2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 407

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:05:15.49 ID:e60154sU0.net
テンプレお願いします

125 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 06:38:57.80 ID:C0ERYplS0.net
もう全然スルーできなくなってて草
そしてそういう性格なのに絶対に触れないことがあるのは大草原

126 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 06:40:41.73 ID:sLZCqB2P0.net
ワーッて言われると吹いてしまう
なんだっけぇ?てくっそ寒いなぁほんと
終始濁してんな
ほんとに何の関連もなくて濡れ衣ならもうちょっと怒っても良さそうなもんだけど
事実確認するとか

127 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 06:45:49.06 ID:Ms0P3xJe0.net
41:25]《東京から地方に移動するのは疑問に思ってしまいます》

…………。

他の質問にはペラペラ話すのにこの質問にはなぜ黙るんだろう
いつもの長文でワーッで答えてくださいよ

128 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 06:49:02.59 ID:QTO4d7vF0.net
>>118
シネマワーカーは会社じゃなくて依頼主の名前
https://crowdworks.jp/public/employers/274714?page=10&target=contracted_job_offers

吉本や東宝やNISHINOそのものではないが、その3社のどれかから依頼されてないと断定はできない。
ただ今回みたいに「映画館」の感想は通常募集してない。
(需要がないから)
一応、社内に確認しといた方がいい。

129 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 06:56:41.01 ID:+P6/Xw5k0.net
19円て報酬がいかにも西野らしいんだよな

130 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:06:12.87 ID:r55ooiyI0.net
一番前の席の感想
音響についての感想
これらがあるだけで、西野さん関係あるって丸わかり
わざわざ映画館の名前を入れろと指定してまで
何に使うつもりで記事を集めてたんだろうか

131 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:06:19.10 ID:zYvP7nYG0.net
動画だと落ち着いた感じだったけど文字起こしするとすごい焦ってる人みたいだね
けどこれ言うためだけに生配信でしょ?
擁護してもらいたくてたまらないんだな

132 : :2021/02/16(火) 07:12:12.16 .net
僕個人は何の問題もないように思う。
だって、クラファンって強要じゃないからね。
ぼったくりバーとは全然違うよ。
みんな西野が注いだビールを何万円も出して飲みたいと思ってるんだ。
西野は大金入ってハッピー、買った人も西野に関われてハッピー、何が問題なんだろう?
以前も言ったけど、ピカソの絵だって数十億円で買う人が居るけど、殆どの人はそんな値段で買おうと思わないじゃない?
こんな絵をこんな値段で買うの?信じられない!って思うじゃない?
それと同じ事だよ。
でも、需要があるんだから仕方ないじゃない?
世の中ってのは需要と供給で成り立っている。
それに文句をつけてる奴は、高級江戸前寿司の一貫数千円の寿司にも文句つけろよって思うかな。
価値のないものには誰もお金を払わない。
払うって事はそれに価値があるという事の証明に他ならない。
西野を叩いてる人は“西野が楽をして儲けてる”ように感じられて、嫉妬してるんだと思う。
確かに西野は、多くの人が何十時間も汗を垂れ流して働いて得るようなお金を、苦労なく簡単に稼いでるように見える。
でも、それは彼の才能であり人望であり、彼の持つ価値なのだと、僕は思う。
メッシと一緒に食事するのに数百万円必要だとしても、出す人は世界中に沢山居るだろうしね。
メッシは良くて西野はダメってのは通らないでしょ。

133 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:21:09.40 ID:m5/rJu6E0.net
信者がやってても西野の責任だわな
信者に食わせて貰ってるのに信者のやることは知りませんなんて通るわけがない

134 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:22:12.13 ID:HMHitDze0.net
長文ワー

135 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:29:24.87 ID:zYvP7nYG0.net
ピカソとメッシと高級江戸間寿司ならそうだろうね
西野は幸福の壺とか黄色い財布とかそんな感じかと
価値のないものを価値があるように見せて買わせてる

136 : :2021/02/16(火) 07:30:37.18 .net
よく新興宗教で何百万円もする壺を買わされたりする話があるけど、あれも無理やり買わされたならともかく
納得して買ってるなら何の問題もないんだよね。
その宗教に関心がない者からしたら異常に感じるだけの話でね。
でも、それは身近に普通にある事の1つでもあるんだよね。
世の中にはただのトレーディングカードに何百万円も出す人間がいるし、ただの絵に何億も出す人間がいる。
ピカソの絵だって、ピカソを知らない人からしたら100円でも買わないかも知れない。
でもピカソに価値があると知ってたり、ピカソが好きだったりすれば、何億も払う価値があるのだろう。
それは西野にも同じ事が言えると思うんだ。
だから西野のファンでもない人間が、西野のファンに「なんでこんな奴に金を落とすんだ!目を覚ませ!」などと言うのは
野暮だし余計なお世話だと思うんだ。

