2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 406

856 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 01:34:17.36 ID:h6UOyiri0.net
はねるのとびらで連想ゲームだか、しりとりだかをやるコーナーがあって、それにさんまがゲストで出た時、さんまは例によって自分のペースでめちゃくちゃやって笑い生んで、秋山とか他のメンバーもそれに乗っかって笑い生もうとしてるんだけど、その都度西野が全体の面白い流れ無理矢理止めてまで自分がその場の主導権握って進行しようとして、でもそれがことごとくさんまの芸人としての腕によって潰され笑いに変えられ全然台本通りに進められなくてめちゃくちゃイラついてたのをテレビで見て、西野ってお笑いなのに何で笑いを潰してんだとこっちがイライラした

857 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 01:37:11.39 ID:9QRKANFx0.net
>>856
あったなw見てたわ

858 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 01:42:53.15 ID:cbHFGJox0.net
>>856
当時も何でこいつはそんなにゲームやりたがってんだろって馬鹿にされてたなw

859 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 01:45:54.75 ID:8VRPxTBg0.net
Twitterで書いてる人いたけど、「しるし書店」の会社って、神戸に移転して、
https://kaisharesearch.com/company/detail/9010401132424/

フェリシモのビルに入ったんだな。
https://jpn.cn.com/9010401132424

フェリシモが買ったの?

860 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 01:49:59.49 ID:HLL4Nqdn0.net
>>858
西野が言ってたけど台本通りに進めたらしいよ
だとしても下手くそで浮いてたけど

861 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 01:52:06.95 ID:HLL4Nqdn0.net
>>860
西野が邪魔されテンパリながら進行するのが台本ということね

862 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 01:55:21.95 ID:AoJu86eK0.net
懐かしいな
「オレおおてるよ〜(合ってるよ〜)」を連呼してセット叩いたりしゃがみこんだりしてたアレが台本通りなら随分つまらない台本だな

863 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 02:17:11.07 ID:lP+CW5rD0.net
アドリブができないアスペ芸人やんけ

864 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 02:37:32.24 ID:0yJrLq9j0.net
>>859
フェリシモって、プラントハンター西畠の炎上クリスマスツリーのバングル作る予定だったとこ?

株式会社おとぎ町って…
おとぎ町は放置して消滅したのに会社は何するんだか知らんが残してるのか

自己顕示欲の強い西野センスの中でもおとぎ町はイタくて嫌い

865 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 02:45:05.42 ID:pB4WCVVP0.net
毎週キングコング、なんか変な流れになってきたな 梶原の「このチャンネル俺のやからな」アピールが半分本気みたいで、ネジ巻いて西野と温度差生まれそうだし、
西野は吉本離れても俺平気だしなんなら今まで以上に自由に面白い事やれるからこれからもっと無茶してやんよ的な肩の力の入り方してるし、
田村が現場来て「私気遣い出来る女としてもスタッフとしても有能なのよ」アピールと「演者盛り上げる為にスタッフ笑い入れるわよ」の妖怪みたいな気色悪い笑い方入れるでしゃばり具合に、
トンボ達本来のスタッフがドン引きして現場で笑わなくなってて、そういうのを嫌う梶原が西野に「ちょ、お前あの豚なんとかしろやなんで現場連れてくんねん」みたいに文句言って、会社の違う西野と揉めてまた仲悪い期間に入りそう

梶原は感情制御出来ないし嫉妬が凄い 独占欲が しかも自分のチャンネル内の出来事 
西野が梶原の心中察して今まで通り企画考えて梶原立ててコンビの時間大切にしないと、今回みたいに梶原の前で石田や田村と西野の家でイチャイチャするような事を続けたら絶対梶原がヘソ曲げてコンビ仲ギクシャクする事になる

「これ今はもう俺のチャンネルやからな お前勝手に俺とあんまし仲よくない人間呼んでイチャイチャすんのやめろや」
「お前が好きにやりたいんやったらお前のチャンネルでやったらええやんけ もうこの毎週キングコング終わりや!!」
となる

梶原と田村は違う立場として西野を取り合って絶対に揉める 今は西野と梶原は会社も違うし、チャンネルの管理権は梶原のみになったし、西野は自分の会社の為、梶原は吉本の為に行動しなきゃいけないし、今まで通りの仲よしチャンネルにはもう戻れないかも
西野は今まで通りでも、梶原の嫉妬と会社間の相違ストレスによるイライラはたぶんこの先増幅される一方 
ポジティブお化け西野と嫉妬お化け梶原 上手く行っている時はいいけど、一度歯車が狂うとどんどんおかしくなる
キングコングはまた暗黒期に入った

866 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 03:18:16.03 ID:2HAP5QXv0.net
>>865
番組見てないからどこまでが想像なのかわからない
「田村が現場に来て」以降は全部架空の話か?

しかし梶原って西野さんとは違う意味でガチで嫌われてそうだし、
西野さんも四面楚歌状態で梶原の機嫌取る余裕があるかどうか
梶原は蛍ちゃんと違って他人の威光頼りだから、遠からず居場所がなくなってよしもとを辞めたりしそう

867 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 03:44:11.70 ID:mK5xCgqo0.net
>>864
何年か前にフェリシモでプペルのライト見かけたなーと思ってググったらまだ売ってた
https://www.felissimo.co.jp/kraso/gcd273119/?xid=p_kwm_fc_273119&vf=73&bid=12310

最近は知らないけどフェリシモも何かと炎上してたから同類っぽいな

それにしても2年以上前のコラボ商品が売れ残ってて映画公開に合わせて割引(ドケチのフェリシモで千円引きなんて破格)してんのにまだ在庫あるんだねー

今やってるまどマギコラボの方が早く完売しそう

868 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 04:00:12.77 ID:DhOTolhC0.net
>>865
長文でワーっだな

869 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 04:27:54.92 ID:oXyJO+gH0.net
>>865
おい、「〜に入りそう」でお前の妄想聞かされてるだけだと気づいて
それ以降は読んでないんだけど、それでも時間返してくれ。

いい加減にしろ、吉岡。
お前はなんでこのスレに居続けてるんだ。
自分が西野ファンである事は頑として認めないけど
「ポジティブお化け西野」とかいう発想に
もう西野愛がダダ漏れてんだよ。まさか無自覚?

お前はいつも“西野さんの周りにいる人”の悪口を
すごい長文かつ息継ぎしてないような勢いで
バーッと書き散らしながら、どさくさに紛れて
西野さんの事を「ポップ」だとか「優しすぎる」だとか
「ポジティブお化け」だとか、実物とはかけ離れた
信者視点でageていくのがお約束でバレバレなんだよ。

870 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 04:33:46.60 ID:oXyJO+gH0.net
>>865 ↓これ書いたのと同じ奴だろ?

