配給)を配給した会社だね。
https://poupelle.com/news/?p=587

台湾の配給会社
https://garageplay.tw/en/about/

韓国の配給会社は犯罪予告もされてた。

https://sincereleeblog.com/2019/09/10/%e7%8b%99%e3%81%84%e3%81%af%e3%80%8c%e5%a4%a9%e6%b0%97%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%80%8d%e3%81%8b%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%98%a0%e7%94%bb%e3%82%92%e4%b8%8a%e6%98%a0%e3%81%99%e3%82%8b/

593 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:26:54.25 ID:EZfll47z0.net
>>500
他者を批判する自分を正当化する理由をこじつけ、いくら他者を貶めようとしても、西野さん並に稼げない奴が何を言っても負け犬の遠吠えにしか過ぎない。
仮に人道に反する事をしても稼いだもん勝ち。
「やってる事が悪どいから真似出来ない」「そこまでして稼ぎたくない」は単なる言い訳。
もし同じような事をしても同じように稼げないのを自分の足りない脳みそでも理解しているからやらないだけ。
そして同じように稼げないのを理解しているからこそ嫉妬心が生まれる。

594 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:34:05.74 ID:9UFEM/q/0.net
いやどう考えても人道に反することをしてまで稼ぎたくはないだろ
頭イカれてる

595 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:34:35.81 ID:da8qtoIA0.net
西野さんはすごい
誰にも真似できない
でもプペルはつまらない

596 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:35:38.76 ID:9RDISesT0.net
西野信者どころかオウム信者がスレに出たと聞いて

597 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:37:34.22 ID:9UFEM/q/0.net
西野ファンって心が貧しいんだな

598 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:38:47.82 ID:q8x01uWc0.net
>>594
社会経験がない高卒ルーキーでしょ?
大学生くらいの年にいきりまくってたのを周りが一生懸命社会常識を教えてくれて今なんだから、普通の人と違って何が人道に反するかよくわかってないかもしれないよ。

599 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:43:33.17 ID:m99dAdjB0.net
>>593
金を稼げない奴は言論の自由が無いとか差別丸出しだけど西野信者ってみんなお前みたいな思考なのか?
そりゃ教祖様も徳川家になりたいとか言い出すわwww

600 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:45:46.85 ID:PBwr1QTM0.net
>>593
詐欺で捕まった知り合いが全く同じ事言ってたわ
その理屈だとオレオレ詐欺を批難するのも嫉妬になるな

601 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:45:54.54 ID:q8x01uWc0.net
>>599
絡むならよそで

602 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:47:38.65 ID:ZdseGler0.net
>>594
BEPS問題とかフェアトレードとか知らないのかね
西野信者はもっと勉強しないと

603 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 19:51:42.55 ID:ZdseGler0.net
>>601
なんでオレにだけ文句を言うのか意味不明だけど?
これ以上あんたみたいのに絡まれても嫌だからやめにするわ

604 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 20:38:36.92 ID:zVHqjzC/0.net
>>582
西野が褒められたんじゃなくて六七質さん(+絵を描いた方たち)が褒められてるなこりゃ

605 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 20:49:14.82 ID:Ew2gQkuk0.net
>>604
六七質さんは関係ないだろ

606 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 20:54:18.73 ID:8T3OxPXf0.net
絵は素晴らしいよね
一流の仕事

607 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 20:58:06.19 ID:zVHqjzC/0.net
>>605
プペルと勘違いしてたわwすまんな

608 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 20:58:23.24 ID:tvlFIB450.net
>>605
関係ないわけないだろ

609 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 20:58:42.26 ID:tYamUV3y0.net
>>604
いや、持ってったのは「オルゴールワールド」で
この時はまだ西野さんが自分で描いてた白黒の絵本。

だから多分ティム・バートンからしてみれば、
自分の大ファンだという日本人から渡された絵本が
自分の画風とやたら似てるわけだから、
本当に僕のこと好きなんだな…ってのは伝わったはず。
それを嬉しいと感じたか若干引いたかは知らんけど。

610 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:00:23.44 ID:tvlFIB450.net
ああまだオルゴールワールドの頃かスマンな

611 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:05:02.31 ID:tYamUV3y0.net
670通行人さん@無名タレント2019/09/06(金) 23:13:27.23ID:nyINPuuO0
●動画収録日:2012/12/08(ティム・バートン新作映画のPRで来日)
動画公開日:2013/02/18(西野亮廣NY個展開催日)
『Special Interview presented by 吉本興業』
http://www.youtube.com/watch?v=wLwdIC2pxhw(※現在は削除済)

山口トンボ(Japanese famous writer):
 映画拝見しました。とてもエキサイティングで面白い映画でした。
 (二人の背後に『フランケンウィニー』のポスター)
  実はですね、あの、今日ですね、僕の仕事仲間なんですけれども
  ここにちょっと来たくても来れなかった人が一人いまして。
  あの、彼なんですけれども。(西野の写真を見せる)
ティム・バートン:(笑)
山:これは日本の有名なコメディアンでですね、
  西野亮廣っていうんですけれども。
  日本人で監督にとても影響受けて大好きな方は
  沢山いると思うんですけど、彼もその一人ですね。
  僕の周りでは一番監督の事が好きで、とっても影響されてる人物です。
  で、彼はですね、コメディアンとして人を笑顔にする仕事を
  してるんですけれども他にもちょっと活動してまして。
  こちらの絵本なんですけども、絵と話を彼が。
  もしよかったら、ちょっとだけ見てもらってもいいですか。
テ:美しいね。その彼が絵と話を書いてるの?
山:そうなんです、それで英語も載せてるんですけど、
  英語を載せた理由はですね、監督に読んでいただきたい
  という想いを込めて英語仕様に。
テ:美しくて不思議な感じだね、とてもいいよ。
山:もしよかったらプレゼントしたいんですけど。
テ:気に入ったよ、ありがとう。
  すごく美しくて欲しいと思ってた。素晴らしいね。
山:いつかですね、監督と仕事が出来たらいいなと思っててですね、
  もしよかったらですね、その絵本を映画化して
  いただければと思ってます。
テ:ああ! この本はう、美しいからね…すば…あ…
  旨く言えないけど…とても美しいからね。
山:アイディアに困った時にでも。
テ:(笑) この本を持っておくとするよ。

テ:アキヒロ、君の本は凄いね。本当に美しい。
  いつか君がアニメーション映画を作れたら素晴らしい作品に
  なると思う。この絵本ありがとう。
山:その時はぜひ監督はティム・バートンさんでお願いします。
テ:(笑) じゃあ声優は彼(西野)が。
山:僕の役もお願いします(笑)

612 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:05:56.20 ID:q8x01uWc0.net
>>604
だよな。
絵の美しさを褒めてるし

613 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:07:19.29 ID:q8x01uWc0.net
>>609
ああ、ごめん。
リロードできてなかった。
教えてくれてありがとう。

614 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:12:02.77 ID:gG4cMFZt0.net
芸人としては若くして世に出た
見た目も良くてモテる
家庭も親も物心共にまとも
絵も素人にしてはお上手
金儲けのセンス有りその界隈の人に人気

ヒリヒリ焦って自分自分って舞い上がる必然性が見当たらぬ
病気なのか?

615 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:19:39.92 ID:pAxw8MdT0.net
>>611
これを励みに研鑽していれば、今頃はまた違ったルートに入ってたのかもなあ。

616 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:27:38.02 ID:q8x01uWc0.net
>>614
家庭のことはわからないよね。
芸人として伸び悩んだのは事実で、梶原が病んだことにたいして吉本がケアしまくってるのを見ても「無茶な売り込み」の自覚あるんだったんだろう。

617 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:30:56.18 ID:Ew2gQkuk0.net
ティム・バートンの件といえばプペル以前の話だなんて当たり前の認識だったけど
最近は割とそのへんピンとこない人もいるんだな

618 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:31:43.06 ID:SExW0OEY0.net
>>614
自己愛という病気だと思うよ
並の評価じゃ満足できず、最大限の称賛がほしい
でも、そこまでの実力はないことは本人も気づいているので、あの手この手で自分を大きく見せようとしてて、ちょっとしたことで舞い上がる

619 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:40:20.80 ID:CZMrmWPg0.net
中途半端に容姿がいい、中途半端に勉強ができる、中途半端に才能がある、みたいなタイプが一番拗らすよ
ひとつでも突き抜けてたらまた違ったと思う

620 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:43:37.63 ID:9vygyJqI0.net
>>617
コミュ内では古参ぶるなと西野さんも言ってるだろ

621 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:55:10.80 ID:fq7gLif00.net
>>545
>「どうすりゃいいんだろうなぁ」と頭を抱えて、ただいま、煙の中を半歩ずつ進んでいる感じです。

すごくどうでもいいと言えばどうでもいいんだけど、
正解のわからない中、手探りで進む表現に使うのが煙なんだ
霧じゃないのね
どうでもいいんだけどね

622 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 21:55:49.57 ID:q8x01uWc0.net
>>619
タレントさんって自己愛の塊な人が多いよね。
早く才能があるって持ち上げられて、30手前で実は才能ないかもって気付かされた。
でも、お笑いしかやったことがない。
そんな時、子供の頃から好きだった絵を褒められたり、どっかの経営者からビジネスとはーみたいな話をされて拗らせちゃったんだろうなあ。

623 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:03:23.55 ID:hjVPHVnG0.net
>>614
そう並べると確かに何を不満に思う?という気がするけど、
冷静に考えると西野さんは芸人からも世間のお笑い好きからも
評価されてないっていうか、むしろ全然面白くないと思われてるし
本人は凄くカッコイイことばかり言ってるつもりなのに
「すげーイタイ奴w」と嘲笑われちゃうし…

だから若くて本当にモテてた時は逆に顔だけ見て
キャーキャー言うミーハーファンに苛立ってたようで
「こういう馬鹿女どものせいで俺が正当に評価されない」
みたいな八つ当たり的な感情があったからこそ
キャーキャー言ったファンの顔面にマジックペン投げつけたり
乱暴で冷たい対応したりしてたんじゃないかな。

絵本も1冊目が完成して発売したら日本中が震撼する、
絶対そうなる、なぜならそうなるように僕は作ってるから!
と誇大妄想を限界まで膨らませてたから
「その程度の評価で良しとしなよ」というのは酷な話。

要するに西野さんの脳内で肥大しまくった妄想と
現実とが乖離してるからヒリヒリカリカリしてる。

624 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:06:53.34 ID:SExW0OEY0.net
タレントなんて自己愛がないとやってられないだろうし、それはいいんだけど、どこかで自分の実力と折り合いをつけるもの。
頭の悪い男前だったのがよくなかったのかな

同期の山里亮太も自己愛は強そうだけど、
西野よりは頭の良い不細工で
「天才はあきらめた」という本を書いて
自分を曝け出して、女優と結婚して仕事も順調で、人生うまくいってるのと対照的

625 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:16:51.55 ID:q8x01uWc0.net
>>624
当初はそこまでビックリするようは男前じゃなく、あの頃の芸人の中では「整っている」くらいの扱いだったよね。
10代だったし若いなーっていうかんじ。
だから、ギャーギャー突っ込んでも「かわいいなー」ってなもんだった。つまり面白くはなかった。
面白かったわけじゃないのに、若くて元気だから吉本の肝煎りで東京に行った。
そこがナイナイやダウンタウンが東京に行った時との大きな違い。

東京でもやっぱり面白くならなくて、気がついたら男前枠で、ますます笑えなくなった。
…って、印象だわ。

626 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:25:39.92 ID:/2yRKu2dO.net
>>616
西野さんは心の鏡像認識ができないからどうだろうなあ…

627 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:30:36.74 ID:+6LfBgBY0.net
>>622
えー西野さん絵を描くの好きじゃないよ
絵本もタモリに言われて描いて「今までの絵本は大人がつまらなさそうに
読んでたけど俺が変えてやる!」みたいなこと勝手に思って
ポプラ社の人にカラフルでわかりやすい絵にしたら的なアドバイスされ怒り心頭
「だったら0.03の細いペンで時間かけて白黒でやる!」って自分ルール勝手に決めて
「あ〜辛いなあ!しんどいなあ!!」と苦労アピールもうざがられてたし

それでも3冊目だと手足ほそっこくてデッサンもパースぐちゃぐちゃだけど
画力の成長はしてたと思うんだけど
キモいカエルの落書きを何千円かで売り捌いた辺りからもうダメだったな
プペルで圧倒的な画力を持つ人達に監督ごっこするだけで
ちやほやしてもらえるようになってもう今適当な絵しか描けないだろ

628 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:31:58.86 ID:hjVPHVnG0.net
>>624
山里は自己愛は確かに強そうなんだけど、
絶対に天狗にならないように、慢心しないように、
自分自身に対して謙遜するとその本に書いてあった。

自己愛はあるけど自己評価がめちゃくちゃ低い。
若林は「才能あるくせに謙遜してズルい」と否定的だけど
おそらく山里はポーズじゃなくて本気で自己評価が低い。
ずっとそうして己を“慢心の罠”から守ってきたから
謙遜する思考回路が染み付いてるっぽい。

まさに西野さんとは見事なまでに正反対な存在。
山里はどんなに周りから褒められても天狗にならないように
悪かったところ、反省点を自分で見つけて本気で落ち込む。
西野さんは全然役に立ってなくても「やっぱ俺スゲー!」
と自己評価やたら高くて無反応、天狗になる一方。

https://mfc.mynavi.jp/post?id=IaDHeBWA4h6A0KTBweid

─山里さんは著書『天才はあきらめた』でも
 「自分に対して謙遜する」と書かれていましたよね。
 「ラッキーだから2位になれた」と言い聞かせていたと。
 それは、自分の心のバランスをとるための、
 いい意味での謙遜なのかなと感じました。

山里:なぜそこでぼくが謙遜するかというと、
   自分をサボリ魔だと自覚しているからですね。
   慢心って、サボリにとってはめちゃくちゃ栄養価が高いんです。
   天狗になると、すぐにサボってどんどん落ちてしまう。
   それがわかっているので、どんなにいい舞台ができても、
   慢心を謙遜で包むようにしていました。
   卑屈や自己否定に飲み込まれて落ちるときもありますけど、
   それがなかったら芸人を続けられていないだろうなと思います。

629 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:33:26.28 ID:OwF4Onc30.net
>>614
病気じゃなくて発達障害だと思う 割とマジで
共感性の欠如と認知の歪み
稀に天才のカテゴリーに入る人物もいるけど
ほとんどは社会不適合者

630 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:34:28.23 ID:hjVPHVnG0.net
>>628訂正
×無反応 ○無反省

ついでに西野さんが2009年のブログに書いたもの↓

●2009/01/09
あのゲロメガネ山里に将来オッパイを吸われる女性が
いるのかと思い、ちなみに一度その女性の気持ちになって、
舌をペロペロ出すゲロメガネ山里の顔面を自分の
左胸に想像してみたら、発狂しそうになった。
皆さま、そんな想像は絶対にやめた方がいい。
ボクの場合だと忘れよう忘れようとしても、
奴は幻影は1時間くらいボクの胸にヘバリついていたのだ。
一度ひっついたゲロメガネは簡単には剥がれないぜ。

631 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:37:34.51 ID:pAxw8MdT0.net
>>628
卑屈は自己評価の低さから来るけど、
謙遜は、自己評価が高さは関係ないかな。
むしろ自己評価が高いからこそ謙遜する。

632 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:37:49.22 ID:/2yRKu2dO.net
女を家に連れ込み女のほうもその気なのにピアノを弾き始める奴のほうが気持ち悪いよね…

633 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:39:25.85 ID:f54uI/Mp0.net
>>630
邪悪な文章だなぁ…

634 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:48:12.15 ID:SExW0OEY0.net
>>633
ひどいよなあ
西野公論の頃はストレートに邪悪な文章
最近は抑えてるけどかえっていやらしさが滲み出て不快だけど

635 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:48:38.71 ID:C5RhoINP0.net
>>614
知り合いに人格障害の人いるんだけどノーマル人間の感覚と違う
欠如してる感情がある
その人は自己愛じゃないからユニークな感じで昔で言うなら天然さんに見られがち

言い方悪いけど宇宙人だと思って、こちらがあちら(西野さん)を理解するしかない気がしてる
西野さん(自己愛モンスター)はノーマル人間の感情を理解出来ないから

だからデータ大好きなんだよ
普通わかるやろ、ってところを西野さんはデータでこうすれば好意的に思わせられる、とか確認してる気がする
作る話も単純なものしか作れない
行間を読むとか出来ない

636 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:52:29.49 ID:oTznRZPF0.net
>>630
まさかそれが蒼井優だと西野さんも思わなかったよな。
山ちゃん、めちゃくちゃシアワセそうだし。

