2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 407

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:05:15.49 ID:e60154sU0.net
テンプレお願いします

179 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:02:37.44 ID:m5/rJu6E0.net
>>175
その通り
言い換えれば「無意識」「メタ認知」の意味すらわからない奴が信者になるということ
つまり西野のいう「信用」という言葉には「信用の質」がスッポリ抜け落ちている
西野は禁治産者からの「信用」と銀行の「信用」をあえて混同して使ってなけなしの金を集めている
だから銀行を否定したがるんだね

180 : :2021/02/16(火) 09:05:55.17 .net
ピカソの絵というのは、価値があると感じる人にとって価値があるだけに過ぎない
西野もそう
江戸前寿司もそう
全ての商売がそうだよ
寿司嫌いな人にとって久兵衛の寿司とか何の価値もないしな

つまり西野の価値というのも人によって違うわけだが
そんな西野に金が集まってるという事は、少なくとも彼に価値を感じてる人は沢山いるわけ

その人達をバカにするのは
ピカソの絵に何億も払ったり
寿司に何万円も払ったりする人をバカにするのと変わらんよ

181 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:06:49.32 ID:m5/rJu6E0.net
「禁治産者レベルのバカが」「銀行に信用されないような人間の信用を」「日本銀行券で買う」
これがオンラインサロンとそいつらのクラファンの仕組みだよ

182 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:06:58.85 ID:WTSbI6w20.net
マジで頭悪そう

183 : :2021/02/16(火) 09:09:09.10 .net
ピカソの絵に何十億も払う奴をバカだと思わないの?

184 : :2021/02/16(火) 09:10:22.03 .net
ピカソに興味ない人からしたらバカにしか思わない
そんなもんだよ

185 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:10:29.66 ID:m5/rJu6E0.net
ピカソの絵は銀行の信用があるだろ
信用とは銀行の信用だぞ

186 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:13:43.12 ID:X9f3u3O70.net
評価って他人がするもの

長文でわーに金を注ぎ込む馬鹿とピカソに金を注ぎ込むのとで同じ評価がされる訳がないんよ

ピカソと西野の区別がつかないと言ったら他人から脳味噌の欠損か疾患を疑われるということすらわからないのがもう致命的

187 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:15:15.90 ID:Gt+UFUuF0.net
明らかに頭のおかしいアンチもいるのは確か。
でも批判派を全部ひっくるめてカテゴリー化し、その最悪の例を用いてカテゴリーごと批判するのはまさに詭弁
反論の分解能が低すぎで機能していない

188 : :2021/02/16(火) 09:15:38.57 .net
興味ない人からしたら
ジャニーズコンサートの最前列チケットに何十万も出す人がバカに見える
しかしジャニーズファンからすると、それが相場

自分が西野に興味がないからって
西野に価値がないと思わない方がいいよ

少なくとも五反田までの交通費130円を募集して
12万集まるくらいには価値を感じてる人がいる

189 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:16:29.85 ID:fqC9Szm+0.net
自分のしてることと生きた時代も違うような巨匠レベルの人がやったことをあたかも同じことのように捻じ曲げて言う
都合が悪い話はなにかにすり替えて攻撃してごまかす
言い返せなくなると「嫉妬」

西野じゃなくてもやってることだけど普通に生きてたら全部やらなくていいこと

190 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:16:45.21 ID:B+bsnobR0.net
お前ら終了のお知らせ

百田尚樹、西野亮廣を絶賛!彼は銭ゲバではない、世に名を残すクリエイターに思えた。全身からアドレナリンが出まくっていた [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613401895/

191 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:17:11.55 ID:WTSbI6w20.net
ところで西野はディズニーやジブリを越えたいんだよね?世界に自分を認めさせたいんでしょ?
自分の価値を認めてくれる人達だけが付いてきてくれたらそれで良くて幸せならディズニー超える必要はないよね

192 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:17:37.69 ID:m5/rJu6E0.net
価値じゃなくて日本銀行からの信用がないだけ
日本銀行からの信用がない人間が日本銀行券を集めてることがおかしいと思わないから騙されるんだよ