34 通行人さん@無名タレント 2020/11/12(木) 07:25:33.94 ID:d9ZvNv0b0
西野の「僕は時代です」発言を吉岡がイジった時が鳥肌立つ程気色悪かったわ
糞陰キャラの吉岡はボケた事もないし大声出した事もないから、すげー声がキモいの

関係性のある西野ならイジっても大丈夫だろうと、ボケが出来ない糞陰キャラが頑張って笑いを取ろうと大声出してみたところが、普段ボケないし大声も出さないから詰まってこもって糞気色悪い声になってやがんの

あの言い方は素人の、しかも小学生が言う言い方 プロの芸人が客を笑わせる言い方じゃない
ノブと大悟なら絶対手を出さない所だし、出したとしても客を意識した笑わせるプロの言い方をする

それが証拠に吉岡発言で一笑いも起きてないどころか、みんな「おいプロの芸人が糞寒い言い方すんなよ」とドン引きしてる 誰もフォローもしないし絡まない

あれがもう会社にゴリ押しされた終わってるタレントと実力で仕事を作り出す芸人との決定的な差を見せつけた場面だなとハッキリ分かったわ

いみじくもその後西野がその内容の話をしたからな 西野の快活で流暢な声のトーンと、どんより濁って低くこもった吉岡の声と発言内容比べてみ?
誰があんな糞陰キャラに魅了される? 

以前村本が言っていた、「離れた場所からサッと降りてきて一つつまんで笑いを取ろうとするハゲタカ」って例えがホント的確だと思ったわ 吉岡は哀れなハゲタカ

西野や千鳥のようなライオンが食べ終わった後、おこぼれを啄む存在

だったら身分をわきまえて調子に乗るなっつーの 吉岡ごときが西野をイジるとか100年早いわ

しかもアイツあの場で一番先輩だろ? 何にも出来ない邪魔な存在で有能な後輩に気を遣われて情けない 

西野と千鳥でもう一回番組作り直してほしいわ

607通行人さん@無名タレント2020/12/18(金) 12:18:45.96ID:z2OLnGMC0
梶原の株なんて地に墜ちただろ なんだあの人間のクズは 昨日の放送であらためてよくよく分かったわ 生活保護再燃のクズ

西野の周りはクズしか集まらないな 西野が優しすぎるから梶原や田村みたいなクズがコバンザメとして西野に抱きついて離れない
また西野がそれをよしとするからますますコバンザメは肥え太り、数を増やしていく

梶原信者は昨日の内容ですら絶賛するんだろうか 梶原のゴミっぷりと西野の器のデカさだけがただただ印象に残ったわ

871 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 05:19:17.65 ID:eyFh4e8f0.net
>>861
それ、さんまの笑いをかいくぐって進行させてってだけのことなんじゃないのかなと当時思った
台本通りって西の解釈で西野発信だとつまんないおかしな役回りやらされたみたいになるけど
いなしながらさらに笑いを生んで上手く進行するっていう
まさに腕の見せどころだったんじゃと思ってしまう

872 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 05:39:28.70 ID:dW92pYbC0.net
はねとびでの役割やひな壇に大喜利もイヤなら芸人としてやれることってめちゃくちゃ限られるよね
ひな壇と大喜利は芸人としての基礎体力を鍛えるのに役立っていると思う
両方強い芸人はバラエティのどんな場面でもそつなく対応するイメージ

873 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 06:15:34.99 ID:mURv3baB0.net
>>827
既に吉本がイベントのことを連絡してたのに確認せず
仕事が押してたわけでもないのに大遅刻した挙句に
謝罪もせずスタッフの態度が気に入らないって逆ギレ
自分の仕事にこだわるなら入念にチェックして誰よりも早く仕事場に着くよ
怠惰なら怠惰なりに他の人間にも寛容ならまだいいのに
他の人間の態度にも文句つけるとか悪いとこばっか特化してんじゃん

874 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 06:26:13.80 ID:ERdVEL5f0.net
>>585
さんまがボケて、みんながそれに乗っかってわちゃわちゃやってるのに
西野さんは「ゲームをしろ!」連呼w

875 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 06:27:43.75 ID:ERdVEL5f0.net
>>874>>858宛てだったすまん

876 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 06:30:27.50 ID:ERdVEL5f0.net
>>865
妄想とかいらないですから

初めてビョーキ君の気持ちが分かった

877 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 06:42:55.23 ID:1vqO2/XaO.net
で、でも西野さんのブログも妄想だらけだし…

878 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 06:49:14.35 ID:Aj3jQj2c0.net
ここ長文ワッーが多いな
書き起こし以外はもう少し短いのがよみやすいからよろしく

879 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 07:45:36.24 ID:H0kNfbnN0.net
挑戦してるのはすごいとは思うし、色々な意味で自分にはできないから尊敬というか尊重はしたいけど、なんというか不潔だわ
清潔感がないから好きにはなれない

880 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 07:46:39.17 ID:AoJu86eK0.net
長文ワッーもビョーキくんの別人格だろ

881 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 07:51:25.25 ID:8/5+FDO00.net
絵本レビューメインだったあの人が現れてから
長文で主観を書き連ねて、それに対してのレス内容で自己肯定してる人が増えた印象
それぞれが文体に特徴あるから読み飛ばしやすいけどね

882 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 08:13:30.14 ID:qYIOXv7K0.net
>>822
出版社の自費出版部門は全く逆の意味だよ。出版社側が聞き取りだけして書くのも全部やってくれるサービス。金があって本でも出して箔をつけたいけど、本なんか書けない社長さんが利用するんだよ。出した実績と著者が配る分さえあればいいから発行部数は数百とか千とか。出版社から売る以上、校閲無い契約とかありえないから。

883 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 08:37:08.72 ID:A2Ylo6rz0.net
そもそも幻冬舎が出版業界の禁じ手使って大炎上するような社長がいるわ
暴言吐きまくって大炎上する箕輪がいたようなゴミ会社で
営業も自費出版で出した作家の名前を晒してえいぎよ

884 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 08:38:46.61 ID:A2Ylo6rz0.net
営業電話かけるような非常識っぷりだから、校正はしてもロクな校閲なしはありえたと思うよ

あと、途中送信した。スマン

885 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 08:50:05.52 ID:8VRPxTBg0.net
>>864
フェリシモの社長が株式会社おどき町の取締役だから、「しるし書店」の事業に出資してたんじゃないかな。

でも、西野曰く、「こういうことやってるんだ」と思わせてオンラインサロンメンバーを増やすためにやってるから、赤字でいいと。


あと、めちゃめちゃイヤらしい話ですが、『しるし書店』は“話のネタになるサービス”なので、ああいうサービスをやっていると「なんか、西野のやっていることって、面白くね?」となり、オンラインサロンのメンバーが増えて、そこで回収できます。
『しるし書店』は明らかな勝ち戦なので、様子を見ておいてくださいな。

この理屈は出資者には通らないよな。


https://note.com/daigirin98/n/n5e383e2ade3b

886 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 08:50:20.75 ID:2HAP5QXv0.net
まあ個人の見解も長文も読んでて面白いならいいんだけどね
しかし「長文でワーッ」は至言だな