637 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 22:57:19.30 ID:Ew2gQkuk0.net
>>620
古参ぶるなはその通りだけどティムバートン事件が
もう古参ぶれるようなエピソードになってることに衝撃を受けてしまうなあ。
お口チャックマンとか、暴れろボクの子供、とかティムバートンよりも更に昔なのに
ここではお約束のネタになってたりもするんでそのへんの感覚が鈍ってる。

638 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 23:00:22.73 ID:oTznRZPF0.net
>>637
M1見てるふつうの人とブログとかチェックしてる人の情報量は違うよ。

639 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 23:01:15.40 ID:hrZWc3Le0.net
西野さんネタは豊富すぎるな
まあ人増えたんだからしゃーないよ

640 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 23:09:59.21 ID:hjVPHVnG0.net
>>630から約10年後、まさか「ゲロメガネ」が国民的女優と結婚し、
「あんなのにオッパイ吸われる女は発狂もんだろww」と
貶しまくってた自分が田村有樹子や袖山や蜷川実花のような
(言っちゃ悪いが)ブスなおばさんばかりに囲まれる事になるとは
書いた当時は思いもしなかったんだろうなぁ。

山里亮太と蒼井優と
https://pbs.twimg.com/media/D8TZOcsVUAEEYo1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EMug5GEXsAAitu8.jpg

西野亮廣と田村有樹子
https://pbs.twimg.com/media/EsKYUjYVcAEMpM4.jpg

西野亮廣と蜷川実花
https://pbs.twimg.com/media/EQZhPLDU0AAU7ZD.jpg

641 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 23:18:39.76 ID:SExW0OEY0.net
>>640
西野さんには嫉妬しないけど、山里には嫉妬するなあ
幸せそうで羨ましい

642 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 23:19:10.05 ID:jxpNhbcu0.net
>>593
人道に反するつうか単なるネット乞食

643 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 23:41:56.37 ID:oTznRZPF0.net
>>640
なんかさ…かわいそう。
こうやってメディアに出る写真だけでも、気持ち悪いのに、実態はもっと酷いんだろうね。

644 :通行人さん@無名タレント:2021/02/21(日) 23:53:54.25 ID:hrZWc3Le0.net
西野さんってやっぱりJapanesehandsomeではないよなぁ……
インスタアカ名もガチなのか西野さんのギャグなのかわからんけどどっちにしてもつまらんという

顔売りしてる訳じゃない女性の容姿をあげつらうのは個人的にはやめとこうとは思う

645 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:03:25.48 ID:iJ1U+Z+10.net
>>644
リアルに見たとき、ビックリするほど男前ってわけじゃないけど、といって男前でないわけじゃないっていう微妙なかんじだった。
昔口の周りがもっと汚かった気がするんだけど、年齢のせいか矯正したのか整ったよね。
ただ、本人が男前だって思ってるんだなっていうのは伝わってきて、それが邪魔で笑えないというか…。


売れっ子の俳優さんとか生で見るとオーラから違うんだけど、そういう感じではない。

646 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:12:04.85 ID:S6PvP6hH0.net
>>640
山里さんも西野さんもどっちもお似合いに見えるわ
周りにいる人間は自分の鏡ってよく言ったものだわ

647 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:15:37.12 ID:0YuNm6Nu0.net
>>640
西野と田村なんてゲロ同士お似合いじゃん

648 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:18:20.73 ID:S6PvP6hH0.net
コロナ禍で色んな人のマスク姿見るにつけ
目元のみの印象って結構その人の知性とリンクしてる気がする
西野さんは鼻出しマスクがだらしないというか汚らしい

649 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:26:40.90 ID:EICPTRtfO.net
>>648
西野さんの吉本クビになった直後インタビューマスク姿は酷かった
鼻どころか上唇まで出てたもん。あんな酷いマスク姿で出てきたタレント初めて見た
それじゃまずいですよと言ってくれる人もいないんだなと可哀想にも思った

650 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:32:48.20 ID:akaS7CPW0.net
>>649
そんな注意をしようものならすぐさま長文でワーッがくるって想像できちゃうもんね

651 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:35:45.61 ID:gd0ofich0.net
>>640
全部お似合いやな。

652 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:37:20.10 ID:OzYZZ3TX0.net
>>649
あれでいつものようにヒステリックに喋り出したら全部丸出してマスク無意味になるわな。
そんな奴が映画鑑賞テロ

653 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:37:40.40 ID:3D4mmTlQ0.net
@bochi***
> 田村有樹子さんのインスタ見てたら西野亮廣さんが
> 鼻出しマスクおじさんやったのが気になった…
> #鼻出しマスクおじさん
https://pbs.twimg.com/media/EsMmX5DXAAAugUI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EsMmYIpXIAMgab6.jpg
午前3:55 2021年1月21日

↑このツイートはまだ吉本解雇前だから
田村有樹子のインスタなんて西野サロン民しか見てないであろう時期。
多分アンチ目線の人ではなくて普通に気になったものと思われる。

654 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:38:42.05 ID:hKForpmJ0.net
注意してくれる人はいないんだろうけど自分のインタビューや写真見返さないのかな
連日のプペル越境鑑賞睡眠で「インプット」する暇も無いらしいけど
マスクの付け方ぐらいはインプットした方がいいのでは

655 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:40:00.80 ID:U2OQRenV0.net
>>653
これ当たり前だけどコロナ後だよね?
マスクつけてる意味ねぇ〜外してる方がマシレベル

656 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:42:30.82 ID:avt5aRT+0.net
顎にパンティー引っ掛けてるおじさんみたいになってる時あるよね
マスクの付け方すげー気になるわ

657 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:43:39.64 ID:TprMASkyO.net
長文でワーはパワーワード過ぎるwwww

658 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 00:59:51.88 ID:iJ1U+Z+10.net
ホリエモンのお友達だし、自粛警察って言葉がスルッと出るあたりお察しだよね。

659 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 01:10:43.86 ID:z2PmYz4h0.net
>>621
これはえんとつ町になぞらえてるから煙ありあり

660 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 01:39:10.78 ID:iJ1U+Z+10.net
>>656
マジ、パンティ。
パンティ口に当ててドヤ顔

661 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 02:00:22.74 ID:WPjtRrET0.net
>>645
今でも口が曲がってて気持ち悪い
全体的に溶け落ちてるような顔してるし

662 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 02:02:23.34 ID:Hhpk7JBI0.net
汚らしいのと品性が下劣なのが出てきてる
年食うと顔は自分の責任だなとほんと思う

663 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 02:03:28.90 ID:PVWzxI370.net
日本はクールジャパンを押し出して海外にも日本のアニメは認知されたけど実は南アジアが空白地帯
親日国あるしあの辺り狙ってそうで嫌なんだよね
ジブリや他有名アニメより権利安くして売り込んでるんじゃないかと邪推

664 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 03:58:20.46 ID:M6EJ+j8f0.net
オリラジスレは「昔はファンだったのにどうしてこうなった」って人が圧倒的に多いんだよね
中田と藤森の問題点を客観視して冷静に捉えて的確に批判してる
西野さんは本当に信者とアンチとウォッチャーしかいないんだな

665 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 04:16:31.70 ID:U2OQRenV0.net
前はファンだったけど今アンチって人確かにこのスレいなさそう

666 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 06:01:33.70 ID:wGoQva8I0.net
ここは自治がうるさいのが弱点
同質性を高めたら心地良いと感じるが結局魅力が無くなって終わる
サロンと一緒

667 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 06:36:42.34 ID:1dx6oLPZ0.net
ヤフーレビューの中にあった、この書き込みだけど、口約束って何の効力もないのかな

>>そもそも自分の立場を申しますと、自分はビジネスの参考に西野さんのサロンに入ってます。
>>絵本はネットで拝見し、西野さんとはzoomで話したことがあります。
>>お金をかけて西野さんに相談して「僕〇〇やりますよ!」と言ってくださったのですが
>>残念ながら実施してもらえず、数十万のお金が飛んでいきました。笑
>>サロンメンバー全員を守るとおっしゃってますが、守ってもらえませんでした。
それに対しては、残念な気持ちがあり、それ以降、よりフラットな目で見ています。

668 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 06:41:07.43 ID:0YuNm6Nu0.net
>>667
つか自分の経営判断のミスやろ
こんなだから信者は搾取されるんだよ

669 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 06:49:16.20 ID:ZZUFrT530.net
>>667
証明出来れば口約束だって有効だよ
そもそも何十万も払って何もしてくれないなら債務不履行だろ

670 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 06:54:38.05 ID:wGoQva8I0.net
コンサルじゃない?
「僕出しますよ」みたいなの多かったよね

671 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 07:10:12.55 ID:1dx6oLPZ0.net
思い出したけど、西野さんがいうには、ノリでやっちゃいましょーっていったとしても
信じないでください、本当にやる気があったら別途連絡します、みたいなこと言ってたよね
こんな無責任な奴がよく、コンサル業とかできるな

672 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 07:15:14.91 ID:wGoQva8I0.net
田村の替え歌の勘違いして近付くなってやつね
自分の秘めたつもりでダダ漏れの恋愛感情に特大ブーメランなのがざまあすぎる

673 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 07:20:26.30 ID:V0OZtGog0.net
コロナ禍の中プペルの映画が公開され
それまで興味なかった人にも西野のオンラインサロンの酷さが知られるようになり
中でもネット乞食ともいえるクラウドファンディングの悪用が危険視され
このスレにも人が増えたから昔のことを知らない人も多いんでしょう
つか自分もティム・バートンの一件は詳しく知らなかったので初めて経緯を知ったよ

674 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 07:23:43.58 ID:sHVlqXru0.net
>>672
なにそれ

675 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 07:28:17.61 ID:wGoQva8I0.net
>>674
田村だと思うけど西野カナかなんかの替え歌で「馴れ馴れしくされても勘違いしないようにしましょう」って偉そうに信者にトリセツしてた

676 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 08:14:12.70 ID:89OSlyiX0.net
>>671
夢や愛を語るコンサル業は背景に西野の姿がチラチラみえる
本来のコンサルティングをしている方には非常に迷惑な存在

677 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 08:48:02.90 ID:NxxC/sZo0.net
>>452
IDが凄い セクースウォーイーヨーw

678 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 08:58:53.88 ID:iJ1U+Z+10.net
◯◯が営業や宣伝だとしたら、
相手はタレントだし期待しちゃうかもな。

679 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 09:01:19.59 ID:qJF4xXZN0.net
>>675
違う

信者が作った西野カナ「トリセツ」もじり?の西野亮廣「トリセツ」だよ
田村有希子verはトリセツもじっていない

信者が増えてきて、西野さんと積極的に関われると勘違いした新規に空気読ませる為に作成された

長文ワーッだけど完璧に西野さんを理解しているトリセツだ
普通に検索したら西野ブログで見れる

680 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 09:20:27.63 ID:iJ1U+Z+10.net
これか…
なんか女性的っていうか、「私は西野をわかってる」的で気持ち悪い。

それはともかく、

>仕事上の連絡は吉本にしてください。
>仕事をしたい熱意と承諾してもらう勝算のある人は、連絡先を自分で探して、しかるべき人に連絡してください。仕事上の連絡は吉本にしてください。
>仕事をしたい熱意と承諾してもらう勝算のある人は、連絡先を自分で探して、しかるべき人に連絡してください。


あれ?自社案件がほとんどで、吉本経由の仕事は選んでるって言ってなかった?
窓口吉本にしてんじゃん。
自分の信者が吉本に連絡するから自社発の案件って話なんだろうが、全然違うぞ。
マネージャーが追い詰められるのも分かるわ。

681 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 09:29:09.67 ID:TprMASkyO.net
そんなに吉本経由でお金落としたのにあっさりクビwwwwww

682 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 09:32:30.35 ID:xtMCtlwR0.net
>>665
子供の頃はねとびを観てたファンもいるだろうに
西野さんが2ちゃんねらー批判をして炎上してるしいたとしても来にくいかも
少し褒めるようなことをここで書き込むとすぐ信者認定されるからねえ
安易に信者認定して叩くのは、
スレの均質化を招くからやめた方がいいよ

683 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 09:42:04.18 ID:iJ1U+Z+10.net
>>682
叩かれてる人いる?
ふたりの世界で議論してる人たちがいて、どんどん西野関係なくなって関連レスが埋もれるから、「よそでやってくれ」って言われてるけど。

684 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 09:57:28.54 ID:0spYjJ1t0.net
子供の頃はねとび見てたけど自分の周りではキンコンおもんない西野は特におもんないで意見一致してたな

685 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:00:12.39 ID:xtMCtlwR0.net
>>683
その流れのことを言ってるんだけど

昔ファンだった人の気持ちも聞いてみたい

686 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:02:17.24 ID:xtMCtlwR0.net
>>684
クラスがそういう雰囲気だったら、隠れファンは言い出せないでしょ
そういう「意見の一致」が同調圧力というのでは

687 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:08:10.84 ID:xtMCtlwR0.net
とは言え、このスレは静かにヲチしたい人が多いみたいなので、やかましくなるのは避けるんだろうね
まあ仕方ないか

688 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:18:47.42 ID:m0ZpG3mc0.net
>>682
そういうこと言い出してむりやり流れ変えるのが一番あかんのよ
人をコントロールしようとするのやめな
スレが廃れたらそれまでのこと

689 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:24:31.53 ID:5Wo0bi+40.net
太田さんの「プペルしてますか?」ってここでは話題にならなかったんだね
西野さんがどう受け止めたのか気になる

690 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:25:22.58 ID:iJ1U+Z+10.net
>>685
?ごめんよく分からん。
ひたすら議論するふたりがいて、スレ埋まってたから「よそでどうぞ」と言われてたけど、それは昔ファンだからってわけじゃなかったよ。
西野に関係ない話になってたからそう言われてただけ。
毎回スレ立て大変だし。

正直、何を求めてるのかピンと来てないから、違ってたらごめん。

691 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:25:35.00 ID:+vClG0so0.net
みんな好き勝手言ってるだけで、同調圧力なんかないと思うけどね

ただ、西野ファンって人がいたら
言い出しにくい状況になってきてるのはわかる

692 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:27:55.62 ID:iJ1U+Z+10.net
>>689
それなw
ツイで「わたしもプペルしてます⭐」ってグッズ晒してる人がいて頭痛くなった。

昨日はまっちゃんから「西野より酷い」が出たし、もういじっていい存在になったな。

693 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:31:06.21 ID:fQV5J1Zw0.net
浜田雅功 老化疑惑 ダブルピンマイク、聞き間違いで激怒…松本人志「西野よりひどい」
https://news.livedoor.com/article/detail/19735398/

>浜田雅功は21日の「ガキ使」の企画で、老化が疑われる「事件」を暴露された
>2つのピンマイクを装着していたことや、自身の聞き間違いで激怒したことも
松本人志からキンコン・西野亮廣よりも「ひどい」と斬られる始末だった

コカドケンタロウ初映画あいさつで「西野亮廣です」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202102200000987.html

>コカドは本作が映画初出演。MCから、ひと言あいさつを求められると
>「キングコングの西野亮廣です。えんとつ町のプペルに…」と大ボケ。
>すると主演の松坂桃李(32)からすかさず「待って待って待って。
>違う違う違う。プペルじゃないですから」と突っ込みを入れられ、
>「あ!映画間違えました。イトウ役のコカドでした」と改めてあいさつし笑いを誘った。

694 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:33:55.46 ID:wGoQva8I0.net
スレ立てが大変という理由があるの?
一方はリソースが無限だと思ってる節があるから、ある程度散逸しながらドンドン埋まることが良くないという感覚が全くわからないんだけど、その辺を説明していただきたい
どうでもよくね?と思ってしまう

695 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:37:49.54 ID:ygrsA0ZE0.net
>>691
なるほど。西野ファンっていうか昔西野が好きで最近の騒動でここに来た人ってかんじかな?
自分もはねとび時代から周りも「西野はおもんない」扱いだったから純粋なファンがいるイメージなかったわ。

696 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:38:46.11 ID:ygrsA0ZE0.net
>>694
どうしたの?

697 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:41:09.99 ID:wGoQva8I0.net
対象が閉じコンなので、ここも一定の閉じコンになるのは避けられないんだよそれ自体は
ただ質とか精度とかいうのがわからない
目的なんかないんじゃないの

698 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:50:21.20 ID:ygrsA0ZE0.net
>>697
語調から察するに2ちゃんはあんまり見ない?
ルールはないけどこういう単板は他のスレ民への気遣いで、関係ないレスで埋めないようにするかな。
あくまでモラルの範囲だから、縛りはないけどね。
ニュー速とかならまた話が違うかな。 
居心地の良いところを選べばいいだけの話。


そういえば。これ、話題に出たっけ?

