2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 407

591 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:08:58.51 ID:d3oD66zy0.net
松本は4本、北野は18本か
西野はここから4本も撮らないと松本にすら勝てないのか

592 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:10:56.26 ID:WxkLLLPP0.net
>>590
タケちゃんマンって……お前いくつだよオッサン

593 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:17:48.89 ID:nYN99Zk80.net
>>560
>>568
上限人数決まってる時は大金集めたいクラファンじゃなくBaseでこっそりやってるわけか
てっきりクラファンだったと勘違いしてたありがとう

Vコンテでもカネ
西野式参加型エンタメはカネカネカネばっか

594 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:19:29.23 ID:jzeaDE4n0.net
>>589
この冒頭の活動報告とやらが全然活動報告じゃなくて草
いつもこんなふうにごまかすことしか考えてないし信者はごまかされるようなアホしか集まらない

595 :378スレ主 :2021/02/17(水) 10:22:00.14 ID:JiVq3TeH0.net
おはよーアンチスレの負け犬ども

596 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:22:39.71 ID:pFy02i4A0.net
言葉の一つ一つがベンチャー企業にいる口ばっかりのバカ層のそれで面白い
叩き上げという名の引っ張り上げてもらったマネージャーにこういう奴いるわ
一緒にいるわけでもないのにこういうのは似るんだよな

597 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:26:27.38 ID:hXTY/Ja60.net
>>591
西野は監督してないから勝つならあと5本や

598 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:26:41.98 ID:d3oD66zy0.net
人格モンスターは社会の産物だから無個性量産機だよ
入れ替わってもわからないし交換可能

599 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:27:33.11 ID:hXTY/Ja60.net
>>593
絵本公開の件もあるし自称エンタメ研究してるわりには著作権周りの認識がガバガバよな

600 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:31:43.81 ID:J7pPgedt0.net
サロンで西野さんアンケート開始

メンバーの周りにコロナの影響で閉館もしくは閉館しかけの映画館や美術館があれば情報提供求む

とのこと

601 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:33:05.70 ID:zfzMeHtY0.net
>>599
こうも無頓着だとこれまでの出版物の権利や著作権全部取っていかれても気付かなさそうだな

602 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:34:44.22 ID:+8X6xKls0.net
興業終わってからもムビチケ余るだろうからその為であってほしい。集金強化の一環だとしたらドン引き…

603 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:37:02.75 ID:/3br3JMY0.net
>>600
美談作りかな

604 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:37:40.76 ID:A9tVCiWT0.net
>>589
浅!
主役のキャスティングなのにこの浅さ
この映画のここの演技が素晴らしくて選んだとか語ってもよさそうなのに
ほとんど知らなくて、顔合わせでの印象しか語れないんだろうな

605 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:37:47.32 ID:mAqDc43G0.net
>>600
押し売りする気か…

606 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:41:28.01 ID:hXTY/Ja60.net
>>600
閉館した映画館なんてググれば秒で分かること7万人にお伺いとかアホやな
これがBBQ感かよ

607 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:41:50.70 ID:WxkLLLPP0.net
プペルのタグが付いてるだけで内容は全く関係ないツイートでも
見つけ次第 機械的にリツイートしていく西野さん…

ちなみにこの人はプロフ欄によると西野サロン民で、
毎朝こういう天気と時事ネタを絡めた挨拶をしていて
必ずプペルのタグを付けてるっぽい。
少しでも宣伝になればという献身なんだろうけど、
内容と関係なく無条件に付けるタグの虚しさと
それをまた無条件にリツイートする行為の虚しさを感じる。

巧社長 有限会社 松橋製作所 @monasora2914
 おはようございます
  「ものづくりで笑顔を作る会社」
 #有限会社松橋製作所
 #えんとつ町のプペル
 神奈川県は晴れ
 最高気温12℃
 藤井聡太二冠が高校を退学!!
 将棋に専念したいということで1月末で自主退学した
 凄い決断だ
 これからが楽しみです
 頑張って欲しい
 Happyな一日を♪

608 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:43:12.28 ID:hXTY/Ja60.net
>>605
いたって普通の居抜きビジネスなんだけど
西野さんがやると背乗りにしか見えなくなるんだよな

609 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:44:52.36 ID:JCIBPbVc0.net
>>600
美術館??
居抜きでプペルに衣替え?

610 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:48:18.05 ID:d3oD66zy0.net
十八番の川西頓挫でしょうなw

611 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:49:20.28 ID:nYN99Zk80.net
居抜きはその後も運営しなきゃならないし誰にやらせるんだとか利益あげられないから

プペルを上映させて
潰れかけの映画館が大賑わい!
かつての勢いを取り戻しご主人は涙を流す、とか
西野さん好きだよね
西野さんの善行に感動して人々が涙を流すストーリーが西野さんは好きだ

612 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:49:37.57 ID:Cs/fX7Oz0.net
>>600
プペル常設館を作って
こんなことどこもしてないでしょ?
勝った!って言うのに8プペ

613 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:50:55.18 ID:QtjuxYUO0.net
去年閉館した映画館が鬼滅で復活した話は知ってるけど
プペルで復活出来るのか?

614 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:51:42.71 ID:zfzMeHtY0.net
人呼びたいなら鬼滅上映するよね

615 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:52:30.11 ID:/3br3JMY0.net
川西市に作るってことでクラファン集めたけど大幅な予定変更だな
今度はどんな感動ストーリーを作るのやら

616 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:54:10.37 ID:XV/qiAUC0.net
真偽は不明だけど
こういうツイートしてる人がいた

【川西市役所へ電話したら、キンコン西野さんのプペル美術館はまだ建築許可申請も出してないみたい

大きな施設なら申請から許可まで時間かかるらしい

他の課にも確認しましたが、まだキンコン西野さんサイドからは連絡無いみたいだ

1月の広報誌裏表紙の西野さんとこにはプペル美術館の文字無い】

617 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:54:11.77 ID:d3oD66zy0.net
オリジナル美術館が目玉だったのに居抜きとかオワタ
だっさ

618 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:56:26.68 ID:9RnFgYKT0.net
もしそうだとしたらクラファンで集めた金はどうなるの?
こっちに回すからオーケーなの?
それとも川西の美術館は知らんぷりの放置で新しく立ち上げんのかな

619 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 10:58:15.07 ID:d3oD66zy0.net
まあ逮捕なんかなくても地方で居抜きなんかもう野望手仕舞いでしょ
何の意味もない

620 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 11:06:20.50 ID:rT5vw4Pa0.net
居抜きで建物買ったらプペル美術館を作るエンタメをみんなに提供できないじゃん
西野さんの嘘つきw

621 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 11:07:40.79 ID:WxkLLLPP0.net
生配信 2月10日
西野:今回の岡田(斗司夫)さんの動画はべつに…
   すごい面白いなーと思って見ました。
   「劇場作った方がいい」とか、そういう。
   まぁ………1、2年前から言ってるけどね?(吹き出す)

からの>>600「閉館しかけの映画館や美術館があれば情報提供求む」

「岡田さん、専用劇場っていいアドバイスですけど
 それって僕はもう2年前に考えついてるけどね?(ドヤァ」
と、常にマウント取ってないと死んじゃう病の西野さんだけど
このタイミングで潰れかけの映画館を探し出してんじゃないよw

しかも上でもう言われてるけど物件探すなら一般人のサロン民に頼らず
自力で探せよって話だし、それ以前に潰れかけの映画館を買い取って
居抜き物件で西野専用劇場にしようとするのも本当に浅はかだし、
西野さんってつくづく脳内お花畑なんだよなー。

622 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 11:12:34.93 ID:CyUUH9oM0.net
買って居抜きまでやらんでしょ
集客してあげるからこれ展示/上映しろ
じゃないの
そして信者しか来ない

623 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 11:13:45.95 ID:d3oD66zy0.net
川西市長は西野使って当選したんでしょ?
行政ではこれ以上絡みたくないだろうから吉本と同じで渡りに船
歩く金の切れ目が円の切れ目の西野さん最高だな

624 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 11:23:22.31 ID:WxkLLLPP0.net
まぁ川西市のプペル美術館とは別件で
プペル専用映画館を作るつもりなんだろうけど
そんな事してなんになるんだっつの。

そろそろ各地の映画館でプペルの上映が終わり始めてるから
この先もずっとプペルだけを上映し続ける映画館が欲しいわけだ。
でもそんなキモい映画館なんて絶対に西野信者しか来ないし、
信者にしてみたらそこは聖地になるだろうけど1軒しかないんじゃ
近辺に住んでる人しか通えない。

そもそもその場所がなぜ買収できるかと言えば潰れかけてるからで、
なぜ潰れかけてるかと言えばコロナ禍だからだろ。
コロナ禍で県外からわざわざ移動して来る客で
プペル専用映画館が賑わって経営も成り立つ!
なんてのはあまりにも愚かでお花畑な思考回路。

てか近辺に住んでる信者だってそういつまでも通い続けられないだろ。
2ヶ月ほどの上映期間だと思ってるから「○プペ目♪」とか言って
何度も観に行けたわけで、それがずーっと上映し続けるとなったら
元々サロン民は大半が貧乏人なんだから終わりのない苦役でしかない。

625 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 11:32:43.59 ID:wwtHKsPY0.net
回数を重ねるほど信用を積めてサロン内での立場が上になるんだろ
宗教でわろた

626 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 11:39:19.78 ID:/3br3JMY0.net
言葉巧みに信者を操る、“ネット教祖様”が使いがちな詐欺的レトリック
https://news.yahoo.co.jp/articles/9db7abd1a3b2485c52dd6a28b68420e26eb30d2f?page=1

西野さんの名前を出さないことで教祖・信者の批判を回避してる

627 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 12:12:16.91 ID:coH27JD20.net
>>621
感染者が出ていないのに、映画館はこれだけつぶれている。
だから、集客は正しい。

という理論を展開する予定なのでは?

628 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 12:21:59.73 ID:ebXb5UaC0.net
>>622
これだと思うわ。
子供連れで毎回見られる専用館とかさ。

もしくは単純に「集客しないとエンタメは死ぬんです!」って言うためだろ。
マジでコロナなってくれ。

629 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 12:23:03.55 ID:ebXb5UaC0.net
>>627
だよな

630 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 12:32:04.48 ID:1XnxZa4C0.net
>>626
単純に固有名詞が出てないだけで明らかやwww

631 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 12:47:16.79 ID:N4LuK65g0.net
ブロードウェイミュージカルがどうなるかも忘れちゃいけないね
スタッフの花屋が危ないからってプペル舞台の祝い花を先売りしてたっけ

632 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 12:51:04.91 ID:lpdKEq8k0.net
>>600
新しいクラファンのネタかな

633 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:08:30.86 ID:Etg25vLG0.net
>>571
動画でワーもな

634 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:12:02.83 ID:Etg25vLG0.net
>>621
「思いついてます!(でも今から募集)」
さらにはサロメンに訪ねるだけ


よく生きてられるな西野
羞恥心ないのかな

635 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:17:31.28 ID:lXOyjV9o0.net
>>626
サロン教祖がよくする注意すべきレトリックとしてよくまとめられてる

「批判は嫉妬の表れ」
は西野さん自体はあまり使わない気がする
おうむ返ししかできない低能信者はよく使うけど
信用のために本当のことを言うから嫌われるとか、自分は先を見てるとか、あえて嫌われてるとか
色んなレトリックを使ってる

636 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:21:15.83 ID:hXTY/Ja60.net
居抜きで美術館買ってプペル美術館別館とする
別館入場無料ということでクラファンのリターンは詐欺ではないと言い張る

こんなとこかな

637 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:26:16.06 ID:ebXb5UaC0.net
いいね。データ集めてもらって、

西野「…なので、自粛警察がエンタメを殺すんですね」

映画館「館内は感染対策はしていますが、移動を防ぐため地元館にお運びください」
ミュージカル「お客様あってのエンタメですので、公演回数は減らしています」
芝居「オンライン鑑賞日を設けました」
歌舞伎「今はお越しくださいなんて言えません」
一般人「西野がエンタメ?はねとびの人だっけ?」

って、反応含めて楽しみ。

638 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:33:14.47 ID:33gDxQeh0.net
>>318
たしかにw
このスレの連中がいつもピリピリしている理由が分かる気がする

639 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:35:10.66 ID:IewbkRkT0.net
・潰れた、または開店休業の美術館にギャラ無しでいいから展示してあげると持ちかける
・使用料は払わない、またはクラファン
・それをプペル美術館別館などと称し建設前のシミュレーション等の説明をして川西の進捗に対し懐疑的になりそうな信者を黙らせる

とかかな

映画館の場合は集客してやると持ちかけて発表するスクリーン数を増やす

640 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:36:50.72 ID:kZ0qbJas0.net
>>601
「信用」を稼げば西野は満足なんだよ
権利とか契約とか法律よりもね
みんながチヤホヤしてくれて、西野様〜、西野様〜ってやってくれりゃあ書類関係なんかどーでも良い

ド3流芸人はその程度ってこった

641 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:38:40.29 ID:lXOyjV9o0.net
>>638
おお、さっそく「批判は嫉妬の表れ」としか批判に対して返せない低能信者のサンプルをあげてくれてありがとう!
さすが優しいね

642 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:43:16.87 ID:WxkLLLPP0.net
>>638
24時間以上も前の書き込みにレスするって事は
何百個もの書き込み全部読んでるのか、すごいね。
前からこのスレいる自分でもさすがに昨日は
流れ早すぎて読み飛ばしたというのに
全部読んでる638のモチベーションは
どこから来るんだろう。アンチ憎しの一心?

643 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:43:54.44 ID:p32unEfn0.net
>>639
自分も、そのあたりではないかと見ています
「明確な次の一手」ではなく、懐疑的になりつつある(目をさましつつある)信者たちへの
「取りあえずのイイワケ」作りに動いているのでしょう

閉館寸前の経営状態であれば買い叩くのはワケないし、
設備は すでにあるわけだから、手っ取り早い「プペル専用シアター」を名乗ることも可能。
バカな信者も「夢が1歩前進した!」と 大はしゃぎ

お得意の「三方良し」(表面上は)というわけですか、西野さま

644 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:44:44.91 ID:33gDxQeh0.net
>>459
アンチをからかうのに飽きてしまいましたかw
いつも痛快に斬り捨ててくれるのが面白くて両方のスレを見ていましたが、確かに飽きる気持ちもわかります
また気が向いたら、ぜひお願いしますw

645 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:47:25.36 ID:yWUYjvlE0.net
自分のコメントに自分で返信してるみたいな感じで悲壮感がすごい

646 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:48:06.06 ID:33gDxQeh0.net
>>474
本当にw
あぼーんしてるとアピールするわりにしっかり見ているし、レスもつけちゃうんですよね
アンチっておもしろw

647 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:48:07.83 ID:p32unEfn0.net
>>642
> 全部読んでる638のモチベーションはどこから来るんだろう

あるいは、「同一人物だから簡単に(自分の)レスを見つけられる」のでは?
自分で書き込み、自分で賛同…
さすがは西野信者、安定のマッチポンプ

648 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:50:49.14 ID:3/R8mNPS0.net
図星っぽい情報が入ると颯爽と現れる擁護派
わかりやすくて素晴らしい

649 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:53:46.89 ID:WxkLLLPP0.net
>>644
「俺は西野アンチのアンチなんだぜ」という
あまりに空虚なアイデンティティーの持ち主に
まさかのファン誕生ってか。
「僕はアンチ西野アンチである378スレ主さんのファンですぅ〜」
ってどんな地獄よw

650 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:55:02.38 ID:c91f1Ol40.net
どうでもいいし構うな

651 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 13:56:19.35 ID:p32unEfn0.net
>>648
擁護()が終わった後も、378スレに舞い戻って
さも「俺たちは複数人いるんだぞ」みたいな印象を第三者に与えんがために一人会話を忘れない、
あの細やかな心遣いも素晴らしいです

652 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:05:07.56 ID:d3oD66zy0.net
>>595完全スルーが効きまくって必死で自演してるのに釣られたら意味ないやないかお前らw
無視しろ

653 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:12:44.74 ID:Sbrhp1ep0.net
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1676762482528107
2021/02/17 13:07

[オンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』内容チラ見せ]
今日は、「そもそもお客さんはどうやって商品を選んでいるのか?」というお話をさせていただきました。
サービス提供者さん必見の回です。

▼『未知』から『既知』へ

去年、VR体験施設が相次いで閉館しました。
もちろんコロナの影響もあったでしょうが、どっこい、コロナ前から集客に苦戦していた印象があります。
それに、“密を避けられるVR”の需要は、むしろコロナによって拡大しているハズで、
「コロナのせいで閉館した」と結論するのは、いささか乱暴な気がします。

こういう時は、「需要が落ちた部分」と、「需要が上がった部分」を分けて考えた方がいいと思っています。
「需要が落ちた部分」でいうと、そっくりそのまま『VR体験施設』です。
「『VR』の需要が落ちたわけではなく、『VR体験施設』の需要が落ちた」という話です。

僕自身、これまで、いくつかVR施設を体験させていただいたのですが、
とても楽しませてもらった一方で、体験後に思ったことが2つありました。
その2つが、こちら↓

(※ここまで)

654 :アメブロ(1/4):2021/02/17(水) 14:28:07.58 ID:Sbrhp1ep0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12657192343.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1676597902544565

昨日放送の『バイキング』の話と……【キンコン西野】
2021-02-17 07:38:10

・Voicy:もうすぐ終わる。
https://voicy.jp/channel/941/129648

昨日、フジテレビの『バイキングMORE』という番組で、
「コロナ禍なのにも関わらず映画館に出向いてファンと一緒に映画を観るキンコン西野」
についての是非が議論されたんですね。

いろんな意見があるのは承知していますし、たくさんお叱りもいただくのですが……
ここに関しての僕は意見は変わりません。

国が定めたルールを守った上でおこなっている、いわゆる「営業活動」を批判してしまうと、
それを言い出したら、

「じゃあ、他の映画作品が特典を付けてお客さんを呼ぶのはどうなんだ?」
という話になってくるし、

「今週公開の新作映画の初日公開イベントで大々的に宣伝してたけど、あれはどうなんだ?」 
という話になってくるし、

映画に限らず、「今日も全国各地でおこなわれている演劇やコンサートはどうなんだ?」
という話になってくるし、

もっと言うと、「テレビCMを流して営業を活動するスポンサーはどうなんだ?」
という話になってくる。

655 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:29:46.38 ID:w1XExKB70.net
>>654
西野さん自身がウイルスの運び屋になってるかもしれんのに

656 :アメブロ(2/4):2021/02/17(水) 14:30:41.10 ID:Sbrhp1ep0.net
>>654続き)

なぜ、テレビCMをうって営業活動するのはOKで、
なぜ、西野がツイッターで営業活動をした時だけ『人が集まったらどうするんだ!』という話になるのか?