193 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:18:55.23 ID:cKXhrWdG0.net
寸借詐欺をやる馬鹿に価値を見出す程度の馬鹿は多分障害者かなにか

194 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:19:06.80 ID:TiHmLYQk0.net
>>190
ほう
百田がそう言ったら全人類が同意見になるべきということか
百田すげーな

195 : :2021/02/16(火) 09:19:31.01 .net
西野を叩いてる奴って

「俺が西野に価値を感じてないから、西野には価値がない!西野に価値を感じてる奴は異常者!」

って思考なんだよな

196 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:20:26.72 ID:WTSbI6w20.net
プペルアベンジャーズに百田も加わってさらに最強になりましたねw

197 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:20:42.85 ID:31r7aFXM0.net
ジャニーズはダフ屋が大量に動く位の価値があるからな

198 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:20:46.63 ID:m5/rJu6E0.net
日本銀行から信用されず、日本銀行を否定するような発言をしている人間が、日本銀行券をかき集める
これがイカサマとわからない奴が反論されて他人と会話できなくなったここのBOTになる

199 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:21:19.27 ID:WTSbI6w20.net
>>195
ブーメラン

200 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:23:07.57 ID:QRlHS/Yj0.net
>>195
あまりに底が浅い考察なので再考してください

201 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:23:13.90 ID:m5/rJu6E0.net
このコテかフシアナっていつものあいつだよな
匿名で〜の奴

202 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:23:39.42 ID:hm09y9pI0.net
>>179
> 西野のいう「信用」という言葉には「信用の質」がスッポリ抜け落ちている

同感です
本来の「信用」は、相手の実績と、自分の中の熟考によって生まれるものだと思う
一方 西野の見せる「信用」は、実績の偽装と、信者の無思考(妄信)によってムリヤリ捻り出されたもの…

両者は完全に別物です

203 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:25:13.39 ID:1uxxV+jY0.net
こんなものに価値を感じるとは…本当に信者って頭おかしいんだね
ピカソみたいな天才で絵画の才能が物凄くあり
現在に至るまで評価が高く好きな人も世界中にいる巨匠とは比べられないと思うよ
だって西野はそもそも自分で描いてないのに自分でやった態度で出てるんだから、そもそも嘘じゃん
分業制でやったなら、ちゃんとそこも言わないと偽りの商品を売っている事になるんですよ
こんな奴に嫉妬などしない
哀れで愚かだなと思ってる人が大半
あとクラウドファンディングを悪用している事を危険視して警鐘を鳴らす常識ある人も多い

204 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:30:45.67 ID:2cEIvmok0.net
絵画の巨匠は生きてる間に評価されなかった人もいるのにな

205 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:33:33.23 ID:zYvP7nYG0.net
そうそう画家も生きてるうちは評価されなかったからね
西野も努力を続ければものすごく遠い将来にもしかすると評価されてるかも?
けどやっぱりピカソの技術、デッサン力、基礎力がすごいから同列に語るのはね……
一度本物を観てみるといいよ、西野のやってることに疑問を感じると思う

206 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:33:38.59 ID:HtteJ0nN0.net
「意識する権利」とか言い出しちゃってるからなぁ
こんなの完全に宗教。嫉妬とかそういう問題じゃない。

207 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:34:10.81 ID:m5/rJu6E0.net
途中までは論客を疑うが追い込まれると自閉してbotになるからいつもの奴ってわかるな
まあ頑張ってるとは思うよこの子も

208 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:34:13.28 ID:SQ0XCzmo0.net
そんなに西野に信用があるなら
これまでも吉本に所属しなくてもよかったんじゃね?とっくに西野の側から辞めて独立してるでしょ
クビになったヤツなのに何を勘違いしてるのか
どこに評価する価値があるんだろw
芸人としてもおもしろくない
金の稼ぎ方は詐欺まがいの他人のパクリ
絵本の絵も描いていない