「西野さんは革命家」伊勢谷友介に凸った迷惑ユーチューバーがオンラインサロン準備

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb7abc500cc45c3792a4a965f4af6f53207225e

699 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:53:06.47 ID:ygrsA0ZE0.net
>>693
コカドまでww
まっちゃんのはもうなんかマネージャーイジリ=西野みたいなネタになってて草。

700 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 10:59:19.91 ID:HYMGNhhl0.net
>>682
でもさ、そういう人の立場になって考えてみてよ。
昔好きだった芸人がいたけど、自分が成長するにつれて
その人が実はただの痛いイキリ野郎だったと気づく。
あんなのが好きだった自分が恥ずかしい。
そう思ってるのに、わざわざその芸人のスレに行きたいかな?
スレ側が「元ファンもどうぞ!」と暖かく歓迎したところでさ。

西野さんの事がすっかり嫌いになってて、何か苦言を呈したい
という人ならここに書き込むのも別にハードルないだろうし、
実際そういう人が書き込んでく事もあったしね。

「少し褒めると叩かれる」と言うけど、それは褒めてる内容が
トンチンカンならツッコまれてしまうのは仕方ない。
一斉にツッコまれると叩かれてるように感じちゃうから
もっとソフトに言ってあげて、って事なのかな。

701 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:00:53.89 ID:wGoQva8I0.net
というか具体的事象でない一般化、抽象化を荒らしと認定する向きが少なからずあるように思われる
それだと結局信者と同じレベルが単に批判の為だけにやってるという謗りを免れないのではないかと感じる
それでいいなら潔いが

702 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:02:59.14 ID:oAgEoEhg0.net
>>694
じゃあ次スレは君が立ててみてね
よろ

703 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:04:38.72 ID:wGoQva8I0.net
>>702
それ西野と全く同じ

704 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:05:16.99 ID:ygrsA0ZE0.net
>>700
需要があるなら目的分けてスレ立てるとかね。
他のタレントのスレもそうなってるし、

【昔好きだった人】西野亮廣vol.1【あつまれ!】

みたいな感じなら、>>682が求める層は入ってくる。
テンプレや定期貼りないし、それこそリソースは無限大だから、どんどん埋めていいと思う。

705 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:06:55.00 ID:wGoQva8I0.net
複数立てていいの?
それはいいかも

706 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:07:34.60 ID:HYMGNhhl0.net
>>704

キングコング西野亮廣をひたすら褒めまくるスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1554902239/

1 通行人さん@無名タレント 2019/04/10(水) 22:17:19.63 ID:bGjk1dRZ0
さあ、みんなで西野さんを褒めましょう。
西野さんを悪く言う書き込みは厳禁です。

148 通行人さん@無名タレント 2021/02/18(木) 13:43:42.45 ID:U8/hiXnT0
age

(↑最新レス)

707 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:08:46.21 ID:HYMGNhhl0.net
>>701
> 具体的事象でない一般化、抽象化を荒らしと認定する向き

具体的に言うと?

708 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:10:45.79 ID:ygrsA0ZE0.net
>>701
その「思われる」に同意する人が大多数ならスレ廃れて別のスレが立つだけじゃないの?
2ちゃんのスレにそんなにカリカリして、大丈夫?
そんなことより、西野の話を書き込んだ方が建設的だと思うよ?

709 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:12:13.90 ID:ygrsA0ZE0.net
>>705
うん、全然ありだよ。
意見が違うところで窮屈な思いしたくないでしょ?おすすめする!

710 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:12:49.98 ID:wGoQva8I0.net
>>707
西野という主語でないとスレ違いと感じる層がコントロールしたがるように思う
一般化、抽象化というのは西野から西野的なものを語るんだけどそれにはついていけないような
そうなると西野的とは何かが全くわからない信者と変わらんのじゃないか

711 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:14:02.17 ID:wGoQva8I0.net
>>709
おっけーおっけー
それで見えたありがとう

712 :378スレ主 :2021/02/22(月) 11:14:44.89 ID:m11N+26H0.net
ここはスレタイにアンチを付けない
アンチスレ
いる奴もアホばかり

まともな話しは期待しないほうがいい

713 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:16:53.26 ID:ygrsA0ZE0.net
>>710
そっか、あなたのレベルが高すぎて我々がついていけてないんだ。ごめん。
だったら、あなたと同じレベルの人のためにスレ立ててあげた方がいいんじゃないかな。
ここは今、騒動後で新規も多いし、情報が多くてどうしても西野主語で進むんだよね。
じっくり西野的なものを語るスレがあったら、昔からヲチしてる層は移るんじゃないかな。

714 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:17:35.28 ID:hHHve0Py0.net
>>710
ところでお前は目玉焼きに何かけて食べるのが好き?
俺はやっぱり醤油かな。

715 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:19:28.56 ID:HYMGNhhl0.net
>>710
人違いだったらごめんなさい、
もしかしてこれ↓書いたのと同じ人?

http://hissi.org/read.php/geino/20210131/YlRzR2xud00w.html

716 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:20:26.06 ID:ygrsA0ZE0.net
>>715
出すの早いw

717 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:25:59.70 ID:wGoQva8I0.net
目的が全くわからない同定はルール違反だろ
それはスレ違いじゃないのか
まあこっちは解決したのでおけ
ここは西野を主語とするスレということね
それでわかった

718 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:28:11.93 ID:Hjf3dvk80.net
>>700
ご存じか知らないけど、実はもとファンの方が悪くも振れやすいという現実があります。

熱狂的なファンほど過激なアンチになりやすいと言う。前応援していた経験があるならなおさら無意識にファンであったことがどうしようもないから意識下で否定しようと余計に強く叩くって言う現実があります。

719 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:32:50.42 ID:ygrsA0ZE0.net
>>718
だね。だからそれが>700の

>西野さんの事がすっかり嫌いになってて、何か苦言を呈したい

という状態で、そういう人なら2ちゃんのスレに書き込むハードルが低いよなって書いてるんだと思うよ。

>あんなのが好きだった自分が恥ずかしい。
>そう思ってるのに、わざわざその芸人のスレに行きたいかな?
>スレ側が「元ファンもどうぞ!」と暖かく歓迎したところでさ。

って書いてるし。

720 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:33:42.53 ID:ygrsA0ZE0.net
>>717
スレ立てしたら誘導してね!

721 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:40:06.38 ID:wGoQva8I0.net
ここがこのまま詰まってきたらまた考えるけど、そんなに熱もないしな
寒くなったら信者も書けるスレ立てるかな
とりあえず西野と一緒に円満離脱しよう
ありがとうお前ら

722 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:41:00.68 ID:HYMGNhhl0.net
>>717
人違いなら単に違うと言うだろうから、やっぱり同じ人なんだね。
過去の書き込みと同定する事の何がルール違反なのかわからない。
全然別の場所とか実生活での行為を暴くわけじゃなくて、
このスレで少し前に自分が書いたレスじゃん、
それを確認するのがルール違反とは大袈裟な。

確認したかったのは「一般化、抽象化して西野から
西野的なものを語ってたのに自治厨に荒らし認定された」
という君の言い分が本当に正しいのかどうか。
>>715のリンク先の書き込みが君のものだとするなら、
そりゃダメだろうとしか。
本当に西野さんの話してないもの。
主語がどうとかじゃなくて、本質的に西野さんが見えてなさすぎ。
しかもお笑い芸人全般への偏見がひどすぎたし。

392 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/01/31(日) 15:52:28.42 ID:bTsGlnwM0
> てかまともな育ちなら芸人にならないだろう

397 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/01/31(日) 15:57:51.44 ID:bTsGlnwM0
> 承認欲求が肥大化しないとテレビなんか出たくないだろ

400 :通行人さん@無名タレント[sage]:2021/01/31(日) 16:01:23.36 ID:bTsGlnwM0
> まあほぼならないと思うよ
> 他人を楽しませることは仲間でできるからね
> 芸人の目的は基本的にマウントだろう

723 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:44:01.66 ID:ygrsA0ZE0.net
>>722
というか、西野なんてどうでも良くて議論する相手が欲しいんだと思うよ。

724 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:45:27.04 ID:wGoQva8I0.net
>>722
それを議論するのが抽象的議論なんだが、自分は良くて他人は駄目というのか西野そのものなんだよ
見事に長文ワーだし人間は自分にだけはどうやっても甘いのがよくわかるだろう
それは本質的にアンチと呼ばれても仕方ない
落ちるからお疲れ

725 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:50:21.02 ID:0spYjJ1t0.net
西野スレなんだから現在進行系で西野さん踊ってるのにわざわざ本人じゃなくて西野的な何かの話するのは普通にスレチじゃないの

726 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:50:34.79 ID:OtYm2chu0.net
いいえ、西野は詐欺師ですよ。

727 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:53:14.14 ID:ygrsA0ZE0.net
>>724
落ちるって、ニフティーサーブじゃあるまいしw
またID変わったら覗きに来ちゃうんでしょ。
議論したい時はclubhouseにroom立てるの、マジおすすめw

マジレスすると、西野的なものなんて人それぞれだし、西野さんへの思いもそれぞれだと思う。
他人に自分の感覚押しつけて自分語りしてるんだから、迷惑がられるよ。そりゃ。

ただ、この状態で西野さん擁護したくて2ちゃんに来る人なんてほぼいないからアンチスレになってるのは事実。

728 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:53:55.79 ID:hHHve0Py0.net
何度も勝利宣言しつつなかなか落ちない面白い人だな
「ここは西野を主語とするスレということね」ってなぜかドヤ顔だけど
まさかスレタイも見てないで書き込んでるのか
サイコパス総合スレとかじゃねーんだぞ

729 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:55:22.91 ID:wGoQva8I0.net
>>727
お前も西野主語でなく長文ワーしてるな
ミイラ取りがミイラとはよく言ったもんだ
自分だけは違うと思ってる奴が本当の西野なんだよ
おつ

730 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:56:12.88 ID:iXb8VnQX0.net
負け続け またやってくる カルトかな

731 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:58:08.25 ID:4KORhsbt0.net
結局帰ってくる馬鹿の相手してる人もいい加減にミュートしてくれ
極度の馬鹿の相手してあげることないよ
知能のみならず人格もやばそうだし

732 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 11:59:16.16 ID:V0OZtGog0.net
西野って、いつも革命って言ってるけど別に何も革命してないよね
そんなに何かひっくり返したいんだろうか
オンラインサロン自体も西野が開発したものではなくて前からあるものだし
芸人としてはお笑いの才能なくて成功できなかったから他でもっと認められたくて
目立つために革命革命って連呼してるだけなのかな

733 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:02:11.92 ID:wGoQva8I0.net
>>731
西野非主語という科学的基準を自分で言っておきながら、一方だけが悪魔
これがカルトじゃなかったらなんなんだろうな
以下西野主語で

734 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:02:28.55 ID:HYMGNhhl0.net
>>724
あれで議論してるつもりなんだ。
「まともな育ちなら芸人にならない」とか
「楽しませることは仲間でできる」とか
「芸人の目的は基本的にマウント」とか
前提から大間違いなのに議論も糞もないよ。
ていうか本当に目を疑うほどのひどい偏見だな。
お笑い好きからするとゾッとする暴言の数々だった。

ちょっと厳しいこと言わせてもらうと、
君は小難しい言葉をぎこちなく並べて
賢こぶりたいだけで、その実偏見まみれで
本質をまるで捉えてないスッカスカで煩い人。
匿名掲示板であろうと君みたいな人は
そりゃ嫌がられてしまうよ。
(どうせこのスレ見続けてるだろうから言うけど)

735 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:04:47.07 ID:jTdfdVcQ0.net
>>732
西野と性格が完全一致してるヤマカンこと山本寛も「革命!」と言いながらオンラインサロンやクラファン詐欺してるし、
西野って自己愛性人格障害としても凡な症例でしかないんだろうね。
ほんとに非才な詐欺師だよ

736 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:05:22.71 ID:ygrsA0ZE0.net
>>731
すまん、そうするわ。

>>732
たしかに最近、オンラインサロンの先駆者みたいこと言ってるけど、会員数は多いが後発だよね。
辞める直前に吉本がオンラインサロンのビジネスに乗り出すのを「なぜ自分に相談なしに」って言ってたけど、吉本は他からノウハウ得た上で西野からヒアリングしなかったんだと思う。

737 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:05:38.21 ID:dcSrjGrt0.net
西野的とか本当の西野とか西野が概念化してるの笑える
怪しい商売やってる芸人の代名詞にもなっちゃってるし

738 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:06:13.83 ID:wGoQva8I0.net
嫌われてもいいんだけどいくら指摘されても西野非主語で長文ワーを書き続けるお前ほど別に困ってないよ
とにかく西野主語で書こうや
どんだけ西野なんだお前ら

739 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:08:09.91 ID:dcSrjGrt0.net
そういや見てないけど有野がオンラインサロン開きたいって岡田斗司夫に相談してたみたいだな
自称先駆者がかつての同業におるのにね

740 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:09:13.52 ID:OzYZZ3TX0.net
>>737
反省していない松本市や菊地直子と繋がってる件も含め、「プペル観てそう」の意味がどんどん凶悪になってるからねw
今や本家の「ポア」に迫る勢い。

741 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:12:03.48 ID:ygrsA0ZE0.net
>>734
この人。本当に話してくれる相手求めてるだけで、西野のこともよく知らないと思うよ。
西野どころか、M-1も見たことないと思う。

742 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:13:44.19 ID:wGoQva8I0.net
俺が主語ワロタ
もう西野よりヤバいだろこいつら

743 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:19:12.89 ID:ygrsA0ZE0.net
>>739
岡田さんこそ先駆者ではあるもんね。(早さでは)
有野や粗品がオンラインサロン開いたら集まりそう。
もうモロビジネス系のサロンって終わってる感じするよな。
ツイで婚活アドバイザーが、

婚活女性にアドバイスしますが、「西野亮廣さんとか中田敦彦さんの動画を見てます」
「NewsPicks系の本は全部読んでます」
「イケハヤさん・マナブさんフォローしてます」
こういうこと言っている男は全員年収400万くらいです。
私の周りにいるエリートは「イケハヤ?w誰それ?w」ってレベルです。

↑って呟いてて、真理だなって思った。

744 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:22:59.41 ID:JX/PhJjl0.net
>>739
サロンメンバーから金取って仕事させる先駆者は岡田斗司夫だから妥当だけどね

745 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:25:04.51 ID:ygrsA0ZE0.net
>>740
プペル墓石のtogetterのまとめが

「死はプペルを辞める理由にはならない。」

というタイトルで草

746 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:36:06.45 ID:V0OZtGog0.net
>>745
ワロタw
亡くなってても金をむしり取る気なんだなw鬼よりヒドイわ

747 :アメブロ(1/4):2021/02/22(月) 12:37:20.46 ID:RO5sf/1q0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12658235403.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1680275442176811

【キンコン西野】仕事は自分で作れるようになっておいた方がいいよね
2021-02-22 10:22:57

Voicy:自分で仕事作ることって大事だよね
https://voicy.jp/channel/941/130993

本題に入る前にお知らせをさせてください。
2つあります。

一つ目は、すごく局地的なお知らせになりますが、今週の金曜日(2月26日)から、
沖縄・宮古島にある島唯一の映画館「よしもと南の島 パニパニシネマ」にて
『映画 えんとつ町のプペル』の上映がスタートします。

実は、こちらは、地元の皆さまが、去年、12月25日の公開(いや、その前)からずっと、
宮古島での公開に向けて動いてくださっていて、いろんなところとかけあって、ようやく実現したんです。
その関係で、こちらの映画館「よしもと南の島 パニパニシネマ」のことを色々と勉強させていただいたのですが、
こちらの映画館は、もう何度も何度も存続の危機があって、それでも「島に映画館を残したい」という一心で、
ギリギリで踏ん張ってこられて、今があります。

僕にできることはたかが知れていますが、こうして案内させていただくことで、
少しでも力になれるのかなぁと思って、案内させていただいております。
ご家族・お友達に宮古島に住まれている方がいらっしゃったら、是非、お声がけいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

748 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:37:55.38 ID:OjpxJRmk0.net
西野を馬鹿にしてる奴って年収400万を馬鹿にしてるんだな
大丈夫かこのスレ

749 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:43:42.92 ID:oAgEoEhg0.net
消える宣言しつつグチグチやるのって
ある意味西野さんリスペクトだよな
そんな奴からもスルーされてる378スレ主で
フフッてなったからまあいっか

で、プペルもうすぐ終わるらしいけど動員どれくらい?
最近西野さんが200万人って言わなくなったから
厳しそうなのかな
たぶん海外の客も足すつもりだろうけど

750 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:45:24.27 ID:6vqw6i3x0.net
>>711
そうかもしれないな
必死に西野やファンを叩こうとしてきたが、あなたのいう通りアホばかりでアンチでいることが恥ずかしくなってきたよ

751 :アメブロ(2/4):2021/02/22(月) 12:45:33.90 ID:RO5sf/1q0.net
>>747続き)

そして、もう一つ。

僕は、『西野亮廣エンタメ研究所』というオンラインサロンの中で、「県人会」というものを作っているんですね。
各都道府県ごとのグループです。

特に、地震とか水害とか、そういった時なんかは、家の近所に助け合える仲間がいたら安心じゃないですか?
あとは、僕を初め、サロンメンバーさんは、サロンメンバーさんのお店に行きたがるので
(趣味の合う人の店に行きたがるので)、そのグループ内で
「近くにこんな店をやられているサロンメンバーがいるんだ」
と知ることで、お店をやられている方の応援にもなるかなぁと思って、「県人会」を組んでいるんですね。

そんな中、まもなく『映画 えんとつ町のプペル』の世界戦が始まるのですが、
それに向けて、海外でもグループを組んでいて、最近は『台湾』のグループを組んだんです。
そこでも、「ええ?近所です。今度、お店に行きます!」という台湾在住のサロンメンバーさん同士の
交流が生まれて最高だなぁと思っているのですが、そんなことをやっていたら、
ハワイ在住のサロンメンバーさんがチョコチョコいることを知ったんですね。

で、現在、ハワイで映画を上映する予定もありませんし、
今のところ、ハワイで個展をやる予定もないのですが、
先々、プライベートでハワイに行くことはありそうなので、
超個人的に「ハワイ」のグループを作らせていただきました。

ハワイに行くときは、このグループに「いい感じの呑み屋ありませんか?」とか
「今夜、皆で集まりませんか?」みたいな投稿をさせていただきますので、
ハワイ在住の方や、ハワイに興味がある方は、是非。

752 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:45:43.07 ID:fsVhzYwe0.net
>>748
解釈なんて自分の脳味噌次第なんだからまず自分の脳味噌を疑えよ

753 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:46:27.83 ID:6vqw6i3x0.net
間違えた
>>712宛でした
まじでごめんね

754 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:46:40.41 ID:oAgEoEhg0.net
>>747
うわーお
自分の映画を宣伝するのに
「潰れそうな映画館の力になれるなら」
これぞ西野さん
痺れるぜ!