あきらかに理屈は破綻していて、そこのセーフorアウトの線引きが「感情」でおこなわれているような気がしているので、
僕は「それはどうなんだろうな?」という考えです。

あと余談ですが……そもそも「テレビ番組」というものは
「CMをうって、営業活動をしているスポンサーさんのお金」で作っているわけで……
「ルール内で営業活動をしているサービス提供者」を批判するのであれば、当然、
「ルール内で営業活動をしている番組スポンサーさん(とくに百貨店などに商品が並んでいる番組スポンサーさん)」
も、その対象になってくるので……
テレビ番組内で、スポンサーさんからお金を貰っている人がルール内での営業活動を批判し始めたら、
色々と辻褄が合わなくなるハズなんですね。

で、大前提として、「ルール」というのは、「どの打ち手が有効なのか?」を探る為に設けているわけで…
つまり、今回の場合でいうと、「コロナを抑えながら、経済を回せるラインはどこだ?」を探る為に
逐一「ルール変更」をおこなっているわけで、そんな中、ルール内での行動を批判してしまうと、
いつまでたっても打ち手の精度が上がらない。
それって、誰も幸せにならない。

なので、僕の考えは何も変わらないのですが、、

ただ!!

昨日の『バイキング』のように「是非を議論する」というのは、すっごくすっごくイイコトだと思っています。
これはホントに。

個人的に『バイキング』さんにすっごく感謝しているのは、どちらか片方の言い分だけを聞いて結論した偏向報道ではなくて、
双方の言い分をキチンを紹介した上での議論をしてくださったので、ああいうのは僕個人的にもすっごく救われるし、
皆が考えるキッカケになるし、メディアはああであって欲しいなと思いました。

一言でまとめると、本当に他意はなく、「昨日の『バイキングMORE』さんのお仕事に感謝しています」という話です。

先に言っておきますが、今、喋ったことの途中だけを切り取って、「キンコン西野、テレビ批判」みたいなのにするのはやめてね。
今、喋ったことは、テレビ批判の全く反対で、「テレビでああいう議論がおこなわれるのはすっごくイイよね」という話です。

657 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:32:00.06 ID:F5IwkW0z0.net
>>654
相手せずスルーすれば良かったのに。

この文を読むと
「モラルなんか関係ない、法律を守りさえすればよいのだ」
というお気持ちしか見えませんな。

658 :アメブロ(3/4):2021/02/17(水) 14:32:32.23 ID:Sbrhp1ep0.net
(>>656続き)

…で、バイキングさんに御礼をさせてもらった流れで、今日は皆様にも御礼をさせていただきたいです。

昨日、ニュースが出ましたが、『映画 えんとつ町のプペル』が【興行収入】20億円/【観客動員数】150万人を突破しました。
これは本当に皆様のおかげで、この件について、あらためて、キチンとお話をさせていただきたいなと思いました。

前々から追いかけてくださっている方は御存知かもしれませんが、
『映画 えんとつ町のプペル』の公開時期を決める会議が去年あったんです。
で、そこでは、当然、「コロナが落ち着いた2021年以降の公開にしますか?」
という公開延期プランも提案されていたんですね。

そりゃそうなんですよ。
何年も何年もかけた映画の公開に「悔い」なんて残したくないじゃないですか?
「コロナ禍での公開は避けよう」と考えるのは、何も間違っていないと思います。

でも、僕、経営者の友達もたくさんいて、そして、サロンメンバーの中にも、
それこそ実店舗を経営されている方がたくさんいて、そんな彼らから、
これまで聞いたことのない悲鳴や弱音をたくさん聞いたんですね。

なんか悔しくなっちゃって、「なんで、あんなイボイボの丸いヤツに負けなきゃいけないんだ」と思って、
あとは、何と言っても『えんとつ町のプペル』という作品が、あまりにも今の世界と内容がリンクしているのもあって、
「今、届けるべき作品だ」と思ったんですね。

もちろん、人の命が第一ですから、キチンとルールを守って、ルールを破るファンがいたら叱って、
ルールの中でやれることを探って、「やれるんだ」というところを見せようと思ったんです。

その姿を見て、「ああ、俺も、もう少しだけ頑張ろう」と思っていただけたら、こんなに嬉しいことはありません。

659 :アメブロ(4/4):2021/02/17(水) 14:34:03.35 ID:Sbrhp1ep0.net
(>>658続き)

ただ、そうやって前向きに捉えてくださる方もいれば、そうじゃない方もいて、
結果が出れば出るほど批判も集まるんですね。
もちろん作品の内容に言及した「良い批判」もあれば、ただ「気にくわない」というだけの批判もあります。

で、僕自身は、元祖炎上芸人ですから、さすがにそういった批判には慣れているんです。

ただ、僕を応援してくださっている方はそうじゃないと思うんです。
映画公開から、まもなく2ヶ月。この2ヶ月の間で、『えんとつ町のプペル』や『西野』を応援したことで、
まわりからアレやコレやと言われたことって、あったと思うんですね。
それに関して、本当に申し訳ないなぁと思っていますし、本当に感謝しています。

やっぱり、どう考えたって、絵本原作の映画が「【興行収入】20億円/【観客動員数】150万人突破」というのは、
皆様の力が無いと成し得なかった。

海外はコレからですし、地方もコレから始まるところもありますが、
国内の早いところだと、もうすぐ『映画 えんとつ町のプペル』も上映終了します。
それはまぁ、そういうもので、始まりがあれば終わりがあります。

ただ、僕らは100年に一度のウイルスに襲われた大変な世界で、それでもめげずに、
やれることを探して、熱狂を生みました。このことは、ずっとずっと覚えておきたいなぁと思います。

本当に感謝しています。『映画 えんとつ町のプペル』の上映終了まで、あとちょっとだけお付き合いください。

(※終わり)

660 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:36:12.20 ID:F5IwkW0z0.net
>>654,656,658,659
長文でワーっと書かれてるなあ。

661 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:39:37.42 ID:Yd97AdqE0.net
映画観てない岡田斗司夫にはっきりと「挫折」「兌換性がない」と言われてたね

662 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:39:59.17 ID:FCm78y9m0.net
バイキング全国行脚のフリップ出た途端空気変わったの笑ったわ
アレが一般的な反応
どんだけそれらしい事を言ってもその印象は変えられない

663 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:42:19.78 ID:yWUYjvlE0.net
この人、感動ストーリーを作り上げるためならなんでも利用しそうだな

664 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:43:00.53 ID:ebXb5UaC0.net
貼り乙
真面目な話、昨日のバイキングって吉本的にはありがたかったんじゃないかな。
「吉本も東宝も関係なく独断で」を強調できたし、「めんどくさいやつ」って印象も与えられて、しおりさんの言う「そらクビになるわ!」って印象も与えられた。
しかも、吉本芸人が擁護することで、吉本が手を下した感も与えてない。

西野が書いたとおり、テレビはスポンサーからお金をもらって回ってるので、昔ならともかく今は西野とその周辺ようなモラルの低い層は切っておく必要がある。
今回、西野のスポンサーは吉本と東宝なので、その意向を汲んで出たのかもね。

665 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:44:32.87 ID:rbxqsvTw0.net
>>574
さすがに気持ち悪いw

666 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:52:39.31 ID:ebXb5UaC0.net
ただちょっと気になるのが、

でも、僕、経営者の友達もたくさんいて、そして、サロンメンバーの中にも、
それこそ実店舗を経営されている方がたくさんいて、

↑これ。
要するに
友達には大経営者がいるが、サロンメンバーにはそれほど多くない。いるが中小自営がほとんどってことじゃないの?
だから、先端のマーケティングの話とかしてもついていけないから、あんなちょっと古い理論でお茶濁してるのかなって思った。


あと、しるし書店の事業が赤字だったはずだけど、株式会社おとぎ町ってどうなったんだろう?
あと、吉本に引き取らせた会社もあったよね。
負債ごと引き取ってもらってた可能性もある。
この手の人が大好きなバイアウトできた事業もないっぽい。
もしかして、トータルでは収支ヤバいんじゃないの。

667 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:52:55.91 ID:+l6s/PGRO.net
>>662
昨日のはそれから話始めたら内容も変わったと思う
ずっと自粛警察がールールを守ってるのにーだったから擁護がメインになってて、
フリップ出てヒロミがあれ…?ってなったけどだから西野さんは注意されたって流れにはならなかった
実況でも西野嫌いだがこれはアンチが難癖つけたんだろうって思った人多かったし

668 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 14:53:11.03 ID:40iU5tLy0.net
「議論が起きるのはいいこと」「感謝」と口先では良さげな言葉を選んでるけど、
本人は議論について行けない(行っても論破される)ので、
一方的に自分の意見を押し付けられる場でしか発言できないのが悲しい
もし議論しましょうよとバイキングに呼ばれたら行くんだろうけど
識者から「西野さんもよくない」とでも言われたら、青筋ピクピクだろうな

669 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:08:30.82 ID:VRpiKBHu0.net
は?何がCMと同列なんだ?
緊急事態宣言下でお前が自ら東京から動いて客を500人鮨詰め状態を作っているんだが?
どこのCMがそれに該当するんだ?抗議するから教えてくれよ

670 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:15:02.29 ID:3/R8mNPS0.net
CMも特典もたしかに集客に繋がるけど、みんな最寄りの映画館やお店に行くと思うんだけど
映画館がスケジュール教えてくれなかったのって軽く拒否られてたのではないの?だとしたらアウトでしょ

671 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:23:56.97 ID:G028VkdD0.net
いつも西野さん「問題はそこじゃねーよ」ってところだけ饒舌に反論するよね
今回は、緊急事態宣言下での越境が一番の問題だと思うんだけどそこはキレイに無視

672 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:26:00.63 ID:6eAn60Eq0.net
>>671
西野様は痛いところを突かれると逃げちゃうのだ

673 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:29:10.40 ID:RRNIunFm0.net
嫉妬心から批判することはあるでしょ
そのクソ記事書いてるやつも
もともとはただのスピリチュアルウォッチャーで自分の妹がインチキスピリチュアルにハマって教祖になりかけてたのを止めさせたことがきっかけとしているが、別にライターにならなくてもいいわけだから

674 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:30:53.05 ID:kZ0qbJas0.net
>>654
特典にはコロナは付着してません
工場で管理されて製作された物だから

新作発表は問題ない
映画館に来る客はいつも近くの映画館に通うから

宣伝?そもそも新作映画に問題ないんだから宣伝してもいいだろ

コンサートや演劇は施設の管理人がまずコロナ対策を気にするだろうから、厳重に一人一人の演者を確認するだろう

西野はどうだ?誰に言われるでもなく、勝手にノコノコ地方に出向いて信者サービスしてるだけだろ

675 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:33:58.34 ID:Yd97AdqE0.net
>>673
こいつバカだろ
嫉妬「からしか」批判しないとカルトはいうって言ってるんだろ

676 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:39:41.56 ID:3/R8mNPS0.net
身近な人なら嫉妬からのちょっとした批判ならありえるかな
遠い世界の芸能人?にそもそも嫉妬しないしね……

677 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:46:12.85 ID:Pm9O7b620.net
>>656
>なぜ、テレビCMをうって営業活動するのはOKで、
>なぜ、西野がツイッターで営業活動をした時だけ『人が集まったらどうするんだ!』という話になるのか?
ツイッターで営業活動しただけ?
全国各地への訪問の方を言ってんだが

678 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:46:56.67 ID:/3br3JMY0.net
>>673
主張:批判記事書いたやつは批判対象に嫉妬している

根拠:身内に批判対象関連の一件があったからといって
    ライターになる必要はない。ライターになってまで
    批判するのは批判対象に嫉妬しているから。


????

679 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:48:33.62 ID:DSycNkxu0.net
>>671
ほんとそれ
1回や2回じゃなくて緊急事態宣言発令後も毎日全国行脚
隣の県に行くのすら憚られるこのご時世にんなことしたからだってのに
そもそもこの全国行脚のスケ確認を0時過ぎにパワハラLINEしたのが
クビになった原因なのに全然わかってない
ちゃんと感染対策してとかいうけど鼻どころか口半分までずり下げたマスクで
客降りして拍手もらってスタオベでご退場のちみんなで撮影だろ
そりゃこんなゆるゆる状態じゃサインねだった信者もいるわ

680 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:49:57.06 ID:ebXb5UaC0.net
>>677
わざわざCM枠買ってくれた東宝や吉本にも失礼
コロナでイベント難しいから多めにやってくれたと思うぞ。
それに地元の劇場への集客のためにやってるよね?
あれだけ上映館多い(東宝頑張った)んだから、本来県跨ぐ必要ないんだよ。

681 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:55:00.48 ID:Yd97AdqE0.net
ここまで毎日毎日誰かに言い訳しなきゃ生きていけず、そこまでしても頭の弱いガイジか銭ゲバしかファンがいないって死にたいだろうな

682 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 15:57:51.53 ID:3txV7Ilq0.net
>>679
あのマスクはツッコミ待ち
エンタメ研究してるくせに突っ込んで面白くできないサロン民が悪い。西野さんは悪くない。

683 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:07:06.49 ID:RRNIunFm0.net
>>678
そうとも言える
ただの罵詈雑言を仕事にしてライターを名乗れるようになったのだからw

684 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:08:48.81 ID:RRNIunFm0.net
>>676
ありますよね!
遠くの他人がどうであろうとそもそも興味もないはずでw有名人や自分の意にそぐわない人の足を引っ張る行為を吹聴するのだから、嫉妬からの批判とも言える

685 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:09:55.06 ID:RRNIunFm0.net
>>675
バカはおまえだろ
だから嫉妬からしか批判していないじゃないか
褒め称えて批判するのか

686 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:19:43.75 ID:rpXuk7gl0.net
>>681
言い訳はファンのためではなく、自分のためなのではないかと思えてくる
もしそうなら哀れとしか言いようがない

687 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:26:36.78 ID:/3br3JMY0.net
「批判と中傷」区別つかない人がカモにされる訳
https://toyokeizai.net/articles/-/355370

極端な話ですが、例えば「ネコ」を見て「これはねずみだ」「鳥類だ」と
言っている人間に対して、「いやそれはネコですよ」と言うと「批判する
のはよくない」「批判するだけでお前は何を生み出しているんだ。批判
してないで行動しろ」と言われるようなことが本当に多いのです。

(中略)

誰でも発信ができる世の中になったことで、そういった事実誤認や
極端な評価の違いが区別できない人、批判と罵詈雑言の違いが
わからない人が可視化されているのです。

(中略)

ではなぜ、そういった人が増えているように見えるのか。
ネコをねずみだと思ってしまうような人でも誰でも発信でき、
それが目に見えるようになったからです。

(中略)

「理想の自分を諦めるな!」と言うことで儲かっている人間がいる。
そういう人たちは「批判をするな」と言う。

でもそれは本当に正しいのでしょうか?

