2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 407

892 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:40:42.44 ID:iBRRwOgQ0.net
>こと日本においては、「ストーリー」を販売することが、どこか悪いことのように捉えられてしまうきらいがある。
>それこそ「あんな値段でまかりとおるなんて、宗教だ〜!」みたいな。
>海外だと「ブランド」と分類されるものが、日本だと悪意を込めて「宗教」とされてしまう感じってあるじゃないですか?

あるじゃないですか、って言われても、ねえよw

なんか西野さんって、ブランドの大切さを説いているようでいて、
その実「ブランド」ってものをバカにしてるよな
そりゃ中には、例えばヴィトンならなんでもいい的な人種がいることも否めないが
消費者の多くはまず品質で商品を選ぶもんなんだよ
そして品質の良さがブランドってものの信頼性を高めてきたんだろ

バックグラウンドとかプレゼンのうまさとか、そんな表層的な部分だけ真似したって
仮に商品が売れても一過性のものに過ぎない
品質が追いついてないのになぜか商品だけ売れてたら、そりゃあ悪徳商売だの宗教だの言われても仕方ないわな

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200