887 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 08:59:52.95 ID:1vqO2/XaO.net
長文でワーッならそりゃ大喜利無理だわなw

888 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 09:07:07.39 ID:8VRPxTBg0.net
連投すまん。

https://pinst.jp/nishino-2018-3-2/
あとは取締役の矢崎さんとも相談ですが、(僕の過去作をまとめた)絵本BOXなんかも『(株)おとぎ町』で販売していきたい。
その他のグッズなんかも。
これまた、そこそこニーズがあると思います。
で、最近になって、この『(株)おとぎ町』の方は「会社の売り上げをメチャクチャ出したい」と思うようになってきました。
厳密に言うと、「メチャクチャ売り上げを出した、ということを経験してみたい」です。


フェリシモの社長に「過去作売らせてあげるよ!」「めちゃくちゃ売上伸びるよ!」ってアピってるように見えて草。
黒字化急かされてたんじゃないかね。

889 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 09:10:14.63 ID:3UmDjXbC0.net
僕は作品とアイディアを提供するんで!
どうたくさん売っていくかはプロフェッショナルのあなた方におまかせするんで!

みたいなやつでしょ
そんでまた喧嘩別れ

890 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 09:16:14.57 ID:nhnnpONa0.net
「喧嘩別れ」って言っとけば対等な感じが出てイキり散らせるけど
大抵が業績を予定してたまで上げられなくて逆ギレして全部投げ出して逃げただけだよね
これまでは吉本が後片付けしてくれてたけどそれも無理だよな

891 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 09:23:23.21 ID:R1dL5WLZ0.net
ここの書き込みが長文になりがちなのは仕方ないかも
西野さんが過去改変していろんな詭弁を使うから、指摘する方は過去の証拠を挙げつつ論理のおかしさを突かないといけないからね。

892 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 09:23:34.90 ID:8VRPxTBg0.net
過去ブログザッと読んだら、

赤字垂れ流してないで、なんかしらコンスタントに売れるグッズを作れ(フェリシモにも金落ちるし)

手帳作れ、手帳!

とくに良いアイデアも出ず終了

って感じだったわ。

893 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 09:23:51.13 ID:AquJJxBf0.net
吉岡って誰なんですか
司会がド下手くそだからキライになったの思い出した
西野ってお笑い以外なら上手く行く人なのかと思ってた
今の状態見てるとどこ勤めても結局教祖に行き着きそう

894 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 10:30:31.73 ID:/VEg8B1g0.net
西野さんを観察してあーだこーだ言うのが楽しいから
時に長文になるのも仕方ない気もするけど、
西野さんを一言で表すならまさに「長文ワーッ」
流石だなと感心したよ

895 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 10:35:34.30 ID:/nGBE/f/0.net
フェリシモはプラントハンターのクリスマスツリーや星の王子さまのグッズ(バラの苗)で植物の生態を考慮しないとか作品に対してリスペクトのない商品売ったりするし、販売方法が特殊でいらないものまで買わされるから西野とは相性良さそうなのが胸糞

896 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 10:48:00.38 ID:oCEm5YUB0.net
これワロた

98 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/11(木) 14:57:02.30 ID:N+LB5QxY0
交通で例えるなら
地震で避難民が溢れ「高速道路の渋滞が予測されるため一般道路を使うか日にちを置くなどして下さい」とアナウンスされているのに
観客集めてパレードしながら高速道路使うのが西野

897 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 10:51:28.05 ID:8VRPxTBg0.net
>>895
調べたらフェリシモ独自でオンラインサロンやってるから、ノウハウ吸収してポイの可能性も

898 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 10:58:25.38 ID:x2y20QL20.net
世界一のクリスマスツリーProjectのところか……
あれは最悪だった
西野ああいうの好きそう
西野って糸井重里とは繋がりあるのかな

899 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:04:27.68 ID:9QRKANFx0.net
フェリシモは猫の保護活動名目でくそみたいな猫グッズを売り捌いているし、その保護活動もとても捕まえて去勢して耳を切って放すという、本当にそれは保護か?と言いたくなるものだから嫌いだ

900 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:06:26.27 ID:9QRKANFx0.net
とても猫たちに対して愛ある活動とは思えず嫌いだ

901 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:11:16.32 ID:/nGBE/f/0.net
>>899
野良猫の保護活動の一環で去勢、避妊手術して耳を割るのは手術した目印として耳を割ってるから必要は必要なんだよ。
いきなり大人の野良猫とっ捕まえて飼い主探すのは大変だし、地域猫として可愛がってもらえてる地域だとよくいるよ。

902 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:16:58.44 ID:s9czSkx00.net
わー猫もういいっす

903 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:20:25.03 ID:b3H5KCAs0.net
>>899
この人ヤバ

904 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:29:05.88 ID:RDwD2JCL0.net
ヌャー

905 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:31:13.03 ID:HSCOqUNJ0.net
まぁここはあくまで西野ヲチスレでそれ以外は考え方千差万別なんだから
基本西野以外の事はあんま自分の主張は書かない方が懸命

906 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:33:11.94 ID:x2y20QL20.net
最先端最先端言ってるわりに最新のエンタメを知らないし発言も過去に誰がが一生懸命研究したものを寄せ集めてるだけでバカバカしくなってきた

907 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:34:00.88 ID:x2y20QL20.net
サゲ忘れたかもスマソ

908 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:35:09.20 ID:8VRPxTBg0.net
大崎さんの長文ワー発言に触れたコメント出してるっけ。
さすがの西野もスルーしかなかったか。

909 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:48:30.92 ID:VsJuKoL40.net
田村有樹子に負けじと袖山も西野さんを褒め称える強烈なポエム投下
全文は長すぎるのでリンク先で。

2021.02.13
15年来の担当編集者が見た「西野亮廣とは?」
担当編集 袖山 満一子
「小説幻冬」2021年1月号(2020年12月26日発売)より
https://www.gentosha.jp/article/17595/

『映画えんとつ町のプペル』の公開が近づき、
華やかな場所に立つ西野さんを目にすることが増えている。
見るたびに、ああ、眩しいなあ、と思う。

……あ、そうだ、これだ。

「まぶしい」
――西野さんを説明するのに、こんなにピッタリくる言葉はない。
私は西野さんに会ってからの15年、ずっと西野さんが眩しい。

西野さんは“普通の売れ方”では満足しなかった。
といってこちらを責めることは一切なく、ひとりで黙って
書店に足を運び、自分で場所を探しては原画を展示し、
どこででもファンと向き合って、一年中売り続けた。
正月休みは、一万枚もの絵本のチラシを、ポスティングして回った。

そして、オンラインサロンを立ち上げ、
出版社に頼らないでも戦う基盤づくりを始めた。
(そのあたりは、KADOKAWAから出る『ゴミ人間』に
詳しく書いてあるはずなのでそちらで。
#なんで幻冬舎じゃないの #ぴえん)

西野さんほど、背中でものを言う人はいない。
十数年もの間、一日も休まず、ネットで大量の言葉を
尽くしているのに、背中でも伝えるのだ。

(※中略)
結果、あれから、無料公開によるマーケティングはメジャーになった。
占い師よりも未来を当ててる!?
いや、未来を設計して、実験して、明確な形になるまでやるのが
西野さんなのだ。

テレビより絵本を選んで、笑われた。
「分業制で絵本を作る」と言ったら、みんなが首を傾げた。
まだ誰もクラウドファンディングを知らなかったときに
何千万円も支援を集めたら「宗教だ」「守銭奴だ」と揶揄された。
「ディズニーを超える」と言って、苦笑された。

それでも西野さんは信じることを曲げず、未来を思い描いて、
ひたすらやり続けた。孤独な暗闇の中で。
(テレビの中ではキラキラしたイケメンなのに!)