137 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:34:06.85 ID:6AaZP/m90.net
とんでもなく評価されてるものや人ばかり引き合いに出すの草

138 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:39:25.04 ID:zYvP7nYG0.net
全然違うやろ
判断能力のない人を守る、消費者被害を守る人たちがいることを知らないんだろうね

139 :【Shiori】1/4:2021/02/16(火) 07:41:02.68 ID:Ji9eLJMx0.net
【Shiori】

●2021/01/13深夜
[13:50]《Shiori「でも集客はダメだと思います」》

西野:なんかそこの…線引きちゃんとした方がいいと思う。
   Shioriさんの感情で喋るのではなくて。
   えーと…ま、要するにちょっと自粛警察気味に
   なられていると思うんですけど。
   感情でアウト、セーフを決めるんじゃなくて、
   ルールで決めた方がいいと思う。

西野:今Shioriさんがやってることって何かって言うとですね、
   法定速度を守ってる車に対して「走るな」って言ってる感じなんです。
   「走ったら交通事故の可能性があるだろ!」って言ってる感じで。
   法定速度50キロだとして、40キロで走ってる車をバーッと止めて
   「スピード出すな! 人が死ぬだろ!」っていう……
   ま、それをやりだしちゃうと…あの、もう、もうなんての…(苦笑)
   最終的にShioriさんの首も絞まっちゃうから。
   Shioriさんの活動も「コレおかしいよ」って言われ始めるんで。
   ルール守ってる人に対して思うことがあるんであれば、
   ルールに言った方がいい!

[18:05]《Shiori「ルール守っての結果が現状ですよ(涙)」》

西野:え、どういうことだろ…ちょっとわかんないけれど…
   ルール守った上で、えーと…コロナが盛り上がってるっていうか
   感染が広がってるから…私はルールを守らない、ってことですか?
   「政府が認めたルールは私は無視する」って言い分に
   なっちゃうじゃないですか、そうすると。
   「私は私のルールで世の中の人を裁くよ」ってことになっちゃうから。
   それはちゃんと専門家が決めたルールがあって……
   そこに従うっていう…ことしかなくないですか?
   要は神様になっちゃって、「もう全員、家から出るな!」
   ってなっちゃうと、極論そうなっちゃうんですけど。
   「コンビニ行くな」「電車に乗るな」とかなってくるから。

西野:んー…ま、実家暮らしだったらちょっと見えてこないかもしんない。
   それをやっちゃうとShioriさんが食べるご飯もなくなっちゃうから。
   だから、どっか回せるところは回していきましょうね、っていう。

西野:ホンットに納得いかないんだったら政治家になる方がいいし。
   で、自分でルール作った方がいいし。

140 :【Shiori】2/4:2021/02/16(火) 07:44:06.45 ID:Ji9eLJMx0.net
>>139続き)
[25:05]《Shiori「なんか言った意見が自粛警察的な感じで違う方向に
    いってるし、西野さんの考え方はよくわかりました。
    ずっとファンで残念ですが、あなたは一流にはなれないと思います」》

西野:(読みながら吹き出す)へっへっへ、いや……(苦笑)
   それはちょっと…フッ…わからないですけど…(苦笑)
   まぁ、あの…頑張ります。
   ま、ちょっと…怒らしちゃったかな。ごめんネ?

西野:一流ってなんですかねー。わっかんないな、僕もちょっとそれは。
   どこのラインかがちょっとわかんないですけど。

[28:00]《Shiori「多くのファンのかたを醒めさせてすみませんでした。
    一流はディズニーが今やってることが近いと思います」》

西野:あ"ーー……………。ま!ちょっとわかんないんだけれどー。
   んーと……アレかもしんない。
   議論をしてる中に、なんつの、こう…
   「こうだと思います」「こうだと思います」
   とディベートしてる中で、えーと…
   罵詈雑言みたいなのを挟み込んでしまうと、
   パンチ力が落ちるから、てか説得力が落ちるから、
   そのカードを切らない方がいいかもしんない。

西野:つまり…よくあるじゃないですか。
   マスコミを批判するときに「マスゴミ」っていう言葉を
   使う人っているじゃないですか。も、その時点でなんか
   「あ、この人ってそういう言葉を使っちゃう人なんだな」
   ってなっちゃうから。つまり感情で言ってる人なんだなって…
   聞・こ・え・て・く・る・か・らぁ!あの…不利ですよね!