そうやってあなたたちにモノを売るためのポジショントークではないでしょうか??

そこに気づき、できない自分を認めることからしか、
自分を高めたり、本当にできることを発見したりすることはできません。
「批判力」とは、そういったできない自分を認め、真っ当に生きていくために必要な力なのです。

688 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:29:09.85 ID:vANfBwUq0.net
やたらと語りたがる、自己啓発系の言葉でお説教してくる人はたいてい自分に言い聞かせてる
「君のためを思って言ってあげている」も自分のため

689 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:30:12.47 ID:Yd97AdqE0.net
>>687
このスレでも国語ができないことが自分でわからない人間が全力でレスしてるもんな
自分の国語の点数を忘れたんだろうね
自己啓発かビジネス書しか「字の本」を読んだことないような人間に批判と誹謗の違いなんてわからんわな

690 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:37:26.09 ID:JCIBPbVc0.net
>>668
感謝とかそういう聞こえのいい言葉使ってるのはまぁ吉本所属芸人が擁護してくれたからで、吉本に尻尾振ってるつもりなんやろな
大崎会長に長ワーで縋りついたくらいやし今も未練タラタラ、退社したことで連日批判されまくりで自分がいかに護られてたか痛感してそう
退社した途端あからさまに映画館巡りのペース減ったのは笑った

691 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 16:49:47.90 ID:3txV7Ilq0.net
そういえば、田村PがLINEで電話したけど教えてくれなかったって言ってた劇場、TOHO系じゃないとこだよね。
マジで来て欲しくなかったんじゃないかな。

692 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 17:03:14.76 ID:c91f1Ol40.net
映画鑑賞会で声かけられてTwitterで怒るってパフォーマンス数回してたと思うけど
あれ本当かなって疑っちゃうのよな
万願寺の時に、即席サイン会場隣の店主がキレてきて〜と同じで
話盛りまくってるか、マッチポンプか、下手すりゃ虚言なのでは?
「みんなでルール守って節度ある鑑賞会してるんだから!」
っていうSNSでのアピールのためにでっち上げてるように感じててわ

693 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 17:11:49.94 ID:nfhcGh6g0.net
岡田としおが次回作に向けてサロンメンバーにアドバイスしていたなー
サロンメンバーが一緒に参加して作品作れってゆうのはハードル高いばい
確かに今回はスタジオ4℃に発注したから
商品にはなったけども作品にはならんかったと思う

694 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 17:19:26.24 ID:WxkLLLPP0.net
>>692
それは穿ちすぎ。
ただ単にマナー違反を注意されて逆ギレしただけ。

695 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 17:38:12.67 ID:9iBXqEBa0.net
映画鑑賞のやつなんの反論にもなってなく無い?
営業活動自体は別に良いよ
西野みたいに県跨いであっち行ったりこっち行ったりしてるのがどうなんだって言われてるんだよ
LINE晒しもそうだけどなんで40年も生きててこんなにモラルが無いんだ

696 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 17:42:58.32 ID:FCm78y9m0.net
ちょっと自分で考えられる人なら
…?それは話ずれてない?て思いそうなもんだろうにね
考えられなくなってしまってるのかな

697 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 17:58:44.20 ID:mK3uZorD0.net
>>692
全てが疑わしく思えてくるよね
保身のためならそういうことだって平気でできちゃいそうだし西野さん

698 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 18:29:24.03 ID:40iU5tLy0.net
西野さんに声かける奴が悪い、それは間違いないんだけど、
そういう池沼みたいな奴は必ずいるって事を、西野さんは誰より知ってるはずなんだよね
それをいい加減覚えろって思うけど

差し入れするな、花を飾るな、あと何だったか忘れたけど、
西野さんご本人が何度も何度もしつこくアナウンスして、
それでも言うこと聞かない奴が現実にいるわけじゃん
忘れたのかな

699 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 18:57:46.48 ID:w1XExKB70.net
>>698
西野さんがそういうこと理解してくれるような人なら吉本にガン詰めはしていないと思う

700 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:11:56.00 ID:CMu+gpkXO.net
元祖炎上芸人だったのか…知らなかったわ

701 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:11:57.47 ID:2vBkL9mt0.net
>>564

???

自主退社は西野の方ですよ。

リンク先、間違えてますよ。
かつ西野のことはどこにも書いてませんよ。

702 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:13:51.72 ID:2vBkL9mt0.net
>>698

でも、いるかもしれないから止めろは無いよね。

703 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:28:55.54 ID:RRNIunFm0.net
÷>689
他人の書いた記事に乗っかって頭が悪い自己しているのはみっともないなあ
まさしく自己紹介乙だな

704 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:29:48.55 ID:RRNIunFm0.net
>>689
他人の書いた記事に乗っかって頭が悪い自己弁護士をしているのはみっともないなあ
まさしく自己紹介乙だな

705 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:31:11.36 ID:RRNIunFm0.net
自己弁護士?wwwww
それもそうかもな
嫉妬から批判する、も
嫉妬心から批判する、も同じ意味だわ
日本語がわからないのは自分だろうが

706 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:32:34.53 ID:RRNIunFm0.net
>>689
おまえが国語がわからないというのはよくわかるわ

嫉妬心からと
嫉妬からの国語としての違いを説明してみな

707 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:39:06.58 ID:SKMN3VGO0.net
やば完全に頭が逝ってる

708 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:55:35.99 ID:WxkLLLPP0.net
一度でいいからマトモな西野ファンと会話してみたい

709 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:56:11.03 ID:ViNW2jsL0.net
鑑賞会専用の回設けてたわけじゃないのに
ルール作って対策を万全にしてたと強気に言うのは無理ある

710 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 19:58:07.56 ID:5cwHoMxi0.net
まともな人間が西野ファンになるものか

711 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 20:11:04.88 ID:tG3O9j5p0.net
>>707
自分の誤字で自家発電してるのほんと笑うよな

712 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 20:27:47.91 ID:Y1joDsqx0.net
ちょっとした申請書出すにも何回もやり直しさせられるんだろうな

713 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 20:31:10.94 ID:HrOitoPa0.net
>>679
電車で鼻マスクみたら西野信者と思うことにしている。

714 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 20:43:44.15 ID:HrOitoPa0.net
703-706の脳みそのスペックがかわいそうでならない。

715 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 20:51:32.25 ID:lXOyjV9o0.net
でも

716 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 20:53:50.00 ID:lXOyjV9o0.net
ミスったごめん、忘れて

717 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 20:56:33.79 ID:SKMN3VGO0.net
なんか皆つられておかしくなってるぞ

718 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 20:58:44.79 ID:SvtC+DQp0.net
昨日の「バイキング」ちょっとしか見れなかった。「コロナ禍の中、密を作るかもしれないのに、芸能人が客集めをすることは是か非か」の議論に時間を割いてて、「西野が公開説教したことの是非」とか「相手をブログで癌呼ばわりしたことの是非」とかは議論されてなかった印象だけど、俺が見てなかっただけ?

719 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 21:01:39.21 ID:mrL0nCCg0.net
>>704-706が地獄すぎて草も生えない
ひとつのIDで何キャラ演じるつもりなんだよ

720 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 21:27:18.47 ID:vYXuDS+p0.net
なんか西野ご愁傷様
アホなファンを利用しちゃおうという気持ちになるのが少しわかったかもしれない

721 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 21:37:37.11 ID:PU+McRMh0.net
>>718
ヒロミとミッツはすごく言いたいことが有りそうだったけど、西野に関わるとめんどくさいだろうし自分に火の粉が降りかかるのは困るなって感じでお茶を濁してた

722 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 21:38:38.10 ID:3txV7Ilq0.net
西野の3歳上の海老蔵は医療従事者の方に見てもらいたいと、松竹にかけあって歌舞伎を史上初生配信したんだよな。
エンタメを本気でやってる人って、今目の前の集客をなんとかしようなんて話じゃなく業界全体のことを考えてると思うわ。

723 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 22:00:36.01 ID:zq2eKLWb0.net
>>560
これ4℃に無断でやってたやつ?

724 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 22:10:55.51 ID:vYXuDS+p0.net
ツイで「JKリフレのオプションみたい」ってバズってて草

725 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 22:20:44.48 ID:96O4xi8b0.net
西野が好きか嫌いかと言ったら好きかな。
こういう活きが良くてバカッター垂れ流しの物件とか大好物☆
田村Pも同様に愛してる。
燃え尽きるその時まで面白い妄言垂れ流して欲しい。

726 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 22:26:58.48 ID:vYXuDS+p0.net
燃え尽きたら寂しいわ
こんな観察対象として有能な人材そうそういないよね

727 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 22:45:23.22 ID:DX8wu8E40.net
信者の騙し方見ていて思ったけど
西野くんって90年代ぐらいの古い詐欺マニュアル使ってるよね?
ビジネス系や投資系に見せて騙すやつ

728 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 22:59:16.44 ID:GAk+KBKX0.net
田村さん、西野さんと早く結婚してほしいね。
西野さんは田村さんと結婚する義務があるよ。
もし田村さんを捨てるようなら許されない。

729 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 23:16:07.35 ID:SvtC+DQp0.net
>>721
教えてくれてありがとう。
テレビはまだまだ西野のことを悪く言えない空気がありそうだなあ。

730 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 23:17:49.90 ID:3txV7Ilq0.net
>>690
今までと劇場の反応も違うだろうし、
チケット取ってって田村Pにお願いしたら手配料を請求されたって書いてたから、チケットは吉本に取らせていたんだろう。
下手したら移動の足回りも手配してたかも。
普通にその手配だけで忙殺されるよな。

731 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 23:20:07.53 ID:A9tVCiWT0.net
>>728
田村Pがいなけりゃ西野さんもここまでやってこれなかった
吉本の後ろ盾を失った今、これからの西野さんが崩れるきっかけは田村Pとの関係がカギとなるかと

732 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 23:28:39.77 ID:y5ekXCGd0.net
>>729
付き合いのあった吉本芸人はもちろん他の面識あるタレントも
対処したからってあからさまに態度は変えられないだろうけど番組スタッフはそうでもなさそう。
バイキングだってちょっとしたエクスキューズを仕込んであるとは言え
どう見たって西野さんの言い分に利があるような構成になってなかったし
鑑賞会スケジュールを事細やかに記載したフィリップ画像を用意するなんて
西野さんの非を地上波に乗せてやろうっていう思惑がないと普通やらないよ。
あのスケジュール画像、出しても西野さんに一切利がないもん。

733 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 23:29:30.20 ID:HrOitoPa0.net
>>728
西野と組んでさんざん甘い蜜吸ってんだから、
捨てられても文句言える立場じゃないでしょ。

734 :通行人さん@無名タレント:2021/02/17(水) 23:32:29.00 ID:DX8wu8E40.net
>>195
目の前に崖があるのに
「挑戦してみようぜ!」って、後ろの方でくつろいでる西野に言われて
楽しそうに崖に走り出していく人を見たら、普通止めるじゃん

西野は崖から落ちた人のことを質問しても「知らーん」「あいつが勝手に落ちた」って言うし
それを未成年の女の子相手にやったのが最悪

735 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 00:02:15.49 ID:mUdu/RN50.net
>>293
西野が炎上してる理由は
「西野のファンやめろ!金出すな!」じゃなくて
「今まさに詐欺で捕まりそうなグレーゾーンがいる!踊り子さんと話すなら今のうち!」だと思うよw
西野は詐欺罪の構成要件満たしてるのよ

1, 一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
2, 相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
3, 錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
4、財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
5,上記1〜4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること

借用詐欺(俗称・借り逃げ。 借用を口実として金品を騙し取る)になるのかなぁ

736 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 00:09:52.21 ID:YraQTEHv0.net
>>724
そこからパクったのか

737 :735:2021/02/18(木) 00:16:16.12 ID:mUdu/RN50.net
売りつけ詐欺(物品等の販売を口実として金品を騙し取る)
不動産利用詐欺(不動産の運用利用を口実として金品を騙し取る)
募集詐欺(募集を口実に金品を騙し取る)
開運商法(いわゆる霊感商法。霊能力や超能力など称しての献金勧誘や販売)
も近いかもね

738 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 00:17:12.65 ID:Vf0tq43v0.net
>>733
ほんとにね。西野講演会などにかこつけて意味なく前乗りして
高級旅館に泊まったり、ブランド物を会社の金で買ったり豪遊三昧、
しかもお山の大将気分も味わえて承認欲求満たせたんだから
むしろ田村が民から恨まれる展開ならいつか起こりそうだけど
捨てられてただのオバサンに戻ろうが微塵も気の毒な要素はない。

2018/11/28(田村のブログ)
https://weekly-nishino.hatenablog.○com/entry/2018/11/28/200000

かめ:いやー、どうでした温泉旅行は。
田村:本当に最高でしたよ。
かめ:しかし、旅館の写真見ると結構いいお値段のしそうな宿ですね。

│(株)にしのあきひろ
│ご利用合計額198,159円
│クーポン・前受金176,870円
│差引ご利用額21,289円

かめ:ちょっ!
田村:入ってもいない掛け流し100%の温泉代を純度100%の金無しが支払い!!

(LINEのスクショ)
西野:『西野』で領収書を切るな!俺、行ってねーわ!
田村:すみません!!日本一の宿でした!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anatano-kameya-2014/20181125/20181125231736.jpg

739 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 00:20:33.02 ID:RDnxkBMq0.net
ファンが貢いだお金がおばさんの旅行代になるのか
なかなかエグイ

740 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 00:21:45.44 ID:rPVSLAAU0.net
>>738
なーんか、税務署がアップをはじめてそうだよな。

741 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 00:48:45.97 ID:Pz3JYMat0.net
>>738
ごめん、言い方をストレートに変える。
ブス連呼大好きの西野さんが振り払おうとしても、懸命にすがりついて泥沼の争いを繰り広げてほしい。

742 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 01:06:33.31 ID:/mfWYbVo0.net
73,801

743 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 01:27:35.90 ID:+KNV5zpJ0.net
>>741
リアルミザリーが見たい

744 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 02:10:45.54 ID:l8IflxnX0.net
制作が4°c、製作が吉本ってことは、今後の西野氏のプペル展開で映画関連は使えるのかな?プペル美術館作るにしても絵本だけだと内容持たんだろうし…

745 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 03:18:05.14 ID:DNFXeNu+O.net
>>732
あのフリップ内容はもっとじっくりやって欲しかった
数だけでなく場所を言ってたら視聴者だって唖然としたと思う

746 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 03:28:14.92 ID:NrQD7gKm0.net
金額的に映画の著作権を個人が買い取るの難しいってどこかで見た
買い取って好きに展示するのは難しそうだし美術館に映画関係のもの展示出来るんかね
吉本や4℃から許可もらわないといかんし調整つけられるのか疑問

747 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 03:40:59.65 ID:lTh9iMDu0.net
越境報道でさすがにそろそろ「不文律を無視する」から嫌われていることに気づいただろうか

748 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 03:54:36.89 ID:NJjr2N8r0.net
20億は少なくともコケの数字ではない

コケると言ってたアンチの負けだなこりゃ

その点について謝らないアンチは筋が通ってないし、あれこれ言ったとこで説得力ないのよね

749 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 03:56:13.97 ID:lTh9iMDu0.net
製作費10億くれれば俺でも20億はいけるわ

750 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 04:08:27.33 ID:f9HBzxAC0.net
長文でワークマン西野

751 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 04:17:50.44 ID:gd4y+ewf0.net
製作費10億
広告費別途
自腹別途
信者の金別途 

誰でもできそう

752 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 04:35:25.26 ID:yHmXcrfs0.net
>>748
俺はコケるとは言ってなかったアンチだけどメガヒット狙いますって言って小ヒットなこと謝れるかな?