西野さんが、目を逸らしたくなるほど眩しい理由は、
誰も見ていない暗闇の中でも前に進むことを止めなかったからだ。
(※続く)

910 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:49:25.19 ID:VsJuKoL40.net
>>909続き)

気づけば、暗闇は消えていた。
西野さんの放つ光が、闇を追いやった。
そして、その光に人がわんさか集まってきた。

ちなみに、コロナで世界中が不安と混乱に陥った2020年、
西野さんの有料オンラインサロンの加入者は、
コロナ前の3倍近くに(現在7万人超)。
絶望の時代に、彼に希望を見る人が大勢いることの証だ。

みんなが彼の言葉に救いを求めている。
未来に燃える若者、起業家、クリエイター、主婦。
いろんな人の心に、言葉のひとつひとつが、予言かつ預言のように、刺さる。

そして、この映画だ。
圧倒的な世界観で、公開前から多くの人を沸かせている。

ほんと、西野さんはまばゆい。
でも、忘れちゃいけない。
光り続けることは苦しい! 
毎日「光る」ために、西野さんの日々は相変わらず、
地味にコツコツの繰り返しだ。
(華やかなイケメンなのに!)

そうそう。これも言っておかねば。
今や西野さんは「寄付が趣味」と言うほどで、
絵本を海外の子供たちや、国内の学校、施設などに寄付している。

絵本を受け取る子供たちの笑顔は、本当に尊い。
西野さんを見る目は、本当に美しい。
彼らにとっても、西野さんは、光なのだ。

今の西野さんは、“光の中で”さらに強く光っている。
私はもう、ただただ、眩しくて眩しくて、震える。

西野さんについて語るときに、もうひとつ欠かせない言葉がある。
「やさしい」だ。
寄付もそうだが、西野さんは、笑顔の力を信じている。
エンタメが世界を救うと、誰よりも強く信じている。
「ここにいる全員を救う」「誰一人として、見捨てない」と、
たびたび言うが、本当に、本気だ。

実際、西野さんから、「ただの夢語り」を聞いたことがない。
夢は常に、実現とともにある。

今や時代の寵児と崇められている西野さんだけど、
初めて会った日に「絵本をつくりたいんです」と縮こまって
話していたときから、私なんかよりずっと絵本の可能性を
信じ続けているのだ。

西野さんは絶対に、一冊の絵本から、世界を獲る。

(撮影:吉成大輔)
https://pbs.twimg.com/media/EuMfU8sVEAA9vmS.jpg

911 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:49:45.17 ID:9QRKANFx0.net
>>906
芸人のころからそれしかないからな
ひな壇と岡村に喧嘩売って仲直りして
東野にいじってもらうことで吉本内での体面保って大崎会長にITとオンラインサロンの仕組みで金儲けのアイデアを共有してメリットを与えてきたつもり(それが闇営業に繋がっていなかったか少し疑っている)タモリをだしにして絵本、H中らIT利用の電通作家から出版業界、自己啓発、ちょいスピ、ダンス、ウォルトディズニー、ジブリ、徳川家?
バカじゃないの

912 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:54:05.64 ID:VsJuKoL40.net
訂正2つ。
「田村に負けじと」と書いたけど実際は田村のポエムより前に
幻冬舎袖山の記事が出てるから間違い。

あと、「ポエム」と書いたけど幻冬舎袖山のこれは
なんかもう…ポエムという次元じゃない。
もはや鼻をつくほどのカルト宗教の匂い。

913 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:54:06.81 ID:/If2t6DQ0.net
普段に必要以上に喋ったり書き散らかしてるから何も触れないことが逆に注目される材料になってるよな。
配信で素人に苦言を呈された程度で延々と愚痴る西野さんが
大崎会長が自分のことを喋っていることに対して無反応なんてありえない。
となるとこの話題に触れられない理由があるわけだけどそれは
大崎会長が言ってることが真実であり、それを認めると信者に対してのカリスマ性が失墜することをわかっているから。

914 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 11:55:22.95 ID:9sWrZPBW0.net
>>

プペル西野があなたを意識してくれる権利が1万円で売られ123人が購入
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613326103/

https://i0.wp.com/up.gc-img.net/post_img/2021/02/DB5do1xY6t9r2CO_jci15_546.jpeg
  
681 デスルファルクルス(神奈川県) [ニダ] ▼ 2021/02/15(月) 11:30:28.99 ID:dC7flzTp0 [1回目]
>666
流石に、意識して貰える権利1万円は、おかしい。
洗脳と言われても、仕方のないレベル。

684 緑色細菌(茸) [US] ▼ 2021/02/15(月) 11:32:10.05 ID:v2mV+y+D0 [1回目]
CD握手券はまだCDという現物が有った分筋は通るけどねぇ
なんにせよ恐ろしい世の中になったもんだ
   

915 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:06:43.53 ID:9QRKANFx0.net
>>913
辞めたんだからネタにするなと言われたわけだから触れるわけにいかなくなったのもある

石田のオンライン配信はやめる前に決まっていた仕事か?それとも個人的に接触して頼んだか?

どちらにしても映画公開が終われば消えていくね

916 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:07:54.06 ID:nETKEkxm0.net
>>908
ブログやなんやで、「“長文でワーッ”でお馴染みの西野です」とか掴みとして使ってもいいやろに完全スルーなあたりが、西野さんの芸人としての才能の無さを物語ってるよね

917 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:10:43.48 ID:9QRKANFx0.net
まだ理解されず芸人としてあがいていた頃は多少温かい目でみていたんだがな
闇属性は闇の流れでしか動いていかなかったな

918 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:11:38.46 ID:nETKEkxm0.net
>>909
むしろイジッてるやろこれw

919 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:11:39.36 ID:8VRPxTBg0.net
>>913
あの大崎会長の発言はもう関係を切りますって意思表示だから、「今後は西野を叩いて構わない」というファンファーレ。
過去がどんどん掘り起こされるのを楽しむターンかな。
田村Pの台湾行きもコロナ関連で批判浴びそう。
あれ、みんなで行こうって話だよね?

