2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キングコング西野公論 406

1 :通行人さん@無名タレント:2021/02/11(木) 10:39:27.33 ID:cZRhXf5m0.net
前スレ:
キングコング西野公論 405
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1612584546/

・Amebaブログ『西野亮廣ブログ』(2018年1月12日〜)
 https://ameblo.jp/nishino-akihiro

・ツイッター@nishinoakihiro(2011年8月22日〜)
 https://twitter.com/nishinoakihiro
 (※2015年10月4日に辞める宣言、2018年7月18日にとっとと離れる宣言をしたが継続中)

・Facebook(2013年2月11日〜)
 https://www.facebook.com/akihiro.nishino.16?id=100003734203517
・Facebook/公式(2016年10月11日〜)
 https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/

────
(deleted an unsolicited ad)

708 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:23:31.21 ID:uNRjhgfe0.net
>>627

お前の方がダサいけどね。

709 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:25:04.74 ID:uNRjhgfe0.net
>>638

信者とかいませんけどね。

要するに、ひとりで妄想して、妄想の中でひとりでゾワっとしたわけね。

710 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:28:02.07 ID:zOcTYH4N0.net
>>709
いいコメント対象をチョイスしたね
定型文でレスできるよね

711 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:31:19.57 ID:uNRjhgfe0.net
>>702-705

クラウドファンディングはリターンを買ってるのであって、西野の夢を買ってるのではない。
商品買って、おまけで西野の夢も付いてくる感じ。

712 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:33:18.26 ID:wA+tEOJW0.net
プペル信者からのコメント来ると怖いね
客観性を欠いてるし、人としてのセンスを失ったようなただただ否定を感じる。

713 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:35:26.97 ID:Vz5g65mc0.net
>>707
さすがにコレはない。

結婚式とか葬式でも、
おめでとうとかおくやみの前に、
自己紹介と宣伝から入りそうだよな。

714 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:41:38.93 ID:EwHffPLJ0.net
具体的に迅速に何かをすることが宣伝になるならまだわかるが、大地震当日に不安を煽ってサロンに入れってマジでサイコパスすぎるわ
しかもここから金集めてビジネスするんだろ
ヤバすぎ

715 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:43:15.29 ID:wA+tEOJW0.net
>>713
この間のあちこちオードリーで、西野が芸人交換日記非難した件で
若林にも謝罪の手紙きたが一緒に西野の本も同封されてたそうだ…
若林「イカれてんだろ!」

716 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:46:56.78 ID:GC+cym0Y0.net
>>715
気配りの達人を名乗るくせに、人の心の機微がわかってないんだよな

717 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 12:52:24.60 ID:U6xrxGCZ0.net
リーダー含め社会不適合者の逃げ場として社会貢献してるのかもね
だだ街全体を自分色に染めようとして一般人を巻き込むのだけはやめてくれ
あと自分を理解できないやつは馬鹿で悪者みたいなのも

718 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:07:21.15 ID:KZ9LVCYb0.net
まず革命のファンファーレを読んでから批判しようか
まあちゃんと革命のファンファーレを読めば批判自体できないけどね
例えるなら理科の実験はやる前やった後では見方が変わるということ

719 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:10:32.54 ID:YLhyqfkm0.net
>>718
例え下手が教祖譲りか

720 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:13:38.29 ID:sJxRDUJ50.net
>>708
いつもの人か
毎日ご苦労様

721 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:13:46.44 ID:wA+tEOJW0.net
>>716
恐らくだが、若林は謝罪の手紙に自分の本もつける傲慢な無礼さには怒って無いのよ
西野の距離の縮め方にヤバいなって思ってる。
西野は善意で自分の本つけて、読んでくれれば分かり合えるかな、みたいな気持ちでつけてるのだと思う。
その近づき方が「だれもがお前の事好きだと思うなよ」って嫌悪感?

仮に、ここの住人に信者が、西野の事好きに貰おうと本贈るみたいな事言い出したら、凄く気持ち悪い。そのような事に若林はツッコミを入れてるのだな。多分。

722 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:15:34.03 ID:Vz5g65mc0.net
>>717
>リーダー含め社会不適合者の逃げ場として社会貢献してるのかもね

反社じゃねえかw

723 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:16:31.60 ID:dgMJu0Tm0.net
>>683
しかもはじめから「80回見れば成長できる」と思ってるわけじゃなく、
「副業として値段上乗せで売るぞ!」→「売れない…知り合いにくばろうかな」→「誰も来てくれない…80回観よう…」
だからねw

724 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:35:16.23 ID:8R8/OgbQ0.net
>>700
美術館出来たら金出てない奴に沢山見に来てもらわないと採算取れないよ
クラファンで金出した信者専用の美術館なら好きにすればだけど

725 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:35:36.48 ID:U6xrxGCZ0.net
本なんかいくらでも編集してかっこよく見せられる
普段のふとした仕草や言葉にその人の人間性や本質が見えるんだよ
人はそこを見てる
いくら表を飾ってもだめ

726 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:40:19.83 ID:GC+cym0Y0.net
>>718
見方が変わったあなたがここの批判に鋭く切り返してみてよ。
アンチスレじゃないからスレ違いではないし

自分はブログ等の文章でも虫唾が走るので、
ここに貼られてるのも薄目で読んでるから、
本一冊は多分無理
ごめん

727 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:41:34.42 ID:FxbBOMe10.net
>>718
素晴らしく西野的な文書だ。
2行目からは何を言っているのかわからない。

728 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:45:27.75 ID:GC+cym0Y0.net
例えば下に示すようなことを西野さんは言ってて、
自分は酷えなあと思うんだけど、
見方の変わったあなたはどう思うの?