753 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 07:10:54.61 ID:/DHYGkrn0.net
大ヒット(数字的に)→教祖の搾取ヤベーwww
大コケ(制作費&広告費的に)→西野ざまあぁぁぁwww
現在は両方なのでヲチャ的には大変美味しゅうございます。
教祖様御本人が悔しいギリギリをTwitterで垂れ流してるので目が離せない。
西野さんは根っからのエンターティナーやで

754 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 07:18:34.14 ID:gd4y+ewf0.net
額面オンリーでも大ヒットではないだろ
ステマ映画なら絶対大ヒットと言い出すだすけど、そもそもステマ映画なのでしょっぱいヒットというレベル

755 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 07:24:32.63 ID:nm4hif+t0.net
弱小と言いながら300館スタートと宣伝広告の多さにびびった
これは鬼滅抜くと思ってた

756 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 07:28:07.14 ID:xr0tSSQUO.net
大ヒットしたら首は避けられてたかなあ?

大ヒットしても映画館周りはやっただろうか

757 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 07:30:40.58 ID:9nt/U6lr0.net
>>750
おくちチャックマン滑りがよほどトラウマだったのかな?

758 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 07:34:31.04 ID:gd4y+ewf0.net
左団扇で100億売ってたらクビになってないだろうな
左団扇で100億級にフカシてたから数多の違反行為に目を瞑ってきたが、蓋を開けたら良くて損益分岐
メッキが剥がれて単なる不適合者お疲れってとこだと思われる

759 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 07:43:26.77 ID:ZRBlSKvF0.net
>>753
大ヒット(数字的に)→教祖の搾取ヤベーwww
大コケ(制作費&広告費的に)→西野ざまあぁぁぁwww

昔からのヲチャはただただ“やっぱりな”って思うだけで
西野ざまぁぁも、教祖搾取ヤベーも感じてないと思うな
干渉せず、煽らず、ただ私見を述べた上で答え合わせしてる感じ

760 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 07:44:54.23 ID:fkfoK8h70.net
>>748
20億大ヒットおめでとう!コケるなんて言ってないけど謝ってほしいならいくらでも謝るよ!
ごめんね。

ご満足頂けたかな?

761 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 08:24:00.14 ID:sKej0xy10.net
まあ今回の映画で世の中に西野のヤバさが知れ渡ったのが一番の功績かな

762 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 08:31:47.05 ID:Qx30x4560.net
封切り時の数字で「こりゃ赤だな」ってだいたい分かった→さらにトークショーが中止→焦ってドサ周り

だよ。

763 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 08:39:46.72 ID:Be4YkGsG0.net
>>759
試験最終日放課後の答え合わせって感じ
しっかり予習復習できて完璧に当てたもの、ヤマが当たったりハズレたもの

西野さんが映画公開中に製作委員会筆頭で、配給元でもある吉本興業を
コンプライアンス違反で即決クビになるとは思ってませんでした
試験対策できてなくて、ごめんなさい

764 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 08:48:54.58 ID:BGghhH8K0.net
>>748
それはその通りだと思うよ
言い換えると、コケると言ってないアンチの言うことは筋が通っていて説得力があるってことだよね?

そこに気づいたのは偉いよ

765 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 08:53:41.06 ID:Z9PANdwk0.net
本当にな、映画プペルを公開して何も良い事無かったどころか
西野さんとサロン界隈の闇部分が決壊したかのように世に晒されるきっかけに。
公開前までこれで世界を穫れる!とウキウキだった西野さん切ない・・・

映画は赤字。
パワハラ野郎で配信視聴者を癌呼ばわりする性根を広く知られて
過去クラファンの胡散臭いリターンもズラリと羅列され
「捕まってない詐欺師」「長文でワー」など今後一生言われ続ける名言を生み出され
映画のような大きな企画を仕掛けるには必要不可欠な吉本から首を切られる始末。

吉本退所も信者相手には「想定の範囲内ですよ」アピールをするも
サロン会員で仲良しこよしと思い込んでいた大崎から吉本に未練タラタラなのをバラされる。

766 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 08:56:40.95 ID:BGghhH8K0.net
何回も繰り返されてると思うけど、
ここのヲチャの多くは、西野さんにある一定の才能があることは認めているはず
実際、漫才もそこそこ人気があり、テレビそこそこ出て、
絵本もそこそこ売れてる事実があるからね。

今回の映画がそこそこヒットするのも
予想の範囲内だったよ

767 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:00:09.58 ID:BGghhH8K0.net
教祖様は目標100億円と言ってたんだから、
信者は「この映画は失敗作だ」と反省しないといけないんじゃないの?

768 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:18:55.78 ID:wa2pinhP0.net
>>748

2019/04/27
> 僕が「ディズニーを超える」と言った時に、日本国民全員が
> 「できるわけがない」と笑いましたが、賭けましょうよ。
> 僕が負けたら一生この恥を背負って、
> 一生「ほらな。無理だったろ?」と鼻で笑われ続けて、
> 生きていきます。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12457135387.html

コロナという予測外の事態によりディズニーが劇場公開を
見合わせたから、ディズニーと対決してない点は仕方ないよ。
つーかそもそも「わざとあそこの映画と同日公開しよう」という
西野さんの目論見が幼稚で世間知らずだっただけだしね。
多くのスタッフと制作費をかけて作る映画をそんな
ベイブレード感覚で「ぶつけてやろうぜ!」とか
遊びじゃねーんだよっていう。しかも製作総指揮のお言葉w

とにかくディズニー云々は別にいいよ。
でも西野さんはもしディズニーと同時期公開だったとしても
プペルが勝つから賭けようと宣言してたわけで
(残念ながら世間様は西野さんのブログなんて読んでないから
そんな宣言がなされてたこと自体知らないんだが)

なのに公開直前あたりから「プペルは弱小も弱小、超弱小だから
テレビで毎週宣伝してきたアニメやドラマの映画化と違って
こんだけやれればかなり上等だよ?うん、上出来!」
っておいおい、もしディズニーに負けたら一生その恥を背負って、
一生鼻で笑われ続けて生きていくって賭けを自分から申し出たのを
忘れてんのかって言いたいw
謝る事があるのは西野さんじゃないかなぁ?

769 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:19:26.42 ID:85uO70rz0.net
映画が小ヒットしたことより、株式会社チムニータウンだのキャンディだのえんとつ町だの続編の絵本だの、西野がプペルに頼りすぎてることが心配
プペル以上の作品を生み出せる自信がないのかな?そんなんじゃディズニー超えは無理だよね

770 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:24:19.27 ID:Qx30x4560.net
>>766
ごめん。自分はまだ吉本に激推しされていい気になってたキンコン西野の成れの果てって感覚。
絵本って才能わかりづらいし…

771 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:25:51.11 ID:Qx30x4560.net
>>768
ディズニーと公開被ったら言い訳できたのにな

772 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:31:33.25 ID:JzWzOyE60.net
>>748
プペル映画のヒット云々については、
信者パワーで大ヒット → 西野の名が一時的に上がり、結果マスコミがスルーしていた過去の西野悪事が暴露されていく
世間の西野評は崩せず大コケ → さすがに信者たちも現実を直視し、苦い目覚めの朝が訪れる
の「いずれに転んでもバッドエンド」と見ていただけに、こんな中途半端(20億)な成績は予想していなかった

西野に腹が立つというより、この程度の成績にしかできなかった信者どもの貧乏ぶりや、
にもかかわらず勘違いマウントで浮かれている信者の脳の悪さがイラつく感じかな?

773 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:39:49.78 ID:JzWzOyE60.net
>>769
> 西野がプペルに頼りすぎてることが心配

「ジャブですんでw」と余裕をかましていた『ポンチョ』はともかく、
満を持して送りこんだ『チックタック』が信者あたりにしかまともに届かなかったのが痛恨だったか、
明らかに『プペル』一筋になってきてるよね

2018年の秋ごろの西野の鼻息の荒さが懐かしい…
彼の中では、「ポンチョに、クラウンに、チックタック、満願寺で個展もするし、近大のスピーチも頼まれてる。
まだ内緒だけど水面下でプペルの映画化も進行してるし… うひゃ〜、俺2019年は覚醒しちゃうんじゃねww」
と 脳内麻薬 出まくっていたのだろうなぁ

774 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:42:54.75 ID:UhUcbjOl0.net
>>772
実際アクティブな信者が何人いるのかサロンの中心メンバーも把握できてないだろうな

775 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:51:45.77 ID:Qx30x4560.net
>>773
次回作も準備中なんで…
でも、絵本の制作には時間がかかるので…
みたいな感じで、次回作を応援する権をBASEでクラファンしてお茶濁すに100プペル

サロンメンバーが低収入層に偏ったのが西野の誤算。
おまけに「あれ。俺、詐欺にあってんの?」って疑心暗鬼しだすやつが出てくるから、今後はトラブル不可避。
要は客層が悪い。
スタッフも造反する可能性がある。

とくに起業以来ベッタリの会計士税理士はそろそろヤバそう。

776 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 09:54:45.22 ID:JzWzOyE60.net
>>774
たとえば2019年末の「よしもと男前ランキング」の平均得票数から考えると、
アクティブ信者は 2000人ちょっとしかいない様子だけど、
中心連中が、明確になった あの数字をどう感じたかだよね

「この程度」と割り切っているのか、全体の1割以下のアクティブ率に戦慄したか、
そもそも実は「メンバー数」そのものが2000人ちょっとなので平気(?)だったのか…

777 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:00:03.88 ID:KiGV+rip0.net
西野・プペル関連の万バズツイートを数えてみたら今年だけで50個くらい有ったわ
今一番勢いのあるインフルエンサー()じゃん

778 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:04:13.95 ID:BGghhH8K0.net
>>770
それは同感だよ
本来の創造性に関する才能は大したことない。
しゃべりも大したことないのに激推しされたり、
才能の評価がわかりづらい絵本に進出したり、才能のあるクリエーターの手を借りて自分の手柄にしたり、
そういった「捕まらない詐欺師」としての才能
失敗も多いけど当たってるのもあるから才能ゼロではないと思うよ
まったく尊敬できない才能だけど

779 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:08:59.45 ID:JzWzOyE60.net
>>775
> BASEでクラファンしてお茶濁すに100プペル

当分はもう「クラファン」しか打つ手が無いよね。吉本とは切れちゃったし。
あと、いつのまにか板内で「プペ」が通貨単位になってて草。100プペもしたら死ぬよ?
「恩」か「ペリカ」にしときなさい

> サロンメンバーが低収入層に偏ったのが西野の誤算

同感。低所得層は懐柔が容易だから信者数はドカドカ増えるけど、
質がともなわないので「浮かれて暴走」しはじめると手が付けられないんだよね

「ポスティング」「80プペ」「プペルタンクローリー」など、
今回の映画で西野サロン民の異常性が 世間に広く知れ渡ったのは、
西野自身の「ターゲット層への読みの甘さ」が生んだ自業自得だと思う

780 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:10:22.62 ID:C8+3nljJ0.net
一種の社会実験を見ている気分だわ

781 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:13:52.45 ID:663XCS8l0.net
>>748
西野は80億と言ってたからな
大コケだろ

782 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:28:54.12 ID:AlL6knY40.net
>>766
金集めの才能はあるんじゃない?
ただそれだけ。
宣伝屋と変わらない印象。

783 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:32:54.60 ID:gd4y+ewf0.net
金集めっても天下の吉本の兵隊だからな
これからも同じ額で集められるなら才能かもしれんけど

784 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:35:29.98 ID:wa2pinhP0.net
「プペル」で検索したら出てくる最新10件

●10:11 プペルってよく聞くけど結局なんなのかよくわからん

●10:12
えんとつ町のプペル副音声、第二弾ってなんですか!?
5プぺ目はじっくり観ようと思ってた自分が
バカみたいじゃないか!チクショー!
じっくり見るのは6プぺ目にしよ♪
#集客アップップ
#えんとつ町のプペル
#西野亮廣エンタメ研究所
#西野えほん

●10:13
プペル観てそう
うっせぇわ聴いてそう
チー牛食ってそう
ルイージ使ってそう

●10:15 プペル西野を妊娠させる権利はいつ発売されるんですか?
●10:15 近所のお店の壁にプペルの看板が出てる。信者さんなのかしら。
●10:15 日野も西野プペルと並べそう

●10:20
んーとね…最近見たのはね〜、映画館ではプペルなんだけどね、
テレビでこないだやってたけどヲタ恋面白かった〜オタク←

●10:21 モルカーに乗ってうっせぇわをBGMに
     ゲートルーラーをしながら8回目のプペルを見てる
●10:21 急に西野さんがプペルRTし始めてこわい

●10:24
リフレッシュタイムに…
私は…音楽をよく聴きます☆
#えんとつ町のプペル と…
こちらの#えんや さんをよく聴いてます
良いものは
ずっと…
私達人類の
宝物になりますね♪
プペルも…
こんな風に
世界中で
長く愛され続けることでしょう♪
【作業用BGM】癒し効果絶大!エンヤ・ベスト曲集

785 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:41:13.92 ID:JzWzOyE60.net
>>775
ごめん、読み直してみたら「100プペ」じゃなくて「100プペル」ですね
たしか「1プペル」は3000円… だったかな

786 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 10:52:00.86 ID:XHO5a8Uk0.net
>>779
Twitterで@エンタメ研究所とか書いてるやつは、大概自分で「ニート」「低学歴」とか自己紹介するんだよなあ。
西野さん自体高卒だもんな。
本人が望んでなくても、結局、地方の低学歴低収入で「いつか成り上がってやる」って悶々としてる層が厚くなる。
地方巡業したのはそのあたり分かってたからかもね。

787 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:05:14.85 ID:24oC4XTh0.net
クラファン今までみたいにできるかなぁ?

788 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:10:05.32 ID:W1L+4TPc0.net
>>787
クラファン自体もう無理でしょ

789 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:18:41.69 ID:kX4TjgZU0.net
大資本の吉本、東宝、電通が組んで、
結構な制作費と宣伝費を積んで
人気芸能人も読んでるのだから、
20億はコケてはないけど大したヒットでもないじゃん

「花束みたいな恋をした」は大資本はなく、
変な特典や変な信者の宣伝もなくても、
いい脚本といい演技があれば口コミで評価が広がってヒットする良い例。
動員はもう100万人超えそうで、これは大ヒットだし長く愛される映画になりそう。

790 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:21:16.96 ID:JzWzOyE60.net
>>786
> 自分で「ニート」「低学歴」とか自己紹介する

あと「夢をあきらめない!」とか「自分に正直に!」とか「ワクワクドキドキが止まらない!」とか
躁(そう)状態に陥って脳内麻薬タプタプなのが気持ち悪いよね
文字より 絵文字のほうが多かったり…

> 地方巡業したのはそのあたり分かってたからかも

それと、良くも悪くも「原点回帰」しつつあるのかも?
西野って元々が お笑い芸人だから、関西近辺では強くても根本で全国区ではない面があり、
(実際、西野信者のプロフィールをチェックしていくと、兵庫・広島がかなり目につく)
渋谷を中心に活動をアピールしつつも どこか「お上りさん」風味が抜けていなかった…
今回の映画でサロンの評判がガタ落ちしたので、もう東京を逃げ出すつもりなのでは

791 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:23:26.26 ID:rOs+e42J0.net
なんちゃって標準語どうにかならないのかな
ナチュラルならいいんだけど頑張って使ってる感が疲れる
普通に話してほしい

792 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:28:10.58 ID:5BDkQTFd0.net
>>788
えっ? 「小菅への差し入れクラファン」できなかったら、別荘での楽しみがなくなるじゃないか!