西野:だから「私はこう思います」
   「あー、なるほどねー。でも僕はこうだけどね」
   「あ、私はこうです」
   「あー、なるほどねー」
   で済むところを、そのケツになんか捨て台詞的な感じで
   「お前は一流にはなれないよ!」とか言っちゃうと、
   これまでの議論とかが全部ムダになっちゃうっていうか。
   それがなんかすごくもったいないかもしんない。
   だから捨て台詞とかはあんまり…自分を下げることになるから
   もったいないかもしんないね。

西野:何をもって一流とか言ってんのかが、僕はあんまりよくわかんない。
   「ディズニーがやってることが一流ですよ」って言われても…
   いや、ディズニー集客してるしな!(笑)
   ディズニーランドも…ディズニーシーも…普通に営業してるしな…
   ちゃんとルールを守った上でね、入場制限しつつ。

141 :【Shiori】3/4:2021/02/16(火) 07:47:20.87 ID:Ji9eLJMx0.net
>>140続き)

西野:あれ? なんでディズニーランドが営業するのはオッケーで、
   映画館はダメなんだろう? っていうのは……あるかもしんない。
   そこの線引きが……あれ? 何が違うんだろう?
   ガンガン営業してんだよ、ディズニーランド。…あっはっははは!
   いや、当然ちゃんと守った上でね!
   映画館もルールを守った上で、20時以降やってないし、東京はね。

西野:……みたいなことで、絶対にボロ出てくるから!!!
   感情でワーッと言っちゃうと。あの、矛盾出てくるから。
   多分あんま…だから整合性取れなくなっちゃう、絶対!

[51:45](閉じたコミュニティ=サロンは良いという話から)
西野:当然サロン内のコメントで罵詈雑言はやっぱないんで!
   「それはちょっと違うと思いますね」ぐらいはあるけれど。
   なんか…捨て台詞みたいなのは絶対ない!
https://youtube.com/watch?v=42YHLCvsiQI

●2021/01/14
今、飲食店の方とかって、大変じゃないですか?
それに対して、一部の「自粛警察」と呼ばれる人達が、
「営業するな〜!」とか、「集客するな!」と
言ってしまっている現状がある。
ルールを守っている人に物申すって、言い換えると
「ルールを守るな!」なんで、もうメチャクチャなんです。

今、この国のリーダーが言わなきゃいけないのは、そこで、
ルールを設定したんだったら、ルールを守っている人が
攻撃されている現状は看過しちゃいけない。
ゴニョゴニョとした会見をするんじゃなくて、
「ルールを守っている人を攻撃するのはやめろ。
問題があるとしたら、ルールを設定したコッチなんだから、
コッチに言ってこい」と言わなきゃいけない。

今回は、いきなり正解が出せない大きな問題ですよ。
だから、「あれをやってみました。ダメでした」
「これを試してみました。ダメでした」
を積み上げていくしかないんですね。

その時、ルールを守っている人を攻撃してしまう人が、
一番の癌なので、そこは真っ先に潰さなきゃいけない。
ただ、その人は「自分なりの正義」で動いているので、
相当、言葉を選ばないといけないですが、でも潰さなきゃいけない。
その瞬間は、多少恨まれると思いますが、たったそれだけのことで
船が沈まないのあれば、いいじゃないですか。

このコロナ禍で「何をすれば日本が沈むか?」を考えた時に、
パッと思い当たるのが今回のこと。
「ルールを守っている人を攻撃してしまう人を放置する」です。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12650163564.html

142 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:50:16.55 ID:sA+Bvfd10.net
人のこと「癌だ」「潰さなきゃならない」だブログにまで書き込んでおいて
「アッハッハ なんだっけ?」じゃねぇわ
頭おかしいだろこいつ

143 :【Shiori】4/4:2021/02/16(火) 07:50:34.56 ID:Ji9eLJMx0.net
>>141続き)
●2021/02/10
《一般女性に説教したっていう記事です》
西野:あっはっはっは! へー。なんで説教したんだっけ? 僕は。

《映画館回ってるって》
西野:あー! そっかそっかそっか。あー、それか! あぁ〜…わかった。
   説教もなにも「なんでやってるんですか」って
   言われたから事実を述べただけ。
   あー、俺がキレたってことになってるんですか、それで!?
   多分、えーと…キレてなくて(苦笑)、淡々と…(吹き出す)あのぉ…
   「いや、こうでこうで、こうですよ」っていう。

《「癌だ」という発言が個人攻撃だと思われてるみたい》
西野:あー、なるほど…ま、それはなんとでもね、
   切り取って…できるんでしょうね。

《30分説教って書いてある》
西野:(笑) するわけないじゃん!! YouTubeでそんな!!
   1人の人に30分使うわけないじゃん!!
   その人が30分ずっと言ってきたのは知っている!!
   えーと、僕が次の話しているのにも関わらず、その人がずっと…
   「この人ずっと言ってくんな!?」とか思って!

《ブログで個人への攻撃と捉えられるように書いた事が問題です》
西野:名前を特定しているわけでもないし、
   「こういう人がいました」つって、
   その人が特定されるわけじゃないじゃないですか。
   それで「個人攻撃だ」って言われたら、
   もう、な、なにも言えないっていうか。
   「こういう人がいましたよ」
   「これ間違ってると思います」って言って、
   それが個人攻撃だってなったら。
   議論ができないじゃないですか、じゃあ。
https://youtube.com/watch?v=2M7bEm9yka0

●2021/02/15(>>120-122
《アーカイブ見たら「西野さんは伸びない」的な事おっしゃってた》
西野:えへっ、言われたっ!(笑) 言われたっ! そういえば!(笑)
   …あったねー。アレいつのヤツか全然覚えてないんだよなー!