少し知名度がある芸人が中途半端なネットビジネスやってますということに過ぎないんだわ

209 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:34:30.85 ID:lVJ+0qJy0.net
西野自身の絵が既に見るのがそこそこ難しくなってるのに評価もなにもないわ

210 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:38:43.03 ID:SQ0XCzmo0.net
芸術家の作品と他人の絵を自分の名でだしているやつを同等に考えるやつは審美眼がないということ
音楽や絵画の感受性を受け取る能力がないんだな
だからクリエイティブなものを生み出すチカラがないわけ

だからパクるしかできないんだよなあ

バカにしている村本でも笑いのネタは上手に作ってるだろ?村本や石田は生み出せるんだよ

211 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:40:00.01 ID:3nszkUB50.net
恩を着せる+ハッタリ=西野さんの信用

212 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:40:20.51 ID:XSQf79Mf0.net
ピカソ一本槍で戦おうとしたの!?
見込みどうなってるんだか

213 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:41:21.47 ID:JoaNGX9i0.net
>>195
知り合いとか親族に西野信者が居ると困るんだよ
信者が自分で稼いだ金で西野教にお布施するのは勝手
家族内では息子娘が勝手に親の金使って西野教に金使ってたり、妻が信じちゃって夫の金を勝手に使ったりとか、家のことほったらかして勝手に出かけてしまったりとかな

214 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:44:26.34 ID:J1asKv8v0.net
西野ゴーチ

215 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:46:38.46 ID:m5/rJu6E0.net
昨日ある有名漫画家のインタビューを読んだが、こんなに単純ではないが「自分でなくなって100万部売れるなら自分のまま30万部がいい」と言っていた
西野の好きな松本大洋だってそう言うだろう
どう考えてもそういう描き方だからな
西野は1000万部売れるなら改名して整形して性転換してもいいと言いそうだ

216 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:46:55.65 ID:JoaNGX9i0.net
>>203
分業制は特に問題無いよ
今放映してるアニメは全て分業制だし、漫画業だってアシを雇ってる漫画家は多いからね
問題は西野が作った作品の浅さとつまらなさだよ
西野、才能無いのになんで作品作ってるんだろう?

217 : :2021/02/16(火) 09:47:02.13 .net
西野には価値がないがピカソには価値がある!
↑それ、あなたの感想ですよね?

実際、ピカソは世界中から評価されてるが、西野は評価されてない!
↑でもピカソに金を一切使わずに西野に金を使ってる人は結構いますよね?その人達にとっては西野>>>ピカソでは?

西野なんかに金を使ってる奴はバカだ!
↑売れない漫画家の漫画、売れないミュージシャンのCDを買う奴はバカですか?世の中の多様性全否定ですね(笑)

218 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:47:23.28 ID:QTO4d7vF0.net
スレで長文ワーッは疲れるからやめて欲しい。

今回のクラウドワークスって、西野の動向を良く見ていた業者が、釣りやすい釣り堀に餌投げただけだよね。
見つかってなければ、善意で信者がわらわら書いてたはず。
釣りやすい生簀の魚を養殖したのが西野だって話。

219 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:49:17.55 ID:XSQf79Mf0.net
>>217
ピカソには今まで取引されてきた歴史と市場の大きさがあるだろ
建築も始まらない美術館の永久フリーパスを売る行為と良く同列に語るな
恥を知れよ

220 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:51:11.45 ID:m5/rJu6E0.net
いやだからその「価値」とやらを完全に「日本銀行券」で測ってるんだから、禁治産者が感じる価値なら矛盾してるんだって

221 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:51:44.33 ID:r/KxQtWN0.net
>>216
分業制は問題だという話じゃないのわからん?