生物学上、女子コミュニティーは話が前に進まないので、具体的な成果物を出すのには不向きです。
具体的な成果物を出せなければ、迫害を受け続けることになるので、「女子限定サロン」のメンバーは、次第に“やりきれなくなってくる”と思います。
「なんで、お金を払って、こんな目に遭わなきゃいけないんだ」というやつです。
『ゆうこすサロン』は早々に軌道修正しないと、マズイですね。
経済圏を作ってしまうほどのビッグサイズのサロンか、ヒッソリと内々でコチョコチョやるミニサイズのサロンにしか価値が無くなってきて、「オーナーともそこそこ距離があるわ、かといって、成果物も出せないわ」の中規模サロンは2019年前半で死ぬと思います。

729 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:55:48.36 ID:bzQKcJ0M0.net
>>728
西野さんこんな文章にも抜かりなくブーメランを投げてるなぁ

730 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:56:15.26 ID:GC+cym0Y0.net
釣りじゃないなら本当に意見を聞きたいけど、
まあ釣りなんだろうなあ…

731 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 13:56:33.96 ID:sL0uF3EZ0.net
>>718
読んでない人に、読んでみようかな?と思わせることも出来ないのか?
オンラインショッピングが顕著だけど、世の中のあらゆる消費のきっかけや好奇心にレビューやレコメンドは必要不可欠なんだけど


自分の知る限り後ろ暗い勧誘だけだなー
マルチや新興宗教やボッタクリが使うセリフなんだよな
「会えばわかる」「使えばわかる」

難しいならお前がその著書で1番良いなと思った箇所の紹介でいいよ
やってみろよ

732 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:00:22.52 ID:/CPSdRIN0.net
よくフェミニストに叩かれないな
フェミでさえ関わりたくないのかw

ゆうこすって西野の本読んでるし、西野もそれに愛してる!って返してたね

733 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:05:31.61 ID:eEcQGM1U0.net
>>718
革命のファンファーレに載ってる事は
(最近このスレに来たばかりの人はともかく)
西野さんがあちこちで語りまくってるからみんな知ってるし、
全項目にツッコミどころあるくらいしょーもない内容なのは
目次からも明らかなんだけど、そのツッコミに君は答えられるわけ?

https://pbs.twimg.com/media/Dcj5RrLVQAAyZIp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dcj5RrKVAAA76oO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dcj5RrKVQAAnBB3.jpg

・他人と競った時点で負け。自分だけの競技を創れ。
・キミの才能を殺したくなければ、お金の正体を正確に捉えろ。
・お金を稼ぐな。信用を稼げ。「信用持ち」は現代の錬金術師だ。
・意思決定の舵は「脳」ではなく、「環境」が握っている。
・入り口でお金を取るな。マネタイズのタイミングを
 後ろにズラして、可能性を増やせ。
・作品の販売を他人に委ねるな。それは作品の「育児放棄」だ。
・インターネットが破壊したものを正確に捉え、売り方を考えろ。
・2017年1月。お金の奴隷解放宣言。
・無料公開を批判する人間に未来はない。
・過去の常識にしがみつくな。その船は、もう沈む。逃げろ。
・ネタバレを恐れるな。人は「確認作業」でしか動かない。
・作品の無料化が進み、エンタメ業界は完全な実力社会になる。
・その作品を守る為に、「著作権」は本当に必要か?
・本を売りたければ、自分で1万冊買え。
 そこで必要なのは「財力」ではない。「努力」だ。
・「セカンドクリエイター」を味方につけろ。
・信用時代の宣伝は、口コミが最強。口コミをデザインしろ。
・自分の作品と、社会を一体化させろ。
・努力量が足りていない努力は努力ではない。
 誤った努力もまた努力ではない。
・ニュースを出すな。ニュースになれ。
 自分の時間を使うな。他人の時間を使え。
・お客さんは、お金を持っていないわけではなく、
 お金を出す「キッカケ」がないだけだ。
・インターネットは「上下関係」を破壊し、「水平関係」を作る。
・《後悔の可能性》を片っ端から潰せ。
・老いていくことは「衰え」ではない。「成長」だ。
・次の時代を獲るのは「信用持ち」だ。
・本ではなく、店主の信用を売る古本屋、『しるし書店』。
・売れない作品は存在しない。
 キミの作品が売れないのは、キミが「売っていない」だけだ。
・出版のハードルを下げ、国民全員を作家にする出版サービス、
 『おとぎ出版』。
・踏み出す勇気は要らない。必要なのは「情報」だ。