西野:そんときはもうずーっと質問されたから!
   もう30分も40分も…僕がもう次の話しても
   また質問来て、また質問来てだったんで。

西野:もうホントに…20回も30回も質問して来るから!
   それに対して答えたってだけの話なんで!
   それを「30分説教」って言われると、あーもう、それは…
   …今後はその質問に答えんのはちょっと…やめようかなぁとは
   ちょっと思うかもしんないですね。

西野:…ただ! 後半の方、なんか結構 罵詈雑言が続いてたんで。
   「お前は伸びない」とか。
   なんかそういうコメントがワーッて続いてて、
   コメントがすごい荒らしにかかってたんで。

144 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:51:09.36 ID:QTO4d7vF0.net
>>141
なんか、スナックも8時以降人入れてそう。

145 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 07:59:45.38 ID:WTSbI6w20.net
つまり…よくあるじゃないですか。
   マスコミを批判するときに「マスゴミ」っていう言葉を
   使う人っているじゃないですか。も、その時点でなんか
   「あ、この人ってそういう言葉を使っちゃう人なんだな」
   ってなっちゃうから。つまり感情で言ってる人なんだなって…
   聞・こ・え・て・く・る・か・らぁ!あの…不利ですよね!



これほど盛大なブーメランを初めて見たよw
あと誰も映画館がダメとは言ってないような
帰省したいのに我慢してる人達もいた中で全国飛び回るのはどうなのって話だよね

146 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:00:07.71 ID:9gXzX2up0.net
このスレで何度も言われてるけどお布施にたいして西野さんが悪いとか信者は目を覚ませなんて1ミリも思ってないよ
最高のエンタメとして見て書き込んでるだけ
テラハとかあいのりのスタジオにいるMCとかゲストの感覚に近い

147 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:04:04.25 ID:Ji9eLJMx0.net
実際のShioriの発言
1月13日
「ずっとファンで残念ですが、あなたは一流にはなれないと思います」
「一流はディズニーが今やってることが近いと思います」

1月13日
西野視点
「罵詈雑言みたいなのを挟み込まれた。
 『お前は一流にはなれないよ!』と捨て台詞を言われた」

2月15日
西野視点
「Shioriさんが20回も30回もずーっと質問して来た。
 後半は『お前は伸びない』とか罵詈雑言がワーッと続いて
 コメントをすごい荒らしにかかってた」

148 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:11:33.83 ID:xt9utfE10.net
>>143
「ヘラヘラ笑えば余裕を見せられる」と考える小物の浅さ。
すでに当時ファビョってるんだから後の祭り。

149 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:13:19.59 ID:m5/rJu6E0.net
バイキング地方越境に触れなきゃBPOだなこりゃ

150 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:15:31.72 ID:zYvP7nYG0.net
このツイートに同意
https://twitter.com/ogmk23797/status/1360556761321590784?s=21
『えんとつ町のプペル』だの『ママがおばけになっちゃった!!』がいい例だけど、最近、絵本ってものすごい勢いでなんか変な人々の養分になりつつあるよね。
絵本は大人の読むもんじゃないと、みんな目を覚ますべきだよ。このままだと絵本は子供の読むもんじゃなくなるだろう。
(deleted an unsolicited ad)

151 : :2021/02/16(火) 08:16:32.35 .net
>>138
ピカソの絵を何十億も出して買う人は、騙されてるってこと?

152 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:16:36.71 ID:U+1tZGzx0.net
>>147
罵詈雑言がワーッはお前だろw
ホント他人には攻撃的なのに自分がちょっと言われると大騒ぎでダサい

153 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:19:12.45 ID:m5/rJu6E0.net
>>151
失業保険で買ってたら確実に騙されてるよね

154 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:21:08.81 ID:LP7Cnkfb0.net
>>149
ラテ欄に「緊急宣言下の映画同席観賞はありか」ってだけあるから
映画観賞自体を題材にして今日のところは越境に触れずしまいになるかも
ちょっと前の「日大問題」みたく長くしつこくやってくつもりかもな

155 : :2021/02/16(火) 08:23:17.58 .net
>>153
強制されて買わされたならともかく
そうでない場合は完全に自己責任だし
他人の金の使い道はこちらが指導するような事じゃないだろ

156 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:23:29.89 ID:oRU893+s0.net
イベリコ豚とか金魚なみの偏差値とか最近は言わないのかな?