755 :アメブロ(3/4):2021/02/22(月) 12:47:59.56 ID:RO5sf/1q0.net
>>751続き)

そんなこんなで本題に入りたいと思います。

結論から先に言っちゃうと、今日は「ちょっとずつでもいいから、自分で仕事を作る練習をした方がいいよね」という話です。

ここ数年で、タレントさんの活動スタイルも大きく変わったのですが、昔はタレントは、
ほとんど「仕事くださいよ〜」という感じだったんです。
仕事を貰えないと生活がまわらなかったので。

ただ、今はYouTubeやら何やら発信するツールがありますから、自分でスタッフを集めて、自分で企画して、
そこで生活を回す人が増えましたよね。
で、そこで回せるようになったら、皮肉なもので、今度は、そういう人に仕事のオファーが集中するようになる。

僕は仕事の受付窓口のようなものを公には設けていなくて、どちらかというと、
仕事をオファーする機会が多かったりするので、オファーする側の気持ちが分かるのですが、
一般的には仕事のオファーって「忙しい人」に出したいんです。

当たり前の話っちゃあ、当たり前の話なのですが、「忙しい人」って、打席に立っている回数が多いので、
仕上がっているんですね。いい仕事をしてくれる確率が高いんです。
「仕事は忙しい人間に頼め」というのは、まぁ、昔から言われてることですよね。

そして、それとは別軸で、これは微妙なところなんですけども…

一緒に仕事をする人とは「『仕事を与える人』『仕事を与えてもらう人』という縦関係にありたくない」
という気持ちがどこかにあったりします。
この、「縦関係になっちゃう人には仕事のオファーを出したくない」というのって意外と大きいです。
「偉そうにしたくない」という気持ちもあったりします。

もちろん仕事のオファーを出している以上は「仕事を与えている人」ということになっちゃうんですけども、
「与えている」というよりも、これは甘い考えなのかもしれませんが、「役割を分担している」という対等な関係でいたくて、
「これをやっといてくれへん? その間、僕は資金繰りをしとくから」みたいな感じで進むプロジェクトの方が楽しいんですね。

756 :アメブロ(4/4):2021/02/22(月) 12:50:03.92 ID:RO5sf/1q0.net
>>755続き)

で、これは僕個人の感情かなぁと思っていたんですけども……
周りを見渡すと、最近、結構、そんな感じの水平的な関係を築いているチームが増えています。
各々が独立していて、プロジェクトごとにガッと集まる文化祭みたいなノリです。

これはおそらく、「お金」よりも「仕事内容」の価値が上がってきていて、
「面白く仕事できないとツライよね」という発想がそうさせているのだと思います。
仕事が趣味っぽくなっちゃっているのかも。

なので「養ってやっている」みたいになっちゃうのは、ちょっとイヤなんです。
この考え方の良し悪しはさておき、事実として、そう考えている人がいて、
案外、少なくないことは把握しておいた方がいいのかもしれないです。

「『労働者』ではなく、『社長』と仕事をしたがっている社長が少なくない」という話です。
ここでいう『社長』というのは会社の規模は問いません。

じゃあ、どうしていくのがいいかというと、やっぱり、まずは、
少しずつでもいいから自分で仕事を作る訓練を始めた方がいいと思います。
「仕事をくださいよ〜」といった感じで、蜘蛛の糸が垂れるのを待っている時間があれば、
何をどうすれば、人の流れが生まれて、お金の流れが生まれるのか、手探りでもいいから、まずは始めてみる。
そして、自分で予算を作って、限られた予算の中から、他人に仕事のオファーを出す場面に立ち会えば、
どういう人と仕事をしたくなるかが見えてくる。

その時、「仕事をくださいよ〜」と言っている方には、あまり仕事のオファーを出したくないと思っちゃうかもしれません。
「限られた予算を、この人に委ねて大丈夫か?」という気持ちにもなるだろうし、
「この感じの人をチームに迎え入れた時のチームのモチベーションは大丈夫か?」
という気持ちにもなるでしょう。

いずれにせよ、「仕事のオファーを出す側」というのは経験しておいて損は無いと思います。
それによって見えてくるものって、メチャクチャあるので。
その為には、小さくても「仕事を作る」をやらないといけない。

一度、やってみてください。

(終わり)

757 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 12:50:16.30 ID:fsVhzYwe0.net
>>755
仕事の対価に金を支払う人間みたいな言葉を吐いてるな

758 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:08:10.87 ID:AuthwFcE0.net
>なので「養ってやっている」みたいになっちゃうのは、ちょっとイヤなんです。

独演会の時、僕のチケット代からスタッフの給料が出ているとか、「養ってやっている」気マンマンだったような

759 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:19:41.00 ID:h6qLAYiB0.net
>>758
はねトびやってるときも「スタッフを食わせてやってるのは演者の自分」みたいなこと言ってたよ

760 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:27:47.02 ID:rK00nqtt0.net
吉本に対して負け惜しみ言ってるだけじゃね
吉本に食わせてもらってるみたいなのはイヤなんです、
僕は自活出来てるからいいんです!っていう

761 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:40:50.53 ID:sPCGSh/Z0.net
>>737
本人が「みんなわかってないなぁ」で笑い飛ばせない状況になってきてよかったけど
変に先鋭化しないといいけどな
信者の中には後がないような人もいるからな

762 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:43:35.79 ID:ZSWJTFcz0.net
(趣味の合う人の店に行きたがるので)

この文章必要?
なんか感じ悪くする一言付け足すの天才的に上手いよね

763 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:43:41.89 ID:ygrsA0ZE0.net
>>760
なるほど、なんでこんなこと言い出したか不思議だったけど、そうかもね。
食わせてもらってたわけじゃないと。

764 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:47:06.39 ID:UOMkroz10.net
西野ってファンなどほぼいなかったのでは
人の心を掴んでたら面白かったエピソードとか見掛けると思うんだよね
芸人の活動として好意的に言及されてるのはゴッドタンしか見たことない

765 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:49:23.41 ID:OjpxJRmk0.net
アンチが年収400万を馬鹿にしてるとは思わなかった
西野より先に沈むのか

766 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:52:59.67 ID:NZYoxrIH0.net
>>758

どっちのスタッフなんだろうね。

吉本のスタッフなら吉本から給料をもらっているのに西野が食わせてるのは違うと思うし、株式会社NISHINOのスタッフなら吉本の映画のチケットを販売することで幾らかしら手数料収入はあるだろうから会社のトップなので収入を得るのは当たり前だと思う。会社トップがチケット販売で食わせてやってるって西野にドヤ顔されても、はぁ?…何言ってるのと思ってしまう。

767 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:53:24.24 ID:pMf6/QPG0.net
コピペしてくれてる人、毎日おつかれ
マジの長文で読む気無くすわ
要点を絞ればいいのに感情的に書くことも作戦の一つなんだろうな

768 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:53:28.47 ID:6idGTjhP0.net
やっぱ西野好きな人って読解力がない上に被害妄想が激しい

769 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:55:15.42 ID:pMf6/QPG0.net
>>768
読んでいるうちに話から話に乗せられて要点が有耶無耶になるんだと思う
洗脳されている人はそれだから読解力が奪われてる

770 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 13:58:56.26 ID:OjpxJRmk0.net
本人が反論しないのに回りが代弁したらそれプペンジャー互助会と一緒になっちゃう

771 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 14:08:57.53 ID:ygrsA0ZE0.net
毎日コピペありがとう。
なんかだんだん長文になってる気さえする。

今まで吉本が仕事作ってくれなかったかというとそんなことないはずなのに、西野ったら…。
もしかして、自社スタッフがうまく動かなくてイライラしてるのかなと思った。
もっとオレに仕事つくれよ!って思いつつ言えないんじゃないか。
営業したことないから。

772 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 14:15:21.19 ID:QeyMUetZ0.net
>>771
それ思ったわ

俺がちょっと行ってチヤホヤされてさっと帰れて大金もらえるような案件をお前らがもっと必死になって作ってこいよという感じ

773 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 14:25:56.01 ID:D9gb7dwZ0.net
器の小ささが際立っているな
こんなのに金出して何の得がある?w

774 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 14:26:40.04 ID:EaeEPcXi0.net
食わせてやってるを口に出す親だったんかな
公安&税務署&警視庁にロックオンされてるフリーの人へ仕事振る企業はいない
己が商材なんだからどぶ板営業頑張れ

775 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 14:35:08.02 ID:ygrsA0ZE0.net
>>772
ミュージカルとVRのあとはプペルも弾切れなのかな。
知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど、プペルのVRって2年くらい前にプロが作ってエッフェル塔で上映してなかった?
東大のプロジェクトってあれとは別だよね。

https://tarosoku.com/?p=210534

776 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 14:48:29.66 ID:iJ1U+Z+10.net
https://www.ehonnavi.net/ehon00_opinion.asp?no=113909

映画の前に
***さん 40代 ママ 東京都 男の子12歳、男の子8歳
次男と一緒に映画を見に行こうと思って読みました。
全く知識なく読み始めたのですが、てっきりゴミ問題に関する話かと思っていましたが、どちらかというと、いじめに関する内容のようですね。
正直に言うと、感動と涙を誘うことを目的としているようで好きになれませんでした。ハロウィンに結びつけているところも商売気を感じました。
いつも子供には心の糧になる絵本を読んで欲しいと思っていますが、そんな絵本を創るのは簡単なことではないのだと改めて感じてしまいました。
投稿日:2020/11/22

結局なにも成長しない
***さん 30代 その他の方 東京都
ボランティアの読み聞かせイベントを行っていますが、正直全く子供向けではありません。
…といいますか大人向けでもなく、一体誰のために描かれたのか解らないストーリーです。
一見ハッピーエンドに見えますが信念を貫いて努力を重ね成果を修めた父を目の前にしても、
肝心の少年が自分とは違う考えを持った人々とコミュニケーションを取り、人間関係の改善を
模索するといったアクションが何もないまま物語が終了するため冒頭で問題提起された
町の住人達からの誤解は解けず、状況は悪化したままとなっています。
結局少年が取った選択は「町での自分の立場を守るためプペルとこっそり会っていることを隠し続ける」
最終的には保身のため嘘をつき続ける人生を選んだのです。これではとても子供には与えられません。
投稿日:2019/11/26

敢えて子どもには読ませなくていいかな。
***さん 40代 ママ 千葉県 男の子8歳
内容に関しては、よくない評価を付けている人と概ね同意見で、
改めて書くまでもありません。
なんでこんなことになっちゃったのかなあと考えると、
絵本ってのはビジネスにはなりえないということなんでしょうかね。
絵本ってのは、
純粋に子どもたちに伝えたいことがある人、
もしくは才能がある人
にしか作ることができないんじゃないでしょうか。
だから子どもが喜ぶ本を作ることができる人って、
本当にすごい人たちなんだなと改めて思いました。
絵本や絵本作家の見方が変わりました。
そういう意味で、こういう本が存在する価値があるかもしれない。
投稿日:2018/09/26

777 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 14:54:19.98 ID:fhNTvC/D0.net
>>494
亀だけど、地元だけに余計に腹が立つ
何様だコイツ

778 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 15:03:36.12 ID:qkLFNBco0.net
文化祭のノリで仕事するから契約の履行とか責任の所在とかがうやむやになったり、必要な社会常識が身に付かずにパワハラしちゃうんじゃねぇかな

779 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 15:05:16.59 ID:YWOnKIMG0.net
>>680
ちゃんと「劇場版プペル公開直前」「自社発売の西野特集本PR活動」という
素晴らしい舞台を用意して吉本経由で発注したのに、大遅刻された挙げ句
ぶっつけ本番で途中退席されたKADOKAWAとTSUTAYAさん、マジお気の毒

780 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 15:36:13.34 ID:ygrsA0ZE0.net
>>779
仕事つくってくれたサロンメンバーも見事に踏み躙ってるな。
これじゃあ、怖くて仕事作れない。

781 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:05:24.82 ID:/Kf4Rxex0.net
まさかこのご時世に
文化祭ノリで仕事する波が来てるヨ!
なんて言い出すとは思ってなかった。血迷ってるのか壊れちゃったのか
サロンメン離れちゃうよ

782 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:08:37.14 ID:gcfqGU0f0.net
宮古島の映画館は、よしもとって名前がついてるのに潰れかけた映画館なの?
それを吉本、首になった西野が救うために宣伝してるわけ?
なんか色々訳のわからない話だな。
誰か教えてくれないか。

783 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:11:20.91 ID:FWNbPk5x0.net
>>748
詐欺を批判されているのに『クラウドファンディングを批判された!』と騒ぐ詐欺師みたいw

784 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:18:38.07 ID:E9qQ/yU80.net
自分が携わった映画が世界で公開されるのを「世界戦」って表現する感覚がよくわからない
何と戦ってるの

785 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:25:00.03 ID:ygrsA0ZE0.net
>>784
ほんと、それ。
もしかして、世界戦略=世界と戦うみたいなイメージなのかな、西野さん。
あまりにも薄っぺらなプロモーションの知識だから、製作者に徹してプロに任せた方がいいのに。

786 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:26:02.16 ID:dcSrjGrt0.net
勝ち負けでしかもの考えらんない人だよね

787 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:29:47.96 ID:kyjKDzZm0.net
あんだけ年中イライラしてるってことは、本人もその戦いに買ったとは思ってないんだね

788 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:30:45.43 ID:OjpxJRmk0.net
>>783
苦しいな
生活保護を不正受給して西野を批判してる奴みたいだ

789 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:40:08.26 ID:TprMASkyO.net
>>782
離島は田舎っていう偏見と島に一個しかない映画館っていうイメージだけなんじゃないかな

あと僕が頑張って盛り上げる!とやって吉本にしっぽ振ってんじゃないかな
もう捨てられた犬なのに…

しかし毎回毎回長文でワーッなブログだな…

790 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:40:31.86 ID:xwmWiWOV0.net
頑張ってPRしたところで一銭も入ってこんのによくやるわw
金入らんからって急に辞める訳にはいかんしな
吉本のためにご苦労なことだわw

791 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:46:01.18 ID:V0OZtGog0.net
分かる分かる
西野って何もかもが幼稚なんだよね
もう中年の歳なのに成長してない残念な大人

792 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 16:55:19.14 ID:+I6NkdQr0.net
>>790
結局吉本がお笑いできないから他の道で仕事させようとしたのが間違いの元
まともな社会人としての常識もないまま外部と仕事させるのが間違い
幻冬舎(笑)レベルならまだしもアニメ製作会社は迷惑この上なかったろう