734 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:07:48.98 ID:GC+cym0Y0.net
>>732
今までは雑魚だったしサロン内の発言だからフェミニストの目に届いてなかったんだろう

でも今は森元首相の似たような発言が
大炎上したし西野さんも世間の注目を浴びつつあるから結構やばいかもしれない

735 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:08:09.12 ID:eEcQGM1U0.net
>>732
たまーに注意する人はいたけど西野さんの対応はこう

●2011年10月14日
西野:幻冬舎チームから呑みの誘いの電話があり、軽く顔を出そうかと思ったら
   「体調が悪いんだから無理せずに!また今度にしましょう」と断られた!
   なんだ、このレイプは!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/124854217692299265

shim:あの、レイプと言う言葉をそう言う使い方をしないで下さい。
   被害を受けた者の気持ちまで理解しろとは言いませんが、
   意味の重みは理解していただける筈ですので
   もう少し違う表現をしていただけると思います。

西野:ごめんなさい。嫌です。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/125005397303103488

●2012年10月16日
西野:翌日からエロエロナースに囲まれる薔薇色の日々をおくります。

takeda:ナースという人権を完全に無視したツイートですね。

西野:黙れ、ド素人。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/258102450140098560

Car:真面目に看護している看護士さんに失礼だよ。
   自分も、見下した発言されたらどう思うよ?
   なぁ、チンドン屋のにしのさん^^

西野:やべっ!真面目な奴に捕まった!超ごめーん!
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/258411312873349121
 
(deleted an unsolicited ad)

736 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:09:52.00 ID:RvajmQv10.net
>>133
「どうやらそこそこヒットしてるみたいです」みたいなのも好き

737 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:19:58.92 ID:Vz5g65mc0.net
>>735
正直、フェミも中身が伴ってないから、
エロ猿とフェミ猿の縄張り争いにしか見えない。

注意や意見は、人間同士でして初めて意味が在る。

738 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:21:02.22 ID:KPNqW3ym0.net
看護士とか男の人も結構居るだろうに

739 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:21:40.65 ID:bzQKcJ0M0.net
>>735
で指摘してる人をフェミって一刀両断すんのもちょっとどうかなって思う

740 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:23:40.87 ID:xPH/zNLi0.net
渋谷TSUTAYAの件、ついに取り上げられたな

主催も会場設置も全部KADOKAWAとTSUTAYA、
吉本は西野への連絡のみで一切会場にはタッチせず
そもそもこの配信企画自体がサロンメンバーのクラファン案件から派生したものなので
西野さんが散々出来レースやってきたせいで、既に内々で話は進んでいるのだと
吉本側は捉えた可能性は高い

しかも急に「明日買った人に購入特典付ける」とTSUTAYA側にさえ相談なく発信したせいで
KADOKAWAと吉本が書店に迷惑かけぬようにと慌てて在庫確保に追われる始末
もうマジお前いらんよ…

741 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:27:23.58 ID:Vz5g65mc0.net
>>739
言葉狩りするのは、フェミの専売特許でしょ。
お母さん食堂とか。

742 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:27:47.85 ID:/CPSdRIN0.net
>>735
どういう頭の構造だとこんな言葉のチョイスになるんだろう
他人への敬意がまるでない
人間のクズ

743 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:31:09.98 ID:eEcQGM1U0.net
革命のファンファーレで
「セカンドクリエイターを味方につけろ」
と主張してたのに約3年後の今では
「プペルは2次創作しにくい作風だから2次創作が少ないだけ。
 べ、別に2次創作されてないからってダメな訳じゃないし!」
と真逆な事を言ってしまう西野さんマジなんなの。

744 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:34:16.15 ID:yYlzZdfR0.net
>>735
うわぁ
マジでドン引き

745 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:45:30.67 ID:eEcQGM1U0.net
知らない人も多いようだから>>735の「嫌です」以降も

西野:なんだ、このレイプは!

shim:あの、レイプと言う言葉をそう言う使い方をしないで下さい。
   被害を受けた者の気持ちまで理解しろとは言いませんが、
   意味の重みは理解していただける筈ですので
   もう少し違う表現をしていただけると思います。

西野:ごめんなさい。嫌です。

shim:身内でそう言う過去を持つ者がいるのです。
   貴方のその言葉の使い回しは少しデリカシーに
   欠けるように見受けられるのです。
   あとごめんなさい嫌ですの何が嫌かも意味がわかりません

西野:ご意見ありがとうございます。
   でしたら何故あなたは、わざわざリツイートまでして
   この文章を広めるような行為をされたのでしょうか?
   あなたのリツイートで初めて目にする方もおられるでしょう。
   それが、あたたの身内である可能性は大きいですよ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/125016398626963456

shim:いえいえ、こちらこそ返信ありがとうございます。
   …あの、こちらからわざわざ広めるつもりは毛頭ありませんし、
   普通に考えて世間に影響力があるのは
   貴方の言葉の方だと思いますので。
   言葉を使うことを生業にしてる貴方ならもう少し
   別の表現あるでしょ、ってだけです