157 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:24:31.58 ID:m5/rJu6E0.net
>>154
バイキングって坂上?
だと擁護すると思うんだよな
越境隠して擁護したら芸スポでBPOとスポンサー煽ろう

158 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:25:46.04 ID:m5/rJu6E0.net
>>155
別に指導しなくていいだろ
その関係性とは何かを他人が評論してるだけだし
お前も俺たちを指導しなくていい

159 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:27:17.80 ID:+pd5USNo0.net
>>122
さりげなくいまだに「看護婦」て呼んでてクスッとなったわ
世間が看護士呼びになって何十年経つねん

160 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:27:30.80 ID:Hacs7Bs30.net
>>155
ピカソの絵じゃなくてラッセン使った絵画商法はどう?

161 : :2021/02/16(火) 08:28:11.11 .net
西野のやってる事が悪かと言うと違うんだよな
セコいという感想はあるだろうし、それは自由だけど
なんで規制したがるのかわからんわ
ただの妬みじゃないのか?

162 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:30:15.20 ID:m5/rJu6E0.net
規制したがる奴なんてここにいるか?
間違ってることを指摘してるだけで、美術館も15億と言わずいっそ100億と言ってくれたほうが早い奴のほうが大半だと思うけどな

163 : :2021/02/16(火) 08:34:40.41 .net
間違ってるの意味がわからんが
西野は大金入ってハッピー、買った人も西野に関われてハッピー
誰も損してないわけだが…

164 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:36:43.41 ID:m5/rJu6E0.net
>>163
識者が封建制度の支配関係と指摘してハッピーで終わりだよね
不幸なのお前だけじゃん

165 : :2021/02/16(火) 08:37:53.10 .net
>>164
西野とファンがお互いに幸せなのに
それを邪魔しようとしてるのがお前

166 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:39:05.53 ID:m5/rJu6E0.net
>>165
自信がないから他人が気になるんだよ
本当に幸せな奴は他人に何を言われても一切気にならない

167 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:42:32.67 ID:zYvP7nYG0.net
メディアも無視すればいいのに
それだけ注目されてて数字が取れるのかな?
西野も内心は嬉しいんじゃないかな
注目浴びないのが一番悲しいもんね

西野とファンが幸せならそれでいいなら外野の言うことはスルーすればいいんじゃないかな

168 : :2021/02/16(火) 08:43:08.19 .net
西野を叩いてる人は“西野が楽をして儲けてる”ように感じられて、嫉妬してるんだと思う。

169 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:44:37.10 ID:m5/rJu6E0.net
>>168
全然違うよ
西野が煽ってるから煽り返してるんだよ
吉本にもきっちりやられただろ?

170 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:44:44.69 ID:hm09y9pI0.net
>>132
> ピカソの絵だって数十億円で買う人が居る 〜 それと同じ事だよ

自分は「同じではない」と考えます
ピカソなどの巨匠による古典絵画の価値は「画家の技術」や「過去の実績と信頼」、
「歴史的価値」や「唯一無二の品」である点が付加された結果の高値…
西野による、「他者の技術を安価で使い捨て」、「過去のビジネス本からの流用と量産」、
「信頼を偽装する各種工作活動」の結果 生じた金額とは、そもそも比較対象にならないのでは?

> それに文句をつけてる奴は、高級江戸前寿司の一貫数千円の寿司にも文句つけろよ

寿司の値段は「原価+技術料+立地」によるものなので、
これも西野商法の比較対象としては違うように思う

> 西野を叩いてる人は“西野が楽をして儲けてる”ように感じられて、嫉妬してるんだと思う

「他人の技術をコキ使って、自分の実績として世間にアピールしている西野」
を批判することが「嫉妬」にしか見えないのだとしたら…
おめでとう、君は西野信者の素質を十分に備えています

171 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:47:05.77 ID:sA+Bvfd10.net
緊急事態宣言下で東京から県外に移動して映画館に人集めて500人鮨詰め状態にしてんだから
何も言い訳できないよな?これを誰が評価できるんだよ
バイキングでちょっとでも擁護あったら抗議するわ

172 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:47:09.74 ID:LP7Cnkfb0.net
>>157
同席観劇は擁護するだろうね、権利だ文化守るだなんだワーワー言いながら
越境まで擁護し出したら流石に番組ごと叱られるだろうね

173 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:49:33.94 ID:m5/rJu6E0.net
>>170
早い話が「市場」が違うわな
古坂と速水が指摘したこと
ピカソは「全世界のサイコパス代表市場」
西野は「極東の底辺の中の底辺のギリ健市場」
それをここにいるようなギリ健が同じ市場だと言い出すから叩かれるんだよね

174 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:51:36.74 ID:F5qG046w0.net
>>163
外部からの指摘を捏造だとか陰謀だとか言って遮断し始めたら、カルト化した状態だろう。
批判能力を持つ人間を排除して100%のファン(信者)から健全な取引から逸脱した物買わせて(御布施)金集めてる。

昔流行ったやたら高い水買わせてるのとどう違うのよ?