793 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:04:37.65 ID:oVMnFjkc0.net
>790
製作委員会入ってるんだから金は入るだろ

794 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:05:46.44 ID:FoyiHpQh0.net
>>755
>一緒に仕事をする人とは「『仕事を与える人』『仕事を与えてもらう人』という縦関係にありたくない」
という気持ちがどこかにあったりします。

>もちろん仕事のオファーを出している以上は「仕事を与えている人」ということになっちゃうんですけども、
>「与えている」というよりも、これは甘い考えなのかもしれませんが、「役割を分担している」という対等な関係でいたくて、


絵本無料公開した時にイラストレーターのクレジット削除した人がよく言うよ…www

795 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:07:44.65 ID:E9qQ/yU80.net
内容の是非はともかく自分が制作総指揮した映画作品が世界で公開されるってそうそうないことなんだから
素直に嬉しい、世界のみんなに見てもらいたいって書けばいいのにって思うよ

796 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:12:35.66 ID:UTon4PDw0.net
役割を分担している(金は払わない)

797 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:12:45.67 ID:ZSWJTFcz0.net
自分のやっていることに確固たる信念と誇りと責任と自信があるのなら誰かに少し批判されたくらいでいちいちプンスカしない
要するに自分というものが確立されておらずフラフラしてるんだよ

798 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:18:13.46 ID:U2OQRenV0.net
別に幼稚でもいいけど
人を巻き込みまくって大なり小なり人生に影響与えてることが恐ろしいし西野さん怖くならないのかなって思う

799 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:18:30.57 ID:TprMASkyO.net
>>797
西野さんってプライドないよね

西野さんはプライド高いって意見を見るたびに違和感しかない

800 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:20:02.06 ID:oAgEoEhg0.net
つべのプペル評の大半が「アニメ美しい」
「声優合ってる(特に窪田)」
からの「脚本ゴミ」だからカリカリもするさね
エゴサ魔の西野さんがチェックしてない訳ないから

801 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:20:04.16 ID:9IVbqvtW0.net
>>782
鬼滅もやるんだけどね
宮古島についに鬼滅が来たって話題になってた
映画館のためというならそっちにも触れないと

映画館を救うというのが嘘になってしまう

802 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:21:48.94 ID:ygrsA0ZE0.net
>>799
分かるわ。
子供が大人の前でむしろ怯えてる感じ。
田村Pみたいなしっかり者の女性の母性本能に訴えて乗り切ってる気がしてならない。

803 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:24:01.41 ID:uyQzKTXi0.net
弱い犬ほどよく吠える
実力のない人ほどむやみに怒ったり威嚇する

804 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:25:26.67 ID:YKK4lS+h0.net
田村Pなんて虚飾の塊でしょ
しっかりものとは程遠いわ。肝っ玉母さんみたいなキャラ演じてらっしゃるけども

805 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:26:50.14 ID:U2OQRenV0.net
ねちねちしてるし言葉の選び取り方も短絡的なものばかりで西野さん相手にするの疲れそう
後晒しあげも忘れないしな、声優さんとかエボラブルアジアの監査の人とか

806 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:30:47.98 ID:ygrsA0ZE0.net
ツイでついに吉本退社まで西野の戦略って言ってるやつがいたわ…

807 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:36:00.65 ID:oVMnFjkc0.net
>>800
マジこれ

批判的な人ですら映像の良さと声優の良さはべた褒め

特に声優に関しては芸能人キャストのアニメでは最高峰という声すらある
キャスト関連でドヤらないのは西野がそこに全然絡めてなかったんだろうと推察される

一方脚本や演出に関しては前半のワクワクが後半まで続かないだとかオチがすぐ読めた等厳しい声
話の腰を折る不必要な長セリフや最近ではめったに見ないご都合展開が評価を落とした

トータルで5段階★3〜4なのはシナリオのお粗末さが原因

808 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:37:43.51 ID:GpaLHVSd0.net
吉本退所が西野の戦略なら田村Pがあんなに取り乱したブログだかインスタだか書かない
「あーっ!あの時!ああしていれば!こうしてあげてたら!」みたいなやつ

809 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:40:52.19 ID:ygrsA0ZE0.net
>>807
キャストもstudio4°Cも西野だから引き受けたわけじゃないのに、「西野さん天才」「西野さん、ありがとう」ってなってるの怖いわ。
ふつうの神経なら二度とアニメーション映画は無理だな。

このタイミングで切っちゃった吉本、残酷すぎる。

810 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:40:52.58 ID:XWMSoK510.net
>>767
voicyで聞いたらもっと意味分からんぞ
文章だったら読み返せるからまだ理解できるが
しかし長くて分かりづらいな

811 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:41:41.16 ID:TprMASkyO.net
そういや昔反省は甘えとかイキり散らしてた奴がいたな…

812 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:42:22.29 ID:fQV5J1Zw0.net
西野さんは今のファン全員裏切る覚悟で自叙伝書けばワンチャン返り咲きあるよ
西野さんの行いが悪い部分があるかもしれんが悪いものを引き付けすぎ
全員裏切って刺される覚悟の作品作れば傑作生み出せるかもしれない

夢だ希望だと西野さん的に興味ないこと書くから面白くない脚本になる
本当に西野さんが望んでいることを正直に描けばよかった

813 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:46:31.59 ID:WtpPHEAO0.net
>>806
見てみたけど信者じゃなくてただのイタい人みたいだ。

天災のリード【リードガレージ(天才ミュージシャン)】
@Lead***
あ,西野亮廣さんがやってる戦略をみんなにお伝えしましょう。
プペル開演→コロナ時期大変→吉本辞める
→ニュースになる(認知拡大)→ちょっと揉めた雰囲気出す
→よりニュースになる→西野=プペル(認知拡大)
→コロナなのに劇場炎上→ニュースになる→賛否両論
→ニュースになる(認知)→新規にプペルが届く
劇場行くの辞めない→ニュースになる→世間がプペル知る。

オンラインサロン入ってないから分かんないけど、多分合ってる。
相変わらずマーケンティングが上手勉強になる。
俺が西野さんだったらプペルをYouTubeで
メンバーシップ限定公開するけどね
効率いいしニュースになるから。
マネタイズも確実に可能
午前11:40 2021年2月22日

814 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:47:03.77 ID:TprMASkyO.net
>>812
なろうみたいにしかならないんじゃないかなw

815 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:50:14.24 ID:fQV5J1Zw0.net
>>814
そこでいい脚本家がついてくれたらシニカルムービー作れそうな感じはする
まー西野さんのプライドが許さないだろうから無理か

816 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:51:40.20 ID:fQV5J1Zw0.net
西野さんはなんで頭良いと思ってる頭悪い人惹きつけるの上手いんだろうな

817 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:52:01.15 ID:oVMnFjkc0.net
ダメもとでティムバートンに監督の依頼してみたらw

818 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 17:56:43.19 ID:BR3RDNl00.net
>>813
まあ、起こったことを後から全て計算通りと言っておけば上から目線で騙るのに具合良いからね
粗末な陰謀論みたいなもんだ

819 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:00:44.14 ID:pMf6/QPG0.net
会長に吉本の名をネタにして仕事するなよ、と言われてしまった手前、西野が吉本に何を働きかけようが無視だと思う
そもそも吉本に所属している芸人が
芸人らしからぬITやエンタメビジネスをしているからあと推ししてもらっていたのに
出版社もアニメ界、映画界もソッポむいたろ
吉本を通してるから我慢してきたんだろうし

こんなのに騙されるのは老人か思考停止のシンママ、バイト経験がない学生(働いた経験がなく会社の仕組みをぼんやりとも把握できないため想像力がない)本当の子どもくらい

820 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:06:23.90 ID:ygrsA0ZE0.net
>>812
絵本も映画もストーリーが薄いって散々言われてて、物語を作れないのかと思ったら思ったこと書いてないのか。

821 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:07:36.33 ID:fQV5J1Zw0.net
>>817
ティムバートンの近況調べたら「アダムスファミリー」のドラマ版監督やるのが決定してた
普通に観たい。西野さんは彼の作品にまだ興味あるんだろうか。

822 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:09:44.74 ID:iuvfY9rF0.net
>>785
信者には世界戦って言うとポジティブに釣れるからさ

823 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:14:18.76 ID:ygrsA0ZE0.net
>>821
アーティスト脳だったら、真っ先にブログに書くのにね。
お笑いの人なのにアーティストになりきれないのつらいな。

824 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:16:24.73 ID:WtpPHEAO0.net
>>817
山口「もしよかったらでその絵本を映画化していただければと」
 ↓
監督「亮廣、いつか君がアニメ映画を作れたら素晴らしい作品になると思う」

これって「僕はやらないよ、やるなら自分でやりなね」
というやんわりとした拒絶。
そりゃガチガチの権利社会で生きてる監督に
どさくさ紛れで口約束させようとする日本人なんか警戒するわな。

825 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:16:33.57 ID:MTFIWdpK0.net
新しい事を次々打ち出して信者を飽きさせないようにするのに必死だが
まず美術館をだな…

826 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:22:24.93 ID:fQV5J1Zw0.net
>>820
このスレで出てきた過去の醜悪な発言こそ他に負けない西野さんらしさだと思うんだ

夢だ希望だ信じ続けようって言っとけばファンにウケがいい
女の子にモテそうぐらいにしか元々は考えていなかったような気がする

賢い自分を演じるためにマーケティングも一応勉強しているようだけど
マーケティング知識が浅すぎるところをみるとマーケすら興味ないようだし

逮捕されないギリギリを突き進んでネタを投下し続けてほしいんで
個人的には現状より活路を見いだせそうな大裏切りを期待している

827 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:24:03.56 ID:WtpPHEAO0.net
>>821>>823
西野さんはバートンに対してもディズニーの時と同じような掌返しをしてる。
まぁディズニーと違って何か言うわけじゃなくて、完全に無関心になっただけだが。
でもそれ以前の好き好きアピールからの高低差が異常だった。

828 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:25:20.40 ID:0As9U9T90.net
>>781
超会議なんて文化祭ノリに見せかけて、実際は億単位の金と何十もの企業・団体が絡んだ
巨大プロジェクトだった…なんてのもあるんだが、西野さんネットに疎すぎて
知らないんだろうな。結局芸能人枠で一度も出演依頼来ないまま
「プペる」でニコ厨のオモチャにされて一生恥ずかしくて出られない部類に
仕分けられてるし

829 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:30:40.86 ID:TprMASkyO.net
文化祭ノリで稼いでるのはYouTuberだけど西野さんYouTubeでも特に人気ないし…

830 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:31:22.38 ID:WtpPHEAO0.net
190【ティム・バートン】1/22019/03/16(土) 12:11

●2012/11/24
世界をひっくり返す方法を考えております。
「ティム・バートンをナンパする」という案があがりました。
根拠はないけど彼とは仲良しになれそうな気がするのです。
そして、こういう想いは必ず叶ってきたから、今回も叶うと思います。
俺、たぶん仲良しになれる(^^)
ティムバートンがどこにいるのか調べなければなりませんね☆

●2012/11/28
一昨日、「ティム・バートンをナンパする」と呟いたら、
踊ろうマチルダさんのマネージャーのピコさんも
同じことを考えていたみたいで、「手はありますよ」と。
楽しくなってきた(^^) 来日した際にナンパしましょうね(^^)

○2012/12/03(ティム・バートン来日)
ザ・リッツ・カールトン東京にて、映画「フランケンウィニー」記者会見

●2012/12/08
『オルゴールワールド』がティムバートンに誉められたなう。
チャンスがあれば渡そうと思ってたんだけど、すでに買ってくれてた!
作品は、時々とんでもないトコロに連れてってくれる。
ティムバートンと繋がったことが嬉しくて嬉しくて。。
会ってないよー!ただメチャクチャ誉められたー!繋がっちゃったー!!
母ちゃん!俺、ティムバートンと繋がったよ!誉められたんだぜ!

●2012/12/09
本社に向かう途中、『フランケンウィニー展』に立ち寄る。
あー!!ティム・バートンが好きだ!!
ティム・バートンに誉められたから一歩前進。
もはや、半ウォルトディズニーだ!間もなくぞ!

●2012/12/10
ルミネ出番合間。ふたたびフランケンウィニー展へ。ドキドキするー!!

●2012/12/11
またもやフランケンウィニー展に立ち寄る。三日連続である。
ティムバートン、すげーなー!!

●2012/12/12
「ウォルトディズニーになる」とか言ってますが、
影響を受けたのはティムバートンであり、松本大洋であり。
この世界に飛び込んだ以上、ティムバートンはライバルなのだ。
いつまでも彼の尻を追いかけていてはならない!!
『フランケンウイニー展』なう。ティム・バートンすげー!
超ドキドキするーー!!!キャーー!!
俺、ティムバートンに誉められたからねー(^3^)/ いいでしょー!!

(※続く)

831 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:33:53.08 ID:WtpPHEAO0.net
>>830続き)

●2012/12/14
古坂大魔王:ティムバートンと仲良くなったらコンパしよ!
西野:その日は近いですよ!お互い自己紹介ギャグを考えておきましょう!

●2012/12/16
ティム・バートンに最新作『オルゴールワールド』を渡そうとしたら、
すでに持ってくれていたのさ。今年一番のニュースだよ☆
コンビ名を『マーズアタック』に改名しようかと思っております。
アタシ、英会話教室に通おうかと本気で考えております。。
ティム・バートンからは人伝いにお褒めの言葉を頂戴した。
もちろん有頂天の私だが、その言葉は他所で言ってくれた方がありがたい。
「30万円あげるから他所でもっと誉めて」と頼み込んで、
ティム・バートンに軽率な行動をとってもらう作戦に出ます。

●2012年12月末(幻冬舎 袖山 作成チラシ)
見出し【なんと!映画監督ティム・バートンも気にしている!?】
ティム・バートンといえば、世界が誇る映画監督。
その彼が、映画『フランケンウィニー』公開にあたって来日した時に、
なんと、『オルゴールワールド』を読んで絶賛したというのだ。
ファンタジー映画の巨匠は『オルゴールワールド』をどう読んだのか。
http://pbs.twimg.com/media/BAKW6dWCYAA6QpA.jpg

●2013/02/12
ニューヨークの個展にティム・バートンかレディー・ガガ来ないかなあ?
お知り合いの方がいらっしゃいましたら、彼らにこのフライヤーを
見せて声をかけておいてください。
二年以内に「ティム・バートンなう」というツイートをします!
タランティーノちゃんにはあんまり興味がないんだ。
誉めてくれるなら好きになるけど。てへぺろ(^3^)/

●2013/02/18
(※ティム・バートンが絵本を持っていたのは
 山口トンボが渡してたからだと知ってしまう。
 ニューヨーク個展の日まで、吉本興業もトンボも
 この事実を西野にひた隠しにしていた)

(※続く)

832 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:35:34.56 ID:WtpPHEAO0.net
>>831続き)

○2014/10/31(ティム・バートン来日)
「ティム・バートンの世界」のオープニングセレモニーが開催された。
綾部がウィリー・ウォンカ、又吉が「シザーハンズ」の
エドワードに扮装して登場。
ティムは「ジョニー(デップ)が出られないときに代役をお願いしたい。
ギャラは高いのかな?」とジョークを飛ばして2人を興奮させた。

○2014/11/26
ティム・バートンも絶賛!黒色すみれ結成10周年アルバム。
黒色すみれのYouTube公式チャンネルでは、彼女たちの
長年の友人である映画監督ティム・バートンから寄せられた、
お祝いコメントが公開されている。
これは「ティム・バートンの世界展」のために来日していた彼が、
プロモーションの合間に黒色すみれと会って撮影した映像。
彼はカメラに向かって「みんなもっと2人の音楽を聴くんだ!
本当に美しくて、素晴らしい楽曲ばかりだよ!」と訴えている。
https://youtu.be/RhbuNxXhcF0

●2015/12/05〜12/20開催
西野亮廣展『ティム・バートンに誉められた』銀座REIJINSHA GALLERY
(※開催前に『ニシノアキヒロ展』にひっそり変更。上記チラシは幻に)

○2017/01/30(ティム・バートン来日)
「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」のスペシャルイベントに
宣伝大使として、ピースの綾部祐二と又吉直樹も出席。

○2019/03/14(ティム・バートン来日)
ディズニー実写映画「ダンボ」のジャパンプレミア
――――――――――――――――――――――――――

192通行人さん@無名タレント2019/03/16(土) 12:25
「二年以内に ティム・バートンなう というツイートをします!」
2年以内にティム・バートンに会ったと呟くどころか、
翌年に開催されたティム・バートン展についての呟きすら一つもしなかった。
宣伝大使にピースが起用された事にムッとしたのか、一度も足を運ばず。
それからもティム・バートンはちょくちょく来日していて
ついこないだも来日時に『スッキリ』に生出演したりもしてたが
西野さんは完全スルー。