西野:ん?あなたのリツイートであなたが一番気にしている
   身内が見る件に関してはどうなりましたか?
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/125062676161380352

shim:いや、そもそも最初に身内から呟きについて聞かされたので。

@yykan0924:
 へぇ〜、こういう事にも反応する方がいるんですね。
 やはり、有名人は大変そうです( ̄▽ ̄;)お疲れ様…

西野:バラエティー番組なんかはずっとその戦いですよ。
https://twitter.com/nishinoakihiro/status/125063815036538880
(deleted an unsolicited ad)

746 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 14:47:28.62 ID:bZwFee/80.net
>>527
全員楽して金稼ぎたいだけだよ 教祖も信者も利用し合っているだけ
あとはオッサンやオバサンが若者と知り合う為のきっかけに使ってる 色んな欲をみたす為に 
思想じゃなくて金と欲だよ みんなね

747 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 15:02:46.86 ID:U6xrxGCZ0.net
相手の身内の話も嘘っぽいけど、そもそも呑みの誘いの話にレイプが出てくるの意味不明だわ
どう考えても不適切な発言なのに論点ずらし甚だしい
たった一言「悪意はなかったけどあなたを不快にさせたのは事実なのでごめんね気をつけます」と言えば済む話
モテなそうw

748 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 15:03:01.26 ID:lfEaBglg0.net
「ボクはたぶん躁病なんです」みたいな発言にも
「双極性障害はそんな、ハイで楽しい物じゃない」
と物言いが付いてたね
その時も謝らず不貞腐れてたっけ
子供にサンタの存在を信じさせたい、の時も
新聞に『サンタ逮捕』だし、根本的に他人の気持ちが
慮れない人なんだよな
ま、結局その新聞も「データあげるから各自で印刷して」
という子供新聞クオリティに終わったのも西野さんらしい

749 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 15:07:40.78 ID:sL0uF3EZ0.net
>>745
2011年か
10年経っても変わってないね
そもそもレイプの使い方間違ってるしこんなの人気者なら即アウトだ


ところで芸スポのどこかで土下座東大生に親がいないって見たんだけど、出典ここの人?
大学もコロナで休みがちだし、かつてないほど独り身に怪しい団体がすり寄るチャンスだよね
創価学会や幸福の科学も活発にやってるのかな
あちらさんの信者数も累計だったり怪しいらしくて、若者が減ってるみたい

750 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 15:16:06.97 ID:eOO6/wdf0.net
被災地支援どうなってんの?
動き遅すぎじゃね?

751 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 15:18:00.47 ID:+FESQc/6O.net
西野さんには人間なのに不気味の谷みたいな気味悪さがあるのは昆虫が人間に擬態して模倣してるみたいに感じるからだろうな

心がないプライドもない

752 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 15:24:16.76 ID:YLhyqfkm0.net
創価学会の公称世帯数は約800万世帯だけどとっくに300万世帯切ってる
でかい数字言い出すところは全体の1/3あればいい方と思っといたほうがいい

753 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 15:44:21.24 ID:4AZMHlbc0.net
>>740
渋谷TSUTAYA騒動ってなに?

754 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 15:58:12.80 ID:eEcQGM1U0.net
>>753
キングコング西野公論 396
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/geino/1607494461/652-660

755 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:05:25.29 ID:GC+cym0Y0.net
>>753
記事はこれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b9e06d8851f3afc3c25f7f910a0e39d4c586478

756 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:17:50.98 ID:XCJMl2Es0.net
>>755
何これ、ただのゴミクズじゃん。

757 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:20:16.34 ID:8UhzTw/W0.net
ツタヤから帰って逆ギレ配信したのは知ってたけど、そのあとに謝ってたのは知らなかった
よく間違いを認めたね

758 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:25:42.33 ID:U6xrxGCZ0.net
吉本ではなく出版社だったから謝ったのかな
臨機応変ができないんだね
急な予定変更にパニックになるタイプか

759 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:26:23.74 ID:fS1tXyH40.net
>>665
金だしてタダ働きすることが自己実現に繋がると思ってるところが宗教

760 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:26:25.33 ID:ceKSerp50.net
芸スポにやばいクラファンリターンのラインナップ記事がポコポコ立ち並んでるけどどうすんのこれ

761 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:30:32.61 ID:pqYab2Ma0.net
過去のあれやこれや突かれまくってるなぁ
まだまだ知られてないネタいっぱいあるからゴシップ誌はウハウハだろうなぁ

762 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:33:07.37 ID:n/8+gxAn0.net
しれっとプペル寄席、更新してなくてワロたw すごくわかりやすいw

763 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:36:19.81 ID:oLR3hseK0.net
>>751
種とか群れの存続に関わるから特異な個体を排除しようっていう防衛本能だと思う
野放しにすると群れを崩壊させる

764 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:36:38.24 ID:mK81NhIO0.net
飲みに誘われて断ろうと思ったけど断れず勝手に参加にされた→「レ◯プ」なら言葉としてはクソだけど使い方としては正しい

「飲みに誘われて顔出そうとしたら逆に断られた」
これがなんでレ◯プになるのか全くわからん
頭悪すぎて草

765 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:38:59.88 ID:OS8FAkoR0.net
>>745
はじめて見たけど読んでるだけでイラついてくるなw
論点ずらして自分に都合のいい所に一点突破してくるのうぜー
吉本のマネージャー、仕事とはいえ大変やったやろな