175 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:56:08.26 ID:hm09y9pI0.net
あと、この手の詐欺商法について
「金を出した人たちは納得しているのに、何が悪いの?」
「他人が口を出すべき問題じゃないでしょ」
という質問・反論が必ず出てくるのだが…

金を出した人たちは納得しているわけではなく
「納得しようとしている」(自分の失敗を認めたくない)点を考慮すべき

当然 彼らの中の「他者を信じる心」はダメージを受けており、
それは結果的に、社会全体の人の心の結合力の脆弱化につながっていく…

詐欺師は0から利益を生んでいるわけでは無く、
「社会の人々の信頼」を取り崩して自分の利益としてチョロまかしている、
この事実だけは忘れないでほしい

176 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:57:23.49 ID:Gt+UFUuF0.net
>>168
その指摘は的外れだと思うぞ
西野さんは自分をカッコよく見せるためにすごい努力してるので楽じゃないだろうなあと感じてるよ。そんな滑稽な人に嫉妬はしないけどなあ

でもこういう意見をはっきり書いてくれたことに感謝!

177 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 08:57:53.35 ID:31r7aFXM0.net
普通の人間なら例えば見積金額を間違えてちょっと高く出してしまった場合
高く買わせてしまったと申し訳ない気持ちになるわけだ
見合わない対価を払わせてしまった事になんとも思わない
むしろ得したと思ってる人間に信用が集まるわけないわな

178 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:01:22.74 ID:xUBsv9ya0.net
周りは全て敵と認識させるやり方は危険と思われても仕方ないな

179 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:02:37.44 ID:m5/rJu6E0.net
>>175
その通り
言い換えれば「無意識」「メタ認知」の意味すらわからない奴が信者になるということ
つまり西野のいう「信用」という言葉には「信用の質」がスッポリ抜け落ちている
西野は禁治産者からの「信用」と銀行の「信用」をあえて混同して使ってなけなしの金を集めている
だから銀行を否定したがるんだね

180 : :2021/02/16(火) 09:05:55.17 .net
ピカソの絵というのは、価値があると感じる人にとって価値があるだけに過ぎない
西野もそう
江戸前寿司もそう
全ての商売がそうだよ
寿司嫌いな人にとって久兵衛の寿司とか何の価値もないしな

つまり西野の価値というのも人によって違うわけだが
そんな西野に金が集まってるという事は、少なくとも彼に価値を感じてる人は沢山いるわけ

その人達をバカにするのは
ピカソの絵に何億も払ったり
寿司に何万円も払ったりする人をバカにするのと変わらんよ

181 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:06:49.32 ID:m5/rJu6E0.net
「禁治産者レベルのバカが」「銀行に信用されないような人間の信用を」「日本銀行券で買う」
これがオンラインサロンとそいつらのクラファンの仕組みだよ

182 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:06:58.85 ID:WTSbI6w20.net
マジで頭悪そう

183 : :2021/02/16(火) 09:09:09.10 .net
ピカソの絵に何十億も払う奴をバカだと思わないの?

184 : :2021/02/16(火) 09:10:22.03 .net
ピカソに興味ない人からしたらバカにしか思わない
そんなもんだよ

185 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:10:29.66 ID:m5/rJu6E0.net
ピカソの絵は銀行の信用があるだろ
信用とは銀行の信用だぞ

186 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:13:43.12 ID:X9f3u3O70.net
評価って他人がするもの

長文でわーに金を注ぎ込む馬鹿とピカソに金を注ぎ込むのとで同じ評価がされる訳がないんよ

ピカソと西野の区別がつかないと言ったら他人から脳味噌の欠損か疾患を疑われるということすらわからないのがもう致命的

187 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:15:15.90 ID:Gt+UFUuF0.net
明らかに頭のおかしいアンチもいるのは確か。
でも批判派を全部ひっくるめてカテゴリー化し、その最悪の例を用いてカテゴリーごと批判するのはまさに詭弁
反論の分解能が低すぎで機能していない

188 : :2021/02/16(火) 09:15:38.57 .net
興味ない人からしたら
ジャニーズコンサートの最前列チケットに何十万も出す人がバカに見える
しかしジャニーズファンからすると、それが相場

自分が西野に興味がないからって
西野に価値がないと思わない方がいいよ

少なくとも五反田までの交通費130円を募集して
12万集まるくらいには価値を感じてる人がいる

189 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:16:29.85 ID:fqC9Szm+0.net
自分のしてることと生きた時代も違うような巨匠レベルの人がやったことをあたかも同じことのように捻じ曲げて言う
都合が悪い話はなにかにすり替えて攻撃してごまかす
言い返せなくなると「嫉妬」

西野じゃなくてもやってることだけど普通に生きてたら全部やらなくていいこと

190 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:16:45.21 ID:B+bsnobR0.net
お前ら終了のお知らせ