222 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:52:50.37 ID:1uxxV+jY0.net
アニメが沢山のスタッフによって作られてることは有名だし
週刊漫画が漫画家本人だけじゃなくアシスタントを雇って手伝われながら描かれてるのも分かってるよ
西野はプペルに関しては分業制で作った絵本なのに
それを公言しないで一人で作った感を出してるから卑怯なんだよ
クレジットも載せてないしね
あと西野はお笑い芸人にしても絵本にしても本当に物作りの才能ないから止めたほうがいい

223 : :2021/02/16(火) 09:53:04.30 .net
>>219
西野ファンにとっては西野の方が偉大なんだよ
世界の評価がどうかじゃないんだよ
その人の評価が全て
なんで多様性否定すんの?

224 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:53:55.76 ID:m5/rJu6E0.net
日本銀行券で換算しない価値ならいいよ?
お前が価値を「日本銀行券の多寡」だと言ってるんだから、「日本銀行の価値観」を内包しないと病気だろ

225 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:53:56.45 ID:+DwAHdt90.net
>>217
西野に金を使ってピカソに金を使わない人からすればピカソより西野の方が上て草
その人がそう思いたいなら勝手にすればいいけどその価値観は自分だけもしくは仲間の中でしか共有できないよ

この理屈本気で言ってたらおもろいな
ぜひあちこちで語ってほしい

226 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:54:09.65 ID:QRlHS/Yj0.net
>>223
なんで西野を評価しない人の考えを否定すんの?

227 : :2021/02/16(火) 09:54:52.94 .net
全世界の人々からしたら、お前の母ちゃんに価値はないけど
お前は自分の母ちゃんに価値を感じてるだろ?
そういうもんだよ
なんで相思相愛の関係を壊そうとするんだろ?
誰が不幸を感じてんの?

228 : :2021/02/16(火) 09:55:20.58 .net
>>226
で、西野にどうして欲しいの?

229 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:56:28.64 ID:m5/rJu6E0.net
>>227
お前は自分の母親の価値を金で換算するの?
金で換算しない価値は自由でいいよ
価値を「日本銀行券」で換算するなら、「日本銀行」に合わせないと
お前の自由なわけないじゃん

230 : :2021/02/16(火) 09:56:56.06 .net
西野にどうして欲しいの?
これ以上、楽してお金を稼がないでください
俺を嫉妬させないでくださいってか?

231 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:57:03.78 ID:XSQf79Mf0.net
>>223
ぼんやり比較するんじゃなくて
焦点合わせろや
詐欺的行為をピカソが積極的にしてるか?
建設始めない美術館の永久フリーパスなんて外から見りゃ詐欺でしかないだろ

232 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:57:46.69 ID:IEw3W8Sd0.net
>>223
多様性を持ち出すなら西野信者はここに来て自分の価値観を押し付けることでそれを壊してるんだが

このスレに出入りしてる人間は西野サロンに入会してお前らはおかしいそんなことはやめろなんて言わないよ
多様性を尊重するって結局はそういうことだぞ

233 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:57:54.28 ID:Gt+UFUuF0.net
>>180
こういうのはマルチとか詐欺師とかがよくやる論法なのは分かってるか?
プペルもこの論法になってる
価値が認められているものばかり上げてるけど、その代わりに「オーム」とか「アムウェイ」とか「ラッセン」とか入れてみろよ

234 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:58:44.15 ID:JoaNGX9i0.net
>>217
ピカソと西野の違いについて根拠を示す必要があるのかな?
ピカソはそもそも5歳にして写真のような絵を描いていたし、絵画に人生を賭けていた人
売れた金で更に絵を描き続けたし、絵の売り方には全く興味を示さなかった
他人がどう罵ろうと新しい描き方、新しい表現方法を探し続けたね

西野は口を開けば売り方やプペルの扱い方、どうすれば客は喜ぶかを求め続けてる
プペルの評価より西野が何を言ったか、何をしたかが批判の対象だ
作品の評価は微々たるもの
クリエイターやアーティストを名乗るには恥ずかしいと思わなきゃ

235 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:59:17.12 ID:m5/rJu6E0.net
>>230
最後は結局金だろ?
つまり「金じゃない」と言ってるのに「金」なんだよ
だから詐欺師と言われてるだけだろ

236 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:59:30.04 ID:WTSbI6w20.net
出たw多様性を認めない人ほど多様性を認めろと言うやつ
いるんだね本当に
愉快だわ〜
西野は大勢の評価がほしそうだけどね
自分を理解できない人達にも理解してほしそう
だから長々と言い訳文書くわけでしょ?