793 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:32:17.43 ID:kX4TjgZU0.net
>>779
誤算かなあ?
元々サロンは低脳に夢を見させて集金する装置のつもりじゃないかなあ

794 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:36:30.66 ID:LPt0WhqZ0.net
>>792
そう言えば、白石か植松の言葉がどこかに出てたが、
拘置所の居心地はカネの有無で大違いなんだってね。

795 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:42:09.75 ID:LPt0WhqZ0.net
例の「登山家」は信者が講演会企画。

796 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:43:18.55 ID:aEIA7djh0.net
>>778
そういうのは才能と言わんのよ
汚く金儲けようと思えば誰でも思いつくようなこと、
そもそも詐欺ろうと思ったらこうしろというバリエーションの一つでしかない
要は反社会的な思想に振れるかどうかってだけ

西野が有名人だから目立ってるだけで世の中この程度ならいくらでもいるし
なんなら有名人だったことで下駄履かせてもらってるからそこが欠けてる人に比べたら何もないも同然
マニュアルに沿ってやってるようなもの

797 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 11:52:54.37 ID:NMbs5j170.net
>>794
長ワーと、田村orプリズングルーピーとの結婚や差し入れ楽しみね

798 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:13:30.13 ID:kX4TjgZU0.net
>>796
言ってることはわかるんだけど、ちょっと見くびりすぎかもとも思うんだよ
自分ならとてもできない恥知らずなことを嬉々としてやれるのはある意味才能じゃないかと

彼には大事な何がが欠けてるだけとも言えるけど
長年いろいろやらかして炎上しながらも完全には消えず、
何十億円の金を動かしてるのは事実で
こんなマニュアルはどこにもないのでは?、
自分が思ってたより狡猾かもとは感じてる。

799 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:17:17.77 ID:Z9PANdwk0.net
80億売り上げた劇場作品、それだけ聞けば大ヒットじゃんと思うけど
制作費が約140億と聞いたら誰もが失敗作って言うよな。

800 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:18:50.06 ID:gd4y+ewf0.net
才能って普通いいことに使うだろ
金持ちスクリーニングして集めるならともかく底辺から恥も外聞もなくとにかくかき集めるのが才能か?
犯罪にも才能が要るという話ならわかるが

801 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:21:09.56 ID:SUHWC8Cw0.net
>>798
夢見すぎw
あんたが言ってるのタバコ吸ってる先輩カッケー憧れるッスみたいな話やで

802 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:21:52.98 ID:OMxFIW5P0.net
>>798
これ信者だろw

803 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:22:05.92 ID:siSD9yIU0.net
才能じゃなくて単に倫理観がないだけ
欠落してるだけ
欠落してるのを悪い方向に使ってるだけ

804 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:24:20.61 ID:nnkFId+z0.net
>>798
世間知らずだなあ
オンラインサロンという形になってるだけで昔からこんなことはいくらでもあった
どういう色を出すかで釣られるバカの種類が変わるだけ
億単位十億単位なんてその世界では珍しくないの

805 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:24:58.33 ID:kX4TjgZU0.net
>>800
「才能」が気に入らないなら、
もう少しフラットに「能力」とかでもいいよ
でも「詐欺師の才能」とか使わない?

806 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:27:24.61 ID:kX4TjgZU0.net
>>802
信者ではないんだけど、
こんな考えを進めると暗黒面に堕ちそうなので
批判よろしく
罵倒は逆効果だから論理的にお願いね!

807 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:27:54.65 ID:McMitptl0.net
映画で蔑まされた人生をリセットしようと思ったら自分がクビ切られて路頭に迷うとはw

最高のエンタメをありがとうw

808 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:29:29.23 ID:gd4y+ewf0.net
>>805
いやそういう意味ならみんな同意してると思う
単に才能と言ったときに、発言者が「資本主義的パワーゲームを全肯定」してる可能性があるから、そうなると西野がやってることもコロナ行脚も正義になっちゃうってことな

809 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:32:11.94 ID:siSD9yIU0.net
次の金集め方法が気になるなぁ
サロン収入だけでやってくのは無理なんでしょ今までの感じだと

810 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:32:58.04 ID:4x3WppMH0.net
「才能」ではなく「悪知恵」

811 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:35:07.42 ID:kX4TjgZU0.net
>>804
それは知ってる
世界的なアーチストも色んな手段で集金する模索をしてる。
サロンビジネスもやりかたがまっとうならあり。
西野さんのはまっとうとは言い難いけど、低脳者向けビジネスとしては成功してる
それほど新規性ははないけど、低脳者向けビジネスの規模としてはやはり最大では?

812 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:35:24.96 ID:gd4y+ewf0.net
資本主義はサイコパスが勝つんだよ
ここをどう考えるかは他山の石にしなきゃ深淵になっちゃう

813 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:36:21.10 ID:Jixl3zwt0.net
凄いと思うよ
前から自己愛性パーソナリティ障害のトップクラス、世界ランクだと思ってるよ

西野の夢の世界を実現しようとするとそれってつまり教祖で、手段は詐欺的なんだよね
本人わかってんのかな
才能も努力もしないけど天才、万能だと世界に知らしめたいって、それ教祖になりたいんじゃんって

短期間での教祖っぷりはマジで凄い
信者には天才に見えてる話術、思考管理が凄い

814 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:36:45.21 ID:fkbMy4Uo0.net
>>805
そういう用法の「才能」は悪口として使われる社会的な慣用句みたいなもん
まさか本来の才能という意味で受け取る人がいるとはなぁ

815 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:38:16.90 ID:EneCQs6M0.net
>>811
比べるのが世界的なアーチストwww
もうちょっとうまく隠せよっていうか隠す気なさ過ぎだろ

816 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:38:54.10 ID:kX4TjgZU0.net
>>808
そう言うずる賢い能力をいい意味での才能と思わせ、それについて行く人が案外いる

817 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:40:42.28 ID:gd4y+ewf0.net
そりゃ社会的には西野は有能と思われてるんだから才能の意味はアンビバレントだよ
だからここで検証するには発言者自身の価値観がわかるように書かないと齟齬を生む

818 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:41:52.26 ID:LPt0WhqZ0.net
○○周年記念イベントなんかだとそれなりの予算組む。
商工会や青年会議所の人たちは不勉強だから、変なのも
呼んでしまう。

全国の○○周年記念イベントはしごで稼ぐ可能性ある。

819 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:42:08.51 ID:G+s5PR0N0.net
詐欺師としてのスケールも才能も
アバネイルの足元のゴミ屑にも及ばんだろう

820 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:43:47.76 ID:/mfWYbVo0.net
>>799
その後、ゲームソフトやキャラクターグッズ、円盤等々で稼げるんなら大ヒットだと思うが

821 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:44:19.52 ID:kX4TjgZU0.net
>>815
勘違いするなよ、バカが
有名人が既にサロン的な集金をやってるのに、
西野サロンをエンタメの革命と称してバカを集めてるて話
お前の方が西野サロンにお似合いだよ

822 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:44:31.04 ID:gd4y+ewf0.net
>>816
例えばサッカーで「マリーシア」と呼ばれる概念は厳密には違うんだが、一般的には「ズル」のテクニックだったりする
サッカーなんて概念がわからないような奴も多いしね
まあ才能という言葉は元々難しいよ

823 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:45:03.83 ID:fFG7r/Mi0.net
他人から金引っ張るのに学校で通用するような頭の良さはいらないからな

甘言をを弄して不安定な心につけこみ
お金の使い道を提示してあげるだけ

ちょっとその道に明るければ誰でも知ってる手法

西野さんはまだまだぬるいよ
もうちょっと頭良ければ集められる桁も違ってたはず

824 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:46:28.57 ID:kX4TjgZU0.net
>>817
そうだね
ごめん
でも自分も少しアビバレントでもあるんだよ
だからバカ以外の批判は欲しいのでこのスレに見てる

825 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:48:17.58 ID:/mfWYbVo0.net
西野の才能って倫理観や罪悪感がぶっ壊れたサイコパス的なものじゃないんか

826 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:50:44.95 ID:fFspdA+D0.net
>>821
あーあキレちゃった〜

827 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:51:49.46 ID:gd4y+ewf0.net
>>824
アンビバレントなのは別に悪いことじゃないよ
分裂してない人間もいないからね
物事というのは全部グラデーションだから
極なんてリアルには存在しないからね
人生はグラデーションの中で本当のことを探すという無理ゲーだからさ

828 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:53:45.28 ID:XHO5a8Uk0.net
>>798
そりゃあ、吉本の地域創生プロジェクトにがっつり乗って動いてたんだもの。
炎上してもなんとなかなるし、むしろ騒がせるのが仕事みたいなところがあって容認されてきた。
会社に楯突いてるっていう「プロレス」がいつの間にか暴力になってるのに気づかなかったのは、社会人経験のなさ。

829 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:55:50.18 ID:wa2pinhP0.net
>>790
西野さんがリツイートしてきた中でも特に名前欄がアレな人達↓
(ハート等の絵文字はここでは化けるから「♪」にした)

梅れいにゃん@発想力が高めな女
ひで丸@面白さを探求する愛されパパ
アタル@北陸の元気でカッコいい大人
坪井 拓弥@イケてるデザインセンスの起業家
maria先生♪使命を生きるポコチャライバー♪愛と美しさによる革命♪

とみとみ@自由を愛しすぎた人
ひろきち@目指せ!最強サラリーマン
てつ!!@感謝を忘れず!ポジティブ思考だ!
かすみん@どこで生まれても幸せな世界を創る!
なおヤン@人生最後の日にガッツポーズする生き方
あつけんパパ@挑戦者だけが集うハッピーな村の住人

ともぞ@奇跡が近づいてる
kihiro@ドキドキのちドキドキ
シンディ@emotional にプペり中
LEON@メンターは西野亮廣&マコなり
裕子☆キングコング大好き☆みんなが幸せな世界を目指そう

830 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 12:58:59.01 ID:/mfWYbVo0.net
>>829
ホーリーネームかな

831 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:00:04.15 ID:gd4y+ewf0.net
グラデーションだけど支配はダメなんだよ
支配でない人間関係はないかもしれないが支配はダメだ
だから西野の夢は叶わないよ
そんなものを夢と言ってるのがおかしいし、「才能」と同じで「夢」をいいことだと言ってるのもおかしい

832 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:03:50.93 ID:kX4TjgZU0.net
>>826
ごめんね
頭の悪い反論にムカついてしまった

833 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:05:43.42 ID:XHO5a8Uk0.net
>>829
挑戦者だけが集うハッピーな村の住人

コーラ吹いたw
挑戦って言葉好きだよな。
麻原が高学歴のカリスマなら西野は低学歴のカリスマ。

834 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:12:14.14 ID:wa2pinhP0.net
>>798
インチキカルト宗教の中には…っていうかほとんどがそうなのかな?
教祖&幹部は「これはただの水道水(or安物の壺)なのに馬鹿な信者どもw」
と内心シメシメとほくそ笑みながら高額で売り付けるもんだけど
西野教祖は本気で自分には不思議なパワーがあると信じ込んでる。
僕が売る水や壺は本当にそこらへんの物とは違うんだ!と。
詐欺る気満々の教祖と西野さんみたいに頭いっちゃってふ教祖と
どっちがマシかは分からないけど後者はビジネスと呼べるんだろうか?

835 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:15:48.37 ID:XHO5a8Uk0.net
>>834

「ただの水に信用をプラスすると南アルプスの天然水になるわけです」

836 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:15:50.26 ID:rOs+e42J0.net
こんなとこで不毛な議論してることも西野に完全に踊らされてるよね
過疎ってるスレも多い中でここまで流れが早いのも注目されてる証
絶妙に人を苛立ち

837 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:16:26.87 ID:XHO5a8Uk0.net
>>836
いや、ここ荒らしがいるから流れ早いだけ

838 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:16:35.13 ID:rOs+e42J0.net
途中で送ってしまった
絶妙に人を苛立たせて何か言わせたく才能は間違いなくあるね

839 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:17:16.19 ID:pXbtGzcg0.net
>>738
花壇か
いいなあ

840 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:19:23.57 ID:XHO5a8Uk0.net
>>839
花壇なんだ。
いいなぁ、経費使いまくれてー。

収支気になるわー。

841 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:20:22.57 ID:Z9PANdwk0.net
「西野さんの事を擁護するわけじゃないけど○○だけは認める」みたいなのは
もう洗脳に片足突っ込んでるってことを自覚したほうが良い。
いや自分は冷静だって言うかもしれんけどそれも信者の言い分と同じだから。

徹底して檻の中の動物を見るだけの客に徹すること。
ちょっと餌をあげてみよう、とかちょっと頭をなでてみよう、とか絶対ダメ。

842 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:21:21.02 ID:xF3DEA080.net
「西野さんの才能を論理的に否定して、
俺を納得させてみろ!」

知らんがな(;´_ゝ`)

843 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:21:48.68 ID:gd4y+ewf0.net
「踊らされている」の意味だな
故意かどうかということ
坂上みたいに西野を過大評価するなら故意ということになるが、西野がストレスを感じているなら俺たちが主体的に踊っているというだけ
踊念仏でクビにした俺たち凄いって話になる

844 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:28:01.91 ID:XHO5a8Uk0.net
っていうか真面目な話、もう西野って打つ球がないと思う。
プペルの権利関係わからんけど、製作委員会の1社が独占できないだろうし、原作原案脚本だけどキャラデザ周りの権利はないはず。
プペル映画館なんてやったら吉本と東宝にマージン払わなきゃいけないし、もし吉本に借り入れあったら下手に動けない。
このスレが盛り上がるのが今月いっぱいだろうし、来月は海外上映やら賞やらで盛り上げたとしても、プペル自体はどんどん西野の手を離れていく。
製作委員会に4°Cの関連会社が入ってるから、映画関連グッズはそちらが主軸になるだろうし。
映画のプペルに信者が熱狂すればするほど、西野が取り残されていく図式。

845 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:29:20.86 ID:rOs+e42J0.net
西野は自分にパワーや才能があるなんて思ってないと思うよ
あれはコンプレックスの塊
自分より下の人間を見下し自分を大きく見せるのは無能だということを自覚しているから
でもそれを受け入れられない
単純でわかりやすい性格をしてると思う

846 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:32:24.07 ID:wa2pinhP0.net
>>836
ウソだろって思うかも知れないけど、
西野さんはただひたすら賞賛されたい人なんだよ。
批判的な方向であれこれ議論される事は全く望んでない。
「西野はなぜあんなに優秀なのか!? なぜ革新的なのか!?」
みたいに議論されてるところを想像してムフムフする人。

あと、この芸能板でのスレの速さなんかで世間からの注目度は測れない。
西野さんがやってる各種SNSのフォロワー数を見た方がまだ参考になる。

847 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:34:40.01 ID:i+si9nU00.net
>>844
今までまいてきた種はもう使えなさそうな感じあるよね
吉本の看板ありきまたは吉本にいるから使えたのものばっかりだしな

だから今また何かないか誰かいないか模索してるでしょ

848 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:35:09.64 ID:tJa9j9iM0.net
>>820
そのゲームならやったことあるよ
Far Cry5っていうんだけど

849 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:35:15.16 ID:gd4y+ewf0.net
単発のレスでは価値観が違いそうなのに、よくよく読むと同じだったりする
対話やコミュニケーションはこれだけ骨が折れるわけだが違う人間なんだから当たり前だわな
コミュニティという言葉を理解しないで軽々に使うバカなんてそれだけで嘘とわかるもの
共同体なんてそんな易しくないのよ

850 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:40:22.27 ID:vFNc2LtD0.net
あとciv持ってる人は文明名を「おとぎ町」宗派を「エンタメ研究所」
都市名を「スナックcandy+支店名」にすると楽しいよ

851 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:40:43.23 ID:XHO5a8Uk0.net
田村 Pが台湾行きたがってたけど、Poupelle of Chimney Townで検索すれば分かるが海外プロモーションには東宝が絡んでる。
行っても地元ファン集めるくらいのことしかできない。
ミュージカルって話になったのも東宝だからだろうね。
こういう進んでるものが終わったらどうなるんだろう。

852 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:44:48.83 ID:JzWzOyE60.net
>>829
> 西野さんがリツイートしてきた中でも特に名前欄がアレな人達

ありがとうw
西野信者観察の楽しさの1つは、この「@の後ろの香ばしさ」だよね

「@ドキドキのちドキドキ」→ 循環器系で診てもらえ
「@人生最後の日にガッツポーズする生き方」→ おじいちゃん、ボケちゃって…
「@プペリ中」→ トイレ?