766 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:39:55.72 ID:91VU4AGv0.net
>>762
縁の切れ目が金の切れ目になりましたかw

767 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:41:31.66 ID:bzQKcJ0M0.net
>>764
西野さんほんと軽くその言葉使うからな〜
前田村さんがあげてた4コマでもさらっとレイプって単語入れてたわ

768 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:50:02.28 ID:yYlzZdfR0.net
>>751
そこまでとは思わんわ

769 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 16:52:56.99 ID:rUzWums/0.net
もう「裸の王様」なら王様が裸で町をウロウロしてる場面まで来てる感じ
後は王様が笑われてる事に気づかず裸のままパレードを続けるのか、気づいて城に逃げ帰って大人しくなるか
はたまた「こんな恥をかかせたのは誰だ!」の城内で大虐殺始めるか、もしくは裸を見た大衆を逆恨みするか…

770 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 17:01:47.20 ID:CiE3ZgUl0.net
ファックとかシットの感覚で使ってる可能性あるな
いかんよ

771 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 17:07:06.77 ID:91VU4AGv0.net
世界を視野に入れてるはずなのに価値観が関西ローカルのまま更新されてないよね

772 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 17:16:21.04 ID:JnDCP6C80.net
>>751
ロバのくせに人間のフリしてるからだろな
あと、もともとの骨格以上に知能と人間性の低さが顔に出てる

773 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 17:18:22.54 ID:9yABrmxP0.net
>>771
頭のキレるロザンはじめ関西ローカルを仕切ってる芸人に失礼
ウンコだゲロだなんだ言って喜んでる西野さんの程度は元気な小学生、
しかも高学年になっていい加減鬱陶しいから止めれば?と内心周りから思われてるのに、
本人はいつまでも気づかず先生が来れば騒ぎはじめるバカな男子レベル

774 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 17:18:28.95 ID:uSHH1oSy0.net
>>737
つうか、フェミならフェミでいいけど、kutooだかなんだか騒いでた連中は西野には大騒ぎしないよな。
結局、あの利権ババアどももホリエモン浅葉克己ひろゆき令和納豆と変わらないんだろ。日本のあらゆる悪徳が裏で繋がってる。

775 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 17:29:30.63 ID:SRKB7Yvt0.net
ありとあらゆることにキレまくってて人生楽しいんかな
全く幸せそうに見えないけど

776 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 17:39:22.72 ID:HfOEYXM40.net
>>773
ロザン菅は西野のことをどこまで知っていたんだろうな

777 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 18:13:46.73 ID:rUzWums/0.net
以前ロザンが
「マネジャーが使えないとぼやいてる芸人が使えない」
「マネジャーのせいにしながら自分の恥部をさらけ出してる事に気づいてないのが見てて恥ずかしい」
「自分の商品価値を高く見積もりすぎてる」
などといってる動画を作ってあげていた
別に西野さんの事を言ってたわけでは無いけど、
たまたま西野さんがばっちり当てはまる行動を取って話題になってしまった

778 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 18:30:46.44 ID:sku4cCYH0.net
ところでちょっと前に梶原と2人の動画で、大きなことを計画してるって言ってたけど何だったんだろ?
梶原に耳打ちして、何それヤバ!みたいな反応だった覚えだけど。
まさかプペル寄席ではないよな?

779 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 18:47:38.79 ID:/JFZBW5u0.net
院生インターンの記事を見る限りVRだったり?
しかしこの子、西野さんと田村の前で土下座したときのnoteがまとめサイトにのっかっちゃったけど内輪ノリとはいえ
世間の働く大人が土下座写真を見てどんな反応をするかわからなかったのかね
イベント企業なんて世の中沢山あるけど普通は追加予算で20代そこそこの若者に土下座なんてさせないし
それをプラスと受け取ってブログにあげるような子は危なっかしくて採用をためらうよ

780 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 18:48:03.18 ID:eQgXwvY90.net
>>762
頓挫リストにまたひとついれるべきだなw

781 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 18:57:54.98 ID:dUvqj6Yg0.net
テキーラ光本(西野のお仲間写真にも写ってる)を追い込んだZ李のプペル見なかった話
この一文、真面目ゆえハマっちゃってるようなサロンメンバーに届いて欲しいわ 無理だろうけど

えんとつ町のプぺルを見に行ったけど見なかった話。
https://note.com/kissofthedragon/n/neddd389e5c4a

>俺には俺だけの探している物があって、それはルビッチの叶えたい夢なんかとは別の物なんだ。

人の安っぽい夢なんかで感動するよりも、てめえで何かをしていた方がいい。たとえ最終的には叶わない夢だとしても前に進む行為にこそ価値がある。

782 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:01:16.55 ID:QHUTNg7i0.net
>>779
あれは「追加予算あざーっす!!」っていうノリのお礼土下座じゃないの? お願い土下座なん?
芸人西野のやる構図にいちいち真剣に反応するまともな大人は殆どいないっしょ あの写真に田村がドヤ顔で写ってるのは異常だけどな