(※以上、過去ログより)

833 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:41:31.80 ID:iuvfY9rF0.net
>>799
プライドは高いでしょ
捉えてる言葉の意味や事象が違うのかな

834 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:43:33.20 ID:soi7RrDY0.net
クリエイターとして作品に対するプライドはないけど、自分自身のプライドは高いんじゃない

835 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:44:36.09 ID:iuvfY9rF0.net
>>804
田村こそ西野のおかげで威張ってられるよね
西野が田村を連れてきたのは人より能力があるからじゃなくて勢いだけはあるのと何よりも自分がこませるからでしょ

836 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:52:49.26 ID:TprMASkyO.net
>>834
前者は誇りで後者は高慢だよね

この辺りの混同があるが俺がいってるのは誇りって意味

837 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 18:59:44.66 ID:M5Vchj4F0.net
映画「ダンボ」のティム・バートン×又吉の対談読んできたけど面白かった。西野さんの長文は心に煤を溜めながら読まないといけないから苦行なんだけど久々に浄化された気分
ありえないけどこの対談&感想記事に西野さんが抜擢されてたとしたらダンボが言葉で汚されてたろうし又吉が選ばれてる事に感謝したわ

838 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 19:18:02.41 ID:qJF4xXZN0.net
>>762 
この言い回し度々出てくるけど、自分は西野の小賢しさが出ててイラっとする
趣味のあう人、って何かと言えば「西野」じゃん
共通言語「西野」で繋がってる信者なだけじゃん

「趣味」じゃなくて「思考」が似てる者同士なはずなのに、そう書くと都合悪いから変な話になってく

西野崇拝同士ならば趣味も合う?
ほんとこの教祖賢いこと言わんな

「どこで食べてもどこで髪切ってもネットのおかげで技術は一緒だからサロンメンバーの店に行くよねー」という思想に染まってるというだけ

839 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 19:21:54.91 ID:l5RuDl8Y0.net
同じくゴミ山からストーリーが始まる銃夢との差が、もうね…

840 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 19:28:20.28 ID:V0OZtGog0.net
西野はその人が褒めてくれたら好きになるのか…本当に子供だな
普通は大人の場合、その褒めたことには挨拶って意味の社交辞令とかも含まれてるんだけど
西野はそれすら理解しないで「褒めてくれたー!」って喜んでそうで痛い

841 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 19:29:19.78 ID:XWMSoK510.net
ひろゆきの切り抜きで西野はyoutube live向いてない
コメントを見てる時間が長いと言われていたな

これ
https://www.youtube.com/watch?v=N2XffWDfayU

842 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 19:34:35.46 ID:qJF4xXZN0.net
西野さんウォチしてると「嘘も100回言えば」ってやつが浮かぶ

たまに戦略では、と言う人がいるけど西野さんの場合は戦略じゃないと思うんだ
長文も深く考える時間を与えず煙に巻く作戦だと言う人がいるけどウォチャ的にはこれも違うかなーと

願望を垂れ流したいから垂れ流している、それが西野さんじゃないかな
↓こういう技術じゃないと思うんだよ…


かつて、ナチス・ドイツの宣伝大臣であったヨーゼフ・ゲッベルスの有名なセリフ(ヒトラー説など諸説有り)で「嘘も百回言えば真実となる」という言葉があります。これは、例え嘘であっても繰り返し言い続ける事により、誰もが真実と感じるようになるという意味です。

嘘の内容の規模が大きければ大きい程効果があるとされ、プロパガンダ(特定の思想、世論、意識、行動へ誘導する宣伝行為)の天才と称されたゲッベルスの大衆操作の手段として有効に使われていました。

現在も日本や世界各国で同じような事例がいくつも見受けられます。一人一人が真実を見分ける力を身に付ける必要があるのかも知れません。

843 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 19:45:12.83 ID:U2OQRenV0.net
>>840
逆を返せば1嫌なこと(西野さん的に)を言われたら嫌いになるタイプだよね

844 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 19:45:19.57 ID:NZYoxrIH0.net
>>841

みた。西野のYouTubeは面白くないと言ってた

845 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 19:54:38.43 ID:ZSWJTFcz0.net
ちょっとなにか言われたら迫害だなんだって嫌いになるんだから単細胞すぎてもはや草も生えん
議論できないタイプの人だよね

846 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 20:04:06.13 ID:gSyo8Lcr0.net
>>841
ワロタwひろゆき面白いなww

847 :sage:2021/02/22(月) 20:20:01.62 ID:0YuNm6Nu0.net
>>846
西野がオウムになぞらえてああ言えば上祐みたいに言われてるけど
上祐の後継者はひろゆきだよな

848 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 20:23:39.20 ID:L5NRh5sj0.net
ひろゆきボロクソに言ってたなw
イケメン界では下の方w

849 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 20:33:42.99 ID:TprMASkyO.net
ひろゆき最近は雑魚に噛みつき過ぎだなw

850 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 20:35:59.63 ID:NZYoxrIH0.net
西野のアドバイスで成功した人いるのかな?

851 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 20:40:41.12 ID:0YuNm6Nu0.net
ひろゆきなんていっちょ噛みしてなんぼのやつじゃん
今一番美味しいネットのおもちゃをいじってるだけ

852 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 21:10:16.65 ID:U2OQRenV0.net
ひろゆきもスレチだから深掘りしないけどフランス語わからんと思った相手にフランス語でまくしたてて論破されてて恥ずかしい奴と思った
西野さんと同レベル

853 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 21:14:50.44 ID:HsUtlbPH0.net
>>693
全部引っくるめて松本が話したわけじゃないよ
最後のネタでLINEのやりとりが出てきた

浜田「明日のスケジュールどうなってるん?」
マネ「明日とりあえず休みです」

浜田は「とりあえず」を可愛がってる「どりあんず」と読み間違えてマネージャーに電話して
どりあんずのスケジュールなんて知らんどうでもいいとキレたって話

で、松本が西野より酷いでーと話した
LINEって書かないところが記者が気を遣ったのかね

854 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 21:14:51.03 ID:EICPTRtfO.net
>>843
褒め言葉は裏(社交辞令等)を考えないのにアドバイスは悪く取るタイプだしね…

855 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 21:20:28.23 ID:9LYIB2t90.net
>>812
わかる、西野はマッドな部分を自覚して演出したらいい。

856 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 21:39:27.67 ID:WtpPHEAO0.net
>>756
> 昔はタレントは、ほとんど「仕事くださいよ〜」という感じだったんです。
> 仕事を貰えないと生活がまわらなかったので。

> 「仕事をくださいよ〜」といった感じで、
> 蜘蛛の糸が垂れるのを待っている

> 「仕事をくださいよ〜」と言っている方には、
> あまり仕事のオファーを出したくないと思っちゃうかもしれません。

売れてる芸人への嫉妬がダダ漏れ。
これを言ってるのがすっかり落ち目で見る影もない
元アイドル芸人だと思うと可哀相でもある。

857 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 21:47:57.47 ID:ygrsA0ZE0.net
>>826
過去の発言も見てたしかにそうだなと思った。かなり無理してるよね。
本来はすぐキレるし、自尊心がいっぱいだし、そのガチャガチャしたかんじが40超えたら魅にらなったかもしれないのに。

858 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 21:53:36.71 ID:YVCVNvUr0.net
蜘蛛の糸
最近覚えたのかな

859 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 21:54:18.64 ID:z2PmYz4h0.net
>>813
これオウムでサリン作った人があれこれあって1億総オウム化とか矢印付けてノートに書いてたの思い出す

860 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 22:03:37.79 ID:0g9BPi/z0.net
>>776の保身のために嘘をつき続ける人生って完全に西野のことじゃん
プペル=吉本が、スターになるって束の間の夢を見させてくれたって話か

861 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 22:14:17.63 ID:ygrsA0ZE0.net
>>853
西野がどうこうというより、どりあんずへの愛を感じるね。

862 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 22:28:45.24 ID:LVitDBPl0.net
なんか芸スポの粘着荒らしが田村P説で盛り上がってる

863 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 22:34:33.42 ID:LL2IctZt0.net
人相悪くなったなあ

https://i.imgur.com/HrKoCLj.jpg

864 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 22:47:35.33 ID:ZSWJTFcz0.net
やっぱり生き様って40歳くらいからはっきりと顔に出るね
リンカーンの言葉は正しい

865 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:01:00.75 ID:D9gb7dwZ0.net
以前読んだ本に、ネットのインフルエンサーが集めているのは注目や関心であって
世間一般で言われている「信用」ではない
そこをすり替えてることに違和感を持つ人間は多いと書いてあったw

866 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:04:54.64 ID:Ldk6v/m50.net
>>865
それだ!絶対そうだ
アンチ活動している人に違和感を持つのも信用できないからだ
やってることは注目や関心をひくことだから

867 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:05:06.29 ID:hVflYfBH0.net
自己愛性人格障害によく見られる、
(一方的に惚れ込んで)理想化→(自分が思った風に行かなくて)こき下ろし、ばっかりだなこの人

868 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:10:38.72 ID:D4ANEZRc0.net
WEST SIDEの元メンバー3組とも惨憺たる有様だが、あの頃わーきゃー言ってた顔ファンは今どう思ってるんだろう

869 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:12:04.68 ID:gd0ofich0.net
>>790
「西野の代わりに映画館を盛り上げる権利」を販売して
お小遣い稼ぎするんじゃないかな。

870 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:19:31.95 ID:gd0ofich0.net
>>816
コミュニケーションは、同じクラスタでは成功補正が付く。
つまり、類は友を呼ぶ。

871 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:26:36.78 ID:0H179gwh0.net
>>841
さすがニコ動で場馴れしてきただけはあるな

872 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:35:50.51 ID:gd0ofich0.net
>>848
一応イケメン枠にいれてあげるだけ優しいと思うが。

873 :通行人さん@無名タレント:2021/02/22(月) 23:35:55.48 ID:L5NRh5sj0.net
>>868
ロザンは安定してるでしょ。

874 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 00:13:42.01 ID:EgVOfB/B0.net
>>865
確かにそうだよね

ゴキブリ出てきたらものすごく注目しちゃうようなもんか

875 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 00:20:21.19 ID:CYeYON9l0.net
>>693
コカドは中川家のラジオショーで明日舞台挨拶でって相談してて
剛に「西野って言えばいいやん、映画間違えましたって言えば」って仕込まれてた奴たね。
無事ニュースになって良かったな

876 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 00:24:56.34 ID:STDZi1qo0.net
>>873
ロザン、関西他ローカルばかりだけど毎週レギュラー6本あって
関西ローカルとはいえインフラ企業のCMのイメージキャラ10年以上やってたら売れてる部類に入るよね

877 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 00:36:05.08 ID:CYeYON9l0.net
>>747
何個か前のスレで淳と対談したときに
「西野にとって褒められるのは麻薬と一緒」
ってコメが正鵠を射てて、褒めてください。いい仕事くださいって文書だよね。

878 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 01:22:56.37 ID:dJ3UxTCq0.net
>>862
ちょっと見てきた、
否定ガイジ=田村P説なんだね なんてまも田村Pに関する内容には触れないとかで…
かなり前からいる気がするからこれが本当だったら個人的には西野史上ピークの面白さだわ

879 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 01:42:04.52 ID:OsMVkENg0.net
あの口の悪さなら誰かがプロバイダに開示請求して身元割れるかもしれんねw

880 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 01:42:14.98 ID:iY4lWlDO0.net
西野亮廣のプロデューサー田村さんが熊本で支援活動

県外の団体で、コロナ対策のための手続きを踏まなかった

地元民らから忠告

田村さん「PCR検査受けてますよー」と反論

自身は先週まで都内などで飲み歩いており検査の意味なし

「叩かれてるので助けて。笑」

田村有樹子
@tamuyorke·
2020年7月10日
PCR検査、受けてますよー!

田村有樹子
@tamuyorke
病院で紹介状を書いて頂き、熊本PCRセンターで検査を受けた人間もいれば、
血液の検査キッドで調べた人間もいます。"熊本県在住者のみ"というルールは
住んでる場所がどこか?というよりもコロナかどうか?に基づいたモノだと思うので。

返信先:
@tamuyorke
熊本PCRセンターではそのような運用はしていません

返信先:
@tamuyorke
お答えいただけないようですが
PCR検査は虚言ということで
よろしいですか?

返信先:
@tamuyorke
とりあえずスクショ撮っとく

881 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 01:43:06.58 ID:iY4lWlDO0.net
あー、田村がこんなことなってるからしおりさんの質問に敏感だったのか。
ヤバいなこりゃ。

882 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 04:09:21.37 ID:R+e9Z1aZ0.net
>>756
ナイツの塙なんか漫才協会の師匠とか若手の作家とかを
知り合いのアウトデラックスのディレクターの所に直接連れてって出してくれって言いにいって
直接オーディションしてもらって師匠がアウトデラックスでて、そのディレクターがさんまの芸人向上委員会もやってたから
向上委員会にナイツと漫才協会の師匠連中とみんなで出たとか話してたな

元芸人の作家さんとか腐るほど居る訳で

そのつてでオーディションしてもらってなんてよく聞く話しだけどね

883 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 04:53:02.83 ID:iqplPckV0.net
今巷ではプペルとモルカーが流行中らしいがどっちを観るべきだと思う?
鬼滅ブームに乗り遅れた俺にアドバイスお願いします!!

884 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 04:55:03.03 ID:oTFcbTNH0.net
今からでも鬼滅に追いつけますよ

885 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 04:58:59.93 ID:iqplPckV0.net
素直に鬼滅観ることにします!
ありがとう(^_^)

886 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 05:05:12.99 ID:qi0ixe7w0.net
396 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/22(月) 22:54:01.82 ID:d/dIaM0u0
>>383
田村さんて、
本当に西野が自分の事を女として見てるなんて
思ってるんだろうか?

西野と距離近いし
気に入ってる女性の存在ぐらいは
薄々分かってるはずだと思うけど


459 名無しさん@恐縮です age 2021/02/23(火) 00:13:58.75 ID:y8VIzqQS0
>>396

思っているかは別としてかなり魅力的な女性なのは間違いない。
この人のためならいくらでもお金を出すという人は五万といる。

嫉妬しないでください。



否定ガイジ=田村はちょっと思ったことあるけどもしそうでなくても田村寄りの人間だな

887 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 05:52:45.90 ID:dVj2Y7DA0.net
西野さんの映画が公開されて、拍手推奨なんかで注目を集め始めてた頃の芸スポで
数多ある西野関連に関するレスの中から、「ババァ」にだけ即反応してたからね
あの時から怪しいと思ってた

888 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 06:19:44.22 ID:wYXvIC/Y0.net
3000万だか借金して金突っ込んでるんだからそりゃこうなるよ
ホストに入れ込んだババアそのものだろ
最後はどうなるのかワクワクが止まらない

889 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 06:29:54.12 ID:dVj2Y7DA0.net
芸スポにいい書き込みあった

43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/02/22(月) 06:27:50.60 ID:4kbcEHH60 [2/3]
吉本に切られたそれが結果だよね

西野のクラウドファンディングも嫌いだし、西野の側近女性のクラウドファンディングだって意味わからない
コロナ禍に映画の観賞会必要すら感じないし、
感染の多い地域から地方に行く必要もないでしょう
西野も女性側近も自分達のことだけ ← これ
だから嫌われる

自分たちのことばっかり優先して、周りのことを考えていない
ここや芸スポで否定レスばかりしてる人、この部分についてどう思うのか、はっきりと教えてほしい
優先して何が悪い?って言われたらおしまいだけど、そんな奴らについていくサロン民哀れ

890 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:03:39.16 ID:/ZOauFhM0.net
>>813
負のコストかかりすぎてやる意味わからんくて草

891 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:04:15.14 ID:InwnySMr0.net
>>808
芸スポで必死に「西野さんは辞めたの後悔してない」と上書きしようとしてるのおるねw

892 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:07:41.32 ID:5NLKU5/M0.net
>>889
優先して何が悪いとはっきり言うかわからんけど西野サロンで教えてることの中核はまさにそういうことだからな
信者は否定するわけに行かないだろうな

893 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:10:52.69 ID:l8A7xpXZ0.net
>>813
炎上=宣伝って、なんかの温泉と組んで騒いでた、なんとか大学()とかいうオンラインサロンやってる基地害と同じレベルだなぁ。
クラファンとオンラインサロンのイメージ下げるのが自己愛性人格障害の症状なのかな

894 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:12:59.97 ID:qi0ixe7w0.net
自分たち優先て事はサロン民はいつ切られてもおかしくないって事なんだがな
信用とは真逆

895 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:18:33.86 ID:+CIJ2cC30.net
>「西野にとって褒められるのは麻薬と一緒」ってコメが正鵠を射てて

これ凄くよく分かるw
西野は褒められたら「自分の全てが認められてる」「良い意味で支持されてる」「この人は俺の全てを大好き」
「俺に仕事とお金を無条件でくれる」「世界的に目立てる大きな仕事を俺とするはず」という事だ、って勘違いするタイプだよね
世の中には才能あっても人間性が最低の人とかもいるんだけどね
西野はお笑い芸人としても絵本作家としても才能なくて微妙で
人間的にも夢を売るという実体のないクラウドファンディングで搾取するという
最悪な性格してるから叩かれてるわけだが今も自分の現実の姿から目を背けて理解してないみたいだ

さっきヤフーニュースのトップで光宗薫(アイドルAKB48の元メンバー)のこと載ってたけど
芸能人の絵で西野と同じくダークな作風だけど光宗薫のほうが上手いじゃんと思った

896 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:21:47.71 ID:5yf6gjdg0.net
>>880
とんでもない捏造してるね、嘘つき醜女。
これがさらに老いて身も心も醜悪になっていくのか…。
人としてなんの思いやりもない西野さんが、そんな田村をいつまでも飼っておくかな?