920 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:19:30.80 ID:GvzlhK8e0.net
>>814
出版社や制作会社相手なら「俺は大崎とツーカーだぞ!」の嘘が通じてきたこともあったんだろね。
西野は馬鹿だからなぜかそれを吉本本体にまでやったらコノザマ

921 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:22:30.10 ID:hjdmL+Zo0.net
>>916
自虐ネタは笑って貰える鉄板だし懐の深さもアピールできて一石二鳥なのにねw

>>919
台湾は今入国厳しいことも知らなかったようだし企画立ち消えだろうとは思うけど
もしビジネスで入国して足ツボとか食べ歩きなんて浮かれてたら大炎上不可避

922 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:30:31.23 ID:8VRPxTBg0.net
>>921
朝見た時、西野がTwitterでこいつ遊ぶ気だみたいなコメントして田村Pのクラファンの画面投稿してた気がするんだが。
今、見たら見つからない。

923 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:31:01.90 ID:UkdIErn60.net
>>842
同類の水道橋博士もやってたけど、都合悪くなったから「ギャグだったのに誰も止めないのが悪い」と、謝ったら死ぬ病気の末期症状をふんだんに発揮してたな、しくじり先生で

924 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:37:11.04 ID:GaGFhxuD0.net
>>909
絵本売りたいだけちゃうん?

925 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:46:37.23 ID:8VRPxTBg0.net
>>922
自己レスだけど、10日間くらい滞在する予定になってる予定表のキャプチャみたいなやつ。
隔離日数知らないのかなって気になったんだ。

926 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:56:21.57 ID:CF194jCt0.net
>>909
結局西野の近くにいてハマってる女ってだめんず好きなだけだよな
そのだめんずが知名度と金持ってるんだからそりゃハマるわ

927 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:57:17.70 ID:AlcruHBz0.net
>>898
あの見本詐欺の木の時計台つくったのが西畠

928 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 12:59:37.76 ID:qo6MxVCQ0.net
>>916
信者以外にはこの状況でそれは自虐ネタとして扱ってもらえないだろうな
大崎に喧嘩売ってるように思われるだろう

929 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:02:57.46 ID:4xsas3R50.net
>>926
わかるw

930 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:03:14.14 ID:h6UOyiri0.net
>>871
そうそうほんとそれ。これがナイナイだったら岡村も調子にのってさんまと大暴れして落ちがついて一息ついたら矢部が突っ込む。ってきれいな様式美になってただろうけど、西野は今の芸風?みたいにキーキーと子供みたいに喚いてバンバンセットや膝や手を叩くだけしかやってなくて西野だけがあの空間でめちゃくちゃ面白くなくてイライラした

931 :アメブロ(1/4):2021/02/15(月) 13:03:27.45 ID:V53jYmmm0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12656797376.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1675271232677232

「SNSから遠い場所」の価値がウナギのぼり【キンコン西野】
2021-02-15 09:57:20

・Voicy:スナック『CANDY』が今、人気
https://voicy.jp/channel/941/129078

僕、『CANDY』というスナックをやっているんです。

厳密に言うと、「株式会社スナック」という会社を立ち上げて、
その会社が運営する『CANDY』というスナックを五反田の某所に作って、まるまる後輩にあげました。

運営も何もしておりません。
一応、「株主」という状態だと思います。

こちらは、『えんとつ町のプペル』に出てくるスナックです。

混乱を防ぐ為に、もう一つだけ言っておくと、この『CANDY』というスナックは今、全国にありますが、
「名前&世界観貸し」みたいな状態で、それぞれの地域の、それぞれの会社が運営しております。

一応、反社が地方で『CANDY』を運営しちゃうと具合が悪いので、
立ち上げの際には色々と取り決めがあるらしいですが、営業が始まってからは、
「売り上げの○○%を納めてください」みたいな感じじゃありません。
たぶん、そこを無料にしちゃうのはキャラクタービジネス業界ではありえないことだと思うのですが、
「そういったことをやってみたら、どうなるのかなぁ?」という実験です。

全国各地にありますので、是非、探して行ってみていただきたいのですが、
今からお話しするのは、五反田の某所にある、いわゆる『CANDY本店』の話です。

932 :アメブロ(2/4):2021/02/15(月) 13:05:28.70 ID:V53jYmmm0.net
(>>931続き)

五反田店は、僕の後輩がやっているので、ときどき気になったことがあれば
「○○をやった方がいいんじゃない?」と提案させていただくんです。

そんなこんなで、1〜2年ぐらい前ですかね…

いつものようにスナック『CANDY』で、居合わせたお客さんと呑んでいたら、
そのお客さんのうちの一人が、動画を撮りだしたんですね。
「残して、あとで個人的に観よう」と思ったのだと思います。

でも、撮られている側からすると、それが本当に個人的なもので収まるのかどうなのかの確信がとれない。
もしかしたら、まったく悪意なく、LINEで親友にだけ投げて、そこからSNSに流れる可能性もあるわけじゃないですか?

と考えると、SNSに流される前提で話さなきゃいけなくなる。
でも、それって、もはや「オフライン」の意味がなくないですか?

たとえば、今、世の中を息苦しくしている原因の一つに、「切り取りハラスメント」があるじゃないですか?
前後の文脈をまるで無視して、一部の単語だけを抜き取って、たとえば、僕がある先輩のエピソードを話して、
その最後で「あの人、ほんと、バカなんだよ」と愛情しかない言葉でまとめても……
エピソードをカットして、「あの人はバカ」という部分だけを切り取って、
「キンコン西野、先輩芸人を痛烈批判!」となって、そして、そのニュースを鵜呑みにする人がたくさんいる。
 
こういった「文脈の無視」が横行してしまうと、当然、使える単語が減るわけだから、
コミュニケーションが乏しくなるのは当然っちゃあ、当然で、コミュニケーションを買いに行っているような「スナック」で、
それが起きるのって意味が分からないなぁと思って、スナック『CANDY』の五反田店は、
スマホ禁止にしたんです。

銭湯みたいな感じです。
銭湯でいうところのロッカーで、スナックでいうところの入り口で、スマホが回収されてしまうんです。

普段、当たり前のように触っているものが触れなくなってしまって、発信したくてもできない。
もちろん、何か用事がある時は、店の外に出て、スマホを使えばいいのですが、店内では使えないんです。

933 :アメブロ(3/4):2021/02/15(月) 13:06:56.23 ID:V53jYmmm0.net
>>932続き)

こうしたことによってどうなったか?というと……

メチャクチャ居心地がよくなったんです。

「ここだけの話」が増えて、その日、その場に居合わせたお客さんとの距離がグッと縮まった。
僕自身、メチャクチャ行きやすい店になったんです。

で、面白いなぁと思うのが、『CANDY』って「えんとつ町の中にある店」という設定になっているので、
内装とか、バッキバキに作り込んでいるんですね。
つまり、インスタ映えしまくるんです。
インスタ映えしまくるのに、スマホ禁止だから、インスタにアップできないんです。