783 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:14:56.73 ID:8UhzTw/W0.net
最初から「ヤクザと家族」を見たいと言ってたツレは置き去りするって鬼かよ

784 :アメブロ(1/4):2021/02/14(日) 19:16:42.32 ID:Aa4yEk1h0.net
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12656561785.html
https://www.facebook.com/AkihiroNishino.official/posts/1674474679423554

災害とコミュニティー【キンコン西野】
2021-02-14 08:17:04

・Voicy:一人で行きていける国じゃない
https://voicy.jp/channel/941/128830

本題に入る前に近況報告をさせてください。
YouTube関連で二つあります。

一つ目は、僕のYouTubeの案内ではないのですが……

タレントの矢口真里さんと手島優さんのチャンネルに、オリラジの藤森君がコラボする形で、
3人で『えんとつ町のプペル』を歌っておられるのですが、これがもう、本当に最高なので、是非、聴いてみてください。

もともとは藤森君のチャンネルの方で、矢口さんが「歌を歌いたい」と言ったのが始まりで、
藤森君と盛り上がったのですが……その時、手島さんは全然ノリ気じゃなかったんですね。
「歌が得意じゃない」とか何とか言って(笑)
それでも、二人に、そそのかされる形で、結局、三人で歌っているんですけど…

まず、一番を矢口さんが歌のですが、言うまでもなくメチャクチャ上手いんです!!
プロの歌手の実力を、まざまざと見せつけるんです。
そのあと、二番を藤森君が歌うんですけども、矢口さんの、つまり女性アーティストのキーのまま歌うんですけども、
これがまたメチャクチャ上手い!
本当に才能ある後輩だと思います。

で、二番が終わって、そこから最後の大サビにいくまでの間の部分で、
「歌が苦手」と全然ノリ気じゃなかった手島さんが歌われるのですが………メチャクチャ上手いんです!!
本当に、いい声なんです!!

なんか、本当に(僕の表現が乏しくて申し訳ないですが)「最高の3人」で、
歌い終わった瞬間に3人が照れ笑いをしているのですが、何故か、泣けちゃうんです。
いいドラマを見た後のような気持ちになる。

いろいろと乗り越えて来られた3人だから、その笑顔に余計に説得力があったのかもしれないです。
この動画、本当に最高なので、是非、観てみてください。

785 :アメブロ(2/4):2021/02/14(日) 19:18:43.55 ID:Aa4yEk1h0.net
(>>784続き)

そして、もう一つ、YouTubeのお話です。

僕は、月に2度、お友達を自宅に招いて、ガッツリ呑んで、お仕事のことを喋る
『スナック西野』というYouTube配信をおこなっております。
月額590円の有料チャンネルなのですが、毎回、10分間の無料版が流れておりまして、
昨日も、その配信がありました。

昨日のゲストはTKOの木下さんです。
木下さんが今、どんなことを考えられているのかをネホリハホリ聞かせていただきました。

ちなみに次回のゲストはアパレルブランド「♯FR2」を手掛けられている石川涼さん。
コロナ禍で、多くのアパレルブランドが苦戦を強いられる中、あれやこれやと仕掛けられて今期も黒字だそうで、
そのあたりの戦略についてネホリハホリ聞かせていただきます。

興味がある方は僕のYouTubeチャンネル『西野亮廣エンタメ研究所』内にございます
動画『スナック西野』を是非、チェックしてみてください。


そんなこんなで今日の本題に入りたいと思います。

昨日、宮城と福島で震度6を記録する大きな地震がありました。
この地震による津波の心配は無いそうです。

このラジオのリスナーさんの中にも、昨日、不安な夜を過ごされた方もいらっしゃったと思います。
そして、眠っている時に、また、大きな地震があるかもしれないので、
どうかお休みになられる場所の周辺で倒れてくるものはないか、ドアが開けられるようになっているか、もろもろご確認ください。

日本に住む以上、こういった地震や、台風・水害は、避けて通れなくて、やっぱり備えておかなくちゃいけないんですね。

僕自身、阪神淡路大震災の被災者でして、あの時は、真冬で、ガスが止まったわけですが、
その時、「何に困って、何に救われたのか?」を今も鮮明に覚えています。

786 :アメブロ(3/4):2021/02/14(日) 19:20:18.33 ID:Aa4yEk1h0.net
>>785続き)

救われたのは、やっぱり「人との繋がり」です。

一度、ああいった大きな災害が起きると、情報が錯綜するんですね。
嘘か誠かよく分からない情報が次から次へと飛んでくるわけですが、しかしながら、
ご近所さんの「あそこの銭湯は空いてましたよ」という言葉は本当で、そこには随分救われました。
「情報や物資や、時には労働力のシェア」が、そして、その基盤となる「コミュニティ」が、
災害時に大きな力になることを僕はよく知っています。

コミュニティーは、災害だらけのこの国で生きる以上は持っておいた方がいいと思っています。
いくら「個の時代」とは言っても、一人では乗り切れないのが「災害」なので。
緊急事態下では「互助」というのが非常に重要になってきます。