897 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:33:52.23 ID:IAVz6fwa0.net
>>889
西野も吉本退所が頂点ぽいね

14年にワイドナショー出た時に松本に会うと好青年で人懐っこいけど、後で最悪だったみたいにめちゃくちゃ言いそう、って言われてて
西野は昔から芸人仲間からも、すぐ人を敵視して攻撃し始める癖みたいのが知られてたんではないかな?
その攻撃性が直ぐ表にでると思う。

898 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 08:55:26.82 ID:qE8QKpqm0.net
>>813
これって西野さんがよく例に出す「おでんツンツン男」と変わらんだろ

899 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 09:13:42.02 ID:9G3LKAAW0.net
>>898
「おでんツンツン男」なんて4年も前の出来事なのに、未だに使い続けるってどんだけツボだったんやろ
自分のメンタリティーと似てるんやろなあ

900 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 09:26:41.56 ID:feSeUYIu0.net
もう四年経つのか
ロンブーのクラファン失敗とか声優の危うさとかネチネチひっぱりがちだよね

901 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 09:32:49.28 ID:Ovr9vjjq0.net
>>900
岡村のことも5年くらい粘着してる

902 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 09:37:46.53 ID:lg4Y90sM0.net
>>886
普通だと本人の弁ではありえなんだけど、
あの周辺の人物だとありそうで怖い。

903 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 09:46:29.69 ID:zubMx7Mg0.net
石田のおかげでなかなか楽しい展開だな。
例の吉本に問い合わせした人のTwitterみたら、自粛後の行脚について問い合わせしたって書いてあった。

https://twitter.com/re076989971/status/1359628010324852740?s=21
(deleted an unsolicited ad)

904 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 09:47:48.50 ID:bhEsBnj90.net
>>878
田村追い詰められてるし、noteに逃げそうだね

905 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 09:56:21.64 ID:feSeUYIu0.net
>>901
本当に絡むとろくなことがないね
日本中からバッシングされたなど虚言もしつこいし

906 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 09:59:36.21 ID:F5YqW/Hu0.net
西野!そろそろ新しい動きを見せろや
鎮火してきたやんけ。動け!動くんだ!

907 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 10:14:34.76 ID:zubMx7Mg0.net
おばさん、また来てるやん。
丸亀の件を教えてあげようとしたら規制で貼れなかったわ。

908 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 10:17:10.98 ID:eFEOEPbH0.net
3/4でまたプペル終了する映画館が出てきたから3月中には上映終了か
最後のひと押しでまた号令かけるのか

909 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 10:31:05.30 ID:FU/GEpvi0.net
75 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/02/22(月) 19:34:46.62 ID:i+Pk1IeB0
西野は若いころから松本さんに憧れてたんだよなー
https://i.imgur.com/XBTOf80.jpg
https://www.sankei.com/images/news/180706/afr1807060006-p1.jpg

910 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 10:36:42.23 ID:bUyvirHM0.net
>>909
「松本」は、90年代に あの世界で不動の地位を築いたものなぁ
革新的な手法の数々が、それまでの業界の常識を破壊し 覆して行った…

同業の西野が憧れるのも、自然な流れだと思うわ

911 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 10:43:03.91 ID:zubMx7Mg0.net
既出かもしれないけど、ここがサロン民の起業や会計の受け皿になってるから西野の会計や財務もやってるくさい。
http://lubicchi.com/

912 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 10:55:14.34 ID:Xw9XY5jg0.net
>>862
芸スポはここと違って信者数人でレスの応酬しても無駄だからねw

913 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:04:26.95 ID:dRv7Bdo40.net
https://d.kuku.lu/c9d273eaa
西野信者の市議会議員さん、クリエイティブな活動のために議会を無断欠勤して猛省の決議を出され、ネットニュースに載る
https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20210220-OYT1T50088/amp/

914 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:05:43.10 ID:dRv7Bdo40.net
西野信者の市議会議員さん、クリエイティブな活動のために議会を無断欠勤して猛省の決議を出され、ネットニュースに載るww

https://d.kuku.lu/c9d273eaahttps://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20210220-OYT1T50088/amp/

915 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:09:49.12 ID:9G3LKAAW0.net
なんぞこれ
ページの一番下のIllustrated by にしのあきひろってのも地味にムカつく
http://lubicchi.com/

916 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:20:24.90 ID:kUyptwt00.net
>私たちは、こんな現代社会の中で村八分に遭っている人の力になりたい、 という想いから「株式会社ルビッチ」を設立しました。

もう狙ってる層、底辺だって言っちゃってる。

>オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」の中のグループとして、起業や会社経営の相談をできる場を作りました。オンラインサロンに参加して頂いた方はもれなく当グループにも参加できます。


つまり、サロンで起業するやつがいたら全部ここに集約。起業後のバッグヤードも全部ズブズブでやって、潰れるまでちゃりんちゃりん。
西野さんにもマージン落ちてウマーかな。

917 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:31:43.64 ID:48BFyJK60.net
村八分に遭っている人ってこういう人かな?
いいカモ
https://togetter.com/li/1671924

918 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:34:06.71 ID:bUyvirHM0.net
>>911
変に字体にこった結果、「ルビッチ」が「Jr.ビッチ」という
とてもチャレンジブルな社名に見えて草

919 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:44:47.06 ID:kUyptwt00.net
>>915

https://realsound.jp/tech/2019/11/post-441718_2.html

なお、西野はクリーンな財務状況を作り出すために、自身の収支に関しては「税理士さんに丸投げしている」と述べ、「税金はえげつないですよ」と苦笑い。「こっちはこんだけ収めてても何も言わないのよ。この国のために、お国のために使ってください! これで公共事業やってください。皆さん幸せになってください。と思って気持ちをグッと抑えてるから」としたうえで、自分の父や母が「私たちの税金をこんなことに使いやがって!」と愚痴を吐いているところを見るにつれて、「そんなグチグチ言うなよ……」と内心思っていることを告白。「もっと前向きな意見を言おう」と呼び掛けていた。

ここの司法書士と税理士だな。
http://secondpartners.jp/
http://iitsuka-legal.com/


今後なんか出ないといいね。

920 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:51:11.57 ID:FU/GEpvi0.net
>>919
西野よ、税金も税法というルールに従って払うモンなんだからそれが不服ならお前が議員にでもなってルール変えれば?
https://news.yahoo.co.jp/articles/52357f0f08ff4378275f8b3061abfc7baf2f257c
まあ中田みたく日本から出て行くってのも一つの手ではあるけど、プペル行脚騒動への反論の説得力はなくなるわな

921 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:53:13.19 ID:FU/GEpvi0.net
>>919
西野の顧問税理士は田村BBAの私的経費をどうやって株式会社NISHINOで損金算入してんだろ?

922 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 11:57:32.98 ID:zubMx7Mg0.net
ツイの人、動くぞ。

https://twitter.com/re076989971/status/1364019757725278208?s=21

確かに、以前吉本興業へ問い合わせたら、「TOHOからの依頼」とハッキリ言ってました
でも「では、なぜ映画の公式サイトで、西野さんの全国行脚を宣伝しないのか?」と質問したところ
「それは把握していない、分からない」と回答されました
…ちょっとまとめようかしら
(deleted an unsolicited ad)

923 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:18:02.62 ID:hOfWn+Ib0.net
>>922
熊本でPCR検査しました! の悪質な嘘に吉本興業やTOHOが関わってないか、も説明する必要あるわな。場合によっては死者すら出てる。
あの嘘は田村の暴走か西野の指示か。

924 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:23:00.80 ID:ftejK8uO0.net
そんな嘘までついてたのか

925 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:28:20.94 ID:lg4Y90sM0.net
>>911
社名以外何も公表していないところに、
仕事の相談とか無理だよな。

もちろん書いててもしないけど。

926 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:28:51.66 ID:zubMx7Mg0.net
>>924
田村Pがやで。

927 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:37:54.48 ID:zubMx7Mg0.net
>>925
中の人はそれぞれ事務所に所属してるから、マジで起業したサロン民のバッグヤードやるための法人。

928 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:40:40.20 ID:VtFiqbEX0.net
>>922
消されたね
サロメンの大勝利か

929 :アメブロ(1/4):2021/02/23(火) 12:45:10.04 ID:xel/RdPo0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12658453027.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1680990625438626

【キンコン西野】「聞く力」はどこから生まれるのか
2021-02-23 11:34:08

Voicy:手越祐也さんから学んだこと
https://voicy.jp/channel/941/131334

本題に入る前にお知らせをさせてください。

昨日もお伝えしましたが、今週金曜日(2月26日)から、沖縄・宮古島にある島唯一の映画館
「よしもと南の島 パニパニシネマ」にて、『映画 えんとつ町のプペル』の上映がスタートします。

こちらは地元有志の「♯宮古島プペルまつり実行委員会」の皆様が動いてくださって、
上映まで漕ぎつけることができました。本当に感謝しています。
きっと、中には、映画館で映画自体を観たことがない子もいると思うので、
そういう子達にも届くといいなぁと思っております。

映画館の音量で、映画館次第だったりするのですが、プペルは是非、大きな音で上映していただけると嬉しいです。

宮古島にご家族やお友達がいらっしゃる方は是非、ご連絡していただけると、西野が犬のように喜びます。
宜しくお願いいたします。

あともう一つ。
これも、映画公開のお知らせなのですが、4月1日に台湾で『映画 えんとつ町のプペル』が公開されます。

ありがたいことに、『映画 えんとつ町のプペル』は世界40の配給会社からオファーをいただいておりまして、
ただ、コロナのこの時期ですから、「そこは状況を見ながら進めましょう」という話になっています。
つまり、急いで公開していくつもりはありません。

ただ、コロナが落ち着いていた台湾とかは、どんどんやっていこうという話になっておりまして、
まずは台湾から公開させていただくこととなりました。

海外での映画公開は、なにぶん勝手が分からないことだらけで、僕ら自身、探り探りやっておりますが、
もし、お友達や家族やお知り合いに台湾の方がいらっしゃったら、
「こんな映画をやるよ〜」とお知らせいただけると嬉しいです。

とにかく明るいニュースを届けられるように頑張ります。

930 :アメブロ(2/4):2021/02/23(火) 12:47:19.69 ID:xel/RdPo0.net
>>929続き)

そんなこんなで本題です。

昨日、アップされましたが、先日、手越祐也さんと対談させていただきました。
手越さんのYouTubeチャンネルにアップされているので、是非、ご覧いただきたいんですが……

もうね、手越さん、最高っ!
本当に。

僕、手越さんとは初対面だったんですけども、とにかく聞き上手だから、
初対面の際に発生しがちな壁が全然無いんです。
気づいたら懐に入らせてもらっていたのか、入られていたのか、いずれにせよ、
前から知りたいだったぐらいの感じで話が進んでいるんです。

こんなことを言ったら、手越さんのファンにも、師匠にも怒られますが、
手越祐也という人は「イケメンの鶴瓶師匠」です。
鶴瓶師匠も気がついたら、その場を同窓会ぐらいの雰囲気にする能力をお持ちですが、
手越さんは、加えて「イケメン」なので、もう鶴瓶師匠は完敗です。手越に完敗です。

ちなみに、一昨日、鶴瓶師匠のラジオ『ヤングタウン』に出させていただいて、
そこで、昔話をあれやこれやと話させていただいているので、是非、聴いてみてください。
鶴瓶師匠も本当に最高です!!!

931 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:48:39.92 ID:lg4Y90sM0.net
>>927
サロン民から集金するエリート西野民なのかな。

932 :アメブロ(3/4):2021/02/23(火) 12:48:49.68 ID:xel/RdPo0.net
>>930続き)

……で、手越さんですよ。

もうプレイヤーとして一流なのは皆さんの知るところですが、やっぱりあらためて「MCとして」凄いなぁと思ったのは、
「興味を持つことにキチンと時間を割く」というところですね。

ちょっと変な日本語なので説明させていただきますと、やっぱり、「対談」「インタビュー」の際のMC、
インタビュアー側が、ゲストに対して興味を持っていないと、結果的に「一問一答」みたいになっちゃうんです。
「質問して、答えて、質問して、答えて」という感じで作業的な感じになって、全然、掛け算になっていかないんです。

質問に答えている側も「興味を持たれているか、それとも、仕事としてやっているのか?」ぐらいは分かるから、
仕事としてやっている人に対して、「1聞かれて、3返そう」とはなかなか思えないんですね。

これはサービス精神ウンヌンの話ではなくて、
「自分に対して興味を持っていない相手に自分の話をするのは申し訳ない」
という気持ちが働いてしまう。
なので、話の聞き役になる人は「相手に興味を持つ」というのは、すっごく大事で、
それは、ボケやツッコミの技術以上に大事なんです。

僕は幸か不幸かマグレでスピード出世させていただいて、1年目の頃から番組MCをさせていただいたんですけど、
毎回収録に向かう移動時間を使って、ゲストの方のブログを読み倒して、ラジオを聴き倒したんです。
で、そうして収録に臨むわけですが、やっぱり1年目の芸人なので、うまくリアクションできなかったりするんです。

たしかに下手くそではあるのですが、ただ、その頃にはゲストの方に興味を持っているので、
質問やリアクションに体温がのっていて、自分でいうのもアレですが、少々のツッコミ間違いなんて気にならない。

自分なんかは技術も才能もありませんから、「相手に興味を持つ」というだけで
どうにかこうにか乗り越えてきたのですが、しかし、ぶっちゃけた話、興味を持つのって、そこそこ大変なんです。
相手のことを調べたら自然と興味は沸くのですが、調べるにはそれなりに時間を食うから。

933 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:49:51.11 ID:zubMx7Mg0.net
>>928
ごめん、URL間違えてたわw
ノンスタ石田 西野 で検索してみて

934 :アメブロ(4/4):2021/02/23(火) 12:50:47.62 ID:xel/RdPo0.net
>>932続き)

そこにきて手越さんなんて、お忙しい方じゃないですか。
事務所を独立されて、すべて御自身でハンドリングされて、チームの皆と会議を重ねながら、
YouTubeの企画立案撮影までをされている。
そのスケジュールの中で、興味を持つ為の時間を割くのって、サラッとやられてますが、すごいことですよ。

いや、もちろん「卵が先か、鶏が先か?」みたいな話で、
「ハナから興味があったから、もっと調べてみた」というパターンもあるかもしれませんが、それにしても、
「もっと調べる」ことに時間を割いているのは本当にすごい。
これはプレゼントとかと同じで、そこにかけてくれた時間が透けて見えた時って、すごく嬉しいじゃないですか。
あの人は、女子には勿論、男子にもモテるよー。

そして、今、話していることって、タレントさんだけに必要なスキル(努力)ではなくて、
一般社会でも今、メチャクチャ求められていることだと思います。

少し踏み込んだ話をすると、インターネットで情報や技術が共有されて、
商品・サービスのクオリティーに差を生みづらくなった今、
コミュニティーやコミュニケーション能力は超大事で、その時、
「相手に興味を持つ」という努力はすっごくすっごく大事だと思います。

僕、ジャニーズの友達って、昔から、堂本剛しかいなくて、
仕事の踏み込んだ話をするのは彼ぐらいなんですね。
でも、今回御一緒させていただいて、なんか手越さんともそういう話をしたいし、
一緒に作品を作りたくなっちゃってます。
もう、メロメロです。

でも、こういうことですよね。
「興味を持つ努力」をされたことがキッカケで、一緒に仕事をしたくなっている。

とにかく、すっごい学びの多いの動画になっているので、是非、ビジネスマンの方に観ていただきたいです。

(終わり)

935 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:53:07.87 ID:bUyvirHM0.net
そろそろ950なので、次スレ立ててきます

この書き込み後 15分ほどたっても連絡が無かったら、
「スレ立て失敗の際に規制を食らってコメできない」と判断し、
申し訳ないですが どなたか後をよろしく

936 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:54:24.40 ID:kUyptwt00.net
>>932
張り乙

>毎回収録に向かう移動時間を使って、ゲストの方のブログを読み倒して、ラジオを聴き倒したんです。

すげー、2001年当時にブログ?
ラジオもradikoないからカセットに録音してたのかな?さっすが、西野さん!