237 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:01:17.61 ID:JoaNGX9i0.net
>>230
サロンとクラファンと絵描きを辞めろ
底辺のお笑い芸人に戻れ
才能無いから

238 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:02:11.82 ID:Htk3+a/x0.net
>>230
むしろお前が俺らにどうして欲しいのか言えよ
どんなに馬鹿な西野の所業も批判しないで下さいと頭を下げてお願いしろや
身の程を知れ

239 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:03:27.34 ID:Gt+UFUuF0.net
>>230
少なくともこのスレの多くがして欲しいことは
「もっと踊って楽しませてくれ」
じゃないかな?

自分としては、最近破滅に向かってる気がして怖いので、
ちょっと控えた方がいいのではとも思ってるけど

240 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:03:34.29 ID:m5/rJu6E0.net
いや俺は「円貯め研究所」とか「プペル金利教」とか「みにくいマルチ」とか正直に言ってくれたら全然許すよ
支援とかギバーとか慈善とか言ってるから叩いてるだけ

241 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:04:18.89 ID:xUBsv9ya0.net
サロンに篭ってやってるだけなら身内に実害なきゃ何も言わんよ
表に出てきたらそのやり方はおかしくないか?て言われるの当然
内に篭って出てくんなよ
絶対無理だけどな
だからいずれ破綻は目に見えてる
こんな早く進行するとは思ってなかったけどな

242 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:04:36.19 ID:5w23Qv/P0.net
>>97
幸福の科学とかエホバの証人でさえ子供つれてポスティングしてるの見たことない
信者からすれば「何が悪いの??」しかないと思うが…

243 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:05:45.49 ID:6RSYi1dI0.net
>>230
あんたみたいな人がわざわざここに突撃してきてギャーギャー喚かないようにしてくれることかな
つまんないし

244 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:06:52.70 ID:JoaNGX9i0.net
>>242
エホバは昔めちゃくちゃ子供使ってたけどな
今は若者がいなくなって年寄りだらけだから巷では見ないんだろう

245 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:08:06.39 ID:HMHitDze0.net
◆lQl04FANTA は西野の全てを肯定してるのかw
大丈夫かな?

246 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:08:06.73 ID:drhLXqT/0.net
ピカソにつられて本筋からそれてる気がする
取り合えずバイキング待ち

247 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:09:05.68 ID:BWW8cJcl0.net
宗教勧誘は子連れ珍しくなかったよな
訪問時わざわざ子供に何か言わせたり学校でこれ配ってこいと言われたり

248 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:09:36.70 ID:m5/rJu6E0.net
ホリエモンのマブダチなんだから「世の中金」って言えばいいじゃん
なんで「世の中は金」って言ってる奴と「世の中は金じゃない」って言ってる奴がマブダチなんだよ
絶対嘘じゃねーか

249 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:10:16.04 ID:1uxxV+jY0.net
10代の頃に好きなアイドルやロックスターに憧れて
グッズ買ったりとか似たような経験するのは誰でも一度は体験する青春だと思うけど
西野の何かする権利のクラファンは高額だし物に見合った品質じゃないし
というか物どころかあなたを意識する権利とか分かりにくくて色々おかしいんだが
信者は金じゃないといいつつ金を集めてる西野に矛盾を感じないんだろうか

250 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:11:38.85 ID:xUBsv9ya0.net
芦田愛菜の星の子はそういうストーリーなんだっけか
親が宗教に嵌まり込んだ子供の話
芦田愛菜賢い子だからプペルの評で色々思うところあるだろうなぁ

251 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:12:47.04 ID:JoaNGX9i0.net
>>246
西野が他の売れた芸術家や監督を例えに使うからな
そもそも作品が売れてないし、世間から才能を認められてないのに上から目線で「アイツらだってやってるんだからいいだろ」と訳の分からないこと言うのが悪い