僕のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』は、Facebook、note、Instagramでそれそれ展開していて、
Facebookだけでも、現在7万4000人のメンバーがいます。
基本は「メルマガ」で、僕が毎朝2000〜3000文字に記事を投稿しているだけなのですが、
たとえば昨日のような大きな地震が起きたら、すぐにFacebookの方で「安否確認」の連絡をさせていただいております。

被害状況と、今、現在不足しているものを数万人でシェアして、モノが不足していたらモノを送り、
人(労働力)が不足していたら、「近所のサロンメンバーさんが応援に行く」といった形をとっています。
具体的に、今現在何か困った問題が起きていなくても、こうして「繋がっている」ということが確認できるだけでも、
大きな安心を生むだろうなぁと思って、緊急時はなるべくこまめに連絡をとらせていただいています。

去年だと、熊本・鹿児島に大雨が降って、すぐに安否確認の連絡をさせていただいて、
被害が確認できた直後(1時間後)に、クラウドファンディングを立ち上げて、災害復旧の支援を募りました。

そこからボランティアスタッフの当面の基地となる宿をとって、
土砂をかきだす用の高圧洗浄機を各地域に送らせてもらいました。
サロン内では、被害に遭われたメンバーの被害状況をシェアしていて、
「不足しているものを皆で埋め合う」という運動が起きていました。

787 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:23:08.90 ID:gDdwSrVx0.net
>>758
本質的な意味では全く謝ってないよ。「吉本の尻拭い」という錯覚を起こしてるから

あの企画も吉本が主導でやってると思ってて、現地にいるのも全員吉本絡みのスタッフで
クライアントがいるとは思わずスタッフ全員に対して、態度が悪い、ずっとしかめっ面で
こっちの気分が下がる、といったボロクソの暴言を吐いた
会場スタッフが不機嫌だったのは、一度も打ち合わせも事前相談もない西野さんが
会場入りしたのが配信5分前という事実上の大遅刻をしたからなのに

そりゃ発注側にしてみれば2週間前に仕事振ったのに何の確認の連絡も入れず、
ぶっつけ本場されて逆ギレトンズラされたら、もう二度と呼ぶかよ!ってなるわ

788 :アメブロ(4/4):2021/02/14(日) 19:23:39.83 ID:Aa4yEk1h0.net
>>786続き)

泣いても笑っても、日本に住む以上は、今年も必ず台風がきます。
日本のどこかで水害が起きる確率は、ほぼ100%で……つまり、誰かは泣くんです。

その時、高齢化した行政のスピード感にストレスを覚えることもあると思います。
これまでもあったでしょう。
そこでどれだけブーブー言ったところで仕方がなくて、「行政の対応が遅い!」と怒ったところで、
「そんなことは前々から分かっていたことじゃないか」という話だと思うんですね。
 
だから、「自分達の意思で、自分達のスピード感で、互いに助け合えるコミュニティーを持っておく」
というのが非常に重要だと思うのですが……

僕は「コミュニティー」を運営している側の人間なので、よく分かるのですが、
この国で、「コミュニティー」とか言っちゃうと、多少、風当たりがあったりします。
「コミュニティーを批判する人達」が一定数いるんですね。
「オンラインサロン、怪しい!」といった。

でも、今は、地元地域の繋がりも希薄になっていて、行政の高齢化によって災害時の対応速度が鈍化していて、
その上で、オンラインの繋がりも否定してしまうと、じゃあ、大きな災害が起きた時に、
自分達の身をどうやって守るの?という話になってくると思うんです。

「SNSがある」と言ったところで、たとえば
「水3リットルと、紙おむつが不足しているので、○○まで送ってくださ〜い」
と呟いても、実際問題、受け手側がそのツイートを信じるのは、なかなか難しいですよ。

SNSが連絡ツールであることは間違いないのですが、「SOSを信じる裏付け」は必要で、
それがコミュニティーだと思うんですね。
「同じ地域に住んでいる」とか、「同じ理念を持っている」とか、そういった繋がりです。

災害大国に住む以上、「コミュニティー」は甘く見積もらない方がいいと思います。

(終わり)

789 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:24:23.26 ID:gDdwSrVx0.net
>>761
その割には一番デカイ芋を誰も振り当ててないんだよね
どうにも浅いというか、無能というか…

790 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:26:30.86 ID:AC0Hd13R0.net
青汁のCMかな?

791 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:26:36.77 ID:gDdwSrVx0.net
>>776
革命のファンファーレに書かれてる内容の殆どが菅が西野に語った内容だと言ってるし
西野さんもそれ言われて慌てふためいて否定しなかったしで、もうね…

792 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:30:26.46 ID:djn0vMm90.net
>>712

プペル信者とかいませんけどね。

怖いも何も全てあなたの妄想か幻覚が原因。

793 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:31:55.62 ID:AC0Hd13R0.net
自分が被災者ならしんどいときにこんな説教めいた宣伝聞かされたらげんなりするわ

794 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:33:09.14 ID:gDdwSrVx0.net
>>788
お前らが「楽しく」「安全に」被災地入できるのは、災害で破壊された交通網の復旧指示を
24時間体制で担い、数十億単位で掛かる重機&資材搬入費用を支払ってくれた行政のお陰とか
思えないんだろうな

795 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:35:35.85 ID:fsPgfmdz0.net
僕が震災の時非常にありがたかったのが絵本をもらえたことです
まず行政は絵本など配ってくれないですからね

796 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:42:28.35 ID:m3l6xrC60.net
本題の前の宣伝2件挟むやつがスピード感語ってて草w

797 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:49:06.40 ID:ceKSerp50.net
革命のファンファーレってどんなことが書いてある?