853 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 13:52:13.19 ID:wa2pinhP0.net
昨年11月を最後にすっかり忘れてたフォロワー数比較
(トップ以外は同期など西野さんに関連性ある人達)

■Twitterフォロワー数 2021年2月18日
有吉 7,520,664
山里 1,467,536
石田 1,286,653
井上 1,013,706
又吉  932,742
村本  394,223
西野  341,777
梶原  248,451

■Instagramフォロワー数 2021年2月18日
渡辺直美 9,368,000
岡村隆史 1,558,000
綾部祐二  618,000
若林正恭  536,000
山里亮太  384,000
きんに君  325,000
吉村_崇  239,000
西野亮廣  258,000
井上裕介  202,000
と久保田  172,000
津田篤宏  142,000
村本大輔   23,000

■YouTubeチャンネル登録数 2021年2月18日
中田敦彦 3,630,000人 6億3156 万回
カジサック  2,210,000人 9億4089 万回
きんに君 1,000,000人   9995 万回
渡辺直美 953,000人   6620 万回
秋山竜次 591,000人 1億3494 万回
ロンブー 613,000人   6986 万回
キンコン 450,000人 1億2497 万回
西野亮廣 446,000人   6409 万回
堤下_敦 339,000人   2637 万回
ノンスタ 384,000人   7345 万回
ダイアン 156,000人   1393 万回

854 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:01:35.27 ID:ConfU0aC0.net
伊集院光の深夜ラジオきいたら3〜4個くらい西野ネタが出てきて、朝のラジオでは褒めてたけど本格的にいじるフェーズに入ったなと思った

855 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:01:43.85 ID:EeT3W5Lk0.net
>>833
自分は最強サラリーマンでダメだったw

言い方悪いけどそれ社蓄では?と

856 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:05:18.88 ID:XHO5a8Uk0.net
>>853
カジサック強いな。
巨人師匠曰く、カジサックは吉本がやってるから一応ギャラが出るらしい。

857 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:09:20.78 ID:4UieZyGD0.net
>>833
「普通に働く、努力する」ことから逃避してる集団のくせに、「挑戦してる」という自己満足だけは欲しがるんだよなw
インチキ武術カルトとかにハマる奴と同じ。厳しいトレーニングはしたくないが、「ボクチンは常人より遙かに強いんだ」と思い込みたい心の弱さを教組に利用されてる。

858 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:10:07.30 ID:Ci/3Qxsy0.net
>>846
そこで才能連呼君ですよ

859 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:11:21.29 ID:mCim6bym0.net
>>798
西野さんは典型的な器用貧乏なんだよな
要領はいいから、何をやってもそこそこ器用にこなしちゃうけど
その反面、飽きるのも早いし気も短いから、全てが「そこそこ」のレベルで止まってしまう
だから突出したものがない

それに加えて西野さんは「心がバグっている」という資質がある
自分は常に成功すると根拠もなく信じていて、数百万〜数億単位の金も平気で使ってしまう
普通の人だったらどこかで心のブレーキがかかるものなのに、西野さんにはそれがない

それで本当に成功すれば「才能ある奴」と呼ばれるかもしれないし
失敗すれば当然「ただのヤバイ奴」と呼ばれてしまう
そのあたりは本当に紙一重なんだと思う
人間なんて結局は成果で評価されるものだからね

860 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:14:11.40 ID:XHO5a8Uk0.net
>>859
あんまり西野のこと知らないんだけど、どんな家庭に育てばそうなるんだろうね。
親兄弟とか今の状況どう思うんだろう。

861 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:15:22.90 ID:GUKLKQlJ0.net
>>853
ザッコ
でも信者からすればだからこそ価値があるとか転換するんだろうな
埋もれた宝石とかわかる人にしかわからないとか普通の人が使うプラットフォームでは測れないとか

862 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:19:44.43 ID:+6eYw61L0.net
>>857
人に媚びて金集めることを努力と称してくれるんだからそりゃハマるよな
クラウドファンディングって名前の場所を通してるだけで、アイデアはクソなのに連呼と媚び媚びして集めてるだけだからただの乞食なんだがw

863 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:22:24.52 ID:NrQD7gKm0.net
令和納豆が賞味期限偽装疑惑や景品表示法違反疑惑でニュー速+でスレ立ってて荒れてたけど
社長が西野さんとつるんでること知ってる人思ったよりいて驚いた
これはとばっちりに近いと思うけど、令和納豆絡みでも西野さんにヘイト集まってる様子(類友って感じで)

864 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:22:30.37 ID:XHO5a8Uk0.net
>>861
いや、西野に自分を重ねてる層って、
毎日忙しくてSNS良く分からずやってる飲食業製造業の人
メンヘラで人生挫折した人
ニート
拗らせた大学生
元追っかけの主婦
だからな…

あんま気にしないんだと思うわ。

865 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:23:30.89 ID:bblI4Zdu0.net
>>859
数百万〜数億単位の金を平気で使えるのは人の金だから
リスクも何もなければ誰だってどんな挑戦もできるのでは?
それを西野さんは実行力ある!挑戦し続ける!と称賛してる人もどうかなと思う
バカ親というと失礼だが子供のやりたいこと欲しいもの全てを買い与えてるのと同じ

866 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:24:40.74 ID:l1le/V8Y0.net
こんなやり方の商売したらどういうバッシングを受けるか想像できない時点で頭悪い
即後出し反論するから想定内なんて言い訳は通用しない
これまでは世間の目から隠れてただけって事に気づいてない
よくこんなバカについていく気になるなと思う

867 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:25:03.33 ID:JzWzOyE60.net
>>857
> 「ボクチンは常人より遙かに強いんだ」と思い込みたい

西野信者は弱ぇなー ボコボコボコ…(タコ殴り)

西野信者 「俺が本気を出せば、こいつは一瞬で この世から消滅してしまう。 クッ、鎮まれ。俺の中の『魔』よ」

なに独り言こいてんだ?やっぱ西野信者は気持ち悪ぃなー ボコボコボコ…(タコ殴り)

868 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:25:10.71 ID:kX4TjgZU0.net
>>836
基本はヲチスレでの議論は不毛なんだろうけど、
西野的なものに騙されない情報の蓄積は
案外不毛ではない

869 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:41:05.93 ID:hkHgmQST0.net
わざとバッシングされに行ってるでしょ
経営者は嫌われてこそ一人前と言われるし
「革命家は批判される」「夢を追う人間は笑われる」というシチュエーションを作りたいわけだから
バッシングされればされるほど「やっぱり僕は偉大な革命家なんだ」と悦に入ってるかと

870 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:50:28.61 ID:u98JwXju0.net
眼鏡屋と美容院ってよく名前出てたけど逃げ出した?
まだベッタリかな

871 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:56:11.88 ID:PHEunhfD0.net
>>869
田村Pにはそういうことにして、内心ビクビクなんだろうな。

872 :アメブロ(1/4):2021/02/18(木) 14:56:19.80 ID:2YkZUkH70.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12657420952.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1677344902469865

あらためて「ストーリー」って大事だなぁと思った話【キンコン西野】
2021-02-18 10:20:11

・現代ビジネスをやる以上、無視できない「ストーリー」
https://voicy.jp/channel/941/129976

すみません。
こちらの内容を文章で読まれている方や、YouTubeで聴かれている方からすると知ったこっちゃないのですが、
今朝の配信がすっごく遅くなっちゃいました。
二日酔いで潰れていたわけじゃなくて、『キンコン西野のサイン本屋さん」というオンラインショップで受け付けている
サイン本の作成がたまっていて、集荷の人が来ちゃうから、そちらを慌ててやっておりました。
なんとか間に合いました。

そんなこんなで、本日は少し遅れての更新です。

本題に入る前に近況報告をさせてください。

昨日、「『映画 えんとつ町のプペル』の公開がまもなく終わる」という話をさせていただきましたが……
一部地域では、これから始まるところもあって、2月26日からは沖縄の宮古島で
『映画 えんとつ町のプペル』の上映がスタートします。

宮古島に唯一ある映画館での上映で、こちらの映画館は一時期は存続が危ぶまれていたのですが、
今回、こういった形で応援させてもらったことを、そして、応援してもらったことを嬉しく思います。

もし、ご家族やお友達に宮古島在住の方がいらっしゃったら、このことをお伝えください。
2月26日から、沖縄宮古島で『映画 えんとつ町のプペル』が始まります。

こういったのは応援したいので、「ウチの地域でも始まるよ」という情報があれば、
僕のツイッターの方までコメントください。
宜しくお願いします。

873 :アメブロ(2/4):2021/02/18(木) 14:57:32.14 ID:2YkZUkH70.net
>>872続き)

そんなこんなで今日の本題です。

僕は『西野亮廣エンタメ研究所』というオンラインサロンに毎日2000文字〜3000文字の記事を投稿しているのですが、
サロンの内容をナイショにしすぎちゃうと、「怪しい!」「宗教だー!」と騒いじゃう人が一定数いるので、
時々、サロンに投稿している記事を表に公開したりするんですね。
 
で、このことは、近々、公開しようかなぁと思っているのですが、
今、僕が働いている会社(株)CHIMNEY TOWNでは、オンラインサロンを絡めて、
全国展開を見越したカフェ事業を進めています。
 
僕がプロジェクトを進める時は、だいたい他じゃありえないぐらいのスピード感で
「グワ〜!」とやっちゃうのですが、時々、「映画」とか「美術館」みたいに、
「何年もかけてジックリとやりましょう」というものがあって、今回のカフェもそれです。

ちょっと前に、渋谷のビルの一角で期間限定の小さな小さなコーヒーショップというか、
コーヒーコーナーを展開していて、そこで、いわゆる「テストマーケティング」みたいなものをやって、
ニーズを確認しながら、コーヒー開発の交通整理をして、で、いよいよ(今年の春が終わる頃からかなぁ)
渋谷にキチンとした店舗を構えます。

で、先ほども申し上げましたが、このカフェは、サロンメンバーさんを絡めて全国展開する予定でおりまして、
今、キチンと契約を結んで、一緒にカフェをやってくださるサロンメンバーさんを募る一歩手前の段階です。

このカフェで出すコーヒーは、どこからか持ってきたものではなくて、
もともと珈琲を作られていたサロンメンバーさんからお声がけいただいて、
無類のコーヒー好きであるウチの社長がその味に感動して、突然「コーヒーを作ろう!」と言い出して(笑)、
なんか面白そうなので、そのサロンメンバーさんと業務提携して、ゼロから作らせてもらっているんです。

そして、一昨日、サロンの記事で、今回のカフェで出すコーヒーのコーヒー豆がどこで作られていて、
それが、どういった雇用を生んでいて…というストーリーを説明をさせていただいたところ、
このコーヒーの注文が殺到して、さらには、このコーヒーの「卸し先」としての手がメチャクチャ上がったんです。

前に、期間限定で、渋谷で出していたから、そこで味を知って
「あのコーヒーが買えるのか!」となった人もいたと思うのですが、、
あれだけ注文が入ったということは、おそらく「まだ味も知らない人」もいたハズで、
それって、すごいなぁと思いました。

874 :アメブロ(3/4):2021/02/18(木) 14:58:37.50 ID:2YkZUkH70.net
>>873続き)

「どれどれ試しに一度…」とはいえ、現時点では「味」でコーヒーを買っているわけではなく、
「ストーリー」に共感して買ってくださっているわけじゃないですか?
この時、お客さんは「ストーリー」を買っていて、ひるがえって考えてみると、
世の中の商品でキチンと「ストーリー」を販売しているもの、もしくは、
「ストーリー」の付加価値を重視しているものって、どれぐらいあるかなぁと思ったんです。
 
家の近所の商店を見回すと、やはり、その多くは商品の「機能」を販売していて、
「ストーリー」なんて、全然、押し出してないんですね。
生産者の想いや顔も知らなければ、生産ルートも知らない。

当然、「機能」を販売しているAとBとCという商品があって、Cの商品が値下げをしたら、
AとBも値下げせざるをえなくなる。
そりゃそうですよね。
同じような機能が並んでいたら、お客さんは「安い方」を買っちゃうから。
 
だから、そういった薄利多売競争にのらなくてもいい付加価値の創造が求められる。

こんなことは1000年前から議論されていたことなのに、
未だに「ストーリー」という圧倒的な付加価値の創造を後回しにしてしまう人が後をたたないどころか……
こと日本においては、「ストーリー」を販売することが、どこか悪いことのように捉えられてしまうきらいがある。
それこそ「あんな値段でまかりとおるなんて、宗教だ〜!」みたいな。
海外だと「ブランド」と分類されるものが、日本だと悪意を込めて「宗教」とされてしまう感じってあるじゃないですか?

少し前にもお話しましたが、「インバウンド重要」という名の「外国人観光客向けの薄利多売」が
コロナでできなくなった今、「機能以外」の価値の創造がものすごく求められていて、
「ストーリー」というのは、メチャクチャ大事になってくる。

ウチの会社は僕がストーリーテラー(物語の語り手)として、
「この商品にはこういう背景がありまして…」と物語を説明する役割を担っていますが、
会社によってはストーリーテラーがいない会社もあって、今、ここの人材って、
メチャクチャ重要だと思っているのですが、
「そのあたりをちょっと甘く見積もっていませんか?」というのが今回のお話しでございます。

875 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 14:59:15.76 ID:12Zes8qU0.net
>>869
本当に嫌われるのは嫌だと思うよ
西野のやり方は異端だとかならいいけどおおっぴらに詐欺呼ばわりされるのは本当は嫌だろう
だから嫌われてこそ一人前とか価値あることの証左だとか言って強がるしかなくなってる

876 :アメブロ(4/4):2021/02/18(木) 15:00:10.33 ID:2YkZUkH70.net
>>874続き)

(※Voicyよりカット部分)
あの〜……歴史を振り返ってみると、なんかね、ウォルトディズニーにしたってね、ジョブズにしたってね、
とにかくね、ストーリーがうまいんですよ、なんか(笑)。
見たことないですか? 演説みたいなのやってる、新商品発表会みたいな時に、
もう両手広げて「こういうモンですよ、こういう背景がありますよ」みたいな事を、
しゃべってんのって見たことあると思うんですけど、あそこに結構コストを割いてるんです、彼らって。
で、それが非常に重要になってきたなっていうのが今回の話です。
(※ここまで)

これからの会社がどうやって生き残っていくのか?
これまでも僕らはずっとその部分と向き合ってきたのですが、とはいえ、やっていることが絵本だったり、
映画だったり、そういったエンタメ事業だったので、どこか「他人事」として捉えらていたと思うんです。

その中でも僕らは絵本ができるまでの「ストーリー」や、映画ができるまでの「ストーリー」をキチンと売って、
付加価値を付けてきたのですが、エンタメ事業だった為に、そこがウヤムヤにされていたと思うんですね。

でも、今回は「カフェ」というゴリゴリの飲食ビジネスです。
ここをどう切り崩して行くか?は要注目で、飲食店経営者さんをはじめ、付加価値の創造…
今回の場合でいうと「ストーリーの販売」というところに興味がある方は、ぜひ、サロンを覗いてみてください。
たぶん、参考になると思います。

(※終わり)

877 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:04:21.59 ID:DzBaNB1h0.net
映画公開で西野が失ったものは相当大きい

878 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:04:58.35 ID:IaAUN3280.net
>>867
西野さんの友達の松本麗華や菊地直子がやってたことも、たいがい中二病だしね。

879 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:07:20.56 ID:hkHgmQST0.net
え、これは絵本が作られる過程のストーリーより絵本そのもののストーリーをちゃんとせーよというツッコミ待ち?さすが!芸が細かいわ!

880 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:08:49.30 ID:siSD9yIU0.net
サロンメンバーに商売やらせるのいいけど
ちゃんとアフターケアもしたれよな
このやり方じゃだめに決まってる、とか切り離すんじゃなくて
自分の指導が悪い事を自覚しろよな

881 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:10:32.15 ID:PHEunhfD0.net
>>874
え。いわゆる「ストーリーマーケティング」だってこと?
ストーリーはファンがいない状況で共感してもらうための手法。
それ、ただ小銭欲しいサロン民が一発当てようと手をあげただけ…。


それより気になるのが、
>こういったのは応援したいので、「ウチの地域でも始まるよ」という情報があれば、
>僕のツイッターの方までコメントください。

のところ。上映館の情報入らなくなってんの?