百田尚樹、西野亮廣を絶賛!彼は銭ゲバではない、世に名を残すクリエイターに思えた。全身からアドレナリンが出まくっていた [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613401895/

191 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:17:11.55 ID:WTSbI6w20.net
ところで西野はディズニーやジブリを越えたいんだよね?世界に自分を認めさせたいんでしょ?
自分の価値を認めてくれる人達だけが付いてきてくれたらそれで良くて幸せならディズニー超える必要はないよね

192 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:17:37.69 ID:m5/rJu6E0.net
価値じゃなくて日本銀行からの信用がないだけ
日本銀行からの信用がない人間が日本銀行券を集めてることがおかしいと思わないから騙されるんだよ

193 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:18:55.23 ID:cKXhrWdG0.net
寸借詐欺をやる馬鹿に価値を見出す程度の馬鹿は多分障害者かなにか

194 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:19:06.80 ID:TiHmLYQk0.net
>>190
ほう
百田がそう言ったら全人類が同意見になるべきということか
百田すげーな

195 : :2021/02/16(火) 09:19:31.01 .net
西野を叩いてる奴って

「俺が西野に価値を感じてないから、西野には価値がない!西野に価値を感じてる奴は異常者!」

って思考なんだよな

196 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:20:26.72 ID:WTSbI6w20.net
プペルアベンジャーズに百田も加わってさらに最強になりましたねw

197 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:20:42.85 ID:31r7aFXM0.net
ジャニーズはダフ屋が大量に動く位の価値があるからな

198 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:20:46.63 ID:m5/rJu6E0.net
日本銀行から信用されず、日本銀行を否定するような発言をしている人間が、日本銀行券をかき集める
これがイカサマとわからない奴が反論されて他人と会話できなくなったここのBOTになる

199 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:21:19.27 ID:WTSbI6w20.net
>>195
ブーメラン

200 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:23:07.57 ID:QRlHS/Yj0.net
>>195
あまりに底が浅い考察なので再考してください

201 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:23:13.90 ID:m5/rJu6E0.net
このコテかフシアナっていつものあいつだよな
匿名で〜の奴

202 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:23:39.42 ID:hm09y9pI0.net
>>179
> 西野のいう「信用」という言葉には「信用の質」がスッポリ抜け落ちている

同感です
本来の「信用」は、相手の実績と、自分の中の熟考によって生まれるものだと思う
一方 西野の見せる「信用」は、実績の偽装と、信者の無思考(妄信)によってムリヤリ捻り出されたもの…

両者は完全に別物です

203 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:25:13.39 ID:1uxxV+jY0.net
こんなものに価値を感じるとは…本当に信者って頭おかしいんだね
ピカソみたいな天才で絵画の才能が物凄くあり
現在に至るまで評価が高く好きな人も世界中にいる巨匠とは比べられないと思うよ
だって西野はそもそも自分で描いてないのに自分でやった態度で出てるんだから、そもそも嘘じゃん
分業制でやったなら、ちゃんとそこも言わないと偽りの商品を売っている事になるんですよ
こんな奴に嫉妬などしない
哀れで愚かだなと思ってる人が大半
あとクラウドファンディングを悪用している事を危険視して警鐘を鳴らす常識ある人も多い

204 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:30:45.67 ID:2cEIvmok0.net
絵画の巨匠は生きてる間に評価されなかった人もいるのにな

205 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:33:33.23 ID:zYvP7nYG0.net
そうそう画家も生きてるうちは評価されなかったからね
西野も努力を続ければものすごく遠い将来にもしかすると評価されてるかも?
けどやっぱりピカソの技術、デッサン力、基礎力がすごいから同列に語るのはね……
一度本物を観てみるといいよ、西野のやってることに疑問を感じると思う

206 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:33:38.59 ID:HtteJ0nN0.net
「意識する権利」とか言い出しちゃってるからなぁ
こんなの完全に宗教。嫉妬とかそういう問題じゃない。

207 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:34:10.81 ID:m5/rJu6E0.net
途中までは論客を疑うが追い込まれると自閉してbotになるからいつもの奴ってわかるな
まあ頑張ってるとは思うよこの子も

208 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:34:13.28 ID:SQ0XCzmo0.net
そんなに西野に信用があるなら
これまでも吉本に所属しなくてもよかったんじゃね?とっくに西野の側から辞めて独立してるでしょ
クビになったヤツなのに何を勘違いしてるのか
どこに評価する価値があるんだろw
芸人としてもおもしろくない
金の稼ぎ方は詐欺まがいの他人のパクリ
絵本の絵も描いていない

少し知名度がある芸人が中途半端なネットビジネスやってますということに過ぎないんだわ

209 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:34:30.85 ID:lVJ+0qJy0.net
西野自身の絵が既に見るのがそこそこ難しくなってるのに評価もなにもないわ