だけども、「スマホが使えない」という満足度の方が、「インスタにアップして拡散する」ということよりも、
拡散力があって、五反田店は集客に困っていない。
「間口を広げりゃいい」って問題じゃないんだなぁと思いました。

少し話を戻します。

先ほども申し上げましたが、スナック『CANDY』って「ここだけの話」ができるんですね。
これは、1〜2年前の段階で、すっごい大きな価値だなぁと思っていたのですが、
ここにきて、さらにその価値が増していると感じでいます。
今はもう、コロナの影響で、皆のストレスが凄いじゃないですか。
国民総出で、何か潰せる対象を探して、潰しては、「次の潰し先」を探している。
誰も何も言えない状態になっていますよね。

でも、時代を前に進める時の交換条件として「摩擦」は絶対にあります。
YouTubeとかに残っているかな?
スマホが世に出てきた時の渋谷のギャルのインタビュー動画が面白いんですけども、
スマホのことをボロカスに言っているんです(笑)
クラウドファンディングが世に出てきた時もそうですよね。

それでも、まだ、海外のサービスや製品だと、開発者の顔が出てこないから、ボヤけるのですが、
「個人」の顔が見えてしまう日本人だとそうはいかない。
摩擦が大きすぎる。

934 :アメブロ(4/4):2021/02/15(月) 13:08:19.32 ID:V53jYmmm0.net
>>933続き)

たとえば、ちょっと前だと、マコなり社長が運営する会社が新しい学習サービスを始められた時に、
「情報商材だ〜!」という理由で大炎上しましたが、中身を見てから批判したり、サービスを利用した人が、
その感想として批判するのであれば、それはあるべきだと思うのですが、
「実際に白か黒かはどっちでもよくて、ここを黒にして叩くと再生回数が回る」という理由で叩いていた。

それが許されてしまうと、もう新しいことなんてできないです。
昔の価値観をアップデートしないまま、皆で一緒に老いていくしかなくなる。

でも、この世界を変えるのって、簡単じゃないと思うんです。
やっぱり今は、新しいことを始めるよりも、新しいことを始めた人を叩く方が取り分があるから。
人を叩くと、お金になってしまう。

「clubhouseで喋った内容は口外禁止」と案内を出しているのに、記事にしてしまうライターがいたじゃないですか?
そうなると、 せっかく友達との会話のように楽しめたClubhouseでの会話も「余所行き」のものになってしまう。

あの一件は、かなりclubhouseを失速させたと思います。
芸能人がclubhouseに参加する楽しみが一気に減った。

さて。
こうなってくると、キチンと話を聞いてくれて、内容を咀嚼した上で「違うものは違う」と言ってくれる人が集まって、
そしてそこでの議論が外に漏れない空間というのは大きな価値があるなぁと思っています。

オンラインサロンがその一つですし、スナック『CANDY』のようなスマホ禁止の店もそう。
幻冬社の箕輪さんが最近「サウナ」を激推ししていますが、それも本質的だなぁと思います。

これは数年前から言ってきたことですが、コロナによって、コロナが生んだストレスによって、より加速した感じがしています。
「ここだけの話」ができる空間の覇権を誰がとるか?という競争になってきそうですね。
スマホ没収のキャンプ場とかは普通にあると思います。

(終わり)

935 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:11:03.02 ID:9QRKANFx0.net
批判に疲れたんだな

936 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:11:47.17 ID:nXK//T8t0.net
>スマホが世に出てきた時の渋谷のギャルのインタビュー動画が面白いんですけども、
>スマホのことをボロカスに言っているんです(笑)

インタビューなんて切り取られた映像の代表格やんwwww
記憶が一分も持たないのヤバすぎだよ…

937 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:18:17.92 ID:lP+CW5rD0.net
>>910

> そうそう。これも言っておかねば。
> 今や西野さんは「寄付が趣味」と言うほどで、
> 絵本を海外の子供たちや、国内の学校、施設などに寄付している。

ただのテロで草w

938 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:20:48.91 ID:mw6maoi40.net
>>926
ある種の女性を惹きつけるものを持ってるんでしょうなあ
成功するには能力よりもセクシーであることとか言ってたような
気持ち悪い

939 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:21:54.33 ID:8VRPxTBg0.net
5年前のブログかよ。
ここだけの話ができるからスナック×経営が持て囃されて久しいし、それに乗って開業したんじゃないの?
要するに、そうそうSNS良くないですよねー!リアルな場が一番ですよねー!
って言って欲しいのか。
今更すぎてなんだか。

940 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:22:59.68 ID:BCsTWxwg0.net
>>926
仕事熱心で女捨ててるようで捨ててないタイプ

941 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:23:27.15 ID:4xsas3R50.net
貼り乙。
スナックごっこもひどいね。

942 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:24:28.21 ID:V53jYmmm0.net
次スレ立てられなかったのでどなたかよろしく
テンプレ貼る際は>>63-64も参照のこと
(修正版は長すぎるので少しカットした方がよさげ)

943 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:29:51.25 ID:4xsas3R50.net
すみません。
ダメでした。

944 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:35:43.64 ID:34g3v60/0.net
次スレが

945 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:43:19.21 ID:34g3v60/0.net
エラー出てダメだった

946 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:44:10.33 ID:w+j/9U570.net
取り急ぎ スレ立てやってみます
15分ほど経って連絡なければ、どなたかよろしく

947 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:44:51.34 ID:kEuD0ck90.net
>>931
反社が運営すると具合悪いwwwwwww

948 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:45:24.67 ID:kEuD0ck90.net
wwwwwww笑

949 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:45:36.63 ID:w+j/9U570.net
スレ立て失敗…

これだけ誰もが失敗するところを見ると、規制強化でもされているのだろうか??

950 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:46:00.50 ID:4xsas3R50.net
たしかに反社との関わりは良くないですね。

951 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:47:12.06 ID:Zwcibvnq0.net
>>883
ふわっとした内容の新書を出してる分には幻冬舎割りといいんだけどなあ。

あくまで出版している新書の話ね。近いテーマで新書出してるのは新潮か角川くらいだし。

952 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:47:44.03 ID:ji77KZ/v0.net
>>63-64書いた者です
退社のニュース以降、初見さんが増えたので各サイトの経緯や説明を入れましたが
大分落ち着きましたし良い塩梅で要約して貰えると助かります
個人的には不都合な権利販売がバレる度、隠しbase垢を増やしているので
そこの経緯が解れば
ドンドン変えちゃってください

あとスレ立て蹴られました

953 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 13:51:24.90 ID:w+j/9U570.net
自分(949)が失敗したときは 「CoPiPe: おいこら」 で蹴られました
別々の人間が立てようとしても、テンプレが同じなので はじかれているのかも?

取りあえず立てて、テンプレは後から貼る… という手で、どなたか立てられないでしょうか?

954 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:00:17.70 ID:e60154sU0.net
キングコング西野公論 407
で建てるだけでいいの?

955 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:02:00.32 ID:34g3v60/0.net
おでがいしばす

956 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:05:41.59 ID:e60154sU0.net
これでいいですか?