937 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 12:57:33.24 ID:bUyvirHM0.net
このスレがいっぱいになったら お使い下さい↓

■『キングコング西野公論 409』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1614052403/

あと、3つ目のテンプレを新しいもの(2つ)に差し替えたので、
テンプレの総数が1増えています

938 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:03:41.67 ID:+CIJ2cC30.net
>本題に入る前にお知らせをさせてください。

いつもこれだな

939 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:05:08.10 ID:+CIJ2cC30.net
建ててくれた人、新スレ乙
いつもブログ貼ってくれる人もお疲れ様です

940 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:07:52.21 ID:thwNqbNy0.net
>>937
乙ありです。

海外配給の話って4℃が積み重ねてきた実績のおかげだと思うんだけどな
あと12月公開時点では「世界40の配給会社から問い合わせが殺到」だったのに
今じゃその全部からオファーがきたことになってて公開決まったのは台湾と韓国だけなのか

941 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:07:57.41 ID:7Ub6Ruz50.net
人を貶さないと話ができないんだな

942 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:12:32.01 ID:OsMVkENg0.net
西野さんって日本以外全部沈没するけど1兆円貰えるボタンあったら連打するタイプよね

943 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:15:17.66 ID:+CIJ2cC30.net
たとえばAという商品の話をするとして
いつも西野はAについて悪いことを言ってから、
または自分より下という態度やマウントを取ってから話をするクセがある
悪口言うのが仲良しの話し方だと思ってるなら大間違いなんだが

944 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:20:47.74 ID:OsMVkENg0.net
>>911
ルビッチとかアウトローの極致やろw
密漁で生計立てて最後テロリストやぞ

945 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:27:49.05 ID:2+Z/Y6AO0.net
プペルにまつわる、関連するキモいネーミングの詐欺虚業は一掃してほしい
気持ち悪い

946 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:30:31.05 ID:riQYxMUW0.net
突然の堂本剛
ほんとに友達なのだろうか??

手越太ったね
散々尻拭いしてもらって、天狗になってた事務所をクビになった者同士喋ることも似てきそう
手越がクラファンやっても金集まるかな?

西野さんは「誰よりも努力してるっ」と自画自賛してるけど、確かに生活の全てをニシノに染め上げる教祖の仕事は他の人には出来ない
西野さんほど金を吸い上げて文句も出ない人材にはならないだろう

手越は容易にクラファンに手を出して信者ビジネスはやらずに人脈築いていくほうが良いと思う
結局西野さんは才能がなくて対等な人間関係も築けないから信者ビジネスしか残ってないんだもの

947 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:38:38.70 ID:kUyptwt00.net
>>937
ありがとう!

948 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:44:14.48 ID:ZaKaKCP90.net
>>937
ありがとー

949 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:53:58.10 ID:mEAYlhtNO.net
>>922
情報の確度が低そう

950 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 13:57:18.08 ID:/UyYDjW10.net
>>937 新スレありがとうございます

堂本剛、昔はちょくちょくブログに名前が出てきたけど今も交友あるんだろうか…妻夫木聡とか
華やかな世界のお友達とはもう切れちゃったのかな

951 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 14:11:37.60 ID:lg4Y90sM0.net
>>938
宣伝が本題だよな。

952 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 14:15:34.13 ID:DKcw9gPm0.net
>>943
自分が言われたら一秒でファビョッて長文ワーだしね
で、自称することには「僕は優しいので」w

953 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 14:38:08.70 ID:Tjz3emrB0.net
>>946
昔はよくブログに名前出してたし
堂本剛の番組にたまにゲストで出てた。
あとなんか堂本剛の大喜利ライブも出てたらしいし
まぁ一応仲は良いんじゃないすかね。

954 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 14:49:45.80 ID:I6R/WTXS0.net
>>942
しないと思う。
西野さんは自分が狭い日本の価値観から飛び出して世界から評価を受けて
自分を認めなかった日本ざまぁしたい人だからな。
国内だけではいくら金持っててもその金で色々作ってもてっぺん取れないはもうわかってる。

955 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 15:15:01.89 ID:jHmZmHHK0.net
>>954
<<色々作っても

いや作ってないし

一時期「ツクリモノ」連呼して絵本作ってた時期はあったけど
しかし「ツクリモノ」ってあんまり良い響きじゃないわ
「マガイモノ」みたい
ワードセンス皆無

956 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 15:40:36.93 ID:sy5r6gUK0.net
ものづくり、って言うとこだね
それは

957 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 15:46:02.61 ID:v8NCuThr0.net
西野はダメだけど、結局自分にも承認欲求があったり、人に嫌われたくなかったり、テレビという根本的問題がわからなかったり、資本主義という根本的問題がわからなかったり、西野と違って吉本は悪い会社ではないと思っていたり、実は年収400万円を馬鹿にしていたりするような人間達がどれだけ集まって悪口言ってもそれは意味ないよ
そういうことであれば、匿名はダメと言ってる奴のほうが正しい
正確には匿名がダメなのではなくて、程度の差しかない同じ人間性がやってるから意味ないんだけど

958 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 15:53:39.78 ID:cTfhOTqL0.net
>>957
すっげーわかりづらい文を

長文でワーッ!

959 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 15:54:34.76 ID:+CIJ2cC30.net
基本的に西野って非常識だし遅刻してきたり謝罪できなかったり社会不適合者だと思うけど
信者の人も似たような傾向あるね
結局は同じ人しか寄って来ないんだろうか
社会不適合者なのが悪いわけじゃないけど社会ルール的にアウトって自覚もないのはなあ
やっぱり本当の事件に発展しそうで怖い連中なんだよな

960 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 15:55:44.59 ID:Tjz3emrB0.net
>>957
「テレビという根本的問題」とは具体的に?

961 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 15:58:12.73 ID:oh+Dv6+k0.net
西野さんって本当に「チョロい」奴だと思う
ティム・バートンとの件もそうだし今回の手越にしたってそう
ちょっとお世辞言われたりおだてられるとすぐコロッといってしまう

手越との動画をチラ見したが、冒頭から
「前回winwinで共演した時も、西野さんってなんてスゲー人なんだと思いました!」
「プペルのメッセージも刺さりまくり!」
とか、すごい勢いでまくし立てられて
フニャフニャになった西野さんはその後すっかり手越ペース

もし詐欺師の立場なら、西野さんほど騙しやすい相手はいないと思うわ

962 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 15:58:56.89 ID:+CIJ2cC30.net
>>954
いや、西野は貰えるお金は貰うと思う

963 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:07:16.58 ID:Tjz3emrB0.net
>>961
あと田村淳の時もね

「淳さんがあったのは知名度と人気じゃない。認・知!ですね。
 淳さん、全然クラウドファンディングで負けてるわけじゃないですか。
 淳さんは信用ないのかという話になってくる。ないんです、結論。
 テレビタレントは信用ないんです。単純な話、嘘つく人は信用できない」

↓↓YouTubeとワイドショーの対談で田村淳から褒められた途端…↓↓

「いや嬉しいっ!!!! 嬉しいっ!!
 いやっはっは!! いや、もう嬉しいっ!!
 なんか一緒に仕事したいっす、僕」

「田村淳さんと対談をして大ファンになっちゃった」

「いやぁ〜淳さんサイコーだったなホント…!
 淳さんがむちゃくちゃ最高だっていう話をしたい!
 ……淳さん最高だったなぁ……
 ホンット優しいんだなっていうのと、やっぱり淳さんもぉ…
 むっちゃくちゃ…バッシング浴びてきたんだろうなっていう…。
 ほんっっとにこう、色んな挑戦をされてるかたなので、今なおね。
 ま、芸人って枠に収まってないじゃないですか淳さんって。
 いや、淳さんすげぇカッコ良かったな」

964 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:09:25.62 ID:TwM/9FxB0.net
>>955
作り物は西野語じゃないから

965 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:12:38.62 ID:RPB4bfjo0.net
>>957
もうちょっと整理して言わないと何がなんだかわからんが、
批判する側の人間性も大したことないなら批判も意味ないと言いたいなら、それは違うぞ。
詐欺師の言い逃れを真に受けてはダメ

本人がクズだとしても、他の人の人道に反する行為に対して意を唱える権利はあるぞ。

承認欲求や自己愛は誰しも多かれ少なかれあるもの。普通はそれを恥じて改善しようとしたり補おうとしたりするものだが、そんな素振りを見せないやつに文句を言ってもいいんじゃない

966 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:13:37.76 ID:v8NCuThr0.net
テレビの問題は電通の問題でしょ
西野なんて電通に比べりゃ赤ちゃんみたいなもんだ
まあお前らも西野に比べりゃ子供みたいなもんかもしれんが

967 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:18:00.35 ID:v8NCuThr0.net
>>965
大したことないのはいいんだが問題は相似形のことよ
蓋開けりゃ年収400万を笑ってる奴なんてコニシノみたいなもんだ

968 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:18:39.38 ID:PietzuSL0.net
>>953
良い面しか見えてなくて仲良しだったのか知らんけど
ここに来てイメージ的にクッソ迷惑だろうな…

969 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:21:43.50 ID:+CIJ2cC30.net
>>961
なんか分かるわ
褒めときゃ機嫌いいしチョロイよね

970 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:23:07.49 ID:zubMx7Mg0.net
>>967
おかえり。
西野の話についていけなくて寂しかったね。
スレ埋めするために構うけど、また新しい展開あったらスルーしちゃうからね。ごめんね。

971 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:24:57.21 ID:DKcw9gPm0.net
>>967
眼が離れててイボイノシシそっくりのブスがPCR検査で嘘ついたのは人命にかかわるぞ

972 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:25:44.34 ID:RPB4bfjo0.net
>>967
西野さんて年収400万の人をばかにしてたっけ?

973 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:26:54.78 ID:rYfY5CWU0.net
>>972
それはひろゆき

974 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:27:49.11 ID:wr3IigcE0.net
イボイノシシwww

もう、そうとしか見えん
ほうれい線からキバ生えてそう

975 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:27:53.96 ID:riQYxMUW0.net
昨日もだけど、400万に傷ついてる男はなんなん
このスレ民の発言じゃないのに

西野から解脱しかかってこのスレ来たものの解脱したくなくて被害妄想膨らませてるん?
いちいち敵認定が疲れる

>>957
これなんて西野さんの言うこと信じてた人のそれだよね

976 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:28:27.54 ID:v8NCuThr0.net
年収400万を笑ってる奴が毎日毎日連投してイニシアチブ取りたがるようなスレに踊らされるのも信者と変わらないよ
西野みたいな悪党はありふれていて別に珍しいわけじゃない

977 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:29:28.08 ID:wr3IigcE0.net
イノシシってブタの仲間だしな
まあ、ブタの方がPCR検査嘘つきおばさんより遙かに整った顔立ちだけど

978 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:32:23.27 ID:mEAYlhtNO.net
たのすけ

979 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:32:25.08 ID:zubMx7Mg0.net
>>972
してない。
ただスレ民がコピペした婚活アドバイザーのツイが、西野や中田のYouTube見てます!イケハヤさんフォローしてます!って婚活で言うやつは年収400万くらいで、エリート男じゃないって内容だったのがショックだったみたい。

980 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:33:47.86 ID:lg4Y90sM0.net
>>971
イボイノシシに謝れ!

981 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:34:19.39 ID:v8NCuThr0.net
俺がショックで傷ついてるならお前らは西野にショックで傷付いて毎日毎日変わり映えもしないことを馴れ合ってるわけだな
ナイーブな奴らだね

982 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:35:06.82 ID:RPB4bfjo0.net
「年収400万を笑ってる奴」て誰のこと?
そんな人は世の中に結構いるとは思うけど、
このスレとは関係ない。
被害妄想がすぎるぞ

983 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:36:51.29 ID:zubMx7Mg0.net
>>981
何もそんなに傷つかんでも…。
婚活市場で400万はアレだけど、食べてけるんだろ?気にするな。
地方で実家暮らしなら全然問題ないじゃん。がんばれ!

984 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:36:53.90 ID:Tjz3emrB0.net
>>967
あのー、このスレの誰が年収400万の話したって?
誰もしてないよね、数日前からなんなん?

985 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:38:40.50 ID:v8NCuThr0.net
>>983
底辺のお友達が「誰も馬鹿にしてない!」って大慌てしてるのに自ら墓穴を掘っていくスタイルまんま西野だな

986 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:39:12.12 ID:RPB4bfjo0.net
>>979
そうだよね
スレの人が「年収400万を笑ってる奴」を笑ったのではなく、
「サロンには経営者もいっぱいいる」と言ってた西野さんのことを笑ってる

今どき年収400万なんて普通じゃん

987 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:39:13.13 ID:WQOObDHr0.net
自分語りを西野に重ねるのやめてほしい
どちらの言い分かわからなくなるだろ

年収400万の婚活している男が断られた
アンタは西野やイケハヤをフォローしてるやばい奴だから結婚対象にならない、と言われたことに傷ついたあというはなしか

988 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:40:13.09 ID:uJA0zOvg0.net
あれは年収400万を笑っているのではなく、さも自分がエリート会社員かのようにイキってることを笑われているのだ
そうサロン民のように

989 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:40:29.90 ID:WQOObDHr0.net
>>979
日本語で頼むわ

990 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:41:55.33 ID:v8NCuThr0.net
別に自分語りなんてしないよ
年収400万を嘲笑する程度の人間が正義マンしてるのがこのスレだと言ったまで
以下も以上もない

991 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:42:06.12 ID:WQOObDHr0.net
何が傷ついただよバカか
スレチの場で自分語りとして構ってもらおうとすること、その性格が嫌われる理由だろ

992 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:44:16.80 ID:zubMx7Mg0.net
婚活女性にアドバイスしますが、「西野亮廣さんとか中田敦彦さんの動画を見てます」
「NewsPicks系の本は全部読んでます」
「イケハヤさん・マナブさんフォローしてます」
こういうこと言っている男は全員年収400万くらいです。
私の周りにいるエリートは「イケハヤ?w誰それ?w」ってレベルです。


400万は人口的に一番多いからか?
そりゃあ、年収高い人が年収上げたい人向けのコンテンツをわざわざ見ないだろ。

993 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:44:26.75 ID:mEAYlhtNO.net
全員スレチ

994 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:44:43.89 ID:Tjz3emrB0.net
>>981
お前は昨日の ID:wGoQva8I0 だろ。
ゴチャゴチャ単語だけ小難しくして
言ってる内容はスッカスカでフワフワだし、
お前は結局のところ闇雲にマウント取ろうとする中2病。

んでもって、すっかり「アンチ・アンチ西野」だ。
いつも新スレ立つと最初の方に
「ほかほかご飯につゆだくうんち」
とか汚らしいレス連投する奴がいるんだが、
アレはお前の成れの果ての姿。

995 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:46:02.99 ID:RPB4bfjo0.net
とにかく、年収400万を笑ってるやつは(ゼロではないにしても)ほとんどここにはいないんだから、
落ち着いて西野さんのことを語ってよ

996 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:46:47.61 ID:v8NCuThr0.net
年収の話ではない
属性マウンターがしかもおそらく主導的位置でコントロールしてると警鐘してるだけね
お前らがカルトになってるかもしれんな

997 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:47:32.36 ID:zubMx7Mg0.net
>>990
「年収400万を嘲笑する程度の人間」っていうのが良くわからん。
元の話はエリートきどっててもこういう話を婚活でするやつは普通の年収だって話だよな。

998 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:48:32.72 ID:v8NCuThr0.net
>>997
これが馬鹿にしてないのか?

983 名前:通行人さん@無名タレント :2021/02/23(火) 16:36:51.29 ID:zubMx7Mg0
>>981
何もそんなに傷つかんでも…。
婚活市場で400万はアレだけど、食べてけるんだろ?気にするな。
地方で実家暮らしなら全然問題ないじゃん。がんばれ!

999 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:48:40.42 ID:Tjz3emrB0.net
>>996
だからー、属性マウンターが主導的位置でコントロールしてる事実なんかねーだろが。
妄想も大概にしろよ。

1000 :通行人さん@無名タレント:2021/02/23(火) 16:49:35.13 ID:RPB4bfjo0.net
スレチだけど埋めにはいい
スレの終わりに書き込むなんて奥ゆかしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
411 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200