252 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:13:42.77 ID:Gt+UFUuF0.net
>>237
それは言い過ぎでは
サロンもクラファンも絵本も分をわきまえてやるのは何の問題もないだろう。
商売になるなら何らかの価値があるのだろう

253 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:14:24.19 ID:HMHitDze0.net
金儲け自体することは否定しないがみみっちい上に性質が悪い

254 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:15:40.93 ID:m5/rJu6E0.net
ブランドがカルトってのは誤謬ってわけではないよ
「信用の質」が違うんだよ
「地下の信用」は地上では通用しない
パラサイトってそんな映画だったんだろ観てないけど

255 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:15:56.69 ID:2VF/+WzA0.net
>>190
西野は百田に大崎との仲を取り持ってほしいのかな

256 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:17:58.67 ID:5w23Qv/P0.net
>>122
最初興収100億でトントンって自分で言ってなかった?

257 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:23:23.71 ID:fwmG4zc30.net
>>227
相思相愛かぁ…w
世の中のカルトってそういうもんだよな
好きで出家してる、ほっといて!ってな

だからある程度の距離を保って生息してんのよ
教団も続けていきたいからな
教祖は信者を囲い続けたいから世間に無駄にアピールしない
上納金を教団の存続に使う

西野教祖は上納金を集めては世間に使う
信者の方を向いていない
見ているのはいつも世間
「見て!ボクを見て!こんなにお金集められるボクには信用があるってこと!映画を作るから見て!見て!」としつこい
信者の金で絵本と映画チケットをばら撒く、海外にまで撒き散らす
信者の脳みそでは寄附をする優しい教祖様に映るようだが、まず還元するなら信者の子供や信者の生活困窮者だろう
「全員見捨てません」だっけか?
西野教のコロナ禍スローガンはどう果たされたの?

世間とは相思相愛じゃねえんだ
絵本と映画チケット学校や災害時にばら撒くな、ばら撒いて発行部数伸ばそうとするな
世間にばら撒いて発行部数を伸ばすことがどう信者を救ってるんだ?

258 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:25:26.70 ID:5w23Qv/P0.net
>>118
こんなんやっても誰も得しないじゃないですかー

なことばかりやってるからどうみてもやらせてるように見えるよな
映画館で拍手とかアクセスランキングとか

259 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:27:11.49 ID:5w23Qv/P0.net
>>132
確かにボッタクリバーでぼられてること気付かずにお会計してたらなんも言えんわな…

260 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:28:09.29 ID:m5/rJu6E0.net
地下で信者が見ているマザーテレサが、地上で一般人が見ればマルキドサドだったというだけの話だよ
地上で生きていきたいならマルキドサドを名乗ればいいし、マザーテレサとして生きたいなら地下に篭ればいい
地上でマザーテレサと相思相愛なんだ!と言われてもマルキドサドなんだからどうしようもない

261 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:28:13.07 ID:HtteJ0nN0.net
>>253
金を儲けるにしても、やっていい金儲けの仕方とやってはいけない仕方の2パターンがある
たとえ法には触れていなくても、今の西野はやってはいけない金儲けをやってると思う。

262 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:29:00.53 ID:JoaNGX9i0.net
>>252
絵本もまともに自分一人で描く、もしくは手伝った人を絵本にクレジットしてちゃんと手当を出す
クラファンもふざけたクラファンはやめる、お返しも利子つける
サロンも宗教の集会みたいな事はやめる、スタンスを教祖じゃなくてサロンメンバーと同じ立場にする
集まる時は東京だろうと大阪だろうと必ず顔を出すのは最低限
他人に対しての礼儀が出来てないから辞めろって話

何より有名人だからって調子に乗ってるのがタチ悪い

263 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:32:08.90 ID:HtteJ0nN0.net
別に西野が絵を書いたり映画作ったり自己啓発本を書いたりするのは勝手にすればいいし個人の自由だと思う。
ただ、今の西野がやってるクラウドファンディングによるビジネスは、どう考えても危うしグレー過ぎる。
これに関しては、やっぱり看過できないよ。