957 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:07:28.76 ID:w+j/9U570.net
>>956
感謝です!
とりあえず自分が、既存のテンプレを貼ってみます

958 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:09:43.24 ID:w+j/9U570.net
>>956
申し訳ない
やはり「CoPiPe おいこら」が出てしまいますね…

テンプレは「CoPiPe」で はじかれていない者でないと貼れないようです

959 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:11:30.63 ID:w+j/9U570.net
とりいそぎ、下記が >>954 さんが立てて下さった次スレです
ありがとうございました

■『キングコング西野公論 407』
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1613365515/

960 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:15:21.08 ID:vHZjzDAx0.net
>>898
西野さんと西畠は実は同郷
西畠は上手く川西の行政にからんで平成にはキセラ川西まちづくり大使に就任し最近まで在任していた
ついでに現川西市長は西野さんと選挙時に応援者として同席したことがあり、twitterでも何度か西野さんやプペルに関するアクションしたことがある(確か出身校が同じ)
まあ川西の有名人は限られてるし、他の呟きを見ると関連性もないので一概に悪いとは言えないんだけど、今回の騒動を受けて慎重になってほしいとは思う

961 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:21:16.35 ID:m8D0SBBm0.net
>>958
クッキー削除とか飛行機飛ばすとかで回避できるんじゃないの?

962 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:26:16.18 ID:w+j/9U570.net
>>961
クッキーは以前もやってみたけどダメでした (IPアドレスで管理されてる?)
あと、PCなので飛行機は飛ばせないのです

963 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:29:27.33 ID:/VEg8B1g0.net
スレ立てありがとうございます

964 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:37:57.71 ID:CHE4dqRR0.net
>>931
結局内に籠って批判されない環境が楽って言わざるを得なくなったかw

965 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:46:07.38 ID:AGC2tngb0.net
>>675
これだなあ

クラファンがチケットぴあと同じで予約販売だと言い張るなら
クラウドファンディングと呼ぶな

クラウドファンディングとは小さな良心をたくさん集めて大きく結実させるものだと思いたいから
うさんくさいものや単なる予約販売でけがさないでほしいもんだわ

966 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 14:59:35.12 ID:bFwdU2840.net
テンプレ貼っておきました
間違ってたらごめん

967 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 15:01:08.44 ID:VsJuKoL40.net
>>954スレ立て、>>959誘導乙です。
リンクが何個もあると弾かれるのかな?

968 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 15:24:49.37 ID:MGcf5HQy0.net
スレ立てありがとうございます

>>909
これ西野さんの理想の世界が現実になったね
賞賛しかされない世界
この人等どこに目がついてるのだろ


>>ちなみに、コロナで世界中が不安と混乱に陥った2020年、
西野さんの有料オンラインサロンの加入者は、
コロナ前の3倍近くに(現在7万人超)。

しばらくスレ離れてたけど、伸び率おかしいと思ってた
コロナで3倍かあ……
うちは覚悟したけどコロナの影響はまだ出てないんだけど、それでも長文ワーッの西野さんの戯言聞くのダルくなってスレ離れてた

コロナ禍で繋がり(相互扶助?)求めてカルト的団体が暗躍するとは思ってたけど、想像以上に深刻だな
社会問題だと思う

969 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 15:31:44.70 ID:RJ8kaMZv0.net
>メチャクチャ

これも口癖なのかね
何回も「メチャクチャ」言っててウザい、しかもつまんない
つか口語体でしか記事を書けないのかよ
西野ってマジ頭弱いんだな
こいつの杜撰な仕事内容が発覚しつつある今
そんな奴が何億円も集められる不思議と怖さを感じるわ

970 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 15:34:50.58 ID:VsJuKoL40.net
@ats43:これで123万手に入る人生やりてえな。
(※「西野があなたを意識する権:1万円」のスクショ)
2021年2月14日 13:14

昨日の↑このツイートが現在
2万 件のリツイート/1,797 件の引用ツイート/6.9万 件のいいね

「西野 意識」で検索するとちょっとした大喜利会場みたいな。

@misora:たったの1万円で西野さんに意識していただけるんですか!?
@Metal:西野に糞リプ送れば無料で意識してもらえるんちゃう?
@bushi:西野と違ってタダで意識しますよ
@syro:意識の低い西野「えーと、こっちが俺のちんちんをしゃぶれる権利、と」
@koma:西野があなたを意識する券3枚分負けました

@alch:一万円で意識してもらえる権利、安売りすぎでは。
 いっぱい来ると意識しなきゃならない対象が増えて
 集中しなくなるから。むしろ、1億くらいにして、
 西野の生殺与奪を握れる権利とかにしてはどうか

@jiaino:
昇太「続いてのお題は『西野亮廣がクラウドファンディングで大炎上。
   どんなリターンだった?』。はい、円楽さん」
円楽「西野があなたを意識する権。1万円」
昇太「うまい。座布団1つ」
じゃないのがすごいですね。

@nordpol:内容はさることながら、
 「あなたが西野から意識される権」ではなく
 「西野があなたを意識する権」なのが、
 また余計に異常性を感じさせる

@nomori:「西野があなたを意識する権(権利)」
 という文言の意味は分かるが
 「『西野があなたを意識する権利』を購入する」
 という文章の解釈にしばし混乱している。

@troika:「西野があなたを意識する権」という謎のパワーワードが
 TLにあらわれたので検索してみたらなんだこれは……w

@blue:「西野があなたを意識する権」って画像が流れてきてゾワッとした

@Water:西野のあなたを意識する権 1万円ってやつ何回みても笑える。
 これをみたご両親の顔がみてみたい

971 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 15:51:06.33 ID:0yMrepCQO.net
ここだけの話なんてやめて公明正大にしてれば誰も叩かない

972 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 15:57:18.58 ID:/VEg8B1g0.net
政治家になって西野さんが正しい世界にすればいいんだよね

973 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 16:21:36.96 ID:hjdmL+Zo0.net
>>954 >>959 乙です

>>925
えっまだそんなこと言っていたの?!
さすがにもう入国規制については調べただろうと思ったのに
どこが有能マネージャーなのこの人

974 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 16:44:14.79 ID:B3M4r3Eb0.net
「えんとつ町のプペル」を全国の子供達にプレゼントしたい というクラファンで1名につき1,800円徴収した件を問い詰めてほしい。
3,200万円以上集めているやつ。

子供料金1,100円だよね。手数料とか取ったとしても高いよね。収支報告もしてないし。

誰か食い付いてスレ立てなり、週刊誌が嗅ぎ付けないかな。

975 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 16:55:36.36 ID:h192T/C60.net
こうやって並べるとサポーター人数と支援総額の推移がおかしいよね

映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたい@
サポータ :13,319人
支援総額:32,784,000円

映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたいA
サポータ :13,928人
支援総額:34,635,200円

映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたいB
サポータ :6,531人
支援総額:36,192,400円