210 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:38:43.03 ID:SQ0XCzmo0.net
芸術家の作品と他人の絵を自分の名でだしているやつを同等に考えるやつは審美眼がないということ
音楽や絵画の感受性を受け取る能力がないんだな
だからクリエイティブなものを生み出すチカラがないわけ

だからパクるしかできないんだよなあ

バカにしている村本でも笑いのネタは上手に作ってるだろ?村本や石田は生み出せるんだよ

211 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:40:00.01 ID:3nszkUB50.net
恩を着せる+ハッタリ=西野さんの信用

212 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:40:20.51 ID:XSQf79Mf0.net
ピカソ一本槍で戦おうとしたの!?
見込みどうなってるんだか

213 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:41:21.47 ID:JoaNGX9i0.net
>>195
知り合いとか親族に西野信者が居ると困るんだよ
信者が自分で稼いだ金で西野教にお布施するのは勝手
家族内では息子娘が勝手に親の金使って西野教に金使ってたり、妻が信じちゃって夫の金を勝手に使ったりとか、家のことほったらかして勝手に出かけてしまったりとかな

214 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:44:26.34 ID:J1asKv8v0.net
西野ゴーチ

215 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:46:38.46 ID:m5/rJu6E0.net
昨日ある有名漫画家のインタビューを読んだが、こんなに単純ではないが「自分でなくなって100万部売れるなら自分のまま30万部がいい」と言っていた
西野の好きな松本大洋だってそう言うだろう
どう考えてもそういう描き方だからな
西野は1000万部売れるなら改名して整形して性転換してもいいと言いそうだ

216 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:46:55.65 ID:JoaNGX9i0.net
>>203
分業制は特に問題無いよ
今放映してるアニメは全て分業制だし、漫画業だってアシを雇ってる漫画家は多いからね
問題は西野が作った作品の浅さとつまらなさだよ
西野、才能無いのになんで作品作ってるんだろう?

217 : :2021/02/16(火) 09:47:02.13 .net
西野には価値がないがピカソには価値がある!
↑それ、あなたの感想ですよね?

実際、ピカソは世界中から評価されてるが、西野は評価されてない!
↑でもピカソに金を一切使わずに西野に金を使ってる人は結構いますよね?その人達にとっては西野>>>ピカソでは?

西野なんかに金を使ってる奴はバカだ!
↑売れない漫画家の漫画、売れないミュージシャンのCDを買う奴はバカですか?世の中の多様性全否定ですね(笑)

218 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:47:23.28 ID:QTO4d7vF0.net
スレで長文ワーッは疲れるからやめて欲しい。

今回のクラウドワークスって、西野の動向を良く見ていた業者が、釣りやすい釣り堀に餌投げただけだよね。
見つかってなければ、善意で信者がわらわら書いてたはず。
釣りやすい生簀の魚を養殖したのが西野だって話。

219 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:49:17.55 ID:XSQf79Mf0.net
>>217
ピカソには今まで取引されてきた歴史と市場の大きさがあるだろ
建築も始まらない美術館の永久フリーパスを売る行為と良く同列に語るな
恥を知れよ

220 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:51:11.45 ID:m5/rJu6E0.net
いやだからその「価値」とやらを完全に「日本銀行券」で測ってるんだから、禁治産者が感じる価値なら矛盾してるんだって

221 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:51:44.33 ID:r/KxQtWN0.net
>>216
分業制は問題だという話じゃないのわからん?

222 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:52:50.37 ID:1uxxV+jY0.net
アニメが沢山のスタッフによって作られてることは有名だし
週刊漫画が漫画家本人だけじゃなくアシスタントを雇って手伝われながら描かれてるのも分かってるよ
西野はプペルに関しては分業制で作った絵本なのに
それを公言しないで一人で作った感を出してるから卑怯なんだよ
クレジットも載せてないしね
あと西野はお笑い芸人にしても絵本にしても本当に物作りの才能ないから止めたほうがいい

223 : :2021/02/16(火) 09:53:04.30 .net
>>219
西野ファンにとっては西野の方が偉大なんだよ
世界の評価がどうかじゃないんだよ
その人の評価が全て
なんで多様性否定すんの?

224 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:53:55.76 ID:m5/rJu6E0.net
日本銀行券で換算しない価値ならいいよ?
お前が価値を「日本銀行券の多寡」だと言ってるんだから、「日本銀行の価値観」を内包しないと病気だろ

225 :通行人さん@無名タレント:2021/02/16(火) 09:53:56.45 ID:+DwAHdt90.net
>>217
西野に金を使ってピカソに金を使わない人からすればピカソより西野の方が上て草
その人がそう思いたいなら勝手にすればいいけどその価値観は自分だけもしくは仲間の中でしか共有できないよ

この理屈本気で言ってたらおもろいな
ぜひあちこちで語ってほしい

総レス数 1001
368 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200