882 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:11:17.84 ID:3c1Ae+U00.net
商品にストーリーを付けるとかメディアで紹介する時大袈裟にやられてるけどなあ
品質とストーリー両方あってこそブランドなわけで日本人は日本のブランドも大好きだよ

883 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:11:31.53 ID:k8mjZQnh0.net
今回の騒動でこの人の発言を見るようになったけどこれじゃお金のない人ばっかり来るわ
企業でそれなりに働いてる人なら今更な内容ばっかりだもん
西野本人が最近聞いたことをドヤ顔で書いてるんじゃないかと思うくらい

884 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:12:55.65 ID:bblI4Zdu0.net
どんだけ一般の客が来てるのか気になったからシルクハットで捌いた枚数数えてみたら99369枚だった。計算間違いもあるだろうし約10万枚。
ちなみに高額でサポーター0人とか、「売上は全てチケット代に当てさせて頂きます」のような不明瞭なのは数に入れてない
他に見つけていないものもあるだろうし、80セット直売してたのとか田村Pや他の信者が出してるクラファンもあると思う
この数字を多いと思うか少ないと思うか

ちなみにPTAからの依頼と思われる「○○小学校1000人を無料招待できる権利」があった。こんなことやっていいの?さすがにサポーター0人やったけどw
あと意外に自分の関連する地域がちらほら出てきたのも怖いな

885 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:16:26.09 ID:fFG7r/Mi0.net
西野さんはストーリーテリングの良い部分だけに着目して
その危険性について全く認識できていない

質を高める努力をしないで成功をつかみたい人にはウケがいいだろうな

西野さんはセラノス事件起こしたエリザベス・ホームズとおんなじタイプ

886 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:21:44.89 ID:C8m4UxTH0.net
オーガニックとかフェアトレードとか、食品の世界では背景アピールで値を上げるのは定番
しかし西野さんがやるんだから全然違うもっととんでもないことなんだろうなー期待しとこー

887 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:22:20.54 ID:fFG7r/Mi0.net
>>885
書評:ルポ・セラノス事件 『Bad Blood』 (ジョン・カレイロウ)
https://liaoyuan.hatenablog.jp/entry/2018/07/16/185847

エリザベス・ホームズの印象について

彼女の聡明さ、ハードワークを厭わないバイタリティの強さと
強烈なカリスマ性には多数の人が賞賛を述べている。
その一方で、我が強く、独善的で、自分の能力に対する信頼が強く、
嘘を付くことに罪悪感がなく、また他人の意見に耳を貸さず
部下には強い忠誠心と自分と同等の働きを求めるという
ソシオパス的なパーソナリティを持つ人物でもあったようだ。
正直なところ、上司にだけはしたくない人物である。

888 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:24:56.41 ID:PHEunhfD0.net
>>883
わかるわ。
今時これをありがたがる層がどんな人かお察しだよね。

コーヒー売るのは良いけど、飲んでないのに卸先に手をあげる人の店に行きたくないわ。

889 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:25:50.17 ID:653TQqeH0.net
漫画家からダメ出し来たぞ

【ありえないストーリー】『えんとつ町のプペル』キンコン西野脚本の異質さをプロが解説!(ネタバレあり)
https://youtu.be/luF-1rt4LV0 @YouTubeより

890 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:34:39.58 ID:bblI4Zdu0.net
>>876
メチャメチャ手が上がったってどこの市場で発表したの??と思ったらサロン内ですかw

西野さんへ
サロン内なら何もストーリーなどつけなくても高額で買ってくれますよwむしろ無駄な労力でしょ

891 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:37:37.84 ID:XxUfzPAx0.net
>>863
令和納豆、休業したと思ったらなんかメニュー刷新で
復活するらしいね
永久無料の対象コースが消えるんじゃないかという噂だが

892 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:40:42.44 ID:iBRRwOgQ0.net
>こと日本においては、「ストーリー」を販売することが、どこか悪いことのように捉えられてしまうきらいがある。
>それこそ「あんな値段でまかりとおるなんて、宗教だ〜!」みたいな。
>海外だと「ブランド」と分類されるものが、日本だと悪意を込めて「宗教」とされてしまう感じってあるじゃないですか?

あるじゃないですか、って言われても、ねえよw

なんか西野さんって、ブランドの大切さを説いているようでいて、
その実「ブランド」ってものをバカにしてるよな
そりゃ中には、例えばヴィトンならなんでもいい的な人種がいることも否めないが
消費者の多くはまず品質で商品を選ぶもんなんだよ
そして品質の良さがブランドってものの信頼性を高めてきたんだろ

バックグラウンドとかプレゼンのうまさとか、そんな表層的な部分だけ真似したって
仮に商品が売れても一過性のものに過ぎない
品質が追いついてないのになぜか商品だけ売れてたら、そりゃあ悪徳商売だの宗教だの言われても仕方ないわな

893 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:41:26.08 ID:PHEunhfD0.net
>>886
コーヒー見てきた。(BASEで売り始めてる)

SHIBUYA CHIMNEY COFFEEとは

“そこかしこから煙があがり、 あたまのうえはモックモク。 朝から晩までモックモク。えんとつの町に住むひとは、くろい煙にとじこめられて、あおい空を知りません。”(絵本「えんとつ町のプペル」より) SHIBUYA CHIMNEY COFFEEは、 えんとつ町の住人が飲んでいるコーヒーをイメージして作られました。ほんのり すす煤の香りがえんとつの煙を連想させます。 このショップでは、手軽に楽しめるコーヒーバッグ本格的に楽しめるコーヒー豆を販売しています。えんとつ町の住人になった気分を自宅で味わっていただくことができます。

ちなみに販売元は株式会社NISHINOで社名変更前のまま。
ロゴはシルクハット(ここが一番笑った)。
ものは200g1500円くらいなんだけど、豆と粉が同じ価格っぽいのが気になったわ。
スチームパンクにコーヒーは合いそうだけど、煙だらけの街の住民が飲んでるコーヒーってなんか嫌。
そもそもSHIBUYAなのかCHIMNEY TOWNなのか、設定ブレブレ。

894 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:43:34.60 ID:dzXFJsLY0.net
西野って高卒DQNで芸人としてもつまらんかったけど、お笑いから逃げて今は何してんの?
風俗好き公言したり美術館?作る言うて金集めるだけ集めて実行しなかったり詐欺まがいのことしてるよな

慶應卒の中田あっちゃんはyoutube大学で成功して同じ芸人上がりでも差が出てきたな
やっぱ学歴なんだろうな

895 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:46:45.03 ID:XxUfzPAx0.net
カフェねえ…どうやら「これからはスナックの時代だ!」は
もう飽きたんだな
でもこれ、既にコケる未来しか見えんな
このご時世にレッドオーシャンに飛び込むのに
武器がコーヒー豆のバックストーリーじゃ弱すぎ

896 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:47:02.85 ID:PHEunhfD0.net
>>892
・日本ではストーリーで販売することが悪いとされる。
・ブランド=宗教

このあたり、マーケティングやってる人が聞いたらお茶吹きそう。
自分を宗教って言われるのが、よっぽど腹立つのだな。

897 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:50:32.23 ID:uQOzaCTn0.net
>>864
なんか864のレスやたら偏ってるな…

898 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:51:35.10 ID:uQOzaCTn0.net
というか社会的弱者とか、不安定な人を西野さんの信者って結びつけることばかり書いてる
色んな人いるのに

899 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:52:40.95 ID:iu4jvsto0.net
>>896
そうだね、最近特に宗教って言葉に敏感に反応してると思う
サロン民の目に触れさせたくない感じ

900 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:53:46.26 ID:PHEunhfD0.net
>>895
本人曰くテストマーケティングっぽいことをちゃんとやったから、大丈夫でしょう笑
サロン民が世間から遅れてるからちょうどいいのかもしれないが、5年前の新規事業だよね。
SHIBUYAってネーミングは、東京に憧れるサロン民のニーズを反映したんだろうな。

プペルが当たってれば話題になっただろうけど、今の西野にこの内容じゃあ弄りにくいしバズらないだろうね。
すごい、微妙。

901 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:55:02.99 ID:PHEunhfD0.net
>>898
ごめん、サロン民じゃないからTwitterしか見てないんだ。
Twitterにいない層がいるってこと?
教えて欲しい。

902 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:55:42.32 ID:hkHgmQST0.net
>>892
「じゃないですか?」「◯◯だよね。って話」
はこの界隈の人達は絶対といっていいほど使うね
「じゃないですか〜」と言われても知らんがなだし、この言葉本当大嫌いw

903 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 15:59:04.81 ID:88TM7uXp0.net
>>902
白痴を結論に誘導するときに使うね

904 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:00:47.08 ID:psVSIjx00.net
>>902
エビデンスないことを疑問に思わない相手に使うよね。

905 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:03:11.91 ID:f9HBzxAC0.net
>>881
ナラティブじゃなくてストーリーって単語使っちゃうのが時代に追いついてない西野さん

906 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:03:12.70 ID:JzWzOyE60.net
>>878
> 松本麗華や菊地直子がやってたことも、たいがい中二病だしね

あの人たちは もう、良し悪しにかかわらず
「普通の生活」はできない人たちだものね…

ただ今後、西野の周りに身を置いている人々の中から、
彼女たちのような立場になる人間も出てくるかも? と思うと、
「本当にもう ここらが潮時だぞ西野…」と言いたくなります

907 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:06:57.71 ID:bblI4Zdu0.net
>>896
今時スーパーのイチゴ売場でも「○○が作りました!」って写真貼ってるしね。これ見て「うわっ宗教キモッ」って思う人は0じゃないかな

ってか、ストーリーっていうけど「日本産」「中国産」って書いてるだけで最低限のストーリーでしょ。性能と信用が同じ程度なら安い方を買うし、値段が同じなら性能いい方を選ぶ。それを判断する情報が多いと有利なのは当たり前やし結局費用対効果でどんだけ利益あげられるかって話で
こんな長文でワーと書く(話す)内容なん?

908 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:07:45.54 ID:XxUfzPAx0.net
>>900
テストマーケティングって、すぐ開店休業に
追い込まれたアレでしょ?
どこに勝機を見出だしたんだろうねえ
そもそもカフェって、コーヒーの品質もさることながら
軽食のメニューが超重要だけど、サロン民のお店ごっこで
メニュー開発とか実際の調理とか、どこまで
ガチでやれるんだろう
どうせ西野さんも拘るのは内装くらいだろうし

909 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:08:12.42 ID:psVSIjx00.net
>>905
それな。
西野さんがまだナラティブ知らないかもしれんが、レベル合わせてくれてるんじゃないの?笑
実際、ツィ見るとみんなそこ突っ込んでないし笑

910 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:10:31.29 ID:rOs+e42J0.net
>>889
コメント欄にやばい人いるね。

911 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:18:45.19 ID:WmiGf9+X0.net
マーケティング業界でストーリー作りなんてむしろ随分前からあるスタンダードな手法なんだがな
西野の今日の話見てもどこがストーリーなの?
自分という大物とその仲間が注目した商品に信者が飛びつきましたすごいでしょってだけじゃん
マーケを甘く見てるのは誰だよ
せめてほぼ日くらい手間かけてから言え

912 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:18:59.18 ID:DuBCiBcR0.net
コーヒー好きだから注目してたけど
そもそも肝心のコーヒーにこだわりがないようにみえる
(サロンメンバーだというランドメイドとかいう会社

コーヒーに詳しいやつなら分かるだろうが
豆の品種や焙煎度合いに関しての情報がない
テイストをあらわす風味の表現もない
コーヒー自体を売りにするならまず大事な情報なのに
「ストーリー」より肝心の商品をまず説明しろよ

コロナで空きが出た渋谷のテナントにカフェ出して
サロン勧誘の窓口にしたいのかね

913 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:22:46.75 ID:ConfU0aC0.net
このコーヒー屋さんって渋谷でやってるように1万円で「お客さんにコーヒーを奢れる権利」を売って無料でコーヒーを提供するのを全国でやるの?

914 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:24:55.56 ID:bblI4Zdu0.net
アンチがネタにしてるオウム化がすごいな
弁当屋がカフェに変わっただけでしょw

915 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:28:28.30 ID:psVSIjx00.net
この会社、神戸のマツモトコーヒーにいた人がマツモトの取引先から出資を受けて創業したらしい。
ということは、出資先の豆じゃないの?

916 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:46:20.39 ID:Jodf2QrM0.net
どこがストーリーなんだろ?
えんとつ町を、イメージしてるって部分がストーリ?

それとも生産者とかに何か独特のバックボーンがあるんか

917 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:55:49.79 ID:Jodf2QrM0.net
調べてみても、ラオスに寄付してるとかその程度しか出てこない…

これが「ストーリーを売ってる」だとしたら、哀れになってくるな

918 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 16:57:20.04 ID:85uO70rz0.net
ストーリーを売ってるというか、要するにオタク産業でよくあるコラボカフェみたいなもんでしょ

919 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:03:29.95 ID:rOs+e42J0.net
聞こえのいい言葉を並べただけの現場軽視なパフォーマンスだよね
れいわ新選組のあの人みたいな典型的なポピュリスト

920 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:03:41.67 ID:wa2pinhP0.net
今日のブログで思わず吹いてしまったとこ

> 僕がプロジェクトを進める時は、
> だいたい他じゃありえないぐらいのスピード感で
> 「グワ〜!」とやっちゃうのですが、

> ウチの会社は僕がストーリーテラー(物語の語り手)として、
> 「この商品にはこういう背景がありまして…」
> と物語を説明する役割を担っていますが、
> 会社によってはストーリーテラーがいない会社もあって、
> 「そのあたりをちょっと甘く見積もっていませんか?」

> 歴史を振り返ってみると、ウォルトディズニーにしたってね、
> ジョブズにしたってね、とにかくね、
> ストーリーがうまいんですよ、なんか(笑)。
> あそこに結構コストを割いてるんです、彼らって。

とにかく西野さんの脳内にあるキラキラ西野像と
現実の西野さんの姿の乖離っぷりを見てると
なぜかこっちが赤面してしまうw

それにしても「(僕同様)優れたストーリーテラー」として
ディズニーとジョブズの名を挙げた部分をブログでカットしたのは
さすがにおこがましいと思ったから?
西野さんでもそんな感情あるっけ?
(最近奴がよく使う「〜だっけ?」)

921 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:04:44.17 ID:xr0tSSQUO.net
まずストーリーって西野さんが苦手な部分だよね…

922 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:07:03.01 ID:siSD9yIU0.net
>>918
これにしか見えない
ストーリーって製品そのものじゃなくてただ別途の物語を付随させただけじゃん
ただのコラボ商品

923 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:07:36.21 ID:psVSIjx00.net
>今回のカフェで出すコーヒーのコーヒー豆がどこで作られていて、それが、どういった雇用を生んでいて…というストーリーを説明をさせていただいたところ

と、書いてるからサロン会員はその「ストーリー」は理解してるんだろうが、それを世の中に伝えられなさそう。

「西野さん、ラオスにプペル(=ゴミ人間)学校という小学校をつくったんだよ。すごくない?」
「で、神戸の飲み会で知り合ったコーヒー屋さんの社長とつくったコーヒーがこれ!」
「産地が〜で、そこで働く人のお給料が〜で、売上の一部をラオスのなんかに寄付される、めっさいいコーヒーだよ!」

みたいな説明になりそう。

924 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:07:36.53 ID:CVizY8WR0.net
プペルは背景美術が評価されてるような気がして
カンカンさんのゆるキャラで商品作ってウケるのかな
権利関係もめて絵本と映画の素材使えなくなると積まないか?