映画『えんとつ町のプペル』を全国の子供達にプレゼントしたいC
サポータ :3,526人
支援総額:36,581,400円

976 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:09:37.01 ID:0JetErst0.net
そもそも作者がプレゼントしたいなら自分で負担して渡すべき
なぜクラファンが必要だと言うのか

977 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:11:18.24 ID:pn5ih2F30.net
スレ立てありがとうございます

相手を見下した態度で汚い言葉遣いをする人が「子供たちのために」「子供の教育のために」と言ってるの虫唾が走る

978 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:27:06.68 ID:bxi1/Bu90.net
>>976
そう自分の収入から届けるなら理解できるが
他人から金を集めて自分の名前で届けることに
何の矛盾も感じないどころか
うまいことやってるでしょ?感に虫唾が走る

他人のアイデアを転用しているうちに麻痺しているのだと思うが

979 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:29:34.59 ID:bxi1/Bu90.net
「他人の文章やアイデアをパクっても
自分が書いたのだから自分のアイデアであり
文章である」とあの界隈の女史が言ってたんだよなあ

980 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:30:06.40 ID:H0kNfbnN0.net
1人だとなにもできないサロメンたちに「寄付の機会を与えてあげている」という感覚かと
サロメンもなんかした気になれてさぞ満足だろう

981 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:32:16.97 ID:h192T/C60.net
2016年5月7日 西野亮広が売上一部寄付のチャリティーに疑問示す
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1643381.html

お笑いコンビ、キングコングの西野亮広(35)が、
被災地支援の義援金として売上の“一部”を寄付するチャリティーイベントに疑問を示した。

西野は本業のお笑いだけでなく、絵本作りやその他さまざまなイベントを開催している。
そうした活動もあり、熊本地震のチャリティーイベントへの参加をもちかけられることも少なくないという。

西野はそうしたチャリティーイベントで見かけられる「売上の一部を被災地に送る」
という支援方法について、6日に更新したフェイスブックで、
「まず疑問に思ったのは、『全額じゃないの?』というところ」と言及した。

「内訳を聞いてみると、寄付するお金以外は、絵の配送費と人件費と雑費。
『人件費と雑費』って何?チャリティーイベントの売り上げで、
あなたのところのスタッフさんのギャラを支払うのですか?
『雑費』についても詳しく訊いてみたら、『フライヤーを1万枚刷りたいので…』と。
おい、ちよっと待ってよ。僕のSNSより発信力がない紙切れに、チャリティーイベントの売り上げを使っちゃうの?

あと厳しいとこを突くと、余った『雑費』をギャラリーの家賃に回すでしょ?
チャリティーイベントと銘打っておきながら、あなた方だけ、ほぼ通常営業じゃん」と、売上金の使い方に疑問を示した。

西野はこうしたチャリティーイベントを行う事自体は「素晴らしい心がけだと思う。
正義感も嘘じゃないと思う。やりたければやればいいと思う。
賛同してくださる方も中にはいらっしゃるだろうし」と一定の理解を示すも、
「ただ、今の状態のあなた方がやっても、混乱に乗じて自分の媒体の
名前を売り出そうとしているとしかとれないし、何より、お金の使い道が不純すぎる、と僕は思います」と私見を述べた。

982 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:35:03.33 ID:CHE4dqRR0.net
>>975
総額を支えるために信者の一人あたりの負担額が増えてるということならどうぞご勝手になんだけど
どうだかね

983 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:42:25.94 ID:bxi1/Bu90.net
買い取りで作った行き場のない売れ残り本の在庫処分じゃん
どこかの倉庫にあるものをまとめて送りつけるだけなんだからわざわざお金をとるところが詐欺なんだよ

新作でもないんだから

書籍を作ってもサインをしたものは転売できない法律がある。
だからわざわざネットを通してサロン生からお金を集金して寄付の形をとり子どもに届けている?(本当に届けている?)

984 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:44:59.43 ID:QeZMkZ740.net
>>980
これが西野の言う「BBQ型エンタメ」というやつか

985 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:49:14.02 ID:bxi1/Bu90.net
>>975
これって4回募集してる?
全国のどこに支援したのかな?
だいたい一人一万円くらい?
本はいくらだったっけ?

986 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:51:10.34 ID:bxi1/Bu90.net
4回で1億超えてるよね?

987 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:53:40.63 ID:bxi1/Bu90.net
プペルは2200円か
プラス送料としても1冊3000円あれば全国に届けられるよ

988 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:54:36.83 ID:h192T/C60.net
>>985
クラウドファンディング参加者と支援先は映画公式サイト参照
https://poupelle.com/cf/

リターン内容は子供に映画チケプレゼントするものだけじゃないです
詳細は各プロジェクトのリターン参照
@https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1189
Ahttps://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1547
Bhttps://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1699
Chttps://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1921

989 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:57:51.98 ID:bxi1/Bu90.net
>>988
なるほど有料マッチングアプリの仕組みかw
これ「プペルコンテンツ」の売る人買う人募集なんだね

990 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 17:59:38.08 ID:bxi1/Bu90.net
じゃあ子どもに届けたい!と思ってクラファンしても子どもにプレゼントしたいおっさんが届ける名目で権利を買って捨てることも有りなわけだな

991 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:00:52.29 ID:bxi1/Bu90.net
マネーロンダリングっぽくもあるんだがいいんかこれは

992 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:03:44.39 ID:C2MoBGWx0.net
お布施したい狂信者の財布で欲しくもない人にゴミを送り付けるシステムとかマジ狂ってるな

993 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:06:11.63 ID:C2MoBGWx0.net
差し入れに辟易してレターポットを持ち出してきた構図と
被災者にいらない絵本を送り付ける構図がなぜ結びつかないのだろうか

こういうおためごかしのダブスタは虫唾が走る

994 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:08:55.55 ID:bxi1/Bu90.net
クラファン通さなくても自分で前売りや書籍を買って子どもに贈りたければ送れば良い
映画チケ、本でも3000円もあれば済むプレゼント
贈り主の顔が見えて子ども側も安心だろう

わざわざクラファンをとおすのはなぜだろうねぇ

995 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:08:57.38 ID:/FqU8aS70.net
川西キャンディ夫婦は今でもいつかこの投資が報われると信じて西野さんのクラファンを支援してるのかな

996 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:09:04.20 ID:BCsTWxwg0.net
電通がヤバイらしいから教祖様の手腕でなんとか救って下さい

997 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:11:03.29 ID:Fq6OnVts0.net
>>975
サポーターが4分の1に減ってるのに総額があまり変わらないというのは
自分の金を行って来いしてるだけという事の証左なのでは…

998 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:11:24.53 ID:B3M4r3Eb0.net
収支報告してないのは全部あやしいよね。

999 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:11:39.82 ID:RDwD2JCL0.net


1000 :通行人さん@無名タレント:2021/02/15(月) 18:12:38.16 ID:h192T/C60.net
>>997
ほぼ正解

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
401 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200