2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 407

132 : :2021/02/16(火) 07:12:12.16 .net
僕個人は何の問題もないように思う。
だって、クラファンって強要じゃないからね。
ぼったくりバーとは全然違うよ。
みんな西野が注いだビールを何万円も出して飲みたいと思ってるんだ。
西野は大金入ってハッピー、買った人も西野に関われてハッピー、何が問題なんだろう?
以前も言ったけど、ピカソの絵だって数十億円で買う人が居るけど、殆どの人はそんな値段で買おうと思わないじゃない?
こんな絵をこんな値段で買うの?信じられない!って思うじゃない?
それと同じ事だよ。
でも、需要があるんだから仕方ないじゃない?
世の中ってのは需要と供給で成り立っている。
それに文句をつけてる奴は、高級江戸前寿司の一貫数千円の寿司にも文句つけろよって思うかな。
価値のないものには誰もお金を払わない。
払うって事はそれに価値があるという事の証明に他ならない。
西野を叩いてる人は“西野が楽をして儲けてる”ように感じられて、嫉妬してるんだと思う。
確かに西野は、多くの人が何十時間も汗を垂れ流して働いて得るようなお金を、苦労なく簡単に稼いでるように見える。
でも、それは彼の才能であり人望であり、彼の持つ価値なのだと、僕は思う。
メッシと一緒に食事するのに数百万円必要だとしても、出す人は世界中に沢山居るだろうしね。
メッシは良くて西野はダメってのは通らないでしょ。

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200