798 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:52:36.86 ID:8UhzTw/W0.net
矢口真里と手島優がプペル2の声優に抜擢されそうね
次から次へと怪しげなのが寄ってくるね

あと、石川って人はコロナ禍の時に店の家賃を下げろって言ってた人だよね

799 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 19:59:06.01 ID:m3l6xrC60.net
映画プペルで西野が作りたかったであろう記録を他作品が続々達成してるのが爽快

動員1000万人、ディズニー超え、老若男女に人気、二次創作・コスプレ、主題歌話題、泣ける → 鬼滅
口コミで前週比で100%超え → 花束みたいな恋をした(2週目100%超えは翔んで埼玉以来2年ぶり)
俺たちベンチャーだから〜 → 花束みたいな恋をした(配給テアトル、オリジナル作品、コロナで撮影が困難な実写恋愛物)
海外で公開 → 日本で同日封切だったジョゼが先行するフットワークの軽さに加え、初登場2位と大好評

800 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 20:03:34.73 ID:m3l6xrC60.net
副音声が話題 → 銀魂

801 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 20:07:05.43 ID:f+Z4G4eO0.net
>>797
キンコン西野氏、自著を図書館5500館に寄贈
「本が売れないのは図書館のせいではない」証明するため
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/16/news054.html

802 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 20:09:14.72 ID:ceKSerp50.net
>>801
図書館で借りたら記録が残るやん
こんなクソみたいな本を借りた人として市に名を残したくない

803 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 20:11:04.58 ID:eEcQGM1U0.net
>>797
>>733

804 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 20:11:59.98 ID:Vz5g65mc0.net
>>801
図書館のせいじゃないのは賛成。
だけど、出版関係者が本を読んでいるとは思えない。

805 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 20:19:01.82 ID:9yW5qRCd0.net
>>721
ホリケンは謝罪の手紙を見落としてて
「なんで西野が突然、絵本を送ってるんだろう?」と不思議に思ったらしい。

創価の友人が「海外に行ったから、お土産おくるね」と言って
絵葉書1枚と池田大作の本を送ってきたのを思い出した。

806 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 20:23:30.72 ID:ceKSerp50.net
>>803
サンクス
ゆっくり読むわ

807 :通行人さん@無名タレント:2021/02/14(日) 20:26:17.55 ID:f+Z4G4eO0.net
キングコング西野公論 399
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1609824538/638

638通行人さん@無名タレント2021/01/09(土) 20:01:26.18ID:gd2lH8Ay0
2020年10月21日
サロンメンバーが渋谷スクランブル交差点のTSUTAYAが入る商業ビルで
スクランブル広告(Q'S EYE)を流す計画を立てる
https://note.com/okoto_ukiyo/n/nc2660128a9bf
シルクハットでクラファン開始
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/2170

11月上旬
他のサロンメンバーの協力を経て、渋谷ブックカフェでの店長経験があるメンバーへ
渋谷TSUTAYAの館長を紹介して貰えないかと打診。連動プロモ企画が持ち上がり
同月10日〜26日までに3度の企画会議で「限定表紙プペル発売」
「クラファンで絵本を大量購入し7階に展開」「西野の生配信」が決定する
https://note.com/maru_1112/n/n8506dc587b73

渋谷TSUTAYAから吉本興業に打診し、吉本も承諾

西野、事前に吉本から連絡を受けるも詳細確認等の折り返しを一切せずに丸投げ
その間、劇場版プペルのえんとつ町モチーフが渋谷であること、スクランブル
交差点をモチーフに描かれた絵がACIDMANの新譜ジャケになったこと、角川から
新刊2冊が出版される当日の記念イベントであることなど、ここまで情報が
出揃っていてもなお「渋谷TSUTAYAに行く意味がわからない」と思っていた

会場がイベントスペースと聞いて、コロナ禍にも関わらず客を入れたトークショーを
やるものだと一方的に勘違いしたまま当日を迎え、開始5分前の大遅刻で会場入りする
現地スタッフ激おこ。そこに西野の一方的な逆ギレによる途中退場

その後自分の確認不足を棚に上げた生配信

<後日談追記>

配信会場設営に携わったのは書店員とKADOKAWAだったが、西野は主催も現地スタッフも
吉本の人間であると勘違いしたたま「現地にいたスタッフが不愛想で仕事にならない」と
暴言を吐いた挙句、「TSUTAYAへのフォローである」と、翌日渋谷店購入者限定で
早朝ジョギングイベント参加権の特典をつけると言い出す

渋谷店への連絡も在庫確認も一切せず、夜間に一方的に決定したため、
配信を見た吉本とKADOKAWAは慌てて在庫確保に動かなければならなくなった

総レス数 1001
401 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200