925 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:10:08.72 ID:psVSIjx00.net
>>917
だよな。
サイトに書いちゃうと消費者庁から指摘を受けたり、マスコミにエビデンス出せと言われたら詰むタイプのストーリーなんじゃないかって気がする。

926 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:11:05.19 ID:U8/hiXnT0.net
1(1):番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(スッップ Sd32-5zFh)(1/4) 2021/02/18(木) 15:14:38.61 ReXg5yi3d●
NotFound
西野亮廣の「世界一楽しい学校『サーカス!』」(2018年3月3日公演)の打ち上げに松本麗華(麻原彰晃の娘)や菊地直子(オウム真理教元信徒)が参加
https://togetter.com/li/1210686

927 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:28:01.68 ID:wa2pinhP0.net
>>883
西野さんの経営論なんて「今更」どころか
金持ちのボンボン(小学生の)レベルのトンチキさでしょ。

2021年2月10日 [1:30:50から]
西野:そのまま真っ向勝負してしまうと基本的には薄利多売競争で
   負けてしまうんだけれど。
   「アイツがやってる店に行こう」っていうのあるじゃないすか。

西野:大体どこも味が一緒ぐらいだったら。
   橋本君がやってるラーメン屋さん、味は一緒なんだけど50円高い。
   だけど幼稚園からの幼馴染みの橋本君がやってる
   ラーメン屋さんに行くじゃないすか。
   結局自分が働いたお金を橋本君のところに落としたいっていう。
   これって子供の頃からの幼馴染みコミュニティじゃないすか。

西野:コミュニティになった瞬間に経済のルールがちょっと変わるっていう。
   だって市場価格はこの味だったら800円のところを
   橋本君のラーメン屋さんだけ850円で、
   でもそれでも勝ってるんだから。
   経済のルールから逸脱してる!
   結局そこに行かないとちょっとツラくなってきたよね?
https://youtube.com/watch?v=2M7bEm9yka0

味は他店と同じレベルな上に値段は少し高いというのに
幼馴染みのよしみで来てくれる客がいるから他店に勝つ!ってw
いや、それ言ったら大体どこのラーメン屋の店主&店員にも
幼馴染みはいるし、来店してくれる時もあるだろうよ。
それはそれとしてみんな味やサービスを磨くもんだろう。

それに自分の店を持つくらいの年齢にもなれば幼馴染み達だって
もう地元を出て遠い場所に住んでる人の方が多いんじゃなかろか。
そうそう足繁く食いには来れないでしょ。
少なくともラーメン戦争に勝利させられるほどには。

もっと言うと他店に比べて最大(唯一?)のセールスポイントが
「幼馴染みの常連がいる」というラーメン橋本は逆に
「幼馴染みと喧嘩しちゃった」とかいう本当に些細な事で
もう店がやってけなくなるほどの打撃を受ける理屈になる。
同じ学校に通ってた子供時代と違って、大人になってから
なんだか合わなくなってきた幼馴染みとの関係なんて
一度ヒビが入ったら滅多に戻らないのでは。
味、サービス、安さを捨てて「幼馴染みコミュニティ」だけで
店をもたせようと…あまつさえ「これからはこのやり方が大勝利」
とまで熱弁する西野さんの経営論は鼻で笑うしかない。
長文失礼

928 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:30:43.41 ID:4x3WppMH0.net
開発秘話とかみんな大好きじゃん
NHKのプロジェクトXとか知らないのかな
関西のローカル番組なんて関西の中小企業が商品を世に出すための汗と涙の物語がほとんどだったりするし

西野さん、「映画のメイキング見るの好きなんですよー!」とか自分の目の付け所は人と違うでしょ?みたいなことよく言ってくるけど
「え…まあみんな好きだよね」としか思えなかった
DVDやBlu-ray買う人はメイキング目当ての人が多いとかも知らないんだろうな

929 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:35:51.24 ID:psVSIjx00.net
>>928
M-1のバックストリートとかめちゃくちゃ見られてるよね。

というか本当にいい話があるなら、ECサイトに書かないと…
サロン外で売る気なさそう。

930 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:44:36.66 ID:rOs+e42J0.net
ものづくりの背景を安売りしすぎても面白くないし、見せるところと見せないところのバランスが大事だけどそのバランス感覚が全くないような

931 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 17:46:46.29 ID:Jodf2QrM0.net
実際にこの店がラオスに寄付してるかも怪しいもんだと思う
西野のクラウドファンディングに参加したから、その一部からラオスへの寄付もでてるから、うちも寄付してるといえるはずです
嘘は言ってません

みたいなところが真相かと

932 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:20:22.28 ID:psVSIjx00.net
>>931
そこまでではないにしろ、販売サイトで寄付の方法も、寄付先も、販売価格のどれくらいが寄付されるかも明記してない。
ググったらわかるけど、フェアトレード豆って100%寄付になるものもあるんだよね。

933 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:20:39.55 ID:3MOybycK0.net
>>923
売上の3%が西野税として絵本プペルに転換されそうw

934 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:27:17.62 ID:/mfWYbVo0.net
次の戦略がカフェってスナックCandyパターンかな
オウムみたいに全国にアジトを作ろうとしてるのか?

935 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:31:38.23 ID:2PR75uvl0.net
商品や企業のストーリーって昔やってた
NHKのプロジェクトXがそれじゃ無かったのかね

あとガイヤの夜明けとかWBSや日経新聞とかでも結構取り扱っているよね。

936 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:34:21.39 ID:3MOybycK0.net
ストーリーとかやらなくても西野の圧力でサロメン全員にコーヒー豆月額1500円分のサブスクやれば月商1億やん

937 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:35:58.19 ID:9G+UhJEq0.net
鬼滅の作者がタイム誌の100人に選ばれてたけど
西野さんが死ぬほどうらやましがりそうw

938 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:39:33.07 ID:2PR75uvl0.net
ガイヤになってたガイアの夜明け

テレビを見ていれば結構いろんなところで取り扱っているのにあまりテレビ見てないのかね

939 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:43:14.72 ID:JzWzOyE60.net
そろそろ950なので、次スレ立ててきます

この書き込み後 15分ほどたっても連絡が無かったら、
「スレ立て失敗の際に規制を食らってコメできない」と判断し、
申し訳ないですが どなたか後をよろしく

940 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:45:56.95 ID:uQOzaCTn0.net
>>939
了解です無理だったら自分試してみます
ありがとうございます

941 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:49:51.68 ID:JzWzOyE60.net
このスレがいっぱいになったら お使い下さい↓

■『キングコング西野公論 408』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1613641402/

あと、当スレで ID:GaGFhxuD0 さんがまとめてくれたものを、
「テンプレ候補」として追記してあります
問題無ければ、次回から既存のテンプレに追加してみてはいかがでしょう?

942 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 18:50:49.95 ID:JzWzOyE60.net
>>940
お心遣い、感謝です!
今回は無事に立てられてホッとしました

943 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 19:04:25.16 ID:/DHYGkrn0.net
>>935
昔からあるよね。
そういう商品ストーリーが宣伝→購入に繋がるのは真摯な態度とか信用ありきなんだけど、多分理解してないだろうな…

944 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 19:08:36.34 ID:3MOybycK0.net
プペルの商品ストーリー

俺の自伝!俺をディスったやつらを見返したい!!!

945 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 19:24:20.77 ID:Jixl3zwt0.net
今までの常識
確かな品質があるからストーリーにも光があたる

西野さんは違う
西野さんのストーリーだけで売れちゃう
品質は不要
誰が売るかが大事!

だから新しいのである
選ばれたストーリーテラーにしか出来ない(キリッ なんじゃないの
新しくないよねマルチの手口だから

>>923
こんな感じでしょw

946 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 19:50:44.07 ID:fFG7r/Mi0.net
映画公開終わったらどう反論もできないsage記事投下されそう

947 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 19:51:02.50 ID:i5y654230.net
>>730

ん?

普通にYoutube生配信中に自分でスマホで座席の予約して、
普通に映画館の会場の発券パネルで自分で発券してるよ。いつも。
(そもそも映画館に一人で来るし)

チケット取っておいてってのはミュージカルやった演者の一団も来るからじゃないのかね。

948 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 19:52:14.02 ID:pxAbMen20.net
>>941
立て乙です

でも田村Pのテンプレはいらないかも…

949 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 19:55:18.71 ID:JzWzOyE60.net
>>948
うん、あれは自分も貼ろうかどうか悩んだんだけど…
とりあえず同じIDの人がまとめた文章は、すべて「テンプレ候補」と考えてコピペしておきました

次回のスレ立てまでに皆で相談して、必要なものだけテンプレ追加しようと思っています

950 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:22:29.96 ID:fnF1jKOO0.net
>>949
スレ立て乙です。あと西野さんの全国行脚カレンダー貼ってくれてありがとう
あれもいつまで必要か分からないけど、直近の話題としてBaseショップ経緯説明同様、
初回だけ載せてみて、って感じかな
現在の田村は今では完全に無能の役立たずと化した、かつての赤乞食ポジションだけどね

951 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:24:46.01 ID:BSLlFZHb0.net
>>925
突っ込まれたら、笑い袋と化しながら「違くてぇ…それは違くてぇ!(大声)」くらいしか言えないだろね。
後でブログで国税の悪口書いても国税には通じないわ。

952 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:30:51.92 ID:XYsDtAFd0.net
テレ東の佐久間pのラジオにノブコブの二人がゲストで来てて
うちらの世代意外と苦労してるみたいな話してて
ノブコブなんて10年目が出なくて、キンコン売れてて焦ってて
雛壇出始めた頃2010前後?の雛壇は大阪系のM1優勝、上位の面子が売れずに渋滞しており、ノブコブやはねるピカルじゃ立ち打ち出来ずどーしようも無かった。
コント番組も終わり、話もはねるピカル終わって大変ですよーみたいな話しか無いし、とにかく雛壇の一列目二列目の壁が高かったとの事。
そりゃ又吉も小説書くし西野も雛壇辞める宣言するし、吉村は家来になるしかない、徳井も腐ってるし。
今じゃフリーになったり会社辞めてるのもこの世代が多いね
その世代で抜け出して天下取ったのは千鳥だけだそーだ。

953 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:35:10.18 ID:74qmDaZ50.net
西野はプペル関連の権利をどの程度持ってるのか?
現在制作中の絵本はいつ購入予約者に届くのか?
その絵本は今後映画化するのか?

954 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:37:10.05 ID:U8/hiXnT0.net
>>952
いやいや、村本はウーマンラッシュアワーでTHEMANZAIで優勝しているし、NONSTYLEは M-1で優勝しているでしょww
西野と同期の吉村が燻ってただけじゃん

955 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:37:50.64 ID:U8/hiXnT0.net
千鳥が天下とったとかやーめてくれよぉ
どこがだよバカなの

956 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:38:02.47 ID:74qmDaZ50.net
>>952
そして今は第七世代がその若手の空席?にするりと入って深夜帯での冠番組持ちまくり、テレビ番組でゲストで出まくり、YouTubeチャンネルも好調と…

957 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:39:44.96 ID:x1iPAKJf0.net
>>954
そっからの話なんじゃない
今、村本やノンスタがMCやってるかって言うと

958 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:41:51.52 ID:wa2pinhP0.net
西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro

2021年2月18日 08:15
【ごめん!】
サイン本の集荷の人が来ちゃうから、
大急ぎでサイン入れ&梱包をしています。
Voicyの配信は、しばしお待ちくださーい!!

あ。

おはようございます!!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1362178787174064130

2021年2月18日 13:07
【舞台好きな方へ】
歴史に残るぐらいの ものすごーい大きな舞台の話があるのですが……
その舞台の演出をしたい人(できる人)って、いるかな?
皆さんのオススメの舞台演出家さんを教えてください。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/1362252488724807685
(deleted an unsolicited ad)

959 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:48:56.33 ID:wa2pinhP0.net
>>955
まぁ…千鳥の今の売れ方はかつて有吉やオードリーが
ブレイクした2009年の時にかなり近いと思うから
天下取ったって言っていいんじゃないかね。
文字通り見ない日はないじゃん。
そらまぁ好き嫌いは人それぞれだろうけどさ。

でも西野さんは全盛期の時でも
「見ない日はない」なんて状態にはならず。
本人は25歳の時に「日本で一番売れてた」とか
ほざいてますけど…

> 22・3歳の時ですかね、相方の梶原君が仕事のプレッシャーとストレスを爆発させて
> 失踪しちゃったことがあるんです。失踪したんです、ホントに!
> 当時の僕らは、日本で一番売れっ子の若手芸人で。
https://voicy.jp/channel/941/77203

960 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:54:19.49 ID:FseLtmsn0.net
世代や時代のせいにするのもどうなのかね
普通にはねる面白くなかったし

961 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 20:57:02.34 ID:rPVSLAAU0.net
>>883
博識ならぬ薄識だぬ。

962 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:03:31.56 ID:/mfWYbVo0.net
芸人って劇場や寄席に足を運ばせてなんぼやと思うけどね
テレビ席巻するのもすごいとは思うけど消費されてポイやろ
テレビに出てワチャワチャするのが目標なんか?

963 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:03:42.76 ID:JzWzOyE60.net
>>950
> スレ立て乙です

いえいえ、こちらもスレが終盤になってきたので
深く確認しないまま、とにかく折角の「テンプレ候補」だけは持ちこして…
という 慌ただしいスレ立てになってしまいました(苦笑)

落ち着いてから改めてテンプレ候補文を確認したところ、
今まで3番目に投稿されていたものをより詳細にして2分割したものだったのですね
(しまった、これなら今回のテンプレの3・4番に含んでも問題なかったかも)

次のスレ立てまでに住人で相談して異論がなければ、組み込んでも大丈夫だと思います

964 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:12:50.34 ID:rOs+e42J0.net
スレ立てありがとうございます

歴史に残るぐらいのものすごーい大きな舞台ってブロードウェイミュージカル?相変わらず「歴史に残る」とか特別感のある言葉好きだね
見てて恥ずかしくなってくる

965 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:15:36.01 ID:3MOybycK0.net
>>961
ただの拍手好きかもw

966 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:16:54.45 ID:C8+3nljJ0.net
ブロードウェイでプペるのかな

967 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:23:04.21 ID:O4UnY//O0.net
歴史に残るとか言われたら「あ〜歴史に残したいんだろうな」と思って観る気なくす

968 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:29:15.33 ID:kX4TjgZU0.net
キンコン西野の映画鑑賞論争を「バイキング」が検証 坂上忍「どっかにイラッとする」

坂上が「最終的にこうやって時間取って、まんまと西野君の術中にはまっちゃってる。ホント彼のこと年下だけど尊敬してて人間的にも好きなんだけど、どっかにイラッとするんだよな、あの人。それは嫉妬も入ってるんだと思うけど。それだけすごい人ってことなんじゃないの」と、リスペクトも込めながらまとめた。


坂上忍もイラッとすると言ってたんだね
嫉妬とまとめてるけどそうじゃないと思うんだよなあ。坂上忍が西野に嫉妬なんてないはず

人として何か間違ってるのにうまくはぐらかされてるのを敏感に感じてるのか

西野さんの文章はイラついてあまり読めないけどサロンの参加者は平気なのが不思議だよ

969 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:49:25.55 ID:U8/hiXnT0.net
>>962
千鳥が劇場に立ってないなら芸人ではなくお笑いタレントだね
村本はまだウーマンラッシュアワーとして吉本の舞台に立ってるならな、ルミネはトリの時もあるし芸人だよ
西野は吉本の舞台には立てないからな

970 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 21:54:58.68 ID:Z9PANdwk0.net
千鳥は普通にルミネで漫才やってるだろ

971 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 23:00:19.68 ID:5TF79PnN0.net
千鳥は劇場にも立ってたし去年はコロナでやれなかったが毎年単独ライブで新ネタ作って漫才やってたよ
単独ライブが映画館でのライブビューイングや関西ローカルでテレビ放送されるくらいには需要ある

972 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 23:14:36.82 ID:TU0TqBmR0.net
>>958
「ものすごーい大きな舞台の話」だけが先にあって
演出家が決まってないとかそんなことあり得るのか?

973 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 23:18:31.47 ID:3MOybycK0.net
> 歴史の残るようなものすごーい大きい舞台

自腹で東京オリンピックでもやるのかな?

974 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 23:26:16.70 ID:Nd/fnwOn0.net
>>958
どうせプペルの舞台だろ

975 :通行人さん@無名タレント:2021/02/18(木) 23:39:46.94 ID:rPVSLAAU0.net
>>972
逃げたんじゃねえのかね。

976 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 00:01:54.37 ID:evhoQa2D0.net
西野が長文でワーッとまくし立てて学園祭ノリで田村が感激してる打ち合わせだったらまともな社会人は逃げるな

977 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 00:04:00.47 ID:dODlAhYV0.net
今千鳥が天下取れてないとするならば西野が天下取った事などあるわけ無し

978 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 00:07:49.79 ID:hBCpn9cH0.net
73,734

979 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 01:06:25.21 ID:rdIy0dNY0.net
>>972
舞台演出家って3年先までスケジュール埋まってるけど、西野はどうせ1日限定公演とかだから案外良い人ハマるかも。

…っていうか、エンタメ研究所なのに演出家の名前も知らないんかい。

980 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 01:13:29.37 ID:L8Ub7Nzw0.net
炎上芸もGACKTに取られちゃったな
あとは忘れ去られるだけ

981 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:31:44.17 ID:KW11PS420.net
あい

982 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:31:51.30 ID:KW11PS420.net
あう

983 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:31:57.35 ID:KW11PS420.net
あえ

984 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:02.45 ID:KW11PS420.net
あお

985 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:09.06 ID:KW11PS420.net
あか

986 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:15.74 ID:KW11PS420.net
あき

987 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:22.61 ID:KW11PS420.net
あく

988 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:29.51 ID:KW11PS420.net
あけ

989 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:36.34 ID:KW11PS420.net
あこ

990 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:41.75 ID:KW11PS420.net
あさ

991 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:48.54 ID:KW11PS420.net
あし

992 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:32:54.74 ID:KW11PS420.net
あす

993 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:43:54.33 ID:TJPikreB0.net
あら

994 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:43:59.09 ID:TJPikreB0.net
あり

995 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:44:04.36 ID:TJPikreB0.net
ある

996 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:44:09.57 ID:TJPikreB0.net
あれ

997 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:44:15.54 ID:TJPikreB0.net
あろ

998 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:44:20.32 ID:TJPikreB0.net
あわ

999 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:44:25.77 ID:TJPikreB0.net
あを

1000 :通行人さん@無名タレント:2021/02/19(金) 03:44:41.93 ID:TJPikreB0.net
すみません、悪く思わないでください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
368 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200