264 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:33:05.94 ID:zYvP7nYG0.net
ファンは西野に利用されてるだけだと思うけどファンがその人生でいいならいいんじゃない
ファンのことは別に批判してないでしょ
借金したりして大丈夫かよ?とは思うけど
子供を利用してるのは悪質なので色々言わせてもらうが

265 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:33:17.74 ID:SQ0XCzmo0.net
子連れポスティングの何が悪いかもわからないとはw宗教がやってるからやってもいいという思考回路が意味がわからない
大丈夫かシンママってまじで頭が弱いからな

266 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:34:17.47 ID:SQ0XCzmo0.net
西野は徳川家とピカソに謝れよ
足元にも及ばんわ

267 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:34:29.38 ID:EyV+YBit0.net
品がないんだよ
品がない人間にまとわりつく奴らも
品がない

268 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:35:00.60 ID:zYvP7nYG0.net
品がないのはここにいる人間も同じだ

269 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:37:45.19 ID:5w23Qv/P0.net
>>163
オレオレ詐欺も真実気付かなければ
被害者「息子救えたわ、良かった」
加害者「大金ゲット」
みんなハッピーですね

270 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:37:50.79 ID:Ip8oniBb0.net
学生を含む沢山の人が自分が何をしているのか客観的な視点を持たずに
実態のないものに少なくない金や時間や労働力を一方的に搾取され
排他的で反社会的な思想に喜んで染められようとしているというのは
結局は治安維持に関わってくる問題なんだから批判されるのが当然

271 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:38:19.68 ID:SQ0XCzmo0.net
>>268
おまえといっしょにすんなよw出て行け

272 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:39:13.03 ID:SQ0XCzmo0.net
トリップつけてID無し?
基地外だな

273 : :2021/02/16(火) 10:45:42.41 .net
一貫数千円とってる高級寿司屋にも文句言えよ(笑)

274 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:47:18.02 ID:I0/UzKft0.net
>>273
寿司は即食えるけど西野さんの美術館でいつ1日館長の権利つかえるんですかー?笑

275 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:51:03.14 ID:zYvP7nYG0.net
おそらく西野がバッシングされればされるほどファンとの結束は強まるよね
西野の頭の中って「開拓者革命家は注目され批判される、だがいつか近い将来必ず自分たちのやってきたことの正しさが証明され皆が平伏すだろう」みたいな単純なものでしょ
ファンは夢に向かって一緒に試練を乗り越えている気分なんだろうね
この先どうなるのか見物だわ

276 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:52:34.48 ID:5w23Qv/P0.net
>>180
ピカソの絵は資産になり得る
例え興味がなくてもそこそこの市場価値で売ることも可能

もう1つ違う視点から言うと西野さんは無理矢理ピカソの絵に並べようとしている
数字積み上げることに必死

277 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:53:08.94 ID:m5/rJu6E0.net
>>273
ちゃんと底辺お断りコードがあるだろピカソも寿司も
金持ち騙すのは全然いいだろ騙し合いのゲームなんだから
底辺を騙すのは真逆

278 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:56:06.44 ID:JoaNGX9i0.net
>>273
高級寿司屋と西野の違い
高級寿司屋は朝早くから市場に行って魚を自分の目でみて仕入れて、良い魚の知識と新鮮なままで手早く捌く技術を持っていて、お客さんをもてなす腕がある

西野はどうだ?
大した絵の技術もない、スタッフは小馬鹿にする、映画も内容は説教だらけで4℃におんぶに抱っこ、西野サロンは金さえ払えば誰でもウエルカム、客が文句言ったら謝りもせずに公開説教

で、高級寿司屋になんて文句言うんだ?

279 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 10:57:34.73 ID:0XBKNRFO0.net
このあとバイキングで西野さんの件をやるみたいだけど期待できないな
少し前に西野さんを取り上げた時もやたら擁護してたからな

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200